【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart10 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:受験番号774
18/06/24 22:51:02.27 3XYCmEwY.net
このスレって社会人しかおらんの?

101:受験番号774
18/06/24 22:56:37.97 010QoFyd.net
学生だけど普通に専門は自信ないわよくわかんなかった

102:受験番号774
18/06/24 23:03:02.15 2SfeAOg2.net
>>101
同じく

103:受験番号774
18/06/25 06:12:20.37 Z9SZJ/hx.net
>>98
俺、社会人枠で受けたよ。
技術系の土木。今は東証一部上場の建設コンサルタントに勤めている。技術士も取って、給与もそれなりに貰っている。仕事もやりがいあるし、何不自由ないけど、やはり地元に戻りたいね。
今回、初めて公務員試験受けたよ。もし合格したら仙台に戻りたい。
論述問題は楽勝だった。多分満点近い。問題は教養だな。アレは苦手だ。

104:受験番号774
18/06/25 06:18:15.04 Z9SZJ/hx.net
返信先間違えた。
>>103
>>100 へのコメントです。

105:受験番号774
18/06/25 07:42:41.69 HiDPMz/r.net
技術だけど教養の社会とか政治とか全然分からんわ。足切りって何点ぐらいかな?

106:受験番号774
18/06/25 09:46:48.71 ZzxB3xGP.net
技術は知らんが簡単な問題だし。みんな取れてるのに取れてないと確実に終わるだろうかね?

107:受験番号774
18/06/25 16:56:34.44 iRrFvQua.net
大卒事務って例年申込者の何割くらいが集団面接すすめるのかな

108:受験番号774
18/06/25 20:54:16.90 Z9SZJ/hx.net
>>106
記念受験の人もいるし、鉛筆コロコロしている人もいるので最後まで判らないと思う。

109:受験番号774
18/06/25 23:02:08.54 5oBGQ06ZN
>>79
私の教室(社会人)では結構空席が目立ちました。
前の前も前も隣もいなかった。15%くらいはいなかったです。

110:受験番号774
18/06/26 00:52:09.22 0SeIdnaM.net
@事務社会人 東北大学会場 受験番号 30001〜30663  
30664〜30791は東京会場か
9:50会場だが9:40までは入れない。(実際は9:27から入れたが)
試験問題構成
大卒は>>66氏を参照してください。社会人は若干違うようです。
社会科学19
政治5
経済4
時事10
文章理解9 現5 英4
数的判断推理 9
資料解釈 3
論述試験 >>35氏が書いたような事例問題
3問あり、300〜420字で記載。
1行30字のマス目があり、300字の所で太字のラインがある。ここまでは書かないといけない。
下4行で420字となる。
登場人物 問題人物 上司といった形式も同じみたいですね。テーマは違いますが。

111:受験番号774
18/06/26 18:26:56.22 rlz05pzf.net
社会人枠の一次面接って集団面接なのですか?

112:受験番号774
18/06/27 21:30:48.24 4gORiF7U.net
経験者だけど、実際30問以上確実にできた人っている?

113:受験番号774
18/06/27 21:34:28.32 xMAhj1xN.net
法律は落としたとしても、ほぼ取れてないと厳しいだろうな
噂だと数的とかは配点高いらしいから落としたらヤバイな
まー、レベルは低いから対策してたら普通に全問正解レベルだけど

114:受験番号774
18/06/27 21:37:25.94 7+3Mazcl.net
>>112
ノシ
文章理解以降は満点だと思うし、時事問題も対策してたから自信あるし、社会科学も選択肢は絞れたから全然30以上いけると思う!

115:受験番号774
18/06/27 22:21:34.17 4gORiF7U.net
おそらく35問以上正解の人は論文へ。それ以下はどうなるかわかんない感じって感じかな

116:受験番号774
18/06/28 10:44:39.39 5HnwKzD0.net
大卒の筆記は明日発表すね

117:受験番号774
18/06/28 10:54:03.36 TTyp4BnD.net
得点の開示請求も明日からできますか??

