国家一般職 行政沖縄 at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:受験番号774
17/08/23 09:47:09.57 KPL5Ab0v.net
例年に比べて絞られてるの?

551:受験番号774
17/08/23 09:50:28.83 0y3HRLEj.net
落ちたー。最悪

552:受験番号774
17/08/23 09:52:53.41 OUhSJPJM.net
60人くらい落ちてるか?
辞退除いたらどんくらいかね

553:受験番号774
17/08/23 09:55:24.44 mV/Y8G5Z.net
人数減ってるか?

554:受験番号774
17/08/23 10:00:30.01 qsoyX7Nr.net
最終でめっちゃ絞ってない?

555:受験番号774
17/08/23 10:08:33.71 3SYeQRww.net
>>550
去年は200→160だったから、去年に比べたら絞ってる
けど去年は内定無しの最終合格が多かったから、今回これだけ絞っても名簿の余裕はある程度あると思う

556:受験番号774
17/08/23 10:15:52.33 DY3Mh8nS.net
採用面接4つ予約入れたけどほとんど枠1人だから自信ないなぁ…

557:受験番号774
17/08/23 10:19:01.56 KPL5Ab0v.net
>>555
今年受けずに名簿から内定ってあるんですか?

558:受験番号774
17/08/23 10:34:45.71 +grtuCOH.net
落ちたわ、なんもする気しないわな
お先真っ暗なっとる

559:受験番号774
17/08/23 11:19:46.45 uo4z2rz2.net
>>557
なんもしないで内定貰うのは難しいと思うけど、去年の最終合格者も採用面接とか受けれるから、評価良ければ貰えるとは思うよ。名簿が3年?は載るしくみになってる以上、去年の最終合格者からも内定はあると思う。少ないとは思うけど。

560:受験番号774
17/08/23 11:59:48.13 0y3HRLEj.net
面接いけたと思ったけど、一次の点数低すぎたのが悪かったかな。やっぱ一次試験の点数もかなり重要なんだね。

561:受験番号774
17/08/23 13:50:59.60 fGaw9qsH.net
去年よりは絞られてるみたいだけど、結局60人程度しか内定貰えないのだから、単純に考えて妥当かと。

562:受験番号774
17/08/23 14:27:08.14 3oC3fphm.net
みんな通知きてるの?

563:受験番号774
17/08/23 14:39:45.51 OUhSJPJM.net
なんじーだけど来てない

564:受験番号774
17/08/23 15:28:13.89 dv5OSDut.net
那覇市内だけど通知まだ来てない。
一次の合格通知は昼頃には来てた気がするのに

565:受験番号774
17/08/23 16:06:31.45 3oC3fphm.net
南部だけど来ないね
今日中には来てほしいわ…

566:受験番号774
17/08/24 10:20:01.84 DBajYJTm.net
まだ通知書こない

567:受験番号774
17/08/24 12:53:34.59 /gzDRXGD.net
国税に比べて遅い

568:受験番号774
17/08/24 14:53:40.44 h7QoAflF.net
日付指定で送るあたりに財務省を感じた

569:受験番号774
17/08/24 20:53:50.95 AazpGdle.net
総合事務局まだ結果こないの・・・
めっちゃそわそわさせるやん・・・

570:受験番号774
17/08/25 12:22:43.27 CQyZNt01.net
通知書まだ来ない…

571:受験番号774
17/08/25 13:24:43.65 eTv9VykV.net
>>570
那覇市内だけど昨日の昼には来たぞ

572:受験番号774
17/08/25 13:59:58.64 KZBb/+l8.net
>>571
マジか〜汗
なんじぃ市なんだけどまだ来ない…
通知書の整理番号ないと意向届け出せないんだよなぁ

573:受験番号774
17/08/25 14:29:47.91 OMP9Udan.net
皆さん内定貰えましたかー??

574:受験番号774
17/08/25 15:22:48.99 rSN8JN5q.net
席次って採用に関係ないよね?
上位だからって、特に採用されやすいとかはないよね?

575:受験番号774
17/08/25 15:28:21.45 mY1doEMv.net
>>574
ないよ

576:受験番号774
17/08/25 15:36:47.77 LdT4T82h.net
席次上位だったけど内定もらえてない…28日に面接受け付ける官庁あったっけ?

577:受験番号774
17/08/25 16:03:56.79 mY1doEMv.net
>>576
上位とか関係ないみたいよ。友達が20番以内だったけど貰えてない

578:受験番号774
17/08/25 17:40:48.89 g/LCGmnf.net
28日まで面接やってるってことは完全に枠埋まってるわけではないということですよね?

579:受験番号774
17/08/25 17:54:47.73 XeXjsMAU.net
来週もやってるの防衛以外であったっけ?

580:受験番号774
17/08/25 18:35:30.04 g/LCGmnf.net
労働局はホームページでそういうふうにかいてました

581:受験番号774
17/08/26 11:34:37.59 WkYYxmF/.net
意向届っていつ提出すんですか?

582:受験番号774
17/08/26 11:42:43.00 8mQol0p5.net
>>581
採用あるなら今すぐに採用まだ続けるなら冊子に書いてる日付までだったはず
詳しくは人物試験のときもらった冊子

583:受験番号774
17/08/27 10:52:38.77 zfg0KbV6.net
コッパンと国税両方内々定貰ってる人とかいる?

584:受験番号774
17/08/27 12:49:09.87 mRCrbD32.net
>>583
去年はいた

585:受験番号774
17/08/27 17:45:17.06 DtbAFMAf.net
国家で内々定なし…なのですが、もし県庁発表で辞退がでた場合、2クール目の面接って何月ごろになるんでしょうか。

586:受験番号774
17/08/27 21:06:25.69 A97CEDLA.net
>>585
いきたいとこに電話してみたら?
県庁合格発表後に

587:受験番号774
17/08/29 05:37:47.04 RDaOWaSW.net
NNTいる‍?

588:受験番号774
17/08/29 13:11:55.52 TrXmTFU7.net
にーと
さすがに公安もうだめかな

589:受験番号774
17/08/30 13:13:00.06 Tpa3lr5w.net
>>588
公安は官庁訪問初日に内定出てたっぽい

590:受験番号774
17/08/30 21:36:33.82 q0sQ5slm.net
入管の転勤頻度聞いた人おる?

