【緊急】C日程市役所一次合格者専用面接対策スレ at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:受験番号774
18/10/25 07:30:43.72 Qqr32LCG.net
>>635
ポケモンGOで観光地とポケモンのツーショットを撮影して投稿し観光地PR。

651:受験番号774
18/10/25 08:18:13.60 ZBiAhKLT.net
ポケGOとか流行り廃りあるコンテンツで政策提案するのはやめとけ

652:受験番号774
18/10/25 10:49:33.28 WWRb8pCZ.net
ホームページでの発表、午前中になかったらその日はもうないってことでいいのかな

653:受験番号774
18/10/25 11:03:25.15 OWtxERye.net
面接で雑談ばかりなのは見た目とか印象を見てるからだぞ。
地方は窓口に立つから見た目怖くないかが重要。

654:受験番号774
18/10/25 11:22:04.74 HCGa1f55.net
あばばっばばばっばばばばばばば
苦しいーーー

655:受験番号774
18/10/25 12:26:15.47 UIWegw81.net
最終面接で志望動機深く掘り下げられないのってOUT?その前の面接でも志望動機言ってもそれっきりだった…

656:受験番号774
18/10/25 12:28:15.36 SIctizdk.net
二次試験後に職員と談笑してたヤツが、三次試験の待ち時間中控え室で寝てて草
どんだけ余裕やねん

657:受験番号774
18/10/25 13:08:52.09 XcUO2pW4.net
>>642
流石にコネでもない限り落ちるから安心して

658:受験番号774
18/10/25 13:14:27.10 9+guAVGG.net
コネがある地域は余程田舎の所なん?

659:受験番号774
18/10/25 13:35:01.45 ZxNRTKQm.net
うちの地元は人口一万切るところだけどバリバリあるぞ
筆記3割で合格したヤツ居るし

660:受験番号774
18/10/25 14:01:18.86 6jT9/wVG.net
>>641
B日程で縁もゆかりもない自治体(10万人以上)受かったけど、志望理由ほとんど深堀されなかったよ。
B、Cまでいくと第一志望の方が少ないだろうし大した理由ないの向こうもわかってるんじゃないかって思った。
それよりも考え方や応答に筋が通ってるかの方が大事。頑張れ

661:受験番号774
18/10/25 14:31:34.13 aCO3UGHc.net
>>645
まじか
筆記3割で通るはやばいな笑
中核市以上の所だったら足し切りレベルじゃん

662:受験番号774
18/10/25 14:59:12.53 ZxNRTKQm.net
>>647
マジだよ。その年「だけ」年齢枠広がったし

663:受験番号774
18/10/25 15:16:21.71 UIWegw81.net
>>646
最終でも全くだったんだよ… そのあとは趣味とか学業のこととかだったし

664:受験番号774
18/10/25 16:06:55.60 N/EypR0N.net
学業についてかなり深堀されたなそういえば
既卒5年目にそんな事聞かないでくれ...

665:受験番号774
18/10/25 16:09:27.87 6jT9/wVG.net
>>649
まあそれなら志望理由深堀されないでよかったと考えるしかないね
俺は転職組だけど転職理由もほんと軽くしか聞かれず、留学したこととか学生時代の専攻に絡んだ市の話とかストレス耐性等々がほとんどだったけど受かったよ。答えられないやつとかも笑いでごまかしたしw

666:受験番号774
18/10/25 16:54:00.31 ZxNRTKQm.net
ストレスって言えば、ストレスの発散方法ってなんて答えるのが正しかったんだろ?
「ストレスの原因を作った人の気持ちを考えたら、自然と冷める」みたいに答えたら、頷いては居たけど

667:受験番号774
18/10/25 16:57:29.82 d16LTS+v.net
なぜ公務員なのかという永遠のテーマ対する答えが思い浮かばない

668:受験番号774
18/10/25 17:05:44.29 xVKZ/e47.net
ストレス発散方法を聞かれて「ペットのトカゲを眺めて癒される」と答えたら面接官3人に笑われた

669:受験番号774
18/10/25 17:07:11.84 WAtp3vS/.net
>>654
なんか癒されたわ

670:受験番号774
18/10/25 17:41:25.23 jodaPk1Q.net
名前分からんけどトカゲみたいな絵文字あるよな

671:受験番号774
18/10/25 17:41:40.39 jodaPk1Q.net
名前分からんけどトカゲみたいな絵文字あるよな

672:受験番号774
18/10/25 18:14:35.47 6jT9/wVG.net
ストレス発散方法は日常的に発散できることであればなんでもOK。これは民間面接でもそうだった。できれば他人と接する発散方法がベター。

673:受験番号774
18/10/25 19:11:03.81 ZWwmOAHk.net
いろんな質問あると思うけど各々に回答を用意べきかな
二次試験の面接では掘り下げられることなかったからなんとか通過できたが

674:受験番号774
18/10/25 19:26:27.47 VcNisBai.net
最終面接落ちた
今までの努力なんだったんだろ
一次受かって家族と焼き肉行ってお祝いしたのに申し訳なさすぎる
友達にも自慢しまくってたのに
本気で死にたい

675:受験番号774
18/10/25 19:31:42.40 IS4Ubmss.net
年齢制限で今年までしか受けれなかった
俺以外の奴はほとんど受かってた
なにこの仕打ち

