海上保安学校基礎能力試験 Part.2 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:受験番号774
17/09/25 14:31:13.32 lBReALKg.net
>>484
君は?

501:受験番号774
17/09/25 15:09:59.67 L/To/tSr.net
25でした

502:受験番号774
17/09/25 15:19:03.02 KA32QKAZ.net
実際船舶で23なら1次は突破ですかね?

503:受験番号774
17/09/25 15:24:40.01 lBReALKg.net
管制課受けた人いる?

504:受験番号774
17/09/25 19:03:07.32 5ddFEPHM.net
私は23でした。きついですかね〜。海保のお姉さんは22で受かったとは言っていたけれども年によって違いますもんね。

505:受験番号774
17/09/25 19:56:15.13 TiZyRZNg.net
前回特別受けた時は23で1次合格したよ〜

506:受験番号774
17/09/25 20:49:02.76 mgyFpwQN.net
31でした

507:受験番号774
17/09/25 21:12:50.66 Fk36mHbH.net
秋試験と特別ってどっちのほーが合格しやすいかな?

508:受験番号774
17/09/25 21:35:16.15 kut87t6R.net
麻生では20からで合格ラインだね

509:受験番号774
17/09/25 22:50:43.51 Vlc3P5/v.net
船舶で20。確実におワタ

510:受験番号774
17/09/25 23:58:57.80 eiLGJWxP.net
今年は例年よりは難しいらしいけどね

511:受験番号774
17/09/26 12:07:24.68 2iwWKn49.net
今年の試験は難易度高かったってことですか?

512:受験番号774
17/09/26 12:24:35.20 /v+QSHSV.net
昨年が22、今年は12…なんじゃこりゃ!差がありすぎやろ!

513:受験番号774
17/09/26 12:40:44.90 6WrxR+I0.net
船舶以外の方、学科はどんな感じでした?

514:受験番号774
17/09/26 13:39:17.15 geonN/bN.net
>>498
ん?何が?

515:受験番号774
17/09/26 16:53:00.17 Q06Tpzqf.net
例年より難しいと思うよ
皆点数低かったし

516:受験番号774
17/09/26 17:39:03.55 RhEhe/eF.net
>>501
皆とは??

517:受験番号774
17/09/26 18:43:21.39 SaDcGhub.net
今年の平均点いつ分かるのかなー
合格発表まで待たずに就活しようかな

518:受験番号774
17/09/26 18:51:07.76 4Wf7/kn0.net
>>466
私服で受験して内定もらえたので、点数取ってれば大丈夫かと。

519:受験番号774
17/09/26 18:55:14.19 +J9WEvab.net
大学校を受ける人はいないの??

520:受験番号774
17/09/27 09:49:17.33 ewtBboZM.net
大卒の人いますかー?

521:受験番号774
17/09/27 20:11:16.26 /0uCA1nt.net
25点で一次は通るでしょうか?

522:受験番号774
17/09/27 23:48:46.11 byTPTwpa.net
14点…
儚い夢だった

523:受験番号774
17/09/28 00:06:07.23 /d0mb1w2.net
今年平均何点くらいだろ?

524:受験番号774
17/09/28 16:32:21.97 AljM99ji.net
>>507
25点取っていればきっと受かりますよ!

525:受験番号774
17/09/28 16:35:45.41 IdzF8UHR.net
>>506
大卒いるよ〜
今回の採用予定人数って発表されてる?
見当たらないんだけど

526:受験番号774
17/09/28 19:57:36.91 l/gSmWIj.net
海上保安大学校は受ける人いないの?

527:受験番号774
17/09/28 20:01:15.96 OKgNu7UI.net
どっかの専門学校ではボーダーが20らしいです!

528:受験番号774
17/09/28 21:50:51.97 DjemWPtX.net
20ってまじ?低くね

529:受験番号774
17/09/28 22:21:02.64 OKgNu7UI.net
>>514
マシです!
問題が例年より難しかったのかなて思います。

530:受験番号774
17/09/28 23:18:51.41 /d0mb1w2.net
例年より難しかったってことは、去年の平均が17点として、今年の平均は15、16点くらいって考えていいんかな?

531:受験番号774
17/09/29 00:27:35.71 sRXTa4Au.net
>>516
去年の平均そんな低くないよ

532:受験番号774
17/09/29 07:33:16.50 dA50PvtD.net
去年の平均は17点じゃない?

533:受験番号774
17/09/29 07:40:03.29 XuQwdO5c.net
国家公務員の海保のページに去年の平均17点くらいって書いてあった気がする

534:海保
17/09/29 18:29:29.08 ypv


535:OyHxt.net



536:受験番号774
17/09/29 19:48:51.03 2l2CyW3R.net
>>520
当たり前じゃん、めちゃめちゃ着たいわ
着たいからみんな頑張ってる!
でも決してそれだけではない!

537:受験番号774
17/09/29 21:20:31.47 sRXTa4Au.net
泳げない人いる?

538:受験番号774
17/09/30 08:35:09.99 EfEZdPy9.net
犬かきならなんとか

539:受験番号774
17/10/01 23:19:21.51 jKpcIZwL.net
素人質問ですみませんが結果発表はいつか分かりますか?

540:受験番号774
17/10/01 23:54:49.93 rP2W7SNT.net
今年は21点で1次受かる可能性どれくらいだと思いますか?

541:受験番号774
17/10/02 16:45:32.34 5lVRQRBX.net
平均点とかっていつ出るんですかねー?

542:受験番号774
17/10/02 20:10:07.04 wZXPDS7B.net
>>524
1次試験の結果発表は11日ですよ!

543:受験番号774
17/10/02 22:15:46.36 ZZze70BP.net
今年は1次何人とるんかなー…

544:受験番号774
17/10/02 22:20:07.01 ZZze70BP.net
今年は1次何人とるんかなー…

545:受験番号774
17/10/03 14:41:05.21 PFrl/O+G.net
点数によっては一次に受かったとして、人物評価Aでも最終合格しないってことがありえますよね?