591:受験番号774
17/08/31 09:27:20.96 FV1sAjqP.net
>>590
2〜3年

592:受験番号774
17/08/31 13:54:45.48 NhfbP34a.net
意向届出した?

593:受験番号774
17/09/05 21:42:29.66 krpSin7n.net
>>592
まだ出してない、第一志望ダメだったから県庁組の辞退待ってもうワンチャンないか確認して出すつもり

594:受験番号774
17/09/05 23:10:34.35 A8/nFinp.net
>>593
結構この考えの人多そうだな

595:受験番号774
17/09/06 14:24:59.47 iaxZqhk6.net
NNTの人っている?

596:受験番号774
17/09/11 10:58:53.81 A3upkz1V.net
県庁辞退した方いませんか‍?

597:受験番号774
17/09/15 19:13:08.80 VAHhN9vB.net
>>595
ここにいますw
市役所に賭けるしかないわ

598:受験番号774
17/09/22 04:48:29.23 /1OcBBxx.net
コッパンそろそろ再採面接の電話くるのかな?
すまん、独学で情報ないのだが…

599:受験番号774
17/09/22 11:53:18.63 ZwW3J8lK.net
>>598
最初の面接終わってから希望官庁に一回でもいいから連絡した?
してなかったらやっといた方がいいよ

600:受験番号774
17/09/27 12:39:13.46 pQv95dsj.net
>>599
えっ…!?
そうなんですか?
電話してみます。

601:受験番号774
17/10/06 13:47:13.72 FaGEV7qH.net
内定者の方々、内定通知書等なにかしらの連絡きましたか?

602:受験番号774
17/10/08 02:33:12.26 GoYXwALk.net
>>601
来ましたよ!

603:受験番号774
17/10/10 04:37:14.24 w/3RWHE0.net
採用面接のお誘いの電話来た人っていますか?

604:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:00:47.95 mfuUnGtX.net
>>603
来ません....

605:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:44:38.37 HMCIKfbY.net
町村役場職員採用試験はこれからが本番。

606:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:14:41.28 mfuUnGtX.net
>>605
町村役場試験の最終合格発表後に
採用面接のお誘いの電話は来たりするのでしょうか?

607:受験番号774
17/10/31 01:36:32.90 32fg4CnL.net
>>606
電話来るかどうか分からんが、希望の官庁があるのなら自分からすべし

608:受験番号774
17/11/01 17:24:57.60 nVlXNe0Y.net
総合事務局、県庁 沖縄の超エリート集団、合格した方うらやましいです。

609:受験番号774
18/03/15 05:35:13.86 OMSDi3xs.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
35YC0

610:受験番号774
18/05/23 21:08:13.41 fSrydbPl.net
行政沖縄はこっちから県外転勤を
望まなければずっと県内にいられる?
親が県外転勤嫌がってて困る

611:受験番号774
18/05/24 00:42:37.77 Pk8eNvml.net
>>610
それは官庁によるでしょ

612:受験番号774
18/05/25 20:43:54.23 AFdN9sMV.net
沖縄あまり受ける人いないのか?

613:受験番号774
18/06/02 17:12:47.56 p26QPF7+.net
なんでこんな過疎ってんの?笑

614:受験番号774
18/06/12 14:56:23.36 PIGqW0F4.net
沖縄の最終ボーダー教えてー

615:受験番号774
18/06/15 00:29:02.83 ki/a9C46.net
台風大丈夫かな

616:受験番号774
18/06/15 05:39:12.90 1oRO4QIY.net
来そうだな

617:受験番号774
18/06/15 07:08:40.62 nM/+2bK4.net
他地域のものだが
もし沖縄に台風が来たら試験は全地域延期かな?

618:受験番号774
18/06/15 15:42:47.25 +G1Hp4lk.net
過疎りすぎ

619:受験番号774
18/06/15 20:57:19.22 PMvdNKI4.net
台風は来ません!!!!

620:受験番号774
18/06/17 23:19:13.93 TpBk1VXI.net
みんなどうでしたか?

621:受験番号774
18/06/18 13:42:23.38 XzyT5FNo.net
コッパン難しかったな!

622:受験番号774
18/06/18 13:48:19.43 r/DfQvDx.net
ボーダー教えてくれー

623:受験番号774
18/06/18 15:56:47.30 AeBt01A7.net
沖縄だとH28年でだいたい傾斜64で最終区分
今回もしそれ以上に難しかった場合、だいたい傾斜62-63が最終合格ライン
あるいは、H28年並みであれば、傾斜64ー65で最終合格

624:受験番号774
18/06/18 17:30:27.58 UaYFiz9H.net
>>623
マジ?傾斜64の俺ニッコリ
そして初受験であまり仕組みがわかってないんだけど国家一般受かったらどこに就職になるの?総合事務局とか税関とかあるけど選択できるの?

625:受験番号774
18/06/18 19:41:20.82 XcAceqEf.net
>>624
最終合格するとそれぞれの官庁で面接を受ける権利がもらえるよ!
で、面接した官庁が気に入ってくれれば内定ゲット。
なので最終合格はしたけどどこからも内定がもらえない人も少ないとは思うけど一定数いる。

626:受験番号774
18/06/18 19:41:57.18 AeBt01A7.net
教養21 専門32でした
検察いきます
>>624
ごめん、傾斜64は厳しい
LEC TACの平均が去年より高いってことは、去年よる易化したってこと
真面目に聞きたいけど最終合格の席次が低いのに取ってくれないでしょ笑
三人に一人が採用なんだぞ

627:受験番号774
18/06/18 19:43:32.56 AeBt01A7.net
LECは傾斜67以上が最終合格予想でした
TACは70以上とか言ってるけど無視していいと思う

628:受験番号774
18/06/18 19:57:13.11 qjxkU7Js.net
TACのデータリサーチって明日発表じゃなかったっけ

629:受験番号774
18/06/18 19:57:42.64 UaYFiz9H.net
>>626
LECやTACの平均点なんてアテにならんやろ
予備校行ってる組は高いに決まってるし独学組や記念受験の点数合わせたら平均点なんてどうにでも変わる

630:受験番号774
18/06/18 19:58:23.67 UaYFiz9H.net
って去年傾斜63で合格した俺の先輩が言ってました

631:受験番号774
18/06/18 20:13:46.64 +KAW+7Be.net
>>629
いやいや普通にH28で最終合格しても席次ギリで取るのって少ないよ
琉大の先輩でそういうのはかなり見てきたしね
今回は専門易化してるし、傾斜64は完全に勉強不足でしょ
何してたの

632:受験番号774
18/06/18 20:15:08.46 +KAW+7Be.net
>>630
え、傾斜63は過去これまでに合格した人いないし、その人受かったの?笑
傾斜64の人で最終合格って面接B 論文5あった人だったよ
最終的に採用漏れで国税行ったけど

633:受験番号774
18/06/18 20:19:24.01 +KAW+7Be.net
>>628
途中経過はTAC生徒みられるよ

634:受験番号774
18/06/18 20:24:52.81 /H+7TYdY.net
傾斜79だとどれくらい可能性ありますか?

