埼玉県市役所採用試験 ..
[2ch|▼Menu]
586:受験番号774
16/09/22 12:31:15.19 doMUjjqO.net
そんな甘いこと言ってるやつが受かるわけ無いだろ

587:受験番号774
16/09/22 13:02:32.74 STlPHB0z.net
さすがに釣り

588:受験番号774
16/09/22 13:40:53.30 HIFaxb+V.net
さいたま市の成績開示したらあと数人で合格届いてた…
くそ悔しい

589:受験番号774
16/09/22 14:03:08.56 Ag54l62Y.net
>>582
C日程ダメだったらさいたま市来年も受ける?

590:受験番号774
16/09/22 14:27:07.19 3K/GT+cH.net
坂戸市申し込み159人だと、、
何人とるんだろう。
28点だったからキツイ気がする

591:受験番号774
16/09/22 15:22:14.62 wFrTA18Q.net
>>584
それなら大丈夫でしょ。24で合格かからいじゃない?

592:受験番号774
16/09/22 17:37:03.61 3K/GT+cH.net
>>585
まじか、、
なんか今年簡単になったって聞いたからさー
不安になってたわ!
ありがとさん!

593:受験番号774
16/09/22 17:42:32.20 C29QZKwK.net
>>586
毎年今年簡単になったって言われてるから大丈夫

594:受験番号774
16/09/22 17:48:28.70 kR2JqiCs.net
桶川北本水道企業団申し込んでる人いる?
受験票とか届いた?

595:受験番号774
16/09/22 18:02:39.66 esJ6lY/V.net
2ちゃんの情報を頼りに対策立てれば無難に通るぞ

596:受験番号774
16/09/22 18:15:44.95 XkhFBBj2.net
マジで地元以外無理だろ

597:受験番号774
16/09/22 18:41:22.25 0ib6VKg3.net
川口市の適性検査って何するんだろう
みんな対策してるのかな

598:受験番号774
16/09/22 18:42:42.21 7onR4PVc.net
あんなもん対策するとかえって逆効果

599:受験番号774
16/09/22 18:56:26.93 0yH4zMHT.net
集団面接10分って出来レースかよ

600:受験番号774
16/09/22 19:03:15.08 k5UH8tcx.net
ぶっちゃけ地元通ってくれりゃそれでいいわ

601:受験番号774
16/09/22 19:37:01.09 66tyQ9J8.net
最初は都会的な所じゃないと嫌だと思っていたが、住民多いし忙しそうだし
自分へタレだからやっていく自信ないから田舎の市役所とか町役場とかでいいやと思ってる。

602:受験番号774
16/09/22 20:04:46.63 wAjWy4CI.net
>>593
おもた
俺が受けるところもそう

603:受験番号774
16/09/22 20:11:54.92 7QoQZ9yW.net
大学の教員がコネないなら受験を止めろって何度も何度も怒鳴られてきたけど、だんだんと意味がわかってきた

604:受験番号774
16/09/22 20:17:50.81 9nDqWbP1.net
今時コネなんてねーよ

605:受験番号774
16/09/22 20:20:11.52 5VSiuaCl.net
コネあるぞ
いとこがそれで入ったからな

606:受験番号774
16/09/22 20:24:59.52 h3mZg/ou.net
きちんと顔と経歴と実名を出して、自信満々でコネの話を伝えている人けっこういるよね

607:受験番号774
16/09/22 20:25:26.00 k5UH8tcx.net
あろうとなかろうと持ってる駒で勝負するしかないしな
民間行ったってコネがあるのは同じだし

608:受験番号774
16/09/22 21:03:38.62 IKj6FaQz.net
>>595
そういうところは職員が少なくて大変だぞ

609:受験番号774
16/09/22 22:21:04.98 ggyJ4LTd.net
役所じゃないが、準公務員みたいなの(公益財団法人)の面接で全員面接5分くらいのとこはあった
しかも最終の試験会場来てたの確か6人中3人(笑)
あれは俺以外の残り2人どっちかコネの出来レースにしか思えなかったわ
真剣な採用だとしたら、そんなのでなにがわかるのかな?って思う
役所にはコネはないとは聞いてるが果たしてほんとなのか怪しい

610:受験番号774
16/09/22 23:25:40.37 WHq8NIls.net
コネも実力もあるよ。民間と同じ。

611:受験番号774
16/09/23 00:20:18.00 UpqYbU7B.net
一次試験の結果が一番早いのどこだろう

612:受験番号774
16/09/23 00:29:49.17 CcTIVdDy.net
吉川市はコネあるの?

613:受験番号774
16/09/23 00:37:03.97 I/aSwMIn.net
どこにでもあるけど、毎年毎年コネで入る奴がいるわけない
今年はないと祈っておくしかないだろ

614:受験番号774
16/09/23 02:08:56.97 TaF9kWY/.net
>>606
筆記の時点で疑われていたな

615:Ψ
16/09/23 02:14:12.56 ydAZL/Lzg
●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
スレリンク(koumu板)
在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
URLリンク(www.youtube.com)
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
URLリンク(www.news-us.jp)

【産経GJ】都知事選 桜井誠候補の街宣演説を丸ごと文字起こし『外国人への生活保護停止』
『国費外国人留学生制度の廃止』(動画あり)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
【速報】日本第一党、桜井誠党首が綱領及び政策を公開!「日韓国交断絶」「スパイ防止法制定」「特別永住資格の廃止」「パチンコ店の営業禁止」
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
選挙を義務化せよ!投票前にこのチャンネルを100本見るべし。
URLリンク(www.youtube.com)

616:Ψ
16/09/23 02:19:33.29 ydAZL/Lzg
      ● 在日勢力の終わりの始まりw●

【韓国崩壊ニュース 最新】真の黒幕アメリカがついに在日ブッ潰し始めたことが判明!その理由が・・・
URLリンク(www.youtube.com)
反日勢力大掃除と日本再生(安倍晋三首相)
URLリンク(www.youtube.com)
反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)
URLリンク(www.youtube.com)
【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
URLリンク(www.youtube.com)
【在日発狂】 民進党に二重国籍疑惑の議員が多数存在!!! 民進党の帰化国会議員リスト公開キタ
URLリンク(asianews2ch.jp)
蓮舫(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)
民進党支持率5.9%
URLリンク(fxya.blog129.fc2.com)
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
URLリンク(www.youtube.com)

【速報】兵役で帰国した在日の人数が1000人超え!帰化した在日も全員無条件
URLリンク(www.youtube.com)
【在日兵役速報】韓国軍の新人いじめが過酷すぎると話題にwww 2ch「在日もビクビクしてそうww」
「在日は嫌われてるからな」「在日が行けば解決」  ザイニチ息してるかー?www
URLリンク(www.news-us.jp)

617:受験番号774
16/09/23 03:36:51.60 bBYNX1yA.net
東松山の1次合格連絡っていつ位ですか?