546:受験番号774
17/10/03 14:51:33.87 RHR24IIb.net
>>530
あくまで個人的な憶測だけど、Aとっても最終合格できない人のために、わざわざ面接の時間設けないと思うよ。
1次の成績上位者たちが、みんな2次も優秀な成績を収めてたら1次ギリの人は無理かもしれないけどね。(つまり質問の答えは「あり得るけど、よっぽどのことがない限りない」)
1次の点数がどうであれ、皆んな面接次第でしょ。

547:受験番号774
17/10/03 15:39:30.97 PFrl/O+G.net
>>531
では、一次と人物評価Aの点数を足して昨年の最終合格へ届いてなくても可能性はあるということですね。
ありがとうございます。

548:受験番号774
17/10/03 15:42:22.48 PFrl/O+G.net
教養や学科は例年と比べて難化したのやら、易化したのやら…
予備校とかにかよってるよー!って人たち講師陣や予備校での反応を教えていただきたい。

549:受験番号774
17/10/03 18:36:33.13 BvPn+2CO.net
>>533
11日まで待ちな

550:受験番号774
17/10/03 19:15:25.84 M2dPYmus.net
ソーダ

551:受験番号774
17/10/04 16:17:18.30 GOaKhKZP.net
>>532
その場合は1次に受かるかもギリギリってところそうだけどね。
もし1次受かってたら、面接頑張れば可能性はある!

552:受験番号774
17/10/04 22:34:25.08 CzctceVl.net
点数がよくて、面接もA評価だとしても、作文がE評価なら結局不合格らしいですね。専門情報によると既卒とか身内調査で引っ掛かるような人は作文で落とされる可能性が高いという話を聞きました。皆さん作文の出来はどうでしたか?

553:受験番号774
17/10/05 14:24:09.90 2zRNOiU7.net
一次試験合格発表時には平均点は分からないですか?
自分の標準点が知りたいです

554:受験番号774
17/10/07 22:20:33.12 5DR75uvV.net
作文って、ネット社会のメリット、デメリットでしたよね
自分は比較的書きやすかったですけど、皆さんどうでしたか?

555:受験番号774
17/10/08 02:03:17.90 0hLMcUmY.net
>>539
どんな内容にしましたか?

556:受験番号774
17/10/08 10:44:12.27 kd7+rj5U.net
簡単に言ったら、便利な裏には危険が潜むから用心して使わなければいけないみたいな感じでまとめかな。

557:受験番号774
17/10/09 06:58:36.10 wULmCNHf.net
人事はここ見てないだろうし、見てたとしてもわざわざ特定しないだろうけど、作文の内容言ったらどの受験者の書き込みかバレるよね

558:受験番号774
17/10/09 13:23:02.26 ijY4iNI6.net
>>542
ぜったい内容かぶってるやつおるやろww
そしてバレたところでってね


559:w



560:受験番号774
17/10/09 16:51:58.13 siWuM1Q+.net
真面目に書いて作文不合格って、どの程度の出来でなるんでしょう?馬鹿にしてるとかじゃなくて普通に知りたい

561:受験番号774
17/10/09 17:49:37.02 bCocwVjL.net
船舶運航システム課程 最低合格点数18点ぐらい?
今年むずかったし

562:受験番号774
17/10/09 17:50:37.61 bCocwVjL.net
安倍さんので採用人数も増えそう

563:受験番号774
17/10/09 21:14:53.44 /QbeCkAg.net
>>545
今年難しかったけど最低20は超えとかなあかんやろ、

564:受験番号774
17/10/09 21:47:34.08 vNhSzzNa.net
管制課受けた人いる?

565:受験番号774
17/10/10 06:01:25.03 Ldf6iE/W.net
今年の試験ってやっぱり難化してたんですか?

566:受験番号774
17/10/10 15:54:46.14 omt+Ew1Y.net
いよいよ明日発表ですね。
受かってるのか緊張するわ…

567:受験番号774
17/10/10 18:12:35.03 T3wqmLfo.net
明日の会場って必ず行かなきゃいけないんか?
用事があるんやが…

568:受験番号774
17/10/10 18:14:13.23 c2MiWSvD.net
自分的に難化してたと思われ
毎年平均が17点だからそれよりもいってたら可能性はあり。

569:受験番号774
17/10/10 18:39:07.21 V5fo+RJ/.net
>>551
会場って何のこといってるんですか?

570:受験番号774
17/10/11 01:27:32.08 k9y3KDQI.net
>>553
明日受験した会場で発表されるじゃん、その時に現地で直接合否を確認せずに、家で合格通知が来るのを待つだけでも大丈夫なのかなぁと。

571:受験番号774
17/10/11 08:45:15.08 vvC86zCQ.net
そろそろ発表やな、23点のワイに救の手を

572:受験番号774
17/10/11 09:00:04.63 B3mBBXtK.net
34点でしたー!現役

573:受験番号774
17/10/11 09:04:43.02 vvC86zCQ.net
23点ワイ合格、大勝利

574:受験番号774
17/10/11 09:17:09.68 Pfede4QI.net
自分の正確な素点って分かるもんなんですか?
それとも、あくまで自己採点の結果なのですか?
教えてください。

575:受験番号774
17/10/11 09:27:50.63 HfHyKUex.net
>>558
マークだから自己採点できるでしょ笑

576:受験番号774
17/10/11 09:40:42.36 Pfede4QI.net
>>559
不測の事態もあるわけですし…
自分と相手方との乖離がないとは言い切れないので聞きたいのです。
例えば、合格通知に何点で通過しましたと記載されているとか何かないのですかね。

577:受験番号774
17/10/11 09:46:31.42 H5v9J32H.net
21で受かったぞ

578:受験番号774
17/10/11 09:46:57.67 vvC86zCQ.net
>>560
乖離の使い方まちがってんぞ

579:受験番号774
17/10/11 09:53:13.90 SllaVbo5.net
作文書ききれなかったけど、受かった!
基礎学力は20点前後かな
二次試験頑張ろ!

580:受験番号774
17/10/11 10:23:33.19 aL/+9Z6d.net
>>562
別段、乖離の使い方は間違ってないと思いますよ。

581:受験番号774
17/10/11 12:23:32.97 yZA7zkuf.net
URLリンク(www.jinji-shiken.go.jp)

582:受験番号774
17/10/11 12:25:00.91 yZA7zkuf.net
上のサイトで確認できるで

583:受験番号774
17/10/11 14:05:53.92 j31/8iiA.net
平均点などは、いつ頃出るんですかね?

584:受験番号774
17/10/11 14:06:20.97 Goyq9f0w.net
受かりました2次もがんばりましょう
質問があるのですが大卒予定で受ける場合も高校の卒業証明書を提出するのですか?

