警察学校入校待ちスレ at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:受験番号774
17/03/01 00:14:42.15 J5h7lhvd.net
>>440
坊主は頭一円ほぼ同じながさの髪型。
ミリ単位でもブロックで長さを変えれば、坊主とはまるで違って見える。
側頭部は刈り込んで、鉢、頭頂は比較的長く残すのが一般的だろ。

451:受験番号774
17/03/01 00:55:43.24 UnbqdPqY.net
鼻炎持ちで鼻水よく垂れるんですけど、入校式の練習中や入校式の際は鼻かめないですよね?

452:受験番号774
17/03/01 06:42:47.42 RFiIMtAo.net
自衛隊とどっちがプライベート制限されるんだろ

453:受験番号774
17/03/02 20:45:45.95 tOH2UpLp.net
>>444
自衛隊出身?

454:受験番号774
17/03/02 23:29:28.38 naGT+9GL.net
>>445
ちゃう

455:受験番号774
17/03/03 20:48:04.97 ZSuHH8J9.net
警察学校ではこっぱん警察局と県警察事務って同じカリキュラム運用なの?
警察官と比べてしごきある?

456:受験番号774
17/03/04 02:30:26.86 2hEP7VxI.net
息子が入校


457:します! 宜しくお願いします(ノ´∀`*)



458:受験番号774
17/03/05 21:22:04.73 apYzY7I1.net
刑法ってどんな風に勉強したらいいとおもいますか?

459:受験番号774
17/03/05 23:24:47.49 nob01qnA.net
結果無価値と行為無価値
あと罪刑法定主義

460:受験番号774
17/03/06 17:21:56.14 HhchfjUf.net
大学の講義で学ぶ刑法と
警察で学ぶ法執行者としての刑法は
覚え方は別だから。
頭空っぽにして学校入っても
余裕で法学部卒に追いつくよ。

461:受験番号774
17/03/06 22:34:38.27 5csK3rXZ.net
>>451
違わないよw

それに、空っぽで追いつく訳あるか。
みんなや教官の足を引っ張って迷惑だから、可能な限り予習しておかなきゃ。
こと法律学は警察学校で特別な教え方はしないし、判例通説での予習は存分にできる。

刑法総論だと、実務では行為無価値でいって構わん。
>>232,261で出ていた刑法概説を読めばよい。
薄くて安いし無駄がない。通販で取り寄せられる。

462:受験番号774
17/03/07 08:36:45.46 eqtNseIk.net
テストは暗記力のある奴が高得点を取れる。
理解する実用なし。実務も同じ。
俺はマーチ卒だけど周りFランばかりだったから
無勉でぶっちぎりクラス1位だったよ

463:受験番号774
17/03/07 17:31:30.81 W+9xGqvz.net
>>453
とクラス最下位の雑魚がほざいてます。

464:受験番号774
17/03/07 18:20:12.63 eqtNseIk.net
トップだっての。
マーチ、駅弁1割
日東駒専2割
それ以下
関東の県警だけど大体こんな感じだ。
テストは暗記力が問われるから、
偏差値の高い学生が高得点を取ることになる。

465:受験番号774
17/03/07 18:40:26.58 MCPih7Fw.net
>>455
いや、違う。
要領の良い奴が首席取れる。
てか首席卒業以外は雑魚だから

466:受験番号774
17/03/08 00:32:25.42 R/QomNRO.net
高卒でも捜査一課っていけるものなんですかね?

467:受験番号774
17/03/08 01:09:52.92 gymGLLIA.net
>理解する実用なし。実務も同じ。
W

468:受験番号774
17/03/08 01:46:22.02 +xcy5HW6.net
URLリンク(www.keikubi.com)

469:受験番号774
17/03/08 07:48:27.39 X7i7gnVI.net
>>456
何大学?
低偏差値の大学や高卒って出世できんの?

470:受験番号774
17/03/08 09:46:52.32 aNC3GfLX.net
>>460
東京

471:受験番号774
17/03/08 09:59:09.78 nGjYOfYO.net
457読んだけど、大体同意する。
ただ、警察学校中に辞めても落ちぶれることはないし、
普通に生活することはそんなに難しいことじゃないよ。
警察辞めて他の公務員になった奴何人も知ってるし。

472:受験番号774
17/03/09 20:54:02.62 PK+/hrgC.net
なつかしいなあ
俺もその昔ここのスレに世話になったわ
今は辞めて別なことしてるけど、警察学校の同期とはよく色んなとこ遊び行ったわ
まあ厳しいとかキツイの意味合いがちょっと他とは警察学校は違うけど、あまり真面目に
考えすぎんなよ、とは言いたいな

473:受験番号774
17/03/10 01:37:54.99 IFQqbOM9.net
>>459
ヒェッ…

474:受験番号774
17/03/10 02:45:54.60 HM1FKEe3.net
言われてるベッドのサイズの布団がなかなかないんだが、少し大きめの布団でもいいのかね?
マニフレックスの三つ折りのやつを買おうと思うんだが

475:受験番号774
17/03/10 11:05:08.63 xf0ZQ9tO.net
>>465
小さいならともかく、大きいと見栄えが悪くなるから苦労しそう。
…と自


476:衛隊出身の俺は考える。



477:受験番号774
17/03/10 11:21:48.83 4r0Mj4/D.net
貯金額の申告って通帳コピー出さないといけんのん?

478:受験番号774
17/03/10 11:53:58.78 awY6Td1r.net
>>467
貯金額の申告しないといけないのか。

479:受験番号774
17/03/10 19:22:18.43 WtWOhBsc.net
貯金なんてないんだが

480:受験番号774
17/03/10 20:30:51.90 iaQ403cD.net
>>466
あなたはいま入校待ちなんですか?

481:受験番号774
17/03/10 22:05:38.11 r9mdcTvP.net
>>470
네, 그렇습니다!

