【県庁】青森県公務員 ..
[2ch|▼Menu]
426:受験番号774
14/01/22 15:19:01.07 9DhnDKRl.net
>>425
そんなもんじゃね?
俺は都内のf欄だけど

427:受験番号774
14/01/22 16:50:19.56 LOGR8hhb.net
>>426
技術の何受ける?電気だったらかぶってるかやだな

428:受験番号774
14/01/22 17:58:20.55 qlKHUDw8.net
>>425
今年度の技術で内定貰ったけど、内定者は駅弁6割宮廷4割だった
受験者のレベルは知らんが技術で受かるのは大体そんぐらいの学歴だよ

429:受験番号774
14/01/22 18:05:45.63 LOGR8hhb.net
>>428
県庁ですか?区分とかも聞いて良いですか?

430:受験番号774
14/01/22 18:46:37.15 9DhnDKRl.net
>>427
土木

431:受験番号774
14/01/23 09:12:45.70 DzMMIDeN.net
>>429
県庁だよ 
区分は言えんな

432:受験番号774
14/01/23 09:56:07.74 UmFQ/gCi.net
県庁の日程出たけどA日程からずれるのかねこれ

433:受験番号774
14/01/23 14:00:00.38 DzMMIDeN.net
URLリンク(comin.tank.jp)
>>道府県と政令指定都市の大卒程度試験は、ほぼ同じ日に第一次試験が行われます。
(6月の第4日曜日が多い)政令指定都市以外の市役所で同じ日に試験が行われるものがA日程と呼ばれるようです。

6月の22日が一次だから、A日程じゃないのか?

434:受験番号774
14/01/23 14:41:40.12 UmFQ/gCi.net
6月の第四ってより最終日曜ってイメージだったわ
現に昨年は五週目の日曜だったし

435:受験番号774
14/01/23 14:54:00.51 UmFQ/gCi.net
五週目じゃなく第五日曜だわ
今年は制度変わるし県庁22日で3市が29日とかなるかもな

436:受験番号774
14/01/23 16:41:39.57 4ZN4PiUY.net
採用予定人数手まだわからないよね?

437:受験番号774
14/01/25 13:42:14.95 wdSpBK7g.net
福祉できたし行政は減るだろうなー

438:受験番号774
14/01/27 09:16:59.73 JwwxluV6.net
県庁勤務だが、だいたい御三家→地方国立(たまに東北大)が一番多いルートな気がする
初級は商業とか工業もいるし、大体常識無いから仕事まわさない

439:受験番号774
14/01/27 11:27:08.10 +q2eBsc7.net
>>438
初級最強だな

440:受験番号774
14/01/27 16:30:44.32 v1oZtfuD.net
高卒は出世できるの?

441:受験番号774
14/01/27 16:36:09.30 8ziU+Uqe.net
できるわきゃねーだろw
採用試験糞簡単なんだから差別されて当たり前
まぁ差別されなくても能力的に明らかに差があるし。

442:受験番号774
14/01/28 21:56:15.90 v9Ztp8kj.net
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

443:受験番号774
14/01/30 22:56:38.16 IZbTIuvj.net
>>441
(´;ω;`)

444:受験番号774
14/01/31 09:54:09.16 xnyd+YXd.net
50歳以上の現職の方々はそうでも無いが、
今の高卒枠採用は一生現場だよ。出世してもせいぜい現場責任者。
県庁・市役所はもちろんの事、県警なんかでもその傾向が強い。
大卒様に顎で使われるための人材だからねしょうがないね^^

445:受験番号774
14/01/31 15:32:38.58 cX0s/UAv.net
民間だったら職場も給料も全然違うんだから
給料が大卒組とあまり変わらないのは公務員くらいだろ。民間に比べたらこれでも高卒は恵まれすぎなんだから。

446:受験番号774
14/01/31 21:36:10.62 xnyd+YXd.net
青森の民間に大卒なんて銀行ぐらいでしか見かけんがな
大抵の会社は中卒高卒で回してるだろ

447:受験番号774
14/01/31 21:45:05.90 cX0s/UAv.net
今はその辺の老人施設でも大卒が入ってる時代だよw
たまには外出ろよ

448:受験番号774
14/01/31 22:36:51.78 dyK+EwsD.net
>>446
お前バカだねぇW

449:受験番号774
14/01/31 23:35:11.00 xnyd+YXd.net
悪い悪いw
最近研究室に篭りっぱなしだったもんで、県内の企業の事なんか知らなんだ
まぁ4月からは県職だから、大卒がほとんどだろうけどw
高卒採用は話しかけんなよ^^

450:受験番号774
14/02/01 00:47:03.59 KL+FXHzj.net
F欄私立でも御三家出てれば受かりますか?

451:受験番号774
14/02/01 14:24:31.25 rwfmqrPA.net
御三家からFランw
脳の障害を疑われるレベルだから辞めとけww

452:受験番号774
14/02/01 14:39:11.74 K8o3Y+nS.net
御三家と言っても都会と違って下の奴らはレベル低いよ
青森高校でも370点代で受かってる人いたし。
これは市内3番手クラスを中位以上で合格した人達と同レベルなんだよな

453:受験番号774
14/02/02 18:10:06.72 nexfBSQx.net
>>450青森中央学院(笑)からも行政受かってるからな
結局は一次受からないと見向きもされないよ

454:受験番号774
14/02/03 00:12:25.08 sw+tlMMt.net
>>453
去年筆記は受かりますた
ただ、企業の内定合ったんで面接受けなかったんだけど、最近になってやっぱり地元に居たいなあと

455:受験番号774
14/02/04 23:41:24.81 P2Km+EP+.net
弘前追加募集の合格者大杉
採用しないパターンも有り得るのか?

456:受験番号774
14/02/05 02:46:46.64 iiU1Nd49.net
>>455
確かに若干名って言ってたのに最終合格15人は多すぎるな
弘前市役所何かあったのかな?
こんなに受かるなら受ければ良かった

457:受験番号774
14/02/05 16:57:46.82 CnQEjIbv.net
ここでコネじゃないかという噂があったから
火消しのために慌てて合格者増やしたんじゃないのか?
あくまで推測だけど。

458:受験番号774
14/02/05 20:12:00.96 bJTEWXdk.net
林檎喉に詰まらせて職員10人死んだんじゃね

459:受験番号774
14/02/07 05:39:28.83 04qL5Tvs.net
それだったら追加募集の時に若干名とか書かないわな
追加募集の時には若干名の予定だったのが15人合格って不自然すぎるわな

460:受験番号774
14/02/08 01:25:18.38 SfIMYHpA.net
15名予定にしちゃうと人集まり過ぎて収集つかなくなるからかな?
そうだとしても追加でこれだけの人数確保ってどういうこっちゃ
特例市にもなれない市だぜ