585:受験番号774
17/10/11 15:34:31.76 R2H0tgNv.net
現場に出たら、おまエラを便所掃除と風呂掃除が待っている!
カモーン!保安学校卒業後は、皆ボットムだ(^o^)

586:受験番号774
17/10/11 15:34:32.16 vvC86zCQ.net
>>564
広辞苑引け

587:受験番号774
17/10/11 15:41:32.39 vvC86zCQ.net
とりあえず受かった人、おめでとう!
次は面接&身体測定だ、がんばろう!

588:受験番号774
17/10/11 16:00:12.46 U5/31lcY.net
面接対策何すればいいんだ!
とりあえず質問に対する応えを


589:カ字に起こしてはみたものの、実践練習する場がない



590:受験番号774
17/10/11 16:33:03.33 inGOJa2q.net
高校現役で落ちました!
東京アカデミー行ってやり直します!

591:受験番号774
17/10/11 18:37:54.98 vRL4sZf8.net
急に視力が不安になりだしてます

592:受験番号774
17/10/11 19:49:19.98 RgxINO/S.net
何点から受かってますか?

593:受験番号774
17/10/11 20:20:03.75 KyzxnXWA.net
ワイは20で合格したで。
面接は圧迫らしいからみんな気をつけろよ

594:受験番号774
17/10/11 20:20:58.61 KyzxnXWA.net
ワイは20で合格したで。
面接は圧迫らしいからみんな気をつけろよ

595:受験番号774
17/10/11 20:51:13.19 VfceIGFu.net
21からやろ?一次合格点

596:受験番号774
17/10/11 22:45:10.90 k9y3KDQI.net
面接カード忘れんなよ!

597:受験番号774
17/10/11 22:55:26.63 zh5+UMpe.net
5点で落ちました
正直落ちるとは思ってなかったのでショックがきつい…明日からどうしよ…

598:受験番号774
17/10/11 23:31:34.00 VfceIGFu.net
20から一次合格点なの?

599:受験番号774
17/10/12 16:02:56.66 B/Zt/OVZ.net
多分

600:0902
17/10/12 16:43:53.55 iuYdWg0/.net
私も自己採点20点で一次合格してました! 受かるはずのない点数での合格だったのでびっくりしてます、、、 面接でAもしくはB判定ギリギリじゃないと最終合格は厳しそうですね。

601:受験番号774
17/10/12 17:05:14.25 B/Zt/OVZ.net
>>583
少し相談よろしいですか??

602:受験番号774
17/10/12 17:07:05.67 iuYdWg0/.net
>>584
どうしました??

603:受験番号774
17/10/12 17:09:47.18 B/Zt/OVZ.net
>>585
まじで、20ですか??

604:受験番号774
17/10/12 17:15:10.62 iuYdWg0/.net
>>586
まじで20です(>_<)
適当に回答したところも全部含めて20です。それ以上は絶対に取れてません、、、

605:受験番号774
17/10/12 17:16:17.74 B/Zt/OVZ.net
>>587
20でも面接B以上取れてたら、受かるらしい!

606:受験番号774
17/10/12 17:27:24.37 iuYdWg0/.net
>>588
それは過去に事例ありですか?? でも私、教養試験の手応えがなさすぎて作文をテキトーに書いちゃったので本気でやばそうです。。。A判定は毎年2割程度しか取れないらしいですし(>_<)

607:受験番号774
17/10/12 18:14:53.99 quYyprll.net
>>589適当に書くのがわるい

608:受験番号774
17/10/12 18:15:52.07 quYyprll.net
>>573
東アカいかんでも自分でちょちょっと勉強すればあのレベルならうかるよ

609:受験番号774
17/10/12 18:26:06.16 B/Zt/OVZ.net
頑張れば行ける

610:受験番号774
17/10/12 18:31:03.59 jitQfKr3.net
東京アカ行かなくても海保の問題集と過去問今から徹底的にしたら5月受かれますか?

611:受験番号774
17/10/12 19:46:15.16 4f8hyuAV.net
>>591
それなー

612:受験番号774
17/10/12 21:06:35.75 yb4BoXL7.net
>>589
てきとうってどういう感じですか?文字数足りないとかですか?

613:受験番号774
17/10/12 22:11:45.11 q4i30fPB.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

614:受験番号774
17/10/12 22:19:20.41 XJcJRFK0.net
どうして、同じ公務員でも市役所みたいなとこじゃなく、辛い訓練までして海保が良いのですか?ぶっちゃけ理由が知りたいです。

615:受験番号774
17/10/12 22:28:51.93 LNdFLeOX.net
>>597
人それぞれだが俺は船の内燃機関が好きで、受かる可能性が高いから受けたよ。勿論他の所が受かったら其方に行くけどな。つまるところやりたい事が出来るとこの一つってとこだな

616:受験番号774
17/10/12 22:56:42.56 jitQfKr3.net
事故死した母親が海が好きでその影響で自分も海が好きになってそこで海での安全を守れるような仕事がしたいから海保

617:受験番号774
17/10/12 23:21:14.53 B/Zt/OVZ.net
面接自信あり?

618:受験番号774
17/10/12 23:34:17.50 V4EEUKRS.net
>>595
文字数とかは大丈夫なんですけど完全に内容ですね(>_<) とりあえず書いたって感じです。 一生懸命勉強して多分教養試験が出来なすぎてヤケクソになってしまいました。。。

619:受験番号774
17/10/12 23:37:04.95 V4EEUKRS.net
>>590
そうですねー。最後まで諦めたらダメですね(>_<) 面接全力で頑張ります、、、

620:受験番号774
17/10/13 00:30:01.53 q0mFO/gl.net
>>601
大雑把でいいので、どんな内容にしたか教えてほしいです。

621:受験番号774
17/10/13 00:54:48.21 WBakR9g5.net
>>597
あくまで個人の考えとして聞いて欲しいんだけど、
面白くないじゃん、役所仕事なんて
どうせやるなら自分が頑張って訓練をして任務を遂行してそれで人を笑顔に出来る仕事をしたいからかな

622:受験番号774
17/10/13 00:59:04.82 kr4I2ZE5.net
海保を選ぶ理由を教えてくれてありがとうございます。来年公務員試験受けるつもりです。参考にさせていただきます。

623:受験番号774
17/10/13 13:09:33.23 Gm5ElsVX.net
平均は何点ぐらい何ですかね?

624:受験番号774
17/10/13 13:27:31.08 x7fH1JB/.net
一次合格点が20なら平均点は17くらいで、一次合格点が21なら平均点18くらい

625:受験番号774
17/10/13 13:28:18.39 x7fH1JB/.net
>>606
今回、難しいと感じましたか?

