【介護休暇】労働基準監督官part66【介護休業】 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:受験番号774
18/08/03 18:21:29.56 Dr3HlODS.net
わいのところは最終合格すれば条件ありだけどほぼ採用漏れはなしと聞いている
その条件は内定後で定着地を選ばなければというもの
つまり志望カードで採用を希望する労働局で全国可を書くとかなんとか

401:受験番号774
18/08/03 18:21:33.93 MZPAHRqw.net
定着局を選ばなければ大丈夫でしょ
田舎の不人気局でもそこに骨を埋める覚悟があれば人が足りないから来てくれって連絡来るんじゃない?

402:受験番号774
18/08/03 18:30:48.79 v+vnDFhZ.net
>>395
そういうことかあ
憶測でもありがとう
官庁訪問と被ってるのは自分も気になってた
被ってることで合格者増やす可能性も確かにあるかも
>>396
>>397
自分も、本人が断らない限り局選ばなければ採用っていう理解だった
最終合格して、全国OKにしてればどっかしら拾ってくれるよね

403:受験番号774
18/08/03 18:44:48.06 ELfTI2tz.net
>>398
確かに、最終合格していれば望みはありそうですね!
自分のところの説明会では、採用面接の期間に決まらないと、空きがあるところを自分で探して面接受けることになるので、厳しい面もあるとのことでした。

404:受験番号774
18/08/03 18:55:39.99 v+vnDFhZ.net
>>399
そうか、期間も気にしないといけないんだね
とにかく最終合格したいよね

405:受験番号774
18/08/03 20:57:00.37 L43WwSTr.net
確かに、最終合格はしたいですね
新制度になったことで、受験者に有利になるのか、不利になるのか、変わらないのか…

406:受験番号774
18/08/03 21:33:59.27 QIPQiuYt.net
確か採用面接ってそこそこ期間経ったらHPかどっかにまだ空いているとこ発表するとか言ってた気がする。うろ覚えだけど
その状態になったらかなり田舎ばっかりだろうけど空き探しやすくなるね

407:受験番号774
18/08/03 22:25:27.17 ctWCCgfC.net
>>390
それ思ってた

408:受験番号774
18/08/03 22:38:31.39 +CfcGTDP.net
はー催事落ちてここしか駒がねぇ 鬱だ

409:受験番号774
18/08/03 23:18:55.76 8aF563UN.net
交通費と宿泊費がかさむから前の方式が良かったんだが...
希望の定着地に決まらなかったら採用後に辞める人も結構増えると思う

410:受験番号774
18/08/03 23:24:04.44 XHRRtzYq.net
>>405
同意

411:受験番号774
18/08/03 23:29:54.67 Dr3HlODS.net
そしたら内定待機要員を繰り上げ合格

412:受験番号774
18/08/03 23:30:18.55 v+vnDFhZ.net
あ、そっか交通費出ないのかああああ

413:受験番号774
18/08/04 00:00:24.05 uXXLoxat.net
>>407
採用後の勤務期間数年以内に退職者が増加するかも知れないという意味だよ
当然内定待機組には繰り上げは無い

414:受験番号774
18/08/04 00:30:58.83 z5S57s33.net
そういう意味か、少し紛らわしかったというか勘違いしてた
実際数年以内に辞める人はそんなに多くないんでない?
辞められたら研修とか充実してて実際に戦力になってない時期もあるし、戦力になってから辞められると損失は出るけど、現状は人員を次年度に補完してまた育てるか他局から引っ張ってくるしかないんじゃないかな

415:受験番号774
18/08/04 00:46:59.29 ckL/z0wM.net
>>390
確かにな
人事院面接のを使いまわしってのはないよな?
その場で書かせるか、紙なしで質問か

416:受験番号774
18/08/04 01:03:35.49 1MvHRaXv.net
>>404
同じく
辛い

417:受験番号774
18/08/04 02:14:25.13 QAli+MHT.net
地上は?コッパンは?特別区は?

418:受験番号774
18/08/04 03:16:00.77 l3PAPYKs.net
>>412
>>404 同じく…

419:受験番号774
18/08/04 08:03:34.64 7PqLE/Zq.net
>>413
お 察 し く だ さ い

420:受験番号774
18/08/04 08:13:09.29 bXMUxKBM.net
>>415
どんまい

421:受験番号774
18/08/04 09:49:36.67 xRoVmixy.net
>>402
うちのとこでもそう聞いたよ。採用面接の次の週に各労働局HPで枠が埋まったか、まだ空きがあるか、を掲載するって聞いた。

422:受験番号774
18/08/04 12:35:00.30 Q9BEdy61.net
私の志望局では、採用面接は提出した採用志望カードでやるって聞いた
特に面接カードはないらしい

423:受験番号774
18/08/04 12:56:51.44 QFc5KPyd.net
>>418
そうなんだ
知らなかった

424:受験番号774
18/08/04 13:00:08.43 cFdNP7hx.net
志望カードって、大したこと書かなかったけど、アレからどんなこと聞くんだろう?
あと、できれば希望の局で採用されるといいけどな〜
(その前に、最終合格できるかガクブル…)

425:受験番号774
18/08/04 14:12:23.11 zlws/yOs.net
まぁ変な話、今年から制度が全くガラッと変わるんだから
人事といえど末端職員まで情報が下りて来てないのは十分ありうる
俺は地元と地方と2か所滞在場所があるから
いろんなところの労基説明会を何回も受けてきたけど
ぶっちゃけ、今回制度の概念については各担当者ごとで
とらえ方が違う。ってのが本音なところだ

426:受験番号774
18/08/04 15:06:17.78 oBt4cLJX.net
今年は貧乏くじ引いたかなって思ってたけど現役の人は説明会で転勤減って羨ましいって言ってたな
順番待ちで長くなるかもしれないが希望した定住地にいける前の制度のほうがよかった

427:受験番号774
18/08/04 15:10:32.48 bXMUxKBM.net
自分もいろんな局行ける方が良かったな
まあでも最初はそう思ってても年重ねると定着したくなるのかなあ

428:受験番号774
18/08/05 00:42:51.62 qtUkUmCO.net
まぁ、新卒組は22歳で入省して7年間自由気ままに独身&転勤満喫
30くらいから婚活初めて嫁ゲット、そのまま定着局ですごす
っていうスタンダードな人生設計が描けるけど
社会人組は7年も転勤地獄で結婚しにくい環境となると
若干、人生プランに不安を感じるのは確かだな…
それに新制度でも厚労省組になったら全国転勤できるぞ☆
ただし、残業月に100時間(笑)

429:受験番号774
18/08/05 11:44:57.91 h3pObDg3.net
社会人になってから結婚相手見つけるとか止めとけ
社会人の女は金と職業でしか男を見ないから
学生時代の彼女と卒業後2年以内に結婚すべし

