【フリーター】職歴ありの公務員試験 part3【無職】 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:受験番号774
17/10/25 18:26:51.87 yrQfGJxb.net
>>194
覚えてるわけないよねぇ
対策するべきなのかな?

201:受験番号774
17/10/25 18:38:47.54 CNjnFfBx.net
学生時代のことなんてエントリーシートに書いたことくらいしか聞かれなかったわ
社会人の時のことばっかり聞かれた

202:受験番号774
17/10/25 18:50:37.08 yrQfGJxb.net
基本的にはそうですよね

203:受験番号774
17/10/25 19:04:53.88 CNjnFfBx.net
あとどこの面接でもストレスに関しては聞かれたな
たぶん受けたところ全部で聞かれた

204:受験番号774
17/10/25 19:40:15.49 W/RnQZbw.net
頑張った事
困難だった事
自己PR
全て仕事の事で書けるんたけどそれだけだとなんかウケ悪そうな気がして…

205:受験番号774
17/10/25 20:27:10.57 qAKyLeuu.net
>>201
俺は学生の時得た経験を仕事で実際にどう活かしたか書いたよ

206:受験番号774
17/10/25 21:50:30.84 tLWwEXrW.net
>>189
障害者枠なら配慮されるんではないでしょうかね。その辺は詳しくはないです、ごめんなさい。
でも、以前在籍していた会社に肢体不自由の方がいましたけど、できないことを助けてもらったらちゃんと仕事で返すと言っていました。
きっと面接でも不必要に怖じけずに、自分の能力に自信を持って質問に答えていけばいいと思います。聞き返すことは悪いことじゃないですよ。がんばって!
>>190
ありがとう!
旦那と子のために母ちゃんがんばるよーあなたも報われますように!

207:受験番号774
17/10/25 21:54:56.22 U5bBEoRL.net
>>202
何もやってないわ学生時代…

208:受験番号774
17/10/25 22:35:37.86 X490TuqR.net
公務員試験2.3ヶ月で余裕。とかこいてる奴いるが、化けもんやろ

おれには無理ンゴ。。

209:受験番号774
17/10/25 23:07:48.81 smtPNuf/.net
教養試験だけならできる人はいるかもしれん
専門試験含めて3ヶ月で終わるならバケモンだわ

210:受験番号774
17/10/25 23:32:54.66 dOcPaW8Z.net
3ヶ月ではないけど、去年の12月に仕事を辞めて1月から勉強開始。それで特別区内定までいけたから短期離職でもいけるところはいけるぞ

211:受験番号774
17/10/25 23:34:24.01 X490TuqR.net
>>203
こちらこそ。
母ちゃんも喜んでるよ!!
本当におめでとう

212:受験番号774
17/10/25 23:35:30.52 X490TuqR.net
来年C日程
教養のみで、9割いける?
なんとしてでも地元で自治体で働いてたい

213:受験番号774
17/10/25 23:37:49.10 ZHv/dQKJ.net
>>209
自分はそのパターンでした

214:受験番号774
17/10/25 23:40:24.26 UtEB/mv7.net
機械電気土木なら3ヶ月もありゃ余裕なんだろうけどな〜

215:受験番号774
17/10/25 23:47:30.34 X490TuqR.net
>>210
教養どのくらい取れましたか?

216:受験番号774
17/10/25 23:50:17.20 qAKyLeuu.net
>>209
自分もそのパターン
もともと判断推理とか好きだったから筆記8割以上は取れたよ

217:受験番号774
17/10/25 23:57:40.68 X490TuqR.net
>>213
勉強方法はどんな感じ?
今からでも間に合うか。
4月から一応働く予定

218:受験番号774
17/10/26 00:11:36.35 eVwOYZ1W.net
>>214
俺は今年の四月から勉強し始めたよ
普通に参考書使って毎日2時間ぐらいやってた

219:受験番号774
17/10/26 00:13:40.53 QhMccYxU.net
>>209
今年受けて教養37/40
面接1位 作文1位でした

220:受験番号774
17/10/26 00:16:46.15 iJw+/vze.net
>>215
要領良すぎや!
ワイは、6月くらいに本腰入れて約5割で落ちた。。

221:受験番号774
17/10/26 00:17:20.26 iJw+/vze.net
>>216
流石すぎます。
どのような勉強方法を??

222:受験番号774
17/10/26 00:20:00.51 QhMccYxU.net
>>218
ひたすらスー過去と一般知識は〜が面白いほどを回しました
面接はリクナビとかの県規模のやつで無料指導してもらいました
作文は1週間でかける本を模写したりしましたね
あと自分は市なんですが市の経営計画なんかは10年分チェックしました

223:受験番号774
17/10/26 00:26:32.16 VkTSwNuE.net
>>216
点数ってそんな細かく出るんですか?
自治体によって違うのかな?

224:受験番号774
17/10/26 00:34:52.45 QhMccYxU.net
>>220
自治体によりけりですね
自分のとこは情報公開制度に基づく開示請求はかなり細かく出してます

225:受験番号774
17/10/26 01:13:46.57 Wh6P1wtC.net
>>209
高卒レベルの問題なら満点いけるよ

226:受験番号774
17/10/26 03:49:35.76 2AxMHW0G.net
>>179
30オーバー・高卒・非正規職歴多数の男で勉強期間半年ちょいで受かったから言い訳はやめとけ
ちなA日程の県庁の大卒枠で筆記はそこそこ、面接でごぼう抜きや

227:受験番号774
17/10/26 08:53:57.03 ciwbh5t8.net
女が受かりやすいのは「面接の基本」が出来てる事が多いからだ。笑顔でハキハキとな。
男はどうしても真面目な顔になりがちなんだろう。

228:受験番号774
17/10/26 10:56:12.78 3+Tk1PiR.net
>>223
受験資格満たしてないぞ

229:受験番号774
17/10/26 11:04:49.78 iJw+/vze.net
>>225
いや、30オーバーも受けれる自治体はある。

230:受験番号774
17/10/26 11:22:40.30 95jHfNfZ.net
いや、ない

231:受験番号774
17/10/26 11:36:06.53 3+Tk1PiR.net
高卒で大卒程度受けてることだよ

232:受験番号774
17/10/26 11:39:26.27 3+Tk1PiR.net
あっ、高卒でも受けれるんか
ワイ消えた方がええわほなまた

233:受験番号774
17/10/26 13:12:02.88 iJw+/vze.net
教養のみの自治体が来年から専門加わるとかはないよな?
田舎市やけど

234:受験番号774
17/10/26 15:47:21.79 F3PC4BLm.net
>>230
可能性は0ではないでしょ
時間あるから専門もやるべき

235:受験番号774
17/10/26 16:07:30.99 ciwbh5t8.net
地方初級にも専門加わるの?