626:受験番号774
17/10/13 13:31:44.44 iPRUDaJC.net
平均点が17だった時って、25点取れてた人は面接でcとっても受かる感じ?(でも希望コース/管区とは限らない)

627:受験番号774
17/10/13 13:40:54.87 Gm5ElsVX.net
>>608
初めての受験なので、何とも言えないですが、過去問と比較して、少し難しかったかなと思います。

628:受験番号774
17/10/13 22:09:49.74 KFHUVsI0.net
2時試験の面接についてしっている事があれば教えて下さい
面接カードの事しか聞かれないのか
なん分ほど行うのか等々です

629:受験番号774
17/10/13 22:51:12.37 CpSid2UF.net
2時試験の体力検査は屋内で行うのでしょうか?屋外で行うのでしょうか?
運動着及び運動靴が必要とありますがこの際の運動靴は屋内用の靴でいいのですか?

630:受験番号774
17/10/13 22:57:31.65 CpSid2UF.net
あとスーツで試験を受けますが運動着に着替える時間、場所はあるのでしょうか?

631:受験番号774
17/10/14 05:38:19.67 DtnM1hut.net
>>613
昨年、受験しましたが
庁舎の会議室で普通のランニングシューズで実施しましたよ。
着替える時間は取ってもらえるし、女の子がいなければ最初の待機室?みたいなとこでその場で着替えます。
体力は出来るか出来ないかの可否だけの判定ですし、面接も特段に意地悪されたりはしません。面接官の当たり外れはあると思いますが、海保に行きたいと思っている気持ちを目一杯ぶつけてやれば良いだけです!何言われても最後まで負けないで、食って掛かりましょう。
保安学校に行くと圧迫面接なんかとは比べ物にならないほど教官怖いですよ 笑
最終合格の報告待ってます!頑張って!

632:受験番号774
17/10/14 07:03:33.07 +nOg27Wm.net
海上保安学校 工藤学生逮捕
URLリンク(www.sankei.com)

633:受験番号774
17/10/14 16:36


634::38.16 ID:kcRYiqqO.net



635:受験番号774
17/10/14 18:17:51.28 I+vqdPqL.net
>>616
3管航海が一番人気です

636:受験番号774
17/10/14 18:35:29.20 Z0EwqiBM.net
二次試験行くときってカバンどうしますか?
ジャージと靴入らないんですが、どうしてますか?

637:受験番号774
17/10/14 18:58:17.38 kcRYiqqO.net
>>617
ありがとうございます!
例えばなんですが、地方の管区は採用数が少ないため、結局むずかしいと言ったことも考えられますか?

638:受験番号774
17/10/15 07:13:17.59 YlHs/G53.net
>>619
実際そんなことはあまりないとは思いますが、7管 11管 5管も比較的人気なので最終合格席次が低いと、希望してても他管区になります

639:受験番号774
17/10/15 17:21:41.26 GQBMW548.net
>>614
海上保安学校はやはり年齢層は高卒18歳,19歳が多いのでしょうか?

640:受験番号774
17/10/15 19:06:05.86 5TLB0egz.net
海保って何歳まで受験出来ますか?
今年大学4年で受験しましたが来年はもうダメ?

641:受験番号774
17/10/15 19:43:20.43 ESyBOo0a.net
そんなわけない20超えが多数

642:受験番号774
17/10/15 19:55:37.92 L8T0RRyX.net
>>621
若い子も居るけど、専門や大学卒の20代めちゃめちゃ多いよ

643:受験番号774
17/10/15 21:27:00.05 0xuFxfmI.net
北海道の第1管区って人気管区ですよね?

644:受験番号774
17/10/15 21:37:15.22 L8T0RRyX.net
>>625
あまり人気ありません

645:受験番号774
17/10/16 02:09:46.29 Jhv97i/J.net
調査票表の希望コース・管区書く欄やたら狭いけど、皆なんて書いてる?
一応裏面に詳しく書いたけど、表になんて書くべきか悩む

646:受験番号774
17/10/16 03:48:31.90 M2e257Yq.net
希望管区なんて実家のある県以外どこでもいいから書くことなくて困ってる

647:受験番号774
17/10/16 04:11:39.04 fFy9PiFk.net
面接カードの字の大きさが分からない…
志望動機何行になりました?

648:受験番号774
17/10/16 05:34:22.14 qu65yOjh.net
最近関心を持った出来事って最近気になるニュースについて書けばいいの?

649:受験番号774
17/10/16 12:27:24.74 rfF/mwkl.net
皆さん、二次試験行くときスーツにリュックみたいな感じですか?

650:受験番号774
17/10/16 15:45:01.67 L1smtNh8.net
>>631
自分はスーツにビジネスバッグで行こうと思います。

651:受験番号774
17/10/16 18:55:12.06 Jhv97i/J.net
希望コース/管区は選ぶときの基準を書いて、自分は志望動機、5行になった
関心のある出来事は北朝鮮とか総選挙とかの時事ニュースだとありがちになりそうだから、ちょっと変化球を意識した
そして当日は試験後に大学行かなきゃで、荷物多いからスーツにリュックで行きます!

652:受験番号774
17/10/16 19:30:18.60 58SqFnUK.net
面接官優しいといいなぁ

653:受験番号774
17/10/17 07:54:21.71 6Y+yCDPL.net
明日2次だー

654:受験番号774
17/10/17 14:48:58.25 4IwyqbSr.net
二次試験は遅いと何時くらいに終わりますかね?

655:受験番号774
17/10/17 16:23:25.31 fb6dyp7h.net
昨年受験された方で2次試験のおおよその終了時刻分かる方いますか?

656:受験番号774
17/10/17 21:05:02.09 JeZgCX6y.net
>>635
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)

657:受験番号774
17/10/17 23:12:30.20 QYR5l6i9.net
体調不良なんですが試験の延期は可能なのでしょうか?

658:受験番号774
17/10/18 01:21:49.42 es1S4amL.net
>>639
可能ですよ!

659:受験番号774
17/10/18 07:49:46.10 BP7tMV5E.net
私は断られました
体調管理も試験のうちと

660:受験番号774
17/10/18 15:38:11.00 hNsAPz4M.net
今日の視力検査が全くと言っていいほど自信がありません。色覚異常の方は再検査のようなものを受けていたのですが、特段何も言われなかったということは問題ないとみなしていいんでしょうか

661:受験番号774
17/10/18 18:05:07.75 8fBY7r4H.net
>>642何時頃に試験おわった?