482:受験番号774
17/03/10 22:28:38.82 pF58kQbg.net
書類が面倒くさくて拾得物とか捜査関係のもの隠して処分された警察官のニュースよくあるけど、そんなに面倒なのか書類・・

483:受験番号774
17/03/10 23:36:45.17 KF/09IPm.net
同期に自衛隊出身のやついるから助けてもらおっと

484:受験番号774
17/03/11 00:14:30.65 I//tHCTi.net
>>473
行けばわかるけど、ああいう生活は要領が全て。
士長出身でも教育隊時代には同期にしばかれてたような奴ではさっぱり頼りにならんよ。

485:受験番号774
17/03/11 00:38:53.75 B5PxW0cT.net
>>472
とにかく書類作成と時間との格闘がメイン。
書ける人は造作なく書けるが、コミュ障なんかで相手に合わせられずに調べが下手な人は、書こうにも書けない。

例えば交通反則切符の作成は簡単だが、
相手は事故未然防止について感謝のかけらもないから、時間がかかると腹を立てて切符下部の調書に署名押印・指印しないことがあり、
まともに作成できた筈の切符に報告書を付けなければならなくなる。
その報告書を書けない、面倒くさくて書きたくない人は、
その場限りの注意をしたことにして、結局切符自体を作成せずに見逃してしまう。
検挙しなきゃならない違反に目をつぶったことになる。

また、万引きの調書を取ろうにも、被疑者は大抵どこかおかしいので後日の呼び出しに応じないことがあり、
遅れたらその理由を報告書に書く必要が出てくる。
そんな報告書を出しても誰も褒めやしないし、
仕事ができない扱いを受けるので、万引きを認知した時点の書類自体を自宅に持ち帰るなんてのがよくある。
だから、署の課長や課長代理の警部クラスの管理職が、ヒラの自宅を訪問し、半ば強制的に部屋や車の中を調べたりする。

486:受験番号774
17/03/11 00:46:01.47 B5PxW0cT.net
>>471
語学できるのはいいねえ。
簿記、法務(これからは知財、労務関係)も武器になる。

487:受験番号774
17/03/11 05:53:11.47 lF3ni1kk.net
俺は元銀行員なんやけどどっちが書類作成多いかな…

488:受験番号774
17/03/11 09:53:23.10 up69l+Ta.net
>>477
おかしな者相手の書類作成

まともな者相手の書類作成

内部にだけ報告、稟議する書類は資料さえしっかりしていればさして難しくはない。

489:受験番号774
17/03/11 11:22:50.95 MrBy2+t8.net
>>474
俺要領悪いけど気合いでやってけるかな

490:受験番号774
17/03/11 16:52:19.82 y5IjrzIf.net
オープンキャンパスでは初任科生がお菓子とかカップ麺持ち込み可能って言ってたんだけど、入校案内には可とも不可とも書いてなかったんだよね
持ってかないほうがいいかな・・?

491:受験番号774
17/03/11 17:55:25.81 B5PxW0cT.net
あえて禁止する程の物でもないから書いてないんだよ。
いちいち書くと切りがない。

492:受験番号774
17/03/11 18:13:32.55 rWnhUS3T.net
初っぱな荷物


493:見られないから大丈夫



494:受験番号774
17/03/11 18:18:12.56 B5PxW0cT.net
「書類完成、面倒だった」と公文書毀棄 戸塚署巡査長を書類送検
URLリンク(www.kanaloco.jp)

495:受験番号774
17/03/12 09:27:10.98 Ixuzzz8d.net
こういうのは時間が経てば経つほど
言い出し辛くなるもんだ。

496:受験番号774
17/03/12 12:30:47.46 n6w+3y0b.net
カップ麺とかお菓子なしで外禁になった時どうするんだ。俺は初任科の時お菓子だけが楽しみだったけどな。自由に食べれたし

497:受験番号774
17/03/12 14:05:56.30 7LUPrwFn.net
そんなもん出納帳には飲み物代って書いて菓子買えばええやんけ
ゴミは他教場にたので捨ててもらって
てな感じで要領よくやらな

498:受験番号774
17/03/12 14:15:56.77 los0/TsN.net
法学検定の上級持ってることって配属希望で考慮されるんかな
たとえは刑総行きたいとかってときに

499:受験番号774
17/03/12 15:56:53.86 kgK7Pk6E.net
>>476
Google翻訳が教えてくれましまた♪

500:受験番号774
17/03/12 19:14:36.58 qdgH7ve3.net
>>487
それはすごい。

501:受験番号774
17/03/14 09:27:06.83 uiHszMEW.net
みんな法律以外の参考書専門書は何持ち込む??

502:受験番号774
17/03/14 16:49:48.63 n+UZEwyr.net
>>490
いや、持ち込まんやろどうせ給料から天引きで買わされるのに

503:受験番号774
17/03/14 20:21:36.71 uiHszMEW.net
>>491
なんか語学とかそっち系持ち込むかなって

504:受験番号774
17/03/14 20:53:38.89 n+UZEwyr.net
>>492
電子辞書でおけ

505:受験番号774
17/03/14 22:49:37.11 AiD+HRX2.net
>>491
教科書以外は買わされはせんよ。

506:受験番号774
17/03/15 00:29:35.84 sXiauJv9.net
どーせ英語の参考書持ち込んでもやる時間ないかなー

507:受験番号774
17/03/16 06:48:42.20 XQutRY8Y.net
とりあえず入って1週間がヤマだからなあ。
うちの期は1週間で35人辞めた。
入校するひとたちがんばれよー。

508:受験番号774
17/03/16 06:50:43.78 XQutRY8Y.net
>>486
購買のおばちゃんもグルやで。
すぐ教官助教報告される。
1番バレないのは宅配かな。親に頼むとか。

509:受験番号774
17/03/16 11:10:58.66 fsDUcIG6.net
>>496
受付から厳しいんやろ?

510:受験番号774
17/03/16 12:15:03.88 XQutRY8Y.net
>>498
いや。宅配されたものの
中身まではみられないよ。
ただ宅配票に書いてある差出人と中身は
台帳に控えられるよ。

511:受験番号774
17/03/16 13:04:41.76 U15VKuR2.net
>>499そういう事や無いやろ
入校初日の話やろ

512:受験番号774
17/03/16 14:21:32.44 TIdgZx+9.net
>>500
ああ、そういうことか。
うちの期は入校して1週間
購買も外出もできなかったよ。
ちなみに、入校のとき先に送る荷物の
中は見られないから安心しておけ。

513:受験番号774
17/03/16 14:22:35.93 TIdgZx+9.net
あと出納帳は教場によって
レシートつける場合もあるから注意

514:受験番号774
17/03/16 18:55:14.68 9NH8mTFB.net
パジャマ(スウェット不可)
サンダル(クロックスタイプ不可)
なんで?ってものばかり
化石が決めてんのか

515:受験番号774
17/03/16 19:13:59.25 Bn5RnTHY.net
すでに持ってるものも条件に合わなくて買い直しになるからすごいお金かかる……入校貧乏だわ

516:受験番号774
17/03/16 19:55:30.67 U15VKuR2.net
入校までにどんだけ金かかるねん
もう5万円以上使っとるで。

517:受験番号774
17/03/16 20:44:11.59 AEaM4S3r.net
>>503
クロックスタイプ不可なんてどこの決まりだよw

518:受験番号774
17/03/16 20:46:24.22 EHs56Fy3.net
うちもクロックスタイプ


519:禁止やん



520:受験番号774
17/03/16 21:45:39.13 U15VKuR2.net
てか、正直な話し初任給の手取りっていくらぐらいなん?