635:受験番号774
18/06/18 20:26:25.79 qjxkU7Js.net
>>633
知らんかった…

636:受験番号774
18/06/18 20:27:01.66 UaYFiz9H.net
>>631
何してたのって4月に仕事やめてそこから独学で勉強始めたわ
予備校組や浪人組に比べたら勉強不足だろうがそれなりにやってきたんだよ
事情も知らんで人を見下すような態度とるなんてお前すっげー性格悪いな
先輩は受かったわ
もしかしたら自己採点ミスってもっと点数高かったのかもな

637:受験番号774
18/06/18 20:27:26.01 3iCRdSn5.net
>>634
大丈夫
一緒に官庁訪問頑張ろうな
>>635
TAC生は常に途中経過見られるから確認してみるといいよー

638:受験番号774
18/06/18 20:32:13.42 UaYFiz9H.net
>>637
本スレでわざわざ俺のこと報告しないで欲しいんだが
ほんと醜悪な性格だな

639:受験番号774
18/06/18 20:34:53.41 3iCRdSn5.net
>>636
事情とか試験にいる?
仕事してるとか普通だし努力不足でしょ
こちとら仕事終わって深夜2時まで小禄のマックで勉強してんだよ
勉強不足の癖に人に当たんな
お前こそ迷惑極まりないわ

640:受験番号774
18/06/18 20:35:58.31 3iCRdSn5.net
>>638
最終合格まで待てばいいじゃん
傾斜64は絶対ないわ
予備校情報でも確認したしな

641:受験番号774
18/06/18 20:39:23.00 /H+7TYdY.net
>>637
ありがとうございます!
頑張りましょう!

642:受験番号774
18/06/18 20:40:48.18 UaYFiz9H.net
>>639
試験に事情は関係ない
でもお前にバカにされる筋合いはない
俺はお前よりずっと厳しい生活送っとる
深夜2時がどうした
親の介護が終わる時間だわ
公務員目指すんなら人を見下すような態度は改めろ
当たった俺も悪かったけど

643:受験番号774
18/06/18 20:41:34.80 3iCRdSn5.net
>>642
なら一生言い訳すればいいんじゃん?
知らんわ

644:受験番号774
18/06/18 20:41:49.82 UaYFiz9H.net
荒れるから終わります
すいませんでした

645:受験番号774
18/06/18 20:43:02.72 7S/TEyiV.net
傾斜77取れてちょい安心

646:受験番号774
18/06/18 20:44:35.19 XcAceqEf.net
暇なので去年受かった僕に質問あればどうぞ。飽きるまでは答えます

647:受験番号774
18/06/18 20:47:06.24 7S/TEyiV.net
>>643
横からアレだけどお前さんの態度も悪いと思うゾ
一緒に仕事したくないタイプ笑

648:受験番号774
18/06/18 20:48:48.05 7S/TEyiV.net
>>646
ありまァす!出先どこにしました?
あと転勤少ないとこ教えてください

649:受験番号774
18/06/18 20:54:34.95 XcAceqEf.net
>>648
流石に特定は嫌だから勤務先は教えないけど税関は最初に千葉で4ヶ月研修してその後は県内のみの転勤だったような。。。
総合事務局は部署によると思うけど開発建設部が一番採用多いけどクソ激務って評判。
検疫所、マトリ、公安は全国転勤あり、コッパンではないけど沖縄国税に内定もらえたら良さそうな感じがしたよ。説明会の雰囲気での判断だけどなんか楽しそうだった。

650:受験番号774
18/06/18 20:58:01.26 7S/TEyiV.net
>>649
税関は転勤だらけだと思ってました
開発建設部は技術職ではないのですか?行政からもいけるんですか?
防衛局はどんな感じか情報あったら教えてください

651:受験番号774
18/06/18 21:08:42.52 XcAceqEf.net
>>650
開発建設部は技官が多いけど多少は事務もいるよ。
面接のときに希望する部署を書いて提出するだけだから誰でも希望することはできる。

652:受験番号774
18/06/18 21:09:15.37 XcAceqEf.net
防衛局は説明会参加したけどスタッフの役所仕事感がすごくて全く魅力を感じなかったな。
あと防衛局は官庁訪問の日程が他の官庁より少し遅めを選ぶことができたはず。(他の官庁は24〜25なのに防衛局は24〜28みたいな。)ただやはり向こうも志望度の高い人を取りたいから28日を希望しても採用される見込みは少ないとのこと。
加えて新人は辺野古に行かされやすいとも聞いた。

653:受験番号774
18/06/18 21:12:42.44 3iCRdSn5.net
>>647
試験ってそんなもんだししゃーないだろ

654:受験番号774
18/06/18 23:19:54.15 AeBt01A7.net
親の介護といいつつ、昼間から2chに書き込んでて草
勉強しろよ

655:ma
18/06/19 00:31:31.42 91V/+t+h.net
面接でBって難しいんでしょうか。

656:受験番号774
18/06/19 00:51:52.36 uimic3gy.net
>>655
ここの方々の書き込みは分かりませんが、Bは基本女性が多いと思いますよー
なんとなく、女性合格者の数を合わせる感じが否めませんけどね

657:受験番号774
18/06/19 01:15:33.69 dp4gLvHS.net
県外から受けてるから情報少ないから、県内の機関の情報助かりますわ
一次試験合格者対象の官庁説明会はどんな流れなんかな?先着順で整理券とか配られるんかな?

