■□■東京消防庁 第124消防方面本部■□■ at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:受験番号774
17/09/26 13:36:21.67 EGxMFvOa.net
県外の消防で受かる人すげーよな
なんでここで?ってなるやん

151:受験番号774
17/09/26 14:54:14.45 Qh4BCncs.net
300番台いる?何点?

152:受験番号774
17/09/26 15:35:56.63 D9mmGVfE.net
ぶっちゃけ中退でも受かるからそういうレベルだと思う

153:受験番号774
17/09/26 16:09:16.93 L6eB9JgM.net
ぶっちゃけ301位が何点か知りたい
例年通り137、8が妥当だと思うけど

154:受験番号774
17/09/26 16:15:43.50 l+AIC2wk.net
大学なんてとっとと中退してII類、III類受けるなり民間に就職すれば良かったわ

155:受験番号774
17/09/26 16:31:46.36 /9KOknGp.net
例えば総合130の場合 教養が1点上がると131〜132くらいになる?

156:受験番号774
17/09/26 18:23:31.60 ecxBDuXU.net
>>155
20で44多いから
教養45x2.2の90 論文110or100
傾斜は無いと思う

157:受験番号774
17/09/26 18:46:15.65 cK6kMsNR.net
>>156
20で44って言ってるの1人だけじゃね?
論文の比重高いのは明らかだから、俺は傾斜有りで教養45問80点で、論文120点とみてる

158:受験番号774
17/09/26 19:44:16.03 r4QV8l25.net
ちなみに僕は19で42点でした

159:受験番号774
17/09/26 20:57:36.32 l+AIC2wk.net
>>139
レアケースがどの位なのか分からないけど教養30超えても3割程度は落ちるじゃないかな⁈
俺は去年の2回目試験教養33で総合は128点だったよ
東消は独自日程だから行政職の滑り止めや慣らしも多く受けるだろうし教養30超も一定数いると思う
論文が教養より配点高いのはほぼ確実なんだし、教養数点の差なら十分逆転は考えられる

160:受験番号774
17/09/26 20:59:49.43 q6vi47YE.net
消防の知識つけて論文に書くことができれば受かるよー

161:受験番号774
17/09/26 21:41:29.53 A+r3q8rc.net
いうほど論文ムズくはないけど
できないほうが多すぎるのかな

162:受験番号774
17/09/26 23:42:40.82 l+AIC2wk.net
仕事が欲しいー

163:受験番号774
17/09/27 00:01:52.26 aftcURgi.net
不合格になってから初めて教養の勉強再開したけど、問題文が頭の中に入って来なくて困った。

164:受験番号774
17/09/27 00:14:08.44 i89y1zBH.net
>>153
教養24 総合140で328位だった

165:受験番号774
17/09/27 00:22:37.30 2Bl4z+dx.net
>>164
140点で不合格か
今回はじゃあ142点くらいから合格か
厳しいな

166:受験番号774
17/09/27 05:24:06.81 rxElD7QM.net
>>71
よく晒せるな笑匿名とはいえ

167:受験番号774
17/09/27 06:03:32.15 L5f4WDJg.net
うんこぉおおおおおお

168:受験番号774
17/09/27 08:51:00.95 HL6UZMx6.net
140でも足切りなのか…
どうしても頭のいい人しか採用しないつもりなのか
絶対合格者の中に将来やらかす人間はいるのに

169:受験番号774
17/09/27 08:54:55.44 xErSKyX6.net
枠が狭いから仕方ないだろ

170:受験番号774
17/09/27 09:24:22.08 UrCnYs1k.net
教養20点
総合127点
810位
来年頑張ります...

171:受験番号774
17/09/27 12:04:15.83 +qOg60s9.net
大学の友達で117点で900番台だった奴がいたんだけどもう訳わかんねぇ
120点の俺より順位がいいって何事?

