【フリーター】職歴あ ..
[2ch|▼Menu]
260:受験番号774
17/07/27 01:28:18.61 7wVk4xdc.net
短期派遣なら1ヶ月でも雇ってくれるよ
パソナの事務派遣とかアルバイトより時給良いし

261:受験番号774
17/07/27 03:57:22.35 Ix6j2hRZ.net
>>253
数的だけじゃなくて全般的に大変だったわ

262:受験番号774
17/07/27 08:10:05.83 uiA28/Su.net
>>253
イライラはしない。自分頭悪過ぎ死ねって思うだけ。
夏期講習担当の講師に「これは中学生レベル」「この問題は小学生でもできる」と言われて落ち込む。

263:受験番号774
17/07/27 09:44:53.13 w3PxfwkD.net
本番だと結構ゴリ押しで何とかなるぞ

264:受験番号774
17/07/27 10:25:15.03 JQ53F8zT.net
平日1時間、土日5時間でつき70時間いくんだね、仕事しながらでも余裕じゃん

265:受験番号774
17/07/27 12:03:54.24 rKWgS0tO.net
勉強してて思うけど
何時間勉強したかなんてどうでもいいんだよね
自分が理解出来てれば


266:條ヤが圧倒的に短くなるし 理解出来ないままだったらめちゃくちゃ時間かかる



267:受験番号774
17/07/27 12:09:14.56 rKWgS0tO.net
俺は数的処理がヤバすぎる
似たような問題でも初見だったら解けない事が非常に多い
マジで本番が不安

268:受験番号774
17/07/27 12:12:47.87 vdoNbQgL.net
大丈夫!小学生でも解ける問題だから、ワイは本番まで苦戦したがなんとか小学生に負けないよう頑張った

269:受験番号774
17/07/27 12:13:31.41 rBTzfuT1.net
数的処理は慣れだよなー
俺も苦手だわ
でも判断推理はやけに得意だ

270:受験番号774
17/07/27 12:19:27.53 Ix6j2hRZ.net
>>259
その通り
集中力が切れたら仮眠取るなり飯食うなりした方がいい
動画見ながら飯食うとなかなか効率的
数的は1周しただけだと何もできないと思うよ
ちなみに自分は地方上級受けたけど、数的はスー過去1周してから市役所レベルの過去問500を5周くらいした
そのあとに地方上級のを2周して、模試とか他の問題集を解いて、苦手なところはスー過去とか過去問500をやり直した
判断推理と数的はこれで本番で満点取れたよ
最初は時間かかるけど、最後の方は解くのに時間かからなくなってくるから心配しないでいいよ

271:受験番号774
17/07/27 13:40:15.04 rlJeY6cA.net
数的ちょっとひねられるとわかんないわ。ほんと自分頭わるすぎ
めっちゃ時間かかるし

272:受験番号774
17/07/27 13:46:39.42 KG4fGM3f.net
時間足りなくなることがよくある
数的は何周もしてるんだけどな〜
判断推理も、解けるけど時間掛かりすぎてる自覚あり

273:受験番号774
17/07/27 15:40:48.78 Ycsm/Ws6.net
どこを受けるか知らないけど、国家を受けるつもりでいるなら国家用の数的やるんだぞ!
地上レベルができてたからって安心してると死亡する

274:受験番号774
17/07/27 16:02:15.05 Ix6j2hRZ.net
コッパンの過去問500もやったけど確かに異質だったなあ

275:受験番号774
17/07/27 16:08:03.05 /5mS4L48.net
ボタンダウンてダメなんやっけ?

276:受験番号774
17/07/27 16:25:01.79 Ix6j2hRZ.net
>>268
店に行ったらボタンダウンはダメって言われたけど、実際いいと思うんだけどなあ

277:受験番号774
17/07/27 19:02:20.72 m/J8n+xf.net
某政令市、警視庁事務は筆記通過したけど仕事不規則で二次を棄権。退職して予備校に行きたいけど、おすすめありますか?

278:受験番号774
17/07/27 19:07:35.35 qNzBmGB9.net
>>270
とりあえず最大手行けばいい
今TACかな
面接とかの情報蓄積が段違い

279:受験番号774
17/07/27 22:14:19.71 b/g0NCXk.net
>>270
休めれないのか…せっかくがんばっただろうに。悔しいだろうな…

280:受験番号774
17/07/27 23:05:59.59 cvWRzDju.net
ボタンダウンは不可っていう人と、ネクタイなしは襟がだらしなく見えるから無色のボタンダウンを勧める人とに分かれる

281:受験番号774
17/07/27 23:40:14.48 e0ff9WMx.net
>>273
意見を統一してほC

282:受験番号774
17/07/27 23:42:41.84 wbRXpSQ8.net
現職で受けたマナー講習ではボタンダウンでも特になにも言われなかったが、官公庁となるとお堅いしまた違うのかもな

283:受験番号774
17/07/27 23:46:04.70 H2ZnXjrf.net
試験官がどう思うかだけど、昔の脳みそのおっさんにいい印象持たれたいと思ったら自然と答え出る

284:受験番号774
17/07/28 00:32:35.25 i8+U2Jj5.net
>>273
ちなみに自分が受けたところはボタンダウンいなかった
民間に勤めてた頃では考えられなかったなーと思ったよ

285:受験番号774
17/07/28 02:11:21.54 e+nnOECo.net
>>277
俺はボタンダウンで面接行ったけど、面接官みんなボタンダウンだった。
ただし受験生にボタンダウンはおらず。
自分は民間で働いてたから民間上がりとして印象としては問題ないって勝手に思ってる

286:受験番号774
17/07/28 02:18:26.44 i8+U2Jj5.net
>>278
そうそうそんな感じ
清潔感あればいいと思うんだけどねえ

287:受験番号774
17/07/28 02:37:21.88 2l6ZIboG.net
総合的にボタンダウンでボタン外してればおK

288:受験番号774
17/07/28 03:09:15.73 tU16pSIz.net
うちもTACのテキスト開いてる人が結構いたけどクソ問題集出すとこ使って意味あるんかね・・・
講師独自のレジュメとかならまあ分からんでもないけど
>>250
飲食は人が足らないからおススメ
ただ、三十路前の高齢だと過去に経験がないと結構きついと思う
俺は過去に結構やってたから2ヶ月ほどで使えるって判断されてシフトとか融通利いてるけど使えないって判断されてる人は扱いとか酷い

289:受験番号774
17/07/28 08:14:57.31 b5zVkRYj.net
>>258
仕事で身体疲れてたりストレス溜まった状態で勉強するの結構キツかったで
休みは遊びたくなるし、なかなか予定通りにはいかんと思うけどなあ

290:受験番号774
17/07/28 09:31:18.36 hlYMmCql.net
わかるわ勉強って心身ともに満たされてる状態じゃないと身にならないもの

291:受験番号774
17/07/28 10:13:01.25 D3CnJfld.net
全落ち確定した奴いる?