461:受験番号774
14/02/08 08:53:30.94 JfYzy21r.net
この追試験結果を見ると、どことなく政治の臭いがするな

462:受験番号774
14/02/08 12:41:42.23 EgEOp723.net
>>460
何を言ってるんだ
人集まりすぎて、なんて理由は無いよ
若干名にして人集まらなすぎてレベルの低い人材をいれるほうがよっぽど役所にとってまずいだろ
>>461の言うとおりどこかの力が働いたとしか思えないよ。
コネでその人だけいれるのは大問題だからその人とその人より点数高かった人を全員合格にしたんじゃないのかね?
あくまで推測の域を出ないけれどね。

463:受験番号774
14/02/08 13:27:40.50 1n2w+8Qa.net
>>462
一次さえ通れば二次の裁量あるわけだから若干から15とかやらんでもよくね?
コネ関係じゃ説明つかんかと

464:受験番号774
14/02/08 13:48:22.90 EgEOp723.net
2次が裁量といっても
村役場じゃないんだから採用に携わる人間の数はそこそこいるだろ
上から点数順に取っていかないでそういうことやると内部でコネをリークする正義感のある人間がでるかもしれないだろ

465:受験番号774
14/02/08 13:56:05.53 EgEOp723.net
一次で大量に合格させた時に
役所に、これについて問い合わせがいったのかもしれない
コネを疑われた役所は図星だったため、コネ採用をボーダーとしてそこから上をすべて合格させることに決めた
と推測する。

466:受験番号774
14/02/08 14:08:05.58 L8XhuYIS.net
いずれにしても
血税で運営されている以上、市民に対して若干名予定が大量合格となった経緯を説明する責任があるように思う

467:受験番号774
14/02/08 14:22:58.89 ncsKy6SV.net
コネコネうるさい奴らだな
いいから勉強しろ

468:受験番号774
14/02/09 02:36:54.14 x4smfK4F.net
>>467
ですよねー
不満言ったところで何も変わんねーんだから実力で中入って自分で変えろっつーことですよ

469:受験番号774
14/02/09 18:56:28.62 6C8PxI+t.net
他県出身で、青森に住んだこともないんだが、県職受かって来年度から青森で働くよ
知り合いいないから不安でしょうがない

470:受験番号774
14/02/10 01:21:29.81 4WkAcd7X.net
>>469
特定した

471:受験番号774
14/02/10 02:49:49.49 UQAROixQ.net
よくもまあ特定されやすい情報をホイホイ書けるもんだな
ネットリテラシー低すぎだろ…

472:受験番号774
14/02/10 07:54:56.65 yhdTtDUH.net
>>469
なんとなく俺も推測つくなwあんま個人情報は書かんほうがいいとマジレス

473:受験番号774
14/02/11 00:09:53.11 zSSSJZEX.net
>>469
特定した

474:受験番号774
14/02/11 02:13:11.56 BkubrctI.net
ここのスレに知り合い2人もいるじゃないか良かったな

475:受験番号774
14/02/11 19:36:23.75 E5EusOMb.net
こんなスレに来てるような知り合いは勘弁だがな

476:受験番号774
14/02/11 19:44:11.45 n3XoGrzP.net
県職員で30過ぎの独身男性ってどれぐらいの割り合いなんだろうか
個人的には一生結婚する気ないので、定年まで粛々と仕事と趣味だけやっていたいんだが

477:受験番号774
14/02/13 17:21:37.57 q2IowEtE.net
公務員試験落ちて公務員になるのを諦めた人たちって今どういう仕事してるの?

478:受験番号774
14/02/13 18:14:22.01 ZSRcaaRn.net
俺もそれ気になる
一生底辺を覚悟せにゃならんのだろうか?

479:受験番号774
14/02/13 18:26:51.89 IhHPfpiA.net
そうだよな。東京とか行けばなんとでもなる気がするけど
青森じゃきついよな

480:受験番号774
14/02/13 18:58:46.75 LU+QSenV.net
樹海行き

481:受験番号774
14/02/14 01:11:28.17 w+OXToZv.net
人手不足の介護か飲食行けばいいよ
底辺とか言う奴もいるけど立派な仕事だと思う

482:受験番号774
14/02/14 08:02:20.06 2KHxQ5Tx.net
底辺は底辺だろ

483:受験番号774
14/02/14 08:29:52.66 w+OXToZv.net
>>482
お前みたいな品性下劣な奴を底辺って言うんだぜ
頑張って抜け出さそうぜ

484:受験番号774
14/02/14 13:32:45.95 2KHxQ5Tx.net
>>483
俺はもう来年度から働くから

485:受験番号774
14/02/14 13:50:29.70 n5Dxdhav.net
>>483
出、出〜wwww他人自分同境遇思奴wwwww

486:受験番号774
14/02/17 15:41:48.11 wpqia7of.net
>>453でスレが止まってしまったわ

487:受験番号774
14/02/17 15:43:16.26 wpqia7of.net
>>483だた

488:受験番号774
14/03/02 15:09:19.75 gvitqEN0.net
弘前市の葛西憲之市長が在日外国人(韓国人・朝鮮人等)に
地方参政権を付与する方針

URLリンク(ameblo.jp)

489:受験番号774
14/03/03 07:25:03.10 EeI3aeub.net
>>488 

哀れ弘前市民。 市長が反日売国極左だったとは。
本性現したな。

490:受験番号774
14/03/03 22:17:44.18 AjZYsIWN.net
やべえ政策掲げてんな

491:受験番号774
14/03/03 22:26:21.30 S0WXXg78.net
憲法では、外国人の地方レベルでの政治参加を禁止してるわけではないという解釈が一般的だから
別に違憲というわけではないんじゃなかったっけ?
まぁこの方針の是非はおいといてさ。

492:受験番号774
14/03/04 20:26:01.93 0LncXg/x.net
小さな部位のがん細胞も見逃して放置しておけば、全身を蝕む病魔に変わりますね。

それと同じです。

493:受験番号774
14/03/05 17:29:12.38 jkSFrw6T.net
半年振りくらいに来たんで記念カキコ
一年ダブったけど受かって良かった。高卒だが…
同じ道を目指してる人達の話はすげえ参考になった。
面接の話とか、色々書いてくれた人ありがとう!

494:受験番号774
14/03/06 11:57:45.31 YLuVX6fp.net
>>489
俺には目立ちがり屋にしか見えないんだけどなんで市民に人気なんだろうな葛西
たしか外郭に天下りなんかもしてたし不人気そうなもんなんだけど

495:受験番号774
14/03/07 00:42:15.83 OWeuuWiO.net
弘前死亡

496:受験番号774
14/03/10 14:40:22.65 XVuHPhl0.net
そろそろ配置決まりますねー
家から通えるとこなんねーかなー

497:受験番号774
14/03/11 07:47:14.81 I4SdX4pX.net
県の人事異動の発表はいつになるの?

498:受験番号774
14/03/11 07:58:57.99 nGOpEoE5.net
金曜日の東奥日報が最速
その後、採用者の自宅に通知が郵送される

499:受験番号774
14/03/11 17:31:21.01 7B5CPtMo.net
金節約したいんだけど
近くに公舎がない県庁出先ってあるの?