658:受験番号774
18/06/19 02:07:18.53 uimic3gy.net
>>657
県外からだと沖縄ぬるいんで助かりますよねー
傾斜82で沖縄突撃します

659:受験番号774
18/06/19 05:27:46.57 Gblvp6mE.net
こんなしょーもないことで言い争いする人達と同期なりたくないわ。仲良く情報交換し合おうよ。

660:受験番号774
18/06/19 07:22:36.27 uimic3gy.net
>>659
そもそも同期になぜなる前提なのか

661:受験番号774
18/06/19 11:18:37.55 dp4gLvHS.net
>>658
近畿や関東甲信越に比べると比較的易しいかもしれませんね。私も傾斜80なので油断は出来ませんが、何とかお互い内定までたどり着けるといいですね!

662:受験番号774
18/06/19 15:18:19.91 YGEb02IU.net
ワイ傾斜85でニッコリ
総合事務局凸したるで〜

663:受験番号774
18/06/19 15:33:16.59 uimic3gy.net
>>661
ぜひ! 沖縄県民を蹴散らしましょう

664:受験番号774
18/06/19 15:42:08.18 vh76nJuR.net
沖縄スレで沖縄県民蹴散らすとか言ってるやつ特定して絶対落としたい

665:受験番号774
18/06/19 17:06:43.42 H62GKfiq.net
>>664
横からで申し訳ないんだが、そもそも君が判断するわけじゃないし、こういう発言するからバカにされると思うんだけど…

666:受験番号774
18/06/19 17:33:47.42 MwPp3fiu.net
国般本スレから来たけど荒れてておもろい

667:受験番号774
18/06/19 17:37:58.00 ap6a1MsX.net
本スレから来たけどなぜか荒れてて草生える

668:受験番号774
18/06/19 17:41:59.28 4/fMtkFF.net
沖縄は頭悪いやつ多いからな
マジで異常と思われるくらい公務員信仰が強い
地元に大企業が少ないし平均年収も低い相対的貧困率も高い
琉大から地元の公務員の黄金ルートが沖縄でのエリートや笑
といっても今回の試験は全体的に易化やから傾斜80以下のやつは危ないやろなぁ

669:受験番号774
18/06/19 17:47:32.75 n8EEkvdw.net
>>668
マ?
んじゃ25/29で九州のわいは沖縄特攻したらモテるんか

670:受験番号774
18/06/19 17:49:28.83 4/fMtkFF.net
>>669
官庁選ばなければいけるやろ
傾斜80以下は厳しい

671:受験番号774
18/06/19 17:55:38.85 uynqMQxC.net
県外行きます よろしくニキーwwwwwwwwwwww

672:受験番号774
18/06/19 17:59:18.59 uOAnWXHk.net
キレてる沖縄民さぁ…
おまえらのご先祖様の代から米兵ってかたちて侵略されつづけてんだよ
甘えんなや

673:受験番号774
18/06/19 18:00:46.14 3eRNAWYt.net
ここに米軍基地建ててええか?

674:受験番号774
18/06/19 18:02:41.52 n8EEkvdw.net
煽られまくってて草

675:受験番号774
18/06/19 18:10:25.70 LjWwS/Ms.net
傾斜77だけど沖縄県民一掃するわ

676:受験番号774
18/06/19 18:44:20.30 k/dMwJUr.net
ないちゃーは沖縄くんな

677:受験番号774
18/06/19 18:53:29.95 D6KVh3h/.net
中途半端なくせにイキってるナイチャー多くてわろた。内地で落ちこぼれて余裕ないんやろーなー。過疎ってるのもそういうことか。

678:受験番号774
18/06/19 19:03:42.99 n8EEkvdw.net
>>677
ないちゃーwwww m m mmwwww

679:受験番号774
18/06/19 19:05:03.90 LjWwS/Ms.net
すまん俺琉球語は分からんのだわ
日本語で頼むわ

680:受験番号774
18/06/19 19:07:14.73 4/fMtkFF.net
煽るなよ
敵同士仲良くいこうや
ちな沖

681:受験番号774
18/06/19 19:09:03.38 ceBeW4PD.net
腐れナイチャーわざわざ何しに沖縄来るんですかね?笑

682:受験番号774
18/06/19 19:16:38.92 MwPp3fiu.net
ナイチャーきたで

683:受験番号774
18/06/19 19:51:02.16 YU+CUBlV.net
本スレからきました
傾斜80だけど今年落ちたら傾斜90で沖縄いきます!!

684:受験番号774
18/06/19 20:01:26.51 DEkBB/pc.net
沖縄楽しそう
関東で受けたけど沖縄の方が物価低いだろうから生活しやすそうだし

685:受験番号774
18/06/19 21:35:56.26 0sA43J8y.net
>>684
言うてそこまで低いわけでもないで

686:受験番号774
18/06/19 22:02:43.00 OWYge1gD.net
>>668
これはマジだわ
真面目に聞きたいけど傾斜70未満で採用されると思ってるあたり沖縄県民の頭の悪さが取れる
普通に考えてみろよ
俺たちみたいな県外勢もいるのに頭悪い沖縄県民が採用されると思ってるの?
官庁訪問もゴマするに決まってるじゃん

687:受験番号774
18/06/19 22:56:36.87 OWYge1gD.net
>>677
落ちてるからって人にあたんな
涙ふけよ

688:受験番号774
18/06/19 22:57:16.97 OWYge1gD.net
>>681
傾斜いくつだよー笑
どうせ60代だろー?傾斜87が内定取りまくったるよ

689:受験番号774
18/06/19 23:00:59.36 4qAiM1VL.net
傾斜60代とか勉強してなかったのかな?

690:受験番号774
18/06/19 23:06:00.58 OWYge1gD.net
>>677
おい、どうせ沖縄国際レベルなんだろー?
頭悪いんだから、諦めて市役所勉強してこいよー笑笑

691:受験番号774
18/06/19 23:17:48.37 ceBeW4PD.net
実際去年内定60代でも内定もらってる人普通にいるっていうね笑
傾斜ほとんど関係ないわ笑

692:受験番号774
18/06/19 23:20:19.57 OWYge1gD.net
>>691
去年はそもそも県外から来てる勢少ないよ笑
今年はそれを見越してわざわざ来てやってるじゃん笑
傾斜60代擁護ってことは傾斜60あたりだろ?君
落としたるで

693:受験番号774
18/06/19 23:24:27.43 ceBeW4PD.net
>>692
来てやってるってお前何様?笑
お前みたいな人に公務員に1番なって欲しくないわ笑
まず傾斜70代ありますけど笑

694:受験番号774
18/06/19 23:26:36.67 OWYge1gD.net
>>693
知らねーよバカ笑
何様とか言ってるあたり頭悪いし、お前みたいなのにー、とか言ってるあたり公務員至上主義感半端ないわ笑
実力至上主義なんだから点数低いなら勝てないだろ笑
傾斜70で威張るなw

695:受験番号774
18/06/19 23:27:40.27 ceBeW4PD.net
>>694
いやいや、だから傾斜関係ないんだって
やーがうしえんな
ちぶるはごーさーぬーや

696:受験番号774
18/06/19 23:28:41.80 4qAiM1VL.net
>>695
ガイジ?