292:受験番号774
17/07/28 10:55:35.67 c9bSqJKP.net
>>278
民間受ける時も、公務員の予備校の先生からもボタンダウンオッケーって聞いてたからボタンダウンで行ったよ

293:受験番号774
17/07/28 12:37:41.41 o8TNkfsb.net
>>282
ほんときついわ。
ボーッとしながら勉強してる感じだ。
でも学生の頃って学校終わりにバイトしてたんだなって思うと甘えなのかなと思ってしまうわ‥

294:受験番号774
17/07/28 13:45:56.59 pfb9sNJG.net
>>283
わい、オナ禁してたけどうまくいったで。

295:受験番号774
17/07/28 16:54:07.29 GGrOcnZg.net
>>286
わかる。
大学生のとき空き時間があったとはいえ朝から学校行って、夜12時くらいにバイトから帰る生活やってたの、タフだなーって思うわ。

296:受験番号774
17/07/28 17:11:56.89 AOLQJOei.net
今更だけど皆職務経歴書出してる?

297:受験番号774
17/07/28 18:02:46.90 rcyW0k5p.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

298:受験番号774
17/07/28 18:31:35.94 dEeEoTL3.net
今年29歳になるけど、来年度の受験考えてる。受からんもんかなぁ?

299:受験番号774
17/07/28 19:04:30.46 2gVCkXzh.net
28歳フリーターだけど、さっき落ちたわ
いい加減どうしたもんかなぁ

300:受験番号774
17/07/28 19:28:56.76 i8+U2Jj5.net
>>292
自分も今年28だから心が痛い

301:受験番号774
17/07/28 20:23:56.69 2gVCkXzh.net
>>293
友人たちが仕事で成功していたり、家庭を築いていたりするのを横目に、何やってるんだろう自分…
ってなるよねw
今年全滅したらどうするかなぁ

302:受験番号774
17/07/28 20:54:55.64 i8+U2Jj5.net
>>294
今年辞めたばかりで妻子持ちだからそれとは違ったプレッシャーがあるよ...

303:受験番号774
17/07/28 21:04:30.97 YrG7gZMJ.net
>>294
わいも今年度29
この年になると周りどんどん結婚してくよな
社会から落伍してる感がすごくて、不安ばかり募る

304:受験番号774
17/07/28 21:13:42.50 D3CnJfld.net
今年28で去年仕事辞めて勉強してるけどプレッシャー半端ないな。
こっパンはあと1点足りなかったし、地上は論文で足切り。国専とb日程の結果待ち。

305:受験番号774
17/07/28 21:21:28.25 hlYMmCql.net
結婚とかいう一大ミッション乗り越えてるだけで勝ち組だわ
こちとら公務員なれてもそこから相手探して30前半で結婚できれば万々歳だわ

306:受験番号774
17/07/28 21:23:43.28 3Qbl6AO0.net
一生独身だな

307:受験番号774
17/07/28 21:25:11.08 i8+U2Jj5.net
>>298
嫁の両親とか親戚の目もあるからかなり心苦しいのよ...

308:受験番号774
17/07/28 21:34:37.99 9C5E58kD.net
>>300
その言葉的に嫁が支えてくれてそう
あまり自分で自分を追い込まずがんばってや

309:受験番号774
17/07/28 21:52:09.19 i8+U2Jj5.net
>>301
嫁は、なんとかなるっしょー!ダメだったら民間で再就職よろしくー!マンション買おうよー!しか言わない
次の面接で最後だからがんばるよ

310:受験番号774
17/07/28 22:03:03.50 JYyxKHM+.net
学生時代に戻りたい

311:受験番号774
17/07/28 22:05:22.32 TbmDaTGG.net
>>302
優しいな……俺は今年落ちてたら離婚宣言されてるわ……

312:受験番号774
17/07/28 22:07:21.14 i8+U2Jj5.net
>>304
男女平等とか夫婦対等とか嘘だよな...

313:受験番号774
17/07/28 22:30:43.02 pDrSTXgE.net
>>297
論文で足切りってなんで分かるんや?
開示結果?

314:受験番号774
17/07/28 22:56:19.91 KDDRkq5v.net
職歴あり28歳で去年受かった
前半面接全滅だったけど、後半はガチ対策して全勝だった
もし何か力になれるなら情報提供するよ

315:受験番号774
17/07/28 23:01:01.02 gyFcLcdW.net
>>306
字数足りなかったとか

316:受験番号774
17/07/28 23:01:57.91 gyFcLcdW.net
>>307
前半と後半で何を変えた、変わったか教えてもらっていいですか?

317:受験番号774
17/07/28 23:16:27.94 i8+U2Jj5.net
>>307
政策とかどう勉強した?
あとどういうところガチ対策したとか大事だと思ったところとかどこかな?

