【県庁】青森県公務員 ..
[2ch|▼Menu]
166:受験番号774
13/09/08 17:20:03.93 OS2aNE/5.net
なんかC日程の市町村のHP試験採用ページ消してるとこ多いな。募集少なかったから採用人数変えたりしてそうで不安や

167:受験番号774
13/09/08 21:52:46.87 U6HcqzrL.net
>>166C日程は倍率おかしなことになってる方が多いだろ。募集若干名で応募200人とか

168:受験番号774
13/09/08 23:08:19.84 B0gSv2D2.net
青森市役所の社会人採用試験のプレゼンテーションって何??
分かる人いる??

169:受験番号774
13/09/09 12:16:23.93 x3nydyDq.net
大卒枠でもプレゼンあったし似たようなのじゃね

170:受験番号774
13/09/09 19:49:14.05 eMQbYVZx.net
>>168
青森市役所社会人枠で二次のプレゼンの前に一次にある課題論文って800字程度かな?要項に何も掲載されてないからそんなもんかなと。。去年も800字そんな感じでしたか?

171:受験番号774
13/09/09 20:03:19.65 0QlsWymO.net
>>169
大卒のは、どんな感じでした??

>>170
すみません
自分も今年初試験です

172:受験番号774
13/09/09 22:06:54.34 fCrCPxpl.net
>>171
それをここで聞いても正しい情報が得られるとは限らないし、今後の人生にかかわってくるようなことをこんなとこで聞くのはどうかと思う。社会人ならしっかりしてくれ
合格祈ってるぜ。

173:受験番号774
13/09/09 23:14:46.09 ptB47FeN.net
>>172
このスレは質問もできないのか?
自分は公務員から青森市役所への転職狙って受けるわ
色んな所から情報吸い上げるのも必要だよ

わざわざコメありがとう

174:受験番号774
13/09/10 00:06:22.58 PV2RW4p2.net
>>173
公公転がんばれ!

175:受験番号774
13/09/10 11:07:02.62 4vFBt2i2.net
弘前市の合格もう出たらしい
見れる人いる?

176:受験番号774
13/09/10 11:22:06.06 5xr2q3U9.net
現役東大生が語る、「勉強をしているつもり」の人の特徴
URLリンク(matome.naver.jp)

177:受験番号774
13/09/10 14:50:57.24 O73CEN//.net
>>175
HPに載ってる
URLリンク(www.city.hirosaki.aomori.jp)

受かったやつ、来年からよろしくな!

178:受験番号774
13/09/10 19:37:10.27 vtUdfXBB.net
>>171
キーワードが与えられて、中から1つ選びその場で考え思いついたら話してくれって形式でしたよ
少子高齢化、ICT、ゆるきゃらブームの3つだった気がします
同じ形式かはわかりませんが参考までに、ですけどね
ご武運を!

179:受験番号774
13/09/10 19:42:17.67 QnBHjDxO.net
>>172
最低でもネットで情報収集するぐらいは出来るだろ。それすらできないならさよなら

どっちにしろ声に出すほどのことじゃないよ、お前さんの言ってること

180:受験番号774
13/09/11 12:18:00.16 V0vxVdIO.net
>>178
ありがとうございます

181:受験番号774
13/09/11 14:19:06.64 /iWbL92y.net
青森市も上級の結果出たな
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)

182:受験番号774
13/09/11 18:17:28.99 EGH5bxGY.net
青森市受かってた
10人も多くとってくれたおかげだろうからありがたい

183:受験番号774
13/09/11 19:25:49.39 UpUnVBV6.net
そろそろ県庁の面接の準備しなきゃな
そういやオリエンテーション2時間あるけど何やるんだろ?

184:受験番号774
13/09/11 20:48:29.36 ElXIwXBk.net
臨職の女の子が上級合格したそうで。3回も面接があったりプレゼンがあったり、倍率もそこそこ、今の子は大変だね

185:受験番号774
13/09/11 21:27:11.18 5AgcQxjR.net
>>179
例えば少し上でも社会人がどうのこうので言い争ってる
常識人が見ればどっちが見当違いなこと言ってるかすぐにわかるけど、そうでもないやつもいそうだけどな、ここ

186:受験番号774
13/09/12 06:48:06.75 JikgLb/U.net
もう少しでC日程か

187:受験番号774
13/09/13 19:14:42.50 Cq52eLdQ.net
県社会人枠の内定者説明会は12月下旬みたいだね。

188:受験番号774
13/09/14 08:32:46.37 remcQL1G.net
県の身上申告書の写真添付欄なんだけどさ
のりしろのトコ区切られてるじゃん
まさか違うよな

189:受験番号774
13/09/14 09:10:16.65 4b04W4Nb.net
>>188
何が聞きたいのかわからんけど、のりしろにノリ張る以外何するの?

190:受験番号774
13/09/14 11:38:17.34 uSk+ivt7.net
県庁組はもう提出書類書き終わった?
てか提出する履歴書と申告書、調査書は各々一枚ずつしかきてなかったよね?

191:受験番号774
13/09/14 15:30:55.19 7HujNl/2.net
>>188
何が”まさか”なのかわからん

>>190
まだ書いてないわ
書類は各一枚ずつでおk

192:受験番号774
13/09/14 17:43:21.69 oB8/Vyaj.net
大学に各種証明書を請求中だわ
履歴書はまだ下書きだけだな
スポーツや趣味の欄って詳しく書けばいいのかね

193:受験番号774
13/09/14 20:24:12.39 uSk+ivt7.net
<<191
さんくす
自分もまだ書いてないけど、そろそろちゃんと書かないとなぁ〜
<<192
記入欄狭いしどうなんだろ。書けそうなら書いとく程度でいいんじゃないかな。

194:受験番号774
13/09/14 20:33:37.34 uSk+ivt7.net
>>193 ミスった!
正しくは>>191>>192

不慣れですまんm(__)m

195:受験番号774
13/09/14 23:54:04.56 GLKRiwR/.net
他のところに出すためにとった卒業証明書とか複数徴求しといてよかった

さて、意向面接で「未定」と答えた時の人事の反応はどうなることやら

196:受験番号774
13/09/16 01:00:29.64 ubtrcLEu.net
あー、そろそろ書類書き始めないとなー・・・

>>195
間違いなく印象は悪いだろうなw

197:受験番号774
13/09/16 21:50:01.47 exWcr5YI.net
まじか、書類もう書くのか
まだあわてるような時間じゃないと思ってたんだが・・・負けフラグかorz

198:受験番号774
13/09/16 21:50:38.46 exWcr5YI.net
>>195
寺外道w
今年辞退者多いらしいからいじめてやるなよw

199:受験番号774
13/09/17 12:19:51.40 O/3rgf8I.net
何言ってだこいつ

200:受験番号774
13/09/17 14:41:53.88 5S1KEHba.net
C日程受けるやついる?