500:受験番号774
14/03/11 23:43:11.67 nGOpEoE5.net
いっぱいあるよ。
というか採用者説明会でも言われたと思うけど、
大抵の人はアパート借りて住んでるみたいだよ。

501:受験番号774
14/03/12 15:41:12.47 1o41Gh7k.net
好きなとこ借りる方がいいってことか時代が時代だし公舎っていうほどに安くないものなのかね

502:受験番号774
14/03/12 21:13:44.79 p6EhQJui.net
値段はまぁ安いが老朽化がかなり激しいよ
昨今の公務員憎しという県民の声()を反映させて建て直す予定も無いしw
俺の場合はレオパか3.5万程度のアパートに住んでる

503:受験番号774
14/03/13 14:22:14.97 Kdhen0qx.net
>>502
結構カツカツな生活になりそうだな
増税もあるし酒タバコやめるかねぇ

504:受験番号774
14/03/13 14:49:22.14 /KxbZgke.net
今の若手なんて将来的に見ても給料安くなるの確実だからな
リストラが無いという安定以外はあまり旨味もない
これからの県職員は中年までカツカツ生活が当たり前だ

505:受験番号774
14/03/13 14:52:15.46 q0aC99Hw.net
増税を理由に挙げてタバコ辞められた人みたことないわw

506:受験番号774
14/03/13 15:10:41.77 UWe91Rkw.net
給料が良くないのなんか最初からわかってることだしな
定年までの約40年間に「リストラがない」というルールも変わってしまうかもしれないし
財政破綻するかもしれない
かと言っていざという時に転職できるようなスキルはほとんど身につかない

よっぽど志が高く無いとつとまらない仕事だよな

507:受験番号774
14/03/13 15:13:53.23 q0aC99Hw.net
将来、民間でも解雇規制が緩和されたら、公務員にもその影響がでるかもしれないな
公務員は特権階級!とか叩かれて……

508:受験番号774
14/03/13 21:58:01.34 /KxbZgke.net
まぁそういうこったな
これから県職を受験する奴らはそういった現状を理解した上で受けた方がいい
正直、青森県へどうしても貢献したいっていうマゾ以外は損だぜ
優秀な奴なら優良大手や外資に勤めてバリバリ稼いだ方が絶対得だしキャリアにも成る
優秀じゃ無いならまぁ・・県職でも仕方ないんじゃないw

509:受験番号774
14/03/13 22:01:28.41 xpgbTXy6.net
>>508
現職?

510:受験番号774
14/03/13 23:16:52.26 /KxbZgke.net
いぇs

511:受験番号774
14/03/14 06:10:04.83 lvzj1QyO.net
まぁいま優良でも40年その優良さが続くかは完全に運だしな
優良大手だろうが外資だろうが、民間に勤めるってのは転職前提だよ
だから自分で自分のキャリアを積極的につくっていく気がないなら、
民間で働くのは期待値的には得とはいえない
それに民間で体壊したら基本すぐにポイだしな

512:受験番号774
14/03/14 08:17:50.56 PEpBU5oz.net
やる気があって優秀→大手
やる気なくて普通→公務員
やる気の有無関わらず無能→中小零細
って認識でおk?

513:受験番号774
14/03/14 09:06:35.51 X9m8Bc+G.net
夕刊の方だったっけ
間違って早起きしちゃったよ

514:受験番号774
14/03/14 09:17:10.74 PEpBU5oz.net
親父曰く東奥日報に載るのは今日じゃないそうだ
17〜19日ぐらいらしい

515:受験番号774
14/03/14 11:15:51.13 lvzj1QyO.net
本当にやる気あって本当に優秀なら、雇われじゃなくて自分で事業起こすんじゃないかな

516:受験番号774
14/03/14 12:42:59.46 PEpBU5oz.net
新卒時の就職先という観点から書いただけ
いくら優秀で後に起業する人物だとしても、多くの場合は大手とかに数年は勤めてるよ

517:受験番号774
14/03/14 13:17:18.06 lvzj1QyO.net
業界によるかもな
コンサルとかだと大手経由で起業はあるかも
逆にIT系だと学生時代に会社興して……みたいなケースもままある
会社の生存率がどちらが高いかはちょっとわからん
多くの業界だと、大手に新卒で入って数年で得られる経験は
起業するには縁遠いものだと思う

518:受験番号774
14/03/14 15:45:10.90 PEpBU5oz.net
なるほど確かに業界によるところが大きいな。
あと参考までに聞きたいんだが、大手でスキルを身に付けながら色んな企業を渡り歩く人生と、
死に体の自治体で細々と役人として勤める人生、どちらが良い人生だと思うかな。
できたら詳細な理由も添えて答えてくれ。

519:受験番号774
14/03/14 16:45:00.27 sdJjfDjw.net
人事異動の発表早くしてくれ
>>514
お前の親父は何者?現職の人事か何か?

520:受験番号774
14/03/14 17:05:18.62 lvzj1QyO.net
人によるとは思うけど、一般的には前者の方が良い人生と思う人が多いんじゃないかな
仕事で最も大事な要素はやりがいだと思っている人が多い気がする
それだったら仕事内容を自分の裁量で選ぶことが出来る、前者の方が魅力的に映ると思う

私個人としては、仕事で一番大事なのは安定的に給料が得られることなので、
後者も悪くないかもと思っているよ
人生のやりがいは仕事でも仕事以外(趣味とか)でも獲得できるけど、給料は仕事じゃないと獲得できないので……
それに、せっかく大手で身につけたスキルも、業界がいきなり衰退して使い物にならなくなるかもしれないし
40年間上手いこと市場価値保って会社渡り歩くって、よっぽど能力ないと出来ないんじゃないかな

でもまあ、後者の洗濯も、自治体が破綻したら終了だけどw

521:受験番号774
14/03/14 19:48:31.15 PEpBU5oz.net
なるほどね。返答ありがとう。
あなたのように思慮深く考えられる人ならきっとどちらの道でも成功できるだろうね。

522:受験番号774
14/03/15 22:45:11.62 pcC6eP2m.net
青森に住むってことにバリューを感じないなら都会でリーマンやればいいだろ。
この先公務員がどうなるかは分からんがどっかの一民間企業よりはよっぽど安定してるし
青森でなら高給の部類だろ。
青森みたいな糞田舎は公務員一択だろ

523:受験番号774
14/03/16 06:10:39.22 NJHfY0X/.net
だな
青森なら、公務員に加えて、銀行かインフラってとこかな
実家の都合とかで青森県に住みたいという前提の人が、
青森県の中で待遇が良さそうな職を探した時に選ぶ職だよ

524:受験番号774
14/03/17 10:19:02.05 zJWpJn0B.net
新卒の人で人事異動の封書届いてるいる?