676:受験番号774
18/10/25 19:47:22.35 an26AKQD.net
最終面接前にギックリ腰になったわ

677:受験番号774
18/10/25 19:47:47.26 /VjnON5g.net
D日程しか駒がなくなっちゃったわ

678:受験番号774
18/10/25 19:50:24.75 ZWwmOAHk.net
>>660
お前は頑張ったよ
ただそこと合わなかっただけだから自分を責めんな

679:受験番号774
18/10/25 19:50:45.95 3iCXBLbn.net
>>660
この手のぬか喜びする奴の気持ちがさっぱりわからん

680:受験番号774
18/10/25 20:01:33.90 3glyVBcj.net
一次って筆記だろ
筆記はそりゃ通るよ焼き肉で祝うの早すぎ
うちは一次二次は家でスパークリングワイン開ける程度にしてそのために買って置く
落ちたらやけ酒にする予定だから結局飲むけどな

681:受験番号774
18/10/25 20:03:08.01 ejxBEX2/.net
一次試験受かったくらいでお祝いしたり人に自慢しまくる感覚が理解できない。
本気で目指してるんだったら一次試験くらい受かるのが当たり前だから。
二次試験以降が本番だしもっと言えば最終合格後に入庁してからが本当の本番だから
いちいち一喜一憂なんてしないよね

682:受験番号774
18/10/25 20:06:10.48 FfzebNKz.net
貧乏の俺からすれば焼肉なんて1年でお盆とクリスマスくらいだわ

683:受験番号774
18/10/25 20:25:44.92 ZBiAhKLT.net
逆に最終落ち考えたら一次受かったなんて友達に言えない

684:受験番号774
18/10/25 20:30:19.38 XUFcJo8U.net
1次合格で家族で焼肉ははやすぎw

685:受験番号774
18/10/25 20:34:02.69 KiqQJtHL.net
俺も最終落ちた。これで浪人5年目確定…。どうしたらいいかなぁ

686:受験番号774
18/10/25 20:38:01.31 xVKZ/e47.net
落ちた人の倍率や面接内容も知りたいけど、この落ち込みようだと難しいか
>>669
わかるわ
最終合格が決まらない限り受験したこと自体知られたくない

687:受験番号774
18/10/25 20:50:36.11 ZWwmOAHk.net
C日程はどこも10倍超えがふつうじゃないの?

688:受験番号774
18/10/25 21:12:18.16 WAtp3vS/.net
3次試験の会場まで来て「(2次で)落ちてるのになんで来たの?w」って言われる夢見た
最悪。結果早く来い

689:受験番号774
18/10/25 21:13:38.32 7Q+X1Pyv.net
>>660
お疲れ
年齢に余裕があるならまた頑張れよ
ちなみに落ちた原因に思い当たる節があれば教えて欲しいです

690:受験番号774
18/10/25 21:15:57.82 LaLV3Giu.net
落ちた人はその理由わかったら教えてくれ

691:受験番号774
18/10/25 21:36:25.44 XUFcJo8U.net
みんな倍率どれくらい?

692:受験番号774
18/10/25 22:03:55.92 7Q+X1Pyv.net
>>677
20ぐらい

693:受験番号774
18/10/25 22:04:56.74 OKT9Fm3B.net
>>652
友達とカラオケに行くとか、遊びに行くとかじゃない?
あと、趣味をするとか

694:受験番号774
18/10/25 22:06:02.47 LSMJuVUe.net
集団討論と個人面接があったんですけど、配点の比率ってどんなかんじだと思います?

695:受験番号774
18/10/25 22:20:22.19 HqOYkr7u.net
>>651
何がよくて通ったのかも全くわからんわ…
リセット式やなくて総合点やったんかな~ 筆記やら小論文もできた感じしないけど

696:受験番号774
18/10/25 22:35:58.49 3glyVBcj.net
メンツに恵まれたんじゃね?
出来たと思ってもダメだと思っても他との比較だから

697:受験番号774
18/10/25 22:50:40.64 FfzebNKz.net
>>677
14くらい

698:受験番号774
18/10/25 23:21:55.72 XUFcJo8U.net
わいのとこ12やけど低い方なんか

699:受験番号774
18/10/25 23:35:11.26 HqOYkr7u.net
>>682
なるほど、自分より悪い人が多かったから通ったとも考えられるか
なんかいい気しないようにも思うが贅沢言ってられないもんな

700:受験番号774
18/10/26 00:02:32.53 q1itIhJ/.net
このスレ見てたら落ちる気しかしないわ
番号ある気がしない

701:受験番号774
18/10/26 00:06:36.79 fBhveWi8.net
最終合格までの2ヶ月間、最後の砦だけあって精神すり減る…

702:受験番号774
18/10/26 00:19:18.96 ISkEsd75.net
12月下旬、最終結果待ち
最高の2019年を迎えられるかなぁ。
働きながら死ぬ気でやってきた。
また勉強はつらいよー

703:受験番号774
18/10/26 00:32:16.88 Y9Fbb6qI.net
C日程しか駒がないやつ多そうだな

704:受験番号774
18/10/26 00:39:52.64 C14Idjyr.net
筆記はそこまで辛くない
コミュ障の俺にとっては面接が鬼門
面接が嫌で嫌で仕方がない
面接倍率の低い自治体すら落ちたからな

705:受験番号774
18/10/26 00:46:15.13 pwDTd++p.net
第一印象で9割決まるっぽい

706:受験番号774
18/10/26 00:52:49.43 q1itIhJ/.net
第1印象ってどこまで?