201:受験番号774
13/09/18 21:26:31.05 0N/BC5Ru.net
卒業証明書依頼してたがやけに遅いと思って電話したら、担当者休むのに引き継ぎミスってたとか
T大学マジで痛い目に会え。もう縁ないだろうから特定も勝手にしやがれ

202:受験番号774
13/09/19 10:51:09.45 th/2dzs8.net
>>201それひどいな。余裕持って行動してても意味ねーじゃん。ってか卒業証明書はすぐ出ないか?成績証明書なら時間かかるが。

もうすぐC日程や。ドキドキ

203:受験番号774
13/09/19 20:24:51.11 oad5AKHg.net
>>202
地元高校は電話して行ったらすぐ出してくれた
大学もそんな時間はかからんと思ったけど、こっちから郵送したのが届いたのは担当者休んだ日(2〜3日も休んだ)らしく
その間預かった人が何人かいて授受がばらばらになって時間かかった。
まあ卒業証書なんてすぐ集まると踏んでギリギリにした俺も悪いが、とりあえず担当者ふざけんな。
簡単に特定されると思ったが同じような人何人かいたみたいだし、「青森県庁に提出するため」とは言ってないから案外わからんかもな

なんにせよお前ら俺の二の舞にはなるなよ

204:受験番号774
13/09/19 20:37:44.63 CpAjSEiO.net
ちなみに高校のやつも必要だったの?

205:受験番号774
13/09/19 23:00:34.41 oad5AKHg.net
>>204
県庁じゃないところで必要だった。二枚ほど取り寄せたけど結局もう一枚は使わなかったな

206:受験番号774
13/09/20 18:56:41.11 2BHiYnPo.net
オリエ当日に辞退とかさすがにキレられるかな

207:受験番号774
13/09/20 19:20:08.31 uZQFiZjL.net
今なら問題ないでしょ!!

208:受験番号774
13/09/21 18:55:51.59 3tX9NF3Z.net
ド田舎だからコネが心配だわ。まぁ青森、弘前、八戸みたいな所はコネとかいらんと思うけどな

209:受験番号774
13/09/21 23:49:19.57 Rv3JU0c7.net
>>206
ひょっとして火曜日?

210:受験番号774
13/09/22 03:21:56.80 2+oulopa.net
最終面接いってくる

211:受験番号774
13/09/22 14:03:38.09 2+oulopa.net
面接死んだ
アウアウだったのに加えて
務め先聞かれて近隣のブラック介護系企業の名前言ったら
そっからは(採用するのは)厳しいなぁと追い打ちくらった。

こっちだって好きで努めてるんじゃねーよ

212:受験番号774
13/09/22 14:24:50.79 yo45iKFM.net
>>211
現在の勤務先が足枷になる事もあるんだね、ドンマイ

213:受験番号774
13/09/22 20:22:59.95 hx6tPPBf.net
>>211
アウアウだったのは仕方ないとしても、勤務先によって個人の性格なり志向を
判断するのはどうかと思うけどなぁ。反社会的組織とかならまだしも、介護系
だから採用しないなんて理由はないはず。 ひどい面接官でしたね。

ただし社会人採用なら現職の状況が反映されるのはおおいにあると思いますが・・。

214:受験番号774
13/09/22 21:28:37.63 1cX7n/8I.net
務めるからブラック企業がなくならねえんだろうが

215:受験番号774
13/09/22 21:57:51.35 Paa7ZfJA.net
社会人枠の市役所受験の皆様、大変お疲れ様でした!
まさかのお昼時間、外出ダメで昼ごはんは皆様大丈夫でした?

216:受験番号774
13/09/22 22:50:27.38 4UB84QHK.net
んあ

217:受験番号774
13/09/22 22:51:21.71 4UB84QHK.net
>>209
んだ。どうしよう金曜電話し忘れちまったよ
どうせ今後全く縁のない先なんだろうけど、さすがに当日ドタ辞退はまずいよなぁ

218:受験番号774
13/09/22 23:18:18.09 09PICqSd.net
モラルも糞もねーな
こんな奴が同期じゃなくて良かったわ。さっさと辞退してくれ

219:受験番号774
13/09/23 09:03:22.14 Lq8dZa9c.net
なんか上でも内定辞退(延長)者レスとそれにかみつくレスの構造があるね。はやってんの?

>>217
問題ないよ。朝一で電話しなよ。
この日は8時30分前から電話しても取ってくれると思うよ。

>>218
何をそんないらついてんのか知らんが>>217にそこまで非は無いよ
別に今の時点で辞退して無いのは全く問題ないし、当日は少し迷惑かかる程度だよ

220:受験番号774
13/09/23 11:12:32.14 SG/0NDTi.net
一次で落ちてNNTの俺は何も言わない言う資格が無い

221:受験番号774
13/09/23 12:24:19.48 MI1Jx85g.net
辞退するならさっさとすればいいんだよ
こんなスレ来てまで「辞退するかな〜どうするかな〜当日辞退しても迷惑かな〜」とか知らんがなって話よ

222:受験番号774
13/09/23 16:41:17.01 7+Y1lWgY.net
一次落ちの方はNNTじゃないですそれ以下です…

223:受験番号774
13/09/23 18:35:55.48 Lq8dZa9c.net
「辞退し忘れた。当日辞退不味いよね」⇒「モラルない奴と同期嫌だ」
俺はただ単に上の流れでこの時期辞退するのがモラル云々とかって話に見えたから問題ないよと言っただけだよ
「オリエの前に辞退しなきゃならないのか」って変なすりこみがこのスレで起きるのがよくないと思っただけ

まあでも良しあしで言ったらどっちもどっちに見えるね。
>>217は釣りならともかく、マジならどっちにしろやること決まってるのにここで聞く根性が理解できないし
それを軽く流せず異様な反応する>>218もどうかと思う。

224:受験番号774
13/09/23 19:46:40.29 Omd/20rK.net
>>211面接で今勤めてる会社の批判するか?普通。民間じゃない限りおかしいだろ
まぁ、採用する奴に逆に厳しい事言って、採用しない奴に優しくするとかよくあるからな、元気出せよ

225:受験番号774
13/09/24 01:49:14.21 /nvk6C2W.net
>>218は言うほど異様な反応か?こんな長文書いちゃう>>223の方が傍から見て気持ち悪いわ・・・

226:受験番号774
13/09/24 19:34:09.50 S646cIw2.net
異様っていうか過剰だな。そんなに辞退保留者が憎いかっていうw

227:受験番号774
13/09/24 20:40:50.63 JKiL4/ok.net
まあ落ちた奴が云々抜かすなや

228:受験番号774
13/09/25 00:39:36.63 pRYTjckI.net
まあ>>223は2ちゃんによくいる勘違いくんタイプだな

229:受験番号774
13/09/25 15:47:58.56 EUZjr1wU.net
県庁のオリエンテーションってどんな感じだった?