525:受験番号774
14/03/17 10:30:36.91 MOlVKobh.net
原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

URLリンク(www.greenpeace.org)

原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

URLリンク(www.greenpeace.org)

原発事故で被害を受けた福島の方々に「私たちにできることは?」とお聞きしたところ、
返ってきたのは「忘れないでほしい」という言葉でした―。

URLリンク(www.greenpeace.org)

526:受験番号774
14/03/17 10:45:56.48 afPc2Q/t.net
青森市内だけどまだだな
多分今日明日に発送じゃない?

527:受験番号774
14/03/17 11:15:17.41 /T6TIF7d.net
すげえギリギリだよな 引っ越しする人めっちゃ大変では

528:受験番号774
14/03/17 11:57:02.39 afPc2Q/t.net
だな。しかも今年は増税直前での駆け込みもあるだろうし、引越し会社抑えるのも大変そうだ

529:受験番号774
14/03/17 17:50:17.45 GCa4PMPA.net
俺は引越会社使わないつもりだわ
自家用車に入る物しか持ってかない 
どうせ2,3年後にはまた引っ越すし

530:受験番号774
14/03/17 18:20:31.24 MGEqm7dg.net
>>528
増税するから今のうちに引っ越そう
なんて奴いるわけないだろ

531:受験番号774
14/03/17 18:30:45.41 eQHi+DMF.net
>>530
いや、ある程度はいるだろ。引越しそのものの費用は大して変わらんが、引越し後に家電や家具やらを揃えるとなると、やはり3月中に終えようとする動きは存在する。

532:受験番号774
14/03/17 18:43:07.18 MGEqm7dg.net
>>531
引っ越し自体、3月中に終える人がほとんどなんだからほとんど影響あるわけないだろ

533:受験番号774
14/03/17 19:00:42.45 /T6TIF7d.net
増税があろうがなかろうが、普通4月の新生活始まる前に引っ越すんじゃねw

534:受験番号774
14/03/17 19:35:56.22 afPc2Q/t.net
別に新生活に係る引越しだけじゃ無いだろ

535:受験番号774
14/03/18 00:28:52.04 v5BvuAYs.net
非常勤で勤めてる者ですが内部では月曜の16時に発表ありました。
マスコミへの発表も16時だったので、18日の新聞に載るかと思われ

536:受験番号774
14/03/18 01:12:18.60 GbQQtiK+.net
合格者って内定承諾してからまだ音沙汰ないよな?

537:受験番号774
14/03/18 07:45:54.59 fEVbu5Tc.net
さぁどこに配属されるやら。

538:受験番号774
14/03/18 08:52:31.86 A3d3n1xi.net
配属決まったな
さあお前らの心境聞かせろよ

539:受験番号774
14/03/18 09:26:52.50 MedTjQME.net
まずお前が言えよw

540:受験番号774
14/03/18 10:46:46.26 A3d3n1xi.net
まぁ税金とか福祉だと思ってたから意外だなぁと

541:受験番号774
14/03/18 13:03:44.69 MedTjQME.net
そっか
俺は希望に近いような感じの配属で、よかったなと思ってる
実際のところどうなのかは働いてみないとわからんけど

542:受験番号774
14/03/18 21:19:19.61 2s47BDoK.net
市役所はまだ?

543:受験番号774
14/03/19 09:23:37.23 l7R74S6y.net
最初の配属先が地域県民局ってのは、あまり出世見込み無しってこと?

544:受験番号774
14/03/19 10:37:04.85 9CKXQpB2.net
逆にどこなら出世の見込みがあるん?

545:受験番号774
14/03/19 10:49:02.50 F3V8gtjl.net
出先機関は出世コースからは外れてるっぽいね
総務とか財務とか企画は出世しやすいらしい

546:受験番号774
14/03/19 13:03:48.33 uVPLVJvh.net
今の副知事どっちも出先スタートじゃねぇっけ
まぁ昔だから今と運用違うかもしれんけど

547:受験番号774
14/03/19 14:55:49.67 um1yrJHf.net
最初の方の配属はそこまで関係なくね?
出世コースかどうかは3回目以降の配属次第でしょ
まあいきなり総務に配属になった人は期待されてると思うけど

548:受験番号774
14/03/19 16:07:32.69 F3V8gtjl.net
そもそも大きく出世するのは同期でも極小数なんだから、そういう人たちは
優先的に総務とかにつけてるって話を聞いたけど、本当かどうかは知らないw
公務員の仕事は個々人の成果を問うのが難しいので、
結局は重要な仕事をする部署に配属されたら出世しやすく、
そうじゃなかったらあんまり出世しないってことらしい

549:受験番号774
14/03/19 16:32:21.36 blwqVw4N.net
今高卒フリーターで青森県庁に就職したいんだけど
どういう勉強すれば県庁を目指せるの?

550:受験番号774
14/03/19 16:51:14.90 bjvJx9K0.net
>>549
教養だけだったら勉強しなくても意外と解けるかもしれないから
まずは過去問解いてみるか、模試うけりゃいいよ

551:受験番号774
14/03/19 16:55:27.20 blwqVw4N.net
>>550
過去問解いてわからない箇所を勉強でいいの?
たぶん殆どわからないんだけどさ

552:受験番号774
14/03/19 18:45:46.55 kL6Zx+Q/.net
俺も大概な経歴で受かったから努力次第だとは思うが
さすがに高卒フリーターにゃ無謀じゃねーかと

553:受験番号774
14/03/19 20:29:15.05 nTZiPzZk.net
みんな県庁かよ
市役所いないのかよ

554:受験番号774
14/03/19 21:12:31.05 bjvJx9K0.net
>>551
試験なんて全国でほとんど同じだし青森県独自の傾向なんてない
勉強始めの段階だと、予備校行けとか参考書買って勉強しろとしか言えない

555:受験番号774
14/03/20 01:01:02.17 2klCZwMz.net
>>552
俺もそう思うわ
受ける区分・職種によるけど、もし上級なんかを考えてんならやめといた方がいい
大人しく警察とか自衛隊受けとけ

556:受験番号774
14/03/20 02:45:46.28 4nRgPeyT.net
初級なら行けんじゃね
年齢にもよるが

557:受験番号774
14/03/20 07:55:09.52 ChUtctjs.net
市役所上級なら勉強次第だと思うよ
まぁ高卒っていってもピンきりだからなんとも言えんが

558:受験番号774
14/03/20 08:37:40.84 Gvyv7Hpo.net
まあ市役所上級だと大体は大卒要件付くけどね

559:受験番号774
14/03/20 12:46:11.92 8WUyI/sk.net
初級の教育事務で県庁内で働くことはできんの?

560:受験番号774
14/03/20 13:46:10.65 Gvyv7Hpo.net
あるとしても稀なことでしょ

561:受験番号774
14/03/20 14:41:21.51 My0XNTCW.net
いや別に県庁内にも普通に初級向けの仕事はあるでしょ

562:受験番号774
14/03/20 16:04:24.48 KJHX37dy.net
転勤なしでずっと本庁ってことじゃないの?