521:受験番号774
17/03/16 22:50:23.59 UjgBIMal.net
税金年金引かれて、奨学金携帯払って、警察学校での諸々の購入代と食費引かれたら10万切りそうで泣けてきた

522:受験番号774
17/03/16 22:54:51.23 IcBey9s3.net
>>506
サンダル代わりの合皮製編み上げ靴が支給されるからだろう。

523:受験番号774
17/03/16 23:08:56.00 U15VKuR2.net
>>509
やんな!
奨学金は10月くらいから引かれ始めるやろ
でも、ひたすらに怒鳴られて10万きるのは辛いな

524:受験番号774
17/03/17 00:11:45.44 0Zjw3ddu.net
>>502
それは警視庁の話?
他の警察では出納帳自体つけないだろう。殆ど。

525:受験番号774
17/03/17 00:15:53.36 El/qhxHm.net
>>512
うん、警視庁。
神奈川県警もつけるらしいよ。
普段はノートに書くだけなんだけど、
急に貼り付けろとか言われた。

526:受験番号774
17/03/17 00:56:41.90 0Zjw3ddu.net
>>513
証憑類をきっちり保管、整理しておくのは悪くないね。
何事も証拠を集めて残す癖をつけるために。
ま、でも、他の公務員ではやらんわな。

ときに入校式に家族が出席というのも、入社式に家族が出ることを考えたら奇異な話。

527:受験番号774
17/03/17 09:06:57.21 El/qhxHm.net
>>514
そうだね。
ちょろまかせないわけではないけど、
そういう意味で考えると必要な訓練だったのかも。
入校式なあ。異様だよな。

528:受験番号774
17/03/17 14:02:52.08 hr1A54kX.net
異様かねぇ。
田舎からわざわざ家族呼んで見送ってもらっておかしくないくらいに別の世界に渡った感じがしないか?
逆に言うと、昔のモーレツサラリーマンは入社式に親に来てもらったっておかしくなかったんじゃないかと思うんだよ、俺は。

529:受験番号774
17/03/17 16:27:51.06 El/qhxHm.net
入校式の雰囲気が異様だ、と書きたかったんだ。
あれはかなり異様だ。
入校式より入校初日のほうが別世界の感じかしたけど。

530:受験番号774
17/03/17 16:48:51.78 TtfxXV7f.net
.
■森友問題でNHKのお友達安倍総理を辞任させましょう■
URLリンク(top.tachibanat.com)
.

531:受験番号774
17/03/18 00:11:49.51 NysffpmV.net
>>517
どんな感じ?

532:受験番号774
17/03/18 01:02:42.08 +ltb1vqC.net
>>519
最初正門の前でとりあえず待たされて並ばされるんだけど、そこで書類見せて怒られてから門の中にようやく入れる。ある一定の人数が集まるまでそこで並ばされるんだけど、見送りにきている親が正門の先に見えるのよ。泣いてる親もいるわけで。
その時が一番世界が変わった、と思ったよ。
ちなみにうちの両親は入校式より入校初日のほうが泣いてた。

533:受験番号774
17/03/18 02:52:28.95 GjUbL/4l.net
皆さん緊張してますか。
懐かしいです。
初日の怒声が

534:受験番号774
17/03/18 11:31:53.30 mOnYYvkv.net
整列がどうのとか、世界が違うとかどの会社でも一緒だけどね。

535:受験番号774
17/03/18 11:43:10.60 ikTsuLp1.net
それな。パワハラや長時間労働なんてどこの会社でもある。人間自分が1番しんどいと思いたいもんよ。

536:受験番号774
17/03/18 13:41:51.57 Crf6hHnE.net
>>522
はは、整列がどうのの話をした訳じゃないんだけどね。(笑)

537:受験番号774
17/03/18 16:38:32.30 9qmN0BEp.net
てかタオルとか下着類は何日分くらい持っていく?さすがに洗濯できるよね?4セットぐらいでいいんだろうか

538:受験番号774
17/03/18 17:06:38.30 +ltb1vqC.net
>>525
その期によって違うらしい。
先輩期は1週間できなかったらしいけど、うちは4日目でようやく、かな。

539:受験番号774
17/03/18 17:15:55.19 9qmN0BEp.net
>>526
ならそれぞれ7日分持っていくのが安全か
衣装ケース1つに収まらねぇ…

540:受験番号774
17/03/18 18:10:57.57 zEWTCdcC.net
良いこと教えてやろう
基本持ち物には名前書かない方がいいぞ

541:受験番号774
17/03/18 18:57:32.65 YM+IiXF8.net
落ちた時のこと考えると恐ろしいからな

542:受験番号774
17/03/18 19:19:09.48 lEJsk0frE
指紋操作のプが教えてやるよ
変態がたくさんいるし、パワハラもたくさんあるからな

ろくな組織じゃないわ

543:受験番号774
17/03/18 21:31:32.22 05Vk7IAQ.net
名前書いた方がいいに決まってんだろ
名前書いてなかったら誰のか分からず怒られずに済むって考えなのか知らんがそんな考え方をするやつは自分に不利なことがあった時に必ず隠ぺいする。正直に謝って済むことでも隠そうとすると辞めることになるぞ

544:受験番号774
17/03/18 23:35:42.67 qKnY+RPO.net
そうやって馬鹿まじめにやろうとすると
パンクするよ
むしろそんなことやってるとやめることに
なるぞ

545:受験番号774
17/03/18 23:38:27.25 +ltb1vqC.net
馬鹿はどっちだか。
入校したことない奴が語ってんじゃねぇよw

546:受験番号774
17/03/19 01:00:01.70 nXR62OAl.net
要領よくでになくて
やめさせられたからって当たらないでくれよw

547:受験番号774
17/03/19 01:00:11.50 Lw91jEJE.net
教官から電話ありましたねー(*´∀`)

548:受験番号774
17/03/19 02:39:51.95 t8CU4RHz.net
頭痛持ちの奴いる?
頭痛薬持ち込むけど、見られたら何か言われるのかなあ・・

549:受験番号774
17/03/19 08:15:28.65 S5rk8MSc.net
各警察学校によりいろいろ違う。
持ち物にひとつひとつ名前を書く必要なんてないところが多いだろう。
下手に書くと、どこかに忘れたときにバカバカしい目に遭う。
他の専科、任用科と教室、他の施設設備を共用するし、縦しんば物が見つかってもこいつだろうと責めきれなくしておくのも知恵。

550:受験番号774
17/03/19 08:35:55.05 IWC1HGkz.net
mp3プレイヤー類持ち込める都道府県羨ましい。文庫本くらい持ち込めるかな

551:受験番号774
17/03/19 08:37:25.77 J+/xEZV8.net
日曜日の帰校時間って何時かわかる?

