警察学校入校待ちスレ at GOVEXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:受験番号774
17/01/24 22:52:35.31 UnDIf0uz.net
ま、しかし地元警察本部の部長級になるのは、プロパーがほとんど。

昇任試験試験に早く受かれば、警察庁や管区警察局、外務省などに出向の機会もある。

251:受験番号774
17/01/24 23:40:18.87 ugRuC9dD.net
あーどんくさいし不器用だから辞めさせられるかも

252:まま
17/01/25 08:43:00.64 /yfecs/h.net
>>236
240が書いてくれたように、一応一律に教育はある。
ただし235が言うように育てる目標がちがうのさ。
組織の頭か、駒かの違い。
それは自分自身が高みを目指して勉強や努力をしてきたか
それとも自分自身が目指すところが違うのか..の差だよ。
人の上に立つことが偉いわけでもなんでもない、
能力のあるなしを含め、自分にそれが向いているかどうかだ。
駒は駒で上からの号令に添わなければ、何の意味もないんだ。
それを洗脳とか言う奴もいるけど、組織の中で
チームで動くのが基本の業種なんだから。
現場はやはり命の危機に晒される場合もあるから
チーム内の駒の役目をきちんと果たさないと、みんなに迷惑どころか
命を奪うことにもつながるんだ。
>警察以外の職は無いといわれ続け
>視野が狭せいか拳銃自殺する奴が
>あとをたたないだろ?
これに関しては確かにそうだ。
駒として育てるために、頭が固くなってるところは
自分の息子にも見受けられた。
だから家族が、友達が、同僚がきちんと見てないといけないよね。
「拳銃自殺」は目立つから記憶に残るけど
一般の会社勤めで鬱になり..とかの自殺もかなりの数だよ。
きちんと調べてないからわからないけど、後者は私の知り合いで3人いる。

253:まま
17/01/25 08:43:24.94 /yfecs/h.net
>>238
うちは、免許取得も含めて合計60万円ほど。
学校で無駄遣いしなければ卒業までに倍は手元に残せるぞ。
ちな布団はいらなかったぞ、うちの場合。
>>242
一生懸命やった人間をからかうんじゃない。
時間の長さだけでは語れないだろうが。

254:受験番号774
17/01/25 13:27:09.41 ZA4w6+7h.net
>>247
237ですけど、警察学校入校時に持って行く日用品にも結構お金かかりましたか?
貯金5万円くらいしかないんですけど足りないですかね・・(免許取得済み、警察学校に持って行く10万円は確保してあります)

255:まま
17/01/25 17:14:03.15 /yfecs/h.net
>>238
日用品よりスーツが高かったかな。私服は全てスーツだから。
とはいえ1着しか買わなかったけどね。
小物は全て100均、沢山いる下着とかはユニクロとかネットの最安値のでいいよ
当面は最低のものだけ買って、どうしても必要ならば学校の中のコンビニでも調達できるよ。
外出はしばらくは無理だけど、外に頼める人がいれば荷物を追加で
送ってもらうことも可能です。
色々書いてあげたいんだけど、抵触しても困るので..
ごめんねm(_ _)m

256:受験番号774
17/01/25 17:19:19.71 ZA4w6+7h.net
>>249
ありがとうございます!
スーツは就活のときので乗り切ろうと思います・・

257:受験番号774
17/01/25 17:20:04.29 ZA4w6+7h.net
>>249
ありがとうございます!
スーツは就活のときので乗り切ろうと思います・・

258:受験番号774
17/01/25 17:24:08.32 vOBO34yi.net
下着はグンゼのU首シャツにステテコだったわ

259:受験番号774
17/01/25 23:42:26.04 Wh2xB43M.net
もっと、こう、奮い立たせてくれる先輩はいませんか?

260:受験番号774
17/01/26 00:36:20.99 X/WLNKhq.net
>>249
警察学校にコンビニなんてないところがほとんどだけど。
管区警察学校ですら、酒保がなくなっているのに。

261:受験番号774
17/01/26 01:04:11.13 INKf5RdQ.net
事務のかわいい子と出会えますか?
甘いか

262:受験番号774
17/01/26 01:13:13.74 d4YQBujJ.net
酒保無いなんて軍隊以下だな
サツに人権は無いって事か

263:受験番号774
17/01/26 01:32:57.28 wwUHLEZK.net
電気シェーバーは警察学校持って行っていいんですか?

264:受験番号774
17/01/26 02:44:12.95 X/WLNKhq.net
>>256
酒保はどこもさして儲からないし。
道府県警察学校の初任科、初任補修科以外なら外出は比較的自由だし、もともと通いの専科もある。
出たついでに外で最寄品を買う方が安いし、ポイントも貯まる。

265:受験番号774
17/01/26 02:48:26.21 X/WLNKhq.net
>>257
オッケーです。
朝、静寂を妨げないように静音タイプ、かつ水で洗えるのがよいですよ。
はっきり言えばラムダッシュの五枚刃とか。
毎日使う物は、多少高くとも良い物を。

266:受験番号774
17/01/26 03:05:12.40 X/WLNKhq.net
支給される被服については、警察法施行令に規定されていて、それを元に都道府県の条例などで更に細かく定められている。
安物だが、ワイシャツや合皮靴、薄手のナイロン靴下も支給される。
本当に安くて支給される数も大したことはないから、自分に合う黒靴、綿の黒靴下を買うとよい。

ステテコはいる。
支給数の少ない制服ズボンが、汗脂で汚れるのを防ぐため。
また、当番、当直の時に共用布団に下着のままで直に入らないため。

制服上着を脱がないならば、下のシャツは白無地なら問題ない。
外出時にはスーツに着替えるし、その時に着るためにも少し持って行きましょう。

下着シャツは、盛夏略衣から下着が見えないよう、U首かVネック。
Vネックを何枚か持っていけば、半年なら大丈夫でしょう。

267:受験番号774
17/01/26 03:18:27.47 X/WLNKhq.net
持って行くべき書籍
有斐閣 法律学小辞典
司法協会 憲法概説
司法協会 刑法概説
司法協会 刑法総論講義案
司法協会 刑事訴訟法概説
司法協会 刑事訴訟法講義案 
とりわけ講義案は警部昇任試験なんかでも余裕で通じる逸品。無駄がない。
あとは、新司法試験の入門用参考書で自分の気に入った物を。

ど素人教官に聞くよりは、法律学なら自力で勉強を。
自分でやらないと伸びない。

法律初学者なら今の時期、
レック 出る順行政書士 合格基本書
の、基礎法学、憲法、行政法を読むとよい。
基礎固めでね。

268:受験番号774
17/01/26 03:24:24.14 TJLvbimf.net
すげえ勉強するんだな
そりゃ向上心が無きゃ務まらねーわ

269:受験番号774
17/01/26 15:21:32.35 /K/3O5Gr.net
来月入校のやつおる?