563:受験番号774
14/03/23 14:43:53.13 hMmpsrdA.net
市役所も人事発表きたな
新採用者には情報まだかよ

564:受験番号774
14/03/23 15:55:50.14 NkTA0DM7.net
>>563
市役所遅いの?
県はもう色々書類とかきてるよ。職場にも挨拶の電話入れたし。

565:受験番号774
14/03/23 16:13:50.85 icE3QL84.net
市役所は遅いんですよ
弘前市では今日が人事発表だし他もそのくらい。

566:受験番号774
14/03/23 22:09:16.18 eSY25WvP.net
採用人数の発表とかっていつごろです?

567:受験番号774
14/03/24 02:31:19.51 WbhdhNUc.net
URLリンク(www.king-torakuma.com)

568:受験番号774
14/03/24 09:45:53.32 VyZteWnQ.net
>>566
去年の要綱の日付見れ

569:受験番号774
14/03/25 01:33:32.68 K7B7Dxfk.net
もう引継ぎやった人いる?

570:受験番号774
14/03/25 12:01:45.58 U5j7S6YU.net
入庁前に業務させたらさすがに問題なんじゃないの

571:受験番号774
14/03/25 13:50:03.94 K7B7Dxfk.net
厳密に言えばそうなるんだろうが、挨拶に行ってちょろっと業務説明してもらうとかあるんじゃないの?

572:受験番号774
14/03/25 21:48:11.97 5warV1x6.net
東アカ青森校通ってる人いる?
いたら雰囲気どんな感じか教えてほしい

573:受験番号774
14/03/25 22:37:04.88 GzF+m+G9.net
普通に授業受けまくるだけだよ
面接対策とかも直前にしてくれるけど

574:受験番号774
14/03/31 21:16:02.65 Ep6roMzD.net
公安志望で恐縮だが、県警のボーダーってどのくらい?

575:受験番号774
14/04/02 21:43:04.34 jlhu0sZ4.net
5,6割

576:受験番号774
14/04/05 15:32:50.98 QB1oliNc.net
スレチかもしれんが

来週から研修の人いる?

577:受験番号774
14/04/05 16:11:24.60 9/o9KVu/.net
5月なんだけど1ヶ月仕事してからやらせる内容なのかこれ

578:受験番号774
14/04/05 19:54:03.59 q/Jvnb0I.net
東アカ初日だったけど全く講義についていけなくてワロタ
てか人多すぎ

579:576
14/04/06 12:02:55.60 +F5GLH1W.net
>>577
マナー研修みたいな奴だね

後は青森力()テストとかもある

知らん人と5日も一緒の相部屋らしいな汗

マジキチ((((;゚Д゚)))))))

580:受験番号774
14/04/12 10:56:42.93 9DxyBYf6.net
受かった人がいるなら特定されない範囲でいいから
2次試験がどんな雰囲気だったか教えてくれませんか

581:受験番号774
14/04/12 11:53:51.66 rODED6Gp.net
★武富士強盗放火殺人事件・小林光弘死刑囚迷言集
『金を出せ!出さねば、火をつけるぞ!』
『5人の犠牲者を出したのは俺だ。目的は金だったが、店側は冷静だった。
俺がまいたのはガソリンで、火をつければどうなるか分かっていたはずだ。俺は自首しない』
『5人も死ぬと思わなかった』
『火をつけたのは逃げるためで、殺意はなかった』
『人生や命を奪ってしまい、ひたすら頭を下げるだけです。あとは、法の裁きを受けるだけです』
『私が処刑されると被害者遺族の方々は幸福になるのでしょうか。死刑は同害報復以外の何物でもありません』 ←いまここ

582:受験番号774
14/05/08 23:36:39.18 Tu0/8vC4.net
まさかの県・青森市・弘前市三つとも一次試験日被りか・・・
というか過疎ってんな

583:受験番号774
14/05/08 23:47:42.61 SpPY0MtJ.net
>>582
マジかwwww

584:受験番号774
14/05/09 16:44:14.84 nuEIycE9.net
八戸もだよ

585:受験番号774
14/05/09 16:54:54.97 WcVvFymk.net
おいおいうそだろ・・・

586:受験番号774
14/05/19 12:55:35.08 IjtkwyJ7.net
土木の募集情報知りたい

587:受験番号774
14/05/20 20:53:38.69 iw1FR8/S.net
試験日被りすぎ…
倍率気になる

588:受験番号774
14/05/20 23:18:24.68 LRzDr549x
こちらでは機械職の詳細を教えていただけるでしょうか。

589:受験番号774
14/05/21 21:33:45.27 4HCArf0K.net
青森市職員合格者の半数超が辞退…魅力感じず?他の自治体に流出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

590:受験番号774
14/05/21 22:10:40.46 YXUUJR3w.net
駅前の東アカ通おうと思ってるんだけど実際合格率とかいいの?

591:受験番号774
14/06/01 23:32:54.61 F9oYCLGb.net
>>590
4年前まったく同じ疑問持った俺が言う。

自分次第

592:受験番号774
14/06/13 12:36:50.80 67xv2tLP.net
>>589
去年こういうことあれば独自日程設けるとかバカなことはしない

593:受験番号774
14/06/20 14:58:06.83 rf47RJpr.net
あ       

594:受験番号774
14/06/20 15:52:36.44 ES1dKvbW.net
県庁とか青森市は地元民が9割くらいなのかな?

595:受験番号774
14/06/21 21:58:34.48 Q6rdKgHH.net
明日、緊張するな

596:受験番号774
14/06/21 22:10:38.86 PBXimxJJ.net
青森県庁ってボーダーいくつなんだ

597:受験番号774
14/06/22 05:31:32.32 DKfq+7Og.net
1次ボーダーなら5割とかじゃない
2次で3倍残すし

598:受験番号774
14/06/22 23:48:55.88 Sb3Qyzn0.net
終わった〜結構難しかった
みんなお疲れ〜

599:受験番号774
14/06/23 18:45:47.19 qmgzKju0.net
技術のボーダーどれぐらいだろう

600:受験番号774
14/06/23 20:19:04.59 7mgdEx+u.net
最高で何浪までしてる人いるの?

601:受験番号774
14/06/23 20:51:29.26 D48UWgBB.net
2次で3倍くらいにするんじゃない?

