公務員試験【独学】pa ..
[2ch|▼Menu]
1017:受験番号774
17/10/29 20:01:25.87 knZ1mD8N.net
地方もこっぱんも専門職も一長一短だよ
どれが自分に合うかよく考えればいいだけ
他の職を蔑む人って大抵本命に受からなかったパターン

1018:受験番号774
17/10/29 20:05:27.99 0MWWhv1r.net
>>984
自分は都庁にいくよ。
他を見下したり煽る人ってなんか可哀想だな…。
こっぱん志望の人ってなんでこういう奴が多いんだろ。もっと自信持てばいいのに。

1019:受験番号774
17/10/29 20:09:19.30 NWF2B6BL.net
>>989
ブーメランだぞ

1020:受験番号774
17/10/29 20:14:51.70 0MWWhv1r.net
>>990
今までのレスをしっかり見ましょうね。

1021:受験番号774
17/10/29 20:16:23.24 NWF2B6BL.net
>>991
いや、その上で
ブーメランだぞ

1022:受験番号774
17/10/29 20:18:14.40 UGBsWpTt.net
まあ試験の難易度って問題の難易度だけじゃなく周りのレベルの影響もでかいよね
問題が簡単でも人気都市だと高学歴が集まって地獄と化す

1023:受験番号774
17/10/29 20:22:09.01 Fxd/MmHD.net
>>989
あガガイのガイww

1024:受験番号774
17/10/29 20:31:41.42 7fDX285z.net
>>993
地方の主要都市で6割〜6割台半ばくらいでしょ?
その他は5割台かそれ未満という認識

1025:受験番号774
17/10/29 20:46:02.87 JslE/8ad.net
コッパン、A日程、国大、C日程を受けたけど
コッパンの教養はまじで他とレベルが違ったわ
あんなに難しいとは思わなかった

1026:受験番号774
17/10/29 20:48:08.88 gSeJmVyv.net
>>996
今年のBC日程の教養難しいとかスレで見たけど、コッパン受けてる人からしたら楽勝なん?

1027:受験番号774
17/10/29 20:53:31.74 JslE/8ad.net
>>997
すまん、B日程とC日程の専門は受けてないからわからん
受けたやつの問題難易度で言うと
教養→コッパン>>>>>C日程≧A日程>>国大
専門→A日程≧コッパン
って感じだった
あくまでも個人的な意見だから一般的にはどうかわからんけどね!
ただ、教養


1028:ノ関してはこれくらいの差があったのは間違いないと思う



1029:受験番号774
17/10/29 20:57:09.29 EsPUaHFL.net
>>996
国税、国般、全国型県庁、国大、C日程の独学
国般は頭1.5個分くらい難易度飛び抜けてたな
個人的には専門含めて国税が難しく感じた
県庁は国家より楽、国大とC日程は短大レベル
まあ県庁いくけど

1030:受験番号774
17/10/29 21:10:23.18 JslE/8ad.net
>>999
話には聞いてたけど国税そんなに難しかったのか
そして俺はコッパンと県庁受かったけどとりあえずコッパンは蹴った
でも大本命はC日程の市役所だから、とりあえず今結果待ちだわ

1031:受験番号774
17/10/29 21:22:36.12 gSeJmVyv.net
>>998
おれもC本命やったから、教養舐めてた
教養しか勉強してないのが悪いんだが。
C日程て基本的な問題くらいかなと思ってたわ。。

1032:受験番号774
17/10/29 21:38:07.54 7fDX285z.net
>>999
同じく国税の方がコッパンより難しく感じた
専門は捨て科目の影響でコッパンのが素点低かったけど国税で同じ科目数捨てたらそれも下回る

1033:受験番号774
17/10/29 21:38:29.13 /ejB2brt.net
>>964
俺は法学部で都庁と地元県庁併願するけどミクロもマクロも捨てて学系たくさん勉強するよ
国家一般もこれで行けるし
ミクマクなんてしらないんや

1034:受験番号774
17/10/29 21:43:08.32 Q+GYOAj7.net
>>1003
ミクロはやってもいいと思うよ
主要な計算の解き方だけ押さえとくだけでもいい
ミクロが簡単だったときの保険になるし、そう難しくない

マクロはうんち

1035:受験番号774
17/10/29 22:35:03.93 y1gSR/PW.net
国家一般警察庁は席次上位かつ体育会系、何らかの競技で全国大会に出るぐらいじゃないと採用されない。
官庁訪問の倍率は15〜20倍ぐらい、倍率は受験ジャーナルに載ってるよ。
国家一般本省の人気官庁は地上よりかなり難しいよ

1036:受験番号774
17/10/29 23:40:35.65 NOE63MlM.net
大卒警察官でトップはもちろん国葬警察庁だけど他はコッパンから警察庁と地方公務員としてその県の警察官になるルートがあるってこと?
その場合コッパン警察官と地方公務員警察官ってどっちが昇進早いの?