270:受験番号774
17/01/26 15:40:27.45 NSb8uT+0.net
>>261
こんだけ勉強しても
警部昇任は早くて40台。気が遠くなるわ
キャリアは23歳でエスカレーターで警部に
昇任するのにノンキャリは報われないなあ

271:受験番号774
17/01/26 16:21:25.45 1+sHww12.net
だから散々子供の頃から言われてきただろ
勉強しろ勉強しろって

272:受験番号774
17/01/26 20:20:56.02 fqX7cGG2.net
>>264
早い人だと30代前半で警部に昇任する。
昔は30歳でなった人がいたな。早生まれだったかな?

273:受験番号774
17/01/26 21:08:31.83 NSb8uT+0.net
>>266
そんな理論上の話されてもな。
給料も階級も最初から高いキャリアと
差がありすぎ。
みんな何も思わんのか?

274:受験番号774
17/01/26 21:36:44.80 X/WLNKhq.net
>>267
理論というか、同期でその位で警部になる人は必ずいるよ。

40代で警部なんて普通だろう。
ま、ダメな人は50代でも巡査部長だが。

275:受験番号774
17/01/26 21:59:34.08 yCgclRHZ.net
よっしゃ、20代で警視正目指すわ (☝ ՞ਊ ՞)☝

276:受験番号774
17/01/27 11:57:06.32 3CW5qbec.net
>>269みたいなやつが学校で振るい落とされるんやろなあ

277:受験番号774
17/01/27 12:41:48.48 mev4cHcX.net
4月入校組はもう手元に書類届いてるのかな??

278:受験番号774
17/01/27 16:27:23.16 B+b+eNeW.net
てか入校時に荷物チェックされるか?

279:受験番号774
17/01/27 19:06:40.28 aqI4xaQ/.net
>>270
がんばれよ。

280:受験番号774
17/01/27 20:15:15.93 iStQ/LbL.net
入校までに免許取れなかったら内定取り消しかな?

281:受験番号774
17/01/27 20:58:03.36 2nOf6Z/T.net
多分大丈夫。
俺のところはわずかにいたが高卒組のみ。
大卒組はいなかったな

282:受験番号774
17/01/27 21:03:10.51 iStQ/LbL.net
>>275
ありがとうございます!
あと二ヶ月で自動二輪いける所まで頑張ってみます

283:受験番号774
17/01/27 21:45:38.13 M+nuSFrm.net
合宿で免許取りに行ったなあ。
ロビーの地べたに座って談笑するチンピラみたいなのが沢山いた。

284:受験番号774
17/01/28 11:06:50.83 0VmC3lVO.net
年上の同期は敬語で接した方がいいんですか?

285:受験番号774
17/01/28 11:30:47.63 tkqO0Qsp.net
タメ語でしょ
年下でも期が1個でも違うなら敬語

286:受験番号774
17/01/28 13:07:39.37 ki1rZysP.net
同期でも敬語だわ

287:受験番号774
17/01/28 13:28:32.46 8zDnI/pt.net
コミュ症ワイ、同期にも後輩にも敬語

288:受験番号774
17/01/28 13:51:53.05 kPNL2nRB.net
>>279
礼儀を弁えよ。

289:受験番号774
17/01/28 18:22:34.08 89aoqsA8.net
かなり気が早いんだけど、警察学校卒業後の3ヶ月の交番研修のときってどこに住むの?

290:受験番号774
17/01/28 19:08:32.89 tkqO0Qsp.net
警○庁だったら署の近くの寮

291:受験番号774
17/01/28 21:41:44.22 dHQ7X9DO.net
地元離れて他県の警察だから地理が心配だわ

292:受験番号774
17/01/28 22:23:05.59 89aoqsA8.net
>>284
やっぱりそうだよね・・
ありがとう

293:受験番号774
17/01/28 22:24:55.19 kPNL2nRB.net
>>283
官舎か寮だね。
そこから通う。

294:受験番号774
17/01/28 22:26:30.46 tkqO0Qsp.net
>>286
しかも共同部屋がほとんどだから
先輩と3人と一緒とかザラ
なかなかないけど一人部屋の寮になれることを祈る

295:受験番号774
17/01/28 22:48:16.93 p81Lh0tA.net
>>288
それは警視庁のケース?

296:受験番号774
17/01/28 23:16:00.10 /WCeUTE/.net
不安だけど離職率が20%としたら、逆に継続率は80%とポジティブに考えよう

297:受験番号774
17/01/29 00:38:40.37 m3qxy/hU.net
>>289
警視庁のような大規模なところだと相部屋もあるだろう。
定員3〜4000人かそれ以下の警察だと、警察官舎に独り暮らしだね。
ただ、周りは警察職員とその家族ばかりだし、暮らしは丸見えに近い。
署や交番で作成しきれなかった書類を持ち帰っていないかなんか、地域課幹部による急な家探しがあるかも知れないし、官舎で休んでいても落ち着かないことは確か。
警部になり、署の課長に就くと、呼び出しや仕事が増えて、官舎から持ち家にはなかなか帰れない。

298:受験番号774
17/01/29 00:44:33.46 JAEE6BP9.net
警察にいる限り気の休まる時は無いんですね…

299:受験番号774
17/01/29 12:01:42.67 0E4KHfkw.net
金貯まりそうだなー
みんな何に使うんだろ

300:受験番号774
17/01/29 12:28:50.73 jmp+hoAR.net
子供の学費

301:受験番号774
17/01/29 19:11:43.54 zZT3iLkU.net
>>293
事件の端緒を仕入れたいなら、それなりに金はかかる。

302:受験番号774
17/01/29 19:49:46.79 jmp+hoAR.net
マルボウ配置ならかなり自腹切ることになるやで

303:受験番号774
17/01/29 21:31:05.51 wgUjHbYq.net
何科が安定?