552:受験番号774
17/03/19 09:02:27.35 sK7vsCxq.net
>>534
ザンネンやなw自己紹介乙www

553:受験番号774
17/03/19 09:27:00.34 sK7vsCxq.net
当方は警視庁だったけど、まあ期と教場によっても違うからな。うちの期はボールペン1本ずつから書けるものすべてに名前を書かされたけどな。落とす云々じゃなくて盗難防止とかいろいろあんだよ。
本当に落としたらやばいものはカンピンとか名前をかけないものだよ。

554:受験番号774
17/03/19 10:10:09.88 nXR62OAl.net
>>541
カンピンケースの鍵忘れて教官室に申告
行かされたからって
俺に当たらないでくれ

555:受験番号774
17/03/19 10:47:56.47 sK7vsCxq.net
>>542
ははは、自己紹介乙wwww
可哀想に。そうやって突っかからないと生きていけないなんて。

556:受験番号774
17/03/19 10:50:05.35 sK7vsCxq.net
落としたらマズイものを話してるのに、鍵だの申告だのそこに繋げるあたりがなんともいえないレベルやなwそりゃ、辞めさせられるわw読解力もなければ会話力もないwうけるw

557:受験番号774
17/03/19 11:11:51.97 nXR62OAl.net
入校したことないやつが語ってるじゃねーよ
とかそりゃーやめさせられるわ
とかどっちやねん
自分で断定付けで毎回結論だしてるけど
君の言ってることは最初から外れているじゃないか
その場その場で発言がコロコロ変わるんだね
発言に一貫性が見られない
よって不利なことがあったら隠蔽するのは君の方でないかな?
おまえみたいなやつの巣窟だからな警察という組織わw

558:受験番号774
17/03/19 11:44:19.32 sK7vsCxq.net
>>545
それで?だから?(笑)

559:受験番号774
17/03/19 11:45:06.48 sK7vsCxq.net
>>545
ほかに言いたいことがあるなら聞いてやってもいいけど(笑)

560:受験番号774
17/03/19 11:50:59.82 sK7vsCxq.net
読解力なさすぎw
隠蔽とか誰もいってないのにw
久しぶりに笑い転げたわw

561:受験番号774
17/03/19 12:09:14.48 nXR62OAl.net
>>548
ふーん
誰も?>>531
誰もねー
読解力がない?
誰がかな?

562:受験番号774
17/03/19 13:25:15.47 S5rk8MSc.net
少なくとも、下着やペンなど私物の消耗品には名前を書かないところが多かろう。
書いて一体どうするんだと。

563:受験番号774
17/03/19 13:41:49.34 WHrjlXxd.net
財布とか名前書かされたら泣くわ
ダサすぎだろ

564:受験番号774
17/03/19 16:50:47.11 iH+EZHdz.net
>>550
元警視庁の女警だけど、下着は書いてたよ。3人くらいでまとめて洗濯するんだけど、ネットに個別にいれててもたまに飛び出たりしちゃうのよ。

565:受験番号774
17/03/19 17:46:41.00 xxmBzS3j.net
教官から電話がかかってきた
本格的に緊張してきたよ・・・

566:受験番号774
17/03/19 17:50:19.45 S5rk8MSc.net
>>552
あっ、そう。

567:受験番号774
17/03/19 19:45:31.11 Fnvm1R2F.net
>>553
わかる 今猛烈な内定ブルーに襲われてるわ

568:受験番号774
17/03/19 19:50:15.57 nXR62OAl.net
君達ならできるさ
頑張れ
無理だと思ったら他にも山ほど仕事あるし
警察だけだと思わず、自分を追い込みすぎないようにね

569:受験番号774
17/03/19 19:52:12.16 WHrjlXxd.net
お前ら柔剣道どうする?
剣道足りないのか色々かこつけて剣道勧められたんだが
10万近くするとか金かかり過ぎるんだよなあ

570:受験番号774
17/03/20 00:11:24.22 tgmsw/6z.net
>>557
それ今すごい悩んどるとこなんよな
防具めっちゃ金かかるし
柔道は投げられるの嫌やし…

571:受験番号774
17/03/20 00:21:45.77 tgmsw/6z.net
>>557
それ今すごい悩んどるとこなんよな
防具めっちゃ金かかるし
柔道は投げられるの嫌やし…

572:受験番号774
17/03/20 00:41:52.26 nTkBVXhO.net
柔道は初心者多いから大怪我する可能性あるよね

573:受験番号774
17/03/20 01:20:08.90 3XppaJOO.net
柔道は帯取る試験の試験料金がくそ高いから費用面では結局剣道とトントンになるみたいよ。
問題は授業の移動時間が剣道着の装脱で浪費されること…

574:受験番号774
17/03/20 03:40:22.62 eOaNrUJ2.net
あと2週間足らずで入校だけどもう無理そうだわ、ネットでいろいろみたら心おれてきた。いじめられたら辞めようかな

575:受験番号774
17/03/20 03:41:06.65 eOaNrUJ2.net
>>553
もしかして警視庁?

576:受験番号774
17/03/20 06:54:36.80 sWfNKijA.net
みなさん入校式は親とか来ますか?

577:受験番号774
17/03/20 13:08:42.18 CgZRPns7.net
>>562
意外と楽しいから大丈夫

578:受験番号774
17/03/20 14:05:28.18 QJAK6uQW.net
柔道初段って半年で取れるもんなの?
手と足一緒に出る運動音痴だからほんと不安
1kmも走れないし

579:受験番号774
17/03/20 14:34:59.62 BkayyuV7.net
警察のはなんちゃって初段だから大丈夫

580:受験番号774
17/03/20 16:51:04.41 yNUArn7Y.net
>>560
剣道でも、手入れしていない竹刀が割れて、目から脳に突き刺さって死亡した例もある。

581:受験番号774
17/03/20 18:37:06.36 nzY+0U7Q.net
>>566
俺も運動音痴だ!
頑張ろう

582:受験番号774
17/03/20 19:15:01.80 eOaNrUJ2.net
>>565
現役の方ですか?