430:受験番号774
18/08/05 11:57:26.60 Mf/b1IMA.net
>>425
よっぽど嫌な女に当たったんやな

431:受験番号774
18/08/05 11:59:30.37 J7S6kTp0.net
働き出すと金と安定の重要性を知るからね
むしろそこを考慮しないほうが不自然だよ

432:受験番号774
18/08/05 12:13:03.69 h3pObDg3.net
>>426
いや、大学受験の勉強も公務員試験の勉強もドトールとかのカフェにこもってやってたけど隣に女の組が座ってきて会話が聞こえてくる
2人組の女は驚くことに100%恋愛話をするが、その中でも大人の女は男の職業とかプレゼントのレベルとか飯代を奢ってもらえるかどうかとか金の話ばかり
学生っぽい女は純粋にどこどこ言っただのLINEの頻度だの話してるんだがな

433:受験番号774
18/08/05 12:37:22.79 lyX4RmPV.net
随分と偏ったサンプルだなあ

434:受験番号774
18/08/05 13:50:22.31 u7fN1xq3.net
カフェ行くようなスイーツ(笑)はそうなんだろうな

435:受験番号774
18/08/05 14:14:45.80 X2DenBdf.net
そら女同士ならマウント取り合うからそういう話なるやろ
学生の頃に比べて収入や地位を気にするのはわかるけど、皆が皆そうと決めつけるには無理があると思うよ

436:受験番号774
18/08/05 15:19:21.65 qtUkUmCO.net
逆に考えろ
金と職業でしか見ない
公務員の給料がカスなのはしようがないが
労基は一応国家公務員だから職業ステータスは高いはず
つまり、「金と職業でみる」のなら逆に有利に働くってことだ^^b

437:受験番号774
18/08/05 15:36:16.65 enAfuPwj.net
その分ATM化する可能性があるけどね
地方なら役所内で相応の相手が見つかりそうだけど、国家は転勤もあるしなかなか上手く行かなそう
そうなるとやっぱり誰かの紹介とかに頼らざるを得ない

438:受験番号774
18/08/05 15:44:28.60 enAfuPwj.net
ちなわい職あり転職組で20後半のアラサーで婚活に行ったことあるけどやっぱ職業や年収はそこそこ重要よ
でもそればっかじゃなく、足切りに近い
公務員試験で言えば一次試験みたいなもので高ければ高いほど言いけど別に最低限あればいいし、それよりも面接(性格など)が不可なら切られる可能性は高い
確かにヤバそうな人もいて、特にアラサー以上だとその割合が高い傾向にある気がするけど、それも一部でまともな人の割合の方が高いと思う

439:受験番号774
18/08/05 16:35:56.02 h3pObDg3.net
>>429
偏ったというが、受験勉強の1年と公務員試験の1年の700日を毎日10時間近く通って店に迷惑かけまくった上でのサンプルだから、信用できると思うぞ

440:受験番号774
18/08/05 16:53:26.37 h3pObDg3.net
>>432
公務員はステータスあるだの言うけど、それで選ばれてもなあ
高校時代から付き合ってた彼女に最近振られたんだけど、もう職業と年収でしか男を見ない打算的な女と結婚するしかないって考えると悲しくなる
高校の友達が大学時代の彼氏と結婚して妊娠まで決めたって話を聞いて、羨ましくてたまらん
公務員同士の結婚にかけるしかない

441:受験番号774
18/08/05 17:17:26.28 lyX4RmPV.net
>>435
その地域周辺では、とか、その店に来るような人の中では、とかいう一定の条件のもとであれば信用できる方かもね
残念だけど条件無しに一般的にそうかと言うと、限定的すぎるんじゃないかな
つまり、学生はこう、社会人はこう、と一概に言うには不十分な調査だと思う
せめてもっと色んな客層が来るような場所ならもう少し違ったかも
それに、学生時代に付き合ったとして、その後考え方が変わる可能性もあるんじゃないかなあ

442:受験番号774
18/08/05 17:27:42.07 X2DenBdf.net
>>434
わいが書き込んだのかと思うほど、状況がそっくりで驚いた
婚活とかは特に金と職業だよね

443:受験番号774
18/08/05 17:36:51.06 Wdr5dnX5.net
合格させてください!
10月から働きます
9月の休みは旅行に行きたいとです!
お金貸してください

444:受験番号774
18/08/05 18:15:31.67 E6sxIJsm.net
彼女に胸はってプロポーズしたいから合格させてくださいオナシャス

445:受験番号774
18/08/05 19:01:39.08 enAfuPwj.net
>>439
10月からってことは職ありなのだろうけど、9月に旅行に行くのに金がないって結構終わってると思うんだけど
今まで金貯めてこなかったの?

446:受験番号774
18/08/05 19:05:55.12 enAfuPwj.net
>>438
その条件を通過すれば案外性格とかその他のことが重要かなと思ってる
経済力と職業とかは経験的にまあまあの率で通過するんだけど、些細なこと(相手にとっては些細じゃないのだろうけど)でよく振られる
経験したのがラインでのやり取りと会話というか性格が噛み合わなかったり

447:受験番号774
18/08/05 19:25:13.86 X2DenBdf.net
>>442
わかる。婚活なんて数打って当てる感じじゃない?
まぁ5年目以降落ち着いてから、嫁探ししてもギリ間に合うでしょ。わいは楽観的に考えてる
その前にまず合格せなあかんけど…

448:受験番号774
18/08/05 19:38:28.13 +DvRJTYe.net
いまも彼女いないし
これからも別にできそうにないし…
その分働くので
どうか最終合格&採用内定お願しますっ!!

あと2週間ちょっと……
不安と落ちる自信しかない…
ガクブルガクブル……

449:受験番号774
18/08/05 19:39:21.51 OAwDWGly.net
しょうもない婚活話を聞けば聞くほど、学生時代の彼女と結婚するのが勝ち組だということが分かってしまうな

450:受験番号774
18/08/05 20:13:43.58 enAfuPwj.net
そりゃそうでしょ
まあ付き合うのと結婚は全然違うと思うけどね
理系学生で金なしバイトで時間もなしの苦学生わいは当然そういうことにならなかったし、バイト先でそういうことがあっても時間的にも構ってられなそうでアプローチも結局しなくて始まりもしなかったわ

451:受験番号774
18/08/05 20:26:45.81 46tD5tte.net
25転職組だけど
何歳ですか?

452:受験番号774
18/08/05 21:28:02.47 enAfuPwj.net
それよりは何個か上とだけ

453:受験番号774
18/08/05 21:33:48.51 h94ytYM7.net
婚活なんてしてる時点で負けでしょ。金払ってセッティングしてもらって条件で選びあって。
ストリートナンパこれが最強だから。公務員とか関係なく裸の自分でぶつかっていくんだよ!

