【介護休暇】労働基準 ..
[2ch|▼Menu]
922:受験番号774
18/07/19 10:17:59.99 moAlmmXz.net
調べてみたら局長だったうわぁ
興味なさそうな反応されたし落ちたかもしれないうわぁ

923:受験番号774
18/07/19 10:36:03.81 uWnRi5ol.net
>>903
そう思う

924:受験番号774
18/07/19 10:37:03.73 uWnRi5ol.net
私が対峙した面接官の真ん中の方はパンフレット見開きの方でした。

925:受験番号774
18/07/19 10:44:06.45 OGlXaz0J.net
パンフレットに載ってるSRやSSRを引いたら合格率が高くなるのかな

926:受験番号774
18/07/19 12:00:38.13 qq3TNJsq.net
調べても出てこないなあ
何者だったんだろう
面接も記述も自信ない

927:受験番号774
18/07/19 12:10:49.62 uWnRi5ol.net
>>907
よく見たら違ってました。
でも貫禄はありました。

928:受験番号774
18/07/19 13:08:09.01 qq3TNJsq.net
>>910
やっぱり真ん中の面接官が一番偉い人なのかな

929:受験番号774
18/07/19 13:26:08.59 +K3LD1YI.net
>>911
両隣は人事院、真ん中は監督官みたいな感じだと思うのですがどうでしょう。
気になったんですがここの書き込みって採用担当の方は見てるのでしょうか…

930:受験番号774
18/07/19 13:30:46.72 qq3TNJsq.net
>>912
なるほど、それありそう
観てるのかなあ?
どうだろうね

931:受験番号774
18/07/19 13:47:19.39 DVQTs78a.net
見てる確証も見てない確証もない
特定されかねない書き込みは控えるべき

932:受験番号774
18/07/19 13:54:26.42 qq3TNJsq.net
>>914
その通りだね
気をつけよう

933:受験番号774
18/07/19 14:20:17.54 B/SV570a.net
某公務員の知り合い曰く面接官が4chの書き込みを肴に盛り上がったりしてるらしいゾ
だから特定されるような事柄は避けた方が無難かもね

934:受験番号774
18/07/19 15:04:53.88 g9L4PJFK.net
(自分から見て)真ん中→左→右で
おっちゃん→おっちゃん→おじさん
だったかな?
真ん中の人が一番偉いと言うか、地位立場が上の人なのかな?
なんにせよ、自信はないけど…

935:受験番号774
18/07/19 15:13:48.24 qq3TNJsq.net
>>917
全員年輩だったってことか
自分も自信なくて不安だらけだよ

936:受験番号774
18/07/19 16:22:02.34 v9o6SXGV.net
ガチの性格検査の結果見せてもらったけど、すごいなこれ
ガチなだけに表現が率直すぎてわろけるわ
「まともな仕事はできない」とか終わってるわ。絶対落とすやろそんなん書かれてたら。
労基でもこんな結果出ちゃってるんかね。あー

937:受験番号774
18/07/19 16:27:59.67 qq3TNJsq.net
>>919
えええ何それ
こわ
回答相当やらかしたとか大幅に時間オーバーしたとかじゃなくて?

938:受験番号774
18/07/19 17:18:28.71 /Ch/Iydm.net
性格検査って、どれくらい考慮されるんだろ?

939:受験番号774
18/07/19 17:22:05.76 L2sJ9fVl.net
県庁二次落ちました.....県庁もうからないなら、労基も受からない気がしてきた....

940:受験番号774
18/07/19 17:46:35.51 8UsvmvM9.net
せやろな

941:受験番号774
18/07/19 17:53:04.23 FF/XJxdC.net
>>921
今年は人物評価の参考にするって書いてたから、明らかヤバイやつ以外は面接官が結果見て質問の仕方変えたり、一貫してるのか見るくらいじゃね?