236:受験番号774
17/10/26 16:39:04.98 iJw+/vze.net
ワイの自治体は地方の田舎で
大卒、高卒と分けていないで
毎年高卒程度の教養試験なんだけど
来年はどうなるんかなと。

237:受験番号774
17/10/27 17:51:01.57 C2z3qR5S.net
>>196
貴局がもともと第1志望でしたが、現役の時に不合格となり、ご縁のあった第2志望である前職で働くことになりました。
しかし、前職で働くにつれ貴局への思いが以前よりも強くなり、貴局で働くという当初の夢を実現するため、この度貴局の採用試験を再び受けさせたて頂きました的な感じです。
言い回しとか下手くそですがニュアンスが伝わればと思います。
また、「貴局」には 過去に私の親族が3人務めていましたので、そういった面も含めて奇跡的に拾って頂けたものと思います。

238:受験番号774
17/10/29 00:04:57.64 wxMcZdAP.net
20後半ですでに職歴4つあるんですが、かなり不利ですよね?
面接でどこまでつっこまれるだろう、、、
すぐ辞めると思われそうだよな

239:受験番号774
17/10/29 07:55:29.00 RWL2OTMy.net
無職、ニートでも受かってる奴おるぞ
ネガティブな事を考える余裕あったら一つでも多く筆記試験の暗記しようぜ

240:受験番号774
17/10/29 12:20:39.23 auiso7X/.net
ここ良い人たくさんだな
職歴2年で12月で仕事辞めてしまうけど、ここ見て頑張ろう

241:受験番号774
17/10/29 13:48:29.00 gSeJmVyv.net
今年市役所落ち、来年、社会人一年目で受験は不利かな?

242:受験番号774
17/10/29 13:53:45.85 9mhF/tkY.net
うん

243:受験番号774
17/10/30 19:41:59.13 Vi4ZGIW0.net
>>235
最新の職歴は正確に書いてあとの三つは契約社員とか準社員でしたってパチこけば

244:受験番号774
17/10/30 19:58:44.21 d4p71XpZ.net
>>227
普通にあるよ?

245:受験番号774
17/10/30 20:54:47.32 0GPfQQFC.net
契約社員だったら辞めた理由そこまでつっこまれないかな?

246:受験番号774
17/10/31 19:02:44.30 K9ibuE4c.net
いま転職活動してるんだけど、やっぱ教養の勉強は一旦中止したほうがいいのだろうか

247:受験番号774
17/10/31 20:40:19.46 +SF7GqJy.net
何故中止するのだろうか。理解できない。

248:受験番号774
17/10/31 21:11:55.29 Rqvn6KV1.net
そもそも公務員を志望してるのに何故転職活動してるのだろうか

249:受験番号774
17/10/31 21:40:55.62 Sw2GEIg9.net
新卒で入社するも1年で退職。その後1年フリーターやって今年受験したが全落ち。一旦は契約社員になって働きながら勉強中だが辞めて勉強に専念しようか迷ってる。辞めたら辞め癖がついてると思われて採用されないんじゃないかと余計なこと考えてしまう。

250:受験番号774
17/10/31 23:03:44.77 paNjvIUz.net
>>245
来年3月で契約終わるから

251:受験番号774
17/11/01 23:27:12.48 Yut/pQyh.net
確実に受かりそうなC日程市役所にするとか?

252:受験番号774
17/11/02 08:09:56.71 eGBC8xyO.net
むしろCって倍率やばくない?

253:受験番号774
17/11/04 02:25:40.08 iDec1Uod.net
契約社員は社保でばれる
入ってしまえば勝ちとか言ってる奴もいるけど半年はいつでもクビ切れること忘れたらいかんぞ

254:受験番号774
17/11/04 19:27:58.69 8kI/Vdye.net
お前ら貯金いくら?

255:受験番号774
17/11/04 22:25:06.78 fdTBqev/.net
貯金なんて人それぞれだから比較する意味ないと思う

256:受験番号774
17/11/04 23:05:52.41 cOpWNmVg.net
公務員試験の一般枠でも社会人経験者って結構多くて驚いた。
自分は新卒で拾ってくれたところの親睦会に参加したんだけど、24歳のアルバイトとか、26歳の社会人、27歳の会社退職ニートとか、留年24歳とか。
本当に職歴経歴いろいろだよ。
公務員はストレートに来れなかった人にこそ優しい試験だね

257:受験番号774
17/11/05 08:31:41.58 5g/Sabjk.net
>>252
みんな同じだったらそれこそ比較する意味ないと思うんだが…

258:受験番号774
17/11/05 09:09:36.88 wvPHOxYG.net
新卒で面接突破は縁故採用だろ

259:受験番号774
17/11/05 12:05:49.12 yu0NeN5B.net
>>255
縁故ってどんだけ小さな町役場なの
少なくとも国家一般職県庁政令市は縁故なんて聞かない

260:受験番号774
17/11/05 12:18:17.88 22kYLcnc.net
短期職歴×2のわいでも拾ってくれるからありがたいわ

261:受験番号774
17/11/06 21:41:27.64 My7oZlW1.net
転職組の皆さんに質問なんですが、、、
初任給に職歴加算ってどの程度つくものか把握してますか?

262:受験番号774
17/11/06 21:56:58.86 hKLLoUvA.net
>>258
10月採用やけど職歴の割りに号級は思ったよりかなり低かった
先輩曰く、4月にればかなり上がるとか
そこらは自治体によるんかね
とりあえず自治体の条例なり規則なり読めばいい

263:受験番号774
17/11/07 04:59:07.98 huRgrCbB.net
空白期間ってバイトとかした方がいいの?
既卒のバイトって職歴になるから受かったら在籍証明必要になるよね?