602:受験番号774
14/06/23 23:04:06.13 2FL51BfJ.net
みなさん、お疲れさまでした

603:受験番号774
14/06/24 03:43:35.19 wIINJsxS.net
今年は青森市と青森県かぶったんで多少はボーダー下がってんだろうか

604:受験番号774
14/06/24 08:36:29.40 rCOyj2W7.net
毎日毎日マザコン青森市キムラマサヤ君はウンコ色ムーヴカスタムでゴキブリみたいに飛び回るなー。
落ち着きがないというかなんというか障害者としか思えないわ。

青森市 ゴキブリ キムラマサヤ ムーヴカスタム ムーブカスタム 近親相姦 童貞
青森市 ゴキブリ キムラマサヤ ムーヴカスタム ムーブカスタム 近親相姦 童貞
青森市 ゴキブリ キムラマサヤ ムーヴカスタム ムーブカスタム 近親相姦 童貞

605:受験番号774
14/06/24 08:40:54.02 1a4O87sD.net
2次試験っていつ頃になるんだろう…

606:受験番号774
14/06/24 19:13:18.28 na8mQgx+.net
A日程市役所のボーダーってどのくらいだろ
6割かな……5割ならいいなあ……

607:受験番号774
14/06/24 20:46:46.85 d86DTJYW.net
社会人の技術のボーダーもっと低ければいいなぁ…

608:受験番号774
14/06/25 22:25:34.29 XDkNN1A0.net
社会人って仕事で勉強できるもんなんですか?まだ学生の自分でもけっこう勉強に時間足りないくらいで、それでいて教養専門5〜6割なのに。
今受からないと逆にきついわ
社会人は勉強する暇ないってあくまでの理論だけど、どの職種の社会人のボーダーは社会人でない職種に比したらボーダーは下がると思います。  

609:受験番号774
14/06/26 22:33:37.72 57VVmBlj.net
社会人技術って部屋一緒だった?

610:受験番号774
14/06/26 23:47:20.35 tG4uVagQ.net
別々だったよ

611:カリスマ講師かずのこ(59才美魔女)
14/06/28 23:46:55.12 0c2B+OQS.net
みな様、今日の地上試験
ほんとに!お疲れ様でした――!!!!!
教養難化でしたね〜。

612:受験番号774
14/07/02 22:36:30.62 9EholaAZ.net
>>608
言ってる意味全然分からなくてワロタ

613:受験番号774
14/07/07 08:51:11.66 rlR4yBhz.net
県庁通ったぜ!!

614:受験番号774
14/07/07 12:00:22.78 drXr3Dlu.net
県庁最終合格者ってどれくらい出すんだ?

615:受験番号774
14/07/07 19:04:25.29 Pc9cczhQd
資料には55人程度って書いてあった

616:受験番号774
14/07/07 22:18:53.54 cdHp8LzN.net
受かったよー論文やべーよー

617:受験番号774
14/07/08 01:27:26.18 1qOmo/dk.net
弘前市の2次試験って、去年はいつだったんだろ…

618:受験番号774
14/07/08 01:28:04.72 1qOmo/dk.net
弘前市の2次試験って、去年はいつだったんだろ…()

619:どー
14/07/08 01:28:47.71 1qOmo/dk.net
弘前市の2次試験って、去年はいつだったんだろ…()

620:受験番号774
14/07/08 01:35:35.84 gDa4KNcZO
ごめんなさい…
連打してました

621:受験番号774
14/07/08 18:49:52.22 Imd7HFSV.net
通知書ってもう来た?

622:受験番号774
14/07/09 09:57:46.43 nyHptv2dX
まだ来てない…
22日以降に送られるんじゃないの!?

623:受験番号774
14/07/09 14:15:26.62 G3LEHCjR.net
県庁の面接カードを当日に50分で記入って嘘だろ…
やっぱ持ち込みなしだよねぇ…

624:受験番号774
14/07/09 16:44:39.05 vdFAAuHj.net
暗記しろってことか…

625:受験番号774
14/07/09 21:58:10.76 nyHptv2dX
ここ、弘前市役所受ける人あまりいない?
みんな県庁?

626:受験番号774
14/07/10 05:59:19.33 avvtYUU1.net
持ち込めるんじゃね?
というか面接カードを時間決めて書かせるとかなにしたいのかよくわからんわ

627:受験番号774
14/07/10 12:04:33.18 EeX38W7D.net
青森市の一次結構絞ってないか?
29人予定で通過が50人とか・・・

去年は一次通過が95人で二次で更に3分の1にしてたはず

628:sage
14/07/10 13:09:20.22 m92Ya6jjp
市の電気いけそうだな?

629:受験番号774
14/07/10 13:11:11.73 m92Ya6jjp
青森市

630:受験番号774
14/07/11 17:29:35.34 e2dwYVjG.net
コネ採用が20人で
残り10席を30人で取り合って二次倍率3倍とかってオチじゃねーのww

青森市は去年採用活動失敗して今年も失敗しそうだな

631:受験番号774
14/07/13 07:42:33.90 60rFLww7.net
今日すごくめんどくさいわ

632:受験番号774
14/07/13 21:28:05.00 wyUz80i+.net
論文の課題モヤっとしすぎ

633:受験番号774
14/07/13 22:12:06.91 JeHhNYkk.net
>>632
わかる
つられて具体性皆無でとりとめのない文章になってしまった

634:受験番号774
14/07/14 22:39:05.11 /MaFgded.net
市役所技術採用予定よりも一次合格者の方が少ないな

635:受験番号774
14/07/15 00:40:27.40 WT4xunUz.net
県庁の課題は

青森県の利点と欠点を挙げた上で対処法を述べていき
「仕事無いのが一番悪いよね」って話になって
改善法をいくつか考えても、有効な対処法思いつかないので
「いつか解消してくれる優秀な人材が出て行かないように、某企業の戦略を参考に
〜すべきだ」
っていう運びにしたわwww

割と評価が分かれそうな論文にしちゃった

636:受験番号774
14/07/15 16:24:00.29 yBsQ5UVg.net
平川市出たね。

637:受験番号774
14/07/15 20:14:16.32 V7UJiTiU.net
社会人枠の作文ってどんな課題出るんだろ。おしえろください。

638:受験番号774
14/07/15 21:58:42.43 pmJYukti.net
すげえ抽象的な論文になってしまったわ

639:受験番号774
14/07/17 05:23:20.61 rHBiq6lC.net
市議20人中15人逮捕て

640:受験番号774
14/07/17 22:57:58.48 H/CLWpIY.net
平川市受験する人このスレにいるか知らないけど頑張ってというか何というか

641:受験番号774
14/07/22 07:55:04.80 q+WF+b0Z.net
今日から面接だぞーおまえら頑張れー

642:受験番号774
14/07/22 10:41:42.56 vAk62N2k.net
弘前1次発表おせー

643:受験番号774
14/07/22 13:00:02.93 Qs5rZ7w9.net
弘前キターとりあえず1次通過

644:受験番号774
14/07/22 14:43:18.02 swTTIvKLK
弘前通ったー!
すごく嬉しいー!

645:受験番号774
14/07/23 09:23:45.07 dfN1C0pY.net
>>640平川市職員とかもう金かコネないと無理だろ

646:受験番号774
14/07/23 20:23:39.06 d//zLxxor
えっ、私平川一応受けるんだけどw

647:受験番号774
14/07/23 23:21:47.49 3T7YcQWs/
青森県庁の面接、クールビズとフル装備どっちでいく?