454:受験番号774
18/08/05 21:40:44.13 +FT3dTbd.net
>>449
今年に入って何人も準強姦で逮捕されてますね
公務員で準強姦はシャレになりませんよ

455:受験番号774
18/08/05 21:48:27.37 h94ytYM7.net
>>450
なんでナンパ=準強姦になるの?
普通に信頼関係築いていけばいいだけ
発想が危険だね。こわいこわい

456:受験番号774
18/08/05 22:08:09.30 69jAkklD.net
採用漏れないのは素晴らしいよな
嘘でないと信じたいが

457:受験番号774
18/08/05 22:21:14.40 lyX4RmPV.net
それね

458:受験番号774
18/08/05 23:05:32.01 YkkaZ7a9.net
採用予定はAで210人かあ。
去年は185人で、330人くらい最終合格だしてたっけか。
今年は採用制度変わるし、400人くらい合格だしてくれないかな。

459:受験番号774
18/08/05 23:44:38.25 h3pObDg3.net
>>451
ニュースくらい見ろよ
ほんま性犯罪者の猿は頭弱いな

460:受験番号774
18/08/05 23:49:43.17 h94ytYM7.net
>>455
いや知ってるわ。
まさかナンパしてるやつがみんなすぐ家に連れ込んでるとでも思ってんの?
別にマトモに付き合えばいいだけ
頭固いし弱いな〜

461:受験番号774
18/08/05 23:52:52.45 h3pObDg3.net
>>456
心配になってスレチェックしまくってるの草生える
よっ!性犯罪者!懲戒免職候補〜

462:受験番号774
18/08/05 23:59:18.18 enAfuPwj.net
取り敢えずナンパなんかでついて行く軽い女なんて付き合いたくないわ
もしありえるとしたら完全セフレのみ

463:受験番号774
18/08/05 23:59:25.05 h94ytYM7.net
>>457
もしかして婚活の場でしか女性に声かけたことないん?性犯罪者呼ばわりとか非モテ嫉妬怖すぎやんな...

464:受験番号774
18/08/05 23:59:32.10 lyX4RmPV.net
>>457
ショックなのはわかるけど当たるなよ〜
2年間勉強続けた君は頑張ったよ
どうせ発表までの暇つぶしをするならもっと楽しい話とか気の紛れる話しようよ

465:受験番号774
18/08/06 00:02:26.90 sJ+QDN7q.net
それじゃ受かったとして、今後の展望とかビジョンなんかある人いる?

466:受験番号774
18/08/06 00:02:46.64 27dz+MdW.net
ナンパ師とか恋愛工学みたいなのに手を出すやつって実はコンプレックスの塊なんよな。
異性との関係よりも、むしろ「今の俺は女を思い通りに出来るんだ」ってちっぽけ自尊心を満たすことが大事らしい。

467:受験番号774
18/08/06 00:02:56.08 QPfUpBi9.net
ナンパ師とか恋愛工学みたいなのに手を出すやつって実はコンプレックスの塊なんよな。
異性との関係よりも、むしろ「今の俺は女を思い通りに出来るんだ」ってちっぽけ自尊心を満たすことが大事らしい。

468:受験番号774
18/08/06 00:04:25.42 9QGwKs9O.net
>>458
それは酸っぱい葡萄やな。
女性を馬鹿にしすぎや。騙されたと思ってやってみ、普通のコばっかりよ

469:受験番号774
18/08/06 00:08:27.01 ktzLUvXM.net
S0000016@section.metro.tokyo.jp ←東京都総務局人事部人事課
URLリンク(www.jinji.go.jp) ←人事院
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp) ←埼玉県庁人事委員会事務局

470:受験番号774
18/08/06 00:15:24.97 NB7UuAdP.net
明日官庁訪問予約開始で官庁訪問と労基の局面接被ってるけどのこの人はどーするんや?
とりあえず被りでも予約入れるんか?

471:受験番号774
18/08/06 00:18:30.70 QPfUpBi9.net
被りで入れる
労基受かってたらドタキャンや
前にも話題出てたけど、労基第一志望採用面接とコッパン官庁訪問を同じ日に被らせてええんかな
まぁろうき

472:受験番号774
18/08/06 00:19:34.42 QPfUpBi9.net
>>467
労基受かってたら労基の方で採用面接受けさせていただきますってコッパンキャンセル電話で済むような気もする

473:受験番号774
18/08/06 00:34:47.43 NB7UuAdP.net
>>467
だよなぁ
コッパンも労働局受けようとしてっからどーしたもんかと思ってた

474:受験番号774
18/08/06 00:48:42.43 TORsKoiW.net
>>467
より志望度の高い人を欲しいんじゃないかなと思っている
被ってコッパン選ぶようなら元から欲しい人材じゃなかった的な

475:受験番号774
18/08/06 00:52:40.07 1reLbLV0.net
こっぱんと労基は仕事内容が違いすぎるのがね
今日みたいな猛暑日でも作業服来て高所登るのが労基

476:受験番号774
18/08/06 01:12:23.53 Mn9/7gLG.net
>>470
労基選ぶ前提で、労基落ちた時のために被らせるってことでしょ
既卒の労基専願ならともかく、新卒勢とか滑り止め用意してなくて労基落ちてたらガチで詰むぞ

477:受験番号774
18/08/06 03:49:04.59 b4yy4wgH.net
21日が怖い

478:受験番号774
18/08/06 07:22:32.38 y1zg30+I.net
労基官になる夢を見てしまった…
説明会ラッシュとはいえ、
なんちゅー夢を見てるんだ、俺はorz

479:受験番号774
18/08/06 08:04:17.24 np6V5VXl.net
合否発表前にプロポーズするで
式を挙げるタイミングはよ確定させたい

480:受験番号774
18/08/06 10:27:46.82 ez6V5P6z.net
皆んなで合格したいなあ

481:受験番号774
18/08/06 11:22:01.89 7jghfhQf.net
労基署見学はやっとけよ
デカイ労基署は知らんが、中規模くらいなら署長と話せるし、顔も覚えてもらえればプラスに働く

482:受験番号774
18/08/06 12:27:40.25 oVPs9UqZ.net
労働局総務課に電話して労基署訪問したいと言えば調整してくれる

483:受験番号774
18/08/06 12:42:28.72 i/tB5VUU.net
日程の希望って考慮してくれるかな?
仕事でお盆の間しか行けなくて

484:受験番号774
18/08/06 12:51:23.72 1n0zczCz.net
都内なんだけど、問い合わせたら、労基署訪問なんてやってないから、どうかやめてくれ、って言われたよ
労基署訪問できた人うらやましいわ