264:受験番号774
17/11/07 07:33:45.47 K/5iDRFK.net
さすがにバイトで職歴は付かないっしょ

265:受験番号774
17/11/07 08:16:12.95 LioUPaFB.net
面接でバイトしてたって言って受かったら採用の時にアルバイトの在職証明書を持ってこいって言われるかな?
自治体によるのかな
国家系は結構短期のアルバイトでも在職証明書を要求されるって聞いたけどどうなんだろう
正社員はもちろんいるだろうけどさ・・・・バイトは微妙だよね

266:受験番号774
17/11/07 08:46:52.42 hc3+xm2y.net
受かってから考えなはれや

267:受験番号774
17/11/07 08:50:35.25 9pSX+3cS.net
短期離職、高齢、空白期間1年以上だけどC日程通った
素直に嬉しい
公務員試験は経歴、職歴などあまり関係ないかもしれんな

268:受験番号774
17/11/07 13:09:53.57 4TY367mG.net
>>262
コッパンは新卒以外バイトでも証明書必要ですよ!
職歴加算の計算に使われるみたいです

269:受験番号774
17/11/07 13:11:18.45 4TY367mG.net
>>259
あまり期待しちゃだめかもですね〜
情報ありがとうございます

270:受験番号774
17/11/07 19:40:22.08 lnbTfAUn.net
バイトでも職歴証明いるけど
バイトの場合は加算されないよ。
年齢の分は加算されるけど

271:受験番号774
17/11/07 23:14:24.88 nCyqb6dh.net
年末調整で源泉徴収票はもらってこいって言われたけど証明書なんてなかったなぁ

272:受験番号774
17/11/07 23:35:42.71 eRUHy2c2.net
>>235
25歳学生の俺よかマシだろ。
同じ高齢でも職歴なしより短期でも職歴あった方が良さげな感じ。

273:受験番号774
17/11/08 08:22:39.80 es7FkCD2.net
職歴ありフリーターで拾ってもらえた云々は元々その人が優秀だったか運が良かっただけじゃね

274:受験番号774
17/11/08 13:46:32.68 Pbwuhzkt.net
>>267
年齢で加算なんてあるの?
だったら無職の28歳の方が新卒22歳より初任給高いってこと?
それは何だかなあ

275:受験番号774
17/11/08 14:10:23.59 iMPXAuY4.net
>>271
生涯年収変わって来るだろ?目先でしか考えられんのか

276:受験番号774
17/11/08 14:24:42.82 Ibt5tb7J.net
>>271
お前職歴ないだろ
働いたことあるなら給料の仕組みぐらい分かると思うんだが

277:受験番号774
17/11/08 14:56:36.09 Pbwuhzkt.net
>>273
学生だよ
同じ社会人1年目なのに違うのって納得いかないんだけど、誰か説明してよ

278:受験番号774
17/11/08 15:14:51.49 TInj9nqy.net
それまでに得た経験、知識の差
高卒と大卒が給与違うのと同じ
無職が公務員の給与確定時に新卒と比べ優遇されるかは実例が検索出来ないので知らん
あとここは職歴ある人のスレね

279:受験番号774
17/11/08 15:54:13.09 Ibt5tb7J.net
>>274
まずスレチだからここに来るなよ
自分の間違いもわからないのか?

280:受験番号774
17/11/08 15:58:14.29 iMPXAuY4.net
自分で調べようともしないし新卒なのに既卒スレで騒ぐ
職歴スレに来る
何なんだこいつ

281:受験番号774
17/11/08 20:03:27.72 wQHYv12u.net
答え:馬鹿
なんだろうな
そもそも無職は職歴ないから加算しようもないが、こういう新卒いるならそいつよりは級が上でも良いとは思うね

282:受験番号774
17/11/08 20:50:20.87 3Yao9PVX.net
年齢加算


283:ェ嫌なら年功序列の公務員なんてなるなこのハゲぇぇぇ!!!



284:受験番号774
17/11/08 21:15:13.17 iauXPN5C.net
3月まで二年間、任期つき職員やってたけど、ホントに給料は年功序列だけだわ
年間1000万もらってるダメ公務員(17:15のチャイムと同時に帰る、仕事覚えない)の係長が、年間400万ちょいの主事に仕事教わってるんだもん

285:受験番号774
17/11/08 21:24:00.27 3qpq6t8Y.net
>>280
どこの自治体?
色々ツッコミどころ満載なんだけど

286:受験番号774
17/11/08 21:41:01.07 wQHYv12u.net
あくまで職歴加算
年齢加算ではないといくら言えば

287:受験番号774
17/11/09 02:17:26.07 vTPSsIK+.net
>>274
年齢加算はないんじゃないかな。だから28歳無職は加算されない。しかも退職金(これも職歴次第)も減る。
弊社(公益社団法人)は階級テーブル使ってて、年齢加算なし。
以前の職務が会社の業務に関連あれば5割、なければ3割加算とか規則で決まってる。
フリーターは取らないので分からない。

288:受験番号774
17/11/09 05:55:34.89 NpntTplS.net
保育所調理って公務員なの?
給料いいの?
資格とか経験っているの?

289:受験番号774
17/11/09 17:53:22.87 z2udbIuH.net
>>283
そんなブラックな会社あるんだな

290:受験番号774
17/11/09 18:16:07.27 gXuITgIp.net
契約社員て職歴加算に入る?

291:受験番号774
17/11/09 20:29:09.49 v4PaWnw7.net
>>284
ここはYahoo!知恵袋じゃないし、ちがうだろぉぉこのハゲぇぇぇ!!!

292:受験番号774
17/11/09 20:30:48.87 buHNmfXo.net
>>281
中部地方とだけ

293:受験番号774
17/11/09 22:08:48.52 +m8HOYS0.net
主事で年収400とかどこの首都圏かな
そこまで号級上がる前に副主査か主査になってるし、異動してすぐは部下に教わる上司とかザラ

294:受験番号774
17/11/09 22:28:13.27 yC/xjfhj.net
年収の計算全然間違ってたわ、300万だ

295:受験番号774
17/11/09 22:32:50.12 3KwOiAX7.net
柴原
村松
吉永
小久保
松中
城島
秋山
本間
鳥越
若田部

296:受験番号774
17/11/10 00:11:45.92 TUA2iXDX.net
なんJに合格証挙げて特定されてる奴いて草

297:受験番号774
17/11/10 00:43:47.55 uJyWyHuz.net
合格取り消しやろなぁ…

298:受験番号774
17/11/10 07:30:58.95 Omlk27kT.net
どこ?