648:受験番号774
14/07/24 20:18:49.06 z03mkRd6D
すみません、青森県庁受験者なんですが、結果の発表日ってアナウンスありましたっけ?
親に日にち教えろとせっつかれてるんですが記憶になくて…

649:受験番号774
14/07/24 22:44:30.15 pfsPpl13p
弘前まさかの11日w

650:受験番号774
14/07/26 20:50:52.98 5NT/Xfuo4
青森市集団討論のコミュ障誰だよ俺か

651:受験番号774
14/07/27 20:24:35.50 ZVnX97B0e
いよいよ明日県庁面接だわ。
グループワーク初見ぶっつけ本番だから同じグループになった人スマソ

652::受験番号74:
14/07/28 15:47:20.19 sA6goUhYu
GWの話全くないね

653:受験番号774
14/07/28 17:05:39.00 CraI/nwC.net
グループワークって何すんだろ?

654::受験番号774:
14/07/28 21:10:49.92 y3V+Bza3u
653ナニスンダローか

655:受験番号774
14/07/28 21:42:13.16 weL3WLGV.net
要は話し合い

656::受験番号774:
14/07/29 07:09:35.43 5jHlUaU8Q
グループ討議っちゅうこと?

657::受験番号774:
14/07/29 16:34:18.56 mldSTfwEP
だったら前と同じになってしまう

658:受験番号774
14/07/29 20:43:06.95 9hVjPdv9.net
弘前市社会人枠の小論文って何文字?教えろ下さい

659:受験番号774
14/07/29 23:45:40.23 Bwo8Bgto.net
弘前市上級の小論文試験が何字か誰か知ってますかー

660:受験番号774
14/07/30 01:41:00.07 Nn8jAkbA.net
時間でおおよその見当はつくだろ
60分で800文字ぐらい
90分ならその1.5倍

661:受験番号774
14/07/30 15:48:18.20 3DVOAQhf.net
時間知らされてないんすわ。まあ800字か1200字だと考えればおk?

662:受験番号774
14/07/30 19:39:55.64 vSDEvAve.net
一昨年は確か1時間で1600字詰め用紙だったかな
公務員試験なら1500は埋めなきゃな

663:受験番号774
14/07/30 20:15:09.57 KwZll8AD.net
なげーな
途中でだれてきそう

664:受験番号774
14/07/30 20:41:38.63 qsQ/0Y5+.net
グループワーク話が長いやつらが連続して交互にしゃべるから
それで時間とられたな

下手に一人で長くしゃべるよりも、話をまとめたり合間に的確なこと
言うほうがポイント高そうだと思ったんだがどうなんだろ

なんかまとめ役より自己主張激しい奴おおいグループで疲れたな

665:受験番号774
14/07/30 22:13:29.63 DFgtO0Qd.net
県庁って今日まで?

666:受験番号774
14/07/31 00:57:20.38 ENNtF0jl.net
行政や他の職種含め今日までじゃなかったっけ?

筆記も面接も大きなポカはやってないはずだが
3倍だし結果出るまでわからんな

667:受験番号774
14/07/31 10:36:43.61 v8Jhr+ZJu
弘前市上級の論文試験ってこれまでどんなテーマで出題されてるんでしょうか。
分かる方いませんか?

668:受験番号774
14/08/04 21:38:01.37 247OvvgqP
青森県庁の合格発表っていつだっけ?

669:受験番号774
14/08/06 23:16:22.71 LfgGwhO0.net
みんな、オラに少しだけ点数を分けてくれ!

670:目覚めろ!日本国民
14/08/07 12:09:50.90 wfP6ZouWS
大阪市港湾局職員の在日韓国人もいる。
路上で女子高校生に抱きついたとして、府迷惑防止条例違反の疑いで、韓国籍で大阪市港湾局職員の姜匡成容疑者(25)を現行犯逮捕
スレリンク(news板)

【絶望】大阪市には、201名の外国籍職員(韓国187名、朝鮮10名、中国3名、英国1名)が在籍
URLリンク(hosyusokuhou.jp)

       注)在日枠公務員 で 検索

           ↓

【2014/6/22】反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋1/5
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【2014/6/22】反日害国人、反日帰化人の公務員採用完全撤廃デモin日本橋2/5
URLリンク(www.nicovideo.jp)

671:受験番号774
14/08/12 07:54:38.99 DEoWf7b7.net
県庁発表いつ?

672:受験番号774
14/08/12 08:58:21.57 X1V0aG/C.net
出たよ

673:受験番号774
14/08/12 09:05:46.19 CQ5hWWhV.net
しゃーない

674:受験番号774
14/08/12 09:34:58.85 TT6cyCEw.net
自分含めて自分のグループが全落ちだ。かなりまとまりがないグループだったんでそれかな…

675:受験番号774
14/08/12 10:29:43.34 K27M3VKV.net
受かってたわ
4月からよろしくな

676:受験番号774
14/08/12 12:43:39.79 hoHjT3kM.net
今年の行政合格者はCWやらなくていいのけ?

677:受験番号774
14/08/12 13:02:46.34 W6tzuNkL.net
>>675
俺もだ!よろしくね〜

678:受験番号774
14/08/12 13:19:38.39 bt4Lu6JN.net
>>676
わざわざ福祉の区分新設したってことはそうなのかもな

679:受験番号774
14/08/12 22:19:25.75 Zl1cVJs9S
これからどうしよう

680:受験番号774
14/08/13 07:33:52.28 Uj9EPVFqY
県庁はさすがに早い
他の自治体で出たところある?

681:受験番号774
14/08/15 19:05:51.54 uZtynCo8.net
成績っていつ送られてくるんだろ?
順位って採用に影響するんだよな?

682:受験番号774
14/08/15 21:47:10.69 HQUiwpQC.net
合格者は全員採用だよ
配属には影響するかもしれんが

683:受験番号774
14/08/15 22:21:16.56 2WlmDHUH.net
来週はいよいよ2次試験
作文と面接と性格検査だけなのに、8時から17時40分なんて拘束時間なげーよ

684:受験番号774
14/08/16 11:33:37.80 lAbmxB40c
弘前2次受けた人どうだった?