118:受験番号774
18/06/28 11:36:49.55 wdvgH2Ax.net
社会人独学で大卒一般事務受けたけど、スー過去の全国版レベルの問題想定してまあイケるかなと思っていざ受けたら専門全然思ってたのと違ったんだけど
法律系科目むずいしミクマクとか全然計算問題出ないですやん

119:受験番号774
18/06/28 23:52:03.74 FJACzh53.net
社会人採用枠の皆さん。
明日10:00結果発表ですね。
幸あろう

120:受験番号774
18/06/29 10:36:30.17 1ARC0fhK.net
筆記試験の結果が発表されたようですね。
集団面接の日程は受験番号順ではなく、かなりバラバラな印象を受けるので焦らず確認しましょう

121:受験番号774
18/06/29 10:46:28.88 zgi6yjrH9
集団面接でなく個人面接だよね?

122:受験番号774
18/06/29 10:44:03.87 ZMGBRzsf.net
集団面接がんばります。

123:受験番号774
18/06/29 10:59:05.13 fvqq8f8D.net
面接初日だった
みなさんお手柔らかに頼みます

124:受験番号774
18/06/29 11:14:26.24 DPYPIYz2.net
社会人経験者の土木だけど受かっていた。

125:受験番号774
18/06/29 11:27:40.04 5mi/cdLq.net
俺も初日。がんばろうな

126:受験番号774
18/06/29 12:32:36.20 eH+ewe71.net
論文クソだったけど受かってたわ

127:受験番号774
18/06/29 12:33:32.85 RJE50L4L.net
面接日曜だった

128:受験番号774
18/06/29 12:42:26.17 80/7gHVa.net
大卒事務2018 申し込み914人→面接対象261人
筆記合格の基準がわからないが来年以降の参考にでも。

129:受験番号774
18/06/29 14:33:09.70 +cEeY3Fo.net
平成29年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務        959     797      275     140     96        100
事務(社会人)   728     615      110      53     37         35
平成30年度試験実施状況
          申込者数  受験者数  一次(筆記)  一次合格 最終合格 採用予定者数
事務         914             261                       85
事務(社会人)    791              145                       40

130:受験番号774
18/06/29 17:32:35.13 DPYPIYz2.net
社会人合格。
少しだけ希望がみえた。
受かれば、仙台に戻ることができる。正直うれしい。波出てきた。

131:受験番号774
18/06/29 19:46:53.01 HyO+ZhK6.net
教えて下さい。
社会人筆記何点で通過しましたか?
数的、判断落とすと通過できないんでしょうか?

132:受験番号774
18/06/29 20:03:23.39 eH+ewe71.net
>>131
感覚的に9割くらい
知識より知能が簡単だから1問でも命取り

133:受験番号774
18/06/29 20:21:20.91 zgi6yjrH9
社会人7〜8割位の筆記でないのかな!
数的とか落とす程度によるけど、知識系できてたら半分位出来てたらうかるんじゃないのかな!

134:受験番号774
18/06/29 20:20:37.11 HyO+ZhK6.net
>>132
ありがとうございます。
やはり、9割はないと通過しないんですね。
甘くはないんですね。

135:受験番号774
18/06/29 22:43:27.89 2kp6/2Bm.net
社会人、なんとか筆記通った
でも、面接で3回落ちてるんだよな……
コミュ障はダメなんだろうな

136:受験番号774
18/06/29 22:46:44.31 8MRQlo0e.net
>>132
どういった勉強方法を取りましたか。
当方、勉強時間の確保がなかなか難しかったもので。

137:受験番号774
18/06/29 23:38:35.47 9Q8P+a/m.net
>>132
今年度の社会人経験者(技術系)の筆記試験に合格したが、多分択一はそんなに取っていないな。論文は手応えはあった。
事務とは単純に比較できんけど。
俺の印象だけど、公表されている申し込み人数が少なすぎる。本当の申し込み人数はもっといるんじゃないのかな。職務経歴等の書類審査でかなり絞っている印象を受けた。