299:受験番号774
17/11/10 18:54:13.82 TcpgMJ9f.net
その市役所に電話が殺到してるらしい

300:受験番号774
17/11/10 20:00:06.36 /+G+jR9D.net
東京都の電気IB幹事くんですら内定取り消しにはなってないから、犯罪でもしない限り内定取消しはないな

301:受験番号774
17/11/10 20:01:32.12 IHnYQ57L.net
>>283
年齢加算ありますよ
採用されたら分かります
ただしびびたるものです

302:受験番号774
17/11/11 01:45:30.47 vQ843SHW.net
>>297
職歴1年程度で月給なら微々たるものでもボーナス含めた年収で考えるとお高いレストランで飯食えるくらい違ってくるぞ
職歴長ければ年収10万レベルで違ってくる

303:受験番号774
17/11/11 14:20:55.82 mhPUNAVE.net
【急募】
面接で緊張&できるだけ噛まずに言える方法教えて欲しいです。これが最後のチャンスなんです

304:受験番号774
17/11/11 18:36:57.26 GnslxgNp.net
ゆっく


305:り喋る



306:受験番号774
17/11/11 18:47:03.71 DrpEzYqG.net
そして現わる戦場カメラマン

307:受験番号774
17/11/11 19:31:43.27 PFmxkT9j.net
最後のチャンスなのに全滅したわ。もうすぐ30で未だに派遣。もうこれ詰んだわ

308:受験番号774
17/11/11 19:32:56.67 PFmxkT9j.net
後一歩交通費とボーナス出る所で働けると思ったのにもう気力がねぇ。

309:受験番号774
17/11/12 01:55:06.64 52NAoWud.net
来年30歳なのにずっと契約社員やってる俺みたいなのもいるからヘーキヘーキ

310:受験番号774
17/11/12 04:17:02.84 nNR2PhBz.net
平気じゃないんですがそれは

311:受験番号774
17/11/13 13:51:14.93 lC8N3kW9.net
>>302
特別区受ければいい

312:受験番号774
17/11/14 13:14:43.88 QCsQ55k4.net
私も来年30歳で派遣してる。来年がラストチャンスだけど、派遣はやっぱり厳しいの?

313:受験番号774
17/11/14 13:22:48.41 Tbk0E2ot.net
派遣がまずいとかではなく
その仕事で何を経験して何を学んだかが全てだと思う
肩書よりやって来たことでしょう

314:受験番号774
17/11/14 14:50:15.32 4sUzTjSb.net
>>307
「何で就職しないで派遣で働いてるの?」
っていう質問に面接官が納得するような理由が言えれば大丈夫
言えなければ落ちる

315:受験番号774
17/11/15 17:37:59.64 FF/TRaX7.net
空白期間半年、職歴2年で県受かった

316:受験番号774
17/11/15 18:25:34.67 6o//owPr.net
職歴なしの30歳の先輩も受かってたから
受かるやつは受かるんやな

317:受験番号774
17/11/15 21:00:25.41 U700OLOy.net
来年春に仕事辞めてから受けるかな

318:受験番号774
17/11/17 14:19:42.39 aKzWK5dE.net
派遣って職歴に入るの?

319:受験番号774
17/11/17 17:17:12.08 s0WEPNA7.net
>>313
基本的に入らない。
ただ履歴書に書かせる自治体はある。

320:受験番号774
17/11/17 18:32:02.70 04jwUIvE.net
>>313
国家系は入る。正確には、正社員だから派遣だからバイトだからではなく週一定以上働いていたなら加算はされる。
ただ給与に影響を与える率に差がでるかは知らない。

321:受験番号774
17/11/17 18:45:11.08 lMhP1PL8.net
転居を伴う転勤がない公務員って市役所だけ?全国転勤辛すぎ

322:受験番号774
17/11/17 20:27:51.07 ihTQNjno.net
割り切れ

323:受験番号774
17/11/17 21:50:57.37 vkuSDnSr.net
特別区とか無いんじゃないの

324:受験番号774
17/11/17 22:50:27.50 1KcK6ABZ.net
>>316
全国各地の名物スポットに通えるのだと思え。
それがスポーツでも観光でも歓楽地でも風俗でもだ

325:受験番号774
17/11/18 00:05:38.99 CpB5gPgx.net
市役所は転勤無いけどキチガイの相手しないといけない
転勤あるけど心静かに働いくか、転勤ないけどストレスフルに働くかどっち取るかみたいなとこある
俺は間とって県庁にしたよ

326:受験番号774
17/11/18 00:42:05.54 bUP7qVOV.net
>>319
クソみたいなど田舎に配属になったら?
都市部だけとは限らんだろ

327:受験番号774
17/11/18 00:42:52.71 2nzoxD4L.net
転勤ある場所がストレスないみたいな言い方だねw

328:受験番号774
17/11/18 00:45:07.82 HX7819X7.net
>>320
間をとって…?

329:受験番号774
17/11/18 01:02:39.46 CpB5gPgx.net
>>322
内部にもキチはいるけどそこは自分の立ち回り次第で何とかなる
外部のキチはお客様は神様目線で感情丸出しをぶっ込んでくるからな
接客業の経験の話だけど
>>323
県内の移動程度なら最悪転居なくいけるからさ

330:受験番号774
17/11/18 01:12:12.69 KW8fL0WP.net
>>321
その県の都市部へ出ればいい。
県外旅行よりはまだ手軽にいけるし
(ex. 鳥栖→天神

331:受験番号774
17/11/18 01:18:54.86 HX7819X7.net
>>324
外部も内部もうまく立ち回るだけだろ
むしろ客からのクレームの方がパワハラより楽だわ

332:受験番号774
17/11/18 01:22:25.37 HX7819X7.net
>>324
バイトの経験かな?考え甘々
もしかして学生さん?

