【警視庁】あなたが守 ..
[2ch|▼Menu]
138:受験番号774
17/05/04 13:39:36.09R/a8pazJ.net
>>135
警察から市役所とかの行政も厳しい?

139:受験番号774
17/05/04 14:01:08.37YBuDs7NH.net
>>137
試験にパスすりゃなれると思うけど勉強の時間はいつ取るつもり?
それに市役所だって年齢高い人よりかは若くて長く勤めてくれそうな新卒を取るんじゃないかな

140:受験番号774
17/05/04 14:01:14.28Otp9Z/BS.net
>>137
なかなかに厳しい。
面接までたどり着いても、何かあって辞めたかのように聞かれる。

行政職本命の人は、行政職を可能な限り受けて、警視庁合格しても蹴るのがよい。

141:受験番号774
17/05/04 14:09:06.42Otp9Z/BS.net
>>138
勉強の時間は取れるよ。
警視庁の地域課なら呼び出しは少ないし、昇任試験の勉強のふりして行政職の勉強すればよい。
行政職採用試験用の本に、書店のカバーを付ける、昇任試験用参考書とカバーを入れ替えるカバとかして。
警視庁入って間違いだと思ったら、次を見つけてからさっさと辞めるに限る。

142:受験番号774
17/05/04 14:23:12.013HjLCZrk.net
ハナっから転職ルートを担保にしてるなら最初からならない方が良いよ。自衛隊と違って職務中に取れる資格なんてほぼ無いし、警察を毛嫌いしてる所も多い。何より警察官になりたくてもなれなかった人に対して失礼。
よく警察官から転職して良かったみたいなブログとかあるけど、殆どが後悔してるパターン、やはり給料含めた待遇は一般の行政職より良いしね。警察官再任用試験も妊娠出産とか正当な理由以外はまず通らないし。

143:受験番号774
17/05/04 14:25:14.00BG61VA6g.net
>>137
警察官の色がついてしまうと行政職の雰囲気と合わなくて浮いてしまう
そもそも「元警察官」と一緒に働きたいなんて公務員にしても民間にしても思って貰えないよ
よく警察やめて消防受ける


144:人いるでしょ? あれは雰囲気が合うからだよ 国家公務員は他省庁の人からしたら警察庁関係者と見られるからまず無理だろうな 国税や東京消防庁も入れたとしても元警視庁の経歴からして出世はできない 可能性があるのは地方公務員のみ 地方公務員落ちたら民間だけどどんなに優秀な人でも元警視庁元警察官なら警備会社くらいしか行き場はない 警備会社しかないのは警察官が能力低いからじゃなくて元警察官を他の民間は嫌がるから 警備会社で働くのが嫌なプライドが高い人は自殺しか道がない だから警視庁入るなら辞める選択肢はないから覚悟した方がいい



145:受験番号774
17/05/04 14:49:19.680HmaSwCk.net
>>142
その通り
ど正論でしょ

146:受験番号774
17/05/04 14:55:53.08w06aATsE.net
>>142
それな

147:受験番号774
17/05/04 14:56:26.85mnGcMUpg.net
>>143
自演して楽しい?

148:受験番号774
17/05/04 14:57:20.13lc0Q0erT.net
>>142
まず社会人になってから言えば?知ったかしてて滑稽

149:受験番号774
17/05/04 15:15:42.11sczn7jiU.net
>>142
行政行けるならはじめからそっちいくわ

150:受験番号774
17/05/04 15:36:20.59RImu37TF.net
>>146
世間を知らなさ過ぎて滑稽なんだが
警視庁辞めたら警視庁よりも遥かに劣悪な労働環境のブラック企業しかないよ
金も名誉も何もかも失って誇りも持てない仕事をやって汚く生きていくか自殺するかどちらかしかないだろ

151:受験番号774
17/05/04 16:09:19.73fJsD4ZSb.net
>>148
妄想もいきすぎると気持ち悪いの自覚しな

152:受験番号774
17/05/04 16:44:53.750HmaSwCk.net
>>148
これを言い切る根拠は?
なんで警視庁限定なの?
ちなみに転職で条件はよくなることは結構ある

153:受験番号774
17/05/04 17:23:01.59QExr7Rd9.net
>>148
仕事できる人は、仕事できるから皆より感じる負荷が少なくて続けやすい。
仕事できない人は、仕事できないから皆よりがんばって疲弊していく。そして辞めやすい。
前者ならより条件のいいところへ転職していく。
後者ならより条件は悪いが求められる能力が低いところへ転職していく。

154:受験番号774
17/05/04 17:37:42.97aKAba0G3.net
>>103
女性も異性の下着に興味あるかとかこっそりアダルトビデオ〜みたいな質問あったから一緒だと思うよ笑

155:受験番号774
17/05/04 17:38:55.96QExr7Rd9.net
>>150
君も自演か。
>>148
父は警察官をしていたが私が学生の時に転職して民間で働きはじめた。君から見たら金も名誉も何もかも失い汚く生きている人間なんだろうな。ここに書き込めるっていうことは、きっと本心。ひどい人間だと思う君は。

156:受験番号774
17/05/04 18:39:34.78p38GWz0g.net
転職の話とかどうでもよくない?w
なんか熱く語ってる人いるけどさ、それぞれの人生があるんだし好きなように歩めよ

157:受験番号774
17/05/04 19:03:39.45vp4jdmmG.net
どうでもいいから今どんな時間の使い方してるか教えろ

158:受験番号774
17/05/04 19:04:31.39p1EqRbLu.net
今は県警と消防庁へ向けた追い込み中

159:受験番号774
17/05/04 19:22:42.46dUxdGp5A.net
転職の話してるやつらは消えてくれ

160:受験番号774
17/05/04 19:32:09.03EF8rLyaj.net
転職の話じゃなくて辞めたら自殺するしかないよって話だろ

161:受験番号774
17/05/04 19:35:08.18kPqJC9v2.net
極端なことを言うやつは固執する奴。
そういう奴は何をしても失敗する。

162:受験番号774
17/05/04 19:40:11.0823iXJs8d.net
俺はもし警察官合わなかったら大好きな某観光地へ移住しようと思ってる
シェアハウスでも立ち上げてヒッピーみたいに暮らすんだ

163:受験番号774
17/05/04 19:58:07.59YMjZFK1j.net
4月30日警視庁1類は、教養11点、国語試験49点、論作文全部埋めた。資格、漢検2級など。一応、大卒だけど
3類に変更した方がいい?3類も無理かな?