662:受験番号774
17/10/18 18:06:58.82 idxTq42L.net
>>643
8次半スタートの6時終わりだよ長すぎ
まぁこんなの第三管区だけだろうけど
待つ時間の方が圧倒的に多かった

663:受験番号774
17/10/18 18:35:36.54 eZTXgXFf.net
>>643
2時過ぎです

664:受験番号774
17/10/18 19:57:46.66 GzOGrKlv.net
面接でどのような内容を聞かれましたか?
私は初っ端から希望管区についてのことを聞かれたのですが、、

665:受験番号774
17/10/18 23:27:11.22 B6ndlk8t.net
調査票と受験者の皆さんへって紙は切り離してもいいんですか?

666:受験番号774
17/10/19 01:10:19.08 M7oG6Pr+.net
>>647
大丈夫ですよ!

667:受験番号774
17/10/19 03:30:06.39 IcTUgV6P.net
>>648
ありがとうございます

668:受験番号774
17/10/19 17:41:31.11 i9SENIn7.net
>>646
殆ど面接カードに書いたことしか聞かれなかった。
色々想定して用意してたから「そんなことしか聞いて来ないの?」ってちょっとがっかり。
もっと伝えたいことあったのになぁ…
こっちの問題なんだろうか?

669:受験番号774
17/10/19 17:59:15.78 3LR+P0db.net
>>650
コッチは「え?そこまで聞くの?」みたいになってめちゃくちゃ焦った、でも頭高速回転で乗り切ったよ

670:受験番号774
17/10/20 08:26:10.48 c1YIWhju.net
二次試験受けてきました
反復横跳びはひっかかる人数名ほど居ましたが、2回目でクリアしてました
結局、志望動機はほとんど聞かれなかった

671:受験番号774
17/10/21 02:54:01.52 8G9WRzrY.net
なんで肉体労働者になりたいの?w
給料も内容も土方じゃんw

672:受験番号774
17/10/21 06:04:54.29 ZHnyLghU.net
>>653
そう思う人は目指さなければ良いだけ
ちゃんと任務の意義を見出せる人でなければ現場で役に立たないし不要
そして人の夢をバカにするような程度の低い人間はこれ以降放置するべし

673:受験番号774
17/10/21 12:23:29.46 h6a3+IZb.net
面接が終わった方、手応えなどはどうですか??

674:受験番号774
17/10/21 18:05:26.22 hH9FyFjS.net
>>655
落ち着けば大丈夫、
面接カードに書いた事をしっかりと説明できればおk

675:受験番号774
17/10/21 21:47:43.23 6s475lwa.net
視力検査の時自分の眼鏡で検査しましたか?

676:受験番号774
17/10/22 20:13:57.68 f5Vk1Pql.net
どういったかたが人物試験でのD、E評価をいただくのでしょうか。

677:受験番号774
17/10/22 22:08:31.24 9XViZ4j0.net
視力検査でやらかして萎えてる

678:受験番号774
17/10/23 19:35:29.11 tOYgRJLG.net
>>658サイコ

679:受験番号774
17/10/23 19:36:03.53 tOYgRJLG.net
保大受ける人いる?

680:受験番号774
17/10/24 01:16:36.18 /y513Tpj.net
1次の点数的によっぽどじゃない限り落ちないって分かってるものの、不安で堪らないなー
採用面接って今回あるの?

681:受験番号774
17/10/24 11:02:44.86 l64mwv0/.net
22以上なら、大丈夫と思うけど確かに心配

682:受験番号774
17/10/24 18:57:33.01 NCoS2xwl.net
>>662
採用面接って?2次試験の個人面接以外にも2次合格後にあるんですか?

683:受験番号774
17/10/24 19:49:57.48 /y513Tpj.net
>>664
なんか過去のスレ見るとたまに「採用面接」「集団討論」ってワードを見かけるから気になったんだよね
特に人事院や海上保安学校の採用ページにも書かれてないから、ないとは思うけど、最終合格者のみに知らされるシステムなら、今から準備した


684:が良いのだろうかと思って



685:受験番号774
17/10/24 23:13:59.09 NCoS2xwl.net
>>665
確かにヤフー知恵袋にもその質問ありましたね…2016年なんで今年どうだかわかりませんが…。無いことを祈りましょう(´・ω・`)

686:受験番号774
17/10/25 08:14:06.99 RX3l0SNb.net
昨年はグループディスカッションだったそうです
今年の特別回は採用面接が無かったとどこかで読みましたが、どうだったのでしょうね

687:受験番号774
17/10/25 10:39:37.99 cAtV/1sH.net
>>663
22以上で大丈夫そうなのですか??
自分もだいたいその辺の点数なので不安です!

688:受験番号774
17/10/25 10:52:09.78 wowKfoi6.net
面接C以上ならね

689:受験番号774
17/10/25 18:24:40.72 b1OvDCzZ.net
やはり視力が悪ければ落ちますか?

690:受験番号774
17/10/25 21:53:21.84 ljFjcmh0.net
>>670
落ちると思いますよ。2次試験でもその場で視力聴力色覚は再検査を行ってたんで

691:受験番号774
17/10/26 00:23:40.21 3g/qWy0b.net
海上保安学校の二次試験で落とされる割合としては面接が16%、作文が36%らしいですよ。だから、作文がだめなら結局アウトらしいです。

692:受験番号774
17/10/26 06:39:51.65 27z4Cztj.net
>>671
再検査をされなかったということは、問題なかったと考えてよろしいでしょうか

693:受験番号774
17/10/26 10:28:16.01 QDWLECUV.net
>>673
何も言われなかったのなら大丈夫だと思いますよ

694:受験番号774
17/10/26 11:43:16.39 4id0sh2W.net
本当に作文が悪かったら、落ちる

695:受験番号774
17/10/26 21:56:44.19 xNd6USRy.net
ど底辺だし落ちた方が結果得だろ

696:受験番号774
17/10/27 07:55:08.24 C7Bb+jN8.net
>>676
海上保安官は、今も昔もド底辺wwwwwwww

697:受験番号774
17/10/27 10:48:35.48 9RMYb9/K.net
>>676
おっ、どうした?涙拭けよ

698:受験番号774
17/10/27 11:27:54.60 Cjmplr7h.net
一次志望の方もいるんだから、そんなん言うなよ

699:受験番号774
17/10/27 22:19:16.89 aLfXaasv.net
きつい給料低い休み少ない転勤多い命の危険もありなにがいいのか

700:受験番号774
17/10/27 23:05:44.18 Cjmplr7h.net
なら受けんな

701:受験番号774
17/10/30 12:21:55.44 MR3hxBCy.net
海保大と併用されてる方、学校は何課を受験されましたか?