707:受験番号774
18/10/26 00:57:18.50 m25htnrO.net
>>691
おれは7割って見たけどな〜、

708:受験番号774
18/10/26 01:08:03.59 m25htnrO.net
俺の話を少しさせてくれ。この前独自日程で遠い小さい自治体受験した。
そこは約50人受験して2人しか採らないとこだった。地元外からの受験だし小規模自治体だから志望動機を考えるのに苦労した。
けどなんとか最終の3次まで残ることができた。そして最終面接でも主観ではあるが上手くできたと感じた。
1つの質問を除いては。
その質問は、志望する気持ちはわかったのですが、あなたが将来地元に帰らないということを証明できますか?という質問だった。
私は要領の得ない回答しかできず、相手を納得させることが最後までできなかった。
結果は50人


709:中5番、不採用だった。 この経験から、地元外の自治体受けている人は何故その自治体なのかをかなり練りこんだ方が良いと思った。みんな頑張ってな



710:受験番号774
18/10/26 01:08:43.94 m25htnrO.net
>>694私とおれが混ざっててわろた、こりゃ落ちるわな

711:受験番号774
18/10/26 01:12:31.72 usN5iegF.net
志望動機をしどろもどろで言ったのに二次面接受かったわ
もうだめかと思ったが必死に言おうとした姿勢が良かったのかな
次最終面接だからまだ頑張らないといけないけど

712:受験番号774
18/10/26 01:17:57.57 q3qqlJ6H.net
5位だったならただただ運が悪かっただけでしょう
多分そこだけが問題で落ちたわけではないと思う

713:受験番号774
18/10/26 01:21:01.13 q1itIhJ/.net
志望動機も大事だけど結局トータルでしょ

714:受験番号774
18/10/26 01:27:36.11 m25htnrO.net
>>697
でも運の悪さを原因にしたら改善するべきとこ見つけられないよ。で、思い当たるとこはそこしか自分では見つからないんだよ。
大きなポイントだったと思うんだよね。その質問が。

715:受験番号774
18/10/26 01:29:43.80 m25htnrO.net
>>696二次面接は、内容とかだけじゃなくて喋り方とか表情とか姿勢とかも重視するらしいから。三次はきちんと内容も練りこんで、詰まらず言えるように練習した方がいいかもよ。

716:受験番号774
18/10/26 01:40:52.07 usN5iegF.net
>>700
緊張しいなんだよな...笑
前日もなかなか寝付けなかったくらいだし
確かに考えてた志望動機の半分の時間指定が来て詰まったし、丸暗記に終始してた感はあるから練り直さないとな

717:受験番号774
18/10/26 01:47:16.54 m25htnrO.net
>>701
いや、わかる。おれも前日一睡もできなかったことある。お腹も痛くなる。
正直志望動機が自分でも納得いかないような出来のやつしか思い浮かばない。

718:受験番号774
18/10/26 08:02:06.77 WGCl/lo0.net
>>701
もちろん準備は必要だけども丸暗記する必要もないし、回答に詰まっても大丈夫だよ。機械みたいな応答であなたが見えない方がマイナス。
予想外の質問には、少し時間いただいてよろしいですか?とか、詰まっちゃった場合には失礼しましたとか言って自分の言葉でちゃんと言い直せればOK
2次面接の感じ的に面接官もそう思ってるはずだし最後頑張ってね

719:受験番号774
18/10/26 08:53:32.41 7VGtXNdv.net
>>688
お互いいい2019迎えたいなぁ

720:受験番号774
18/10/26 09:45:39.21 yvpwsJh4.net
安始時代は公務員でいたい

721:受験番号774
18/10/26 11:33:01.95 usN5iegF.net
>>703
こういう時しゃべり上手い人羨ましいと思うわ
再受験は嫌だし、不器用は不器用なりに最後の面接になるよう頑張るよ笑

722:受験番号774
18/10/26 11:46:09.53 o1Z9oBMK.net
発表早くしてくれ

723:受験番号774
18/10/26 11:52:58.47 9eU6vHOu.net
今の時期の面接は多少難易度下がるよなA日程でコミ力ある人は内定でてるはずだから

724:受験番号774
18/10/26 13:16:05.40 i1x4tPWe.net
やっと1次の合格発表がきてダメだと思ってたけど受かってた…
2次の面接対策を今からはじめるけど1番最初にやり始めるのには何がおすすめ?

725:受験番号774
18/10/26 13:50:33.83 c95KiHE7.net
まじで淀みなく話せるやつ羨ましい。
凡人は練習あるのみなのかなあ

726:受験番号774
18/10/26 13:52:22.79 m25htnrO.net
今日C日程の結果通知来て採用だった。
既卒1年目で無職だったけど受かったから既卒で悩んでる人がんばれ

727:受験番号774
18/10/26 13:54:06.55 wufVAeTb.net
俺も最終2つこれから。がんばろ

728:受験番号774
18/10/26 13:58:43.49 Y9Fbb6qI.net
落ちたらすべておわる
頼むここしかないんや

729:受験番号774
18/10/26 14:04:54.31 Ek60qGni.net
あぁあ 面接終わったけど面接入る前の受付の人と面接室


730:の前で話してたらお互い少し盛り上がって軽くうるさくしてしまった・・・ 多分聞こえてたんだろうな、他の人より早く面接終わらされてしまった



731:受験番号774
18/10/26 14:22:22.82 kSr8d3Nh.net
>>714
会話の内容どうあれ、面接早く終わるのは死亡フラグやぞ

732:受験番号774
18/10/26 14:32:38.30 Ek60qGni.net
>>715
だろうなぁ
なんか質問も答えたらそれで終わることが多かった
会話のキャッチボールになった質問は2つ3つくらいだったし早く終わらしたかったんだろうな

733:受験番号774
18/10/26 14:38:10.03 o1Z9oBMK.net
>>492 だけど最終合格した!!不合格フラグいっぱいあったけど、大丈夫だったから他の人も希望捨てないで

734:受験番号774
18/10/26 14:46:42.44 yb6e8sB5.net
>>717
おめでとうございます最終合格ですか?
不合格フラグってどんなのありました?