164:受験番号774
17/05/04 19:59:54.42+ucN/xhV.net
漢検2級なのに漢字テスト低い

165:受験番号774
17/05/04 20:04:29.90nZqc5cKg.net
>>155
勉強と体づくり

166:受験番号774
17/05/04 20:05:13.46lc0Q0erT.net
>>161
頑張り次第

167:受験番号774
17/05/04 20:15:51.31GXW3xVuh.net
みんな論文の評価を文字数だけ書いてるけど
警視庁は内容見ないの

168:受験番号774
17/05/04 20:17:48.62LPNcPyJ/.net
>>161
面接官
「なぜ大卒なのに高卒区分で受けたの?」
すぐ答えてみ

169:受験番号774
17/05/04 20:18:57.89YALhTXzT.net
結果早く知りたいなー。会場では3週間後って言われたけどHPには2週間後ってなってるけどどっちなんだろ

170:受験番号774
17/05/04 20:19:27.7923iXJs8d.net
>>166
一類で受けたが難易度が高かったため高卒区分で受けましたでいいだろ
いちいち真面目に考えすぎなんだよたかだか底辺公務員の試験にさ

171:受験番号774
17/05/04 20:46:57.60yqFuQqMc.net
底辺の自覚とやら

172:受験番号774
17/05/04 20:58:34.55qG8JluyV.net
>>160
>>168
シェアハウスに今から行っていいと思うの

173:受験番号774
17/05/04 20:59:29.24Otp9Z/BS.net
>>156
行政職は受けないの?

174:受験番号774
17/05/04 21:04:31.58uu8Tdaxp.net
高卒程度は新卒の高校の新卒業者が欲しいだよ
何より入ってから大卒なのに高卒程度で働いてると自分も周りも微妙に困るから積極的にはわざわざ取らん
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

175:受験番号774
17/05/04 21:06:09.25uu8Tdaxp.net
新卒の高校の新卒業者→高校の新卒業者

176:受験番号774
17/05/04 21:13:31.26Otp9Z/BS.net
>>161
もし心配ならばITパスポートでも受けて加点を狙ってみてはいかがです?
会場が空けばいつでも受けられるし。

秋は大学新卒者の民間内々定が出揃って、T類蹴る人もぼつぼつ出るから、下手にV類に変えない方がいいと思いますよ。
また、何と言ってもT類の方が採用数が多い筈。

177:受験番号774
17/05/04 22:52:19.54fJsD4ZSb.net
>>161
なんで大卒なのに1類で受けようとしないんだ?
勉強すりゃいいじゃん

178:受験番号774
17/05/04 22:55:28.524JyxIuY2.net
警察官になったら絶対に辞めちゃいけないよ
元警察官なんて雇ってくれるのは警備会社くらいだからね
そういうところで働きたくないプライドの高い人が辞めた先に行き着くのは自殺しかないよ

179:受験番号774
17/05/04 22:59:35.88/e+d/O/u.net
>>175
面接試験対策の本だと試験区分複数受験や他県警の受験者の模範回答は
「何がなんでも警察官になりたいから」
が無難のよう

180:受験番号774
17/05/04 23:10:09.14acYIoUPg.net
>>165
これ自分も気になります。1000字書いたらOKなんですか?

181:受験番号774
17/05/04 23:15:54.20iAZ9M6JS.net
>>178
普通に考えてみーよ笑

182:受験番号774
17/05/04 23:19:27.38/e+d/O/u.net
>>178
内容見る前に所定の文章量に到達してないと採点すらしないとかの話がある。
憶測の域をでないけど他の試験でも択一で一定ライン越えないと記述を採点しないとかはザラだから第一関門として文章量で語る。
内容は採点基準が出てない以上何も言えないが論文の名を借りた作文でしかないので誤字脱字や思想の偏り、テーマから大きく逸脱していなければ似たような点数になると思われ

183:受験番号774
17/05/04 23:22:38.636i6okWg2.net
論作文900字ちょっとしか書けなかった…
ヤバいかな…

184:受験番号774
17/05/04 23:31:11.26jmmefMTi.net
URLリンク(i.imgur.com)

185:受験番号774
17/05/04 23:44:13.73Xwj+whiI.net
>>176
経験者乙

186:受験番号774
17/05/04 23:52:50.51Otp9Z/BS.net
>>165
文字数は恐らく足切りに使うだろう。

文章の内容よりは論文の形式が大事なはず。
いわゆるPREP(プレップ)式で書いてないと、最初に結論がないから読む側がきつく、何を言いたいか捉えにくい。

論文を起承転結で書いてしまう人がいるが、それはもともと漢詩の作法なんで論文や報告には不向き。
学校の授業、ゼミでプレゼンテーションをさせられていることも多いだろうから、PREP式を自然に身に付けている人は結構いると思う。

187:受験番号774
17/05/04 23:59:30.76Otp9Z/BS.net
論文は決意表明みたいなものなので、中身で述べていること自体はみんな大差ないはず。
下読みする人や採点者に読みやすくするための配慮をして書いたか否かが大事。

のんびりやりたい、受かりそうな公務員試験なんで取りあえず受けた、単にドラマの影響で目指した、とか中で書いていたらアウトだろうけれども。

188:受験番号774
17/05/05 00:13:26.95Uk+sRBAP.net
大阪と併願の人いる?