583:受験番号774
17/03/20 19:40:29.59 ilxPVM8z.net
>>564
来る奴いんのかよ

584:受験番号774
17/03/20 20:06:18.50 +21V1KqF.net
すまん質問させて欲しいんだがステテコって今まで使ったことないんだが普通皆白色にするもんなのか?
爺ちゃんが着てるイメージしかないわ

585:受験番号774
17/03/20 20:38:57.90 yFi538Z8.net
>>571
ここにいます。
来なくていいって言ったのに、入校式自体に興味があるらしくどうしても行きたいらしい。

586:受験番号774
17/03/20 21:38:22.78 y57pCBHJ.net
ステテコはユニクロの黒とグレー買ったぞ、
意外とスーツのズボンが痛まなくて
卒業した後でも重宝してる

587:受験番号774
17/03/20 22:26:01.62 tgmsw/6z.net
バスタオルって何枚あればオッケー?

588:受験番号774
17/03/20 23:20:48.62 gqSR20f3.net
入校式、うちは両親で参加予定。
楽しみにしてるらしい。

589:受験番号774
17/03/20 23:42:06.75 YeCz/SJh.net
>>574
白のみと決まっているところもあるかも知れん。

590:受験番号774
17/03/20 23:51:31.95 yNUArn7Y.net
>>572
白が一番種類が多いからね。
生地やサイズなど、いろいろと選びやすいのではないかな。

591:受験番号774
17/03/21 00:16:18.67 DRZPHbJ/.net
爪切りって持っていった方がいいのかなー

592:受験番号774
17/03/21 00:21:31.53 yrU01CI6.net
俺は元陸自だけど、あった方がいいと思う。恐らく売店で買うことになるから。

593:受験番号774
17/03/21 01:45:35.40 Jb6/UeqF.net
うちは持って来るものに爪切りって書いてますよ

594:受験番号774
17/03/21 02:45:08.43 gU2mHMxt.net
白の軍手って、ゴムのところ紺色でもいいよな?
全部真っ白な軍手が売ってない
どんなことで怒られるか分からないから怖いよう

595:受験番号774
17/03/21 03:11:40.56 h/Y5Oj1f.net
>>582
両方持ってけば安心

596:受験番号774
17/03/21 09:05:07.89 zA5ZiJIp.net
やっぱ下着類はそれぞれ7セット持って行く?

597:受験番号774
17/03/21 09:59:27.19 M0+xXBtY.net
>>582
そこはオッケーだろ。
陸自だとOD指定とかあるけどw
どうしてもきになるならハイターぶっかけて白くしとけ。

598:受験番号774
17/03/21 11:31:23.14 2Q+tGPQ3.net
>>584
そうするつもり

599:受験番号774
17/03/21 11:35:06.14 pj+teqwO.net
>>573,578
ありがとうございます

600:受験番号774
17/03/21 11:35:37.31 pj+teqwO.net
安価ミスった
>>574,577,578

601:受験番号774
17/03/21 12:06:06.33 BE0FLXNn.net
ステテコは制服の下に履くんだよね
スパッツって何に使うんだろ、武道かな
それならユニクロのヒートテック買ったら暑さで死ぬじゃんw

602:受験番号774
17/03/21 12:19:12.51 +HkQmkDO.net
爪切りの件ありがとーございます(ノ´∀`*)
段ボール2つ位で収まりましたか?

603:受験番号774
17/03/21 13:00:28.33 Jb6/UeqF.net
警察学校にいる間は祝日は休み何ですかね?

604:受験番号774
17/03/21 14:59:00.96 Em3UlHoH.net
>>590
3箱になってしまいそう
日用品1箱、衣類1箱、靴類1箱
多いかな?

605:受験番号774
17/03/21 16:12:37.46 DRZPHbJ/.net
三箱ですか!?
小さ目の箱で送られるんですか??
うちは頑張れば大き目の段ボール一つに入りそうだったけど
やっぱりも少し小さ目の二つとかにしようかな
スーパーで段ボール探してきなおそ、、

606:受験番号774
17/03/21 16:15:15.96 DRZPHbJ/.net
タオルの枚数書いてないけど、皆さん何枚持っていかれますか?
5枚くらいかな
バスタオル普段家でも使わないけど、二枚くらいいるかなぁ

607:受験番号774
17/03/21 18:27:42.90 Bqil9d0V.net
>>589
スパッツは分からんが、ステテコは汗取りで、制服ズボンの汚れを防ぐもの。
通気性があり、ズボンと腿の皮膚が直接くっつかないので夏ばべたべたしない。
冬は温かい。
また、署の共用布団で寝るときに、パンツそのままで寝ると汚らしくて𠮟られるので、ステテコを履いて寝る。
履きたい人はスパッツでもよいかも知れん。

608:受験番号774
17/03/21 18:30:04.13 Bqil9d0V.net
>>594
バスタオルは全く使わないと思うね。
普通のフェイスタオルだけで、身体全体を拭けるから。

609:受験番号774
17/03/21 18:32:22.28 NLOlDZBF.net
懐かしいなー。俺も警察学校入校する前は何もかもが不安だったわ。軍手の色気にするほど不安だよな!色は何でも大丈夫だよ。俺ゴムのところ黄色だったし。警察学校はきついけど辞めた後同期が乗り切って卒業してるところ想像したらすげー悔しくなるから頑張れ
現場はそれでも自由があるから楽しいよ

610:受験番号774
17/03/21 19:08:41.72 BE0FLXNn.net
>>595うちはスパッツとステテコ両方持ち物に書いてあるんよね…

611:受験番号774
17/03/21 20:16:18.96 2Q+tGPQ3.net
みんな正直に答えてくれよ
オ〇二ーっていつすりゃあいいの?