618:受験番号774
16/09/23 09:58:07.06 EUDb6A6z.net
試験会場の後ろの方で話し声が聞こえた
職員が知り合いがどうのこうの言ってるのを聴いて、そういう人の枠でもあるのかなとは思った

619:受験番号774
16/09/23 10:24:38.30 Gvoi71OX.net
戸田市の面接順なんだこれ筆記の点数順か?

620:受験番号774
16/09/23 10:27:42.43 JzG8zMVs.net
受かったらこっちのもんだ。仕事しなくてもクビにはならんしみんな遊ぼうぜw
 

621:受験番号774
16/09/23 10:27:49.57 uj0VSjhn.net
点数順だったらどうしよう普通に後ろの方だったんだけど...

622:受験番号774
16/09/23 10:30:52.38 uj0VSjhn.net
103人から何人が一次通るのかな......
募集は15人

623:受験番号774
16/09/23 10:57:23.67 AlPDgbsi.net
人事関係者の家族っぽい人が親しげに会話していて草

624:受験番号774
16/09/23 12:29:54.31 lyQTnwUW.net
三郷市受けた方いますか?当日の受験者数どうでした?(>_<)

625:受験番号774
16/09/23 12:31:13.61 1PBdGpyq.net
>>618 けっこう居たような気がする(T_T)

626:受験番号774
16/09/23 14:34:49.55 dm3jP7Qs.net
>>618
結構いましたね
200人くらいいたのかな

627:受験番号774
16/09/23 14:58:34.44 lyQTnwUW.net
>>619
>>620
あー多いですね〜やはり今年は多かったんですねえ(T_T)
ありがとうございます!!

628:受験番号774
16/09/23 15:19:44.43 4wiDb17e.net
>>616
すげー緩いなどこ?

629:受験番号774
16/09/23 15:37:12.74 3NrXTa52.net
>>622
ゆるいのかな?汗
とだの事務だよ

630:受験番号774
16/09/23 18:08:57.76 A+h6vFMg.net
私のとこは、郵送とネットで一次の合否が発表されるのですが、みなさんか

631:受験番号774
16/09/23 18:09:48.61 A+h6vFMg.net
私のとこは、郵送とネットで一次の合否が発表されるのですが、みなさんなら、郵送とネットとでどちらで結果を知りたいですか?

632:受験番号774
16/09/23 18:14:49.03 y0fmVMSz.net
落ちるにしても受かるにしても早くわかった方が良いな
俺の地元は役所で公開してくれるみたいだから直接行くけど

633:受験番号774
16/09/23 19:54:39.85 mO8yH0dN.net
>>623
だって一次でこない奴もいるだろーし
こっちは10人募集で140だったからなー

634:受験番号774
16/09/23 20:45:06.84 XEKud8C1.net
そう思うとA日程とかはぬるま湯だな

635:受験番号774
16/09/23 20:50:23.13 gLkRRjgi.net
>>627
面接受ける人数だからこれ以上は減らないと思う;
そっちの詳しい状況は分かんないけど、あなたが受かるといいね^^

636:受験番号774
16/09/23 20:56:59.15 dTAF4cam.net
ネットの方がいいだろ
最終で不合格と決定致しましたとか来ると結構ショックだよ

637:受験番号774
16/09/23 21:26:57.47 OSFqNse7.net
C日程って一次の試験受けてるやつの半分は民間のついでで、受かればラッキ〜的な感じで受けたあんま勉強してないやつだろ?
てことは敵は少ないやん。

638:受験番号774
16/09/23 21:48:03.34 0J6SL56Y.net
>>599
それ平成何年?
結構最近?

639:受験番号774
16/09/23 22:06:22.88 EG5bm7aJ.net
>>525
遅れてすみません。
一次は、社会人用の基礎能力試験で、本屋で過去問が売ってると思いますが、普通の公務員試験の教養を簡単にした感じです。
が、わたしは、時間が足りず、あまり出来は良くなく、ボーダーかなと思います。
作文は、二次で採点らしいですが、私と地域社会との関わりという題でした。

640:受験番号774
16/09/23 22:26:25.40 Ai4a9TR3.net
>>633
煽りと捉えられてしまったなら謝るがこの文章じゃあ作文キツいだろうな

641:受験番号774
16/09/23 23:35:26.54 I/aSwMIn.net
>>632
2,3年前

642:受験番号774
16/09/24 00:20:48.69 vIY5rRPS.net
4年前に市役所をコネで入った人ならいる。もちろん埼玉県内

643:受験番号774
16/09/24 06:08:55.52 7ykM5f/R.net
コネは普通にあるで。俺の友達も栃木の市役所にコネで入った(人事採用に知り合いがいた)
ただし『筆記試験だけは自力で通過すること』が絶対条件なんだってさ
面接はズル(コネ)できるけど、さすがにペーパーテストは無理らしい

644:受験番号774
16/09/24 08:53:08.27 DdGHmq10.net
筆記だけはコネじゃ無理って言われてたね
同じだ

645:受験番号774
16/09/24 10:00:04.05 NioybN09.net
コネっていうのは親が市議会議員とかなの?

646:受験番号774
16/09/24 10:40:07.11 2GqbbL5l.net
市議じゃなくても、友達の父ちゃんレベルでもいけるよ
友達の父ちゃんレベルはその人が採用に携わってなきゃ無理だが、、、
市議は逆に余程じゃないとしてくれないと思う。バレたら議員生命おしまいだから。
それと同じ理由で筆記のコネは不可能だね。
バレたら携わった職員一同が懲戒免職なる。誰がそんなリスク取るかと、、、

647:受験番号774
16/09/24 10:42:57.96 2GqbbL5l.net
上のは筆記は不正したら確実に形が残ってしまうからって意味でね。
面接ならどうとでも点数を付けられる。面接に明確な基準なんてないし。

648:受験番号774
16/09/24 10:51:27.64 QO4sl8rn.net
集団面接緊張、、、

649:受験番号774
16/09/24 11:34:50.51 eFysnA1Y.net
一応親父の友達が地方の町役場らしいが、人手不足でクソ激務らしい
ノイローゼ辞める人もしばしば

650:受験番号774
16/09/24 13:24:08.20 uLd2Rvxj.net
吉川は作文で点数操作されてるんじゃって言われてたよね過去スレで

651:受験番号774
16/09/24 14:41:34.44 4Dp7HDRa.net
>>616
どこですか?同じかも。

652:受験番号774
16/09/24 16:37:44.28 j7Vk4yJh.net
>>645
614です
>>623のとおりです〜
一緒ですか?お互い受かるといいですね!