304:受験番号774
17/01/30 17:22:17.34 dXZVnNc4.net
心を病んで精神科が安定や

305:受験番号774
17/01/30 17:28:38.37 lmqFjP0C.net
パトロール拒否の警官を分限免職 大阪府警
毎日新聞2017年1月26日 大阪朝刊
URLリンク(mainichi.jp)


306: 警察官にふさわしくないとして、大阪府警は25日、港署地域課所属の男性巡査長(38)を分限免職処分とした。 交番勤務でパトロールや交番前に立つ仕事などを「自分のエネルギーの量は決まっている」「意味がない」と拒否したり、命令に背いて事件現場から離れたりする行為を繰り返したという。 府警によると、記録が残る1966年以降、病気や失踪を理由にした分限免職処分は22件あるが、適格性を欠くとされたのは初めて。 巡査長は2015年春ごろから制服のボタンを外すなど服装の乱れや、パトロールに出ないなどの怠慢を繰り返したという。 署長が注意しても「あなたに言われたくない」と反論し、停職1カ月の懲戒処分を受けていた。 【堀江拓哉】



307:受験番号774
17/01/30 17:44:54.33 V2P9hNFZ.net
警察に勤めてるのにアラフォーにして左翼思想に染まるのか…(困惑)

308:受験番号774
17/01/30 21:43:18.43 43FEs4D2.net
警視庁4月入校の人は書類届いているのかな…

309:受験番号774
17/01/30 23:26:23.28 lmqFjP0C.net
わかりやすい極左・右翼・日本共産党用語集[五訂]
URLリンク(tachibanashobo.co.jp)
日共,極左及び右翼がよく使用する難解な言葉や用語,人物,事件等に加えて,昇試,実務の上で必要なものを選択して説明する。
新たな用語,平成28年5月までの年表を追加。

310:受験番号774
17/01/30 23:30:10.07 lmqFjP0C.net
平成29年版
警察官実務六法
URLリンク(www.tokyo-horei.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-horei.co.jp)
改訂内容
いわゆる「国際テロリスト財産凍結法」等の新規登載をはじめ、「警察法」、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律・同施行令・同施行規則」、「刑法」、「銃砲刀剣類所持等取締法施行令・同施行規則」等の重要法令の改正を完全網羅!!
平成28年12月14日公布の「ストーカー行為等の規制等に関する法律」の改正にも対応!!

311:受験番号774
17/02/01 17:27:30.18 v9+e9BWN.net
勉強しよう。
ピアスを外そう。

312:受験番号774
17/02/02 00:36:33.15 52Y8D4TT.net
改訂 警察官に必要なトレーニング・プログラム
URLリンク(tachibanashobo.co.jp)
URLリンク(tachibanashobo.co.jp)

警察体力検定「JAPPAT」・術科訓練・職務執行・受傷事故防止に役立つ
「受傷事故を防止する能力」,「逃亡する被疑者を追跡する能力」,「被疑者を制圧する能力」を身につける万能トレーニング法を写真で紹介。
警察体力検定の事前トレーニングにも最適。

著者:警察大学校術科教養部教授 小山英之 著
定価:¥670 (本体 :¥620)
発売日:2006年10月
ISBN:4-8037-0130-X
Cコード:C3037
判型:A5  並製
ページ数:56

313:受験番号774
17/02/02 02:32:40.87 52Y8D4TT.net
腕に小さく「正義」ってタトゥーした。
構わんだろう。

314:受験番号774
17/02/02 02:46:37.09 u/VAhR3n.net
警察官にとって″優秀″ってなんなんだろな
優秀な奴ならパワハラやイジメに遭うことはないだろう。
法律知識はじめ勉強に長けてる奴なのか
それとも違反検挙をたくさん挙げるやつなのか
少なくとも後者は勤務地によりけりだから違うと思いたいし、それで優劣をつけてしまうと違法検挙に繋がりかねない
まぁ昇任試験受かれって事なのか
巡査部長試験も100〜150倍だろ。。受かった方まじでスゲェよな

315:受験番号774
17/02/02 16:55:37.99 A2gadvqo.net
朝6時から消灯23時まで縛られる=日17時間勤務
最初の1ヶ月は休日なし=月31日勤務
17時間×31日=527時間
一番高い東京でも初任給は約25万円
時給換算すると約474円
東京都最低賃金の半分以下
現代の奴隷ですね^^;

316:受験番号774
17/02/03 23:01:53.31 SecYVmPe.net
4月入校の人に質問
なにか入校に備えて準備してる?
とりあえずいい印鑑は作ろうと思ってるんだけど

317:受験番号774
17/02/04 00:31:43.72 VAqnJI5r.net
>>309
はん蔵に入るくらいの三文判で構わんよ。
公務員にとって印鑑はただの消耗品なんで。

318:受験番号774
17/02/04 01:00:59.73 2//SS9w+.net
>>309
最近になってだけど一応筋トレと軽く走るのを始めた
祖父から銀行印みたいな印鑑貰ったけど立派すぎて使いどころないぞ
普通のでいいだろ

319:受験番号774
17/02/04 05:44:27.05 t/F5P3Uq.net
俺1000円ぐらいの作りまくった。
てか既出ならすまんが入校時って手荷物チェックどこでもあるもんなの?

320:受験番号774
17/02/04 14:25:19.45 1yNWVzj5.net
テロリストか?

321:受験番号774
17/02/04 15:23:16.49 B85qVpCK.net
>>195
女の元警察官です
私も全然走れなかったけど、列に遅れても諦めずに走ること、自由時間にランニングするとかの努力見せれば大丈夫だよ
頑張って!

322:受験番号774
17/02/04 15:47:31.35 VAqnJI5r.net
>>311
贈られたのは実印にして印鑑登録しておけば?
普段使うのは三文判で十分。

323:受験番号774
17/02/04 15:48:12.48 VAqnJI5r.net
>>314
入校中に辞めたの?

324:受験番号774
17/02/04 17:35:02.83 Ak8/a3Y2.net
話変わるけど、みんな時計はどんなものを使うつもり?
自分はgshockにしようかと思うんだが

325:受験番号774
17/02/04 17:38:43.56 LRPZVGlh.net
gショック多いぞ
被りまくる

326:受験番号774
17/02/04 18:17:14.73 AjQFQUKg.net
グランドセイコーだね。

327:受験番号774
17/02/04 21:00:19.95 zfm0Q59K.net
>>314
194です。ありがとうございます!
走ることが一番不安なので、ちょっと安心しました

328:受験番号774
17/02/05 13:38:00.94 w8/L2AVF.net
書類届かなかったから4月入校組ではないのか…
届いた人達頑張って下さい。

329:受験番号774
17/02/05 14:25:19.95 PiERfZ/Y.net
活動服での勤務中はともかく、制服着用中のG-SHOCKはないわな。

330:受験番号774
17/02/06 08:28:35.71 NX9ko8xv.net
4月組はもう来てるのか

331:受験番号774
17/02/06 11:47:09.63 Nhg3/JAE.net
ここは東京警察の方が多いのかなやっぱり

332:受験番号774
17/02/06 17:31:33.94 ajbftHEF.net
学校って健康サプリ的なやつ持ち込めたっけ

333:受験番号774
17/02/06 19:20:04.05 giSW/dUh.net
持ち込んでプロテイン飲んでる人いたよ

334:受験番号774
17/02/06 23:06:42.11 9WyaNGV8.net
生ものならともかく、サプリやビタミン剤は自由に持ち込めるぞ。

335:受験番号774
17/02/06 23:26:55.23 ajbftHEF.net
さんくす

336:受験番号774
17/02/07 22:45:01.67 8ZrLzxN7.net
10mmの印鑑なんか売ってなくね?