485:受験番号774
18/08/06 13:03:42.71 lyuN4HaH.net
>>441
金融資産は900万くらいあるけど含み損で今480万あるから動かせない

486:受験番号774
18/08/06 13:27:15.25 QPfUpBi9.net
>>480
訪問って単に向こうの好意で対応してくれてるだけやもんしゃーない
不人気局でもない限り、いち受験者に時間割いてくれる方が珍しいでしょ

487:受験番号774
18/08/06 13:43:09.09 NXU+7/IH.net
oh...断られることなんてあるんだな。
行こうと思ってたけど緊張してきた

488:受験番号774
18/08/06 13:45:36.44 OKrB1fxg.net
てかずっと不思議に思ってたけどなんで今更訪問すんの?笑

489:受験番号774
18/08/06 13:50:03.23 sl4WQk9a.net
>>484
自分は採用面接に向けてだよ
本当は面接前に行きたかったんだけどね
もし今年ダメだったとしても来年受ける時のためにもなるからさ

490:受験番号774
18/08/06 14:22:59.44 TORsKoiW.net
よく考えたら去年まではこの時期に訪問する人なんてほぼいなかっただろうし、労基署にしてみれば困惑するよな

491:受験番号774
18/08/06 15:43:30.08 gJl+z2Hx.net
面接の評価より一次記述の出来の方が不安なんだが

492:受験番号774
18/08/06 16:10:43.13 tKX0sbcW.net
ボーダースレスレとかじゃない限り専記の点数のせいで落ちることはないから安心しろ
足切りもほぼない

493:受験番号774
18/08/06 16:15:08.00 sl4WQk9a.net
>>487
本当にね・・・

494:受験番号774
18/08/06 16:46:34.91 g69YAkQe.net
>>486
採用制度変わったんだから去年通りにはならないことは想定してるでしょ、さすがに

495:受験番号774
18/08/06 17:10:13.90 TORsKoiW.net
>>490
総務課や労働局は把握しているだろうけど監督署なら大して考慮していないこともありそう。上のほうにいる人は別だろうけど
おまけに今日連絡したんなら、来週末までに訪問ってことだろうし準備できてない可能性はある

496:受験番号774
18/08/06 18:27:02.80 JaCfYY5X.net
面接の希望日程って変更できるのかな?

497:受験番号774
18/08/06 18:48:25.87 uVg7GA7v.net
みなさん
最終合格できる自信があるんですね
羨ましい……

498:受験番号774
18/08/06 20:10:23.66 QPfUpBi9.net
>>492
できない。
どっか資料に書いてあったよ。

499:受験番号774
18/08/06 20:13:52.62 6FW9aR1G.net
>>493
空元気だよ 少なくとも俺は

500:受験番号774
18/08/06 20:20:07.45 mvkq9Zld.net
やっぱり、択一の点数も記述の点数もそれなりに自信ある人は多いんですね…
択一はボーダーぎりぎり筆記も書きはしたけど点数になってるかわからない。
面接もどうなのか全く見当つかず…
面接の結果に加えて択一と特に記述の点数で苦悩する私は少数派側の人間
何ですかね。
合格発表の夢見るのは私も同じですね。結果は夢の中でもわからないですけど…

501:受験番号774
18/08/06 20:29:10.70 ucIePF0O.net
頑張れとしか

502:受験番号774
18/08/06 20:32:49.57 mZeL80dA.net
労基の筆記ってザルもいいとこやぞ
面接がメインの採用試験なんだから、筆記気にしてんのが少数のボーダーだけなのは当然やろ

503:受験番号774
18/08/06 20:33:30.80 +Ub8FnvT.net
ワイはアウアウ&何を言っても納得してもらえなかったから諦めとるで
こんなカスもいるから安心してええで

504:受験番号774
18/08/06 21:09:12.94 4yOV0tba.net
>>494
ヤバいよ
今年旅行行きまくってあと年休が7日しかないワイはどうしたらええんや

505:受験番号774
18/08/06 21:12:57.04 sl4WQk9a.net
>>494
第一志望はダメだった気がするけど他もできなかったっけ?
>>496
自分もだよ
択一もギリギリだし記述も自信なし

506:受験番号774
18/08/06 21:14:11.13 TORsKoiW.net
悩んだり、不安になっても点数や合否は変わらないんだからそうするだけ無駄と割り切っているだけでしょ
それより合格すると考えて労基署訪問や説明会、面接練習してたほうが何もしないよりは得
もちろん他に選択肢あってそっち目指すって場合は労基官については何もしないというのもアリだろうけど

507:受験番号774
18/08/06 21:42:43.30 okd38HiZ.net
今年スレスレって何点くらい?

508:受験番号774
18/08/06 22:13:51.92 4yOV0tba.net
>>499
俺も同じや21日はお互い受かるといいな

509:受験番号774
18/08/06 22:16:25.37 7jghfhQf.net
>>493
ない
ただ、合格してたときに準備不足を嘆くことにならないようにやってるだけ

510:受験番号774
18/08/06 22:38:38.07 +Ub8FnvT.net
>>504
優しいな…
あなたみたいな人に監督官になって欲しい

511:受験番号774
18/08/07 00:38:34.07 PuezIFY9.net
本当に、全員が合格するといいよね
採用面接という受験者にとっての手間も増えるということで、本気度を見る意味でも最終合格までは多少甘めで多く合格させてほしいですよ…

512:受験番号774
18/08/07 07:02:30.84 TaVLLwhx.net
労基署見学はやっとけよ
デカイ労基署は知らんが、中規模くらいなら署長と話せるし、顔も覚えてもらえればプラスに働く

513:受験番号774
18/08/07 07:39:36.49 LYMvAana.net
>>493
空元気だよ 少なくとも俺は

514:受験番号774
18/08/07 16:15:30.80 hx+Rz401.net
>>508
これ無視していいよ
なぜか再送信されただけだから

515:受験番号774
18/08/07 17:41:49.77 NfP20kk1.net
>>503
20-21とか?

516:受験番号774
18/08/07 18:00:59.08 G+4ehC85.net
そもそも社会人だから
普通に仕事してるわ

517:受験番号774
18/08/07 18:19:44.47 Ne0tiuYk.net
>>511
24ずつだったけども不安

518:受験番号774
18/08/07 18:24:29.14 mjLeJiKY.net
2回落ちたらもう駄目かなあ

519:受験番号774
18/08/07 18:25:36.72 Bl8XP5An.net
>>513
21/31だったが今更得点関係あんの?

520:受験番号774
18/08/07 18:32:36.10 NMiIB66S.net
皆筆記高いねえ

521:受験番号774
18/08/07 18:33:13.07 VqPH9jcj.net
筆記関係ないよ

522:受験番号774
18/08/07 18:35:36.90 NMiIB66S.net
えっ関係ないの?