230:受験番号774
13/09/25 23:45:56.01 8/McIwbp.net
何が勘違いかは知らんが、辞退者にやたらかみつくのが一人いるのは確かだな

231:受験番号774
13/09/26 11:24:24.77 5ASYIvbj.net
オリのときスーツにスニーカーで来てる奴いたがよく受かったな

232:受験番号774
13/09/26 19:46:26.33 VMGcvMW8.net
皆さんオリどんな感じでしたか?

233:受験番号774
13/09/26 23:41:03.14 sDXTWTGt.net
スニーカー?火曜組じゃないよな?全員正装だった・・・って足もとまで見てねえw

234:受験番号774
13/09/27 00:45:54.15 6BYQXm4i.net
火曜日だったよ
ブリジストンダンロップ系履いてた

235:受験番号774
13/09/27 17:00:13.03 CabDq/t4.net
ロッパーか…

236:受験番号774
13/09/27 22:56:31.51 PAKwZrHF.net
オリエンテーション直後なのに人いなさすぎだろw
みんなロッパーに負けたのかw

237:受験番号774
13/09/28 02:01:34.58 yBNAzQUN.net
今はc日程に絶望した人多いんだろ

238:受験番号774
13/09/28 08:39:59.24 HLj1wX0O.net
それもそうだが、A日程内定決まって遊びまくってるやつもいるんじゃないか
ここの事なんかもう完全に忘れて。いやいいんだけどさ
四月まで今の勤め先で微妙な空気の中働いてる自分からすれば激しく妬ましい

239:受験番号774
13/09/28 09:38:14.94 4mGNdDd2.net
妬むなよ
お前も大学の時はそうだったんだろ

240:受験番号774
13/09/28 20:07:13.56 t6c5AALt.net
意向面接も単なる面談だったから拍子抜けだわ
修論も目処が立ちそうだし、彼女と思い出作りに遊びに行くかな

241:受験番号774
13/09/28 23:19:07.26 4mGNdDd2.net
男で院生か
特定した

242:受験番号774
13/09/29 02:21:57.61 1CUJe+ws.net
俺も特定した

243:受験番号774
13/09/29 11:01:11.19 UncKhRT9.net
意向面接割とガチやり取りだったんだが・・・食いついた俺が悪かったのかな

>>239
それもそうだな

でも考えてみれば既卒組は大学の時と併せて二度目の大型連休取ってるわけか・・・
やっぱ妬ましいな

244:受験番号774
13/09/29 13:52:04.20 aVs1s4Li.net
ちっちぇえやつだなあほんと
既卒で職もなくて死ぬ気でやってたやつだっているかもしれねえだろうに

245:受験番号774
13/09/29 14:27:46.18 7sYc0zmP.net
>>243
内容はどんな感じだったの?

246:受験番号774
13/09/30 00:00:16.67 DYsq3Wc6.net
>>244
それ言ったら俺だって働きながら死ぬ気でやったよ
そういうこと言ってるんじゃないよ

247:受験番号774
13/09/30 01:10:19.53 VyvqSXQx.net
>>246
知らねえよクズが
そうだとしたらなおさら問題だと思うけどねえ
同じように死ぬ気でやったやつがつかの間の休息とってるだけなのに妬ましいだなんて
お前みたいなのが同僚だと最悪だろうな
有給とる度にお前のせいで忙しかっただの文句言ってそう

248:受験番号774
13/09/30 08:59:34.45 bpkuVL2G.net
若ぇんだから休み休み言ってねぇで働け

249:受験番号774
13/09/30 10:43:35.57 g1TUzRMJ.net
何か子供が一人いるな

250:受験番号774
13/09/30 16:16:47.90 AmFd5Tck.net
そんなに休みが妬ましいなら仕事辞めればいいのに

251:受験番号774
13/10/01 13:41:31.36 ql/7LgXy.net
摂津の人事の浅尾やけど、エロ本サイコー!笑

252:受験番号774
13/10/06 23:18:12.99 hiNYlfUH.net
春まで何して過ごそうか
既卒の同士諸君はどうしてるよ

253:受験番号774
13/10/07 16:37:41.75 wpDIJIG3.net
資格の勉強

254:受験番号774
13/10/11 01:14:33.37 kWbVoeoM.net
過疎ってんなー

255:受験番号774
13/10/15 09:38:14.14 N+1iCxB4.net
平川市だめだったわ
自己採点で八割だったのになぜだろ
原住民じゃないからかな

256:受験番号774
13/10/15 09:40:35.62 N+1iCxB4.net
原住民ってやばいな
現住民だわ

257:受験番号774
13/10/15 13:40:46.27 NScaZork.net
自己採点が間違ってたんじゃね

258:受験番号774
13/10/15 13:48:20.31 NScaZork.net
あ、弘前追加募集すんな
逃げられたんかな。ざまぁ

259:受験番号774
13/10/15 17:15:39.14 N+1iCxB4.net
>>257でも県庁は受かったんだよ?おかしくね?

260:受験番号774
13/10/15 19:38:45.78 FS2xM+VR.net
平川落ちたけど県庁受かったってことか??

261:受験番号774
13/10/16 01:18:21.09 FHGnp+Cr.net
平川なんかより県庁で一緒にCWやろうぜ

262:受験番号774
13/10/16 20:40:26.38 WmHv3dJj.net
青森市の一次突破。
小論and面接対策なんて全くやって無かったのだが
今日からどうすんべ。

263:受験番号774
13/10/16 23:27:42.13 +UqYjJWr.net
>>260そう
>>261市役所のが楽そうだし、転勤ないからしくじったわ

264:受験番号774
13/10/17 01:00:55.65 46chPtao.net
百歩譲って3市くらいならわかるけど県庁より平川生きたいのか
俺には酔狂だとしか思えん

265:sage
13/10/17 13:30:52.30 L7JHO8oF.net
町役場受かりました

筆記は自力だけど見えない力使ってごめんなさい

266:受験番号774
13/10/17 15:22:11.45 sg61Yl1A.net
上納金の相場ってどれ位のもんなの?