697:受験番号774
18/06/19 23:30:03.95 pLUe3hCQ.net
>>695
頭悪いわ笑
かかってこいやポンコツ

698:受験番号774
18/06/19 23:32:33.67 pLUe3hCQ.net
>>695
頭クソ悪い笑
さすがに笑ったわ さすが沖縄 こんなレベル

699:受験番号774
18/06/19 23:36:40.16 ap6a1MsX.net
沖縄の公務員とかいう無能集団wwwwww

700:受験番号774
18/06/20 00:08:45.69 5o4hEFFe.net
>>695
誰か訳してくれない?
意味不明やわ

701:受験番号774
18/06/20 00:15:27.80 PkXT82zv.net
煽って楽しんでるひともそれにまともに乗っかるひとも見ててにやける。なんなの

702:受験番号774
18/06/20 00:57:42.32 6lAIV7++.net
いやー、ここで煽ってる人気持ち悪いな。哀れで、可愛そうってのもあるけども。
こういうのが、ヘリパッド建設とかで自分達で検問するような連中なんだろうな。

703:受験番号774
18/06/20 01:04:41.21 H2+FzGLU.net
こんなにひどい年度初めて見た。

704:受験番号774
18/06/20 02:41:08.36 Sdi0em34.net
>>702
横からですまんが、こういうスレでそういう沖縄独特の話題出すから煽られるんじゃ…
正直、内地の人に勝てないのは事実だし実力で勝ち取るしかないと思うよ

705:受験番号774
18/06/20 02:55:21.64 jCtShACM.net
>>695
ごめん沖縄県民だけどこれはさすがに恥さらしだわ
同郷として、これは恥ずい

706:受験番号774
18/06/20 08:31:50.05 okAg1ESA.net
>>695
琉球語www

707:受験番号774
18/06/20 08:53:55.21 ec4faGwS.net
沖縄区分で受けてる県外勢も大したことないやろ
自信あるなら地元の区分受けるでしょ
だから沖縄の人は大丈夫!!

708:受験番号774
18/06/20 09:19:48.44 OT+4TbDP.net
荒れてて草

709:受験番号774
18/06/20 12:22:20.29 jCtShACM.net
荒れてるなー
方言書く奴もいるしアホかと…
実力で勝つしかないよー

710:受験番号774
18/06/20 18:46:55.90 UzrCR69z.net
ここで煽ってる沖縄県民も沖縄見下した発言してる内地の人も同類だぞ
公務員目指すんならもう少し品の良い態度を心がけなよ

711:受験番号774
18/06/20 19:54:45.70 /YZJmamg.net
>>695
顔真っ赤wwwwwwwww
涙拭けよwwwwwwwww

712:受験番号774
18/06/20 19:56:49.80 /YZJmamg.net
それにしても県外組多いな。みんな永住するの?

713:受験番号774
18/06/20 21:22:52.76 jCtShACM.net
>>710
公務員は君が思ってるほど天職ではないと思う
ただの職業でしかないし、別に偉い訳でもない

714:受験番号774
18/06/20 21:35:01.64 jCtShACM.net
県民勢はどこの官庁いきますか?
県外勢は大丈夫です

715:受験番号774
18/06/20 21:42:39.18 jkYEoUM9.net
荒れすぎわろち

716:受験番号774
18/06/20 21:44:39.40 2CJqwdVA.net
こりゃ内定後のナイチャーイジメが発生するぞ

717:受験番号774
18/06/20 22:00:48.61 06flP47H.net
沖縄で働きたいと思ってたけど、やっぱ内地の俺なんかは面接差別されんのかね
すげえいいところだから、永住して骨埋めたいと思ってるくらいなんだけどなー

718:受験番号774
18/06/20 22:04:16.74 BHasFqqp.net
沖縄の人バカにしたりすると差別対象になると思う
そうじゃなければみんな優しいしウェルカムよ

719:受験番号774
18/06/20 22:15:41.67 WyBi+5re.net
>>718
いや沖縄文化もめっちゃリスペクトあんでー
やなわらばーとか最高や
やっぱ沖縄受けようかなー、こっから沖縄行き選択できるの国税しかないけど、かけてみるか

720:受験番号774
18/06/21 08:07:39.60 SbqQ2Io/.net
今年国家一般職のボーダー去年より上がりそうだね

721:受験番号774
18/06/21 08:23:14.31 QtV4fdck.net
みんなどこ志望ー?

722:受験番号774
18/06/21 08:38:05.26 SbqQ2Io/.net
>>721
入官!

723:受験番号774
18/06/21 08:42:05.52 eX8W2HdB.net
>>713
俺は>>710が正論だと思うが確かに公務員云々より社会人としてどうかと思ったわ
>>720
ボーダー下がるって話もあるしほぼ去年と変わらんって話も聞くしどうなんやろ

724:受験番号774
18/06/21 09:04:30.30 SbqQ2Io/.net
>>723
まぁ煽り耐性弱い人もどうかと思うなぁ
社会人云々をそもそも匿名掲示板で諭してる時点もね…
俺みたいに大学生もいるし
そもそも試験で煽りはざらみたいなもんだしな スルーできないなら書き込まない方がいい

725:受験番号774
18/06/21 09:05:52.28 SbqQ2Io/.net
>>723
経済易化だし、法律も全然解けるしな
うちの大学のメンバー含め周り見てるとボーダー上昇確定かなぁと思うわ
傾斜80超えが琉大多すぎる

726:受験番号774
18/06/21 10:29:51.39 QtV4fdck.net
ワイも傾斜80後半で琉大なんやが
受かるやろか
ちな総事局志望

727:受験番号774
18/06/21 10:32:17.45 SbqQ2Io/.net
>>726
86だわ…
今回教養難しかった

728:受験番号774
18/06/21 10:47:27.91 QtV4fdck.net
>>727
傾斜80民は受かるか心配よな
県庁は受けへんの?