189:受験番号774
17/05/05 00:14:39.18o06fVK4V.net
論作文だぞ?
論文見たく硬い文書で自己経験などを書くのは難しすぎる。

190:受験番号774
17/05/05 00:22:25.427xC8ykoj.net
経験を踏まえて書けってのもあったはず

191:受験番号774
17/05/05 01:17:02.93+/cOxTxH.net
>>184
これ
文字数見てる
極端に少ない奴は論外だが全部埋めたとか言ってる奴らは残念だけど落ちてるよ

192:受験番号774
17/05/05 01:21:01.37aF7vpvbb.net
>>187-188
論文の冒頭で、
「経験を踏まえて、私は何とかかんとかを(目指す・こうしたい)。」
と結論をずばりと書けばいいんだよ。
これで少なくとも論文試験の問いには答えたことになる。
その後に、その理由、具体的な経験は何々と書いていけばよい。

警察職員は形式が決まった司法書類や報告書、起案書を読み慣れているから、最初に結論が無い文章はダラダラ書いている悪文と感じるであろう。

WikipediaにプレップがあるからURLを下に記すよ。
具体例に「私はイチゴが好きです。」の文章があるから参考になる。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

193:受験番号774
17/05/05 01:33:18.13wkI3G7vo.net
>>168
>底辺公務員の試験にさ
なんで受けるの?
なんでここにいるの?
合格報告、期待してるね

194:受験番号774
17/05/05 02:42:55.06388rB9ad.net
作文を論文と勘違いしてるやついるな
行政職じゃないんだから厳密な記述は不用

195:受験番号774
17/05/05 02:45:56.76wCvcnG+w.net
>>187
論(作)文な
1類には論文レベルを課してるからな

196:受験番号774
17/05/05 04:27:48.65br/vKpo6.net
論文は8割5分から見るから850字以上書いてればセーフ
そして1000字程度だから1000は少し過ぎても大丈夫

197:受験番号774
17/05/05 07:22:29.19+TkQDw15.net
お前ら人事でもないのに採点基準がどーとか言ってるけど、要するに「自分の採点は基準を満たしてます」アピールして安心したいだけでしょ? (笑)
教養はただの足切り、一桁でも受かる
漢字は重要
論作文は内容は関係無い、字数さえ足りてれば良い
資格は武道以外は加点されない
これ言ってる奴は「勉強してないけど、受かって下さい」願望でしょ? (笑)

198:受験番号774
17/05/05 07:34:08.9008YA3MCP.net
>>195みんな漢字はそこそこできるからそうなるわなw
実際のとこ教養、漢字が半分程度できてれば概ね2次には進めるそうだ
2次はほぼほぼ面接勝負
これで議論終了

199:受験番号774
17/05/05 07:58:50.53aF7vpvbb.net
>>195
資格については、警視庁ホームページの採用試験のところを見てね。

200:受験番号774
17/05/05 08:33:21.14axe9ZLcA.net
>>195
資格加点の要項ちゃんと見れば?
知ったか乙

201:受験番号774
17/05/05 09:10:57.54p3o4Oc/J.net
>>194
8割だろ

202:受験番号774
17/05/05 09:23:39.557ZgOl/Jh.net
>>199
おまえ八割しか書けなかったんだな、、

203:受験番号774
17/05/05 09:25:22.54Hg7rVhIh.net
教養は何点でも受かる可能性あるからみんな準備しといた方がいい
ほんとに誰でも受かる可能性ある

204:受験番号774
17/05/05 11:26:55.44RmTc3yt/.net
>>199
一般的には8割だけど、どうしてるかは人事しか知らない

205:受験番号774
17/05/05 11:48:18.27MWL0svmh.net
教養と漢字のボーダーの議論は無駄
教養10点以下でも受かったやつは実在するけど40点とって落ちるやつはさすがにいないだろw
漢字は20点以下とか極端に低くて受かったやつは聞いたことないな これはみんな少し努力すれば出来るようになるものだし
論文はあれだけの人数捌くのは無理があるし、何かの基準で足切りがあるのだろう
適正はかなり特殊だしあれがかなり深く関わってる気がする

206:受験番号774
17/05/05 11:54:09.76w4u/2QN/.net
ボーダーの議論は確かに無駄やね
教養6割漢字6割ぐらいなら余裕で合格出来ると思うよ

207:受験番号774
17/05/05 12:06:06.01xONy34di.net
評価の詳細なんて曖昧だし
各試験の配点なんて分かったもんじゃないけど
勉強してきた奴らは受かるから心配すんなよ
騒いでるのは勉強期間が短くて自信がない奴らだから

208:受験番号774
17/05/05 12:06:45.82aF7vpvbb.net
二次面接向けに、
・警察法第2条
・警視庁警察職員服務規程
を読むことをお勧めします。
前者には警察の責務が明記されています。後者は警視庁警察職員の憲法と言えるものです。
面接で覚悟を問われたときに使えるでしょう。

どちらも検索すれば直ぐにヒットするから、敢えてリンクは張りませんが。

209:受験番号774
17/05/05 12:10:58.73br/vKpo6.net
>>199
そうなのか
たしかに公務員予備校の講師に言われただけだし正確じゃないわ

210:受験番号774
17/05/05 12:12:32.84BKOYfAoT.net
30点で落ちたとか言ってる人はマークミスか配点低いところしか正解してないか、漢字、論作文ができてなさすぎるか

211:受験番号774
17/05/05 13:21:48.75+TkQDw15.net
>>198
いや、あの・・・うん。
武道以外にも資格加点があるのは知ってる。
「武道以外は加点されない」って言ってる奴が居て、そういう奴は武道資格を持ってる自分が優遇されたいのか?って言ってるのね (笑)

212:受験番号774
17/05/05 13:35:36.81p3o4Oc/J.net
>>200
>>202
俺は合格者で秋入校ね
8割でも受かってるんだわ

213:受験番号774
17/05/05 13:42:38.92B2U5LXk1.net
>>209
正確に自分の考えを伝える文章を書くって難しいよね

214:受験番号774
17/05/05 13:44:43.392nypQ1K9.net
なんかスレがオラついてきたな
季節に拠るものか?

215:受験番号774
17/05/05 14:12:37.78WlshAyuP.net
合格が決まったら決まったで、予習のレスがつくと怒りだす住人たち。
予習なんかよりトレーニングって流れに。

216:受験番号774
17/05/05 14:43:10.97Gcbgut4C.net
>>210
面接どんな感じ?
あと一次の出来は?

217:受験番号774
17/05/05 15:23:02.57UmsuGTCH.net
秋入校ってことは成績悪いんだからあんまり

218:受験番号774
17/05/05 15:25:14.75axe9ZLcA.net
そもそも秋入校はまだしらされてるはずがないんだよなー
まあ自称秋入校くんにそんなこと聞いてやるなよどうせ答えられないんだから

219:受験番号774
17/05/05 15:25:38.52aF7vpvbb.net
危急存亡の秋

220:受験番号774
17/05/05 15:28:40.24B2U5LXk1.net
>>216
昨年度合格ということでは?