318:受験番号774
17/07/28 23:16:56.42 KDDRkq5v.net
>>309
面接の対策ってもちろんある程度してたんだけど、自分の狭い視野で考えたお粗末な答えだったと気づいた
まずは色々な質問を予備校とかネットとかで全部集めて、全部その答えを台詞で作った
その後、予備校の先生とかハロワのおばちゃんとかに何度も見て貰って、言い回しも中身も何度も添削貰った
後はひたすら練習して、録音して自分の声聞いて声のトーン調整したり、電車で移動中も自分の声聞いて暗記
とにかく全力
長くてすまん

319:受験番号774
17/07/28 23:27:48.94 KDDRkq5v.net
>>310
政策は実際に自治体のとこの資料やHP見る程度だけど、力入れてる部分をチェック
とにかく課題を見つけた
いくつか自分の経歴に関わり深いのをピックアップしたら、他の自治体の政策と比較して、いい政策や取り組みしてるものを発見する
それをさも自分の意見かのようにバレないようにアレンジして言う
地理的に近い自治体とか有名なものは、とある自治体ではこういうのしててうちもこれこれをああしてやるべきとか言ったりする
これをすればいいって言ったあと、つきなみだけど自分の強みと絡めて言う
そこも予備校のせんせと詰めたなぁ
最初に具体的な答え方をどうですか?って持っていくと、こういう経験あるんだから、こう言ったら?って、言ってくれてすごい助かったよ

320:受験番号774
17/07/28 23:34:53.82 D3CnJfld.net
>>306
一次不合格通知に点数が載ってる

321:受験番号774
17/07/28 23:37:42.37 i8+U2Jj5.net
>>312
丁寧にありがとう!
力を入れてるところってどういうところだろうか
1回目は志望してる分野、課のことは固めて行ったんだが、他の分野では興味があることないのか聞かれたのよね
他の分野では観光しか興味がなかったから、観光には興味があるけど、福祉とかはあまり目に止まってないですって話したんだけど
専門バカって捉えられたかなとも思うんだよね
文書作れますか?とか聞かれたから...
2回目あるからその辺の対策しないととも思ってね

322:受験番号774
17/07/28 23:51:02.88 KDDRkq5v.net
>>314
力入れてるところは五カ年計画とか、年度目標とか見るといいよ
アンケート取ってれば、住民が一番気にしてる懸念事項を公表してるところもあるし、今は防災とかが多いだろうど
面接では質問にもよるだけど、3つくらい作っといたほうがいいよ
俺も3つくらいは別分野興味あるの作っといて、助かった?部分あった
「うちはそれもそうだし、こっちも問題なんだよね、そっちは?」とかあった
これも上手く対策言えて、そこも自分強いです、興味ありますって言えばうちのことよく調べてるなって思ってくれるよ
受け売りだけど、他は?って聞かれても対応できる対策だと思う
他のことに興味ないって答えるのはちょっとマイナス面あるし、「そこの分野につけなかったら?」っていう質問がいつもよりダメージでかいと思う

323:受験番号774
17/07/28 23:55:26.00 i8+U2Jj5.net
>>315
なるほど
いまいちどこを重点的にってのがわからなかったから助かるよ
自分も3つ作っていくよ
あれもこれもになるとややこしいし
そこにつけなかったら?は対処できたんだけど、まさか大局的に質問されるとは思わなかったよ
深堀りメインかと思ったんだけどなあ

324:受験番号774
17/07/29 00:03:46.61 0GbxIh3t.net
早く受かって公務員試験の対策のために買った参考書とかなんやらを全部捨てたい。わかる人おる?

325:受験番号774
17/07/29 00:07:00.84 5MZy81HA.net
>>316
今は同じ部署にずっといる人ってほぼいないから、オールラウンダーを意識しないとね
どこでも大丈夫そうだなって思ってもらうためには
  色んな部署に興味がある
  そこの自治体が好き、愛着がある
って思ってもらうことだと思う
どっちかでもいいからそういう印象持たれたいとこだね

326:受験番号774
17/07/29 00:10:00.07 cx99n9o5.net
>>318
自治体に関してはすごく熱意が伝わりますって言われた
仕事に関しては住民のためにやるから選ばない旨も伝えたよ
部署に関しては浅かったなあ

327:受験番号774
17/07/29 00:10:52.14 Xlr5ch4d.net
>>317
わかる。結構本気で火をつけて芋でも焼こうかと考えてる。絶対スッキリするよね

328:受験番号774
17/07/29 02:49:17.17 1GSkKmMr.net
>>297
俺もちょっと論点ずれたけど字数はギリギリまで書いたし、配点自体低い=そこまで重要視されてないだろうからまあ足きりないだろうと思ってるけどやっぱ怖いな
>>302
ええ嫁やないかい
以前、「金が無い程度で縁が切れる関係で結婚なんて無理」って言われたことがある
金は確かに大事だし、定職に就いてない旦那と離婚なんかよくある話だけどそうやって前向きに言ってくれる嫁の為に頑張れ
>>304
カンフル剤ならええんやけどな
ガチで言うてるならこの先、別問題で揉めそうで怖いとこやな

329:受験番号774
17/07/29 08:27:49.00 +gylMQC2.net
参考書とかは将来いつ役に立つか分からんし捨てるのはもったいないやん

330:受験番号774
17/07/29 12:23:34.38 cx99n9o5.net
>>321
昨日の夜中から隣でドラクエ11やりながら応援してくれてるよ
ここまで


331:能天気だとなんとも言えないけど神経質な自分にはちょうどいいかもしれないwww マジでがんばるよ



332:受験番号774
17/07/29 16:24:03.39 15BwInN6.net
>>323
俺もそんな嫁が欲しい
いい嫁さんもったな!

333:受験番号774
17/07/29 23:46:33.73 7Seh4AEt.net
公務員の肩書きあれば
街コンや結婚相談所行けば入れ食いでしょ
ちな童

334:受験番号774
17/07/30 00:40:46.07 nKyw0hWf.net
入れ食いなのはイケメンで公務員の奴だぞ

335:受験番号774
17/07/30 03:16:17.46 FV834Z5B.net
高校時代、ファンクラブあった程度の面なので公務員になれれば結婚できそうで夢膨らむ

336:受験番号774
17/07/30 03:18:51.30 MsBS5ORr.net
>>327
たぶん公務員にならなくても結婚できるから安心しろ

337:受験番号774
17/07/30 03:23:17.44 FV834Z5B.net
>>327
金なさ過ぎて無理
顔でチヤホヤされんのは25までや

338:受験番号774
17/07/30 03:38:14.47 hEc7xjXv.net
>>327
>>329
自演か?
気持ち悪い奴だな

339:受験番号774
17/07/30 03:41:23.98 FV834Z5B.net
自演もクソもID同じだから俺だよ
もう寝るわ

340:受験番号774
17/07/30 03:46:02.30 hEc7xjXv.net
ただの頭おかしい人だったか(笑)

