公務員から公務員への転職25 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
1004:受験番号774
17/05/28 12:48:22.15 VbP4BkQ+.net
川崎が政令市の中で一番良さげ
千葉は論外だし、横浜は高齢化が他自治体と比較にならないほど急速に進むし

1005:受験番号774
17/05/28 12:56:25.36 BpdjzuB/.net
だーかーらー ボーナス5か月の公務員なんて存在しないって

なんでわかんないの? ばか?

1006:受験番号774
17/05/28 12:58:12.85 BpdjzuB/.net
こっぱんぺーん っていってるやつは

完全にマイコンだからな。 コッパンに対するヒガミがすごすぎて

酒がうますぎる

1007:受験番号774
17/05/28 13:03:59.49 agF71Bt+.net
ボーナスはどこも4.2か月じゃないの

1008:受験番号774
17/05/28 14:01:59.69 JDmUaLXR.net
山形県庁みたいに独自にカットしてるところは4.2ヶ月ないところもある

1009:受験番号774
17/05/28 14:54:53.71 ntUIXro/.net
国は4.3で地方だと4.2のままで去年度改定していな自治体もある

1010:受験番号774
17/05/28 15:19:38.38 9+0L6B07.net
つまり>>946>>960は公務員ですらない

1011:受験番号774
17/05/28 15:48:43.22 9iKLQ+Td.net
ボーナス5カ月なんてねえよ
頭いかれてるな
どこの自治体かいってみろよ

1012:受験番号774
17/05/28 17:09:00.02 CePLW5Ug.net
福岡市、東京会場とか余計なことせんでくれぃ
ただでさえ九大からなだれ込むのに

1013:受験番号774
17/05/28 17:26:03.53 LYFb5LMQ.net
自主財源でやってる特別区以外でそれやってたら問題だからな

1014:受験番号774
17/05/28 17:37:24.45 W9jJaQVy.net
高卒5年目のやつが受けれるところなんてあるんやろうか

1015:受験番号774
17/05/28 18:16:03.41 Q+XAchNT.net
なんでもいけるやろ!俺も大卒から四年目やけど来年国家一般受けるで。27の年で高齢受験者になってまうがラストチャンス当てるで

1016:受験番号774
17/05/28 18:25:41.94 DMGvGT1m.net
>>999
何やってたの?
書生は出先コッパンマン
おと
ワイも同じ今年27やけど再チャレで受けるやけん

1017:受験番号774
17/05/28 19:51:28.60 W9jJaQVy.net
高卒で公僕にならず、大学まで行くべきやったなと今感じてるわ

1018:受験番号774
17/05/28 19:53:27.72 tXjzkPpY.net
>>1001
可哀想に
大卒だけど高卒で働くことってすごいことだと思うわ
高校卒業した当時なんて働くって考えなかった

1019:受験番号774
17/05/28 20:02:23.50 IozUaUHK.net
>>996
何が余計なんだよ
俺は東京で受けるぞ

1020:受験番号774
17/05/28 20:05:13.64 W9jJaQVy.net
>>1002
当時は大学行ってもやりたい事なかったし、高校出たらすぐ就職しようと思ってた
運良く?田舎役所に入れたけどもう辞めたい。笑

1021:受験番号774
17/05/28 20:16:25.15 u6Li/JSK.net
久しぶりに民法したら若干忘れてて焦る
特別区ん時からほとんど解いてなかった

1022:受験番号774
17/05/28 20:43:11.25 9vC45+gt.net
どなたか次スレよろしく御願いします。

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 14時間 28分 47秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1909日前に更新/185 KB
担当:undef