735:受験番号774
18/10/26 14:49:10.60 o1Z9oBMK.net
>>718
ありがとう!最終合格だよ
不合格フラグは自己PR聞かれない、褒められる、途中から雑談ぽくなる、面接時間短い、だった

736:受験番号774
18/10/26 14:58:42.68 YlqIipyT.net
おめでと、集団討論褒められたんなら合格するだろと思ったよ
あとコミュ力MAXの内定辞退するのに苦労してた友達が言ってたけど、面接は一問一答じゃなくて雑談に持ち込んだら勝ちだって
よかったねー

737:受験番号774
18/10/26 15:02:51.59 d4JzlB+C.net
いいなぁ、早いなぁ
あと一週間、生きた心地がしない…

738:受験番号774
18/10/26 15:19:02.23 fBhveWi8.net
雑談してA日程落ちたよ
面接官の笑顔が見えても油断しないことが重要

739:受験番号774
18/10/26 16:54:14.02 KLIHHlrF.net
俺も大学職員の最終合格きた!
最終の個人面接は10回以上予備校でやってもらったよ
しっかり固めていっても、当日緊張するから結果的にいい感じだったよ

740:受験番号774
18/10/26 17:09:41.97 8DVkR8Fw.net
複数名の話し合いで最後まで意見がまとまらなかった場合あなたはどうしますかって質問はどう答えるのが正解なんだ

741:受験番号774
18/10/26 17:21:16.58 5OeOplCU.net
>>722
俺もそれでAは落ちたけど、Bは同じノリで受かったわ。民間も受けたとこは全部通ったから相性もあるんだなと実感

742:受験番号774
18/10/26 17:47:43.13 IjZeNLGI.net
併願状況聞かれなかったけどアウト?

743:受験番号774
18/10/26 18:00:13.20 3mhDrh1D.net
正直何が聞かれたか聞かれてないかで判断できないでしょ

744:受験番号774
18/10/26 19:18:25.86 m2+jhF8R.net
>>727
これ
うちの職員として来てくれますか?って聞かれて落とされた奴もいるからな。質問の内容で合否の判断はできない

745:受験番号774
18/10/26 19:43:20.22 d4JzlB+C.net
まぁ、その場で判断するわけでないからね
小さいとこなら面接官に裁量あるかもだけど、
大体は会議にかけるんじゃない?責任一人で取りたくないし…
面接官に気に入られても、まだ分からん

746:受験番号774
18/10/26 19:43:46.95 R5kHDc+g.net
>>728
その質問でどんな回答したら落とされるかすげえ気になる

747:受験番号774
18/10/26 19:56:20.32 q1itIhJ/.net
採用会議でいらない言われてそうで怖い

748:受験番号774
18/10/26 20:00:02.52 l3SZ6i3v.net
俺の経験上褒められたら落ちるはガチ
民間含めて「好青年ですね」的なこと何回か言われたけどこれ言われたとこは全滅やったわ
面接の内容に関係ないところ褒められんのは確実にフラグやわ

749:受験番号774
18/10/26 20:01:07.76 4IhQwiJK.net
俺声小せえよって怒られたけどセーフなのかじゃあ

750:受験番号774
18/10/26 20:19:51.82 vQJ4US5U.net
俺の経験上誉められたらアウトで遺言はボーダー。
特別区なんて、あなたには是非特別区で働いて欲しいと言われて後日落とされたぞww

751:受験番号774
18/10/26 20:24:07.59 R5kHDc+g.net
質問内容は面接官や


752:受ける場所によって違うが雑談と褒められるのが死亡フラグってのは共通してるのか



753:受験番号774
18/10/26 21:41:23.68 qfWTVkaI.net
自分の市との違いってどういうこと言えばいいか誰か教えてくれ
自然が多いということくらいしか思いつかない

754:受験番号774
18/10/26 21:47:02.50 9rIp+ddJ.net
言わないけど決定的なコツある

755:受験番号774
18/10/26 22:25:00.74 fBhveWi8.net
>>736
そこの市民じゃないのに外から見た違いなんてたかが知れてるよなほんと

756:受験番号774
18/10/27 01:39:21.25 fibHuaPO.net
二次で集団討論あったんだが、あまり発言してないやつらはやっぱり落ちてたわ
もうあまりいないだろうが、これから集団討論控えてるやつ。いいか、しっかり発言して自分の意見を言え
集団討論で議題になるテーマは小論文のテーマと被ることが多いから。日々のニュースにも目を通しつつ、少子高齢化女性の社会進出防災減災…辺りの小論文頻出テーマを語れるレベルまで持っていけ

757:受験番号774
18/10/27 01:51:46.42 VBGHZdOq.net
面接でばちくそ褒められたけど最終合格までいったぞ
だから褒めるのが死亡フラグは自治体によると思う

758:受験番号774
18/10/27 10:29:26.02 RNcUDM9i.net
今日面接だけどなんの対策もしてないオワマ

759:受験番号774
18/10/27 10:59:06.78 ZqWS6G/Z.net
>>741
地頭いいなら咄嗟のひらめきで乗り切れることもある
民間全く考えてなくてテキトーなとこ受けまくったけど全部内定もらえた

760:受験番号774
18/10/27 12:03:55.17 v0sePTvp.net
集団討論、発言しないとダメってのはわかるが怖気付くんだよな...
俺が出した意見いきなりパクってくるやつもいたしどうせそいつが目立ってんだろうな...