653:受験番号774
16/09/24 16:44:25.99 MHWzZ7R1.net
ESであほなこと色々書いちゃったけど、面接でどうにか挽回できるかな

654:受験番号774
16/09/24 23:47:14.01 03cD+W9a.net
作文で操作とか落ちたやつが僻みで言ってるだけだろ

655:受験番号774
16/09/25 05:07:10.56 JjZjsa9s.net
>>648
だろうね

656:受験番号774
16/09/25 05:43:22.00 XPcJ5vpQ.net
自分は悪くない!コネのせいだ!って思いこまないとやってられないんだろう
コネがあるのはあるんだろうが、無くても通ってる奴が居る以上言い訳にしかならん

657:受験番号774
16/09/25 06:02:25.51 v9QIBqEA.net
採用若干名の役所にコネなしで受かったから気にせんで平気

658:受験番号774
16/09/25 09:49:37.85 Ofi7PlTn.net
川口市早く一次試験結果出してくれえええ
14日まで生き地獄だわ

659:受験番号774
16/09/25 10:02:38.08 XPcJ5vpQ.net
久喜なんて志願者や受験者やらの数字すら出さないで8月11日から採用ページの更新止まったままだぜ!

660:受験番号774
16/09/25 11:42:01.32 +GmiCqxw.net
今日さいたま市受けに来ている同志おる?

661:受験番号774
16/09/25 11:55:05.53 x+ym2FQo.net
埼玉県町村会申し込んだ人いますか?

662:受験番号774
16/09/25 12:22:59.21 INwoS+YA.net
さいたま市受けてる〜
ぼちぼちってところかなあ。

663:受験番号774
16/09/25 14:15:42.55 M8mT6J8Q.net
さいたま市受けてる人、先に内定貰って待ってるぞ

664:受験番号774
16/09/25 18:56:39.55 izx7C9sn.net
今やってるの高卒だろ?
いいなぁ後1週間ほしかったわ

665:受験番号774
16/09/25 20:53:39.20 x/LGBdhG.net
結果来るまで胃が地獄

666:受験番号774
16/09/25 21:32:51.24 CAyc/nmH.net
一次はかなり調子よかったから通ってると思って面接対策するぞー

667:受験番号774
16/09/25 22:54:39.83 rxl/YEV7.net
>>659
はい!!はい!!はいはいはい!!
あるある探検隊!!あらあら探検隊!!

668:受験番号774
16/09/26 20:37:07.85 4XIPWxGd.net
人事院系は基本的にリーダーシップとかの話は足切り対象だと思う
そもそもスポーツマンは公務員の職場を破壊しそうだしね

669:受験番号774
16/09/26 23:07:14.15 HnXU6lci.net
スポーツマンのイメージアホかよ

670:受験番号774
16/09/26 23:42:45.95 hTU7WBTb.net
>>661
少し笑った

671:受験番号774
16/09/27 00:55:02.20 qs7rohpJ.net
高卒から大卒まで採用の区切りなくて問題は高卒レベルだとボーダーって他より上がるのかな?
市役所だと6割前後で通るとこが多いみたいだけど

672:受験番号774
16/09/27 01:01:09.62 fCYlXt+P.net
川口いつ発表なん?

673:受験番号774
16/09/27 07:15:28.33 lBR4E4n5.net
幸手の二次試験っていつだっけ?

674:受験番号774
16/09/27 12:41:59.06 9m1rtf+N.net
もし、一次通ったら小論文あるんですが、書いたことありません…、、
対策本でおすすめ教えてください。
市役所レベルでお願いします。

675:受験番号774
16/09/27 14:22:49.33 TeBTB0ls.net
小論文書いたことないってもうダメだろ

676:受験番号774
16/09/27 15:46:26.09 aQ8Aczql.net
>>669
教えてください…(泣)

677:受験番号774
16/09/27 17:05:46.34 l13DuxDT.net
これからの試験に小論文があるのかい?作文じゃなくて?

678:受験番号774
16/09/27 18:38:16.27 jgGVcWh6.net
どこの市役所?

679:受験番号774
16/09/27 18:39:26.42 hCmqcfkz.net
>>670
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

680:受験番号774
16/09/27 19:11:28.68 qouzajFB.net
白岡って倍率どんくらい?

681:受験番号774
16/09/27 22:18:10.89 VfCqfYX3.net
小論文対策しかしてこなかったから逆に作文がきついわ
俺のことについては触れるな

682:受験番号774
16/09/27 23:53:53.10 KWkrcrE8.net
大卒程度の作文で、〜である調にしてしまったけど、アウト?

683:受験番号774
16/09/27 23:56:55.72 i2AW2yLQ.net
>>676
内容がしっかりしてれば大丈夫じゃないんですか?

684:受験番号774
16/09/28 00:26:20.48 yz+D/BZE.net
>>676
むしろそっちのほうがいいんじゃないの?
普通にであるちょうにしちゃった
けど?
前に熊谷の説明会で職員に聞いたら、どっちでもいいですって言ってたし、その職員はであるちょうで書いて受かったって言ってたぞ

685:受験番号774
16/09/28 08:26:05.73 RFqTedf5.net
福祉や税関係の部署に当たったら激務すぎて終わる

686:受験番号774
16/09/28 08:35:58.54 mcXUORos.net
そういうこと言ってるやつは辞退してくれんか
俺はどこの部署でも働きたい

687:受験番号774
16/09/28 08:59:54.17 c3DBauge.net
結果まだだと思うけど、もう二次試験対策(面接練習とか)してる??