729:受験番号774
18/06/21 10:51:07.64 SbqQ2Io/.net
>>728
受けるけど国家一般志望や
あんまり県内に留まるつもりないわ

730:受験番号774
18/06/22 17:05:24.29 CmAPlmdO.net
LEC講評でました
H29よりボーダー上がりうる、だそうです
よかったら、YouTubeに講評あるのでご参考にしてください

731:受験番号774
18/06/22 19:46:02.50 2Tw6mC8m.net
掃除は人事の人と合うか合わないかって聞いた

732:受験番号774
18/06/22 22:25:26.98 5ff2c0Qu.net
傾斜89なんだけど、特に面接とか自信あるわけじゃないから、内定までこぎつけるか心配です…

733:受験番号774
18/06/22 23:39:44.56 5ff2c0Qu.net
すでにやってみた人も多いと思うけど、一応合否予想判定のサイト乗っけときます。
自身の教養と専門の素点を入れると判定してくれます。
参考までに!
URLリンク(komjo.com)

734:受験番号774
18/06/22 23:57:21.03 VAIvCawe.net
みんながんばろ

735:受験番号774
18/06/23 00:42:13.42 jKyZdhjn.net
>>733
ちなみに、平成29年度で合否判断するようにね!
面接C論文4で入力しないといけんよー

736:受験番号774
18/06/23 01:21:57.72 i85MXoxg.net
県庁に集中できない・・・

737:受験番号774
18/06/23 17:57:10.89 ztQJZGZa.net
翁長知事…南無阿弥陀仏…

738:受験番号774
18/06/23 19:08:35.14 NX3zqmgg.net
傾斜60点ジャストの人は
今年の一次試験は合格できますか?

739:受験番号774
18/06/23 19:28:33.40 jKyZdhjn.net
>>738
>>733
これのH29年度でかけてみるといいですよ!
一次受かるといいですね

740:受験番号774
18/06/23 20:51:38.71 +3Rcb/rW.net
今回論文も書きやすかったし人事院面接も時間短いし、差がつくとしたら筆記だろうな
ボーダーギリギリの人は最終合格は難しいと思う

741:受験番号774
18/06/23 22:19:55.57 kgAx2P7H.net
県庁って毎年難しいんか?

742:受験番号774
18/06/23 23:14:07.21 jKyZdhjn.net
>>741
沖国レベルじゃ受からないな

743:受験番号774
18/06/24 08:21:44.64 yLZ15X6T.net
県庁受かる気しかしないわ
上位10%に入ればええんやろ

744:受験番号774
18/06/24 08:53:20.76 SNamQ1Wh.net
6割な

745:受験番号774
18/06/24 23:19:04.12 rNGEK3Rq.net
県庁ボーダーどれくらいになりそうや
てか毎年どんくらい?6.5割くらい?

746:受験番号774
18/06/24 23:56:17.45 RSzTSFAC.net
去年は7割くらいじゃなかったかな?

747:受験番号774
18/06/25 03:02:30.95 3xpBcVKz.net
去年一次は54だったはず

748:受験番号774
18/06/25 17:39:14.30 P3RHPPoe.net
県庁どうだったー?

749:受験番号774
18/06/25 18:33:08.19 gz27ujNP.net
>>747
マジ?
6割で一次通るのか
今年は易化らしいから少し上がりそうだな

750:受験番号774
18/06/25 18:44:19.51 P3RHPPoe.net
>>749
去年も易化で6割だからボーダーは変わらないはず
それと、一次受かって基本リセットで二次試験だったかな

751:受験番号774
18/06/25 18:47:27.82 zQLoabJ5.net
病院事務や警察事務は
行政よりはボーダー低いですか?

752:受験番号774
18/06/25 18:48:11.66 P3RHPPoe.net
>>751
確かボーダーめちゃくちゃ高いはず
採用数が若干だとかなりボーダー高くなる

753:受験番号774
18/06/25 18:55:09.15 a9qxIO4E.net
教養も専門も6割はいけた気がする

754:受験番号774
18/06/25 19:03:47.92 HC/blP3L.net
>>750
ちょっと待ってw
それ試験区分行政?なら素点で60近くは必要だし、二次も一次の点数リセットならんよ

755:受験番号774
18/06/25 19:53:50.23 P3RHPPoe.net
>>754
行政区分だったかな
ごめん二次リセットは勘違いだね
60ではなかったはず
去年琉大で一次ボーダー54合格 53不合格いたからね

756:受験番号774
18/06/25 20:54:34.26 HC/blP3L.net
>>755
恐らく行政区分ではないはず
病院や警察ならあり得るけど、ここ数年行政の一次ボーダーは60前後だよ

757:受験番号774
18/06/25 23:02:45.48 P3RHPPoe.net
>>756
いや行政だったよー
その60前後は確証あるー?

758:受験番号774
18/06/25 23:25:07.78 gz27ujNP.net
>>755
これマジ?
じゃあ7割いかないくらいの俺にもワンチャンある?
でも毎年倍率えげつないからな
上位層は8割近く取ってるんだろな怖い怖い

759:受験番号774
18/06/25 23:26:48.55 P3RHPPoe.net
>>758
上位層でも県庁行かない人多いよ 国家一般、国税にいく人も多い
結構琉大組は自分の理想向けて就職する人が多いよー

760:受験番号774
18/06/25 23:38:17.38 gz27ujNP.net
>>759
そうか、取り敢えず一次は安心して良さそうやな
学生か?試験はできたん?

761:受験番号774
18/06/26 01:48:18.93 quVlBXzy.net
>>760
学生だよー
国家総合含め一次は受かってるよー

762:受験番号774
18/06/26 08:28:29.28 isf3WHNS.net
県庁は去年辞退者が四割近くいたけどなんで

763:受験番号774
18/06/26 08:50:14.63 quVlBXzy.net
>>762
国税国家一般職に流れた
あるいは裁判所事務官と県外の民間企業

764:受験番号774
18/06/26 08:55:25.21 aHt+6z8n.net
それを見越して多く合格者を出す
そんなことはあり得ないか、

765:受験番号774
18/06/26 09:53:24.02 e9U+I9if.net
県庁行政今年は何人採用?
受験者は何人ぐらい?