333:受験番号774
17/11/18 01:34:57.96 3DW7ACjX.net
やっぱり上から目線の人は接客業でも客に怒られるよね
レスからプンプン臭うわ

334:受験番号774
17/11/18 02:13:35.34 CpB5gPgx.net
>>326
上手く立ち回れてないからそうなる
上手くヨイショして仕事きっちりすればパワハラさんでもヨシヨシしてくれる
下手な奴は地獄絵図みたいになってたけど
外からのクレームは上手いことしようにも上がってくる段階で時既に遅しなケース多い
>>327
そこそこ長いこと会社員してたよ
部下や同僚が出したクレーム処理とか最悪
ガチのクレーマーに出会ったことなさそうだな
出くわさないに越したこと無いけど
>>328
こんなとこで愛想振りまいても仕方なくね
リアル、特に仕事だと愛想振りまいて笑顔ニコニコ、年下先輩にも敬語でペコペコしてるわ
入れば分かるけど高学歴拗らせて比べ物にならんくらい上から目線の職員は山ほどいる
その癖、必要なデータがあちこちにあったり引き継ぎ資料がクソで使い物にならない
全体の資料を一通り見終えた後の最初の仕事はデータ整理

335:受験番号774
17/11/18 04:10:55.93 bUP7qVOV.net
完全に拗らせてるな

336:受験番号774
17/11/18 07:55:31.76 lSi9svrJ.net
>>309
どういうこと?
派遣で就職しているじゃん

337:受験番号774
17/11/18 09:51:29.18 6Zpey2Ri.net
大分痛い奴いるな
こんな奴がガチのパワハラ上司と上手く付き合えるわけないだろ
結構人って気づいてるもんだよ、逆にお客なら気付かれないけどな
前は接客業って…どうせ飲食か小売だろお察し

338:受験番号774
17/11/18 12:32:23.44 Zw5P6ssO.net
これはひどい

339:受験番号774
17/11/18 13:08:32.03 V1BLDDOU.net
こういう考えのやつで人間関係上手くいってるやつ見たことないわ
めんどくさいから表面上取り繕う腫れ物タイプ

340:受験番号774
17/11/18 13:18:06.44 VHq07kGZ.net
現実でも性格とかクソやばいんだろうな
自分では取り繕えてるって思ってるんだろうが周囲には性格の悪さ丸見え

341:受験番号774
17/11/18 13:27:05.96 Zw5P6ssO.net
人も動物だから、取り繕われてるときは「目でわかる」よな
「こいつ本気で喋ってねぇな」ってわかる
んで相手からも取り繕われるようになる

342:受験番号774
17/11/18 17:56:09.64 bUP7qVOV.net
フルボッコで草

343:受験番号774
17/11/18 18:11:25.80 V1BLDDOU.net
かわいそう…w

344:受験番号774
17/11/18 19:50:06.81 CpB5gPgx.net
同じ奴ばっかで草
時間だけは余ってるフリーターと無職の集いが5chに入り浸ってる時間あるなら努力しろ
無駄な時間使わずこんなクソ簡単な試験なんかさっさとパスして同じ土俵に上がって来いよ
決めつけと感情論のレスしかないけどそんなの入庁したら通じないからな

345:受験番号774
17/11/18 20:57:21.68 KW8fL0WP.net
>>339
感情論真っしぐらなら未来無いわな。そんなやつはいらんわ

346:受験番号774
17/11/19 00:54:52.72 6QejqJML.net
なんだこの流れ

347:受験番号774
17/11/19 02:28:13.73 HDEBjZwF.net
>>331
え?

348:受験番号774
17/11/19 15:08:29.24 AmGzYLRH.net
>>339
少なくとも最初のレスの俺はそれ以降書き込んでないけどな
決めつけと…なんだっけ?
あと、俺は現職なんだすまんな

349:受験番号774
17/11/19 15:09:41.04 AmGzYLRH.net
あ、322な
感情だけで先走って、その前のレス見落としてたわ
すまんすまん反省しないといけないな

350:受験番号774
17/11/19 16:05:50.02 SMJHbGgC.net
>>339
自分も決めつけと感情論で草

351:受験番号774
17/11/19 16:15:45.97 3RFWX7T2.net
仲良くしろよ

352:受験番号774
17/11/19 16:27:02.60 /VY36xRs.net
>>339
顔真っ赤やんけ

353:受験番号774
17/11/19 16:34:04.61 3HIUfuTS.net
>>339
悔しかったのかな?

354:受験番号774
17/11/20 18:19:40.63 IiojkgpB.net
最後の望みが補欠合格でした
頭真っ白

355:受験番号774
17/11/20 19:41:43.41 prvkX53g.net
みんなどんなバイトしてるの?

356:受験番号774
17/11/20 22:23:09.83 hyAtcfvJ.net
>>320
国家でも心静かに働ける職場は少ない

357:受験番号774
17/11/21 00:48:07.75 j718zFGh.net
町役場だけど決まった
年末のバイト探すやで

358:受験番号774
17/11/21 09:14:57.34 Vsay58D8.net
コールセンターだ

359:受験番号774
17/11/21 10:17:34.58 h4RK0JZB.net
郵便局

360:受験番号774
17/11/22 07:15:07.22 vNnFvVWn.net
今から来年度の特別区狙うのは可能?

361:受験番号774
17/11/22 09:12:20.54 z5K7NbxC.net
基礎学力による
20科目やり切る力があるなら頑張ればいい

362:受験番号774
17/11/22 09:47:03.73 /pa5y8el.net
>>355
余裕
スー過去回せばどうにかなる

363:受験番号774
17/11/22 09:51:22.65 sHm2AOXL.net
特別区ってなんで人気あるの?

364:受験番号774
17/11/22 16:01:03.15 03drnEb1.net
>>358
23区での勤務
給与、勤務形態が割と安定してる
筆記さえ出来るなら倍率が割と低い
ってとこかな?俺は受けてないから周りの評判でしか判断出来ないが。

365:受験番号774
17/11/23 14:33:32.00 F2Szhf9N.net
URLリンク(www.nikkei.com)
三菱マテリアル子会社の三菱電線工業が航空機向けの部材などで品質データを改ざんしていたことが22日、分かった。顧客と契約した品質基準に満たない製品を出荷していた。
品質データ改ざんを巡っては、神戸製鋼所でも発覚している。
三菱電線は24日にも記者会見を開いて今回の問題について説明する。
データ改ざんがあったのは、配管を密封して内部を保護する「Oリング」と呼ばれる樹脂製の部材。航空機などの工業製品向け…

366:受験番号774
17/11/23 14:42:42.02 HMklxFlA.net
やっぱ働きながらじゃ時間足りないから会社辞めるか

367:受験番号774
17/11/23 14:43:09.75 zjnAv/2y.net
俺はもう辞めて7ヶ月経った

368:受験番号774
17/11/23 15:53:27.11 bOt5cbc7.net
金があるなら辞めて勉強に集中した方がいいよ
俺はフリーターでボランティアしながら公務員試験受けた年の方が戦績良かった
国葬は採用されなかったけど他は面接落ちしなかったしな

369:受験番号774
17/11/23 15:56:57.24 6XgXc2Gn.net
>>363
面接で仕事辞めた理由聞かれて何て答えたん?