221:受験番号774
17/05/05 15:43:00.71xLuHXAkv.net
結局辞退したけど去年教養6割漢字8割で最終30位以内だったよ
面接も自分なりにはよく出来た

222:受験番号774
17/05/05 16:07:04.07axe9ZLcA.net
>>218
昨年度合格でもまだ秋入校の連絡は来てないと思うよ

223:受験番号774
17/05/05 16:24:06.95Gcbgut4C.net
>>220
魔剤ンゴ!?

224:受験番号774
17/05/05 16:57:37.90axe9ZLcA.net
>>221
自称秋入校くんに答えてもらおう!

225:受験番号774
17/05/05 17:12:28.12SHb9DLIt.net
>>219
何か資格は?

226:受験番号774
17/05/05 17:24:06.90ncKpjrY7.net
今更なんだけど、一次の解説って公表されないもん?
どっか予備校でやってるとかないかな

227:受験番号774
17/05/05 18:40:09.94bZdTCwld.net
今年の4月の試験で今年の秋入校になることってあるの?

228:受験番号774
17/05/05 19:13:57.80LslXCSBc.net
警視庁模試で教養25点、国語試験58点、論作文55点だったのに。今回教養11点、国語試験49点、
論作文もおそらく50点台って悲観しかない。漢検2級にも満点に近い出来の合格だったから
国語試験も49点のはずがないのに。緊張で漢字が書けなかった。
大卒だけど3類受験するか迷うのも理解できるよね?3類だから簡単じゃなくて比較してるんだよ。
2回目1類倍率8倍以上、3類では倍率5倍、3回目以降も断然3類が倍率低いから。

229:受験番号774
17/05/05 19:26:35.39MWL0svmh.net
そんな3類受けたきゃ受ければいいじゃんw
折角大卒なのに給料低い、昇任試験遅い、学校の期間長いとか俺には耐えられん
1類の倍率低くなって有難いから一類の試験で自信なくした人は2回目から3類へどうぞ

230:受験番号774
17/05/05 19:36:41.63ivpBSGVN.net
>>214
面接は普通に和やかだったよ
自治系はとりあえずわからなかったらわかりませんでいいと思うよ
今なら朝鮮関連のこと聞かれる可能性高いからそこら辺はやった方がいいかもね

231:受験番号774
17/05/05 19:39:03.91ivpBSGVN.net
>>216
基本的に2回合格者は秋入校やろ
揚げ足すらとれてないぞ

232:受験番号774
17/05/05 19:43:55.15PDGeRXjA.net
>>223
普通免許とTOEIC700くらい
資格で差がつくことはほとんどないと思うけど

233:受験番号774
17/05/05 19:49:26.02B2U5LXk1.net
自虐風自慢の黄金パターン

234:受験番号774
17/05/05 20:01:51.88HDf1qg7b.net
昨年度合格で春入校連絡来てない人(主に第2回3回)は入校連絡来てなくても秋入校確定だろ、そんなことも分からない奴はKC庁来なくていいぞ

235:受験番号774
17/05/05 20:05:11.27HDf1qg7b.net
というか215は197かw
197見ればア◯ペってはっきりわかんだね

236:受験番号774
17/05/05 20:06:50.48LslXCSBc.net
TOEIC700ってマジすげぇなぁ。どこ大なん?
俺、英検準2級だから中学生レベルだよ。マジ700尊敬。

237:受験番号774
17/05/05 21:17:34.83Ghmmkkdd.net
>>232
2回目でも春入校あるよ

238:受験番号774
17/05/05 21:30:55.32Krszb4O6.net
ポテンシャルあるなら警察じゃなくてもいいよね

239:受験番号774
17/05/05 21:40:59.60LslXCSBc.net
警視庁は大卒でも3類はwelcomeなの?大卒で3類目指してる人どれくらいいるの?

240:受験番号774
17/05/05 22:18:16.06HDf1qg7b.net
>>235
そういうことじゃねんだよ…
言ってるのはそういうことじゃねんだよ……
というか知ってるよ、ワシ昨年度合格者だから

241:受験番号774
17/05/05 22:19:25.26B2U5LXk1.net
いい加減情報の後出しやめて

242:受験番号774
17/05/05 22:44:13.937KGBJ9Pu.net
アスペとか書く奴が警察官になるなんてな。
人権意識の欠如で叩かれる姿が目に浮かぶよ。

243:受験番号774
17/05/05 23:07:51.96i1Fwa5WH.net
匿名掲示板で倫理感を求める方がアホ

244:受験番号774
17/05/05 23:14:22.33HDf1qg7b.net
2chに何を求めているのか……
ワシはこれでも元々弁護士目指しててロースクール志望だったんやで……
法学検定上級も持ってるんやで……

245:受験番号774
17/05/05 23:17:33.44m+Jen+/P.net
>>242
おっさんやん・・・ (笑)

246:受験番号774
17/05/05 23:23:52.55HDf1qg7b.net
>>243
おっさんやで…22歳はもうおっさんやで……この歳になるともう徹夜がキツくてな……

247:受験番号774
17/05/05 23:26:22.87B2U5LXk1.net
30越えてそう

248:受験番号774
17/05/05 23:31:39.710Piua8pU.net
弁護士目指した落ち武者かよwww
落ちるところまで落ちたなwww
つうかロースクまで行って警察とか絶望的に要領か悪いな。
警察庁の一般職なら分かるけど。

249:受験番号774
17/05/05 23:33:55.47En5FuyoC.net
大卒で三類志望、って面接で突っ込まれるだろうし、反論難しくないかなぁ。。
>>224
日本公法のフェイスブックに掲載されてるよ。

250:受験番号774
17/05/05 23:58:46.36fPJ+U/Y/.net
>>240
アスペ云々はともかく警官って実際のところ真面目清廉潔白な人が長く務まるものなのかな

251:受験番号774
17/05/05 23:59:55.18HDf1qg7b.net
>>248
正義じゃ務まらない仕事だよな

252:受験番号774
17/05/06 00:02:07.31ibkKtBQE.net
>>246
ID変わって241だけど自動車学校の短期コースに集中してたらいつの間にか願書の期限過ぎてて受験できなかったアホですどうも(

253:受験番号774
17/05/06 00:03:38.82EwRtAt/v.net
>>250
嘘に嘘を重ねてだんだん後に引けなくなったパターン?