612:受験番号774
17/03/21 20:39:00.83 Bqil9d0V.net
少なくとも、術科でスパッツを使うことはないな。
警備実施でも必要ない。

613:受験番号774
17/03/21 20:40:06.14 0y05IKTU.net
そりゃー土日だろ

614:受験番号774
17/03/21 21:21:50.71 Bqil9d0V.net
そのうち、土日祝日は自宅に帰れるようになるよ。
金曜夕に点呼して、日曜夜に帰ってくる。
警備当番なんかに運悪く当たれば仕方ないが、毎回という訳ではないし。

615:受験番号774
17/03/21 22:50:49.31 o40IFsvc.net
>>602
県外の警察学校に行く場合は帰れないですよね?

616:受験番号774
17/03/21 23:28:27.41 vKsU9/a0.net
入校したらみんなでモンハンやろうな

617:受験番号774
17/03/22 02:26:50.76 mlWbvrzz.net
>>591
初任科生は日勤だから休みはカレンダー通り。
でも単独外出や外泊は不可。
このあたりの扱いは都道府県によって違うと思うけど。

618:受験番号774
17/03/22 09:23:22.32 bcMNEVPl.net
>>605
単独外出不可って友達と外出しろてことですか?

619:受験番号774
17/03/22 09:50:57.18 Iuuju+0n.net
>>606
友達じゃなくて班行動だろ。
教育隊でも最初はそうだったなぁ。
警察学校も班行動外出は最初だけでしょ?

620:受験番号774
17/03/22 18:53:56.32 oJKuzID3.net
>>606
最初のうちは学習室単位でゾロゾロと外出。
でもそのうち単独で無ければ外出できるようになると思われ。
初任科の間は単独外出は出来ないと思っていた方がいい。他県警は知らんけど。
>>607
御意

621:受験番号774
17/03/22 18:54:46.80 l82R4ATe.net
>>603
届け出れば大丈夫だよ。

622:受験番号774
17/03/22 20:09:21.06 3exb6Bac.net
単独外出できないの?夏に法事あるんだけど(日曜日)、行けないと思った方がいい?

623:受験番号774
17/03/22 20:42:13.65 Iuuju+0n.net
>>610
葬儀ならともかく法事は微妙そうだな。
運用次第だが、申請が通る場合もあるってレベルかと。

624:受験番号774
17/03/22 20:45:08.54 5C4fMC2z.net
>>610
前もってちゃんと話をして、都道府県外であれば届けをすれば出られるよ。
こっそり行くのが一番よくない。

625:受験番号774
17/03/22 20:47:11.99 5C4fMC2z.net
>>611
申請じゃないって。
届出だ。

626:受験番号774
17/03/22 21:50:14.72 Iuuju+0n.net
>>613
おーそうか。なにしろ憶測で語ってるもんだから。

627:受験番号774
17/03/23 02


628::00:52.54 ID:+j7+OIsn.net



629:受験番号774
17/03/23 07:34:00.29 wkJPHi6J.net
警察学校はどこもみんな個室?
自衛隊みたいに一室数人詰め込まれるかと思ってたから拍子抜け

630:受験番号774
17/03/23 08:16:14.65 NKQOn5Z9.net
>>616
個室化されていないところもある。

631:受験番号774
17/03/23 10:49:03.39 g9pzx7oR.net
>>576
同じく
なぜか楽しみにしてる

632:受験番号774
17/03/23 11:49:21.46 zrso8F1f.net
第2回合格者だけど現時点で入校連絡ないってことは秋入校か?

633:受験番号774
17/03/23 12:13:37.43 +j7+OIsn.net
>619
 そうじゃなくて採用されなかったと言うコトだな。
合格って言ったところで採用候補者名簿に載っただけで成績順に採用されるんだよ。
尤も警察官なんてならない方が良いよ。
例えば警察共済組合の保険証で病院に行くとイヤミを言われたり嫌な思いをするぞ。
他に良い仕事は幾らでもあるよ。

634:受験番号774
17/03/23 12:28:03.69 hYfr6syx.net
>>620
>例えば警察共済組合の保険証で病院に行くとイヤミを言われたり嫌な思いをするぞ。
お前は病院でなにやらかにたんだよw

635:受験番号774
17/03/23 12:39:05.58 +j7+OIsn.net
>621
 ガキ共は何も知らないんだな。

636:受験番号774
17/03/23 13:18:13.82 NKQOn5Z9.net
>>620
向こうも商売だし、さすがにそれはないわ。

637:受験番号774
17/03/23 14:33:36.79 Kez9PL+C.net
嫌味言われるから警察官ならないとか(笑)

638:受験番号774
17/03/23 14:57:10.05 zrso8F1f.net
体験入校のとき採用センターの人が「警視庁の場合は合格者は必ず採用します」と言っていたが

639:受験番号774
17/03/23 15:29:47.94 uYojiceA.net
確かに嫌味言われるからやだとか笑える

640:受験番号774
17/03/23 15:31:38.43 KHuSxIIO.net
2回目合格の人は上位じゃなければ9月入校じゃないか?

641:受験番号774
17/03/23 15:38:54.10 9mUMZZD+.net
病院は病院でも
どこが運営してるとか
そういうのも調べないと行けないからな
ようするに君達は一般生活は送れなくなるってことだ

642:受験番号774
17/03/23 16:04:39.73 dUBzZull.net
一般生活望んでないから警察なりたいわけだが

643:受験番号774
17/03/23 18:21:00.65 9mUMZZD+.net
良い心構えだ
素晴らしい

644:受験番号774
17/03/23 18:31:46.39 NKQOn5Z9.net
>>628
なんとか協同病院とかは、共産党系と言われているね。

しかし、親をそこで看取った現職も知っている。

645:受験番号774
17/03/23 19:18:03.07 zrso8F1f.net
>>627
どこからが成績上位者なのかはわからないけど、ワイは順位2ケタ台だった
身内の現職が昇任研修で4月だか5月だかに警察学校入るから、それと時期ズラされたんかな

646:受験番号774
17/03/23 23:01:59.76 NKQOn5Z9.net
警察学校の指導、一部違法 「親に言うとだろう」と叱責 熊本地裁、県に慰謝料命令
2017.3.22 20:57
URLリンク(www.sankei.com)

647:受験番号774
17/03/23 23:06:28.59 mJU7AzPn.net
荷物搬入の時って普段着?スーツ?
今度荷物搬入なんだけど教えて欲しい
ちなみに女です

648:受験番号774
17/03/23 23:36:38.87 vYA7Fg7Z.net
>>634社会人としての礼儀だな
私服=スーツだよ

649:受験番号774
17/03/24 00:39:53.02 W9FAL0AY.net
>>634
31日?
緊張するやつやわ

650:受験番号774
17/03/24 04:45:41.51 1f3AW0jn.net
31日入校の者だけど身体とかなんも鍛えてないんだけど、ヤバいですか?
体力無さすぎていじめられたりしますか?