688:受験番号774
16/09/28 11:20:31.68 cBA1VPPy.net
[NNT時]福祉課でも税務課でも喜んではたらく
[最終合格後]激務の部署だけは配属されたくない

689:受験番号774
16/09/28 13:08:46.16 +xsIBdoQ.net
>>682
おまそう

690:受験番号774
16/09/28 14:36:00.35 uhene+J6.net
C日程終わって1週間と少しが経ったけど、お前らは今何してるの?
俺は仕事辞めた身で何も出来てない。
今年はダメだと思うけど、結果が分からない限りじゃ予備校にも入れないバイトも出来ないで退屈な毎日。
学生が羨ましい。

691:受験番号774
16/09/28 15:01:12.68 DokCkiFG.net
>>684
大学4年だけど、とりあえず週2のバイト始めて、準公務員の為の履歴書書いてたよ。あと母親とお出かけ。

692:受験番号774
16/09/28 16:41:22.67 ty9X08l/.net
八潮ってどうなの?

693:受験番号774
16/09/28 20:28:50.44 Eo7zpSFa.net
>>684
同じく仕事辞めた身
結果わかるのまだ先だけど二次に向けてちまちま準備始めてる
退屈しつつ実家暮らしだから家事してる

694:受験番号774
16/09/28 20:44:12.20 IouFB3Y3.net
>>684
自分も8月末に辞めて、1次試験の結果待ち
今はD日程の勉強しながら、2次試験対策の方をぼちぼちやってる

695:受験番号774
16/09/28 22:57:29.07 6782pRtn.net
>>684
D日程って県外?

696:受験番号774
16/09/28 23:07:02.09 8vXXSJpH.net
一般的に激務っていわれる部署でも雰囲気が良くて残業代全部出るならなんとなくやっていけるよ 今のおれがそう

697:受験番号774
16/09/28 23:32:15.76 a1P/gvdJ.net
仕事辞めて試験受けてる人ほんと頑張れ
同じ経験あるから辛さがよく分かる
今はとにかくやれることをやるしかない

698:受験番号774
16/09/29 00:43:40.81 uzx21oiB.net
当たり前のことかもしれないけど、皆自分のやるべきこと見つけて頑張ってるんだな。
俺も見習って頑張らんと
>>691ありがとう、前向きに頑張ります

699:受験番号774
16/09/29 05:34:21.63 8uTlxXfD.net
>>689
県内だけど、自治体ではないです

700:受験番号774
16/09/29 09:26:24.21 YieTT2dO.net
683の大学生です。仕事やめてる人にききたい。仕事やめたのは会社あってないなって思ってとりあえずやめたって感じ?じゃなくて、公務員試験に専念するため?今後の就活方針のために教えてほしいです。

701:受験番号774
16/09/29 10:47:50.93 n5yPP5MX.net
>>694
両方
週1以上泊まり込むような生活で転職なんか無理だった

702:受験番号774
16/09/29 17:40:39.05 8uTlxXfD.net
早いとこはもう1次試験の結果出てるんだね

703:受験番号774
16/09/29 17:42:29.20 8uTlxXfD.net
>>694
自分は後者
今年の4月から予備校にかよってるけど、仕事で中々行けなかったから辞めることにした

704:受験番号774
16/09/29 18:27:24.36 RcuRW61q.net
>>684
ずっと研究室通いです

705:受験番号774
16/09/29 19:53:40.17 lbU6wc1y.net
>>780
なんでid変わるとビビってるの?

706:受験番号774
16/09/29 20:01:00.02 vqsj5nkL.net
>>780は踏まぬようにしよう…

707:受験番号774
16/09/30 10:34:03.76 9HYgltAz.net
>>694
682です。俺も両方かな。
就活生の頃は内定貰っても自分の納得いかない所ばかりでダラダラ就活続けてた。
悩み続けてるうちに親や公務員受かった友達から「そんなに悩んでるなら公務員目指してみたら?」って言われたのがきっかけで公務員を目指すことにして、去年の10月くらいから勉強を始めたよ。
自分が納得いかない所に就職して、残業もあって勉強する体力が残ってないから、辞めて予備校に通おうって感じ。あとは転居を伴う異動が不定期であるからそこも嫌でって感じ。
人それぞれかもしれないし、もしかしたら当たり前のことかもしれないけど、就活するにあたって大事なことは自分の将来のビジョンをちゃんと考えながら臨むことだと思ったよ。

708:受験番号774
16/09/30 11:27:09.83 8MDnOhSM.net
貴重な意見ありがとうございます。結果待ちつつ、方針考えてみます!

709:受験番号774
16/09/30 12:16:31.13 +kO3ABEv.net
仕事辞めるってかなりリスキーだよなあ
知り合いが言うには、仕事辞めて公務員試験受けるのは今の仕事が勤まらなかったのかなと邪推されても仕方がないだって

710:受験番号774
16/09/30 13:22:39.67 Olp1pamf.net
俺の行ってた予備校だと
新卒3割
既卒職歴なし1割
既卒職歴あり6割だったな。
既卒職歴なし2年以上の人はほとんど落ちてたね

711:受験番号774
16/09/30 13:35:57.38 HE2S/mvM.net
>>704
公務員ダメでもとりあえず民間に就活しといた方が良いってことか

712:受験番号774
16/09/30 13:47:10.82 ePb/Puby.net
俺も>>701と似たような境遇で受験資格ギリギリの高齢だけど、
勉強時間確保のために退職した。
国般本省含めいくつか内々定もらえたから民間での経験は決して悪いものじゃないと思う。

713:受験番号774
16/09/30 16:14:18.01 26cY9tMf.net
>>704
職歴5ヶ月くらいだわ(笑)
親に来年いっぱいまでは認められてるから、最後に頑張ってみます

714:受験番号774
16/09/30 16:36:15.31 NEWjBpMj.net
入間市受験者いねえの?

715:受験番号774
16/09/30 17:46:02.17 GvQ++Nq/.net
越谷の書き込み全然ないけど受けてる人いないの?

716:受験番号774
16/09/30 18:55:10.41 nmgOeFuF.net
熊谷うけたやついる?

717:受験番号774
16/09/30 19:21:30.94 3OmVqRqx.net
>>708
いるけど何だよ?

718:受験番号774
16/09/30 19:40:41.01 W45vaEMg.net
寄居町受けたやついる?