523:受験番号774
18/08/07 18:49:50.82 2doZrpBR.net
総合点でボーダー付近の奴は筆記重要やろ

524:受験番号774
18/08/07 19:22:40.45 6xpbztN+.net
まあそうかもね
面接でほぼ決まる
面接通って専門記述で足切りは少数、面接通って専門記述足切りにならないけどボーダーマンは筆記考慮って感じ?
まあわいB官だし、専門記述足切りは多分ないから面接が通ってればいけると思われ
別に筆記点数高くないけど

525:受験番号774
18/08/07 19:51:36.65 NfP20kk1.net
関係なくはないけどほとんどの人は一


526:汳ハれば筆記は気にしなくて良い



527:受験番号774
18/08/07 20:11:59.67 bpml1G6Q.net
まあ採用面接に筆記の点が関係するかどうかですな……自分で言って怖くなったやめてくれ

528:受験番号774
18/08/07 20:19:59.47 TGaQkREX.net
そういや、採用面接で前に提出した面接カード使うのかな?

529:受験番号774
18/08/07 21:33:10.70 OiRHvkXS.net
面接がね……
二次試験の面接試験は全く自信がないですが
最終合格後の採用面接も何を聞かれたりするのかも分からないから
すごく不安です……

530:受験番号774
18/08/07 21:42:31.29 NMiIB66S.net
ヒッキ・ボーダーと謎のメンセツ

531:受験番号774
18/08/07 21:45:45.68 B8Iqpn0i.net
うまいこと言うなぁ

532:受験番号774
18/08/07 21:50:23.38 NMiIB66S.net
さむいことばっかり思いつく
2週間意識失いたい

533:受験番号774
18/08/08 00:38:30.05 PJWJlUTH.net
>>523
2次試験の面接カード使わない
採用志望カード使う

534:受験番号774
18/08/08 01:34:06.07 31XZGll/.net
世にも奇妙な物語に出てきた記憶と時間スッ飛ばせる薬飲みたい

535:受験番号774
18/08/08 01:43:48.97 gJE1PYP0.net
ここって自分の面接が平均以上か平均以下かが分かる恐ろしいシステムだよなw
人事院面接でAとかB取る人は受かってくんだろうけど無難にC取る人がC+かC−で分かれるという

536:受験番号774
18/08/08 07:19:46.13 g3pHz31k.net
>>529
それやりたい

537:受験番号774
18/08/08 08:24:41.62 cQM5P1d4.net
友人にも「労基の発表、だいぶ待たせるなぁ^^;」っていわれるけど
自信がない俺としては、発表までは2分の1合格してるようなもんだから
むしろ発表が恐ろしく感じるぜ…
受かってたら第2志望第3志望に電話かけまくって面接ラッシュ
もしそれがなかったら有給が無駄になるから旅行にでも行ってくるかな

538:受験番号774
18/08/08 10:31:18.37 olSRurhs.net
第一希望の面接日の変更の可能性があるから、第二、第三希望の面接の予約をいれるのは合格日の遅い時間まで待たないといけないですよね
もちろん、三日間の内、第一希望の面接の予約をいれてない日は第二希望の面接はいれることは可能ですが

539:受験番号774
18/08/08 10:45:20.93 r9jEc9LY.net
やべえ採用面接の日程の希望いつにしたかうる覚えだわ笑笑

540:受験番号774
18/08/08 10:46:36.11 SBvo9prU.net
各県の労働局で採用面接するときって、なんか持っていくもんある?
面接カードとかいらないのかな

541:受験番号774
18/08/08 10:48:55.74 wwkWBK7c.net
>>535
ここで聞くことじゃないだろ笑

542:受験番号774
18/08/08 12:59:46.11 hLlTOrQr.net
>>535
いらないって言われた
でも、二次の面接カードを使うらしい
今本省が管理してるからそのデータ貰うんだと

543:受験番号774
18/08/08 14:17:51.01 KPdAOI8Z.net
採用面接受けたいよ…
そして労基になりたいよ……

544:受験番号774
18/08/08 14:50:12.06 g3pHz31k.net
なりたいよ

545:受験番号774
18/08/08 14:56:13.07 SBvo9prU.net
>>537
新しく面接カード用意しなくていいんだね
わざわざありがとう!

546:受験番号774
18/08/08 15:03:53.87 zmGSdHIH.net
催事落ちてから、面接落ちの予感ビンビンです。
労基Aは一次合格が1000人として、最終は400人くらい出すのかな。

547:受験番号774
18/08/08 15:55:09.49 5HU8zUXC.net
>>541
多分それくらいだろうけど今年はもう少し増えないかと期待してる

548:受験番号774
18/08/08 16:00:49.24 heUnwgOg.net
>>534
おまおれ、コピーとんの忘れたわ

549:受験番号774
18/08/08 16:49:12.34 wSahIpqv.net
私も忘れた…第一志望の労働局に連絡すれば教えてくれるんだろうか?
回次どうしてたか思い出せない。

550:受験番号774
18/08/08 16:53:54.92 cRL1WRtu.net
お前ら、局面接は通知文なしやぞ…
わからんかったら面接受けられんやん

551:受験番号774
18/08/08 17:01:00.28 wwkWBK7c.net
>>544
本局に聞けば教えてもらえますよ

552:受験番号774
18/08/08 17:38:54.07 g3pHz31k.net
第三希望くらいまで書かなかったっけ?
希望通るとは限らないから向こうから言われるんじゃない?

553:受験番号774
18/08/08 17:43:33.15 Oni9+PIa.net
局面接、第一志望の日程なら連絡なし、第二志望以降の日程だと連絡来るの混乱の元すぎる

554:受験番号774
18/08/08 17:46:20.61 g3pHz31k.net
あ、そうなのか
ありがとう

555:受験番号774
18/08/08 18:19:53.13 HDXNV9K2.net
完璧に採用面接の仕様把握している人がいないのではって思うぐらい採用面接の仕様ふわふわしてる
一次試験後の説明会行ってない人とかはほとんどわかってないのでは

556:受験番号774
18/08/08 18:33:16.26 kCuoN1Ty.net
とりあえず21の発表後、第1志望の日時わかり次第、22〜24の3日間でそれぞれ第3志望までの面接の日程組むってのであってるよね?
それ以降まだ内定なけりゃ、定員に空きがあるかを各局に確認し各自面接ていうかんじかな?