1037:受験番号774
17/10/30 00:04:56.35 dTj7qs3+.net
>>1003
同士だな
頑張ろうぜ

1038:受験番号774
17/10/30 00:18:35.84 4McmGJFB.net
>>1003
県庁都庁だけならいいけど、コッパンの学系は地雷科目があるからそこだけ注意だな

1039:受験番号774
17/10/30 00:55:08.57 VChmfk+P.net
上級で地元受けて中級で大学の時の市役所受けるのですが、なぜ上級で地元受けて中級はこっち受けたのと聞かれた場合なんと答えればいいかとても悩んでます。
もしよければアドバイスをお願いします。

1040:受験番号774
17/10/30 01:11:51.48 fdMvDkSx.net
>>1009
上級で合格する自信がないからだろ?

1041:受験番号774
17/10/30 01:16:42.74 VChmfk+P.net
>>1010
合格する自信がないというか上級は落ちました。

1042:受験番号774
17/10/30 01:18:05.69 KErA2vXn.net
>>1011
じゃあそう答えろや
変に飾ってんじゃねえぞヘタレ

1043:受験番号774
17/10/30 01:24:26.10 fdMvDkSx.net
>>1011
大学のある市役所を上級で受けて、中級も年齢条件満たしてるから出願したということか

1044:受験番号774
17/10/30 01:36:29.72 VChmfk+P.net
>>1013
そうですね!

1045:受験番号774
17/10/30 01:43:04.21 KErA2vXn.net
なぜこっちは中級かってそんなもん真実をありのまま言えや
なんでそんなとこで嘘つこうとすんの?

1046:受験番号774
17/10/30 01:46:07.42 KErA2vXn.net
そうやって変な偽って自分を良く見せようとする心の醜さって容姿とか喋り方にも現れてくると思うわ
それで結局感じとられるんだよ
悪いことは言わんから自分のありのままで臨めや
それともお前の人生はありのままじゃ語れんほど醜いもんなんか?

1047:受験番号774
17/10/30 01:59:00.78 fdMvDkSx.net
若い人や低学歴の雇用の機会を奪うことになるから、個人的には気に入らないな
暗黙のルールで不


1048:合格だってありえるんじゃない



1049:受験番号774
17/10/30 02:21:12.14 5Z+XKd3T.net
>>1017 筆記で点取れない奴なんか論外、若さ以前の問題。
勉強する時間たくさんあるはずの学生が社会人やらに筆記で負けてる時点で適正ないでしょ。

1050:受験番号774
17/10/30 06:13:07.72 XGkhaqWy.net
6割しか書いてない書きかけの論文は即不合格?

1051:受験番号774
17/10/30 06:42:33.29 ldPPaYLZ.net
不合格だね

1052:受験番号774
17/10/30 07:30:16.40 HruSmFf0.net
>>1003
今年の国家一般は君と全く同じ戦法を取った受験生達が全滅したよ
ミクマクのみが簡単だったパターン
年によって難易度の波があるから来年は国家一般に限っては経済捨てでもいいかもな

1053:受験番号774
17/10/30 08:25:14.22 VXs3amHy.net
>>1021
国家一般のミクマクって社会学とか行政学と同じ5題だからコスパ悪くない?
非経済学部からしたら負担はミクマク>>>学系2つなんだけど
本番の難易度は学系2つ>>>ミクマクってこと?

1054:受験番号774
17/10/30 08:30:40.22 4McmGJFB.net
>>1022
8科目何を取るつもりでいるの?
政治学を頭数に入れてるならやめておけ

1055:受験番号774
17/10/30 08:55:47.04 HruSmFf0.net
>>1022
そうだな
だけど非経済学部も対策はしっかりしてくる
>>1023の言う通り国家一般の政治学は出題者が得点させる気が無いからな
他の学系も基本的には難しいが稀に簡単な年がある
安定して得点するには法律だけでは足りないので経済や教育学などのマイナー科目に触れる必要が出てくるわけだ

1056:受験番号774
17/10/30 09:30:56.78 VXs3amHy.net
>>1023
行政学国際関係社会学憲法行政法民法12財政学経済事情
で40問
政治学は避けるわ

1057:受験番号774
17/10/30 11:08:55.09 4McmGJFB.net
>>1025
国際関係難しそうだけど大丈夫?
毎年コスパがいいとされてるのは教育学だよ
ただコッパン以外では使えないからそこがネックだけど

1058:受験番号774
17/10/30 11:10:26.98 YGSrT4IH.net
今年のこっぱんでは経済も民法も捨てて英語と国際関係に走った

1059:受験番号774
17/10/30 11:10:55.98 G2ia0cLu.net
>>1021
教養論文無勉の初見だったから書ききれずに切られたけどミクマク捨てて一次通ったよ

1060:受験番号774
17/10/30 11:19:24.66 o8d04+Bh.net
>>1000取ったやつは全落ち


1061:受験番号774
17/10/30 11:31:39.52 PCL6NKnm.net
>>1029
呼んだ?

1062:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 16時間 50分 55秒

1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1494日前に更新/252 KB
担当:undef