719:受験番号774
16/09/30 20:28:50.94 o7emT8Ms.net
熊谷受けたぜ 何割あればうかるんだ…

720:受験番号774
16/09/30 21:00:32.19 cbOZ09VH.net
>>713熊谷は人気なくなってる

721:受験番号774
16/09/30 21:25:43.73 dvgXi6PT.net
熊谷は県北で一番忙しいからね

722:受験番号774
16/09/30 21:58:13.97 9/jldb/+.net
概卒より新卒の方が有利だろ?
学生舐めんな

723:受験番号774
16/09/30 22:11:12.84 G/hJKhMk.net
川口市2次の適性試験はクレベリン?

724:受験番号774
16/09/30 22:27:51.62 Olp1pamf.net
新卒でも落ちる奴は普通に落ちるぞ
新卒=既卒職歴1年以上あり≧既卒職歴1年未満あり>既卒職歴なしって感じだな

725:受験番号774
16/09/30 22:31:54.98 6W7rQMFX.net
坂戸受けた方いらっしゃらないかしら?

726:受験番号774
16/09/30 22:56:13.52 kuKyDGSx.net
三郷市の結果来た人っている?来週かな

727:受験番号774
16/09/30 23:44:25.56 sTjXw5i9.net
>>719
うけました。
思いのほか受験者多くてビビった。

728:受験番号774
16/10/01 00:00:24.56 eCljNaab.net
じゃあ狭山市はいますか?

729:受験番号774
16/10/01 01:04:30.84 GXjftgnn.net
>>718

落ちたら公務員予備校行って1年間勉強するのはダメなのか?
就職したら勉強どころじゃなくなると思うんだが

730:受験番号774
16/10/01 01:09:41.45 ZKk44Pnr.net
新卒つってもピンキリだからなぁ
早慶と無名大が一緒には見られないでしょ

731:受験番号774
16/10/01 01:14:25.85 QkDR3U1P.net
>>723
新卒で今年落ちて、来年受ける分にはそこまで不利にならないと思う。
だけど今年落ちて来年1年勉強、再来年受験の人は4人中1人しか最終合格貰えなかったよ

732:受験番号774
16/10/01 01:18:15.01 5JbV+1Eb.net
一次から4倍で通ってるなら普通の公務員試験の倍率じゃねえかそれ

733:受験番号774
16/10/01 01:27:36.57 QkDR3U1P.net
>>726
ああごめん、二次試験での話ね。
あと持ち駒2,3個持ってて全落ちだからやっぱり厳しいものはあると思う

734:受験番号774
16/10/01 05:52:57.58 /b2AWWvF.net
>>721
多かったですよね、、、
申込者数159人だったらしいんで何人くらいきてたのか、、、
合否結果がこわいです、、

735: 【大吉】
16/10/01 09:53:44.00 Ugum5Yii.net
そういや、選考段階で健康診断費用を自己負担させる話あんま聞かないね
千葉の自治体はかなりあるみたいだからさ

736:受験番号774
16/10/01 10:14:47.40 aPru6nwI.net
>>729
選考段階で健康状態聞く自治体って、病気持ちは落としますって言ってるようなもんだよな

737:受験番号774
16/10/01 10:44:51.67 JrghQhnN.net
>>728東松山の坂戸で悩んで松山にしました。
松山も募集がかなり減って、受験者増えたので厳しそうです。東松山市受けたかたいますか?

738:受験番号774
16/10/01 10:45:29.83 yzw3VkDe.net
>>722
受けましたよー

739:受験番号774
16/10/01 11:15:13.53 Ugum5Yii.net
>>730
分からんでもないけどそれって就職差別だよね

740:受験番号774
16/10/01 11:38:47.63 ULDNw8Wl.net
>>727
その人たちと面接練習してて(普段接していて)職歴以外に気になるところとかはなかったんですか?

741:受験番号774
16/10/01 12:33:16.66 taO62BoH.net
>>733
完全に差別してるよね
所沢は2次試験で健康状態の紙を提出させられるからね
正常に働けるかどうかを確認するためとか言ってるけど、ただ病気持ちは取りたくないんどろうね
市役所がそれやっちゃうのはどうかね

742:受験番号774
16/10/01 12:52:46.18 e1ISFZEP.net
え、健康の有無で取る取らないなんて、区別であって差別でもなんでもないでしょ?
病気持ちは取らないって、どんな病気を想定してるの

743:受験番号774
16/10/01 13:01:03.25 Ugum5Yii.net
選考段階の健康診断って厚労省や法律の趣旨には反してるんだよ……
民間企業に呼び掛けてる手前、行政機関自体がそれに反してるのはマズイんじゃね?

744:受験番号774
16/10/01 16:52:18.83 uuPeyEE1.net
>>734
725だけど、特にこいつやばいなって思うことは無かったよ。
強いて言うならハキハキしてなかった位かな

745:受験番号774
16/10/01 21:27:26.19 cE4JSyym.net
>>709
受けるよ

746:受験番号774
16/10/01 21:37:59.11 TxAENZQR.net
選考自体が人を差別化することだから憲法の方の元の平等に反して違憲なんだよな

747:受験番号774
16/10/01 22:08:41.21 jJSVxJn9.net
ファーーーー三郷落ちたわwww
7割は取れてた自信あったから周りが余程良かったんかな…

748:受験番号774
16/10/01 22:23:03.25 lP+rIFQZ.net
熊谷激務なのかよ

749:受験番号774
16/10/01 22:38:00.98 56W2TUM9.net
>>739
今日結果来るかと思ったけど来なかったね。
月曜かな?

750:受験番号774
16/10/01 23:05:55.88 ULDNw8Wl.net
>>738
なるほど。あともうひとつきかせて欲しい。1年目に落ちた人は筆記で落ちた感じ?面接?自分が今年面接落ちしてるから不安で…。

751:受験番号774
16/10/01 23:23:57.97 uuPeyEE1.net
>>744
2年目以降落ちた人が1年目はどうだったかってことかい?
筆記落ちと面接落ち両方いるよ。
ただ、筆記落ちは大学卒業してから勉強


752:始めた(つまり3ヶ月くらいしか勉強してない)らしいよ。 1年目面接落ちは今年の面接で面接官に空白の期間をあまり突っ込まれなかったからうまく伝えることができずに落ちたって言ってたよ。



753:受験番号774
16/10/01 23:25:53.13 uuPeyEE1.net
>>744
ちなみに面接落ち1年目は予備校行かなかったから対策できなかったってさ