651:受験番号774
17/03/24 05:40:13.75 nSqlOadN.net
荷物搬入とかあんのか
郵送じゃないのか

652:受験番号774
17/03/24 07:51:37.06 Csc/K4Vm.net
>>637
入ったら嫌でも体力つくよ
努力次第かな

653:受験番号774
17/03/24 10:12:16.20 kYxPftRl.net
>>637
教育隊ニキの俺の経験則で言うと、訓練期間は別に弱肉強食の世界ではないので弱いことそのものでいじめられることはない。
しかし自分のふがいなさで班の足ひっぱったりするとどんどん立場が苦しくなる。
普通の神経の人間なら、これは単純に自分がしごかれるよりキツイと感じるものだよ。
とはいえ本人が努力してればみんないずれ許してくれるから、涙を飲んで耐えることだね。

654:受験番号774
17/03/24 10:46:24.16 32eDow9C.net
>>632
内定式で何も言われなかったの?

655:受験番号774
17/03/24 11:07:51.57 PoJr/0cL.net
警察学校に法律とかの参考書持ってっても大丈夫ですかね?

656:受験番号774
17/03/24 13:47:36.78 zi+DDADS.net
>>642
普通は持っていく。

657:受験番号774
17/03/24 15:20:16.80 JpvvV1hs.net
>>643
いや、普通は持って行かんやろ

658:受験番号774
17/03/24 16:05:54.71 bcZYFpFT.net
警察学校に公務員試験の本を持っていっていいかな
仮面浪人しようかと思うんだけど

659:受験番号774
17/03/24 16:28:24.49 VTIfgLXt.net
俺の資格の本とか持っていくけど転職を匂わせるのは良くないんじゃないか

660:受験番号774
17/03/24 16:31:36.48 wj+3ij54.net
「俺の資格」シリーズ最新刊、「俺の宅建」3月29日発売。

661:受験番号774
17/03/24 16:58:40.49 bcZYFpFT.net
>>646
やっぱりダメかなー
かといって勉強しないとまた不合格になるしな

662:受験番号774
17/03/24 17:21:42.87 EsAaoHly.net
生活雑貨とかはいんだろうか?
ペン立てとか卓上の眼鏡や時計をかけられるやむとか

663:受験番号774
17/03/24 17:38:11.79 wj+3ij54.net
>>648
個室であるにしても、警察学校で周囲を欺きながら合格できるくらいなら君はとうに受かっていたはずだ。

664:受験番号774
17/03/24 17:43:32.98 VTIfgLXt.net
俺の資格の本とか持っていくけど転職を匂わせるのは良くないんじゃないか

665:受験番号774
17/03/24 19:14:39.41 zi+DDADS.net
>>644
「法律学小辞典」なんかはあれば重宝する。
教官はド素人だし、教えてもらうのを期待するのは愚か。

666:受験番号774
17/03/24 19:18:49.96 zi+DDADS.net
>>645
構わないよ。

667:受験番号774
17/03/24 19:36:26.01 xb2dKiSk.net
認印の大きさって、10mmって書いてあるけど、10.5mmじゃダメなのかな?

668:受験番号774
17/03/24 20:57:12.03 bcZYFpFT.net
>>653
ですよねー
持っていきます
まぁまた落ちそうだけど笑

669:受験番号774
17/03/24 21:27:15.46 zi+DDADS.net
>>654
その位、測りはしないし大丈夫だよ。

670:受験番号774
17/03/24 22:12:39.61 PPZNlJGm.net
>>654
俺のとこではダメだったな
10.5mm持ってきた奴がガチ切れされてたぞ

671:受験番号774
17/03/24 22:35:30.68 zi+DDADS.net
>>657
ウソをつけ。

672:受験番号774
17/03/24 22:59:31.59 cL5smRpp.net
就寝時の格好を教えて下さい
入校案内には寝間着の項目はありませんでしたお願い致します

673:受験番号774
17/03/24 23:04:09.04 fOL22F6g.net
項目ないならいいじゃない?
当方は警視庁で最初の方はパジャマ指定だったけど
途中から着替えるの怠くてジャージで寝てたわ

674:受験番号774
17/03/24 23:23:38.91 cL5smRpp.net
ありがとうございます
お恥ずかしい話パンツ一丁でないと寝られないタチなのですがそのような方は居られましたでしょうか?

675:受験番号774
17/03/24 23:53:31.93 PPZNlJGm.net
>>658
まぁ嘘なんだけど笑
>>661
個室なら大丈夫だろ
相部屋なら俺は嫌だな笑

676:受験番号774
17/03/25 00:03:26.90 rjB4t5Dl.net
プロテイン持っていくやついるか?

677:受験番号774
17/03/25 00:36:30.36 IpAv5GtA.net
>>663
たりめーよ、俺はサプリメントも持っていくぜ♡

678:受験番号774
17/03/25 00:41:47.38 rjB4t5Dl.net
>>664
おっ、どんなの?マルチビタミン?

679:受験番号774
17/03/25 01:03:31.05 7XC1M7uf.net
>>665
マカってやつ

680:受験番号774
17/03/25 01:15:13.12 IpAv5GtA.net
>>665
BCAA!

681:受験番号774
17/03/25 01:24:27.53 2CHh71nW.net
>>666
俺も超絶マカ持っていく( ^人^ )

682:受験番号774
17/03/25 01:35:08.53 7XC1M7uf.net
>>668
俺のとこ相部屋だから念のために持っていく

683:受験番号774
17/03/25 02:49:00.21 rjB4t5Dl.net
>>667
しっかりしてるな〜
訓練以外でもトレとかするつもり?

684:受験番号774
17/03/25 02:50:12.84 rjB4t5Dl.net
>>668 >>669
ホモは帰ってどうぞ┌(┌^o^)┐

685:受験番号774
17/03/25 03:02:30.32 2CHh71nW.net
>>669
風呂の前には飲むなよ
悪い噂たてられたら困るし

686:受験番号774
17/03/25 03:06:09.48 7XC1M7uf.net
>>672
風呂楽しみ(>y<)
風呂の前は飲まないよ笑
むしろ精神統一しとかないとヤバイ

687:受験番号774
17/03/25 03:08:12.17 2CHh71nW.net
>>671
ホモじゃねえよ
多分

688:受験番号774
17/03/25 09:23:29.61 y3hEPwRJ.net
>>670
うちは強制自習トレがあるらしいからな、栄養補助食品は持ち込んでも怒られないだろ。勉強でいう参考書みたいなもんだしw

689:受験番号774
17/03/25 15:17:38.10 3OuitnNt.net
大阪府警後期入校の方いますか?