766:受験番号774
18/06/26 10:22:34.07 quVlBXzy.net
>>765
調べれば出てくるじゃん…どんだけレベル低いんだよ

767:受験番号774
18/06/26 11:03:25.45 jjqqBC1+.net
>>757
あるよー
実際に落ちたから

768:受験番号774
18/06/26 11:22:30.44 aHt+6z8n.net
まあ素点が全てじゃないから多少ブレはあるだろ
採用要綱見ても点数の計算方法は偏差値とか正答率とか絡んでるし
同じ素点60でも点数の差は出てくるさ
あと面接で全然逆転できるからな

769:受験番号774
18/06/26 11:22:56.96 U+HIgdu2.net
ある程度とれた人、もう面接対策とか始めてますか?

770:受験番号774
18/06/26 12:27:04.22 e9U+I9if.net
面接対策は独学だから志望動機かためたりハロワ行ったり知り合いの先輩に話聞いたりするぐらいや
面接カードってのも見たことないし
独学組はどうやって対策してるのか聞きたいです

771:受験番号774
18/06/26 18:17:18.88 quVlBXzy.net
>>769
ある程度とれたかどうかはまだわからないよー
だから、合格する出てからで大丈夫

772:受験番号774
18/06/26 20:35:30.82 MXxUjpZW.net
7割程度しか取れてないけど一次いけそう??

773:受験番号774
18/06/26 20:40:57.40 MXxUjpZW.net
去年の県庁ボーダー7割だったら厳しいか、、

774:受験番号774
18/06/26 21:09:13.95 quVlBXzy.net
>>773
少なくとも6割5分は必要じゃないかな
わからん
去年受けた人に聞いて

775:受験番号774
18/06/26 21:28:32.82 quVlBXzy.net
国家一般職、ボーダー民落ちてくれ…
講座で面接対策行えないわ

776:受験番号774
18/06/26 21:34:45.72 7Mtlh213.net
>>771
国一の自己採点で8割とかとれてる人は面接対策とか始めてるのかなあと思って
みんな一次の発表出てから対策?

777:受験番号774
18/06/27 02:09:05.86 iua9stif.net
>>776
国家一般のことかな?
どうだろう傾斜結構あるけど今は面接対策の練習できてないよ
正直、ボーダー民が面接対策の予約入れすぎて話にならん

778:受験番号774
18/06/27 02:30:39.87 toykr7/A.net
>>777
自分も面接ちゃんと対応したいと思ってるんだけど、自分のとこの予備校はまだ面接対策の予約とか始まってないんだよね。
地味に志望理由考えたりとか、官庁訪問予定先の業務内容の下調べとかしてる。説明会の時に質問とかしたいけど、正直第一志望のとこ以外はあんまり業務内容知らないから。
面接予約とれないのはキツイね。

779:受験番号774
18/06/27 02:39:15.53 iua9stif.net
>>778
第一志望どこー?
そうだよねー、面接対策出来なくて辛いわ

780:受験番号774
18/06/27 02:53:31.83 toykr7/A.net
>>779
総合事務局に入ってるとこ

781:受験番号774
18/06/27 02:55:02.82 iua9stif.net
>>780
なるほどな
9名採用だし、傾斜の点数で決まりそうだよな泣

782:受験番号774
18/06/27 02:58:58.27 toykr7/A.net
>>781
そうなんすよ
正直面接でひっくり返ることはほぼないと思ってるけど、緊張しいなもんで
できればcはとりたい

783:受験番号774
18/06/27 03:00:26.58 toykr7/A.net
>>781
ちなみに第一志望とかある?

784:受験番号774
18/06/27 03:12:11.80 iua9stif.net
>>783
第一志望はまだ決まってないなー
県庁志望だから国家一般は官庁訪問のキープだけしたいなー、とね
傾斜どれくらい?ー
去年先輩で総合事務局いった人74だったなー

785:受験番号774
18/06/27 03:15:38.86 toykr7/A.net
>>784
県庁は県外への転勤もないしね!
自分は傾斜90くらいかなー
でも官庁訪問の内定はあんまし数字関係ないって聞くからなあ
要は人事の人とのフィーリングというか
でもちょっと安心した!
サンクスです!

786:受験番号774
18/06/27 03:17:25.77 iua9stif.net
>>785
人数少ないとこ結構傾斜大事って講座の人言ってたぜ

787:受験番号774
18/06/27 03:24:03.58 toykr7/A.net
>>786
そうなのか
確かに判断材料は少ないしね
今は地味に面接対策考えといて、下手こかないようにしとくわ

788:受験番号774
18/06/27 13:19:29.16 znNAE+w1.net
防衛局ってどんな感じかわかる人いる?
キツいかな

789:受験番号774
18/06/27 15:01:23.65 71uKKc5U.net
皆さんの周りにいるボーダー民は
だいたい何点くらいですか〜??

790:受験番号774
18/06/27 15:04:36.17 oALo4GK/.net
>>789
琉大は67
それ以下は面接練習すらできない

791:受験番号774
18/06/27 15:42:33.36 71uKKc5U.net
最終合格できそうな
点数の人のみ
面接練習するっていう感じなんですね!

792:受験番号774
18/06/27 15:46:49.11 GURPIMwu.net
>>791
なんつう弱肉強食の世界だ!オラ、おでれぇたぞ!

793:受験番号774
18/06/27 15:51:00.21 n8a4GwjP.net
>>791
もちろん
それでもボーダー民が面接入れたがるからだるい

794:受験番号774
18/06/27 16:46:23.15 u0ed30dL.net
>>788
知り合いいるけど、大変かも。あと辺野古に立たされる。

795:受験番号774
18/06/28 22:51:31.01 SZR2ZtUZ.net
県庁ボーダーいくつや?
6.5割?去年受けた人教えちくり〜

796:受験番号774
18/06/28 23:02:09.87 1ReLYb7f.net
>>794
あれ
辺野古って高卒区分じゃなかった?
>>795
6.5割

797:受験番号774
18/06/28 23:03:28.20 qvv6D4NN.net
国家一般と県庁ならみんなどっち行く?

798:受験番号774
18/06/28 23:06:33.09 1ReLYb7f.net
>>797
国家一般やろそりゃ

799:受験番号774
18/06/28 23:12:58.03 qvv6D4NN.net
>>798
自分も国家一般だけど、あんまし転勤は嫌なんだよね
でも自分の官庁訪問予定先は第一志望以外転勤確実なとこだから悩むー

800:受験番号774
18/06/28 23:28:10.48 1ReLYb7f.net
>>799
どこ?