370:受験番号774
17/11/23 16:37:54.57 xUl9eQK/.net
>>363
空白の期間はどれぐらい?

371:受験番号774
17/11/23 17:08:11.96 qrX51Trz.net
>>365
自分は空白3年ちょいあったけどC日程で市役所受かったよ。
年齢ギリギリだったけどね。

372:受験番号774
17/11/23 17:10:57.04 xUl9eQK/.net
>>366
その間はバイトしでしまか?

373:受験番号774
17/11/23 18:43:10.32 SkcMIr7m.net
市役所しか


374:受けてないけど退職理由や空白期間についての質問ほとんど無かったぞ



375:受験番号774
17/11/23 19:00:00.66 YjxU1gaC.net
退職理由、実績、民→公転職の理由は2次からずっと突っ込まれたわ

376:受験番号774
17/11/23 19:13:39.24 Z54w4r3x.net
>>369
実績とは?
営業成績一位とか?

377:受験番号774
17/11/23 20:44:39.34 YjxU1gaC.net
>>370
昨年度の売上実績、担当エリア、取扱商材ってとこだな。
俺の場合、運もあったけど年間1億いったことと、公的機関との仕事についてかな。もちろん守秘義務に引っかからない程度にだけど

378:受験番号774
17/11/23 20:47:01.67 4JfGjI+6.net
>>368
俺もなかったわ
年齢ギリギリで6次試験まであって補欠だったけど…笑

379:受験番号774
17/11/23 20:54:41.78 PIUVgZyj.net
>>371
バケモノかよ…
何歳?

380:受験番号774
17/11/23 23:05:38.95 0tvbbweg.net
1浪2留の24歳(もうすぐ25)で今年は筆記全勝面接全敗だったんだけど、来年再チャレするにしてもどっか民間に就職すべき?
仕事しながらだと筆記も落ちそうで怖い。

381:受験番号774
17/11/23 23:33:44.37 Ltmk2pOR.net
>>374
職歴なくてこのまま就浪や高齢既卒になったら
いよいよ面接全落ちしか未来はないぞ
悪い事言わないから民間行っとけ今より悪くはならない

382:受験番号774
17/11/23 23:58:53.39 f/BrLJ2U.net
>>374
勉強してこっぱん行くべき
それか経歴を気にしない田舎の市役所

383:受験番号774
17/11/24 00:04:01.15 xUgEzvy1.net
市役所の非常勤も職歴になるらしいから
下手な民間行くよりそっちの方が志望動機とか面接に活かせそうだな
もう公務員になる以外道は無くなるけど

384:受験番号774
17/11/24 01:30:57.69 ImQUXzJB.net
>>373
今年25

385:受験番号774
17/11/24 11:58:46.89 QnoO+iYd.net
とりあえず職歴1年だけつけてから受ける予定だわ
受からなかったらその時考えよう

386:受験番号774
17/11/25 10:45:21.51 n9QhuHJt.net
証券会社など楽な仕事でぬるま湯に使っていると、役所の繁忙期に辞めたくなるかもしれない

387:受験番号774
17/11/25 11:11:41.24 PwyBl90r.net
私は無事に希望する正社員になれました。
大量の不正採用組をゴボウ抜きにする力を付けて来年こそは面接試験を突破します。
女性受験者が集団自殺して1割以下に減るよう祈りつつ、人物試験における不正な差別行為や偽善者らに対する怒りをエネルギーにして頑張ります。

388:受験番号774
17/11/25 11:19:37.54 C+WVd8Un.net
>>381
完全な女性蔑視だからな。
能力つけることはいいが、他者を見下すような雰囲気が醸し出されたら何言おうが、何してようがアウトだから

389:受験番号774
17/11/25 14:20:17.15 +d6RikVb.net
>>382
そいつ色んなスレにいる不正連呼キチガイだから触んない方がいいよ

390:受験番号774
17/11/25 14:34:59.09 C+WVd8Un.net
>>383
構った俺の負けか…、教えてくれてさんきゅ

391:受験番号774
17/11/25 17:15:48.70 R21tUXtz.net
>>380
証券が楽って本気でいってんの?

392:受験番号774
17/11/25 17:44:43.98 LQ9jzgo/.net
良心やモラルなどに固執しなければ楽な仕事だな。

393:受験番号774
17/11/26 21:26:40.69 YrTNFoJq.net
バイトしてる人に聞きたいんだけど
バイトの時間帯って朝か夜どっち?
朝から3〜4時間してから勉強するのか
朝から夕方まで勉強してからバイトするのかどっちがいいんだろ

394:受験番号774
17/11/26 21:29:47.17 YMd62EJV.net
>>387
17時から21,22時くらい
朝から勉強して昼過ぎにランニング行ってバイトして帰って30分だけその日の復習して寝る
今は1日5時間ちょい勉強してるかな

395:受験番号774
17/11/26 21:30:41.32 kW4lt9IE.net
正社員の仕事に採用されちまった
どうしよ

396:受験番号774
17/11/26 21:48:17.87 2NnV45pA.net
自分で決めるしかないね

397:受験番号774
17/11/26 22:22:25.75 eZdlHnpW.net
>>388
なんのバイト?

398:受験番号774
17/11/26 23:03:36.32 YMd62EJV.net
>>391
近所の個人経営ファミレス

399:受験番号774
17/11/27 00:03:36.32 WprE8ns5.net
とりあえずボーナスもらったら仕事辞めて勉強しようと思う
職歴は二年‥

400:受験番号774
17/11/27 00:39:39.00 x5uGom7V.net
ワタミとかヤマダ電機みたいな有名ブラック企業からの転職だと
同情的な目で見られてそこまでマイナス点にならないらしい

401:受験番号774
17/11/27 09:54:42.99 Vh8aV5aG.net
仕事しながらC日程受けたけど、最終面接で落ちてしまったよ……
来年度も受けようか悩むなぁ

402:受験番号774
17/11/27 10:06:07.05 Vh8aV5aG.net
仕事しながらC日程受けたけど、最終面接で落ちてしまったよ……
来年度も受けようか悩むなぁ

403:受験番号774
17/11/27 10:29:37.21 EddB+T6q.net
俺はC日程補欠だった…

404:受験番号774
17/11/27 10:50:51.86 vyzCJCWn.net
よほど特異な企業じゃない限り前いた会社の名前なんて気にされんよ

405:受験番号774
17/11/27 11:22:10.83 Qh0TDkMq.net
既卒23歳のフリーターでc日程の結果待ちなんですけど、これから就職するより3月〜就活した方がいいですかね

406:受験番号774
17/11/27 12:37:30.58 vCgR6cGp.net
既卒ならどっちだって変わらないよ

407:受験番号774
17/11/27 14:17:37.44 xUrRtf7J.net
既卒一年未満で退職して受かったから皆頑張れ
受かったの建築なんですけどね

408:受験番号774
17/11/27 14:37:07.93 fyCu4bOB.net
>>401
面接の日とかどうやって休みとりました?