557:受験番号774
18/08/08 18:39:21.17 Oni9+PIa.net
前から思ってたんだけど、第1志望局から「面接が第1志望時間に添えませんでしたごめんね」っていう電話が午後に来るとかいう仕様があり得るの最悪じゃない?午後まで待ってたら第2志望以下局の面接枠埋まる気がするし

558:受験番号774
18/08/08 19:08:50.42 olSRurhs.net
最悪16時頃に変更の電話がかかってくる可能性があるよね

559:受験番号774
18/08/08 20:57:08.73 g3pHz31k.net
帰宅して資料確認したけど本当だ
確かに混乱するねこれは
第一希望勤務地&初日で申し込んでてダメだった場合、第二希望以下から連絡してくれるって勝手に期待してたけど、そっか自分で連絡しないとだよね・・・

560:受験番号774
18/08/08 21:21:12.25 UKFsqpTY.net
新しい制度だから慎重に少なめに取るのか、一応多めにとるのかどっちなんだろ

561:受験番号774
18/08/08 21:33:54.47 i83LmdPI.net
さすがに官庁訪問三日間と丸かぶりだと、そっちに流れる人一定数いるから、多めに取ると予想(期待)

562:受験番号774
18/08/08 21:45:07.94 xj9wtnte.net
俺も初日ダメだったら第2第3希望あたりからは連絡来るんだと思ってたけど自分で連絡しなきゃか。そりゃそうか

563:受験番号774
18/08/08 21:48:50.93 cRL1WRtu.net
そもそも安倍の肝いりで
労基官増員、制度変更したんだから
これで少なかったらアホだろ

564:受験番号774
18/08/08 21:49:11.72 5ze7pqhu.net
最終合格決まった時点で2〜3局くらい面接予約入れないとかな?しんどいな、合否結果を見ないことによって夢を見る時間もない

565:受験番号774
18/08/08 21:51:18.90 rtFdPsGL.net
なんだかコッパンの官庁訪問と丸かぶりだから、だんだんと大変になってきた
特別区最終合格したから、何とか労基も通っていてほしい‥(願望)

566:受験番号774
18/08/08 22:37:54.25 oiCmYw7W.net
第一希望面接前に第二以下希望先に面接予約の電話って入れても受け入れてもらえないんだろうか
これもうチキンレースみたいなものじゃん。断られないギリギリを責めながら早めに予約するゲーム

567:受験番号774
18/08/08 22:39:22.23 olSRurhs.net
第二、第三希望のところに面接予約いれる時は第一希望のところの面接時間が変更になる可能性があるから、合格日の16時からとかしかいれれないよね

568:受験番号774
18/08/08 22:46:52.14 XALS/ZgY.net
第二希望のとこに電話しなきゃいけないのは分かってるけど当日どういう顔して行けばいいかわからん
間違いなく初日は無理だから察せられるし

569:受験番号774
18/08/08 22:47:13.08 Oni9+PIa.net
>>561
いや、一次合格者向け説明会資料の中に第二志望以下局面接→第一志望局面接のフローがあったから第一志望局面接の前に予約電話は可能だと思う

570:受験番号774
18/08/08 22:48:53.43 wwkWBK7c.net
21日に予約できるみたいですよ。

571:受験番号774
18/08/08 22:50:06.23 CzCyr29N.net
問題はコッパン見たく初日有利の法則が当てはまるのかよ

572:受験番号774
18/08/08 22:50:17.91 mrZFHJ+s.net
第1希望が通ったとしても連絡欲しいわ
変更の連絡あればその時点から別局にアポとれるのに、連絡ないと夕方まで待たなあかんとか気が気でない

573:受験番号774
18/08/08 22:56:55.55 g3pHz31k.net
本当にね
変更なしでも一応連絡してほしい
そして変更ありの場合はより一層すみやかに連絡してほしい

574:受験番号774
18/08/08 23:11:00.46 rtFdPsGL.net
なんか今年、結局情報戦なのか
しんどいな

575:受験番号774
18/08/08 23:16:20.08 rtFdPsGL.net
>>566
本当それだわ
初日有利だと、決まらない人は本当に決まらなさそう
人気あるとことないとこ差がありそうだし

576:受験番号774
18/08/08 23:19:37.30 oiCmYw7W.net
>>564
その通りだった
それにそのページに合格発表後随時第二希望以下に予約するって書いてあった
ということは第二希望以下の予約ってその予約先の第一希望面接前なら相当予約集中しなければ通りそうだね
第一希望面接行ってないのに予約締切はレアケースそうだし

577:受験番号774
18/08/09 02:03:54.12 SX5ASNmT.net
>>558
それな。さすがに多めに取るはず

578:受験番号774
18/08/09 02:08:13.07 3CBUIjXe.net



579:ヘいえ たとえいくら多く取るとしても、面接の採点が甘くなるわけではないですよね?



580:受験番号774
18/08/09 07:36:03.13 ji6YM8R4.net
安定の方のスレが荒れてて草wまー仕方ない
総務も3ポストあれば2ポストはこっちが取るしな

581:受験番号774
18/08/09 07:56:23.04 +bKWF+Nh.net
>>573
受験者数と一次合格者数が増えてるから面接の基準を緩くしなくても最終合格者数は増えるだろうな

582:受験番号774
18/08/09 12:26:06.93 H2YcGjPe.net
>>575
ここからの比率と言う意味ではそうたが
単純に去年優秀だったけどギリギリ落ちた人とかは合格ラインに乗るということになる。
倍率は同じだが受験生の質の平均は落ちるので
去年よりかはやや有利かな

583:受験番号774
18/08/09 20:08:48.78 UOL1mAzR.net
なぜ受験生の質が落ちるとわかるの?

584:受験番号774
18/08/09 21:04:35.48 GDZ+8l44.net
年度によって、面接の評価の仕方って変わるのかな?
仮として、一昨年は面接の評価を大甘にしてしまったから合格者が増えすぎた
→去年は前年を反省して、評価を辛めにした
→今年は制度が変わるし採用人数も増やすから、評価は甘くしよう
なんて…
ないか……

気にしてもしかたないか
アレじゃね…

585:受験番号774
18/08/10 01:11:11.54 eZlFhrUL.net
>>566
説明会で聞いたが、ないそうな
本音と建前というやつかもしれんが

586:受験番号774
18/08/10 01:41:23.64 Fhu0QuFv.net
採用面接の希望順と日時を忘れてコピーも取っていないのですが、どこに確認すればいいのでしょうか?
もうどうしようもないのでしょうか泣

587:受験番号774
18/08/10 02:06:41.14 GEr97yzQ.net
なぜそんなことになるのか

588:受験番号774
18/08/10 06:15:04.88 +ovSwvKz.net
>>577
質の平均な
今年の受験生がなぜか優秀な人材が
偏って集まりました!みたいな
特殊事項でもない限りは普通は落ちるだろ

589:受験番号774
18/08/10 07:20:07.30 Kzw7N8qv.net
>>580
俺なら提出した局に確認する?
心証はよくないが仕方ないだろ

590:受験番号774
18/08/10 11:40:41.24 q1AFzEj0.net
訪問行くタイミング逃した感

591:受験番号774
18/08/10 11:50:26.34 Q1gQnL+/.net
>>584
まだ間に合うんじゃない?
今から電話してみよう!