254:受験番号774
17/05/06 00:04:16.81ibkKtBQE.net
>>251
これがガチなんやで

255:受験番号774
17/05/06 00:04:49.87EwRtAt/v.net
>>242
だから?

256:受験番号774
17/05/06 00:10:31.31EwRtAt/v.net
>>252
昇任試験の勉強してたら報告書出し忘れてましたってなるね

257:受験番号774
17/05/06 00:16:57.82ibkKtBQE.net
>>254
さすがにそれはしないはず

258:受験番号774
17/05/06 00:25:21.193NakuK8l.net
>>248
そういう人には向かない仕事ですよ。
正義感が強い人は特に。

警察学校初任科ではまだ分からず、署配後に実感するから厳しい。
察しの良い人は初任科の実務修習で、もう自分には向いていないんだと知って転進する。

259:受験番号774
17/05/06 00:39:03.82ZoU1SN3O.net
なんか途中でギブアップしたヘタレとか妄想に取り憑かれた奴がいるね。
お前らの話はどうでもいい。
なんの参考にもならないから。
それより受かってるかどうかが心配なんだよ。
警察下げや妄想語りは他所でやれ。

260:受験番号774
17/05/06 00:46:42.33ibkKtBQE.net
合格者よりも、まだ受かってない人の話を聞いて安心したいなら験担ぎも他所でやれ

261:受験番号774
17/05/06 00:48:24.38uxz1di9N.net
弁護士目指した人が警察庁じゃなくて警視庁ですか、、
色んな人がいるんだなー

262:受験番号774
17/05/06 01:31:38.85c25BWWNb.net
HDf1qg7bきもいよ

263:受験番号774
17/05/06 02:50:01.466Bo7CbSC.net
>>257
キミもじきにヘタレの仲間入りさ。

264:受験番号774
17/05/06 06:44:54.02KUbeT0WN.net
正義感が強い人は向かない、とか言って警察下げが居るけど正義をどう捉えるかによるよね。
警察→社会正義
向いてない人→絶対的正義
社会正義は最大多数の最大幸福だから、ある人にとっては悪だったりするわけだけど、結果的には多数者が満足する。
向いてない人の正義は、一つ一つの事象に絶対的な正義を見つけようとするけど、それを受け入れられない。
要するに要領の悪い堅物は向いてないってこと。時には個人の正義に反していても目をつぶらなきゃいけない時だってあるわけだよ。それが受け入れられない人が向いてないだけ。

265:受験番号774
17/05/06 07:52:32.86/3Q0Whs7.net
報道特注【右】
今回のテーマは、テレビではタブーな
「パチンコの闇」
パチンコ依存症、北朝鮮への迂回献金の資金源
そして欺瞞に満ちた違法賭博
巨大スポンサーを批判できない、警察官僚の天下り先
テレビではタブーな原因だらけのパチンコの闇を明らかにします。

URLリンク(youtu.be)

266:受験番号774
17/05/06 09:20:10.79DpPOWi/W.net
早く結果来ないかなぁ
まだ試験受けて1週間経ってないのか

267:受験番号774
17/05/06 09:55:06.073NakuK8l.net
>>262
ちゃんと辞書を引きましたか?

268:受験番号774
17/05/06 10:34:37.54sScLQ6+B.net
URLリンク(m.youtube.com)

これ予習におすすめ!

269:受験番号774
17/05/06 11:01:37.22ey04B+ZQ.net
一類事務いる?
専門記述どうしよう

270:受験番号774
17/05/06 11:16:56.30uxz1di9N.net
たまに正義がどうとか警察官はどうあるべきかと語るやついるけど、受かってから考えようぜ!

271:受験番号774
17/05/06 11:19:55.20sScLQ6+B.net
てかどうして現職警官のスレは立たないんだ!?

272:受験番号774
17/05/06 11:27:01.966KWd+7LI.net
志望動機はそれぞれだから正義を語ってもいいと思うけど?
大なり小なり警察官は正義を持たないといかんでしょ。
絶対的正義の理想を持って警察官を目指してもいいだろ。
なってからのその先は自分次第。
他人があーだこーだ決めつけ


273:るようなことを言うのは変だ。 すぐに辞めた人とか馴染めなかっただけ。 辞めたのは個人の理由で他人にそれを当てはめようとするのは愚か。



274:受験番号774
17/05/06 11:46:27.18n8IBEOLb.net
>>270
向き不向きがあるからね。
それは警察官に限らずでしょ (笑)
少なくとも縦社会だから元から向いてない奴とか、馴染もうと努力しない奴は辞めていく。そして警察アンチして自分を正当化してるだけ
正義論争は立場によって違うから何とも言えないけど、高い志は持つべき。

275:受験番号774
17/05/06 12:04:00.6590+VUv8Z.net
1次の合否郵送されるのっていつくらい?採用試験案内用紙には概ね2週間って書いてあるけど、1次試験の終了間際に試験官が概ね3週間ってはっきり言ってたんだけど

276:受験番号774
17/05/06 12:09:17.16jr/U9tCX.net
警察法
(昭和二十九年六月八日法律第百六十二号)
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

(警察の責務)
第二条  警察は、個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持に当ることをもつてその責務とする。
2  警察の活動は、厳格に前項の責務の範囲に限られるべきものであつて、その責務の遂行に当つては、不偏不党且つ公平中正を旨とし、いやしくも日本国憲法 の保障する個人の権利及び自由の干渉にわたる等その権限を濫用することがあつてはならない。

277:受験番号774
17/05/06 12:47:36.10KrkcorrT.net
>>269
閉鎖的な組織だし、情報漏えいにはうるさいだろうし
なかなか2ちゃんで警察官自称して書き込むなんてできないんじゃないか

278:受験番号774
17/05/06 12:53:25.93T9mHSeVc.net
それだけたくさんの人が落ちて、たくさんの人が妬み羨んでる職業ってことだよ。
お医者さんですら、「労働環境劣悪なブラック」だって蔑む人いるもん。じゃあなってみろよって話。頭悪くてなれないのに言うんだから。
凄いねとかありがとうとかって言えない言いたくない人たちなんだよ。歪んでる。

279:受験番号774
17/05/06 13:02:18.44cWuzcZ6u.net
警察官と自称して2ちゃんに書き込む奴は沢山いる。
友人兄弟親親戚が警察官と言う奴はその何倍もいる。
その中で本当に警察官と証明した奴はいない。
SNSでさえ厳しい警察組織でアホする奴はいない。

280:受験番号774
17/05/06 13:05:26.86HyGp3q6X.net
>>275
お医者さんと警察官を一緒にするのはどうかと、、

281:受験番号774
17/05/06 13:23:54.02EPgZ8qyh.net
日本公法受けたら面接余裕かな

282:受験番号774
17/05/06 13:24:40.543NakuK8l.net
>>278
もったいない。

283:受験番号774
17/05/06 13:26:57.76EPgZ8qyh.net
>>279
意味ないの?