138:受験番号774
18/06/29 23:57:01.86 ZGx7fYeQ.net
わしも初日

139:受験番号774
18/06/30 01:02:46.08 8q9+pIQ+.net
>>137
すげー妄想

140:受験番号774
18/06/30 01:50:42.29 9+TOR4E+.net
教養試験の数的推理・判断推理が超苦手で、大卒公務員試験の教養試験では1問も解けない有様でした。
その分、自然科学や人文科学で得点しカバーしてきたのですが、仙台市の事務社会人試験は、知識問題が
苦手な時事で後は数的判断と文章理解だったので、勝算は無いと思いつつも受けてきました。
時事問題は速攻の時事以外の本を使い10問ほぼ全て外し、数的判断は3割くらいは解けたものの全体では5割行かないような
出来具合でした。
・・・にも関わらず、筆記試験に合格しました。こんなざまで145位以内に入った事が信じられません。
面接に呼ばれなかったのは全くやる気のない人だけだと思ってよいのではないでしょうか。

141:受験番号774
18/06/30 04:21:19.03 6zl/DQPm.net
>>140
私も合格したけど、あなたと似たような感じです。
9割取らないと受からないようなこと書いてあるが、ただの足切りの道具っぽい。
教養試験なので100点、その他の試験の配点は論述100+一次面接600+二次面接300で1,000点。
教養以外の試験で高得点なら十分に合格狙える。
逆に教養の100点は面接が苦手な人のための加点材料だと思う。
当たり前のことですが、社会人のに未経験の人は合格は難しいのでは?

142:受験番号774
18/06/30 06:57:39.93 zYafT2L4.net
それって技術のレベルじゃね?事務でそんななら受かるわけないよ

143:受験番号774
18/06/30 07:24:07.09 /U24nwq+.net
>>142
市の職員じゃないから判らん。
ただし、私が採用する側ならこの人ほしいなという人は択一の点数では落とさない。公務員って結構大変だし。

144:受験番号774
18/06/30 07:35:30.38 5KG95d9Z.net
じゃ募集要項に反してることになるんじゃない?

145:受験番号774
18/06/30 07:37:39.82 2QnB2q25.net
あれだけ学歴や経歴をしっかり書かせる理由を考えたらいいね
自治体によっては面接シートには書かせないから

146:受験番号774
18/06/30 09:25:22.80 11Iih/b0.net
これは落ちた経歴重視者のウソレスだね

147:受験番号774
18/06/30 10:55:41.31 8q9+pIQ+.net
学歴と職歴なんてどこでも書かせるわ

148:受験番号774
18/06/30 13:48:13.61 mSA7bLbM.net
さいたま市とかなかった記憶が。
大きな都市だと受験者を効率的に削るために高校大学も見てるのかな

149:受験番号774
18/06/30 14:09:38.17 Tv/ZN2xq.net
僅差でダメだった人はFランってことにも捉えられますよ。

150:受験番号774
18/06/30 14:37:45.63 Dc3ykHwB.net
採る側、配属させる人事側としたら、何でこんなやつうちに送ったんだ!と現場から言われたときに、学歴や経歴は客観的根拠になって言い訳できるからな
僅差ならそこで差を設けるのは当然でしょ

151:受験番号774
18/06/30 15:00:10.55 hf8HfEyv.net
僅差にならないくらい勉強すればいいだけの話

152:受験番号774
18/06/30 15:12:55.24 E0inUtPs.net
大卒事務受けた既卒だけど面接日最終日なんだけど既卒で固められてるとかある?