337:受験番号774
17/02/08 00:25:06.12 5ZIs9Kud.net
>>308

338:受験番号774
17/02/08 10:37:57.65 y1hNPtr6.net
>>329
10.5ミリで大丈夫

339:受験番号774
17/02/08 11:19:09.01 cita6njV.net
銃の経口の話してる?

340:受験番号774
17/02/08 15:09:58.14 OJ0AvYp/.net
サクラ!

341:受験番号774
17/02/09 16:03:01.78 McW8wwkf.net
もうすぐ入校で不安もあるけど、楽しみな反面もある

342:受験番号774
17/02/09 23:39:12.34 ZA6vQfkH.net
金澤氏が警視昇任 女性初の生え抜き
2017年02月09日 00:23
URLリンク(webun.jp)
 
県警の定期異動で、金澤孝子監察官室次席(45)=写真=が警視に昇任し、富山中央署刑事生活安全官に異動する。
女性の生え抜き警視は県警で初。
金澤氏は警務課課長補佐、警察庁生活安全局生活安全企画課出向、捜査1課次席などを経て2016年3月から監察官室次席を務めていた。
女性では警察庁出身の宇田川尚子警視が14年7月〜15年9月まで県警捜査2課長に就いたことがあった。

343:受験番号774
17/02/11 00:23:04.30 AOK3nMPD.net
入校日に実印が必要らしくてわろた

344:受験番号774
17/02/12 02:44:34.16 PO3iPVmF.net
事前の勉強とかどれくらいしてます?

345:受験番号774
17/02/12 13:09:17.93 wC30o/Pn.net
全くしてない

346:受験番号774
17/02/12 14:58:45.59 m2v1beHj.net
勉強する暇あるんだったらランと筋トレしとけ

347:受験番号774
17/02/12 17:19:13.64 E4nWpIKK.net
>>339
そんなものやって当たり前。

6月辺りに実務研修で外に放り出されることを考えたら、勉強しておかなければ。
何か聞かれて分からない警察官ほど情けなく頼りない者はない。

348:受験番号774
17/02/12 17:37:24.91 hgBwoWM+.net
>>340
実務研修って交番でしょ。
9割が道案内で1割が拾得物・遺失物くらいの勢いじゃないの?

349:受験番号774
17/02/12 17:49:36.45 E4nWpIKK.net
>>341
それじゃ研修にならんだろう。

交通反則切符作成は当日仕事についた証で当然目指すし、あわよくば刑法犯の検挙も。
地方紙なら、「研修中にお手柄」なんて見出しで記事が載る。
何が違反が判断できて、書類が作成できなければならん。

350:受験番号774
17/02/12 20:15:39.13 SFYl91Hw.net
研修で切符とか書類作成なんてないぞw
そこの所属の警察官じゃなきゃ作れないから

351:受験番号774
17/02/12 21:23:53.24 m2v1beHj.net
書類の書き方なんて学校卒業した後の配置先で
指導P見て学べ
どーせ実務収集いったってお客様対応されて警察ごっこやって終わりだからw
でもその後、初補終わって独り立ちした後に書けないのは論外だが

352:受験番号774
17/02/12 21:25:06.97 E4nWpIKK.net
>>343
何々署派遣 某県警察学校 巡査 何の某名義で作成するぞ。
書類作成なくして何の研修になるか。

353:受験番号774
17/02/12 21:27:15.63 E4nWpIKK.net
>>344
指導員が有能ならそれもよいが、
決まった物しか書けない人ばかりだから困りもの。
調書を録取できない人なんて山のようにいる。

354:受験番号774
17/02/13 09:39:12.33 OZ+Q3L5z.net
寮にエスプレッソマシーン設置したいでござる

355:受験番号774
17/02/13 20:16:37.78 IPD//XnJ.net
期によってはカップ麺禁止とかいう糞ルールあるからな
エスプレッソなんて夢のまた夢

356:受験番号774
17/02/13 21:39:


357:04.62 ID:AYnmgOZ9.net



358:受験番号774
17/02/13 22:40:41.97 gFrLOdx0.net
カップ麺は良いけどイヤホン無しってマジか・・・

359:受験番号774
17/02/13 23:08:12.61 rX9b8sVJ.net
場所によるかもだけど私のとこはイヤホンもカップ麺もお菓子もおっけーだったよ!音楽とかラジオとかしか楽しみがなかった笑

360:受験番号774
17/02/13 23:10:44.75 IPD//XnJ.net
こちとら毎日届くスポーツ新聞の後ろの方が楽しみだったわ

361:受験番号774
17/02/13 23:17:52.34 tf+N9eaA.net
>>351
音楽といえば、
何とか県警察歌
警察学校歌
この世を花にするために
だな。
3分間スピーチ代わりに、みんなの前でソロで歌わせるところもあるとか。

362:受験番号774
17/02/13 23:25:22.01 tf+N9eaA.net
警察体操は交替で前でやらされるだろう。
やれば覚える。

363:受験番号774
17/02/14 09:30:52.91 5RJP0Sm0.net
喫煙はOKなのにな
気力体力や健康管理から最も遠いところにあるのに

364:受験番号774
17/02/14 12:17:44.65 JOKai4NP.net
俺は警察体操、運良く一回も
当たんなかったな。当たったら絶対とちってたわ。

365:受験番号774
17/02/14 12:56:24.47 zxx2HTfe.net
>>356
署配後に前でやらされるだろう。
腕立てを別のに変えるやり方で。

366:受験番号774
17/02/14 14:21:37.49 WCa3xOz7.net
俺なんかライン消せって言われてるぞ

367:受験番号774
17/02/14 15:55:46.77 4Q7aZliM.net
ライン消せはさすがに鬼畜すぎる
ラインってSNSやなくて連絡手段やん
ライン消させられたら家族や友人、彼氏とも連絡取れなくなるやん

368:受験番号774
17/02/14 16:00:27.97 wuxkinFc.net
電話かメール

369:受験番号774
17/02/14 16:20:55.67 K6B9yp9S.net
30代以上は公衆電話に列作って電話してた世代。
40代以上は職場の机でタバコ吸いながらワープロで書類作成してた世代。
50代以上は手書き。
彼らの感覚は推して知るべし。

370:受験番号774
17/02/14 17:56:09.54 70eSi0y2.net
うわあ、念のため入校前にバックアップとっとこ

371:受験番号774
17/02/14 18:34:59.58 MqP7cWEU.net
>>359
Whatsappにすればええ。

372:受験番号774
17/02/14 18:52:45.17 EwH/M7ic.net
恋人への連絡は公衆電話になるから、非通知でも出てくれるようにお願いしておかないといけないよ

373:受験番号774
17/02/14 19:02:25.13 YqRZ+CWY.net
預けてる間スマホの中身見られるんかな?