409:受験番号774
17/11/27 15:02:58.41 iVVnIgOO.net
働きながらコッパンの官庁訪問はできますか?

410:受験番号774
17/11/27 16:09:07.27 DhbhV2zI.net
ぶっちゃけ働いて受かる人なんてのはごく一部だろうから、年度末で辞めて勉強時間と面接日程に余裕を持たせる予定
職歴1年じゃマイナス要素だろうがなるようになるしかないわ

411:受験番号774
17/11/27 18:43:25.07 4mSLbwAf.net
>>404
コッパンだと全く突っ込まれんかったな
新卒で入ったとこ半年でやめたけど普通に内定貰えた
地上とかは厳しそうだが

412:受験番号774
17/11/27 19:25:53.47 4B3RQDAt.net
>>405
実際地上は厳しかったわ
こっぱんの面接は雰囲気よかったし特に何も言われなかったわ

413:受験番号774
17/11/27 19:44:42.40 LgNPHaOr.net
>>405
どこの官庁?

414:受験番号774
17/11/27 20:44:46.34 WprE8ns5.net
辞める人いて何か嬉しいわ‥
実際仕事辞めると社会から離れる不安があるから、そこを耐えなきゃだよね‥。
親からは結構言われるわ
働きながら受かってるやついっぱいあるぞ!って
自分は無理や‥

415:受験番号774
17/11/27 20:52:04.37 143JB8Ss.net
いっぱいいるぞ!とか言われてもそんなん受かった実例しか表に出てこないから多く感じるだけだよな
メディアで犯罪をやたら取り上げるから犯罪率が高くなってると錯覚するのと同じ
試験に落ちた人の事は表に出てこないから勘定に上げられない

416:受験番号774
17/11/27 21:58:37.37 GPtxLCkQ.net
短期職歴2つで国税やこっぱんはいけますか?来年25になる年です

417:受験番号774
17/11/27 22:01:35.36 143JB8Ss.net
>>410
コッパンは筆記良ければ面接でよほどひどくない限り受かると言われている
短期職歴について聞かれても納得出来る事を言えれば行けるんじゃないか?

418:受験番号774
17/11/27 22:14:04.76 GPtxLCkQ.net
>>411
第1が国税なんですけどここはどうですかね

419:受験番号774
17/11/27 22:21:46.60 143JB8Ss.net
国税は知らん
面接がザルという話を聞くのはコッパンくらいだわ
まあどっちにしても短期職歴は今後絶対突っ込まれるんだし
受けれるときに受けとけばいいんじゃないの

420:受験番号774
17/11/27 22:27:25.63 GPtxLCkQ.net
とりあえず筆記で高得点取るしかなさそうですね
二つ目の短期は公務員なんですけど一つ目の短期はほとんど詰められませんでした

421:受験番号774
17/11/27 22:33:09.01 zeSP1JfK.net
成功者の声ばかり耳に入ってくる
その下に大量の屍があることをつい忘れがちで

422:受験番号774
17/11/27 22:33:20.54 UBH2XHpZ.net
大学出てフリーター兼親のすねかじり生活の自分からすると短期でもいいから職歴があった方がよかったのではないか?と思う

423:受験番号774
17/11/27 22:48:01.67 GPtxLCkQ.net
二つ目ついたときは卒後フリーターしてればよかったと思いました

424:受験番号774
17/11/27 22:50:12.64 lU8W3sML.net
>>417
安易な転職は反省しつつ学んだ事を肯定的に語っていけばいいんじゃないかね

425:受験番号774
17/11/27 23:06:33.28 GPtxLCkQ.net
>>418
そうですね。二つ目は国税第1だったんですけど筆記ダメで他のところ行って諦めきれずに辞めました
本当に反省してます

426:受験番号774
17/11/27 23:11:34.07 Iz/bF4VN.net
>>419
今年国税受かったけど
職歴とか一切触れなかったよ
そもそも面接時間短いからそんなに深掘り出来ない

427:受験番号774
17/11/27 23:19:21.17 t1yHEGWc.net
>>420
逆にどんなこと聞かれたん?

428:受験番号774
17/11/27 23:34:22.89 GPtxLCkQ.net
>>420
立派な職歴をお持ちだったからじゃないですか

429:受験番号774
17/11/27 23:45:23.38 KUwUCMZU.net
国家一般職傾斜85ぐらいあったら速攻で退職届け出すのに。

430:受験番号774
17/11/27 23:59:44.28 zeSP1JfK.net
官庁訪問がなあ
いっそ全官庁筆記考慮してくれたらいいのに

431:受験番号774
17/11/28 01:10:43.52 Q1bDwFkE.net
>>421
志望動機、自己PR、なぜ公務員、趣味とあと何個か
志望動機でちょっと突っ込まれたぐらいかな
>>422
職歴は一年未満

432:受験番号774
17/11/30 08:59:18.52 1ZHwshkE.net
短期職歴て書かなくても乗り切れる?
正直に言っても面接乗り切れる?

433:受験番号774
17/11/30 09:52:51.96 kjNf/8SY.net
乗り切れるか乗り切れないかは話し方によるだろう
ちゃんと辞めたことについて語れれば問題ないだろう
同じ事喋ってんのに話す人が変わったら説得力って変わるからな
要は話し方よ
あと公務員になろうとしてる人が職歴詐称はマズいでしょ

434:受験番号774
17/11/30 10:45:08.40 1ZHwshkE.net
>>427
調べると短期離職を書かずに公務員なれた人とかちょこちょこ見るし
他のスレでも短期離職書かなくても内定もらえたけどいつかバレます?みたいなレスもよく見るから実際どうなんだろうと
逆に短期離職は大して気にされないのかどうかも知りたいし

435:受験番号774
17/11/30 10:49:07.75 IIRICCx4.net
>>428
年金でバレるよ

436:受験番号774
17/11/30 11:07:54.98 0c0cgRNc.net
短期離職を気にするかしないかで言ったら確実に気にするでしょ
そもそも短期がどのくらいの期間を指してんのか分からんけどな
何で辞めたのかちゃんと筋道立てて答えないとマイナスよ

437:受験番号774
17/11/30 11:23:10.21 CPaeSJUm.net
短期離職隠して公務員になった人おらんの?