153:受験番号774
18/06/30 15:17:39.83 RTRHGgOx.net
まぁなんだかんだ言って最終合格対象者は学歴や職務経歴を重視して即戦力になりうる者って事だけは確かでしょ。
一次は一次で点数で評価してるって言ってんだから変な勘繰りしても合否過程になんの影響もない

154:受験番号774
18/06/30 18:48:25.77 gn40qeF3.net
面接に必要な持ち物とかってどこにかいてあるんや

155:受験番号774
18/06/30 18:55:04.96 1W7m+Nfe.net
まぁ、筆記で落ちるやつはよっぽど見込まれてないか見込みないかだからね…

156:受験番号774
18/06/30 20:35:59.63 Tv/ZN2xq.net
地方の試験は国の試験より難易度低い分、より一層簡単な問題は落とせない

157:受験番号774
18/06/30 21:31:49.63 198oo7dt.net
社会人の筆記のレベルでわからないとか人生経験を疑うわ
ニュース見てるだけでも受かるレベルだわ

158:受験番号774
18/06/30 21:55:23.59 SvNsrk+j.net
落ちた奴の怨嗟の書き込みがここです

159:受験番号774
18/06/30 22:18:34.13 198oo7dt.net
>>156
現役で公務員試験受けたことないヤツ
地上の方がひねくれた問題多いと思うぞ

160:受験番号774
18/06/30 23:02:55.46 DDXe+Ao2.net
消防はどうや?

161:受験番号774
18/07/01 03:50:52.65 qwEUJBXH.net
>>140
試験区分は、社会人の事務ですか?
それで通過してたら、筆記は見られてないと
いうことになるよね。

162:受験番号774
18/07/01 09:41:33.35 OanqK26A.net
前から筆記の純粋点だけじゃないって言われてたよね

163:受験番号774
18/07/01 15:10:52.48 RB+QLnaI.net
事務社会人の受験生はやる気のねぇ奴ばっかだよ。一番後ろの席で受験したから出欠確認のときに願書の後ろの志望動機・自己PR8行
書くやつめくってるの見えたけど、ほとんどの奴が4行程度しか書いてなかったぞ。中にはたった2行しか書いていない奴もゴロゴロいて
こいつら何しに来たんだ?と思った。
社会人の事務は筆記試験の倍率が高くて難しそうに見えるけど所詮見掛け倒しさ。

164:受験番号774
18/07/01 15:43:52.22 QnIz6nGm.net
>>163
そういう姿勢で臨んでいる人は筆記で落ちますね。

165:受験番号774
18/07/01 16:46:34.52 OVwUkxIW.net
お前人事ちゃうやん

166:受験番号774
18/07/02 08:42:31.83 GubsKs6L.net
>>165
別に人事ぶってはないと思うけど

167:受験番号774
18/07/02 12:29:03.62 gHTRKFtU.net
グループ面接とか面倒くさいねー。
てか去年何聞かれたんだろう?知ってる人います?

168:受験番号774
18/07/02 14:57:57.31 Y5QWUK+l.net
知ってても言わなくね?

169:受験番号774
18/07/02 15:38:04.92 K/R7zBpu.net
>>167
一昨年受けた友人に聞いた話だと普通の内容しか聞かれなくて特に変わったことは聞かれないらしいです

170:受験番号774
18/07/03 16:47:33.21 W8nbfO6J.net
難易度最底辺問題を50割で合格できるのか
社会人はレベルが低いのう

171:受験番号774
18/07/03 20:03:54.10 EtUXKvV4.net
>>170すべってるぞ

172:受験番号774
18/07/04 06:47:09.57 xrahcdDX.net
学院大とかFラン多いのかな?