761:受験番号774
18/10/27 12:07:54.33 IYEXF/vu.net
>>743
どうなんだろうな
俺のところ皆んな最初の意見にパクリまくってたけど、自分の意見言うようにしたら受かってたしな
他の人の合否は知らないけど、かなり絞る中で合格してたから、他の意見のパクリは印象良くないんじゃない?

762:受験番号774
18/10/27 12:13:47.31 QJD1vrLq.net
>>741だけど、時間間違えて違う意味で終わったわ
午後だと思ったら午前だった
じゃあの

763:受験番号774
18/10/27 12:19:02.29 IYEXF/vu.net
ええ...

764:受験番号774
18/10/27 12:37:38.33 XVRBk0p2.net
民間からの転職組だったけど、公務員の集団討論は発言するしない以前に未経験者が殆どなのが一番きつかった
タイムキーパーとか威勢良く手挙げた割にただ時間言うだけでいる意味ないし、定義や結論までの流れさえ理解してもらえず落ちたと思ったわ

765:受験番号774
18/10/27 12:58:50.27 8d/0Ivo5.net
>>747
新卒だけど出来るヤツと自分の2人で結論まで持ってった
1人だと頑張っても無理があるんだよな

766:受験番号774
18/10/27 13:02:07.23 HGtiUu33.net
>>747
そういうのいるよなww
民間でもいたわ何も練習せずに来る奴。

767:受験番号774
18/10/27 13:26:43.72 kQoZwnhA.net
集団討論って運もあるよね
グループのメンバーとかお題とか

768:受験番号774
18/10/27 14:10:48.11 sVjEgHNI.net
集団討論なかったから良かったけど県外出身だから地元関連のお題出されたらヤバいと思う

769:受験番号774
18/10/27 14:16:54.40 vbYEijuc.net
URLリンク(coconala.com)

770:受験番号774
18/10/27 14:21:53.93 XVRBk0p2.net
>>748
2人でとは頑張ったね。うちは8人中3人でなんとか形にしたわ。
1人で軌道修正は無理だよね。指摘しすぎても協調性なしと判断されるのきついし。
>>749
集団討論ぶっつけ本番は厳しいよね。
事前にお題知らされてたのに、数的根拠と仮定持ってくる人皆無。調べたこと発表会になってて涙目だったわ。
集団討論あるとこ受ける人は民間のGD経験しとくのがいいと思う

771:受験番号774
18/10/27 14:41:41.99 k6eNS0BN.net
>>753
公務員は民間と比べても頭おかしい奴多いからなw
調べてきたならそれは加点だろうが、周りが糞ならそいつらと上手くやらなきゃ不合格なのが難しいところ

772:受験番号774
18/10/27 14:55:14.63 3AAE9yti.net
>>360
面接がコミュ力を測る場と言われることに対して感じてた違和感がまさにそれだわ

773:受験番号774
18/10/27 15:27:11.62 wEcHHXyE.net
わいは集団討論の専門の塾通ったわ笑
結局試験の時は周りがまあまあまともだったから崩壊なく最後までたどりつけた

774:受験番号774
18/10/27 16:12:58.24 MNI6NPGz.net
さっき2次終わった。
2次試験集団討論やったのに2人しか来んくていきなり集団面接になったわ。

775:受験番号774
18/10/27 16:26:21.90 ZqWS6G/Z.net
そんなことあんのかw

776:受験番号774
18/10/27 16:58:57.32 El97BMeG.net
>>757
5人残ったと人かな
2人ならこれ以上選考しようがなかろ

777:受験番号774
18/10/27 17:26:30.90 eAWzDUBw.net
面接午後の指定だったんだけど午前に比べて不利なのかな

778:受験番号774
18/10/27 17:41:25.14 ZqWS6G/Z.net
>>736
これ俺も気になる
市内についても調べないといけなくなるし面倒だ

779:受験番号774
18/10/27 18:23:36.12 MNI6NPGz.net
>>759
そうです笑
試験官も笑うしかないみたいやったで。

780:受験番号774
18/10/27 18:52:36.57 IYEXF/vu.net
個人面接って何分くらいなんだろ
面接の間は5分くらい空くものなのかな

781:受験番号774
18/10/27 19:20:47.27 X0KBl7VY.net
A日程は30分だったがC日程は15分弱だった
自治体によってバラバラなんじゃない?

782:受験番号774
18/10/27 19:42:21.83 IYEXF/vu.net
>>764
受験番号が最後の方なんだけど10時前に指定だったからえらく短そうだなと
まぁ自治体によって違うからなんとも言えないよね

783:受験番号774
18/10/27 19:56:12.18 kQoZwnhA.net
>>765
面接の順番、ランダムの場合あるよ

784:受験番号774
18/10/27 20:00:42.93 IYEXF/vu.net
>>766
集団面接は順番通りだったんだよね
最終だけランダムってのもありそうだけど

785:受験番号774
18/10/27 20:05:46.06 eAWzDUBw.net
>>766
ほんま?
一次試験の成績順でもなく受験番号順でもないってことはランダムなのかな

786:受験番号774
18/10/27 20:10:56.73 zc3jCtHb.net
明日面接だ。

787:受験番号774
18/10/27 20:12:13.86 n8/eZ91O.net
明日C日程のグループワークだ
今、市が取ったアンケートとか施策を調べている

788:受験番号774
18/10/27 20:20:31.63 BFDFHakm.net
>>770
八王子でしょ?