754:受験番号774
16/10/02 00:17:24.23 d/2fXcUB.net
>>741
まじか……出来がよかったから安心してたけど不安になってきたわ……

755:受験番号774
16/10/02 00:26:47.07 ZEQPE+cR.net
まぁ自己採点だしね

756:受験番号774
16/10/02 03:43:12.41 JVeNuAll.net
もう結果でてるとこあんのかよ

757:受験番号774
16/10/02 09:30:37.05 vx3SEF0t.net
俺のとこは明後日だわ

758:受験番号774
16/10/02 10:54:42.29 UQVLaBw9.net
>>741
7割で落ちるとかマークミスだろ、、

759:受験番号774
16/10/02 11:28:07.25 wwIDl2Vf.net
>>741
絶対にマークミス!
俺の友人、三郷25でうかってるもん

760:受験番号774
16/10/02 13:59:44.76 uzY0lMlg.net
ワイフリーター
結果待ち暇なので川口のBARでバイトをスタート

761:受験番号774
16/10/02 14:51:30.27 qnKTUErA.net
みんな予備校行ってる?

762:受験番号774
16/10/02 14:53:00.98 c6smlRth.net
三郷25も多分とれてないけど受かったぞ
もしかしたらとれていたのかもしれない

763:受験番号774
16/10/02 15:02:37.42 d/2fXcUB.net
えー三郷そんなもう結果来てるの?ドキドキ

764:受験番号774
16/10/02 15:50:41.50 VBH53NNS.net
三郷速達ですか?

765:受験番号774
16/10/02 16:16:32.23 UQVLaBw9.net
>>755
三郷って論文と教養??

766:受験番号774
16/10/02 16:27:37.66 5gxQQWit.net
三郷市受かったけど2次と3次って倍率どのくらいなの?

767:受験番号774
16/10/02 16:32:35.95 wwIDl2Vf.net
>>759
しらん

768:受験番号774
16/10/02 17:30:58.82 kCjjdWIh.net
>>754
来年の国家向けコースで受け取るよ

769:受験番号774
16/10/02 21:53:35.41 2B8a+V50.net
蓮田よ、そちを信じておるぞ
「……………ハハァァァッ…!」

770:受験番号774
16/10/02 22:04:59.41 vx3SEF0t.net
予備校は今年の頭に通ってたけど授業はいまいちだったわ
面接の質問事項とかのデータ貰えるからそういうの欲しければアリだと思う

771:受験番号774
16/10/02 23:15:25.55 GOfwnnDQ.net
今年の受験者4人だからこれで1次落ちたら立ち直れないかもなー

772:受験番号774
16/10/02 23:53:24.62 cxaxPcdq.net
>>764
少ない!どこ?

773:受験番号774
16/10/03 00:13:10.77 pscFPtmM.net
町か事務組合じゃね?

774:受験番号774
16/10/03 01:15:49.48 5z83HPWh.net
俺はもう役所勤めしてるけど、予備校は筆記面で役立った、家じゃ勉強しないし数的ができなすぎて解説読んでも理解出来ないレベルだったから
面接と論述は何故か自信あったから全く予備校の講義でなかった
でも2つの自治体から内定貰えたから、予備校は役立ったと思ってる
ちなみにその留年して、次の年は既卒ながら全て筆記落ち、だから職歴なしの2年空き
ニート歴あろうが関係なく公務員試験は割りと平等に人生変えられる試験だよ、勿論俺はコネなんて無く、地元でもない

775:受験番号774
16/10/03 06:38:51.38 mhDrNjl/.net
>>712
受けたよ。あんま自信ないからボーダー緩くしてほしい。
大卒だけど・・・

776:受験番号774
16/10/03 11:25:08.96 NoDdJ81j.net
入間市何で追加募集がもう出てんの?

777:受験番号774
16/10/03 12:24:37.94 di96MMNI.net
追加募集見たら合格しても欠員がなかったら1年待たされて採用されない場合があるのか?

778:受験番号774
16/10/03 12:41:27.25 dB66Dj//.net
え、ってことは今年入間は倍率ガバガバだったってこと?

779:受験番号774
16/10/03 13:35:35.51 Ia4hKCMf.net
土木だけ足らなくてあとはついでじゃないのこれ

780:受験番号774
16/10/03 14:07:06.74 6oztVgNv.net
実際日程分けた方がいろんな人見れていぃよな

781:受験番号774
16/10/03 14:07:42.07 dB66Dj//.net
とりあえず今最終控えてるB日程キープできなかったら申し込むかな…

782:受験番号774
16/10/03 14:53:21.15 i4XBmPgs.net
他にも追加のとこありますか?

783:受験番号774
16/10/03 16:46:58.20 Aa6fzN1b.net
結果届いた所ありますか?

784:受験番号774
16/10/03 17:22:05.28 GlpFDnHP.net
越谷市ネットで見れますね。106人?例年どうりですかね...

785:受験番号774
16/10/03 18:02:55.99 4ESWoo5Q.net
>>759
三郷市受かってた
まったく載ってないね、気になる〜

786:受験番号774
16/10/03 18:56:10.89 rKDHxqFW.net
>>777
ネットに出てたの知らなかった。ありがとうございます!次で半分、最終でまた半分かな?

787:受験番号774
16/10/03 19:06:24.99 mLjJmapT.net
>>779
情報提供出来てよかったです!多分そうですよね〜三次までありますが頑張りましょう

788:受験番号774
16/10/03 20:04:41.69 Lh32kJ6J.net
所沢筆記の結果出てる

789:受験番号774
16/10/03 21:47:23.59 3LGjLpoj.net
>>725
ん?
自分新卒で初めて受けたんだけど今年だめだったら一年間勉強だけするつもり
それでも大丈夫ってことですかね
バイトはするけど・・

790:受験番号774
16/10/03 22:20:05.09 nWfrYum3.net
>>782
まったく同じことしようとしてるやつがここにもいるよ、、

791:受験番号774
16/10/03 22:27:45.32 LQ1Ipumj.net
越谷市、筆記何割でうかりましたか?