438:受験番号774
17/11/30 11:27:54.88 0c0cgRNc.net
何がきっかけでバレるか分からんのによくやるわ
そのメンタルだけは凄いと思う

439:受験番号774
17/11/30 11:35:18.33 CPaeSJUm.net
声優しながら公務員してた人もおるし多少はね

440:受験番号774
17/11/30 11:43:01.73 9ViLVIa6.net
そいつバレたやん

441:受験番号774
17/11/30 11:49:00.28 CPaeSJUm.net
長年バレてなく公務員になる前からやってたんだよなぁ

442:受験番号774
17/11/30 11:51:33.88 9PRdLrTC.net
公務員として生涯働く気がないなら勝手にやってりゃいいんじゃない

443:受験番号774
17/11/30 11:52:37.66 XpBLgwu7.net
短期離職言わなくても内定もらった奴の意見をききたい

444:受験番号774
17/11/30 12:00:37.70 QbY0HUHz.net
>>437
こっぱん、国税は短期職歴に触れられなかった
市役所は自治体による
4月から田舎の市役所にお世話になります。

445:受験番号774
17/11/30 14:33:51.88 PrqhZbAW.net
27歳理系院卒の民間2年目なんだけれど、
3年勤めたら会社辞めて公務員目指そうと思うんだが、
公務員って院卒理系の需要ってあるの?

446:受験番号774
17/11/30 17:35:27.94 v22VEz0G.net
面接官も素人じゃないんだから職歴に限らず下手な嘘はつくべきじゃない
そんな事考えてないで普通に試験対策した方がええで

447:受験番号774
17/12/01 03:29:04.58 0gD4Dy4b.net
国家は筆記重視ってよく言うけど、人事院面接ならまだしも官庁訪問の面接も考えての発言なのか気になるわ

448:受験番号774
17/12/01 10:46:39.91 bJFXVeTg.net
>>441
官庁訪問も筆記重視でしょうね
自分でも内定貰えたので

449:受験番号774
17/12/01 23:02:15.52 gzmRsilT.net
>>441
重視の意味を100回調べろ
人物無視するわけじゃねぇけど、筆記で下駄履けるし、筆記人物が6:4と4:6だったら前者が受かりやすいんだから間違いねぇだろ
だからお前は落ちたんだよ

450:受験番号774
17/12/01 23:30:59.58 4w7QRNPb.net
>>443
ワイはコッパン蹴って地上行くんだが思い込みで発言するバカ怖いわ
発言の趣旨が俺の意見と全く噛み合ってなくて、お前こそ頭も人物面も重症みたいだが受かったのか?

451:受験番号774
17/12/02 00:20:17.79 phWPBwkw.net
みんなバカあーん

452:受験番号774
17/12/02 00:21:25.14 vuR4hwxc.net
官庁訪問落ちワイ、低みの見物

453:受験番号774
17/12/02 01:38:14.33 wH0zePvq.net
市役所一次落ち低みの見物

454:受験番号774
17/12/02 02:09:31.39 nvqVbZlY.net
>>447
えぇ…市役所一次落ちはシャレになんないでしょ…
進路どうすんの?

455:受験番号774
17/12/02 02:10:12.74 nvqVbZlY.net
>>448
進路ってかこれからか

456:受験番号774
17/12/02 02:16:50.96 wH0zePvq.net
まあ色々あったんだよ
民間行くか浪人するかかな

457:受験番号774
17/12/02 05:21:13.81 2KD2FJhb.net
>>441
これ自分も思う

458:在日組織は恐ろしい!拡散しろ!
17/12/02 06:12:07.37 jrME5Wbtj
        ●これが在日特権だ!潰せ!●
在日芸能
URLリンク(www.youtube.com)
在日公務員
URLリンク(www.youtube.com)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
在日官僚 ←●注 必見する事
URLリンク(www.bing.com)
URLリンク(www.youtube.com)
在日枠
URLリンク(www.youtube.com)
反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋(1〜5)
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮進駐軍 日本家奪う
URLリンク(www.youtube.com)


459:%9C%9D%E9%AE%AE%E9%80%B2%E9%A7%90%E8%BB%8D在日特権https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9韓国掲示板 在日特権暴露https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%E3%80%80%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9%E6%9A%B4%E9%9C%B2在日生活保護 不正受給https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%8F%97%E7%B5%A6在日議員https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%B0%E5%93%A1背乗り 在日https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%83%8C%E4%B9%97%E3%82%8A+%E5%9C%A8%E6%97%A5



460:在日組織は恐ろしい!拡散しろ!
17/12/02 06:14:42.52 jrME5Wbtj
●在日特権の実態 在日朝鮮人に ホームレスはいない
URLリンク(www.youtube.com)
在日の人は、在日特権で働かなくても年収600万って本当ですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)
【韓国崩壊】日本メディアが在日韓国人最大のタブーを報道キタ━━(゚∀゚)━━!!自分達の悪行を棚にあげて発狂中
URLリンク(www.youtube.com)
【生活保護】制度を悪用して裕福な生活を送る外国人受給者が急増…うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(www.youtube.com)
【いいからあっち行けよ】ジャガイモvs護国志士の会in池袋
URLリンク(www.youtube.com)
        ●↑ どこからお金もらってるの?と聞いてるよwww
在日最大のタブー「戸籍乗っ取り=背乗り」
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
URLリンク(www.youtube.com)
●注 → その通りだ!www コシミズもベンツ買えたよwwww

461:受験番号774
17/12/02 06:57:47.45 rCubUODh.net
>>444
コッパン、都庁、市役所受けて全通だよ文句あるか?
お前が意図を正確に表現できていない事が根本的な問題だ
コミュニケーションは受取手の問題だからな
内容については、どんな要素が絡もうと筆記重視で違いないんだからお前何言ってんだって話にしかならんだろうがバカ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

618日前に更新/216 KB
担当:undef