267:受験番号774
13/10/17 16:19:27.49 L7JHO8oF.net
>>211だけど
面接がくそ過ぎて8割り方落ちたと思ってたけど

地の利と親の人脈があってなんとか受かりました

地方市役所、町役場レベルだと人との繋がりが重視されるなぁと思った

268:受験番号774
13/10/17 18:47:27.37 LkZK+4yO.net
田舎役場は入ってからのコネはすこぶる大事。平川より県の方がいいと思うが。

269:受験番号774
13/10/18 09:22:45.13 kxXclSig.net
ちくしょおおおおおコネとか使う奴は死ねよおおおお

270:受験番号774
13/10/18 09:58:23.74 pUU/KXkB.net
市町村なんてヤメテ県庁とか国家受ければいいじゃん
向こう40年サル共と一緒の職場とかゾッとするわ

271:受験番号774
13/10/18 17:54:53.53 +ZPo34GO.net
それにしてもよくもまあこんな特定されそうな情報をほいほい書いちゃうかね
コネ使った、とかまで言っちゃうし・・・

272:受験番号774
13/10/21 13:22:03.93 D4s8/3t2.net
青森市に詳しい方おられましたら中央学院の近くの駐車場情報教えてくだされ

273:受験番号774
13/10/27 17:44:08.02 76VTmvCW.net
お前ら青森市内でオヌヌメの勉強場所教えてくれ

274:受験番号774
13/10/28 08:58:22.61 +TQzRoRM.net
俺の家

275:受験番号774
13/10/28 09:31:49.30 Inj1UgnZ.net
図書館だろ
でも自分の家が一番勉強できると思うけどな

276:受験番号774
13/10/28 09:34:12.62 aMKGQyqy.net
コネも実力です。コネを作れない家もあるんだから。

277:受験番号774
13/10/28 23:32:25.48 t+I8qvtj.net
アウガか県立図書館、それか意外とアスパムの2階も静かでいいぞ

278:受験番号774
13/10/29 23:37:21.54 GvpEurV2.net
移動時間勿体ないし参考書持ち歩くのダルいし家でやればいーじゃん
なんか不都合でもあんのか?

279:受験番号774
13/10/31 15:32:41.59 icf/7xBy.net
c日程終わってすっかり過疎ったな
はやく来年ならんかなぁ

280:受験番号774
13/10/31 20:46:31.24 kwxxfuXI.net
明後日はC日程の二次なのにな。
大部分は一次で終わったってことか。

281:受験番号774
13/11/02 13:49:39.84 /FUj3wf6.net
青森のC日程とかコネだらけだろ
小さい市町村ばっかだし

むしろ初級の二次とかだろ今は

282:受験番号774
13/11/08 23:20:47.23 DxtJ/F1A.net
弘前市役所の追加募集受ける人いるー?

283:受験番号774
13/11/08 23:32:53.60 P0REPW8n.net
受けようかと思ってるけど倍率高そう

284:受験番号774
13/11/09 21:31:29.67 llm9SAg9.net
〉〉283
結構知らない人多いのかなって思ってたけどそうでもないのか
倍率どのくらいなんだろうな

285:受験番号774
13/11/10 01:32:09.66 dB0VTdZk.net
若干名で2人採ると仮定して100人来たら50倍か
半分以上は箸にも棒にも掛からんような奴だろうけどね

286:受験番号774
13/11/10 01:40:28.55 CZp/W+xP.net
最終日の午前中に書類出したら受験番号90番台だったわ
採用枠を多めに3、4人と見積もっても、それでも余裕で30倍くらいには達するかな…

287:受験番号774
13/11/10 02:09:29.48 9IjNzsU9.net
若干名って採らない事もあるんだろ

288:受験番号774
13/11/10 17:16:22.05 Q/kopSTx.net
追加募集しといて採らんかったら笑えるが

289:受験番号774
13/11/10 17:16:38.00 +7K7sLrI.net
今受ける人達って学力どれ位なの
普通に8割取れるような感じなのか
8月から勉強してなくて10月から再開したから
だいぶ学力落ちたと思うんだけど諦めた方がいいのか

290:受験番号774
13/11/10 17:30:11.26 60oK7tgi.net
資格なきゃそんぐらいは必要かもなー

291:受験番号774
13/11/10 20:10:51.26 9IjNzsU9.net
初めからそれが出来る人間は受かってるだろ
これからは泥相撲よ

292:受験番号774
13/11/10 22:20:48.38 +7K7sLrI.net
さすがに追加募集までは出来レースじゃないよな?
若干名でコネとか無理ゲーすぎる

293:受験番号774
13/11/10 22:22:26.38 +7K7sLrI.net
泥相撲か…
ちなみに5割くらいじゃ話にならないのかな
連投すまん

294:受験番号774
13/11/10 23:23:41.09 S6O9Dozs.net
面接オワタ。本番でアドリブきかなかったわ。。。練習していったのに頭真っ白になってもうたし。

295:受験番号774
13/11/10 23:28:45.11 Q/kopSTx.net
2人採用として1次合格せいぜい6人とかだろ
7割は取らんとダメじゃね

296:受験番号774
13/11/11 08:39:04.82 jpT7MnB/.net
>>294
オレも面接オワタ。
その場で考えさせるような質問が大半で、知恵熱出そうだったわ。

297:受験番号774
13/11/11 13:09:13.15 SWNf945z.net
>>296 おお同士よ。予想外の質問がきてそれから修復できずオワタよ。
とにかく元気に受け答えしようと思ってたのに体験したことない質問されてから終始声に覇気無くなってた。自分でも分かるくらいに。

マジ来年どうしよ

298:受験番号774
13/11/15 16:13:08.83 a7/b9L0p.net
青森県庁の高卒程度の作文課題はなんでした?

299:受験番号774
13/11/15 17:54:48.98 pPdh39xE.net
>>298
マグロにとってハマチとは?

300:受験番号774
13/11/19 08:06:10.21 a9pKXV1u.net
>>298りんごの成分

301:受験番号774
13/11/22 12:06:23.16 syD+eVco.net
十和田の発表まだかな?通知の書面届いた方いますか?

302:受験番号774
13/11/28 22:14:32.06 TP+VqZ84.net
今高卒で国家三種の26歳なんだが、今年青森県庁上級で受けてみようかな

303:受験番号774
13/11/29 21:29:40.16 F5sg4T9R.net
今年の採用試験はもう終わったよ?
高卒の頭じゃ分からなかったかな?