341:受験番号774
17/07/30 05:48:21.00 t8zyQ373.net
自演失敗してんじゃねーよ

342:受験番号774
17/07/30 07:28:43.84 olLx8sxp.net
どうみても安価ミスじゃねーか笑

343:受験番号774
17/07/30 07:38:39.75 fnD049Xm.net
安価ミスでFAだな

344:受験番号774
17/07/30 09:48:10.44 NgPNJ1fd.net
明らかな安価ミスだよね、これが分からない人って……あっ

345:受験番号774
17/07/30 09:55:48.23 0BoY7bt1.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

346:受験番号774
17/07/30 10:58:15.27 nzQC6+tJ.net
安価ミスくらいでよくこんなに騒げるな
あっ…(察し)

347:受験番号774
17/07/30 12:02:41.89 ybtN7Uow.net
いつ会社に退職伝えるよ?

348:受験番号774
17/07/30 12:53:44.96 a2PK/0sn.net
すでに辞めてるからここにおるやぞ

349:受験番号774
17/07/30 12:55:48.21 /ruBz7Nm.net
>>241
俺は塾!高校生や中学受験の算数もったら教養にかなり活きるよ〜

350:受験番号774
17/07/30 13:10:45.71 fnD049Xm.net
>>341
塾いいな
英語がいちばん活きそう

351:受験番号774
17/07/30 13:23:15.60 fLYLnLdb.net
>>11
>無責任な馬鹿が「親切」とか「客観的」と勘違いし、安全圏から放つ言葉に一体なんの意味があるのか。
あなた方の時間は限られています。
だから、本意でない人生を生きて時間を無駄にしないでください。
ドグマにとらわれてはいけない。それは他人の考えに従って生きることと同じです。
他人の考えに溺れるあまり、あなた方の内なる声がかき消されないように。
そして何より大事なのは、自分の心と直感に従う勇気を持つことです。
あなた方の心や直感は、自分が本当は何をしたいのかもう知っているはず。
ほかのことは二の次で構わないのです。
URLリンク(www.nikkei.com)

352:受験番号774
17/07/30 13:34:37.73 fnD049Xm.net
>>343
元ライブドアの堀江さんもおもしろいことをやりたいって気持ちから動いてて似てるなあと思うわ
彼は公務員はいらないって言ってるけど...
ただこの人たちの見えない努力って半端じゃないよね

353:受験番号774
17/07/30 14:16:19.53 gzIXViHD.net
>>341
塾は一次対策にはなるけど、面接であまり生きないよ
ソースは正社員塾教師の俺
マジで話すことない
営業成績的な部分は、公務員受けられる年齢じゃ求められない
30代以降の教室長以降なら話せることあるけど
文系なら、成果が目に見える営業系の金融が無難じゃない?
いや、マジで県庁の面接で、現職での成功体験とか聞かれてもどうしようか困ってる

354:受験番号774
17/07/30 14:43:45.71 3hjfBKOL.net
あくまでもバイトってだけと1次の教養だけの話だろ。確かに塾講のバイトはいいと思う
あんたも県庁でも教育行政受けていたら、これ以上ない職業だと思う
でも今も仕事しながら筆記通っているんだったら、それだけで評価は高い

355:受験番号774
17/07/30 14:59:40.26 /YyiwTd+.net
目に見えるような、例えば数字で残した成果なんて無いんですが。。
というかどう工夫したかとかが重要やと思ってますが

356:受験番号774
17/07/30 15:14:17.90 FeQhF51c.net
塾講師よりはコールセンターの方が接客とかストレス耐性とかアピールできるからええで

357:受験番号774
17/07/30 16:27:55.23 CmsQ/+za.net
公務員に営業成績トップでしたーとかいう実績披露してもプラスになるのか?

358:受験番号774
17/07/30 16:32:39.09 MsBS5ORr.net
>>349
営業成績上げるために何をしたかでプラスになると思う
特に営業ってコミュ力大事だし、そこ押し出せば間違いなくプラスでしょ

359:受験番号774
17/07/30 17:06:46.43 /ruBz7Nm.net
>>345
営業的なのなら季節講座で逆転継続させたとか、話せそうだけどなー。俺は志望動機を教育政策と絡めて話すつもりだよ。教育行政じゃなくて行政だからできる教育政策もあると思うよ。良いかは知らんが。

360:受験番号774
17/07/30 17:36:42.87 3hjfBKOL.net
>>351
343だけど実際、県によっては私学振興やスポーツ、青少年育成など行政でやっているところもあるねえ。
ただ教育関連で難しいのは、それ市町村や国の仕事だよとか、なぜ教育行政でないのといわれることかなあ。
あと塾講師だったら、営業もいいけど、手厳しい保護者(県では住民や議員)を納得させるやり方や、
相反する意見の塾経営者(上司)との意見調整、勉強ができない子たち(部下)のモチベの上げ方など、
視点を変えればネタはたくさんあると思うけど。同じ年代の公務員ではあまり経験できないことだよ。
面接官も同じ問題を抱えた管理職も多いから食いつくと思うよ。頑張ってね。

361:受験番号774
17/07/30 17:47:23.40 3hjfBKOL.net
ごめん344ね

362:受験番号774
17/07/31 09:33:34.19 QJmVM1HM.net
>>352
なるほど!参考になる!ありがとう。

363:受験番号774
17/07/31 17:16:53.90 DS5IxRtg.net
明日最終面接だ
こわいなあ

364:受験番号774
17/07/31 17:27:30.40 vUL4BKp0.net
>>355
マジでか!
自信もって行ってこいー!!!(`・ω・´)

365:受験番号774
17/07/31 17:34:47.21 8V1lEOM/.net
>>355
がんばれ!

366:受験番号774
17/07/31 18:57:14.86 DS5IxRtg.net
胃が痛い
不安しかない

367:受験番号774
17/07/31 19:07:15.67 P420wl84


368:.net



369:受験番号774
17/07/31 19:12:32.54 O8m14v3g.net
>>359
諦めるのははやい!
例えだめだったとしても最終までいける実力があるんだから次いけるさ。

370:受験番号774
17/07/31 19:27:37.42 DS5IxRtg.net
>>359
何がダメだったん?