172:受験番号774
17/09/27 12:05:24.48 2Bl4z+dx.net
>>171
いよ、どっちかが嘘だろ
総合点低い方が順位高いとかありえない
もし本当なら人事に連絡しろ

173:受験番号774
17/09/27 16:13:54.37 /q3lXbHj.net
第2志望の消防落ちてた ショックすぎる
もう東消一本で頑張るしかない
28点で一次通過……
巻き返しなるか……

174:受験番号774
17/09/27 17:14:55.69 rzphlJjP.net
教養17点で受かったというのは嘘。東京消防受けてないから知らん。でも、17点でも受かるんじゃねぇ。
公務員の高卒程度の40問中12点取ってるやつが東京消防1類受かったから信じられん。
12点の奴がいきなり20点台取れないから。

175:受験番号774
17/09/27 17:24:02.49 S6bG0OsW.net
>>46 90ぐらいじゃね
去年100人募集で110人も取らなかったし

176:受験番号774
17/09/27 17:26:15.58 rBc3Zc3N.net
>>174
なんだこのガキ
文章力なさすぎ

177:受験番号774
17/09/27 17:47:34.92 rzphlJjP.net
俺、文章力ねぇのか?お前何様や。

178:受験番号774
17/09/27 17:58:11.28 2Bl4z+dx.net
みんな174には関わるな
こいつやばいから

179:受験番号774
17/09/27 18:37:09.62 vGaZuirN.net
ここまで文章力酷いやつはなかなかの逸材だと思う。中卒かな?中退?

180:受験番号774
17/09/27 19:09:01.04 OaMXFxfq.net
>>175
今年はII類と同日程だし1回目の合格者少なめに取ったから去年の2回目程は合格者絞らないと思う
でも今年は80人募集だから多くても100人位かもしれんな

181:受験番号774
17/09/27 19:20:25.93 rzphlJjP.net
大卒や。Fラン偏差値35以下だ。

182:受験番号774
17/09/27 19:36:35.16 OaMXFxfq.net
世間的に言うFランってどの辺りなの?
東京だと国士舘、拓殖、大東文化レベル?

183:受験番号774
17/09/27 20:10:13.47 cvSoBBHD.net
>>182
ニッコマまでFラン

184:受験番号774
17/09/27 20:12:12.93 cvSoBBHD.net
>>182
マーチが平民
早慶が上流階級
旧帝大貴族
東大京大一ツ橋東工大が王様

185:受験番号774
17/09/27 20:12:38.95 cvSoBBHD.net
>>182
ニッコマ以下は農民

186:受験番号774
17/09/27 20:16:14.05 OaMXFxfq.net
>>184
同志社の俺は商人ってところ?

187:受験番号774
17/09/27 20:23:22.46 OaMXFxfq.net
>>183
ニッコマが偏差値35以下の訳ないだろ
今までどの模試受けてきたんだよw

188:受験番号774
17/09/27 20:25:31.44 cvSoBBHD.net
>>186
同志社も平民

189:受験番号774
17/09/27 20:26:02.83 cvSoBBHD.net
>>187
ニッコマこそFランの代表。
それ以下は名前聞いても知らん。

190:受験番号774
17/09/27 20:40:31.68 3CEov3Gp.net
消防の掲示板で学歴の話題って無意味すぎだろ
まずは受かろうよ

191:受験番号774
17/09/27 20:50:41.15 qH0GYxi/.net
みなさん、面接対策って何してますか?
東消のこと調べなおしたりはしてるけど、前回面接で落ちたのにどう改善すべきなのかわからない自分が恥ずかしい

192:受験番号774
17/09/27 20:54:14.57 rBc3Zc3N.net
>>190
それな。そのうち気付くんじゃね?ここでは学歴意味ないこと

193:受験番号774
17/09/27 20:59:28.32 rzphlJjP.net
慶応大学が日本で一番偏差値の高い大学。東大よりも慶応が格上。法学部、医学部は世界レベルの難易度を誇る。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2441日前に更新/36 KB
担当:undef