792:受験番号774
16/10/03 22:56:11.35 6ZXOMNdV.net
三郷市受かった!
去年は2次受けた人の3分の1くらいが採用になってるね

793:受験番号774
16/10/03 23:19:00.66 mLjJmapT.net
>>784
自己採点で6.5〜7.5割で受かりました

794:受験番号774
16/10/04 07:02:58.45 FXQ7KaJb.net
今日結果発表だ。緊張する

795:受験番号774
16/10/04 07:31:21.74 kbSrCtTO.net
>>787
俺も今日
もしかしたら同じ場所かもな

796:受験番号774
16/10/04 09:05:50.74 kbSrCtTO.net
久喜一次通った!
地元で決めたいぜ…

797:受験番号774
16/10/04 09:46:09.79 931mlckS.net
川越いつだよおー

798:受験番号774
16/10/04 09:59:04.45 BbOj93Fk.net
東松山市何割ボーダーだろうか?

799:受験番号774
16/10/04 11:32:54.00 ckKs0XfZ.net
久喜市って消防士採用してないけど、若手の市職員が消防団に駆り出されるのかな?
1次通ったけど不安になってきた

800:受験番号774
16/10/04 11:33:34.75 qV6zoooH.net
そんなのありえないよ

801:受験番号774
16/10/04 11:36:56.18 kbSrCtTO.net
>>792
辞退してくれていいぞ

802:受験番号774
16/10/04 11:40:16.74 ckKs0XfZ.net
田舎の市ならありえるよ

803:受験番号774
16/10/04 11:44:11.36 ckKs0XfZ.net
URLリンク(www.city.kuki.lg.jp)
一般市民から募集してるけど、実際集まらなく、若手の市職員が担当する自治体もあるみたいだよ。
午後一で電話してみるわ

804:受験番号774
16/10/04 11:49:13.69 3yPiR6tR.net
川越は例年金曜日らしいけど今年はどうだろうな

805:受験番号774
16/10/04 11:49:32.75 ZP6yBw/h.net
>>791
6割くらいじゃないかな??

806:受験番号774
16/10/04 12:04:41.64 SmyT16jV.net
そのページ2015年から放置されてるじゃん
本当に足りないなら今年の募集要項とかもっと細かく出すんじゃない?

807:受験番号774
16/10/04 12:17:53.17 qV6zoooH.net
>>796
へー、知らんかったわ
俺の受けてる自治体であるか知らんけど、元々パワー系仕事してたから逆にアピールしたいな

808:受験番号774
16/10/04 12:23:04.48 Q2ZfqiWh.net
普通に消防士募集すればいくらでも応募あるだろ

809:受験番号774
16/10/04 12:28:46.82 cCm5bsZF.net
越谷ダメだった
来年もお世話になります。
ちなみに合格した人は点数どのくらいだった?

810:受験番号774
16/10/04 12:31:45.17 kbSrCtTO.net
>>802
復元スレの採点で7割くらい+勘で書いたのが当たってたらその分って感じ

811:受験番号774
16/10/04 17:17:05.07 9UqPEX7N.net
>>785 うおお、、厳しいな
お互いがんばろう!!

812:受験番号774
16/10/04 17:18:16.62 cCm5bsZF.net
>>803
そっか、そしたら結構あるな。
ありがとう!

813:受験番号774
16/10/04 18:04:13.83 KS5WgQWZ.net
桶川市受けたやついたら合格発表いつかおしえてくれー

814:受験番号774
16/10/04 18:12:40.41 f6i2Ty9R.net
坂戸市って何人受けたか存じているかたいらっしゃいますか?
大学四年なので、独学で情報力不足なので親切な方教えてください!

815:受験番号774
16/10/04 19:32:42.99 0dgHDd1V.net
三郷受かった方、二次試験いつですか?

816:受験番号774
16/10/04 20:20:32.89 n1fxnZ1j.net
>>8074年の今頃なん一番余裕あるだろ。
社会人独学で忙しいなら分かるが。
ホームページ見て募集状況あるなら見るとか、試験時の座席数なり教室数で予想できるだろ。
こんなこと独学卒論忙しい俺でさえやるわ。
こんなことも出来ないんじゃ最終合格無理だわ。

817:受験番号774
16/10/04 21:08:11.22 FWDBBoUO.net
>>807 170人くらいだと。80人くらい受かるのかねー。

818:受験番号774
16/10/04 21:12:00.01 AUbJZhss.net
普通に教えてあげればいいのに

819:受験番号774
16/10/04 21:13:42.26 eLcsySYw.net
上旬に郵送とか待つまで不安

820:受験番号774
16/10/04 21:39:55.16 KI1JpHDL.net
東松山市受けた方、郵送きました?

821:受験番号774
16/10/04 21:51:57.06 X+qzVToR.net
熊谷明日か

822:受験番号774
16/10/04 21:59:42.85 cMZIJ2KB.net
>>796
そういうの、やる気のある人だけやるって感じだから、やりたくなかったらやらないで大丈夫じゃね?

823:受験番号774
16/10/04 22:00:54.84 cMZIJ2KB.net
よっしゃ、俺も一次通ったあああああああああああああああ

824:受験番号774
16/10/04 22:22:08.37 6PKB3wqt.net
>>809
やって結果変わんの?

825:受験番号774
16/10/04 22:32:25.45 cWBxc1y6.net
>>816
どこですか?

826:受験番号774
16/10/04 22:49:38.36 wdnMN7CL.net
社会人受験者ってどんだけいるんだろう
面接とか就活ぶりだから超緊張する

827:受験番号774
16/10/04 22:52:43.32 MRV9tH67.net
D日程の準公務員でも受ける人結構いるんだな

828:受験番号774
16/10/04 22:54:53.87 FNukq9Wz.net
>>809
あ、どこいくら調べても載ってなかったんできいたわけですわー。
2ちゃんの人詳しいイメージあったので。
あと特別区は最終合格してまーす

829:受験番号774
16/10/04 22:55:53.99 FNukq9Wz.net
>>810
申し込みは159人だったみたいです!
親切にありがとうございます。

830:受験番号774
16/10/04 22:59:40.52 apv7/2YN.net
C日程の結果きてないけど、埼玉県町村会の受験票きたわ
何人ぐらい受験するんだろうか。。。

831:受験番号774
16/10/05 09:15:59.40 A8ZjK7VT.net
C日程を地元で受けてる人居ると思うけど、志望動機どう説明する?
「地元だから」だけじゃ他に地元の奴もいるだろうから+αしたいけど
そこまで入れると面接カードなら枠オーバーしそうだし、実際の面接だと話長くなりすぎる気がする

832:受験番号774
16/10/05 10:16:02.44 SI7pdTfu.net
面接カードのバイト歴にパチ屋って書くの印象悪いかな…
パチ屋はなかったことにして前やってたファミレスとかだけにすべきか迷う

833:受験番号774
16/10/05 10:48:36.32 YtaXZAa6.net
東松山ダメだった。
これからも受けられるとこありますか?