592:受験番号774
18/08/10 12:01:29.06 q1AFzEj0.net
>>585
ありがとう昼開けて少ししたら電話してみるよ
完全に言い訳だけど地上の面接とか重なるし受かってるかわからないのもあって精神的にも予定的にも行く気になれなかったわ…なぜこんな形式にしたし

593:受験番号774
18/08/10 12:07:54.58 Q1gQnL+/.net
>>586
わかるわかる
自分は精神死んでたからこそ息抜きも兼ねて行ってきた!
皆さん優しくて行ってよかったと思ったよ
ファイト!

594:受験番号774
18/08/10 12:43:11.77 c1wzK9Rz.net
訪問って採用面接時にプラスになる可能性があるだけで、一般職のような採用プロセスの中に組み込まれているものではなくて、非公式的なものですよね?

595:受験番号774
18/08/10 14:48:12.29 GEr97yzQ.net
非公式
忙しい局は控えな
聞いてみたらあんま対応したくなさそうな感じやった

596:受験番号774
18/08/10 15:52:09.64 OrnQO8Ic.net
>>589
ワイも同じような対応やったで
あからさまに嫌そうやった
申し訳なかったわ

597:受験番号774
18/08/10 16:16:09.94 HtJ9uYy6.net
>>588
非公式
俺の時は総務の人と一緒に労基の署長と面談できた
聞いてみたら5〜6人訪問しに来たって言ってた

598:受験番号774
18/08/10 16:23:44.81 XV8FEolc.net
局ごとにだいぶ違うんだな

599:受験番号774
18/08/10 16:24:17.03 OrnQO8Ic.net
>>591
いいな
ワイは受け付けてさえもらえんかったわ
労基署訪問なんて聞いたことないわ、って署長に言われてしまったんや

600:受験番号774
18/08/10 16:33:12.49 YHMb+k4V.net
普通に考えたら当たり前だけどなぁ
業務中に受かるかもわからん受験者に時間割けって無理なお願いしてるわけだから
制度変わって人材確保に奔走しなきゃならん地方局の志望者とかなら連絡してみたらいいと思う

601:受験番号774
18/08/10 16:37:49.72 OrnQO8Ic.net
>>594
正論やな
やから労基署訪問は、やめといたわ

602:受験番号774
18/08/10 16:53:54.90 Q1gQnL+/.net
試験の日程的に合否わかってからじゃ難しくない?
でも公式に職場訪問会を何回か開催してる所だったらキレられても仕方ないと思う
この辺り人事院含め全国で擦り合わせして認識統一してほしい

603:受験番号774
18/08/10 16:55:40.18 Q1gQnL+/.net
ごめん、公式に開催してるのにそれに行かず個人的に申し込むのはって意味ね

604:受験番号774
18/08/10 22:32:31.94 Y+lULeVP.net
採用面接って即内定の有無伝えられそうだな
あと意向確認と
たったの20分でしょ?履歴書の提出もないし

605:受験番号774
18/08/10 23:12:46.68 GEr97yzQ.net
履歴書わざわざ書かせなくても2次試験のときに提出した書類があるでしょ

606:受験番号774
18/08/10 23:29:37.28 UNvIobf6.net
正直、2次試験後に労基署訪問来られてもなんでもっと前に来なかったのかって思われてもおかしくないよね
今まで何してたのか、他の試験落ちてこれしかなくなったのかとか自分なら思ってしまいそうだ
まあ労基署と労働局はそんなに繋がりなさそうだから面接時に心証悪くなるわけじゃないけど

607:受験番号774
18/08/10 23:36:41.62 Q1gQnL+/.net
>>600
それは大いにあると思う

608:受験番号774
18/08/11 00:07:16.58 O9y3l6Tz.net
俺は国家一般の職場見学会に言ったわ、若手職員の質疑応答とかあったし中々充実した時間だった

609:受験番号774
18/08/11 00:33:49.02 LI+CMrp3.net
>>599
コッパンの官庁訪問は改めてガチガチの履歴書書かされること多いよ
志望動機やら自己PRやら
コッパンの官庁訪問にシステムは似ていると言ってたから引っかかった

610:受験番号774
18/08/11 10:56:47.27 fzHzsWo0.net
労基署訪問とか草ww
しかしいよいよ合格発表まで2週間を切ったか
2週間後には局面接も終わって大半の受験生の命運はハッキリするわけだ
もちろん、局面接ぶら下がりで年末や1月bノ通知が来る人b烽「るだろうけbヌ
bニにかく二次さbヲうまくやれば=c

611:受験番号774
18/08/11 11:11:20.09 fzHzsWo0.net
なんで文字化けしてるんだ…?

612:受験番号774
18/08/11 11:16:19.48 tHW4xyGH.net
>>605
自分からは文字化けなく普通に見えてるよ、君のレス

613:受験番号774
18/08/11 12:05:40.11 wrZ9NwWf.net
まとめ
労働基準監督官試験に官庁訪問みたいなものはない、あるのは採用面接。
労基署訪問ってのは公式なものではなく、二次後に

614:受験番号774
18/08/11 12:10:18.07 wrZ9NwWf.net
個別に連絡とって労基署訪問に行っている人は特殊な例であって、あくまで例外。
本来は一次試験後の職業説明会にいくべきところ(なおかつ労基署訪問は官庁訪問
と違いあくまで職業説明会)

615:受験番号774
18/08/11 17:25:48.64 2V8cPJoI.net
2週間切ったどころかあと10日
一週間ちょい
同日の09:30にも最終発表あるし、前日夜〜同日はやっとって思いもあり期待感もあるけど万が一両方とも落ちていたらっていう恐怖感もあるわ

616:受験番号774
18/08/11 17:54:40.17 Zkq4NeYh.net
少なくとも労基については
一次試験の発表までは、自己採点で「多少は見込みはあるかも…」と二次対策や準備をして過ごせました
しかし二次後の最終発表までは、結果が想像できないので何をしたらいいのかわからない状態です
みなさんはどうされてますか?