173:受験番号774
18/07/04 07:02:52.09 UtuYaJfT.net
公平性の観点で一定数いるけど、有利には働かないよ

174:受験番号774
18/07/04 10:24:08.15 4yPWuLT0.net
103だけど受かってて良かった。

175:受験番号774
18/07/04 10:27:10.13 4yPWuLT0.net
103だけど受かってて良かった。

176:受験番号774
18/07/04 12:12:05.18 YBIP7YeG.net
受かってんじゃん、やったね

177:受験番号774
18/07/04 12:42:17.66 MZ95FII6.net
>>171
よう社会人、低レベルでくやしいのうww

178:受験番号774
18/07/04 14:35:04.57 wdH6Ua6B.net
>>177
いやごめんそんな怒ると思わなかった
ごめんね

179:受験番号774
18/07/04 21:49:45.86 c+UtR74P5
面接ってグループなの?
去年受けた人に聞いたら個人だったって言われたんだけど。もし知ってる人いたら教えて下さい…

180:受験番号774
18/07/04 20:35:29.93 wdH6Ua6B.net
>>177
顔真っ赤で草

181:受験番号774
18/07/04 20:55:45.46 4yPWuLT0.net
>>176
ありがとう!

182:受験番号774
18/07/04 21:37:27.67 MZ95FII6.net
>>180
社会人低レベルでくやしいのうww

183:受験番号774
18/07/05 01:27:45.28 oKdsjxIf.net
>>181
お前に言ったつもりじゃなくて
予想外に俺が受かってただけの書き込みなんだなあ

184:受験番号774
18/07/05 17:39:05.58 MUSSuDz6.net
今日の面接どうだった?

185:受験番号774
18/07/05 19:58:30.36 uuowpWSLD
手応えなし

186:受験番号774
18/07/05 19:30:06.95 wVjTvW0U.net
>>184
用意した質問しかでなかったね

187:受験番号774
18/07/05 19:31:01.32 +Ei1VFED.net
土日に面接や試験されたらブラック認定したけど、とりあえず大丈夫そうだね

188:受験番号774
18/07/06 02:00:31.07 9HgWSXyA.net
合格したら俺が一人前に育ててやるよ

189:受験番号774
18/07/06 08:08:40.69 8BbL+8qg.net
>>188
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

190:受験番号774
18/07/07 09:22:52.20 ilwpNl2F.net
皆さん集団面接でいくつ質問されました?
私のところは6つだったんですけど、これが多いのか少ないのか

191:受験番号774
18/07/07 12:03:10.29 RRVcJYfe.net
>>190
質問は3つしかなかったな
そこから掘り下げる感じ

192:受験番号774
18/07/07 15:11:05.82 a9okokwV.net
集団面接、手応えないンゴ

193:受験番号774
18/07/07 15:16:33.40 umg5jpTc.net
質問が多い部屋に行きたかった

194:受験番号774
18/07/07 17:35:36.60 565xcn5j.net
集団面接の男女比って2対1でした?

195:受験番号774
18/07/07 18:32:43.31 usSv+IIH.net
一次試験は学歴関係なさそうですね

196:受験番号774
18/07/07 18:42:41.48 a9okokwV.net
>>194
私のところはそうでした

197:受験番号774
18/07/07 19:27:45.41 pYiz2vGQ.net
本当にFラン卒のほうが使えるなら
Fラン卒のほうがいい条件で雇用されるようになり
Fラン卒で就職するほうが得になるから自動的に高偏差値大への進学率は下がる
今の高偏差値大進学率は市場原理で最適化された値ですよ

198:受験番号774
18/07/08 14:27:13.99 WPt6Kdpe.net
合格発表まで長く感じますね。

199:受験番号774
18/07/08 14:39:18.98 02mxOuxo.net
適正検査って簡単な計算問題や図形の照合問題とかあったりするんですか?
それとも性格診断みたいなのだけでしょうか?

200:受験番号774
18/07/08 15:42:55.72 I8gfGKIp.net
入室の時あいさつ忘れた()

201:受験番号774
18/07/08 17:13:51.55 LNo34VO4.net
社会人経験者だけど、21日の面接試験まで長いな。

202:受験番号774
18/07/08 22:04:46.70 QU76Q0rq.net
面接無対策だわ

203:受験番号774
18/07/09 08:47:52.20 Yy3eBYxf.net
面接官が受験生の出身大学で判断しないように配慮されてましたね

204:受験番号774
18/07/09 12:26:10.54 45TFyjPl.net
あんなにでかでかと書かされてるから、多少は見られてるのね。逆差別かな

205:受験番号774
18/07/09 12:34:37.11 Yy3eBYxf.net
面接前に出身大学は言わないように釘を刺されたってことは、面接官担当者はそれぞれの学歴を知らないってこと?