702:受験番号774
17/10/30 20:22:48.69 /09egkJa.net
船舶です

703:受験番号774
17/10/30 23:31:41.12 8GIPpYRV.net
管制課受けた人いますか?女子の割合多いですね。女子優遇ですかね。

704:受験番号774
17/11/01 20:50:17.29 HkDouwoa.net
>>684
女子は、主計・情報・海洋がいい。
間違っても、航海だけは止めとけよ!
こんなことをいうと、田嶋陽子みたいなのに叩かれるのを百も承知で言わせてもらうと、航海科は「力仕事」、女子が携わる職域では、ありまへん!!

705:受験番号774
17/11/02 12:33:24.05 PgdRuGGq.net
基礎22点学科が18点だけど、最終合格はどうかな?

706:受験番号774
17/11/02 13:32:16.30 99BYQ3si.net
>>685
甲板作業とかありますからねー
女の子は主計がいいと思う
女だから航海ダメとかそんな風には思わないけど。オススメはしないよね笑

707:受験番号774
17/11/03 19:53:17.98 tP1AZy/p.net
航海と主計で迷ったけど、主計第1で出して良かった〜!
でもこれで第1外れたら意味ないんだけど(´;ω;`)笑
もし第1で受かったら毎日美味しいご飯提供できるように頑張ります!!

708:受験番号774
17/11/04 02:25:19.19 Ks9zxbCF.net
海洋科学は比較的楽なんですか?
来年受けようと思っていますが、具体的に学校生活や卒業してからの話など、なぜ楽なのか教えていただけますか?

709:受験番号774
17/11/04 09:51:32.34 h9rYSY+N


710:.net



711:受験番号774
17/11/04 10:40:13.15 t915C4zM.net
>>689
海洋科学出ると、海洋情報部の仕事につく、ことになります。
なので学校での授業もそれに向けての訓練になります。
海洋情報は基本的に測量や海図の作成をしているような部署ですので、楽だとは言いませんが、船上での甲板作業やエンジンルームでの機関の運転保守に比べると力仕事が少なくなります。

712:dtujc
17/11/05 15:43:50.56 MQhB+yXU.net
作文、時間が無くてまとめが書けなかったんですけど大丈夫ですかね、、
あと、裏面の半分くらい書いてしまったのと漢字の間違いと字の雑さが気になります。

713:受験番号774
17/11/05 20:18:42.87 ubDonm7J.net
>>692
漢字間違いとは、何をどのように間違えたのでしょう?

714:受験番号774
17/11/06 01:05:18.65 BvVroNIz.net
二次試験合格して席次が採用人数以内の場合、自分が辞退しない限り確実に採用となるのでしょうか?誰かわかる方教えてください。

715:受験番号774
17/11/06 07:52:13.02 YnRYI/Iu.net
意向出せば、なる

716:受験番号774
17/11/06 20:21:50.64 HRB5gkon.net
>>693
検索の索の字の上の方が一本多かったです、

717:受験番号774
17/11/07 00:42:44.25 ZXP2M8Qs.net
席次っていつ解りますか?合格通知に記載されてるのでしょうか?

718:受験番号774
17/11/07 08:02:55.44 GtIBsXHA.net
>>697
私は人事院からの最終合格通知に書いてましたよ。

719:受験番号774
17/11/07 09:37:49.29 GRhQ+qee.net
>>696
その程度なら、さほど減点されないとおもいます。

720:受験番号774
17/11/07 13:51:13.68 pwVsfXuh.net
作文は裏まで書いてしまったら減点の対象になるのでしょうか?

721:受験番号774
17/11/07 16:26:07.53 3H7oLXr6.net
未だに夜にふと合否のこと考えると寝れなくなるw
早くこの不安な日々から解放してくれ!

722:受験番号774
17/11/07 17:02:11.77 4WpeooUY.net
二次まで進んだら、ほとんど落ちないと思いますよ。笑

723:受験番号774
17/11/07 18:28:24.31 BPmOoiTz.net
>>702
1次もそこそこ取れてたし、確かに落ちる可能性は低いけど、万が一のことを考えると…
年齢的に今回がラストチャンスなんよ

724:受験番号774
17/11/07 20:53:59.42 GRhQ+qee.net
>>703
不安を煽るようで申し訳ないが、海上保安学校にいたっては、年齢が高めの人はいくら点数をとってても作文で落とされる可能性が高いらしい。

725:受験番号774
17/11/07 20:57:12.51 GRhQ+qee.net
>>700多分ならないと思います。

726:受験番号774
17/11/07 21:24:06.31 CrCqjIED.net
>>703
そこまで本気なら受かるはずです。誰に何言われても頑張ったんなら自信持ちましょう^_^

727:受験番号774
17/11/07 21:25:27.92 CrCqjIED.net
20から受かってるから、20〜21じゃなければ大丈夫と思う

728:受験番号774
17/11/07 21:54:55.55 3H7oLXr6.net
>>704
まぁ確かに同じ成績の人が沢山いたら、若い子の方が有利になるだろうなぁ…
でも年齢で判断するくらいなら、正直最初から年齢制限もっと低めにしとけよってなるw

729:受験番号774
17/11/07 21:57:36.57 3H7oLXr6.net
>>707
それって年齢だよね?
それなら大卒の人受からないじゃん
「ありがとう、自信持つ!」って言おうとしたけど、やっぱり不安だw

730:受験番号774
17/11/07 21:57:57.44 GtIBsXHA.net
22歳23歳いくらでもおるぞ?

731:受験番号774
17/11/07 22:13:26.44 3H7oLXr6.net
>>710
だよね、焦った〜
でも実際若い子の方が有利だろうし、変に期待しないでおく

732:受験番号774
17/11/07 22:28:59.60 GtIBsXHA.net
>>711
年齢なんて関係ないですよ。大卒や職歴持ちの22歳23歳、ほんとにいっぱい居ります。
やる気持って努力して、思いやり持って共同生活すれば絶対大丈夫です。
早く一緒に仕事し


733:ましょう!