801:受験番号774
18/06/28 23:39:35.29 qvv6D4NN.net
>>800
法務局と労働局
法務局は転勤ってか研修で半年東京とかが定期的に何回かある。

802:受験番号774
18/06/29 00:09:14.05 Zyeqithx.net
>>801
あー、なるほどな
まぁ転勤は諦めてとりあえず採用あるように頑張ろうや

803:受験番号774
18/06/29 00:17:01.55 Xg0Fu4Ra.net
今度県庁(行政)のボーダーはどれくらいになるのだろうね。。

804:受験番号774
18/06/29 00:20:19.89 i75EwncL.net
>>802
国家一般で転勤はしゃあないもんな
面接対策頑張るわー

805:受験番号774
18/06/29 09:55:13.44 bpRMOHtJ.net
>>796
大卒やったよ。
機動隊は高卒が多いらしいな。

806:受験番号774
18/06/29 14:42:59.26 i75EwncL.net
他の自治体は一次の発表されてるとこあるんだよね
沖縄は遅いよなー

807:受験番号774
18/06/29 15:51:31.90 BZtn1z4w.net
県庁は7割ないと厳しいだろ
特に沖縄は

808:受験番号774
18/06/29 15:53:40.24 Zyeqithx.net
>>807
去年7割なしで受かってる人いるし、年度によるとしか

809:受験番号774
18/06/29 16:01:45.72 BZtn1z4w.net
相当面接が良かったんじゃね?
沖縄は基本筆記逃げ切り型だから7割前後ない奴はまず希望持たない方がいい
ちなみに沖縄は大企業が殆どないし毎年県外の旧帝上位私大組も沖縄に帰ってきて試験受けてるからボーダーは高め

810:受験番号774
18/06/29 16:29:52.68 jA2yQqFt.net
今年の難易度だとボーダー7割超えそう
法律も経済も去年より解きやすかった

811:受験番号774
18/06/29 16:31:49.34 HAyP4fIy.net
県庁一次発表怖いよー

812:受験番号774
18/06/29 16:36:51.92 Xg0Fu4Ra.net
ほんとだね
県庁一次でも7割近くがボーダーだからそれ以下だと最終は厳しそう

813:受験番号774
18/06/29 17:30:29.82 Zyeqithx.net
>>809
面接いいかどうかなんてどこの公務員試験も一緒でしょ笑
分かりきってること言うね君

814:受験番号774
18/06/29 17:31:13.65 Zyeqithx.net
>>810
これはあるわ
国家総合二次落ちてるから県庁いくわ

815:受験番号774
18/06/29 17:52:02.55 Xg0Fu4Ra.net
コムジョーの解答だと56〜58っぽい
終わった

816:受験番号774
18/06/29 17:55:38.98 BZtn1z4w.net
沖縄は筆記で大量に落としてくれるからホントにありがたい
こっぱんは7.5割しか取れてないから上位官庁は無理そう
二次の倍率低いし県庁行くわ

817:受験番号774
18/06/29 18:16:37.68 Zyeqithx.net
>>816
傾斜どれくらいよ
>>815
56でいいのか 低いな割りと
国家総合落ちてるしまじで受からせて欲しい

818:受験番号774
18/06/29 18:17:54.11 HAyP4fIy.net
>>816
沖縄でそんだけとれてたら充分じゃない?

819:受験番号774
18/06/29 18:26:49.76 Zyeqithx.net
>>818
今ID調べたら荒らしの可能性が…笑

820:受験番号774
18/06/29 18:36:29.31 HAyP4fIy.net
>>819
マジレスしちった

821:受験番号774
18/06/29 19:06:49.26 Xg0Fu4Ra.net
>>817
いや、56でダメだから終わったって意味ね

822:受験番号774
18/06/29 19:17:51.18 M2jH3Hzy.net
いやいや純粋に荒らしとかじゃなくて今回のこっぱんは確実に易化だったろ数的は確かに難しかったが
8割とか普通にごろごろいると思う
地上は去年の知らないから難しさはわからないけど法律も経済も癖なくて比較的解きやすかったと思う
例年通りなら県庁は一次の倍率が10倍超えてくるからボーダーが7割か7.5割か知らないけど相当締めてくるのは間違いないでしょ

823:受験番号774
18/06/29 19:26:01.38 9uHoLBRG.net
ID:BZtn1z4w
ID:M2jH3Hzy
こいつほぼ毎日いろんな公務員スレにいるけど上から目線だから関わらないほうが吉
いっそコテ付けてくれたらNGぶちこめるんだが

824:受験番号774
18/06/29 19:35:54.19 M2jH3Hzy.net
>>823
点数取れなかったのか?匿名掲示板相手にムキになることはないぞ
来年はちゃんと勉強しような

825:受験番号774
18/06/29 19:55:28.11 HAyP4fIy.net
TACで国家一般の無料診断した人いるかな?今回はボーダーが関東で44、それ以外の地域で44プラスマイナスαとのことです。

826:受験番号774
18/06/29 21:57:54.59 Zyeqithx.net
>>825
あれソースある?

827:受験番号774
18/06/29 22:06:36.06 HAyP4fIy.net
>>826
無料診断リサーチした人は結果のページの上の方にPDFが見れるんだけど、その中の講評で書かれてるよ

828:受験番号774
18/06/30 11:30:33.24 znvoOqQ3.net
>>827
ボーダー44でも教養24専門20と教養20専門24じゃ大きな違いがある
だから予備校の素点計算はまじで当てにならん

829:受験番号774
18/06/30 12:41:15.18 uZYGvNmf.net
>>828
それは確かにある
一つの目安って感じで見てください

830:受験番号774
18/07/05 08:39:45.74 y0NORxpb.net
いよいよ明日県庁発表だな

831:受験番号774
18/07/05 13:00:55.97 LCMqF+HK.net
県庁は今年も去年くらいボーダー高いのかな…

832:受験番号774
18/07/05 13:26:50.35 y0NORxpb.net
>>831
他府県の自治体が6割で受かるのが羨ましいね

833:受験番号774
18/07/05 13:29:23.59 LCMqF+HK.net
>>832
ほんとそれ
あと発表の時間が公表されてないから困るわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2145日前に更新/165 KB
担当:undef