206:受験番号774
18/07/09 12:49:05.30 1uQGXGiC.net
>>205
知ってるよ

207:受験番号774
18/07/09 14:25:33.74 L4vV3B9b4
ここで半分落とされるんか。

208:受験番号774
18/07/09 16:53:20.92 QGrKgPBQ.net
志望動機ってありきたりじゃないこと書くの難しくないですか?
専攻とやりたい仕事の関連性がないので、志望動機に困ってます。

209:受験番号774
18/07/09 20:58:00.82 O4mG8bWh.net
集団面接だし、普通に書いてるの見りゃわかるから言わさせないだけだよね

210:受験番号774
18/07/09 23:29:50.67 a4B/UgqK.net
学歴で有利になるかっていうより、集団面接でお互いの学歴言い合うのってなんか微妙ってことじゃない?

211:受験番号774
18/07/10 07:04:39.93 WmoDPv0d.net
それだけだね

212:受験番号774
18/07/10 20:35:00.64 NMAcm/tA.net
試験制度よくわからないんだけど、社会人枠あるけど大卒枠に社会人って結構いるよな、どういう仕組みなんだ

213:受験番号774
18/07/10 20:40:09.72 bjLaPso7.net
34歳くらいまでは大卒枠

214:受験番号774
18/07/10 21:40:30.05 Gx5di6QY.net
34歳なら社会人採用で受けた方いいよね

215:受験番号774
18/07/10 21:42:50.14 Gx5di6QY.net
高齢で大卒枠はきついでしょ。
職歴ある人で30台なら逆に社会人採用じゃないと採用側として不安だよ。
自分は以下の感じだと思うけど…
20台→大卒
30台→社会人枠
40台→無理

216:受験番号774
18/07/10 23:32:11.08 CtqjWkYw.net
>>212
結構な自治体がそうだけど、5年くらい勤めないと社会人枠受けられないからな。金融とかブラック入って合わずにすぐ辞めた人らとかは受けようにも受けられない

217:受験番号774
18/07/11 07:52:45.72 j7ittmCP.net
社会人採用の集団面接って何分間なんでしょうか?
面接時間の間がばらけててようわからないですね

218:受験番号774
18/07/11 11:36:44.03 ztdn3nmTU
ここで半分落とされるとあるが、あの集団面接でそんな差がつくのかね。
普通に受け答えできてれば通るのかな。
私のグループは他2人凄い緊張しててこういうのが駄目なのかなぁとは思ったけども
皆さんの出来具合はどのくらいですか?
ていうか出来具合なんてありますかね?

ちな大卒

219:受験番号774
18/07/11 17:57:59.60 FTyfleS9.net
大卒事務の集団面接すげー和気あいあいとしてたけどみんなもそうだった?

220:受験番号774
18/07/11 18:10:24.66 o8s1zhgc.net
>>219
こちらもそうだったけど、毎年そんな感じらしいよ。

221:受験番号774
18/07/11 20:05:02.65 piAX5vjU.net
そんな雰囲気の中、ガチガチに緊張してた俺は受かる見込みないな。
あとは、皆さん頑張ってください。

222:受験番号774
18/07/11 21:15:40.94 FTyfleS9.net
>>220まじかーとなるとやっぱ面接はあんま差出ないのかー

223:受験番号774
18/07/11 21:26:17.42 o8s1zhgc.net
>>222
いや、評価なされ方がわからないだけで1:3で面接重視よ

224:受験番号774
18/07/12 19:34:07.38 wK7eZc4I.net
発表明日かー。
何度思い返しても面接突破できる要素が見つからない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2166日前に更新/41 KB
担当:undef