374:受験番号774
17/02/14 19:18:31.20 lSxgz7/C.net
抜き打ちで携帯の中見られる教場もあるよ
入って一週間ぐらいで電話とメール以外のことを
しませんっていう誓約書書かされたっけな

375:受験番号774
17/02/14 19:23:06.61 4Q7aZliM.net
いろいろ面倒そうだし別れりゃいいやw

376:受験番号774
17/02/14 19:46:56.62 LURmPO9wU
福岡県警小倉北署に所属する40代の男性巡査部長が昨年末、
既婚者であるにもかかわらず未婚の女性と結婚披露宴を開いたとして懲戒処分(減給)を受けていたことが13日、関係者への取材で分かった。

377:受験番号774
17/02/14 20:08:25.92 zxx2HTfe.net
警察になるのを止めればよい。

378:受験番号774
17/02/14 20:17:26.35 lSxgz7/C.net
彼女持ちって最初に馬鹿正直に答えると
彼女の両親の仕事先やら何やら書類に書かされるから気をつけとけー

379:受験番号774
17/02/14 21:51:55.91 zxx2HTfe.net
初任科生について何でもかんでも調べられる訳ではなし、余計なことまで申告する必要はない。
条件付き採用期間を過ぎるまで我慢。
その前に、警察が性に合わないと知れば辞めて転進しよう。
きれい事ばかりの警察学校で合わない人が、署配後にうまくいくなどまず無い。

380:受験番号774
17/02/17 22:04:39.53 TUybcUIU.net
ラインとTwitter消せって言われたけど
学校いる間の辛抱だよ署に配属されれば別に問題はない
ただ、学校中消せって言われたのに
消してなかった場合とかは退学まで追い込まれるから気を付けて。

381:受験番号774
17/02/18 10:53:35.61 ab96U2+h.net
まあ守秘義務って何?って感じでダラダラ内部情報漏らすアホも多いからそのぐらいは仕方ないと思う

382:受験番号774
17/02/18 13:13:02.94 QQ2Xf3jH.net
守秘義務もなにも警察学校で得られる知識なんて
ろくでもないもんだから気にすんな

383:受験番号774
17/02/18 13:18:03.46 oPYb17Jd.net
就職板で警察官がブラック扱いやで!

384:受験番号774
17/02/18 13:25:03.80 QURetyn1.net
>>374
こういうバカがお漏らしくんになるんだろうな

385:受験番号774
17/02/18 15:20:10.23 9PPWUU6A.net
内定式の時同期で休憩時間にでもLINEで連絡先交換しとけとか言われたわ
そんな時間なかったけど

386:受験番号774
17/02/18 15:22:49.35 MyWvP9yg.net
社会人で金銭出納帳つけられるとかあほすぎる
あと、土日外出自由は建前だからな
せいぜい丸刈りくんたち頑張れ

387:受験番号774
17/02/18 15:25:04.60 MyWvP9yg.net
警視庁はライン消すし、消灯前に係が回収だぞ
当番で、教官のお茶汲みとかなんで強制なの?

388:受験番号774
17/02/18 17:02:29.79 9jvPo5UP.net
BB2Cとかは入れてても平気?

389:受験番号774
17/02/18 18:38:31.20 dsIW7eq7.net
>>379
教場当番になったらお茶くみやるよ

390:受験番号774
17/02/18 20:12:10.71 ejSvXnOj.net
>>378
土日外出建前ってまじ?

391:受験番号774
17/02/18 20:31:43.94 dsIW7eq7.net
>>382
外出は13時から17時までだったな
行けるとこも隣町までだった

392:受験番号774
17/02/18 20:35:08.10 ejSvXnOj.net
>>383
門限10時って聞いたから呑みにいけると思ってた…

393:受験番号774
17/02/18 22:29:45.83 U/Hf4a9M.net
初任科生の間は酒ダメなんじゃなかったっけ

394:受験番号774
17/02/19 01:50:51.94 EnHA2iCE.net
>>384
教場での旅行でも楽しみにしてな
ほんと、体育会系のクソつまんない旅行だけど

395:受験番号774
17/02/19 03:35:37.83 PeoHwg3X.net
えっライン消すように言われるとこあるのかよかわいそ

396:受験番号774
17/02/19 14:22:10.38 p9ielJaO.net
ここで言ってる事は県警というより
全て教場によるとしかいいようがないな。
あれこれ考えても時間の無駄だよ

397:受験番号774
17/02/19 19:09:56.59 Ur8xTvT3.net
>>379
署にいけば、お茶くみ、灰皿の片付けは新米の仕事だしね。
最初に慣れておけということだよ。

上司、先輩の警備靴も磨く。
装備も手入れしておく。
昔は道着も洗わされたし、背中も流した。

398:受験番号774
17/02/19 20:37:26.84 Ur8xTvT3.net
各県によって違いがあるねえ。
外出、外泊がもっと自由なところもあるし。
成人しているなら飲酒しても構わないけど、酒気を帯びて寮に帰ってくる初任科生はいない。

399:受験番号774
17/02/20 19:09:04.99 65mTfR4S.net
警察学校の経験者の方!警察学校入校当日は何するんですか?ケータイは使えませんか?

400:受験番号774
17/02/20 22:26:57.88 Ua6I22Si.net
>>391
使えません。
初日は制服採寸とかしたかな。

401:受験番号774
17/02/20 23:33:44.68 4kWlhkqQ.net
みんなグロ耐性あるの?
警察学校乗り越えたらいつかは仏さん見ないといけない日が来るんだろうけど、それが怖い

402:受験番号774
17/02/21 07:58:18.29 L5UK7LVb.net
警察学校2日目は何しますか??
自由時間はありますか?

403:受験番号774
17/02/21 08:00:04.22 NYNP5A8B.net
一週間ぐらいは入校式の練習やら書類大量に書かされるよ
その時に欠け印の恐怖を知ることになるさ

404:受験番号774
17/02/21 08:01:56.44 L5UK7LVb.net
なるほど。助教って基本怖いんですか?

405:受験番号774
17/02/21 08:03:32.68 L5UK7LVb.net
いつから外出OKになりますか?

406:受験番号774
17/02/21 08:04:55.00 NYNP5A8B.net
入校式の為に散髪行かされるからその時に外出できるよ

407:受験番号774
17/02/21 08:11:13.87 L5UK7LVb.net
え?散髪?!髪切ってから入校したのに?!入校した友だちと連絡取れないのですが忙しいんですか?それともケータイは没収なんですか?!