371:受験番号774
17/07/31 19:54:39.24 Eq+mrQM4.net
明日B日程の初面接だわ
全然緊張してないんだけど大丈夫かな笑

372:受験番号774
17/07/31 21:24:56.21 DS5IxRtg.net
どうしよう緊張してやばい

373:受験番号774
17/07/31 22:09:58.91 PafSqOfo.net
フリーターから市役所入ったが楽すぎて笑える

374:受験番号774
17/07/31 22:32:44.96 mPyxwH3e.net
>>364
まじで?市の規模は?

375:受験番号774
17/07/31 22:33:11.20 DS5IxRtg.net
今さら面接シートに漢字間違え見つけた
死にたい

376:受験番号774
17/07/31 22:35:28.57 PafSqOfo.net
>>365
10万人台

377:受験番号774
17/07/31 22:42:50.33 mPyxwH3e.net
>>367
へー、よかったな

378:受験番号774
17/07/31 22:44:23.62 VeiDS/91.net
>>368
今年も落ちてくれよ応援してる

379:受験番号774
17/07/31 23:00:49.40 /A8z/CRr.net
>>366
もう過去には戻れない
明日の面接でそんなミス挽回しろ!

380:受験番号774
17/07/31 23:08:10.65 DS5IxRtg.net
頭の中パニックだわ

381:受験番号774
17/07/31 23:13:27.76 XZD/aX2v.net
在職中に今年の4月から準備しだして、一個だけ受けてた市役所受かったわ
SPIで受けたんだけどコミュ力重視になってるから
公務員試験対策をやってる連中には倍率高くて難しいだろうな

382:受験番号774
17/07/31 23:16:14.72 2E7AEXal.net
はいはい

383:受験番号774
17/07/31 23:20:53.21 R1KiXSnM.net
なんだこいつ

384:受験番号774
17/07/31 23:35:06.42 sNktwU3i.net
SPIとか簡単で羨ましいわ

385:受験番号774
17/07/31 23:40:02.51 DS5IxRtg.net
スレ違いでFA

386:受験番号774
17/08/01 00:17:14.78 uQyd50Xk.net
>>360
>>361
ありがとう
全く予想外の質問されて真っ白になって黙ってしまった

387:受験番号774
17/08/01 00:20:49.35 Yt8BUi+j.net
>>234
全く同じ状況でワロタ。
頑張ろうな。

388:受験番号774
17/08/01 00:39:06.15 0pEJSDIm.net
>>377
結果出るまで一応待とう
自分も今日がんばってくるよ

389:受験番号774
17/08/01 05:15:52.07 rV9n1HE2.net
もう最終合否でてる市役所あるのか?

390:受験番号774
17/08/01 05:33:51.03 rV9n1HE2.net
面接に緊張してうんこでまくりだぜ

391:受験番号774
17/08/01 05:36:18.86 yTnpjeSk.net
数的推理捨てたい…

392:受験番号774
17/08/01 06:50:15.57 0pEJSDIm.net
がんばるかあ

393:受験番号774
17/08/01 07:08:33.36 vbGapK/I.net
あああああああ
緊張するううううう

394:受験番号774
17/08/01 07:15:09.03 0pEJSDIm.net
>>384
今日面接かな?
自分もだ、がんばろうぜ

395:受験番号774
17/08/01 07:21:07.96 qxehoaKs.net
+++++++++++++++++++++++++

日本の民主主義が破壊されるぞ!
安倍は憲法改正で 国民の主権、
言論の自由を奪うつもりだ。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
マスコミは 9条ばかり報道するが 安倍自民の
真の狙いは 21条など言論の自由を奪うこと。
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない とはっきり言っている。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
都民ファーストも 大日本帝国憲法を
復活させ国民主権を奪うことを目指している。
国政では 自民、小池ファーストを選ばないように。
日本の民主主義が破壊されるぞ。
万が一の国民投票に備え


396:て 安倍自民の真の怖さ は 9条以外にあることをネットなどで広めてほしい。 +++++++++++++++++++++++



397:受験番号774
17/08/01 09:25:33.96 JK5z3oL8.net
一次面接終了、公務員て大人しくて暗めの人が受験するもんなの?
って感じだわ

398:受験番号774
17/08/01 11:14:25.25 7hujSNBy.net
最終終了
相変わらず期待されてたでしょ!って言われるけどなんなんだろう...

399:受験番号774
17/08/01 11:16:35.40 7hujSNBy.net
>>387
みんな緊張してるんよ

400:受験番号774
17/08/01 12:01:01.53 2MFcXlU2.net
>>388
どんな経験を語ったの?
営業成績トップとか?

401:受験番号774
17/08/01 12:05:15.15 7hujSNBy.net
>>390
いや、そういうネタはいっぱいあったけど聞かれなかったから使わなかったなあ
自己PRした直後とか面接してる最中に突然言われた

402:受験番号774
17/08/01 12:06:12.07 2MFcXlU2.net
>>391
どんな強み?リーダーシップがあります的な?

403:受験番号774
17/08/01 12:09:30.59 7hujSNBy.net
>>392
いや?
こんなこと仕事でしてたからこういうことは力を発揮できると思いますとか
大学と社会人でこういうことを学んだからその分野では特に力を発揮できると思いますとか
学生時代にしてたことが行政の仕事と同じようなものだからそれも活かせますとか
大したこと言ってない

404:受験番号774
17/08/01 12:12:23.77 102e6g8V.net
こりゃ落ちますわ。期待させてドボンッ。

405:受験番号774
17/08/01 12:16:58.02 7hujSNBy.net
>>394
なのかな?
落ちる要因が逆に見つからなかったからなんなんだろうと
もう全部終わったから受かるとか落ちるとか言われても気にならないわww
あとの祭りだからバイトしながら発表待つよwww

406:受験番号774
17/08/01 12:18:30.48 2MFcXlU2.net
>>395
新卒で何故公務員目指さなかったとか聞かれたん?