734:受験番号774
17/11/07 23:45:40.72 ciah1P6A.net
海保学校は思っとるほど辛ないで。みんな大袈裟に厳しいとか書くけど

735:受験番号774
17/11/08 09:57:25.33 sciHiZ5D.net
身体検査で落とされることありますかね?

736:受験番号774
17/11/08 12:58:44.38 fYzVNgyR.net
>>712
ありがとうございます
年齢的にも生半可な気持ちで受けてないし、やる気なら誰にも負けないつもり!
待っててください!

737:受験番号774
17/11/08 13:11:49.78 BZ/vKMyW.net
25日のダイセン乗船体験に行く人いる?

738:受験番号774
17/11/08 14:06:31.83 jhNBX3fh.net
>>714
身体に異常あればその時言われます。言われてなければ大丈夫です

739:受験番号774
17/11/08 17:50:34.63 zi1Mose4.net
>>716
いきますよー

740:受験番号774
17/11/08 18:54:08.99 tU1wTAAZ.net
二次までいけたら、ほとんど落ちないって船舶の話ですよね?管制は半分ぐらい落とされそう。管制試験の過去の平均など情報ないので、不安しかないです。

741:受験番号774
17/11/08 20:04:34.52 dqDgKz47.net
作文はよっぽとじゃない限り落ちませんか?

742:受験番号774
17/11/08 21:16:56.40 Zr4FVBTU.net
>>720
結構落としますよ。専門学校で出された割合では最終的に落とされる割合として36%と作文が一番高くなってますので。

743:受験番号774
17/11/08 21:41:12.61 Zr4FVBTU.net
>>720
因みに、クラスで4人海保受けた人がいるのですが、一次試験は全員通り、うち二人が最終合格、二人が不合格で、落ちた二人は合格した人らと比べて2つ3つ年上で、作文のみ不合格で落とされてましたよ( ̄ー ̄)

744:受験番号774
17/11/08 21:42:31.67 SNg8Abd7.net
何が原因で落ちたとかわかるんですか?

745:受験番号774
17/11/08 22:01:29.09 JxhTqHAb.net
合否に年齢は関係ないですよ

746:受験番号774
17/11/08 22:39:07.07 dqDgKz47.net
作文は平均的な点数なら大丈夫
本当に作文悪い人が落ちる

747:受験番号774
17/11/08 22:59:32.65 Zr4FVBTU.net
>>723
国家公務員試験は結果が開示されますのでわかります。

748:受験番号774
17/11/09 00:27:53.37 yLOcP4Ek.net
眼鏡使用している人は、水泳の時どうしますか?自分で用意した度付き水中眼鏡を使用すれば良いのかな。合格したら、レーシックしよかな。

749:受験番号774
17/11/09 14:15:58.89 Zs2ps58P.net
>>727
いつもジムで泳ぐときはコンタクトにゴーグルしてるよ
でもあまり良くないらしいから、1dayのやつ使って、プールで使ったらすぐに捨てられるようにしてる

750:受験番号774
17/11/09 14:43:08.30 mBR3/qlE.net
情報システム受けた方 学科試験何点取れましたか
英数で10問正解で1次合格でした

751:受験番号774
17/11/09 20:02:19.02 yLOcP4Ek.net
>>729
基礎22点学科18点でした

752:受験番号774
17/11/09 22:49:02.41 b3FMEZ57.net
海猫

753:受験番号774
17/11/11 16:42:43.83 g0BmBCyp.net
身体測定も問題があればその場で言われますか?

754:受験番号774
17/11/11 21:19:12.32 +VyfNz/a.net
25点取れてれば受かるかな〜

755:受験番号774
17/11/12 11:54:26.38 cS2fEMod.net
面接作文しくったら関係ない

756:受験番号774
17/11/14 17:46:02.55 OF6odlx1.net
面接でD以下な場合即不合格と聞いたのですがD以下になる受験生はどのくらいの割合ですか?

757:受験番号774
17/11/14 19:21:13.20 OF6odlx1.net
面接でD以下な場合即不合格と聞いたのですがD以下になる受験生はどのくらいの割合ですか?

758:受験番号774
17/11/15 00:07:33.16 rRVl40vd.net
あと1週間。長い。

759:受験番号774
17/11/15 00:26:46.30 D3x8ZB5S.net
>>736
15%位らしいよ

760:受験番号774
17/11/15 06:54:39.01 ODgitQDs.net
本当長い

761:受験番号774
17/11/15 12:57:06.50 FMGgwaLa.net
>>738
ありがとうございます。
どのような場合Dになるかわかりませんか?答えられ無かった質問が2つあって気になります。

762:受験番号774
17/11/15 14:14:06.51 V9pejvjO.net
よほどじゃないとならないと思う。質問に一つ答えれないくらいじゃならない


763:



764:受験番号774
17/11/15 15:26:19.66 Mx2ijwlH.net
それが海保のような特殊な採用面接の評価に直結するかは分からないけど、第三管区の試験会場では「それで面接に受けに来たの?」って驚いてしまうほど身だしなみが出来てない人がごく稀にいた。
ただ単に彼らは海保が第一志望じゃないのかもしれないけど、寝癖がついてたり、服のシワが目立ったりなどね。
ただでさえ公安職って身だしなみや整理整頓に気を配らなきゃいけない職種だから、それができる人物だと面接官にアピールしなきゃ。
そもそも面接って話す内容より、相手に与える視覚的な情報が印象を決めるってよく言うし、次以降受ける人は自分の身だしなみを気にするに越したことはないと思うよ。

765:受験番号774
17/11/15 15:45:33.27 ypLfE3Rh.net
ど底辺低賃金土方が集まるスッドレはここですか?

766:受験番号774
17/11/15 18:28:02.16 rRVl40vd.net
>>743
そうですが、なにか?

767:受験番号774
17/11/16 23:35:01.29 ofi2QH4W.net
作文心配すぎ

768:受験番号774
17/11/17 02:58:40.96 TFQSDzIl.net
元海保だけど普通に就職した方がいいよ
体力的にも精神的にも見合ってない

769:受験番号774
17/11/17 03:49:14.28 qLrNdiv9.net
>>746
海洋科学でもやめておいた方がいい?