408:受験番号774
17/02/21 16:57:13.84 PYsDPDYN.net
そんなに確認したいことあるなら担当課に電話で質問した方がいいんじゃない
数ヶ月身を任せるんだから知らなかった聞いてなかったじゃ済まないよ

409:受験番号774
17/02/21 20:09:23.90 6IjXU68M.net
そんなに心配しなくても
ここで書いてある事は体罰除いてほぼ事実だから

410:受験番号774
17/02/21 20:14:57.28 N3A1Qkyy.net
>>399
どこの警察かにもよるけど関東圏の某警察学校は
入校式前に切らされたよ
携帯は最初の一週間は没収されなかったけど
使う暇がほぼない
使うにしても家族の個人情報やら友達の個人情報を書類に書き込むので手一杯
一週間後は没収
弄れるのは授業が終わってから22時までだけど
日記やら課題やら洗濯やらランニングやらで弄れない

411:受験番号774
17/02/21 23:29:18.25 5Cdl3BwP.net
>>393
実務修習や警察本部なんかの見学でも見る機会はあるぞ。
病原体におかされた死体でなければ、添い寝できるくらいになるぞ。臭くなければな。
死体なんてありがたい仏様だ。
怖がる意識をそもそも疑うべし。

412:受験番号774
17/02/21 23:34:18.41 5Cdl3BwP.net
>>395
それは大規模な警察ででしょ?
普通は警察学校に入るとすぐに入校式だよ。
君が代や警察歌、敬礼の練習は少しするかも知れないがね。

あと、印影にこだわるのは迷信みたいなもんだ。
印材と印顆、印面の状態によって印影は一回ごとに異なる。
また、異ならなければそれは印影印刷と変わりないから、そもそも押印の意味がない。

413:受験番号774
17/02/22 01:14:50.15 l94K8LMZ.net
>>404
大規模な所って警視庁、神奈川県警、大阪府警とかですか?

414:受験番号774
17/02/22 02:16:41.55 spqqHUUd.net
>>405
多分やめることになるね
自主退職ご苦労さま

415:受験番号774
17/02/22 02:37:51.40 l94K8LMZ.net
>>406
日本語が通じてないんですけど…

416:受験番号774
17/02/22 08:18:21.28 s91OUYkY.net
>>404
>また、異ならなければそれは印影印刷と変わりないから、そもそも押印の意味がない。
ここ意味不明ね。

417:受験番号774
17/02/22 19:30:06.39 nhI4+Qob.net
入校前に免許更新するけど
住所どうしたらいい

418:受験番号774
17/02/22 19:34:53.31 /L7dB11R.net
向こうで書き換えるから問題なし

419:受験番号774
17/02/22 21:08:11.27 iQXfxLja.net
入校前に性病にかかったらどうなるの?
ちなみに完治はしてる

420:受験番号774
17/02/22 22:08:05.53 RA1MGKub.net
>>405
そうでしょうね。
多くの地方は、入校式前日あたりに学校寮に入り荷物をほどく。
集まってきた同期と泊まって顔合わせ。
制服を与えられて広げ、しつけ糸を外して着用。

421:受験番号774
17/02/22 22:40:30.22 /L7dB11R.net
>>411
血液は大量に抜かれたな
何に使ってるかは知らんが
完治してるなら大丈夫だと思う

422:受験番号774
17/02/22 22:54:10.69 nhI4+Qob.net
>>410
分かりました
ありがとう

423:受験番号774
17/02/22 23:26:20.17 iQXfxLja.net
>>413
やっぱ完治してれば大丈夫だよな
サンクス

424:受験番号774
17/02/23 01:06:23.43 bjT06SYt.net
>>408
入校前に、
東京法令出版
「筆跡・印章鑑定の実務」
でも読んでおくんだね。

425:受験番号774
17/02/23 10:45:33.97 MhPwjN2k.net
十数年警察官をやった者ですが、このスレを見て拝命前の不安を思い出し、懐かしく感じました。
学校生活は、とろい私にとって辛いものでしたがここでやっていくしかないとの思いで乗り切りました。
特筆すべきは私の期には、虐めが存在しませんでした。どの社会でも存在するものと思っていましたが、追い詰められた環境のなかでも、はけ口として集団で個人を攻撃しないのは警察官を目指す者としての優しさを皆が持っていたからなのでしょうか。
現場に出ると上司のシゴキ、休みはなし、無休での長時間の残業も当たり前です。
さらに、刑事、生安、交通、警備どの職種に行っても、状況は悪化します。
当たり前です。事件を送致するためには、必死になって捜査をしなければなりません。その過程で、上司から捜査のイロハを叩き込まれます。中には耐えきれずに去って行く者もいます。
ただ、捜査が終結した時の満足感は忘れることができません。
納得のいかない勤務時間など不満を上げれば切りはありません。正直、生活を優先したい人にはお勧めできないしごとです。
どうしても警察官になりたい他に生きていく方法がない人は、組織にしがみついてでも
頑張って下さい。
結局、組織に馴染めず、警察を去った者の戯言ですが、皆さんは立派な警察官になって下さいね。

426:受験番号774
17/02/23 14:54:40.85 bjT06SYt.net
>>417
今は何をしているんですか?

427:受験番号774
17/02/23 16:20:41.91 CNBiZYyL.net
十数年警察に居たならどこの世界でもやっていけそう

428:受験番号774
17/02/25 11:19:15.57 JqnpcvW5.net
んなわけないでしょう。
辞めた後、介護か警備員しか転職先がない時点でさ
忍耐力はあっても手に職はつかない

429:受験番号774
17/02/25 11:32:17.34 L+tI7Hn3.net
そういうニュアンスでどこでもやっていけそうって言ってるわけじゃないでしょ

430:受験番号774
17/02/25 15:16:32.72 ypdhx8zo.net
奉職中に資格、検定試験にチャレンジしておくんだね。
これは他のサラリーマンと同じだよ。
何で辞めることになるか分からないし、警察外の世界の勉強は悪いことではない。
特に警察は離職率が高めなんだし。備えておかないと。

431:受験番号774
17/02/27 02:26:12.38 I98dRhwo.net
警察職員として1カ月警察学校に行くのですが、警察職員として警察学校に入校した方いますか?
もしいたら、どんな雰囲気か教えてほしいです。

432:受験番号774
17/02/27 08:24:59.87 8cRavDxt.net
警察官として入校したけど一般職は
体力的にきついことはさせられないから大丈夫
勉強面は辛いか辛くないかは知らん

433:受験番号774
17/02/27 09:26:42.00 EEUhorrU.net
男の丸刈りの強制と女の子の短髪の強制はあるぞ 事務官だろうがな。
必ず毎年やめるやつが一定数いるのは事務官だろうが警官だろうが関係ない

434:受験番号774
17/02/27 21:51:54.10 64joJwDD.net
>>425
丸刈り強制はないぞ。
短めで端正、清潔感のある髪型にせよとは言われるが。

435:受験番号774
17/02/27 22:54:15.85 I98dRhwo.net
警察職員採用だけど、入校案内に「耳にかからない程度の長さ」とあるがこれをそのまま受け取っていいものだろうか。
坊主まではいかないにしろ、髪の長さで目をつけられるのは嫌だな。

436:受験番号774
17/02/27 23:23:33.01 wOjpRMQt.net
いわゆるGIカットにしたらいかが?
米軍人みたいな。

坊主頭強制は、昔で神奈川県警から端を発した警察不祥事の影響で、御法度だよ。

437:受験番号774
17/02/28 01:05:46.85 pr/tHhXX.net
給料って4月からでるんですか?やっぱそれとも普通に5月からでしょうか?