789:受験番号774
18/10/27 20:44:45.69 kkFop4U6.net
三次試験プレゼンテーションやわ
きっつ

790:受験番号774
18/10/27 20:59:44.20 ET7up5CW.net
>>772
東村山?

791:受験番号774
18/10/27 23:19:23.04 kkFop4U6.net
>>773
どこやねんww
違うでー

792:受験番号774
18/10/28 00:00:23.96 TPnQv9j5.net
>>771
そこ

793:受験番号774
18/10/28 00:17:12.58 gzClFwTq.net
性格診断の期限過ぎてることに今更気付いたんだがアウトだよね

794:受験番号774
18/10/28 09:34:14.80 fN3zWP+R.net
電話して


795:聞いた方がいいかと



796:受験番号774
18/10/28 11:09:30.87 2n8zNJ2W.net
地元市役所の二次試験受かってた
次は三次で市長と面接だと思うんだけど
学校の先生から国家税務の結果次第で市役所蹴れって言われた

797:受験番号774
18/10/28 11:27:04.66 XwSZAsBY.net
>>778
で?結局何が言いたいの?

798:受験番号774
18/10/28 12:02:04.09 AztTAGbP.net
>>778
え、税務はやめとけって思うけど

799:受験番号774
18/10/28 12:02:45.52 NF5cb+Kl.net
横浜市の試験受けてるけど糞すぎる
事前に日時発表してるのに、詳細書いてなくて昼食時間ありとか書いてなくて受験者混乱
おまけに回答用紙の回収も時間かかって休憩時間も削られる
何やってんだよ横浜市。

800:受験番号774
18/10/28 12:05:04.32 RBo9fBgY.net
>>781
午後まで試験があると書いてなかったってこと?

801:受験番号774
18/10/28 12:09:21.39 tUMmaju1.net
うへへ

802:受験番号774
18/10/28 12:15:06.25 NF5cb+Kl.net
>>782
そう 開始時間だけ
コンビニ行くにも遠いし 何考えてんだよって思ったわ

803:受験番号774
18/10/28 12:34:38.43 rdPEO8uR.net
このスレも伸びたなあ
次スレは最終面接用スレになるのかな?

804:受験番号774
18/10/28 12:58:49.18 RBo9fBgY.net
>>784
そりゃ災難だったね
まぁ午後予定入れてて受けられなかった人もいると思うし前向きに考えよう

805:受験番号774
18/10/28 13:03:29.30 ptXHIF+k.net
最終面接、緊張アンド不安で禿げそう

806:受験番号774
18/10/28 13:08:43.69 RBo9fBgY.net
>>787
滑り止めの所の最終面接受けてきたけど緊張しなくてうまくいった気がする
本命の所だとガチガチになりそうだけど

807:受験番号774
18/10/28 13:31:38.52 ptXHIF+k.net
>>788
採用予定10人で残り15人とかだから逆に緊張しまくってる

808:受験番号774
18/10/28 14:16:56.06 NF5cb+Kl.net
まずな 本当に面接で受かりたいなら過去問手に入れること
筆記試験と違って 面接で聞かれることなんてパターンも決まってるし もし想定外の質問が来ても事前に用意しておいた解答を無理矢理結びつければ大丈夫
本当に面接が苦手なやつはそうするしかない
じゃあどこで過去問を手にいれるか
例えば個別や集団面接が別日ならチャンスだ 市役所付近うろついとけ 受験者が出てきたら何聞かれたか聞いたり
中で働いてる新採用の公務員を探して、お話して聞き出す
ここまでずる賢いしないと本当に受からないぞ

809:受験番号774
18/10/28 14:34:21.80 F6eiepO+.net
予備校の過去データ見れば解決
待ち伏せとか不審者だろ

810:受験番号774
18/10/28 14:41:08.91 Jk334NpC.net
そんな事しなくても予備校で質問集くれるしハローワークでも教えてくれるよ
待ち伏せなんてそんな事したら通報ものだから

811:受験番号774
18/10/28 14:43:44.81 tUMmaju1.net
就職課行けば解決するだろw

812:受験番号774
18/10/28 14:44:08.71 +ptXXpyO.net
さすがに待ち伏せ以外の方法で手に入れた方がいいだろ笑
目立ちすぎて顔覚えられたらどうすんねん

813:受験番号774
18/10/28 14:45:55.27 12/mSxXh.net
八王子のGW爆死☆
終わった...

814:受験番号774
18/10/28 15:00:39.00 NF5cb+Kl.net
>>792
そういうことじゃなくてな
その年の問題がほしいんだよ
過去問はあくまで過去問 需要なのは同じ試験を受けた人が何を聞かれたかなんだよ

815:受験番号774
18/10/28 15:01:44.90 NF5cb+Kl.net
>>793
どこの就職課?