942:受験番号774
18/07/19 18:00:30.74 DMN/dwGV.net
>>924
質問の仕方変えたり、一貫してるのか見る、というのは、思い当たる節いっぱいあるから、納得だわ
性格検査と面接で矛盾しないようには、したわ

943:受験番号774
18/07/19 18:04:47.94 uWnRi5ol.net
>>925
友人からどう言われるか以外性格について聞かれませんでした。
長所にも触れられませんでした。

944:受験番号774
18/07/19 18:10:39.90 qq3TNJsq.net
>>922
不安な気持ちはわかる
合否発表まで時間があるからより不安になるんじゃないかな
まだ受けられる市町村あると思うから受けよう
自分も何かしら行動してみるよ
>>925
自分は緊張しすぎて受け答えするので精一杯だったわ・・・
性格診断のこと考えながら話す容量は自分の脳には無かった
頭良い人羨ましい

945:受験番号774
18/07/19 18:14:06.40 oEqg6d6Q.net
教習所で受けさせられるやつみたいな感じで結果でるのかな
あれもかなり辛口だった気がw

946:受験番号774
18/07/19 18:29:58.72 A8BWXTeJ.net
一次のあとは、他の試験対策なり(自信はないにしても)労基の二次対策なりすることはありましたが、今の時期、労基については何をしたらいいんでしょうか?
二次試験は何がされるか情報はありましたが、局での採用面接は何をするのか全く分からないので…
何を聞かれるか?
何か書くのか?

947:受験番号774
18/07/19 18:37:36.75 qq3TNJsq.net
>>929
ほんとにそれ
何をしたら良いんだろう

948:受験番号774
18/07/19 18:39:29.29 qtn3tUZG.net
いつ情報がアップされるかわからんから時々厚労省のHPチェックしないとな

949:受験番号774
18/07/19 18:42:15.43 17UoSOVD.net
一度落ちた試験会場でまた受けた人
労基専願で落ちたらどうするかの質問に対して、来年も受けますと熱意アピールした人おる?

950:受験番号774
18/07/19 19:08:23.68 nHVFHI6p.net
>>932
今まで受けたことないと嘘ついた

951:受験番号774
18/07/19 19:14:36.02 QldaJ+aM.net
今まで受けたことないはまずいんじゃない?いちいち確認しないか

952:受験番号774
18/07/19 19:31:27.45 bN4AYYJH.net
第一希望採用面接を地元以外にしている人って予約とかどうする予定?
地方から都市部へって場合は少なくないだろうけど、不合格ならキャンセルだし、おまけに別の場所での第二希望以下の採用面接もあるという

953:受験番号774
18/07/19 19:33:19.61 17UoSOVD.net
>>933
嘘はさすがにわろた、絶対ばれとる

954:受験番号774
18/07/19 19:51:35.60 qq3TNJsq.net
何年も前に受けたならまだ許されるかもね

955:受験番号774
18/07/19 20:09:36.02 nHVFHI6p.net
>>933
去年やからね
まあ、ばれてもいいんじゃない

956:受験番号774
18/07/19 20:56:56.93 V1TWvnhT.net
既卒の俺は初めての受験ですね、どこで労働基準監督官の試験あるか知りましたか?というような事聞かれたから
何回受けたかとかわかってるもんかと思うが・・・

957:受験番号774
18/07/19 21:18:55.17 vPmsrs7X.net
同じく既卒だけど同じこと聞かれた

958:受験番号774
18/07/19 21:19:21.67 vPmsrs7X.net
あっ初受験ね

959:受験番号774
18/07/19 21:20:31.04 qq3TNJsq.net
自分も既卒初受験だけど聞かれなかったなあ

960:受験番号774
18/07/19 22:11:31.75 QldaJ+aM.net
>>939
俺も聞かれた
試験あるか、というより労基を知ったきっかけを聞かれた
労基ってそんなマイナーか?と思った

961:受験番号774
18/07/19 23:31:12.35 +2KSVKTe.net
自分が常識ないだけだろうけど
労基署はふつう知ってるはず
でも大学時代は公務員に殆ど興味なかったから労働基準監督官なるものがいてそれが公務員だということは知らなかった
ちなみに理系

962:受験番号774
18/07/19 23:34:29.98 KS9OccGn.net
逆に言えば2回目以降の受験なら熱意ありで雇ってもらえませんかねぇ
オネシャス!