284:受験番号774
17/05/06 13:28:53.22n8IBEOLb.net
>>275
公務員試験の中では底辺って言われてるけど、警察官になりたくてもなれない人がいるのは事実だしね。筆記が出来ても家柄、精神的、身体的に適性が無いとなれないから。
それに警視庁は県警よりもずっと待遇が良いって言うのも警察アンチの理由の一つになってるよね

285:受験番号774
17/05/06 13:48:27.03elorE085.net
ここには元警察官だが、うだつが上がらなくて退職していま悶々としてる奴がいるな。早く前を向いて次の職につけよ。

286:受験番号774
17/05/06 15:26:16.50a95aKkjA.net
社会の底辺とやら

287:受験番号774
17/05/06 16:56:16.23Z4ihMF33.net
去年の第一回目の一次合格発表はやはり3週間はかかってるな。5月1日にテストで合否ハガキ来た書き込みは19日〜21日だ。

288:受験番号774
17/05/06 17:19:24.24G5LBgtXC.net
今年は17〜20日ぐらいにくるんじゃない?
早く来て欲しいけど

289:受験番号774
17/05/06 17:19:55.88Bka341WO.net
警察辞めた警察アンチは大抵後悔してるパターン。んで「元警察官だけど再受験したら受かるかな?」「他県の県警なら受かる?」とかスレ立てて傷の舐め合いしてるだけ。んで現実を受け入れられない腹いせに、警察アンチして警察官志望者を徹底的に叩く (笑)

290:受験番号774
17/05/06 17:53:36.14WcaarGS/.net
合格の場合は15〜20日、不合格の場合はちょうど3週間というウワサ。

291:受験番号774
17/05/06 18:18:25.273NakuK8l.net
>>280
・警視庁に対しての志望動機を簡記
・目指す警察職員像
・就きたい部署
・自己PRと余りシリアスでない短所(金と時間にルーズは御法度)
・最近気になった時事
・最近読んだ本や愛読書
・座右の銘
なんかという就活定番中の定番メニューを考えておくだけで十分です。

しかし、身内や近い親族に警視庁として問題があればまず受かりません。
重大犯罪や組合専従、市民活動をする、したなどであれば見当がつきますが、外からはなかなか分からないものです。

292:受験番号774
17/05/06 18:37:55.64EPgZ8qyh.net
>>288ありがとうございます。安心しました!その点まとめておきます。意味不明なことばかり聞かれるイメージが(ー ー;)

293:受験番号774
17/05/06 18:43:10.40EwRtAt/v.net
すごい偉そうにしてるやついるけど結局受かってないんでしょ?
鵜呑みにしないほうがいいよ

294:受験番号774
17/05/06 18:59:10.47bqJXJKmk.net
毎回ほぼ決まった事しか聞かれないからここの過去ROM漁るだけで面接対策はほぼ網羅できるぞ

295:受験番号774
17/05/06 19:43:54.73LvuSVgD2.net
警視庁って体育館みたいな広いところでやるんだっけ?

296:受験番号774
17/05/06 20:53:05.77W9WKcKlb.net
面接は典型内容だけど、時事聞かれたら対応しきれない。嘗ては、警視庁2類が存在してたけど
あれはいったい誰が受けてたんだろう?大卒は1類しか選択肢ない?大卒で3類は最終合格できないだろうか?
1類と3類問題見比べたけど、論作文の内容は変わらないが教養と国語試験の難易度がかなり
1類は高い。

297:受験番号774
17/05/06 21:05:24.713NakuK8l.net
>>293
「新聞ダイジェスト」でも買って読むとよいですよ。

面接日の朝刊に目を通すことも忘れずに。

298:受験番号774
17/05/06 21:27:25.61W9WKcKlb.net
警視庁に最終合格できなかった原因は面接で時事に答えられず、腕立てがリズムから外れて
止められる。1次の出来が悪い。教養15点から20点以下だったから、しかし国語試験のおかげで50点以上
2次まで何度も進ませて頂けてチャンスは与えてくれた。漢検2級あるから漢字は自信ある。

299:受験番号774
17/05/06 21:51:36.30LvuSVgD2.net
>>295
腕立てって何回くらい?

300:受験番号774
17/05/06 21:57:07.70W9WKcKlb.net
腕立てこの前は18回、いつも20回以下でダウン。国語試験がなかったら2次まで進めない。漢字しか人並程度の知識がないから。
都道府県の警察官試験1次で落ちる。

301:受験番号774
17/05/06 22:05:34.06c25BWWNb.net
>>297
腕立てって下げてから上がるまで間はありますか?

302:受験番号774
17/05/06 22:10:14.33RwSl0yB8.net
tacのデータリサーチ参考になるな。今回は平均高いらしいからへこむけど、正答率参考にして復習してるわ
県警は絶対こけるわけいかないから…

303:受験番号774
17/05/06 22:11:06.68W9WKcKlb.net
腕立ては2秒に1回のペース。その間に準備体操や分刻みのタイトな集団行動で体力が削られる。

304:受験番号774
17/05/06 22:13:08.21LvuSVgD2.net
>>297
やっぱ周りの人はmax30近くまでやるもんなのかな

305:受験番号774
17/05/06 22:15:55.89G5LBgtXC.net
>>299
データリサーチってどうやって見るの?