816:受験番号774
18/10/28 15:33:01.15 fN3zWP+R.net
2回面接がある場合、面接官って1回目の時に履歴書に目を通してるものなのかな
1回目の時にコピーを手元に置いてあるのは見えたんだけど、書いてる内容は志望動機しか聞かれなかったから気になった

817:受験番号774
18/10/28 1


818:6:09:07.74 ID:mntdzPgJ.net



819:受験番号774
18/10/28 16:14:41.44 usVuUogX.net
全く手応えないわ
落ちたと思う

820:受験番号774
18/10/28 17:35:27.67 1VVGwixs.net
>>796
何人分かの過去の質問例みたら殆ど全て網羅できてたけどな
A日程とB日程は

821:受験番号774
18/10/28 17:42:16.54 z/hK0Yhj.net
もし、公務員でなかったらどんな職に就いて、どんな仕事がしたい?

822:受験番号774
18/10/28 18:18:51.08 l+Id3Zvl.net
>>802
それは考えてなかったわ

823:受験番号774
18/10/28 18:24:52.99 BQ9X+VTZ.net
終わった
面接カードミスった
コピーしたやつで提出していいんかな

824:受験番号774
18/10/28 18:54:48.92 2n8zNJ2W.net
>>780
まだ税務が内定決まってもないのに地元市役所蹴れはないよな
税務って採用面接してからすぐ決まるもんなの?

825:受験番号774
18/10/28 19:21:58.02 l+Id3Zvl.net
>>804
役所行けばもらえるよ
去年同じようなやつが別スレでコピーしたやつ提出したら落ちたって言ってたな

826:受験番号774
18/10/28 19:23:36.50 LXTojatV.net
ダウンロードは自動的にアウトってこと??さすがに理不尽だと思うけどな

827:受験番号774
18/10/28 19:34:06.43 FiKFDNSV.net
いやエントリー時に提出じゃないタイプでしょ?1次合格後に郵送で届くとか

828:受験番号774
18/10/28 19:38:50.29 LXTojatV.net
うちの自治体は一次合格後に提出のヤツもダウンロード可だったからさ
そう言うのじゃなきゃ、たしかにまずいかもな

829:受験番号774
18/10/28 19:46:51.40 Vx5XuJkP.net
>>804
予備校の体験記見る限りどこも(首都圏の地方自治体)問題なさそうだけどな

830:受験番号774
18/10/28 20:01:07.72 4pSv1LS2.net
「そんな質問予想してないわ!」
って思った質問なんかあります?

831:受験番号774
18/10/28 20:28:10.48 tUMmaju1.net
A日程最終面接にて
「公務員になりたいということであれば高校卒業時でも試験を受けることはできたと思いますが、なぜ大学を出て受けられたんですか?4年早く住民のために貢献できたと思いますよ」みたいな質問はされた

832:受験番号774
18/10/28 20:34:05.52 824q0Fct.net
>>811
貴方を動物に例えると何?
これの解答の仕方が未だに謎

833:受験番号774
18/10/28 21:14:36.04 nleXp3LO.net
>>813
犬です
上様に命令通り従順です

834:受験番号774
18/10/28 21:30:49.79 bCy0PL0G.net
>>804 去年コピーしたやつに書いてそのコピー出したけどダメだったよ

835:受験番号774
18/10/28 21:50:46.24 4pSv1LS2.net
>>812
自分高卒なんで、それを大学にあてはめます。ありがとうございます。

836:受験番号774
18/10/28 21:57:47.04 bUyfrT5R.net
>>813
馬です
ゴールに向かって全速で走り続けます

837:受験番号774
18/10/28 22:16:52.45 t0b+OQYI.net
なんでコピーしたやつで大丈夫だと思ったんだよ

838:受験番号774
18/10/28 23:05:59.88 Q23erHIb.net
亀です。24時間コツコツ労働します。ゴールのためにはサビ残も厭いません。

839:受験番号774
18/10/29 00:10:32.62 m7PQ8yQ9.net
最終面接の倍率が2倍って普通ですか?
人物評価でがっつり落とされる感じですか?

840:受験番号774
18/10/29 00:13:29.97 t3yI61cr.net
地元民以外全然取らないところらしいからなんか萎えた

841:受験番号774
18/10/29 00:29:06.16 Q0NVG7C0.net
面接カードがなかなか進まない…

842:受験番号774
18/10/29 00:42:00.73 kCo+Q7IM.net
>>820
ふつうだよ
俺のとこは3倍だけど

843:受験番号774
18/10/29 00:59:03.63 8JBmNQTQ.net
面接カードミスってコピーしたやつに書いたけど受かったぞ

844:受験番号774
18/10/29 01:30:26.56 t3yI61cr.net
面接時間も過去の論文も何も公開されてないから


845:マジで怖い



846:受験番号774
18/10/29 01:33:33.58 tnHMEPEF.net
犬、馬、亀とある中で猫と答えはわい、死亡フラグ

847:受験番号774
18/10/29 04:07:30.30 /bHffDpC.net
キリンです!
首を長くして合格通知を待っております!