407:受験番号774
17/08/01 12:19:41.75 7hujSNBy.net
>>396
いつから目指したのか聞かれたよ
自分はおととしから考え始めて決めたのは翌年だったからそう話したよ

408:受験番号774
17/08/01 12:22:10.88 7hujSNBy.net
でもまあ人事の人すごいよね
確かにかなり期待されてたからこの短時間でよくわかったなあとびっくりさせられるよ

409:受験番号774
17/08/01 12:40:48.71 MgGy6bw2.net
おいおいここは傷の舐め合いするスレじゃなかったのかよ…

410:受験番号774
17/08/01 13:17:04.47 drxLdr+k.net
まぁまぁ、上手くいって嬉しかった人もいれば上手くいかず凹んでいる人もいるさ
上手くいったから合格するわけでも上手くいかなかったから落ちるわけでもないんだから、結局は傷の舐め合いだよ

411:受験番号774
17/08/01 15:14:15.60 zSHpEv42.net
まあ、期待されてなかったでしょとはいわれないわな

412:受験番号774
17/08/01 15:23:35.10 hxUdBBE1.net
ひねくれてる上に頭悪そう

413:受験番号774
17/08/01 15:28:55.46 xHaaI93J.net
ID:7hujSNByから滲み出るナルシスト臭
少なくとも空気読めないやつなのは間違いない

414:受験番号774
17/08/01 15:30:20.77 YEh5ZvI9.net
社交辞令でいっているのにもかかわらず、さすが人事と言われても・・・
まいったなこりゃ

415:受験番号774
17/08/01 15:36:12.73 hxUdBBE1.net
単発煽りばっかで草生える
無職同士仲良くしようや

416:受験番号774
17/08/01 15:39:30.37 xHaaI93J.net
>>405
お前も捉えようによっては煽りなこと書いてるやんけ
頭悪そう(笑)

417:受験番号774
17/08/01 15:40:32.11 YIvJQiL3.net
そのあとに、なのに、なぜ辞めたのと聞かれなかった?

418:受験番号774
17/08/01 15:41:52.76 sazFE+yX.net
せっかくだし自分が言われたらどう返すか考えてたんだけど
期待されてました!ドヤァ
は流石に空気読めてない評価されそう。
謙遜しつつ一定の評価はもらってたけどそれでもこの自治体を選んだんだよってアピールが無難かな?

419:受験番号774
17/08/01 15:49:07.18 7hujSNBy.net
>>407
もちろん聞かれたん


420:だけど、その前に民間での所得に対して年収が下がるけど大丈夫かの確認がある その流れで志望動機+やりたいことに落とし込んで行く感じだった それから民間でできない理由+行政じゃないとできない理由を深掘りになる感じ



421:受験番号774
17/08/01 15:58:37.44 oUUYozxI.net
>>409
聞かれてないことにグダグダ答える無能
それ、面接官に嫌われる典型例だよ^ ^

422:受験番号774
17/08/01 16:06:59.82 hxUdBBE1.net
>>406
捉えようによってはどころがどう見ても煽りだぞ
単発で繰り返し煽る目障りなやつおるのがな

423:受験番号774
17/08/01 16:08:10.00 K16yMvFl.net
>>411

424:受験番号774
17/08/01 16:18:36.07 i6pPiaxo.net
>>409
行政じゃないと出来ない理由って公平な対応とかそんな感じの奴ですか?

425:受験番号774
17/08/01 16:21:20.84 iXn3OClI.net
>>411
全然言い返せてない上に意味不明でワロタ

426:受験番号774
17/08/01 16:24:31.28 UP6tGpCG.net
期待されてたでしょ(社交辞令)に対して流石人事分かってるな
って思考がミサワだな

427:受験番号774
17/08/01 16:29:51.19 7hujSNBy.net
>>413
福祉だとそうかもしれないんだけど、産業なんかは優良経営者が表彰されたりしてるからなんとも言えないかな
自分は一次生産者の自立を軸に置いてたから、民間だと経営難とか売上不振だと一切の取引ができなくなる面があって
行政の立場から一次生産者の自立を促せるような根本的な部分の取り組みに携わりたいって感じだった
それに合わせた施策をやりたいことにして施策をしている課で働いてみたい、みたいな流れだった

428:受験番号774
17/08/01 16:37:11.37 rV9n1HE2.net
面接死んだ〜
しっかり準備してた人物面の質問は全然なくて、経験をどう活かせるかの質問掘り下げられまくったw
それに志望以外の分野の課題と対策聞かれまくったw多分質問に対して答えズレてるものあるだろうしヤバイw
短い夢だったなあ

429:受験番号774
17/08/01 16:37:20.62 K16yMvFl.net
あっそ

430:受験番号774
17/08/01 16:39:09.10 VTzx3g5Y.net
>>417
完璧に答えられる人なんていないんだから大丈夫やて

431:受験番号774
17/08/01 16:40:51.59 7hujSNBy.net
>>417
友人はそんなんだったらしいけど受かったから結果出るまで待ってみよう

432:受験番号774
17/08/01 16:47:11.40 iXn3OClI.net
>>420
で、お前は受かったの?

433:受験番号774
17/08/01 16:48:38.69 vbGapK/I.net
俺も地上死んだー
もうだめだー

434:受験番号774
17/08/01 16:57:41.00 9SbjTlno.net
>>416
しっかりしとるのう
元SEだけど公務員じゃなけりゃ出来ない事なんてそうそうないわ

435:受験番号774
17/08/01 17:06:20.51 sazFE+yX.net
>>423
SEなら需要ありそうだけどね。公務員そっち系不足してそうなイメージ

436:受験番号774
17/08/01 17:07:15.57 7hujSNBy.net
>>423
SEだからできることってかなり多いんじゃないかと思う
パソコン使えなくて困ってる中小企業経営者の支援を民間経験から効率良く展開するために行政でこういうことがしたい、とか
自分はパソコン苦手だからSEの人ってすごいと思うんよ

437:受験番号774
17/08/01 17:12:08.30 9SbjTlno.net
>>424-425
まあプログラム書いたりは出来ないけどね…
仕事上使わなくても何とかなったって言う…
地方自治体とかで言う情報システム課の部門は内側で閉じてるイメージなんだけどそうでもないのかな…
情シスやりたいですって言ってもそれは民間でも出来るしなあとか思いつつ日々を過ごしている

438:受験番号774
17/08/01 17:46:40.21 xHaaI93J.net
グダグダ言うんだったらもうやめとけよ
女々しい野郎だな

439:受験番号774
17/08/01 18:21:49.52 2MFcXlU2.net
>>425
でも方向性は見えたかもしれない
ありがとう

440:受験番号774
17/08/01 19:15:28.91 gxYIh3My.net
今日で面接全部終わったけど、今日


441:ュらいは抜いてもええよな?