690:受験番号774
17/03/25 19:34:25.48 oqTSWIhS.net
>>673
ヤバいな

691:受験番号774
17/03/25 19:34:51.21 oqTSWIhS.net
こんなやつとは風呂に入りたくない

692:受験番号774
17/03/25 20:30:36.81 4ybMDmL0.net
筋トレは嫌いだから最低限でいいわ

693:受験番号774
17/03/25 20:32:30.49 rjB4t5Dl.net
>>675うわぁ…無いことを祈るばかりだ…
俺らのとこは持ってきていいって言われてる!

694:受験番号774
17/03/25 21:52:10.59 s5hoRvvc.net
警察官になろうってのに筋トレの習慣がないというのが信じられない。

695:受験番号774
17/03/25 22:06:32.55 +6lK218Z.net
入校直前なのにランニングでシンスプリントってやつになったぽい
警察学校中に走れなくなったらやっぱり辞職・・?

696:受験番号774
17/03/25 23:08:24.80 DSfWgHWj.net
>>681
言うて警察学校終えたら元々趣味の人間しか続けないだろうしな
>>682
入校保留(後回し)とかになんじゃない?
早めに電話した方がいんじゃないか

697:受験番号774
17/03/26 00:15:44.45 K+VYCuIZ.net
>>682
それなってやめさせられた(そうなるように追い込まれた)奴がいたから電話して入校時期遅らせてもらうなりしたほうがいい
教場によってはめちゃ走らせるところもあるから

698:受験番号774
17/03/26 07:16:41.39 h5GkNMLB.net
警察事務で1ヶ月も警察学校に入校するんだけど訓練大変かな?

699:受験番号774
17/03/26 07:56:12.68 Bvue5lMt.net
柔道剣道やるのにか?

700:受験番号774
17/03/26 10:45:15.08 olxP5XrN.net
警察学校で怪我したら
運動系の授業は出れなくなるから
勉強で挽回すれば良い。
俺んとこは怪我組はグラウンド脇で筋トレだったな
最初から怪我はまずいが

701:受験番号774
17/03/26 10:52:14.08 BOBvXhlo.net
おす


702:キめはしないが俺は痛み止め飲みながらシンスプリント治したことあるよ。



703:受験番号774
17/03/26 12:34:54.62 6RdvWRuw.net
.
安倍昭恵夫人にも突撃取材を試みますが、昭恵夫人は無言を貫き通しました。
昭恵夫人に対して籠池理事長は「命をかけて国会に行っている。
昭恵夫人もコメントだけではなく・・・。
これが手の平返し」などと発言しています。
URLリンク(youtu.be)
.
.

704:受験番号774
17/03/26 13:34:00.91 mQWNqR9N.net
とりあえず体力ないけど必死で食らいつく努力する

705:受験番号774
17/03/26 13:56:57.91 BOBvXhlo.net
読書が趣味なんだけど自己啓発本とか持ち込んでもいいのかな?

706:受験番号774
17/03/26 15:03:31.77 6SBjYZRZ.net
荷物の中に1ヶ月分のスティックコーヒー入れて搬入したけど、今になって大丈夫だったのか不安
オープンキャンパスのときに初任科生が、お菓子いっぱい持ってきたほうがいいとか、寮のポットでお湯沸かしてカップ麺食べてるとか言ってたから持ち込んでもいいと思い込んでた
荷物検査で怒られたらどうしよう

707:受験番号774
17/03/26 16:43:15.47 2buKLSXd.net
荷物検査なんてないから大丈夫

708:受験番号774
17/03/26 18:22:05.21 6rkgyv3n.net
ノートとか何冊くらいもっていきますか?

709:受験番号774
17/03/26 19:00:02.12 lUeFsr6R.net
事務採用ですが事務と警察官と部屋は別ですか?

710:受験番号774
17/03/26 20:37:49.01 bZgwCHRN.net
>>695
普通は別です。

711:受験番号774
17/03/26 22:54:08.04 PG/hL5wi.net
>>696
ありがとうございます

712:受験番号774
17/03/27 00:04:52.62 QpLDlD5Q.net
筋力はあるが持久力がヤベェ。。。
皆ランニングで迷惑かけたらごめんな

713:受験番号774
17/03/27 01:30:12.10 nnF6xXrk.net
実家がクソすぎて警察学校のほうがマシかもしれないw

714:受験番号774
17/03/27 01:52:45.23 OuYoZsud.net
くだらねえことだけど、童貞だとバカにされるかな?

715:受験番号774
17/03/27 01:55:11.69 tQV6RQCc.net
リクルートバッグは当日持って行くでいいのかな?
荷物今梱包しました
朝送ります
段ボール2つに収まってこんなに少なくていいのかなと不安だ

716:受験番号774
17/03/27 05:13:37.42 oXvdnQzC.net
>>701
必要があれば、その時に後から送ってもらえばいい。

最初は身軽に。

717:受験番号774
17/03/27 09:45:15.37 gfkx9Wuy.net
>>700
安心しろ、尻なら周りにいくらでもあるぞ

718:受験番号774
17/03/27 10:05:39.23 QpLDlD5Q.net
提供された持ち物リスト以外で皆さん何か持って行きますか?もちろん禁止物以外で
自分はなぜか英単語帳持っていこうと思ってますw

719:受験番号774
17/03/27 10:10:25.51 UVkg3vmt.net
KC庁で荷物発送日の連絡きた?

720:受験番号774
17/03/27 12:10:53.03 TDHiyZ6G.net
室長ちどんなことするか知ってますか?

721:受験番号774
17/03/27 12:47:10.14 qRIz3+VD.net
>>706
毎日、ひとりひとりのコメントをノートに書いて教官に提出
もし誰かできてないやつとかいたら室長も怒られる

722:受験番号774
17/03/27 15:17:04.76 Hkq3YSiH.net
入校当日リクルートバッグでいいよな?スポーツバッグは荷物で送るつもりなんだが
>>694
検討がつかないから余ってるの10冊程度といくつかリングファイル詰めといた
>>705
とっくに来てるぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1847日前に更新/217 KB
担当:undef