963:受験番号774
18/07/20 00:34:22.36 wBYlNfvm.net
面接Dって労基向いてねぇわお前ってことやからなぁ
もう一度受けるにしても何故ダメだったのかちゃんと分かってないと同じことの繰り返しじゃんね

964:受験番号774
18/07/20 00:51:25.06 6r/vSsu+.net
面接Dだと改善が見込める可能性はあるけどEだともう諦めた方がいいってここで見た記憶

965:受験番号774
18/07/20 00:59:54.45 uN+8+0D5.net
>>946
どうやったらDEになるんでしょうかね〜

966:受験番号774
18/07/20 02:11:31.03 NqMV2wCa.net
それが分かれば誰も苦労しないw

967:受験番号774
18/07/20 08:14:14.94 76kV+L3g.net
>>933
絶対ばれてる
その場ではともかく、あとで調べれば分かっちゃうし
心証悪いぞ

968:受験番号774
18/07/20 08:17:15.95 733VrWlW.net
>>948
受け答えが全く出来ていないとEとかかなあ

969:受験番号774
18/07/20 11:17:02.37 dfNxq6AD.net
参院の定数増の法改正に反対します

参院の定数増の法改正に反対します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


970:受験番号774
18/07/20 11:32:32.50 bvBlS+q2.net
予備校で採用に有利かもと言われて労基署訪問に行ってきた
事務所内で大声で怒っている人を相手にしてる労基官を見て、この仕事は無理と確信

971:受験番号774
18/07/20 11:37:53.58 733VrWlW.net
>>953
諦めちゃうの?
そんなのどこでもあると思うよ?

972:受験番号774
18/07/20 11:42:55.28 LZxKHQtD.net
>>953 
別に個人攻撃されてないなら適当に流せばいいやん

973:受験番号774
18/07/20 11:51:19.57 3K8N5rzg.net
市役所でも県庁でもどこでも怒鳴られることはありそうですね
ロウキは少し割合か多いかもしれませんが

974:受験番号774
18/07/20 12:01:16.83 Aasg7Xkl.net
労働者から怒鳴れ経営者からも怒鳴られるんやで
メンタルなる人も多いしストレスやばいの覚悟するんだ

975:受験番号774
18/07/20 12:08:07.89 in/8Cd5p.net
>>953
労基署内でそれなら、一人で臨検行ったらちびるんじゃないか

976:受験番号774
18/07/20 12:09:18.72 in/8Cd5p.net
と不安に思う今日この頃

977:受験番号774
18/07/20 12:09:27.31 dz2PMnU/.net
労基の面接、和やかすぎて逆に怖くなるレベル


978:セった…お客様対応されたのかな。 やたら頷いてうんうん言ってくれるし…私と似たような面接だった人いますか?



979:受験番号774
18/07/20 12:13:57.70 733VrWlW.net
>>960
自分もそう
和やかなのに自滅したかも

980:受験番号774
18/07/20 12:17:36.49 nLcpUlI3.net
正直、覚悟無い人全員辞退して欲しいです。
その分空くので。

981:受験番号774
18/07/20 12:23:20.61 733VrWlW.net
言うねえ
まあでも採用されたら簡単に辞めないでほしいとは自分も思うな
休職はもっとやめてほしい
耐え抜いてほしい

982:受験番号774
18/07/20 12:51:23.11 DDrc13ab.net
面接官に労基署訪問であった俺
別の職員に手応え聞かれたけど結果知ってるんじゃないだろうか…

983:受験番号774
18/07/20 13:09:48.53 pjygYnur.net
辞めちゃわない限りいつかは慣れるもんよ
多分

984:受験番号774
18/07/20 13:34:51.23 dGpiNLBp.net
労基署って今忙しい時期だったりするのかな?
第一志望の局を見に行ってみたいんだが

985:受験番号774
18/07/20 13:41:40.52 wBYlNfvm.net
採用に有利かもってw
そんな簡単にビビるような奴が見学しに行ってもこいつはねぇなってなるだけとちゃいます?

986:受験番号774
18/07/20 14:00:10.67 B+IoJ3Pi.net
労基署訪問て何?実施要項ないけど

987:受験番号774
18/07/20 14:04:18.46 in/8Cd5p.net
>>968
受験者が各自で労基署にアポ取って訪問する職場見学のこと
任意だから要項にも載ってないよ

988:受験番号774
18/07/20 14:09:42.23 733VrWlW.net
>>964
良いアピールになったね!
別の職員は知らないんじゃないかと思うけどどうだろう
>>966
忙しいときのほうがかえって見応えあるかもよ
ほんとに忙しすぎてダメな時は向こうも時期ずらすなり考えると思う
自分は行ってよかったよ!
君も行こう!