685:受験番号774
14/08/16 11:45:31.06 hFK0RVuN.net
思ったより点数取れたけど、思ったより順位が低い
みんな優秀だなー

686:受験番号774
14/08/20 02:34:00.96 T6hB5qHv.net
青森市か
県庁かで迷ってる。
現役高校生だ

687:受験番号774
14/08/20 05:02:44.27 IDolyP1o.net
高卒県職って大体が学校事務だぞ
事務室覗いて見ればよろし

688:受験番号774
14/08/20 23:38:41.19 O+/n0XH/.net
>>674

俺のとこもほぼ全滅。
やたら話長くて、現実的じゃないことを長々としゃべるやつが複数いて
それに引きずられたのも一因かも

ゼミでの討論は慣れていたが、面接でのグループワークなれてなくて
遠慮していたせいではっきり言えなかったわ

皆誰かの発言に否定的な発言、まったくしなくて、討論じゃなくて馴れ合いに
なってたからしょうがないか

689:受験番号774
14/08/21 15:07:34.10 Oc0A5XkZ.net
(´;ω;`)

690:受験番号774
14/08/21 15:50:30.88 +2znm9NF.net
周りに足引っ張られて落ちた人もいっぱいいるんだろうなー
気の毒に

691:受験番号774
14/08/21 18:10:51.73 SPpPpIri3
青森市の書き込みないな

692:受験番号774
14/08/21 19:40:55.75 1h/i/FZw.net
2次試験がいよいよ明後日@弘前
論文の課題名、字数全然わからん
拘束時間長いし、論文、面接全てにおいて予想できない

693:受験番号774
14/08/21 21:21:44.46 FfT+Aftw.net
過去の傾向みれば大体わかるだろ普通は
それがわからない時点で勉強不足か情報不足か・・・

694:受験番号774
14/08/21 22:50:53.96 dPozTP4CG
青森市オワタ どうすっかなー俺もなー

695:受験番号774
14/08/22 07:31:26.45 pUg5AhoQK
青森市、事務29名予定で22人か。
今年は大量辞退はないだろうけど少なくない?

696:受験番号774
14/08/22 12:57:27.90 3OlXMVgcs
青森市受かって今しがた合格通知きたわ
基本的には合格者は採用されると考えていいんだよな・・・?採用予定人数より合格者少ないぐらいなんだし
民間企業の内定貰ってるんだけど、採用通知が来る前に辞退するのが怖くてさ

697:受験番号774
14/08/22 23:12:03.61 Fl9eLQGm.net
青森県庁合格者コミュとか、どこかにある?

698:受験番号774
14/08/23 00:30:34.87 lC0r6fNB.net
>>688
俺んとこは誰も否定的なことは言わなかったけど、俺を含めて2人受かったぞ?みんな発言者の意見に付け足して付け足してみたいな
しかも俺自身は大分順位もいいわ

699:受験番号774
14/08/23 09:30:32.75 QqOA9ZKS3
むしろ話の流れをぶった切って否定的な発言したやつは落ちてるぞ。
見られてるのは協調性なんだから。
うちのグループは話の流れをぶった切って場を混乱させた一人はもちろん落ちてたが、受かってるのはそいつのフォローして話の流れを上手く修正した司会者と手短に要旨をまとめて自分の考えを話せた人。
だらだらと長く話してるやつ、そもそもほとんど発言しなかったやつは落ちてた。
あとコテコテの津軽弁話してたやつも落ちてた。集団討議の場では言葉も選ぶべきってことか?(笑)

700:受験番号774
14/08/26 11:27:08.97 UbpFin+y.net
弘前社会人9月中旬までなげーなー

701:受験番号774
14/08/26 19:37:26.99 JnwxLSel.net
しかし、面接官の服装酷かったな
あれはクールビズでなくオッさんの休日だぜ

702:受験番号774
14/08/26 20:01:03.28 uo6oD93D.net
青森地裁の裁判所事務官、痴漢容疑で逮捕
2014年8月26日12時55分 スポーツ報知

青森署は26日、青森市内の店舗内で女性従業員の尻を触ったとして、県迷惑行為等防止条例違反の疑いで、

青森地方裁判所の事務官・中田一平容疑者(27)=青森市=を逮捕した。

逮捕容疑は21日午後6時25分ごろ、未成年の女性従業員の尻を背後から触った疑い。
青森署によると、25日に、中田容疑者が再度店を訪れたため、
別の従業員が「この間痴漢をした客が来ている」と警察に通報。
駆けつけた警察官が任意同行し、逮捕した。

URLリンク(www.hochi.co.jp)

703:受験番号774
14/08/28 21:28:16.70 CV4f4oWqv
弘前市の合格発表まで長いですねーー
B日程うけてる人いますか?
県庁の人が多いのかな?

704:受験番号774
14/08/31 19:46:59.46 CRuPsqCE.net
あゝ9月中頃の発表…受かってないだろうなー

705:受験番号774
14/08/31 22:43:28.19 Chd2tdyU.net
青森ってB日程の話題まったくないんだね。

706:受験番号774
14/09/01 12:57:06.28 jWqoLhHf.net
B日程ってどこいな(´・ω・`)

707:受験番号774
14/09/01 14:45:32.57 5ajfUGFrs
B日程受けるのやめた!
Aの2次と近すぎて無理ー!

ってかC日程に専門あることを今知ったんだけどw
間に合わないー!
A日程頼む

708:受験番号774
14/09/01 17:22:24.42 UUdrGxFU.net
青森駅の西口wwwwwwww
あと、蟹田駅の周辺をもっと発展させてくれ

709:受験番号774
14/09/01 23:08:43.25 jWqoLhHf.net
>>708
ここは要望を書くとこじゃないよ(´・ω・`)

710:受験番号774
14/09/05 00:47:54.13 xGoCC0GT.net
>>698

それ平均的な合格率だし、同じ否定しないGWにしても
内容や誰がどのくらい発言したかは違うんだから、比較にならんのだが

お前が順位いいなんてどうでもいいし、そんな詰まらん自慢する馬鹿が受かるんだね

711:受験番号774
14/09/05 02:01:45.64 okUww4NK.net
>>710
嫉妬乙w

712:受験番号774
14/09/06 18:23:47.44 KgfYsypw.net
>>710
>>698もさることながら、なんか可哀想な奴だな

713:受験番号774
14/09/06 22:46:58.04 MBr74o7MR
弘前何日に出るかな…

714:受験番号774
14/09/09 08:02:56.27 V/93RmOX8
今日明日あたりに結果出るかなあ

715:受験番号774
14/09/09 08:22:24.92 I4w/1ptRB
弘前3次ないよね!?

716:受験番号774
14/09/09 13:40:53.61 rhbbratz.net
まあまったりやろうぜ

受かった奴は受かって良かっただろうし
落ちたやつもこれから自分にあった会社に入れるかもしれないんだし

青森にこだわらなきゃ首都圏で県庁より待遇良い企業も今ならまだ見つかるだろ

717:受験番号774
14/09/09 16:23:38.72 5D1vvHgl.net
むつ市受ける奴選手宣誓していって

718:受験番号774
14/09/10 09:17:25.48 eI/3DxbP.net
弘前朝起きたら合格してた
お腹痛い日々から解放された
採用漏れないよね?だいじょうぶだよね?
はやく手紙届かないかな

719:受験番号774
14/09/10 09:37:43.34 zGSpb9bsa
弘前受かった
4月からよろしく!

720:受験番号774
14/09/10 10:13:55.87 nIQbbbSch
弘前市、何でわかったの!?

721:受験番号774
14/09/10 12:32:39.59 oh9CoICb9
弘前受かりましたー!
4月からよろしくお願いします(´,,・ω・,,`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

744日前に更新/244 KB
担当:undef