438:受験番号774
17/02/28 02:49:53.40 sXdGuKj5.net
うちは最早入港案内に坊主はやめろと書いてあったな

439:受験番号774
17/02/28 07:51:07.75 eZG58JA8.net
4月分は貰えるから安心しな

440:受験番号774
17/02/28 07:52:21.05 eZG58JA8.net
坊主はやめろっていっても坊主みたいな髪型になれるよ
それなのにジェルつけさせられるからな

441:受験番号774
17/02/28 13:19:57.50 UtzMsLXI.net
>>429
4月分も出るぞ
振り込まれるのは5/15だけど

442:受験番号774
17/02/28 19:00:49.51 GTumFuNK.net
公務員って当月払いじゃないの?

443:受験番号774
17/02/28 20:06:39.53 XjVSq3A9.net
4月から警察学校に入校するが、4/15は給料は振り込まれないということ?

444:受験番号774
17/02/28 21:35:16.64 W+O5862Z.net
皆さんあと、一ヶ月ですよー

445:受験番号774
17/02/28 21:42:08.81 oYbPSadF.net
>>432
それ警視庁の話?
坊主はないし、ジェルもないよ。

446:受験番号774
17/02/28 22:45:57.04 UtzMsLXI.net
「初月分の生活費として最低でも10万以上は持ってこい」って言ってたから4/15の振込みは無いんじゃない?

447:受験番号774
17/02/28 23:03:06.97 xNCVA6ak.net
>>438
自分のところは食費代の4万円でした
その他の雑費の5万円は持っていくor給料から天引きらしいです

448:受験番号774
17/02/28 23:24:18.86 +oowbkRB.net
>>437
2cm3mmなんて一般人からしたら坊主みたいなもんだろ
教練のときジェルつけるから

449:受験番号774
17/03/01 00:10:52.03 J5h7lhvd.net
>>440
キミのところだけジェル付けたんじゃないか?
坊主強制と合わせていじめられたんじゃないかな。

他はそんなもの使わない。
撫でつけるだけの髪の長さがあれば別だが、「坊主」になってジェル付けてなんの意味があるの?
悪い嫌がらせでしかない。
停止間、行進間の動作をするのにジェルが何の厄に立つ?
昇任試験に分隊、小隊教練の指揮を課す警察があるが、ジェル付けさせるなんて聞かないな。

450:受験番号774
17/03/01 00:14:42.15 J5h7lhvd.net
>>440
坊主は頭一円ほぼ同じながさの髪型。
ミリ単位でもブロックで長さを変えれば、坊主とはまるで違って見える。
側頭部は刈り込んで、鉢、頭頂は比較的長く残すのが一般的だろ。

451:受験番号774
17/03/01 00:55:43.24 UnbqdPqY.net
鼻炎持ちで鼻水よく垂れるんですけど、入校式の練習中や入校式の際は鼻かめないですよね?

452:受験番号774
17/03/01 06:42:47.42 RFiIMtAo.net
自衛隊とどっちがプライベート制限されるんだろ

453:受験番号774
17/03/02 20:45:45.95 tOH2UpLp.net
>>444
自衛隊出身?

454:受験番号774
17/03/02 23:29:28.38 naGT+9GL.net
>>445
ちゃう

455:受験番号774
17/03/03 20:48:04.97 ZSuHH8J9.net
警察学校ではこっぱん警察局と県警察事務って同じカリキュラム運用なの?
警察官と比べてしごきある?

456:受験番号774
17/03/04 02:30:26.86 2hEP7VxI.net
息子が入校


457:します! 宜しくお願いします(ノ´∀`*)



458:受験番号774
17/03/05 21:22:04.73 apYzY7I1.net
刑法ってどんな風に勉強したらいいとおもいますか?

459:受験番号774
17/03/05 23:24:47.49 nob01qnA.net
結果無価値と行為無価値
あと罪刑法定主義

460:受験番号774
17/03/06 17:21:56.14 HhchfjUf.net
大学の講義で学ぶ刑法と
警察で学ぶ法執行者としての刑法は
覚え方は別だから。
頭空っぽにして学校入っても
余裕で法学部卒に追いつくよ。

461:受験番号774
17/03/06 22:34:38.27 5csK3rXZ.net
>>451
違わないよw

それに、空っぽで追いつく訳あるか。
みんなや教官の足を引っ張って迷惑だから、可能な限り予習しておかなきゃ。
こと法律学は警察学校で特別な教え方はしないし、判例通説での予習は存分にできる。

刑法総論だと、実務では行為無価値でいって構わん。
>>232,261で出ていた刑法概説を読めばよい。
薄くて安いし無駄がない。通販で取り寄せられる。

462:受験番号774
17/03/07 08:36:45.46 eqtNseIk.net
テストは暗記力のある奴が高得点を取れる。
理解する実用なし。実務も同じ。
俺はマーチ卒だけど周りFランばかりだったから
無勉でぶっちぎりクラス1位だったよ

463:受験番号774
17/03/07 17:31:30.81 W+9xGqvz.net
>>453
とクラス最下位の雑魚がほざいてます。

464:受験番号774
17/03/07 18:20:12.63 eqtNseIk.net
トップだっての。
マーチ、駅弁1割
日東駒専2割
それ以下
関東の県警だけど大体こんな感じだ。
テストは暗記力が問われるから、
偏差値の高い学生が高得点を取ることになる。

465:受験番号774
17/03/07 18:40:26.58 MCPih7Fw.net
>>455
いや、違う。
要領の良い奴が首席取れる。
てか首席卒業以外は雑魚だから

466:受験番号774
17/03/08 00:32:25.42 R/QomNRO.net
高卒でも捜査一課っていけるものなんですかね?