304:受験番号774
13/11/30 01:47:41.72 2x+Xul5I.net
こんな過疎スレでいちいち突っかからなくてもいいじゃないの

305:受験番号774
13/11/30 15:57:05.25 swBLKfso.net
てか県庁は青森中央学院とかからも採ってるのね
良くて弘大か

306:受験番号774
13/11/30 21:00:50.00 gPvmiyfE.net
>>305
宮廷も普通に居るんですが

307:受験番号774
13/12/01 00:11:12.00 z1gSb/25.net
今日日東大もいるらしいしな
すげぇけどどうなのよっていう

308:受験番号774
13/12/01 17:12:46.09 +wskl0Fq.net
青森県民ってかわいそう

309:受験番号774
13/12/01 21:30:28.86 Qpvr9MSt.net
青森市で1月試験あるみたいなんだけどなんの試験か分かる人いる?

310:受験番号774
13/12/02 02:00:38.32 EjEclMLW.net
確かに1月実施ってあるな
空白になるが

311:受験番号774
13/12/02 13:46:57.08 k/oBHG5A.net
>>309
これマジで詳細わかる人居ませんか?

312:受験番号774
13/12/02 15:40:40.71 +Fz17urs.net
どーせ専門職かなんかだろ
無駄な期待なんてすんなよ

313:受験番号774
13/12/02 19:33:06.41 xJOlQJgX.net
>>305
県庁では寧ろ高校名が重要な気がしますが

314:受験番号774
13/12/08 07:28:44.95 bcTRi7p1.net
縁もゆかりもないけど、来年から青森なんでよろしく〜

315:受験番号774
13/12/08 09:07:51.90 QjAes51M.net
後悔すんぞ

316:受験番号774
13/12/08 09:55:53.05 Egi9XMlP.net
技術職、専門職、教職以外で他県受けて内定もらってたらすごい
行政職とかなら特に

317:受験番号774
13/12/08 10:33:18.07 cwnSj/bk.net
青森人で北海道庁に入った人とか普通にいるじゃん
大学はその地域ってパターンがほとんどだけど。

318:受験番号774
13/12/08 17:54:35.04 bcTRi7p1.net
>>316
そのどれでもないです

319:受験番号774
13/12/08 18:31:59.90 Egi9XMlP.net
>>317それだったら縁もゆかりもないとか言わないじゃん
出身も大学も関係ないとこの行政とかすごいなーと

320:受験番号774
13/12/08 18:58:07.76 cwnSj/bk.net
他県から縁もゆかりもないところを受ける人ってほとんどが独自日程だよな
県庁は一つしか受けられないから自分の県受けるし。

321:受験番号774
13/12/09 02:40:49.78 Ly3iNf87.net
どれでもないとなると警察?

322:受験番号774
13/12/09 07:27:35.15 RtCvmffC.net
警察だったら青森県はめちゃくちゃ試験簡単だし、特別すごいとも思わん

323:受験番号774
13/12/09 08:43:20.17 G4JCMBM/.net
警察でもないっす

324:受験番号774
13/12/09 15:30:01.71 iUpOnymX.net
青森市じゃね?
あそこ独自日程で関東からも結構受けにきてるし
都合のいいときだけ青森にきてんじゃねーよって思った

325:受験番号774
13/12/10 08:34:51.35 cgRZsP/U.net
>>324それだったら行政とかと同じくくりだろ

326:受験番号774
13/12/10 16:38:21.18 /lmRVTg6.net
>>325
それ以外に公務員の職種なんて消防か自衛隊くらいしかないだろうよw

327:受験番号774
13/12/11 00:21:34.66 iDI+BphR.net
特別職という可能性がね

328:受験番号774
13/12/11 08:36:43.04 xbVhMlEq.net
エア内定

329:受験番号774
13/12/11 21:10:56.72 l5MDf+bF.net
東京アカデミー通ってる奴いる?
県内で通える予備校調べたらここしかないんだが講義、テキスト、2次対策など実際どうだった?
ちなみに12月末までバイトして年明けから通う予定

330:受験番号774
13/12/11 21:53:52.25 7EbrrHFP.net
試験会場前でティッシュ配ってたよ、東京アカデミー。

331:受験番号774
13/12/11 23:20:26.51 3ebK2p5w.net
>>329
東京アカデミー最高だよ
居心地良いからもう3年くらい通ってるぜ
一緒に頑張ろうぜ!!

332:受験番号774
13/12/17 22:55:39.00 v5Wd9UOr.net
話題になってるかと思ったけど全然だな。それともまだ知らないだけ?

333:受験番号774
13/12/17 23:20:51.65 fR3sjhBP.net
何の話?

334:受験番号774
13/12/17 23:27:55.58 v5Wd9UOr.net
>>333
県庁の試験が変わった

335:受験番号774
13/12/18 09:08:09.77 IJd99ehI.net
福祉職は前から言われてたけどねぇ
こう変更点多いと来年の試験はどうなることやら

336:受験番号774
13/12/18 12:23:20.24 uYWmA5en.net
行政法無くすんか?
一番業務に直結しそうなものだが

337:受験番号774
13/12/18 12:30:31.13 lFHMIVIz.net
いっきに軽量化しすぎだろw
県庁レベルでこんな科目のところって他にあるの?

338:受験番号774
13/12/18 12:30:37.56 L8vkECZJ.net
H26年の県庁教養は知能系20問と知識系が人文と自然がなくなって時事と社会科学で10問出るってことか?

339:受験番号774
13/12/18 13:31:20.10 uYWmA5en.net
個面2も気になるな
弘前みたいに小論について聞くのかね

340:受験番号774
13/12/18 21:53:44.26 XAvnwM6m.net
こんなに試験科目がない公務員試験なんてきいたことがないね。
知識・知能よりも人柄、性格に重きを置く方針かー。
必死こいて勉強するよりも、演劇部にでも入ったほうが近道なのか?

341:受験番号774
13/12/18 21:57:41.44 lFHMIVIz.net
コネ採用しやすくしたのかね?

342:受験番号774
13/12/18 22:59:02.07 XMs/44ez.net
今まで以上に筆記は1点が重要になる気が
単純に軽量化ラッキーとならんだろう

343:受験番号774
13/12/23 11:21:11.78 pTLYaJ14.net
青森で公務員なれたらヤバいっすか?

344:受験番号774
13/12/23 14:12:36.73 KOHKa+tc.net
>>331
いつも遅刻してくるチャラい3人組マジでうざくね?