442:受験番号774
17/08/01 19:22:10.73 uQyd50Xk.net
だめです

443:受験番号774
17/08/01 19:27:22.58 gxYIh3My.net
なんだと

444:受験番号774
17/08/01 22:06:53.46 7hujSNBy.net
>>428
がんばってな
最後まで諦めなければ道は開けると思うよ
あとはイメージで動くよりも政策や気になる課を調べてから実際に庁舎を訪れたり現職と話をするのがいいと思う
今のあなたにはそれがいちばん効果的じゃないかなと感じるよ

445:受験番号774
17/08/01 22:12:23.97 iXn3OClI.net
>>432
お前アスペだろ
毎度毎度しゃしゃり出てくんな
空気読め

446:受験番号774
17/08/01 22:16:08.93 xHaaI93J.net
>>432
めっちゃ上から目線で草
結果出してからにしろよ^ ^

447:受験番号774
17/08/01 22:33:26.94 JxboEhFx.net
>>432
上から目線すぎる。
合格してからにしろよ。

448:受験番号774
17/08/01 22:36:40.33 l3PdyCpP.net
ここまで周りから叩かれながら、ID真っ赤にしてまで、全然中身のない自分いいやつアピールできるとは逆に関心する
しかも、別に内定貰った訳でも何でもないというね
死ねばいいのに

449:受験番号774
17/08/01 22:40:56.39 8JPKwaCa.net
27.8歳のフリーターで政令市受かった人おりませんか?

450:受験番号774
17/08/01 22:49:01.26 wLkG8rF5.net
>>437
友人で26で受かった子なら知ってる。
院卒で3度目チャレンジだけど

451:受験番号774
17/08/01 22:51:15.15 jFoqJRTf.net
26だけど来年受ける
27歳と26歳ってなんか隔たりあるよね

452:受験番号774
17/08/01 23:26:43.80 yTnpjeSk.net
>>438
落ちた二回は面接でおちたの?

453:受験番号774
17/08/01 23:36:54.18 nDTw/eX2.net
>>376
>>432
これ同一人物なの?
自分へのエールには全然返事しないのに、人には上から目線でご指導?
ご苦労様なこと。

454:受験番号774
17/08/01 23:44:29.20 uQyd50Xk.net
いくらなんでも別人だろ、一緒にしたら可哀想や

455:受験番号774
17/08/01 23:47:53.11 8JPKwaCa.net
>>438
院卒の26歳ですか
自分とはだいぶ違う境遇だな
3年間働いて今年仕事を辞めてからの受験だったがダメだった
来年フリーターでの再受験を考えてるが、気休めでもいいから私に近い境遇での成功モデルが欲しいなw

456:受験番号774
17/08/01 23:50:04.58 MkGllSyL.net
28院卒で受かったわ

457:受験番号774
17/08/01 23:52:03.38 iXn3OClI.net
というか、よく見たら今日の書き込み自演だな(笑)
同じ奴の質問にばっかり反応してるし、質問してる奴もやたら不自然
リアルじゃ糞みたいな人生送ってるからこんなに叩かれても必死なんだろうと勝手に納得

458:受験番号774
17/08/01 23:54:35.02 iXn3OClI.net
>>445はID:7hujSNByのことね

459:受験番号774
17/08/02 00:05:38.00 tknVkGce.net
>>443
面接まで行けたんですか?

460:受験番号774
17/08/02 00:05:41.72 0jzot2aD.net
なんだ、ただのキチガイだったか(笑)
それにしても、あの空気の読めなさは異常

461:受験番号774
17/08/02 00:26:16.09 nNDHFhyY.net
>>447
ギリギリでしたが筆記は合格できました
来年は筆記の点数の底上げが最重要課題ですね

462:受験番号774
17/08/02 00:31:17.75 S/qIUDx9.net
面接で落とされてその分筆記をもっと取らなくちゃ!ってのは泥沼ハマるってどっかの誰かが言ってた

463:受験番号774
17/08/02 00:41:46.86 4OUFMzlJ.net
>>440
自分も詳しく聞いてないけど
1回目は面接で落ちて
2回目は受験期間中に発病したらしい
完治後にチャレンジして合格
人生色々だわ

464:受験番号774
17/08/02 00:56:12.74 nNDHFhyY.net
>>450
泥沼なのか
まあ…嵌らないように気をつけよう
成績開示していろいろと考えた結論だからさ
>>451
何の病気かは分からないけど、諦めず合格勝ち取ったのはすごいすね

465:受験番号774
17/08/02 00:56:35.71 PNk9RJcB.net
合格後に病んで死んでそう

466:受験番号774
17/08/02 01:01:20.41 Id+eRajD.net
不謹慎

467:受験番号774
17/08/02 01:04:08.48 vIySh/bC.net


468:受験番号774
17/08/02 01:50:18.37 1vl5ab0W.net
>>443
職歴4年28歳の無職だけど政令市次が最終面接まできてる
あと他にも特別区と国税の最終合格待ち
結果はどうなるかわからないけどチャンスあると思うよ

469:受験番号774
17/08/02 01:54:10.23 1l9urv5T.net
あっそ

470:受験番号774
17/08/02 02:02:12.57 lHbOU5wZ.net
>>457
君暇だねえ

471:受験番号774
17/08/02 04:00:28.96 tpXd6ARn.net
>>375
じゃあなんでSPIの所受けないの?www??wwwww
無職で浪人でもう直ぐリミットすか…大変ですねwww
てか、この時期荒んでる奴多くて草はえるわ
全落ちしたからって元気だせよwww
ほんと何でSPIで受けないの??コミュ障なの????