989:受験番号774
18/07/20 14:20:47.32 3K8N5rzg.net
1人で臨検行って怒鳴られることに不安がある人も、ある程度やっていくと慣れて続けいけると思います
逆に、ロウキの仕事に対して今現在いくら熱意や覚悟がある人でも実際にやってみても仕事が合わなかったり、絶望的に職場の人間関係が悪く病気になってやめてしまう人もいるかもしれません
とりあえず、どんな仕事もそうですが、実際にやってみないわからないと思います
自分も、ロウキの仕事に対してかなり不安はありますが、やってみたいという気持ちも強いですし、いつかは慣れだろしなんとかなるだろうというポジティブな気持ちでいます
でも、まあ合格しないと杞憂に終わってしまうんですがね

990:受験番号774
18/07/20 14:24:48.73 in/8Cd5p.net
>>971
うむ、20年後や30年後に振り返った時には笑い話になると思って、合格したら共に頑張りましょう

991:受験番号774
18/07/20 14:26:17.58 4BEQiPkV.net
今の時期、不安しかないです
「あのときああすればよかった」とか「あの質問にはああ答えればよかった」とか…
制度が変わったことで評価方法が変わるとは思えないですけど、あれで受かったらキセキですかね?
それよりも、採用面接って、何を聞かれるんでしょうね?
「監督官の志望動機」とかは面接試験で聞かれているので、「なぜうちの局で働きたいんですか?」とかですかね?
とはいえ、最終合格発表日以降でないと、第一希望の日程が確定しないし、第二以降の予約も取れないので、宿とか切符とかも取れない……

992:受験番号774
18/07/20 14:37:34.51 733VrWlW.net
>>973
自分もああ答えればよかったって思うし不安だよ
君の面接を知らないし何とも言えないけど、もう信じるしかないよね
確かに、採用面接って何聞かれるんだろうね

993:受験番号774
18/07/20 15:08:37.72 xmREH5mt.net
外国だと監督官が恨み買って56されることあるよね
日本はそこんとこどうなんやろ

994:受験番号774
18/07/20 15:11:08.54 lQQB4b0x.net
>>973
落ち着くまでしばらく試験のことシャットアウトしてみたらどう?
君の文章見てると、趣味でも何でもいいから気を紛らわせないと来月末までもたなさそうな感じがする。

995:受験番号774
18/07/20 16:13:36.88 BUaCTt4N.net
>>968
今まではあくまで職場の雰囲気を何となく知る程度の感覚で行けば良かったんだけど、今年からは職員に自分のこと覚えてもらうという意味で、重要になった
任意であることに変わりはないけど、行かないよりは絶対に行った方がいい

996:受験番号774
18/07/20 16:15:21.73 BUaCTt4N.net
>>973
もう終わったことをクヨクヨしてもしょうがないぞ
今はもう何も出来ないんだから、一旦忘れて何か趣味にでも没頭した方がいい

997:受験番号774
18/07/20 16:51:06.24 RVu/Bizx.net
>>954
ないないw
客商売公務員に特有
特に学がなくメディアの煽りに乗っちゃってるような公務員非難好きはそういう人そこそこいそう

998:受験番号774
18/07/20 16:51:22.39 UGTS0hqa.net
>>977
あー……職員に顔を覚えてもらうっていう利点があったのか
既卒在職にはきついな……

999:受験番号774
18/07/20 17:00:39.81 733VrWlW.net
>>979
いきなりどうしたんだ
もしかして君>>953なの?
正直、大声で怒ってる人を相手にすることは公務員以外には無いって言い切る君が自分にはよく分からないよ
諦めずに目指そうよ!
>>953じゃなかったらごめん

1000:受験番号774
18/07/20 17:01:05.50 x/5F57eM.net
労基になりたいけど、自分に務まるのか本当に不安だわ。

1001:受験番号774
18/07/20 17:24:14.31 wBYlNfvm.net
ぐだぐだうるせぇなw
まだなってもねぇのに務まるか考えても仕方ねぇだろw
みんなで受かって協力し合いながら頑張るんだよ