770:受験番号774
17/11/17 04:00:07.10 ++8df5RA.net
顔も知らない他人から「やめた方がいい」「海保は底辺」といった類のこと言われたくらいで気持ちが揺らぐくらいのやつはさっさと辞退してくれ
その分やる気のあるやつに席を空けてほしいし、そんな半端な覚悟の人と一緒に働くの嫌だわ

771:受験番号774
17/11/17 10:29:52.34 6d7P6Fm2.net
>>748
本当それ

772:受験番号774
17/11/17 12:53:14.49 CXfu4SFc.net
>>748
全くだ、海保やめたやつが職場の悪口とは、1万3千人の海上保安官に失礼な。
夢を抱いてる訳じゃない、そこに現実があるから目指す。

773:受験番号774
17/11/17 14:29:34.69 H+AUhbZD.net
>>746
それはただ単にあなたの精神面が弱いのとと身体能力が低いだけだと思いますけど笑

774:受験番号774
17/11/17 15:23:47.72 zXPrBlzn.net
勘違いしないで欲しいけど、自分は海保を辞めた人のことを悪くは思わないし、おそらく良心から海保を志す後輩にアドバイスしてくれている人の気持ちを否定する気は無い
そもそも現場を一度も経験していない、それどころか保安官を名乗ることすらまだ許されていない身の自分にはその権利はないと思う
ただ、国家公務員として、そして自然や犯罪者を相手に人命を守らなくてはならない仕事をする人間として、他所より様々な面でキツい思いを強いられるのは当然のこと
自分はそれを覚悟した上で尚海保が良いって言える人と一緒に働きたい、楽をして金を稼ぎたいだけなら最初から海保を目指してほしくないってことが言いたかった

775:受験番号774
17/11/17 15:25:03.25 zXPrBlzn.net
>>752
ID何故か変わっちゃったけど、747の者です
長文ごめん

776:受験番号774
17/11/17 15:41:19.06 4si6SuuM.net
勘違いしないで欲しいけど、自分は海保を辞めた人のことを悪くは思わないし、おそらく良心から海保を志す後輩にアドバイスしてくれている人の気持ちを否定する気は無い
そもそも現場を一度も経験していない、それどころか保安官を名乗ることすらまだ許されていない身の自分にはその権利はないと思う
ただ、国家公務員として、そして自然や犯罪者を相手に人命を守らなくてはならない仕事をする人間として、他所より様々な面でキツい思いを強いられるのは当然のこと
自分はそれを覚悟した上で尚海保が良いって言える人と一緒に働きたい、楽をして金を稼ぎたいだけなら最初から海保を目指してほしくないってことが言いたかった

777:受験番号774
17/11/17 17:34:17.20 537e3nfG.net
低学歴の負け犬の遠吠えにしか

778:受験番号774
17/11/17 18:17:56.46 zXPrBlzn.net
>>755
自慢できるほど高くはないが、自分は一応偏差値65前後の大学を卒業して海保目指してる
海保=低学歴だと決めつけ悦に浸るのは勝手だが、己の人間としての程度の低さを露呈させるだけだし、


779:見ていて不憫だからやめた方がいい



780:受験番号774
17/11/17 18:21:11.45 MiCLz8nX.net
>>756船舶ですか?

781:受験番号774
17/11/17 18:30:46.86 oUpPaaSL.net
ここは海上保安学校試験の情報交換する場所なんですよ。
くだらん口論するなら他でしてください

782:受験番号774
17/11/17 22:02:59.25 hs/FpkkP.net
合格発表緊張するなあ

783:受験番号774
17/11/17 23:25:59.62 GEbTUwLS.net
>>759
最終合否いつですかー??

784:受験番号774
17/11/19 00:41:54.42 WfB8BpvF.net
明後日。もし合格しても採用面接があるのかな?

785:受験番号774
17/11/19 11:10:40.46 OuHsuOKC.net
>>761
5月試験のときはなかったけどねー
ほんとに、みんなのこと待ってるよ!

786:受験番号774
17/11/19 11:11:37.55 t16soUXz.net
あるけど、軽い会話程度か集団討論らしい

787:受験番号774
17/11/19 11:12:43.19 t16soUXz.net
>>762作文はどのくらいの適度で大丈夫ですか?

788:受験番号774
17/11/19 11:15:55.40 OuHsuOKC.net
>>764
作文なー基準は知らないなー
受かったあとに成績送られてきたけど
教養は点数 面接はABCDの評価 身体体力作文はAかD(要するに出来たか出来なかったかどうかだけ)って感じだった。

789:受験番号774
17/11/19 11:37:02.39 WfB8BpvF.net
>>765
面接評価なにでした?良ければどんな感じで、Aだったとか教えて頂けませんか?

790:受験番号774
17/11/19 11:46:28.08 t16soUXz.net
作文とかどっからが出来たんか出来てないんかわからんくね笑

791:受験番号774
17/11/19 12:03:45.02 NRdg09Fo.net
採用されてから心配すれば良いのだけど、学校の朝って起床してすぐ整列とかして、分刻みで忙しそうなんだくど、コンタクトを入れる時間ぐらいはありますか?

792:受験番号774
17/11/19 13:00:00.11 ROXNrEWG.net
>>766
私は雑談しかしなくてCでした笑
楽しく話してさえいれば、意味不明なことをしない限りは大丈夫です笑
私でも合格してるので、絶対大丈夫笑

793:受験番号774
17/11/19 13:02:35.96 ROXNrEWG.net
>>768
起きてすぐ整列などなどになるから朝イチは眼鏡が必須。
コンタクトは朝食後等の用意の時間にいれてる
よ。

794:受験番号774
17/11/19 13:14:14.84 WfB8BpvF.net
>>770ありがとうございます。

795:受験番号774
17/11/19 21:05:12.61 yB7TIZuo.net
何気なくYahoo!知恵袋見てたら、最終合格には教養27点必要って書いてあったんだけど、もしそうならおわた

796:受験番号774
17/11/19 21:08:46.38 WfB8BpvF.net
>>7716.7割...自分も終わった

797:受験番号774
17/11/19 22:51:52.83 2yyePaoS.net
>>773
気にしすぎ。大丈夫。笑
20前半やったけど合格したから笑

798:受験番号774
17/11/20 20:45:57.27 hMMqZgJE.net
いよいよ明日ですね。9時の時点でこのスレとサヨナラになる気しかしない。

799:うみまる
17/11/20 21:42:34.17 waTWdeAr.net
いやいや、教養20以下でも採られる奴いるから諦めるな。

800:うみまる
17/11/20 21:46:24.20 waTWdeAr.net
一般では難しい5級海技士免許が手軽に取れる海保だから合わなくて辞めた後でも船舶会社などに
就職出来る特典あり。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

922日前に更新/173 KB
担当:undef