345:受験番号774
13/12/23 14:15:08.20 2QQvrcXF.net
東アカって大卒コースってあるの?w
パンフには高卒の合格者しか載ってないけどw

346:受験番号774
13/12/23 18:10:29.83 KOHKa+tc.net
>>345
あるけど大卒より高卒の方が合格率いいしな
青森校のブログで合格結果見れるから興味あるなら見ればいい

347:受験番号774
13/12/24 02:30:34.33 mYzj8iK0.net
>>344 アカデミー通ったことない通りすがりだけど、 見た目とか遅刻とかさ、君に関係なくね?
目指すもの同じ者同士なんだから、広い心で気にしないで黙って1人で授業受けてろよ。
その程度でウザいとか言ってしまう小さい人間ですね。レス見て不快になった。気分害したらすみません

348:受験番号774
13/12/24 07:42:59.50 2wcjkQz2.net
>>344じゃないけど私も遅刻してくる人はどうかと思う
去年アカデミーに通ってたけど、遅刻してきたり自習室でぺちゃくちゃしゃべる人がいて本当に不快だった
人生かかって真剣に勉強してるからうざいと思っちゃうんじゃない?

349:受験番号774
13/12/24 10:03:36.46 LcX9FdfH.net
予備校も学校もそんなもんだろ
家でスー過去ぶん回す方がコスパ高い

350:受験番号774
13/12/24 14:09:08.00 h6huq4oA.net
>>347がそのチャラい3人組のうちの一人の可能性が微レ存

351:受験番号774
13/12/24 15:17:37.94 xmGn1loH.net
>>347はなんでこんな過疎スレを通りすがって顔真っ赤にしてるんだよw

352:受験番号774
13/12/25 09:04:36.40 5mikw42W.net
>>347
目指すものが同じ同士とか何甘いこと言ってんの?
全員ライバルで真剣に取り組んでるから遅刻とかうざったく感じるんだよ
>>344よりおまえの方が幼稚で心が狭い人間にしか見えんわ

353:受験番号774
13/12/25 15:09:41.50 n3PFdYPU.net
>>347の人気に嫉妬

354:受験番号774
13/12/25 15:23:08.45 FxdgvjQV.net
>>352
最後の言葉、笑ってしまいました。皆さん真剣で一生懸命なこと、わかります
全員がライバルだとおっしゃるなら、自分ならば周りの遅刻なんてどうでもよく、遅刻されてる時点でライバルではない。自分がどれだけ集中してできたか、だと思うので。
ただ、簡単に相手をうざいなどと発言してしまうことが気になっただけです。私の発言で気分を
害された方がいらっしゃいましたら、謝罪いたします。申し訳ございませんでした

355:受験番号774
13/12/25 19:16:11.60 XkpesmZf.net
なんだこいつ

356:受験番号774
13/12/25 19:20:01.89 Hq6VBDLX.net
>>354
うざい

357:受験番号774
13/12/25 20:09:46.00 FxdgvjQV.net
>>354に同感 みんなうざい言い過ぎだろ落ち着けw

358:受験番号774
13/12/25 20:34:34.12 iZFi9rzt.net
>357 ID出るから自作自演って分かるんだよ。

359:受験番号774
13/12/25 20:54:08.38 f/OjYb+F.net
ID:FxdgvjQV
ID:FxdgvjQV
ID:FxdgvjQV

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

360:受験番号774
13/12/26 04:19:06.75 A91pnXAr.net
>>357
ここまで見事に分かりやすく自演されると、逆にわざとやったんではないかと…釣られてしまったではないか
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
ってな感じか…

361:受験番号774
13/12/26 10:40:07.23 sUuH89Pa.net
かまってちゃんはさておき、今年もそろそろ終わりだな
来年度の試験に向けて数的の追い込みにかかるわ

362:受験番号774
13/12/27 07:48:12.23 9N3VEkV7.net
それよりも弘前の追加二次受けるやついないのかね

363:受験番号774
13/12/27 08:03:24.48 5GxLg30m.net
若干名採用に恐ろしく残したな
30とかだっけ

364:受験番号774
13/12/27 10:36:19.67 EpQ3HDnW.net
33残したんだよね
4人も採るかなー

365:受験番号774
13/12/28 10:08:39.90 OHve8J86.net
33の中には俺みたいに行く気もないのに受けた奴何人いるだろうか

366:受験番号774
13/12/29 15:07:06.68 etnulx2S.net
なんで受けたの?

367:受験番号774
13/12/29 16:05:53.07 3L+Ou/PJ.net
本当にそう思う
こういう人って結構いるのか?

368:受験番号774
13/12/29 22:51:59.78 nA9vJqbD.net
去年落ちたからリベンジのつもりで

369:受験番号774
13/12/29 23:29:27.31 qBf2gau8.net
>>青森で転職33 まんず、仕事ねぇ
92 :名無しさん@引く手あまた:2013/12/27(金) 12:34:02.68 ID:E94ZqwAN0
北大卒で今年うちの会社に入ってきた新人が一昨日辞めてったわ
なんでも青森県庁に合格したそうな
働きながら浪人して合格するなんてやっぱ宮廷卒は違うわな

嘘かもしれんが、県庁内定者にはこんな奴もいるんだな
俺は2年連続フラれて今もコンビニバイトだが、希望は捨てたくない・・・

370:受験番号774
13/12/30 00:13:23.87 GyESCfsa.net
それはどういう意味?
県庁クラスになると青森公立大あたりじゃ現役合格者は1人いるかどうかってくらい今は厳しいよ
学歴は関係なく実力採用でも蓋を開けてみれば旧帝や早慶マーチばっかりだよ

371:受験番号774
13/12/30 08:08:18.98 wH4Xytkt.net
>>370
民間で、おそらく正社員として働きながら勉強して合格するのがすごいと思ってな
俺は駅弁卒で、卒業後フリーターやりながら勉強必死にやったのに2年連続落ちだからさ
やっぱ新卒で適当な民間でも入っとけばよかったかな

372:受験番号774
13/12/30 10:58:52.47 86kN1tUB.net
>>371
それって大学時代からずっと勉強してたの?

373:受験番号774
13/12/30 11:22:49.15 u6MllGeL.net
>>371
余程だな、悪い事は言わないから諦めろよ

374:受験番号774
13/12/30 13:01:26.17 GyESCfsa.net
まぁ駅弁に一般入試で入ったんなら
市役所上級くらいだったら受かるポテンシャルは誰でもあると思うから頑張りなよ

375:受験番号774
13/12/30 13:06:38.46 wH4Xytkt.net
>>372
勉強は大学3年の冬から始めたよ
国2、国税、県庁、市役所と色々手当たり次第受けて、国2以外は2次試験まで行った
学生時代は地元の中小とか受けてる同級生を鼻で笑ってたのになぁ
マジで市にたい

376:受験番号774
13/12/30 13:26:35.46 86kN1tUB.net
>>375
どうして受かってもいないのに地元の中小とか受けている人を鼻で笑ってたの?