848:受験番号774
18/10/29 06:18:39.22 GhJdQN72.net
地元外だったからその市に住んでる親戚にも頼んで住所移させてもらったわ
ここで地元外のとこ受けた言ってるやつ、転出・転入届けなんて隣の市なら半日あればできるぞ

849:受験番号774
18/10/29 07:21:23.23 24LULmoN.net
>>828
住んでないのに住所だけ移動したの?
あんまり詳しくないけど虚偽の申請はしない方がいいんじゃない?
公務員目指してるのに法律に違反することしようとしてたらばかみたいじゃん

850:受験番号774
18/10/29 07:55:09.94 /bHffDpC.net
住所は地元で半年だけその隣の自治体に住んでた経験はセーフ?
兄ちゃんがヘルニアなった時期だけ同居してたんだよ

851:受験番号774
18/10/29 07:56:21.92 /bHffDpC.net
すまんわかりづらいな
住所は移さず隣の自治体に一人暮らししてた兄ちゃんと半年だけ同居してたってこと

852:受験番号774
18/10/29 09:55:13.95 85mgoEJ4.net
すまん、言ってる意味がよくわからん

853:受験番号774
18/10/29 10:17:43.38 /bHffDpC.net
俺→A市に住所ある
兄→B市に住所ある
俺が今回受けたのはB市
2年前ぐらいに兄がヘルニアになって兄の家に半年ほど同居したけど住所はA市のままだった
その時B市に住んだ頃の体験を面接で言うつもりなんだけどB市に住んでるのに住所移してなかったのはアウトなのかな

854:受験番号774
18/10/29 10:20:10.76 ESG9nUcJ.net
元々一次30人強で少なかったけど面接行ったら6人になってて絞りすぎじゃないかと思った
採用数若干名だから倍率は2倍3倍だと思っとくけど

855:受験番号774
18/10/29 10:38:26.53 0ZkCj4wA.net
これ成績開示とか説明されてなかったけど出来る?
割と倍率高い独立行政法人とかの面接通ってるのに落ちた理由マジで地元優遇かコネくらいしか考えられない

856:受験番号774
18/10/29 10:43:13.98 uRfPXrVz.net
>>833
普通に住所変更せずに兄と同居してる内に市の魅力に気づいたので受験しましたで良くない?
住所変更したとしても特にコネとかないんでしょ?

857:受験番号774
18/10/29 11:31:15.84 mMdlEn65.net
>>834
20人近くが一次試験受けて二次試験会場入ったら20人弱いた
泣きそうになった

858:受験番号774
18/10/29 11:43:59.20 UfiWehZ1.net
>>828
えぇ。。。頭おかしいやんそんなの
こだわるとか違うでしょ

859:受験番号774
18/10/29 12:18:40.44 rQ3bWQcq.net
住民票に前住所って乗るよな
採用決まってからバレないもんなの

860:受験番号774
18/10/29 12:34:34.36 mkV6mJWM.net
>>828
力を入れるとこが違う気がする

861:受験番号774
18/10/29 12:55:04.85 2WlmGwqp.net
むしろ逆にイメージ悪いに決まってんじゃんそんなことしたら 浅はかな奴だなって印象しか受けないよ

862:受験番号774
18/10/29 13:05:20.27 /bHffDpC.net
>>836
全くコネはない
そうだよねそれでいくわ

863:受験番号774
18/10/29 13:18:11.45 uc2OyFVl.net
それで受かると思ってるのが残念

864:受験番号774
18/10/29 13:33:22.83 j7nSlCU4.net
論文キョロキョロちゃんといい待ち伏せ質問聞き出し君といい今日の住所変更君といい最近変なの湧きすぎだろ

865:受験番号774
18/10/29 13:39:39.46 RW/dOzBk.net
>>844
絶対落ちるよね
ドアのノックが2回だと落ちるとか
ジャケットの上蓋しまうしまわないで合否が決まる類のオカルト信じてそう
落ちるのが自分以外の要因にあったと思いたくて仕方ないんだろね

866:受験番号774
18/10/29 13:44:48.00 Ey+yyBxs.net
キョロちゃんは時期的に別人だろうが、待ち伏せ君(横浜市)と住所変更君は同一人物だったりして

867:受験番号774
18/10/29 14:46:53.36 FgKOEFEe.net
C日程のGW行ってきたが、同じメンバーが既卒かコミュ障ばかりだった

868:受験番号774
18/10/29 14:53:59.48 IJCX6xee.net
a日程で聞かれた事を書き出し一回だけ面接練習して本番行くけど不安。

869:受験番号774
18/10/29 15:08:58.86 kCo+Q7IM.net
志望動機や民間との違いはもちろん、面接ガードに書いたことを深堀り+公務員としての資質について辺りを網羅しとけば大丈夫じゃない?

870:受験番号774
18/10/29 15:31:27.11 HrppI2W7.net
面接官:○⭕市の人って○⭕の方来るんですか?
僕:正直行かないです…
面接出足でつまずく

871:受験番号774
18/10/29 15:56:42.43 MdLGAPLa.net
行くって言えばいいじゃん
お祭りとかあるならそれに行くとかで

872:受験番号774
18/10/29 16:14:34.61 24LULmoN.net
わい、咄嗟に祖父母がこの地域に住んでおり以前から来る機会がありましたって言って、結果的に内定したわ。
なお祖父母は全然違う地域に住んでいてすでに逝っている模様。

873:受験番号774
18/10/29 16:24:47.10 PaqG05+7.net
嘘はよくないけど咄嗟の対応で>>852みたいな機転がきくタイプが結果的に受かるよね

874:受験番号774
18/10/29 16:56:11.15 HrppI2W7.net
どんな職員なりたいって市民目線が正解なんだよね?
上司と部下うんたら言っちまった

875:804
18/10/29 17:38:55.97 UZn51dM3.net
結局原本と同じ色の用紙にコピーして出した
たぶん識別できないと思うけど
内容見てくれればそれでいいや...
>>806
焦ってて窓口行ってもらう事ぜんぜん頭になかったわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2003日前に更新/213 KB
担当:undef