1002:受験番号774
18/07/20 17:24:36.88 8SdmGkTF.net
別にどんな仕事でも相手がいるなら怒られる可能性はあるだろうよ
その相手が人生がかかった状況というのは労基特有かもしれないけど

1003:受験番号774
18/07/20 17:33:18.90 TzhTI9Rx.net
適正なかったのなら割とまじで落としてほしい

1004:受験番号774
18/07/20 17:34:34.50 +JVGM4om.net
>>981
948じゃないけど前職で客先から多少怒られたことはあるけど怒鳴られたことはないわ
上司はいろいろやらかしてるから上から怒鳴られてるけど客先ではない

1005:受験番号774
18/07/20 17:40:13.44 733VrWlW.net
>>986
そうなんだ
お互い受かってるといいね
頑張ろう

1006:受験番号774
18/07/20 17:52:09.22 /NXA121R.net
糞みたいな環境だなwww

1007:受験番号774
18/07/20 17:53:31.59 Xjgc+5rQ.net
労基の採用ホームページ見たか?
ILOに認められた公式の職業で懲戒免職にならないと書かれてる
そんな安定した身分でありながら市民から怒鳴られたくらいで怯むな

1008:受験番号774
18/07/20 18:01:50.90 TzhTI9Rx.net
労基の採用ホムペ見るとほんとモチベ上がる
知り合いに労基になったて報告して、仮に調べられてもアレのおかげでめっちゃ印象良く見られると思うわ

1009:受験番号774
18/07/20 18:42:22.94 733VrWlW.net
>>989
最後の1文かっこいい
自分も見たけどこういう考えにはなってなかった
>>990
上がるよね
あと次スレお願いね

1010:受験番号774
18/07/20 18:46:35.66 DdRr2M8Y.net
絶対受かりたい!
っていう気持ちと本気度だけは負けてないんだけどね…
来年の4月には、できれば地元の、いや贅沢は言わんからどこかの労基署で働いてたい!!

(不合格になるんなら、せめてどこが悪かったのかは知りたい)

1011:受験番号774
18/07/20 18:47:47.80 p3V4WM2s.net
労働は商品ではない
労働者として働くにせよ、経営者として働かせるにせよ、多くの人が関わりを持つ労働法
労働者の人たるに値する生活を守り、企業間の公平な競争の確保を目的とした法律の手足となり
国の労働基準行政の最前線でその遵守のため奮闘する監督官の社会に対する影響力は絶大である
労働とは国の根幹である
我々の一挙手一投足が現在の、そして未来の日本を形作るのである

1012:受験番号774
18/07/20 18:51:24.46 TzhTI9Rx.net
あかん家帰らな立てられんわ
>>990たのむわ

1013:受験番号774
18/07/20 18:55:49.94 pjygYnur.net
熱意あって適性ない人と、適性あって熱意ない人だったらどっち取るんやろ
両方ある人なんて稀だろうし
ほい
【介護休暇】労働基準監督官part66【介護休業】
スレリンク(govexam板)

1014:受験番号774
18/07/20 18:58:08.99 B+IoJ3Pi.net
財務は難しそうだし国税は科目足りないしで労基受けたけど調べれば調べるほど魅力的な仕事だわ

1015:受験番号774
18/07/20 18:59:47.38 733VrWlW.net
>>995

イケメン

1016:受験番号774
18/07/20 19:07:38.78 TzhTI9Rx.net
>>995
神が過ぎる

1017:受験番号774
18/07/20 20:17:04.47 wBYlNfvm.net
>>905
ないすう
うめうめしちゃうか

1018:受験番号774
18/07/20 20:17:29.50 733VrWlW.net
うめ

1019:受験番号774
18/07/20 20:21:42.89 TzhTI9Rx.net
>>995
前者とって事務やらなんやらやらせるんちゃう

1020:受験番号774
18/07/20 20:57:46.04 P0q8yhTz.net
梅宮たつを

1021:受験番号774
18/07/20 21:03:13.73 +o1Fgkk6.net
>>995
熱意よりも適正
そーすは監督官の親

1022:受験番号774
18/07/20 21:09:31.77 OHZCGHk5.net


1023:受験番号774
18/07/20 21:09:59.41 OHZCGHk5.net
ほほ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 2時間 22分 42秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

84日前に更新/212 KB
担当:undef