377:受験番号774
13/12/30 13:28:30.21 86kN1tUB.net
受かってもいない、というのは
自分が公務員試験に1つも受かってなくて内定が無いのに、という意味です。
わかりにくい文章ですみません。

378:受験番号774
13/12/30 13:35:12.04 GyESCfsa.net
>>376
志しが低い奴らだなぁ、という意味で笑ってたんだろ
どうしてってそんなこと聞くあんたの方が意味が分からないよ。聞かなくても分かるでしょ

379:受験番号774
13/12/30 14:14:35.23 86kN1tUB.net
>>378
あなたの中では、地元の中小を受ける=志が低い なのか?
あまりにも価値観が単純すぎない?

380:受験番号774
13/12/30 18:20:14.40 GyESCfsa.net
>>379
誰が俺の価値観だって言ったんだよ?
国語力低すぎてもうあなたとは議論する気もない

381:■ 仰天検索 ■
13/12/30 20:40:47.68 hNtzADaa.net
→5連続地震
→マグナBSP
→アーロンルッソ
→ケムトレイル
→洗脳研究所
→カルト指定
→集団ストーカー
→創価警察
→携帯電話移動履歴監視
→思考盗聴特許
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→田布施部落
→天皇の金塊
→天皇の陰謀
→日銀株主
→不正選挙疑惑
→帰化政治家
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

382:受験番号774
14/01/01 21:37:10.50 CkzBOVBD.net
あけおめwwwwwwwwww
ボーナス入ったこと確認して会社に退職願出したったwwwwww
4月までニートwwwwwwww
会社からの連絡全スルーwwwwwwwww
ブラック企業しねwwwwwwwwwwww

383:受験番号774
14/01/01 21:47:25.18 Z9TfTTRu.net
余計な恨み買わずに円満退社しときゃーいいものを

384:受験番号774
14/01/01 23:16:11.48 dKUT4yuC.net
>>382
退職金とかどうすんの?
それにもし合格したとき官庁から職歴証明書提出求められ、その会社に記載と印鑑もらわなきゃならんのに…
しかも退職願は確か?法律で最低でも辞める二週間前に出さなきゃいけないから、会社から損害賠償請求されたらどうすんの?

385:受験番号774
14/01/02 00:24:39.02 Czh6KF59.net
4月までニートって言ってるからもう受かってるんでしょ

386:受験番号774
14/01/02 00:49:24.44 571Ma7bI.net
よくよく考えたら若干名採用に30残すってコネだよな?
うまく釣られちまったわ

387:受験番号774
14/01/02 10:22:29.96 QVKOm/Gq.net
>>385
内定者の中でも職歴ある人間は、自治体に前歴証明を送らないといけない
また、通常会社規定には退職時の手続き事項も記載されている
当然それに違反する行為をした場合、会社側が損害賠償などを請求することも可能
内定者説明会でも言われたが、4月1日まで警察沙汰や裁判沙汰はご法度なんで、
最悪内定取り消しもありうる この>>382はそれぐらいの馬鹿ってこと

388:382
14/01/02 11:32:51.00 /cd+r/j/.net
>>384
ブラック企業で退職金とか出るわけねえwwwwwwww
年収総支給150万から逆転wwwwwwwwww
夜勤何回もやって疲れきったからもう無理wwwwwwwwwww
俺抜けるとほとんどクズ人材ばっかwwwwwwwww


※退職願出して2週間はたった円満退職です

389:受験番号774
14/01/02 15:57:41.71 UyFrTcFI.net
市役所も職歴証明書必要なの?

390:受験番号774
14/01/02 22:34:16.33 0io46/eE.net
若干名って4、5人ぐらいかと思ってたんだが…
コネだったのか…
やる気なくすわ

391:受験番号774
14/01/02 22:40:37.10 Czh6KF59.net
そうだとしたらずいぶんとデキの悪い奴がコネで採用されるってわけですな
筆記なんて全然できないボンクラじゃないかよ
誰かが騒げば次からはコネとかやりにくくなるだろうに。

392:受験番号774
14/01/03 03:17:34.10 8EJPZmJk.net
騒いだって辞めねーだろーな
今回の追加は親が退職してねじ込むパターンと予想

393:受験番号774
14/01/03 03:56:07.49 dJEA9F6o.net
役所の場合、税金で運営されてるからコネ採用っていけないことなんだけどな民間と違って

394:受験番号774
14/01/03 19:29:25.86 UuUbQyIS.net
俺はコネなんかに負けない

395:受験番号774
14/01/04 00:53:58.87 4rBVwPlR.net
やっぱ県庁か国般にしといた方がいいよな

396:受験番号774
14/01/04 00:58:54.13 v5JSVMs6.net
そりゃそうでしょ
青森県で一番の高学歴集団なのが県庁なんだし

397:受験番号774
14/01/04 01:19:28.82 4rBVwPlR.net
いや公平な採用という意味でね

398:受験番号774
14/01/04 03:05:21.45 mZDXTasn.net
>>395
弘大病院の医局とかのが高学歴だと思う

399:受験番号774
14/01/04 03:05:57.13 mZDXTasn.net
間違った>>396

400:受験番号774
14/01/04 03:31:36.41 v5JSVMs6.net

医者は別次元の話だろ

401:受験番号774
14/01/05 12:48:24.61 dLaEmMbw.net
健康診断書郵送するときって添え状でも書けばええの?
そのままだと不躾かなあ

402:受験番号774
14/01/05 17:36:05.01 +IFmDw7U.net
俺は診断書のみしか送らなかったわ

403:受験番号774
14/01/06 01:49:01.91 GiyADeHJ.net
>>402
県庁の人?

404:402
14/01/06 08:21:03.34 uKZdTgbb.net
そうやで

405:受験番号774
14/01/06 10:34:48.00 GiyADeHJ.net
年明け以降の診断だよな?
いつ病院行ったんだよ

406:受験番号774
14/01/06 16:13:09.99 YJV3+MKW.net
基本的にまだ病院空いてないよな
一応今日からか?

407:受験番号774
14/01/08 17:33:04.93 lXjv6o/o.net
結局>>402は昨年の診断書を送ってしまったのか・・・

408:受験番号774
14/01/09 09:21:00.18 TO9IMzmi.net
>>396県庁は底辺工業や商業高卒がゴロゴロいる件
学歴だけなら大卒が関東からも受けにくるから教職が一番だろ。出身高校も御三家出身が八割だし

409:受験番号774
14/01/09 09:44:13.61 G8oY7YB4.net
県庁の中でも現場要員の中級、初級職は含めてないのでは?
実際下っ端の高卒連中は低能やし

410:受験番号774
14/01/09 15:36:42.23 S4Cj3IA5.net
あくまでも上級の行政職の話でしょ
技術職は上級でも大分難易度下がるが
上級行政職は東大すら普通にいるからね

411:受験番号774
14/01/09 18:53:05.92 Ud7rAdwd.net
警察行政はレベル的にどうなの?

