【フリーター】職歴ありの公務員試験 part2【無職】 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
664:受験番号774
17/08/10 15:19:38.85 i38ztt1R.net
>>644
あなたのいう2が経験者採用。ただ、調整力(これは公務員もある)以上に専門知識と企画立案力とアウトプット能力。
1は大卒試験で特に高齢の人向け。
ただ、最近の経験者採用は東京都みたいに財務、国際、不動産、運用など専門分野で採用する例や、
表に出さなくともそれらを欲しがる自治体(特に都道府県)が多い。
入って1年目でも、課長や部長を通り越して、首長とのホットラインがあり特命で仕事をするのも増えている。
あと残りは>>643の後段だけど、少ない採用枠に物凄いメンツが揃い、ひしめき合うから、他人に魅力があれば終わり。
できるなら大卒枠のほうが、比較にならないほど簡単なので、そちらで勝負したほうがいい。
ただ、北海道のように失業者対策のような例外的な経験者採用もあるので、ESだけでもだしてみれば。終わったけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2136日前に更新/249 KB
担当:undef