467:受験番号774
17/03/08 01:09:52.92 gymGLLIA.net
>理解する実用なし。実務も同じ。
W

468:受験番号774
17/03/08 01:46:22.02 +xcy5HW6.net
URLリンク(www.keikubi.com)

469:受験番号774
17/03/08 07:48:27.39 X7i7gnVI.net
>>456
何大学?
低偏差値の大学や高卒って出世できんの?

470:受験番号774
17/03/08 09:46:52.32 aNC3GfLX.net
>>460
東京

471:受験番号774
17/03/08 09:59:09.78 nGjYOfYO.net
457読んだけど、大体同意する。
ただ、警察学校中に辞めても落ちぶれることはないし、
普通に生活することはそんなに難しいことじゃないよ。
警察辞めて他の公務員になった奴何人も知ってるし。

472:受験番号774
17/03/09 20:54:02.62 PK+/hrgC.net
なつかしいなあ
俺もその昔ここのスレに世話になったわ
今は辞めて別なことしてるけど、警察学校の同期とはよく色んなとこ遊び行ったわ
まあ厳しいとかキツイの意味合いがちょっと他とは警察学校は違うけど、あまり真面目に
考えすぎんなよ、とは言いたいな

473:受験番号774
17/03/10 01:37:54.99 IFQqbOM9.net
>>459
ヒェッ…

474:受験番号774
17/03/10 02:45:54.60 HM1FKEe3.net
言われてるベッドのサイズの布団がなかなかないんだが、少し大きめの布団でもいいのかね?
マニフレックスの三つ折りのやつを買おうと思うんだが

475:受験番号774
17/03/10 11:05:08.63 xf0ZQ9tO.net
>>465
小さいならともかく、大きいと見栄えが悪くなるから苦労しそう。
…と自


476:衛隊出身の俺は考える。



477:受験番号774
17/03/10 11:21:48.83 4r0Mj4/D.net
貯金額の申告って通帳コピー出さないといけんのん?

478:受験番号774
17/03/10 11:53:58.78 awY6Td1r.net
>>467
貯金額の申告しないといけないのか。

479:受験番号774
17/03/10 19:22:18.43 WtWOhBsc.net
貯金なんてないんだが

480:受験番号774
17/03/10 20:30:51.90 iaQ403cD.net
>>466
あなたはいま入校待ちなんですか?

481:受験番号774
17/03/10 22:05:38.11 r9mdcTvP.net
>>470
네, 그렇습니다!

482:受験番号774
17/03/10 22:28:38.82 pF58kQbg.net
書類が面倒くさくて拾得物とか捜査関係のもの隠して処分された警察官のニュースよくあるけど、そんなに面倒なのか書類・・

483:受験番号774
17/03/10 23:36:45.17 KF/09IPm.net
同期に自衛隊出身のやついるから助けてもらおっと

484:受験番号774
17/03/11 00:14:30.65 I//tHCTi.net
>>473
行けばわかるけど、ああいう生活は要領が全て。
士長出身でも教育隊時代には同期にしばかれてたような奴ではさっぱり頼りにならんよ。

485:受験番号774
17/03/11 00:38:53.75 B5PxW0cT.net
>>472
とにかく書類作成と時間との格闘がメイン。
書ける人は造作なく書けるが、コミュ障なんかで相手に合わせられずに調べが下手な人は、書こうにも書けない。

例えば交通反則切符の作成は簡単だが、
相手は事故未然防止について感謝のかけらもないから、時間がかかると腹を立てて切符下部の調書に署名押印・指印しないことがあり、
まともに作成できた筈の切符に報告書を付けなければならなくなる。
その報告書を書けない、面倒くさくて書きたくない人は、
その場限りの注意をしたことにして、結局切符自体を作成せずに見逃してしまう。
検挙しなきゃならない違反に目をつぶったことになる。

また、万引きの調書を取ろうにも、被疑者は大抵どこかおかしいので後日の呼び出しに応じないことがあり、
遅れたらその理由を報告書に書く必要が出てくる。
そんな報告書を出しても誰も褒めやしないし、
仕事ができない扱いを受けるので、万引きを認知した時点の書類自体を自宅に持ち帰るなんてのがよくある。
だから、署の課長や課長代理の警部クラスの管理職が、ヒラの自宅を訪問し、半ば強制的に部屋や車の中を調べたりする。

486:受験番号774
17/03/11 00:46:01.47 B5PxW0cT.net
>>471
語学できるのはいいねえ。
簿記、法務(これからは知財、労務関係)も武器になる。

487:受験番号774
17/03/11 05:53:11.47 lF3ni1kk.net
俺は元銀行員なんやけどどっちが書類作成多いかな…

488:受験番号774
17/03/11 09:53:23.10 up69l+Ta.net
>>477
おかしな者相手の書類作成

まともな者相手の書類作成

内部にだけ報告、稟議する書類は資料さえしっかりしていればさして難しくはない。

489:受験番号774
17/03/11 11:22:50.95 MrBy2+t8.net
>>474
俺要領悪いけど気合いでやってけるかな

490:受験番号774
17/03/11 16:52:19.82 y5IjrzIf.net
オープンキャンパスでは初任科生がお菓子とかカップ麺持ち込み可能って言ってたんだけど、入校案内には可とも不可とも書いてなかったんだよね
持ってかないほうがいいかな・・?

491:受験番号774
17/03/11 17:55:25.81 B5PxW0cT.net
あえて禁止する程の物でもないから書いてないんだよ。
いちいち書くと切りがない。

492:受験番号774
17/03/11 18:13:32.55 rWnhUS3T.net
初っぱな荷物


493:見られないから大丈夫



494:受験番号774
17/03/11 18:18:12.56 B5PxW0cT.net
「書類完成、面倒だった」と公文書毀棄 戸塚署巡査長を書類送検
URLリンク(www.kanaloco.jp)

495:受験番号774
17/03/12 09:27:10.98 Ixuzzz8d.net
こういうのは時間が経てば経つほど
言い出し辛くなるもんだ。

496:受験番号774
17/03/12 12:30:47.46 n6w+3y0b.net
カップ麺とかお菓子なしで外禁になった時どうするんだ。俺は初任科の時お菓子だけが楽しみだったけどな。自由に食べれたし

497:受験番号774
17/03/12 14:05:56.30 7LUPrwFn.net
そんなもん出納帳には飲み物代って書いて菓子買えばええやんけ
ゴミは他教場にたので捨ててもらって
てな感じで要領よくやらな

498:受験番号774
17/03/12 14:15:56.77 los0/TsN.net
法学検定の上級持ってることって配属希望で考慮されるんかな
たとえは刑総行きたいとかってときに

499:受験番号774
17/03/12 15:56:53.86 kgK7Pk6E.net
>>476
Google翻訳が教えてくれましまた♪


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/217 KB
担当:undef