834:受験番号774
16/10/05 10:51:57.64 Au0Wb/bd.net
>>826
体感何割くらいでしたか?

835:受験番号774
16/10/05 10:56:43.53 TdaV+M6F.net
>>826
12月の入間市ぐらいじゃないかな
今のところ
再募集ってC日程の面接などが終わる頃に出てくるから11月から


836:12月あたり要チェックだね



837:受験番号774
16/10/05 12:15:41.91 gwUylgpG.net
戸田市合否でてんぞ

838:受験番号774
16/10/05 12:17:37.36 YtaXZAa6.net
>>827
7割くらい。

839:受験番号774
16/10/05 12:17:56.90 YtaXZAa6.net
>>828
ありがとうございます。

840:受験番号774
16/10/05 12:39:53.91 XynmPQ39.net
C日程って一次で結構絞るんですね。
坂戸市受験したのですが申し込み150人強で27人が一次通過してました。

841:受験番号774
16/10/05 12:53:05.23 A8ZjK7VT.net
自治体によるんじゃないの
久喜も中級初級含めて200人くらい申し込んでたっぽいけど、60人くらい残ってる

842:受験番号774
16/10/05 12:58:35.53 Phqm/ZiM.net
おれは落ちた身だけど 筆記で絞るのはいい自治体だと思う笑
二次ある人達 頑張って!!

843:受験番号774
16/10/05 12:59:37.91 XynmPQ39.net
>>832
ちなみに点数開示したら55点で28位でした

844:受験番号774
16/10/05 13:01:30.86 Phqm/ZiM.net
おれは落ちた身だけど 筆記で絞るのはいい自治体だと思う笑
二次ある人達 頑張って!!

845:受験番号774
16/10/05 13:02:41.50 Phqm/ZiM.net
なんか連投してだと笑
55点で28位ってことは6割とれば合格か

846:受験番号774
16/10/05 13:14:21.82 XynmPQ39.net
>>837
ちなみに筆記は確実に26は取れてたので適性検査をミスったとしか思えません。
正直おわりませんでした

847:受験番号774
16/10/05 13:34:55.46 nAB9X4jt.net
坂戸って事務職は何人採用予定なの?

848:受験番号774
16/10/05 13:49:39.92 fqnVAlFJ.net
高学歴なのに鴻巣落ちたぁ〜〜

849:受験番号774
16/10/05 13:53:11.04 XynmPQ39.net
>>839
去年は19人とってます。
大卒事務

850:受験番号774
16/10/05 14:01:21.93 2OJ9K/wr.net
「特別区最終合格してまーす」wwww
すごいバカっぽいな

851:受験番号774
16/10/05 14:10:14.54 Wzs6ZJzb.net
>>842
そら、ウソやからな

852:受験番号774
16/10/05 14:31:12.84 YtaXZAa6.net
東松山って点数開示できますか?

853:受験番号774
16/10/05 15:30:37.74 b39IBHAj.net
>>844
受験票持っていけば出来る

854:受験番号774
16/10/05 16:01:02.32 D/DUXM7m.net
開示するときは市役所まで行かなきゃだけど、辞退するときはどうなの?電話でいいの?

855:受験番号774
16/10/05 16:18:17.88 zLezL+1j.net
朝霞市120人くらい受けて50人通ってる。
もうちょっと絞ってほしかったなー

856:受験番号774
16/10/05 16:26:44.71 oAxF1qd6.net
朝霞市って何人募集だっけ

857:受験番号774
16/10/05 16:27:44.80 YtaXZAa6.net
今年、落ちた新卒の方で、来年も受ける方は、市役所Cのみの受験を狙いますか?それとも新たに、専門勉強して他の公務員もうけますか?

858:受験番号774
16/10/05 16:28:19.97 YtaXZAa6.net
続き。私は民間の内定先に就職しながら、来年も市役所を受験しようかと考えてるのですが、来年も一回のチャンスしかないと思うと、専門も勉強した方がいいかなと悩んでます。今、大学の単位も取り合えて、バイト以外やることないので…。

859:受験番号774
16/10/05 16:36:21.05 LClkSax/.net
松山適正で落ちたわ、、悔しすぎるw
来年頑張ろ、、

860:受験番号774
16/10/05 16:37:28.23 R+znVjI4.net
専門やっても来年の地上や国家受けるの難しくない?
筆記は受けれても面接でほいほい休めんやろ

861:受験番号774
16/10/05 16:37:47.96 Phqm/ZiM.net
>>850
教養がある程度出来るなら 専門に手を出してもいいと思いますよ! 選択肢も増えるし
僕は働きながらc日程受験を考えてます
今年 専門も勉強しましたが、専門はやった分だけ点数にあらわれやすい科目多いです

862:受験番号774
16/10/05 16:44:29.44 YtaXZAa6.net
>>851
開示しましたか?

863:受験番号774
16/10/05 16:44:51.05 APKzNr6F.net
>>848
10人程度
とりあえずワイも受かったし、頑張るで

864:受験番号774
16/10/05 16:46:48.86 mEeDOdvE.net
なんでレス分けたのかわかんないし、そもそも、新卒で落ちてるのに、仕事しながら、勉強なんてできるのかな

865:受験番号774
16/10/05 16:47:12.38 t0pbEnkL.net
適性で落ちることあるのか…これから適性あるから頑張らないと

866:受験番号774
16/10/05 16:48:52.31 1I2Rpxyx.net
>>855
何割ぐらいとれた?

867:受験番号774
16/10/05 16:52:28.32 zLezL+1j.net
働きながら公務員受けてる人なんていっぱいいるで。

868:受験番号774
16/10/05 16:53:04.65 zLezL+1j.net
だから新卒棒にふるのはもったいない

869:受験番号774
16/10/05 17:09:14.45 LClkSax/.net
>>854
しましたよ!
教養はボーダー55点のところ62点だったのですが、適正が足りてないとのことでした、、

870:受験番号774
16/10/05 17:16:42.99 YtaXZAa6.net
>>861
東松山市役所に行かれましたか?

871:受験番号774
16/10/05 17:49:43.59 lTbSLh61.net
>>820たとえば?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2804日前に更新/174 KB
担当:undef