306:受験番号774
17/05/06 22:24:05.28W9WKcKlb.net
データリサーチの締め切りは5月8日だったかな。TACがやってるやつ。まだ、データリサーチ
の集計まだだと思う。見た感じで腕立てMaxでできる人は7割ぐらいの割合。

307:受験番号774
17/05/06 22:34:47.46LvuSVgD2.net
>>303
どうも、参考にします。

308:受験番号774
17/05/06 22:36:40.73XaSbbzPn.net
>>303
明日の朝10:00までだぞ

309:受験番号774
17/05/06 22:44:01.41KNCyLWOO.net
皇宮護衛官受かりたい。第1希望は国家一般職の警察庁だけど

310:受験番号774
17/05/06 23:08:35.07ozMpaGJe.net
100 名前:受験番号774 :2017/05/03(水) 10:32:12.52 ID:R0ofLKSe
| こいつ最高にアホ       |   同意
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

311:受験番号774
17/05/06 23:15:23.18OLrzwodW.net
>>306
警視庁は何点くらい取りましたか?

312:受験番号774
17/05/06 23:30:21.23zlLVOUcC.net
>>306
俺は皇宮第一志望。
武道(柔道、剣道、弓道、居合、馬術)のオールラウンダーって格好いいよね。
警視庁もスゲー格好いいけどね。
皇宮は教養6割後半ぐらいないと一次通過難しいっぽいけど

313:受験番号774
17/05/06 23:56:39.863NakuK8l.net
>>309
かっこいいだけでは続きませんよ。

314:受験番号774
17/05/07 00:04:00.72v4j/xreV.net
カッコいい…?
キャリアやセミキャリならまだしも地方警察官がカッコいいなんて今時ガキでも言わねぇよ

315:受験番号774
17/05/07 00:17:14.09ACSv/ubU.net
コッパンはわかるが…

316:受験番号774
17/05/07 00:45:37.60I09+As5s.net
警視庁ってただの地方公務員なのに庁がつくだけで他の県警より上だと思ってるやつは多くいるよ

317:受験番号774
17/05/07 01:13:14.23p/u/MFtR.net
うで30回とかキツイ…
出来て20回前後かな…
みんなはどれくらい出来そう?

318:受験番号774
17/05/07 01:33:06.09nrunC2jS.net
>>314
10回くらいかな

319:受験番号774
17/05/07 02:14:42.93AcCUFHsG.net
腕立てやってみたら10回で草しか生えない

320:受験番号774
17/05/07 02:16:21.49v4j/xreV.net
寝た切り老人の平均が10前後だぞ…
ヤバすぎだろw

321:受験番号774
17/05/07 02:19:14.11AcCUFHsG.net
>>317
なわけねーだろソース出せやボケ

322:受験番号774
17/05/07 02:21:17.81/eqCuWoc.net
>>292
警視庁の面接は、道場をパーテーションで区切っただけの簡単な場所でやるぞ。
人数多いからな。
俺も前に一度受けたけど、よく大声で答えろって言われるじゃん。
それを徹底して高評価になると思ったのか、隣のパーテーションの野郎が
「私はーー!振り込め詐欺のおおおおおおおお!撲滅にいいいいい!携わりたいと思ってええええええ!おりまああああす!」
って口調でずっと通してて、俺の面接官3人が軽くイラついた表情してたから、程度考えた方がいいぞ。

323:受験番号774
17/05/07 02:22:29.36KEJmHxbF.net
正しい型の腕立てなら、10回でもかなりキツイよね…

324:受験番号774
17/05/07 02:30:10.01GTJJKBmy.net
>>319
キモww

325:受験番号774
17/05/07 02:31:59.39v4j/xreV.net
EXILEは1分で100回出来る。

326:受験番号774
17/05/07 03:34:37.8117Smwefg.net
突然日本人上位レベルを出してくる謎

327:受験番号774
17/05/07 04:25:56.30+egVzs1w.net
EXILEの腕立てって浅い腕立てを早くやる感じじゃなかったっけ?

328:受験番号774
17/05/07 04:31:26.65FHzDg9uh.net
腕の位置、開き方でだいぶ辛さ変わるよね。

329:受験番号774
17/05/07 07:41:42.95u2vVCEpI.net
>>309
容姿と身辺調査も警視庁以上だね
武道+語学とスキーも出来た方が強いね

330:受験番号774
17/05/07 10:53:50.95L/abreCN.net
>>326
やっぱ容姿も見てるんかな?
警視庁でもSPとかは容姿がある程度整っている人じゃないとなれない噂を聞いたことあるけども

331:受験番号774
17/05/07 11:04:55.08coVJL/r+.net
腕立てなら自衛隊で2時間させられてゲロ吐いたから自信あるぞぉ笑

332:受験番号774
17/05/07 11:25:29.93yK5kBw4g.net
>>317
うけるww
まぁ例えだよなw

333:受験番号774
17/05/07 11:46:58.65u2vVCEpI.net
>>327
儀仗隊とか側衛隊は長身で引き締まってる印象はあります。皇宮警察学校でも外語学とか日本文化についても学ぶらしいから教養も重要ですよね。
同じ体育会系と言えど、ガチムチの脳筋タイプは向いてないイメージはあります。皇宮は何より品格が重要らしいですから。

334:受験番号774
17/05/07 12:13:21.45/ojwz7Jc.net
>>330
儀仗隊は容姿は当たり前ながら語学武術に長けているのが要件。
あと身分ね。身辺調査はかなり厳重。

335:受験番号774
17/05/07 13:30:28.91WK9RtYLV.net
>>313
むしろそれは県警の人がよく言ってるだろ
警視庁の方が立場的に上だって

336:受験番号774
17/05/07 13:50:01.49/ojwz7Jc.net
立場的に上というか操作手法や手順などはほとんどが警視庁が発祥。
明確なこれという身分差があるわけじゃ無いけど警視庁が先輩、県警は後輩的な感じはある。

337:受験番号774
17/05/07 14:05:02.20F7iUVhg/.net
>>313
中央と地方なんだから当たり前だろ
本社と支社の関係と同じだ
人員も財源も規模も何から何まで東京都のが上。
「地方公務員」で一括りにしてるけど、「東京都公務員」と「その他地方公務員」みたいなものだから (笑)

338:受験番号774
17/05/07 14:18:49.61JhAzyXuj.net
>>333
なるなら警視庁の方がいいってのは知り合いの県警がほとんど言ってるな

339:受験番号774
17/05/07 14:46:15.72jnQkJEGJ.net
品位や知的レベルもそうだけど練度が警視庁とそれ以外じゃまるで違うよ。
全国から最強レベルの人間が集まってくるんだから。

340:受験番号774
17/05/07 15:11:27.83UwA09XuT.net
警視庁と県警受かったらどっちがおすすめよ

341:受験番号774
17/05/07 15:19:13.06/eqCuWoc.net
>>337
警視庁に決まってんだろ。

342:受験番号774
17/05/07 15:20:11.48a7cuTkst.net
>>337
場所によるところもあると思うけど警視庁じゃないか?