617:受験番号774
18/08/11 17:58:34.68 9uoTq/RI.net
ひたすら仕事です
少しだけ面接の練習をしてる感じ
なぜうちなの?とか、想定される質問を考えたりかな

618:受験番号774
18/08/11 19:32:31.71 Gm9eAqG9.net
>>610
仕事しかしてない
志望局の個別データは集めつつあるけど

619:受験番号774
18/08/11 20:38:43.83 fzHzsWo0.net
俺に至っては万が一どころか万が五千くらいありそうだ…
もうここは新制度1発目だしほぼ全通にしてほしいよ
のちのち先輩や後輩に「これだから全通世代は…」とか言われたとしても
そんなのは仕事で跳ね返せばいいしね
はぁ…

620:受験番号774
18/08/11 21:38:35.47 Zkq4NeYh.net
例年、二次試験で一次合格者のだいたい2〜3人に1人ぐらいしか最終合格してないんですよね?
(AよりBの方が若干厳しめ?)
今年もそんな感じになるんでしょうかね?
それとも、なんやかんや(新制度一発目とか、「労働基準監督官増員」方針とか、…)で多い目の最終合格になったりはするんでしょうかね?
もし多い目になったとしても、面接がDかEになるような人(←自分も含めて…)はどちらにしても不合格ですよね?
面接官に気に入られるというか、「コイツと仕事をしてもいい」と思わせられなければ…

621:受験番号774
18/08/11 21:43:07.89 tHW4xyGH.net
どうなんだろうね
緩くしてほしいね〜

622:受験番号774
18/08/11 22:01:32.43 fzHzsWo0.net
別の官公庁の人事の人と飲み会にいって
いやなことを聞いてブルーになるぜ

623:受験番号774
18/08/11 22:41:28.47 1GOv2ID6.net
働くってクソめんどくさいことじゃん。働くことに生き甲斐を感じるって言ってる人も、庭から石油出たら仕事辞めるかもしれないじゃん。
そんな中で労基とか公務員って試験受けたりさらにめんどくさいじゃん。
勉強めんどいし合否のプレッシャーうざいし面接わけわからんし合格したら合格したでその後も仕事大変だし、ぶっちゃけ受ける人はドM?ってくらいじゃん。
結果待ってる今とかメンタルヤベェじゃん。
もはや全てが修行じゃん。
みんななんでそこまでして頑張ってやってんの?って思うじゃん。
みんなすげぇんだよ。みんな受かろうな。

624:受験番号774
18/08/12 00:00:06.47 HyXPVboX.net
ジャンじゃんじゃん

625:受験番号774
18/08/12 02:22:02.66 5NL2ES1n.net
頭悪そう

626:受験番号774
18/08/12 02:43:35.01 gS0a82s5.net
ぶっちゃけ、どの役所でも人事って公務員の人気が低かった時代の連中だから
「公務員としてのやりがいを求めて!」みたいな志望理由って
すぐにウソとみなされるんだよなぁ…
俺は人生観的な理由で公務員っていう仕事にホントにやりがいを求めてるんだが
安定を理由に入ったオッサンどもには中々理解されないから
面接では封印してるわ…

627:受験番号774
18/08/12 09:40:22.10 puUnkoLu.net
面接でろくに答えられなくて頭抱える悪夢で目が覚めた……なんで今更 現実と内容違うし

628:受験番号774
18/08/12 10:18:10.61 WxV8f6nV.net
落ちる夢と受かる夢を両方見たことがあるんだが…
落ちる方は納得
受かる方は…奇跡?
21日コワイ……

629:受験番号774
18/08/12 10:27:04.99 oOrDt+68.net
どっちみち希望局の採用は絶望的だぞ

630:受験番号774
18/08/12 10:32:40.47 qSjZpAln.net
何でもいいから最終合格させてください〜〜〜

631:受験番号774
18/08/12 10:34:56.93 WxV8f6nV.net
どこでもいいから受かりたい
第1〜5希望は近くの局にしたけど
その他は全国にしたし…

632:受験番号774
18/08/12 10:39:02.01 qSjZpAln.net
>>625
自分もそうした

633:受験番号774
18/08/12 12:30:28.98 qXNXCX7E.net
>>625
ほとんどそうでしょ
今まではぜんこく

634:受験番号774
18/08/12 12:31:58.69 qXNXCX7E.net
>>625
途中送信
全国勤務だったんだから、前から狙っている人は尚更書くだろうし

635:受験番号774
18/08/12 13:16:34.12 gS0a82s5.net
そうでもないだろ
今までは全国だが7年回ったらそのあとは希望定着局を出せた
つまり、地元に定着しようと思ったら最初だけ我慢すればOK
一方で今回の試験システムははしょっぱなが定着局だから
たとえば、縁もゆかりもないド田舎で採用された場合は
そこで骨を埋める覚悟をしないといけないということ

636:受験番号774
18/08/12 13:29:30.90 gqtLYLza.net
>>629
ほんとこれ
前よりむしろ辞退者増えるんじゃないかと思う

637:受験番号774
18/08/12 13:40:48.34 jvGpDcAI.net
ほんとそれ、辞退者増えるだろし合格者数も大幅に増やして欲しい

638:受験番号774
18/08/12 14:09:16.61 23sGYWaA.net
縁もゆかりもない田舎局に配属された新監だけど、土日こうして2chで時間を過ごしてしまうのかと、考えると先が思いやられる
出身が都会だけに土日の過ごし方に悩んでしまうな

639:受験番号774
18/08/12 14:16:59.86 QrLuXBOV.net
彼女作ってドライブ、家デート後のずとせくす

640:受験番号774
18/08/12 14:39:13.69 23sGYWaA.net
>>633
田舎で20代の女の子探す方法教えてくれ(笑)

641:受験番号774
18/08/12 16:26:55.88 puUnkoLu.net
自分も縁もゆかりも無い土地に骨を埋める覚悟はないなぁ(前のシステムなら地元に戻れる可能性はゼロではなかった)
地元地方で採用もらえなかったら来年再チャレンジするよ

642:受験番号774
18/08/12 16:30:36.92 5NL2ES1n.net
やっぱりほとんどの人がそう思うよね
採用面接終える頃には辞退者続出してそうだな

643:受験番号774
18/08/12 16:45:50.29 +ecViCOC.net
やっぱりそう思う人多いだろうなと思ってた
採用側も今回が初の試みだから、どこまで読めているのか

644:受験番号774
18/08/12 16:55:12.03 3lG4FIwB.net
俺みたいに労基官になれるなら全国どこでもいいってタイプの方が少数派なのか

645:受験番号774
18/08/12 18:33:49.72 HyXPVboX.net
>>634
わいも教えてほしいけど署内での紹介、積極的に出歩くとか
たとえば比較的栄えてるところに行くとか大学の学祭など?

646:受験番号774
18/08/12 18:54:45.91 +cCCNZvT.net
婚活なんちゃらにでもいけばええんちゃうの

647:受験番号774
18/08/12 20:10:01.32 gS0a82s5.net
出会い系サイトでもやっとけ(笑)

648:受験番号774
18/08/12 20:19:44.55 d+LSlJL9.net
>>638
そんな社畜みたいな人いるんですかね? いかにも労基の採用側に都合の良い人材だとは思いますが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/208 KB
担当:undef