472:受験番号774
17/08/02 08:03:17.36 20aVxO2u.net
フリーターの人たちどれくらい働いてるんですか?

473:受験番号774
17/08/02 09:12:56.71 fRFd6B1V.net
>>459
煽り民の朝は早い…

474:受験番号774
17/08/02 10:14:41.52 tpXd6ARn.net
>>461
もう決まってるから暇なんだわw

475:受験番号774
17/08/02 10:26:49.10 lHbOU5wZ.net
>>462
暇な奴が皆4時起きなわけないだろw
微妙にズレてんぞ

476:受験番号774
17/08/02 10:28:31.30 VF7D3ULY.net
>>463
君暇だねえ

477:受験番号774
17/08/02 10:42:40.06 tpXd6ARn.net
>>463
4時起き…?w
友達と飲んで遅くなっただけだぞ
久しく遊びに行けてないかぼっちで分からなくなってんのか?wwwズレてるのはどっちだよwwwww

478:受験番号774
17/08/02 11:01:26.10 nibmvjB7.net
>>456
3つも最終待ちなんすねすごい
もしよければ今の無職期間も教えてください

479:受験番号774
17/08/02 11:24:20.85 M5CD3ucw.net
コッパンと皇宮の最終合格発表まで物凄く暇

480:受験番号774
17/08/02 11:27:09.62 vzlC8/11.net
>>467
バイクで日本一周どうぞ

481:受験番号774
17/08/02 11:33:42.66 Id+eRajD.net
皇宮の面接って特殊そう

482:受験番号774
17/08/02 11:44:03.83 at5GzugW.net
>>466
無職期間は長いよ
一年と数ヶ月くらい
去年の3月に仕事辞めてから毎日勉強しかしなかった
それだけやっても国家一般は落ちたから自分の限界もあるのかもなぁ

483:受験番号774
17/08/02 11:47:12.30 tknVkGce.net
>>470
すげえ
その一年間は朝起きて寝るまでずっと勉強な感じですか?

484:受験番号774
17/08/02 11:54:51.24 nibmvjB7.net
>>470
高齢既卒で無職期間1年以上あっても最終まで行けるもんなんすねえ
自分は今年3月に仕事辞めての受験だったけども、こっぱんも地上も筆記はギリギリ合格でした
現役時に勉強してた積み重ねがあったとはいえ、来年はしっかり勉強して臨みたいものです
面接頑張ってください

485:受験番号774
17/08/02 11:56:00.81 at5GzugW.net
>>471
最初は仕事辞めた解放感でサボったりしてて去年は全落ちした!
10月くらいからヤバイと思って9時から22時くらいまで勉強したよ
週1〜2日休み
貯金と実家頼れたからできたけど働きながらこれは難しいだろうな

486:受験番号774
17/08/02 12:00:45.60 at5GzugW.net
>>472
数ヶ月で筆記合格って優秀じゃん
自分は大学受験の時に病気でほとんど勉強しなかったガチfランだから苦労した
来年絶対志望のところ行けると思うよ

487:受験番号774
17/08/02 12:15:29.40 nNDHFhyY.net
>>474
現役時の積み重ねがあったのでね
運の要素もあったと思います
9時から22時まで勉強とはすごい精神力
来年は自分もそれくらいやって受かりたいですね

488:受験番号774
17/08/02 12:28:18.70 tknVkGce.net
>>473
凄いですね
自分も今年3月に辞めて予備校通ってるんですが
気が抜けて最初の3ヶ月は適当にやってた…
今月からは心機一転頑張ろうと思う
そちらも面接頑張ってください

489:受験番号774
17/08/02 12:28:23.95 5yHOaxQB.net
>>467
特定した

490:受験番号774
17/08/02 13:53:24.38 YSXv/IGe.net
今年28だが年いってる不利じゃないかと不安で仕方ないわ

491:受験番号774
17/08/02 13:57:10.83 KD2yulsY.net
年重ねると色々不安でてくるよね
来年27だし不安すぎる
フリーターなら尚更

492:受験番号774
17/08/02 14:12:46.08 wZ6Von4I.net
>>465
どこに決まったの?

493:受験番号774
17/08/02 15:48:09.19 6aiK5PAZ.net
>>480
言う訳ないの分からないの?www
そんな感じで面接でも意味不明な発言ばっかしてんだろうなーwwwwww

494:受験番号774
17/08/02 15:56:57.24 6DrHfat7R
在日芸能
URLリンク(www.youtube.com)
在日公務員
URLリンク(www.youtube.com)
公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋(1〜5)
URLリンク(www.youtube.com)
【韓国崩壊】日本メディアが在日韓国人最大のタブーを報道キタ━━(゚∀゚)━━!!自分達の悪行を棚にあげて発狂中
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)
在日議員
URLリンク(www.youtube.com)
背乗り 在日
URLリンク(www.youtube.com)

495:受験番号774
17/08/02 16:11:28.17 41AMvz+d.net
本当に決まってるなら内定先で身バレなんかしないの分かるよな

496:受験番号774
17/08/02 16:29:14.07 6DrHfat7R
反日の在日が教師や警察に採用されてる!在日が公務員なんて反対!『安部政権最大の課題』
URLリンク(www.youtube.com)
以前から、警察が組織する集団ストーカーについて、述べてきましたが、
公安警察には、在日・朝鮮人や、部落開放同盟の人間が多い、と言う証言がありました。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
【テクノロジー犯罪】 超音波に関する考察 【集団ストーカー犯罪】
URLリンク(acpnihon.blog.fc2.com)
在日から電磁波や毒薬物など人体に照射され続けている。
24時間監視され攻撃してくる在日男女。
頭・目・歯・心臓・足の指・性器まで照射して笑っている在日男女。
女子高生コンクリート殺人事件の在日と同じ異常がある。
朝鮮カルト宗教には殺人部隊まであり在日は被害者ではない。
強制連行の嘘はバレているので祖国に早く帰国すべき。
「自殺の9割以上は他殺なんです。」
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
女性の敵 公安警察にご用心
スレリンク(lifesaloon板:0番)-
警視庁公安部上尾分室B
スレリンク(police板:0番)-


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2142日前に更新/249 KB
担当:undef