412:受験番号774
14/01/09 18:55:48.51 S4Cj3IA5.net
警察行政も倍率高いから同じようなもんでしょ

413:受験番号774
14/01/09 19:21:51.75 Ud7rAdwd.net
んじゃ管区警察の事務官と県庁警察行政はどっちがレベル高い?

414:受験番号774
14/01/09 19:30:54.88 S4Cj3IA5.net
難易度ぬきに、国家一般と地方上級を比べるなよ
筆記は国家のがムズいけど2次以降は地方のがムズいと言われてるが。

415:受験番号774
14/01/10 05:36:34.66 Keckqz+y.net
既卒ってどのくらいいる?

416:受験番号774
14/01/10 10:17:37.75 PrfTzdjH.net
たくさん

417:受験番号774
14/01/12 22:10:44.88 TSr5lmKr.net
技術職の採用情報ってどこでみれる?

418:受験番号774
14/01/15 21:34:05.97 G8iipm8n.net
たいてい試験案内に募集職種みたいな感じであるよ

419:受験番号774
14/01/20 16:53:47.15 vggVGdcQ.net
健康診断で要観察ってヤバイ?

420:受験番号774
14/01/20 22:03:58.33 u+Lb032Q.net
通常業務に耐えうると医師に判断されたなら問題ないんじゃないの?

421:受験番号774
14/01/21 01:12:29.57 ECUpS4L/.net
軽度の業務なら耐えられるになってる…
内定もらってるならたぶん大丈夫だろうとは言われたがどうなるか

422:受験番号774
14/01/21 12:36:55.48 DMfctWrM.net
県庁職員と警察官ってどっちの方が年収高いん?

423:受験番号774
14/01/21 21:41:32.11 y6E4GIzs.net
警察

424:受験番号774
14/01/22 08:58:09.75 qlKHUDw8.net
>>422
そりゃ警察だろうけど、仕事内容や同僚の質なんかが段違いだからね
単純に年収だけでは判断できないよ

425:受験番号774
14/01/22 10:45:32.99 LOGR8hhb.net
県庁、市役所の技術職ってどれぐらいのレベルの受験生来るのかな?
主に弘前大学?

426:受験番号774
14/01/22 15:19:01.07 9DhnDKRl.net
>>425
そんなもんじゃね?
俺は都内のf欄だけど

427:受験番号774
14/01/22 16:50:19.56 LOGR8hhb.net
>>426
技術の何受ける?電気だったらかぶってるかやだな

428:受験番号774
14/01/22 17:58:20.55 qlKHUDw8.net
>>425
今年度の技術で内定貰ったけど、内定者は駅弁6割宮廷4割だった
受験者のレベルは知らんが技術で受かるのは大体そんぐらいの学歴だよ

429:受験番号774
14/01/22 18:05:45.63 LOGR8hhb.net
>>428
県庁ですか?区分とかも聞いて良いですか?

430:受験番号774
14/01/22 18:46:37.15 9DhnDKRl.net
>>427
土木

431:受験番号774
14/01/23 09:12:45.70 DzMMIDeN.net
>>429
県庁だよ 
区分は言えんな

432:受験番号774
14/01/23 09:56:07.74 UmFQ/gCi.net
県庁の日程出たけどA日程からずれるのかねこれ

433:受験番号774
14/01/23 14:00:00.38 DzMMIDeN.net
URLリンク(comin.tank.jp)
>>道府県と政令指定都市の大卒程度試験は、ほぼ同じ日に第一次試験が行われます。
(6月の第4日曜日が多い)政令指定都市以外の市役所で同じ日に試験が行われるものがA日程と呼ばれるようです。

6月の22日が一次だから、A日程じゃないのか?

434:受験番号774
14/01/23 14:41:40.12 UmFQ/gCi.net
6月の第四ってより最終日曜ってイメージだったわ
現に昨年は五週目の日曜だったし

435:受験番号774
14/01/23 14:54:00.51 UmFQ/gCi.net
五週目じゃなく第五日曜だわ
今年は制度変わるし県庁22日で3市が29日とかなるかもな

436:受験番号774
14/01/23 16:41:39.57 4ZN4PiUY.net
採用予定人数手まだわからないよね?

437:受験番号774
14/01/25 13:42:14.95 wdSpBK7g.net
福祉できたし行政は減るだろうなー

438:受験番号774
14/01/27 09:16:59.73 JwwxluV6.net
県庁勤務だが、だいたい御三家→地方国立(たまに東北大)が一番多いルートな気がする
初級は商業とか工業もいるし、大体常識無いから仕事まわさない

439:受験番号774
14/01/27 11:27:08.10 +q2eBsc7.net
>>438
初級最強だな

440:受験番号774
14/01/27 16:30:44.32 v1oZtfuD.net
高卒は出世できるの?

441:受験番号774
14/01/27 16:36:09.30 8ziU+Uqe.net
できるわきゃねーだろw
採用試験糞簡単なんだから差別されて当たり前
まぁ差別されなくても能力的に明らかに差があるし。

442:受験番号774
14/01/28 21:56:15.90 v9Ztp8kj.net
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

443:受験番号774
14/01/30 22:56:38.16 IZbTIuvj.net
>>441
(´;ω;`)

444:受験番号774
14/01/31 09:54:09.16 xnyd+YXd.net
50歳以上の現職の方々はそうでも無いが、
今の高卒枠採用は一生現場だよ。出世してもせいぜい現場責任者。
県庁・市役所はもちろんの事、県警なんかでもその傾向が強い。
大卒様に顎で使われるための人材だからねしょうがないね^^

445:受験番号774
14/01/31 15:32:38.58 cX0s/UAv.net
民間だったら職場も給料も全然違うんだから
給料が大卒組とあまり変わらないのは公務員くらいだろ。民間に比べたらこれでも高卒は恵まれすぎなんだから。

446:受験番号774
14/01/31 21:36:10.62 xnyd+YXd.net
青森の民間に大卒なんて銀行ぐらいでしか見かけんがな
大抵の会社は中卒高卒で回してるだろ

447:受験番号774
14/01/31 21:45:05.90 cX0s/UAv.net
今はその辺の老人施設でも大卒が入ってる時代だよw
たまには外出ろよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

736日前に更新/244 KB
担当:undef