343:受験番号774
17/05/07 17:31:33.79cohus3RG.net
警視庁受験者で漢検2級持ってる人の割合はどれぐらいだろうか?漢検は資格加点1点は加点してくれるかな?

344:受験番号774
17/05/07 17:34:11.96e+DIe/08.net
異常に漢検2級に拘る奴がいるけどそんなの知るかよ。
漢検2級漢検2級うるせぇ。

345:受験番号774
17/05/07 17:40:59.32wWnJYAdt.net
toeicは点数に応じて評価してくれるのかね?
おれ900オーバーなんだが500のやつと同じ評点とかたまったもんじゃない

346:受験番号774
17/05/07 17:47:41.21a7cuTkst.net
>>342
問い合わせてみれば?

347:受験番号774
17/05/07 17:48:08.43jnQkJEGJ.net
器ちっちゃいな

348:受験番号774
17/05/07 17:48:26.62wWnJYAdt.net
>>343
やってみるか、多分教えてくれないだろうけど

349:受験番号774
17/05/07 17:53:52.26cohus3RG.net
TOEIC900すごいな。英検1級持ってるの?TOEIC500でもかなりのレベルだよ。ほかに資格あるの?

350:受験番号774
17/05/07 17:58:14.33wWnJYAdt.net
>>346
受験英語の延長で漫然とTOEIC受け続けてただけやで
受けたことないけどスピーキ


351:ングとかある英検は無理だわ多分



352:受験番号774
17/05/07 18:14:11.02cohus3RG.net
TOEIC900取れるレベルあったら外務省受けてみたら?なぜ、警視庁?模試替わりかな。
早慶出身?

353:受験番号774
17/05/07 18:18:32.47wWnJYAdt.net
>>348
ここが本命なんだなあそれが
外務省とか競争厳しすぎ、無理
出身校は勘弁w

354:受験番号774
17/05/07 18:39:08.95TmUrUpvm.net
900点以上の時点で特定される気がするけどな

355:受験番号774
17/05/07 18:51:25.58KUKo42hf.net
釣られるけど
900以上なんて多分お前だけだからここの書き込み見て落とされるよ
2chに書き込む奴なんて信用できないしな

356:受験番号774
17/05/07 18:55:50.812V9ha/WG.net
そんな不確定要素で落とすわけないだろw
>>349がもしTOEIC200点で見栄はってて本当に900取ってた別の奴がが落とされたらどうするんだよw

357:受験番号774
17/05/07 18:56:00.69wWnJYAdt.net
何千人も受けるんだから多少はいるだろ!?

358:受験番号774
17/05/07 19:03:02.71RmmpGxtP.net
>>353
乙www
英検2級
TOEIC500~600
位ならまだしも900は普通に大企業とかの総合職レベルだからそうそう居ないんだなこれが
信用失ったね。ドンマイwww
公安職は身分を隠すのも仕事の一つだから今向いてない事が分かって良かったしょ!

359:受験番号774
17/05/07 19:08:49.16AkNEZ/wz.net
>>352
自演乙www
まず200は加点要件に該当していないよ
TOEICは470以上からって書いてあった

360:受験番号774
17/05/07 19:16:09.932V9ha/WG.net
>>355
いや、そういうこと言ってるんじゃないんだがw
読解力もない妄想主義者乙

361:受験番号774
17/05/07 19:17:42.97giMr6pXe.net
明日入校の人いる?

362:受験番号774
17/05/07 19:19:10.33wWnJYAdt.net
>>354
こんな理解力で捜査されたらたまったもんじゃないなw

363:受験番号774
17/05/07 19:20:57.49wWnJYAdt.net
>>355のミスでしたごめんね

364:受験番号774
17/05/07 19:22:27.198T1rfNF6.net
>>356
>>358
必死だなwww
顔真っ赤www
ID変えて連投なんてwww
自演乙www
じ・え・ん、おつ☆

365:受験番号774
17/05/07 20:19:58.73aGT1OtDZ.net
>>360
違うんだけど証明しようがないからなあ、そういうことでいいよ

366:受験番号774
17/05/07 20:23:56.032V9ha/WG.net
>>361
構わない方がいいぞ
完全ブーメランだし構ってほしいんだよ

367:受験番号774
17/05/07 21:32:25.81CaSYYByr.net
数年前のTOEICと今のTOEIC違うんだね。
今のはテクニック外し?みたいな問題作るから過去高スコア出した人は受けない方がいいよ。

368:受験番号774
17/05/07 21:48:28.59Y6LNvSmN.net
今更だが採点してきたわ
漢字25点
教養27点
厳しいかね…?

369:受験番号774
17/05/07 21:52:15.21GXEF4Uvz.net
俺は教養23漢字47だわ 一年間勉強してきたのにてんでダメだった

370:受験番号774
17/05/07 22:57:15.15KUKo42hf.net
受かってるよって言って欲しいのか?
受かってるよ!

371:受験番号774
17/05/07 23:07:47.16wMGZSHGc.net
厳しいとか分からないから寝て待ちましょう!

372:受験番号774
17/05/07 23:09:43.29a/oNcva3.net
試験からまだ一週間しか経ってないんだな。早く結果を知りたい。

373:受験番号774
17/05/07 23:11:22.17aGT1OtDZ.net
明日正午tacデータリサーチの発表だな心して待つのじゃ

374:受験番号774
17/05/07 23:16:48.65GXEF4Uvz.net
頑張った人はみんな受かったらいいのにな

375:受験番号774
17/05/07 23:22:47.53lFGeuXp8.net
みなさん、署の建物内や直近にある寮での相部屋暮らしに耐えられますか?

376:受験番号774
17/05/07 23:25:33.45lFGeuXp8.net
>>336
武道特錬にでも入りたいのですか?
練度がどうとか、寡聞にして知らない。

377:受験番号774
17/05/07 23:52:29.31G7EqnvZZ.net
>>366
>>367
んだな
寝るよ。ありがとう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/235 KB
担当:undef