公立大学法人採用情報 ..
[2ch|▼Menu]
2:受験番号774
13/05/24 12:23:26.42 L/gv2KOk.net
公立大学法人岐阜県立看護大学司書職

3:受験番号774
13/05/28 07:28:51.77 gcRGKxX3.net
▼従軍慰安婦問題とは?
 1. 韓国の主張 → 「韓人女性は金目的で売春などせず、日本が国を挙げ誘拐同然に連れ去り売春婦にした!」
 2. 証拠の提示 → 「自称被害者(元売春嬢)の証言」以外「一切」無し
 3. その一方で → 「売春嬢が公に求人(高給)されていた物証」が続々

▼簡単なお話
 @ そもそも当時は「公娼制度」―つまり現在と違い「売春が職として公認されていた時代」
 A 事実「女衒」と呼ばれる売春の仲介業者(韓国人含む)が「公然と」存在
 B また戦時中の売春婦は需要が高く「高給職」
 C そして「金のため(身売り等含む)売春を行う女性」は時代・国を問わず存在する
 D 現に「日本軍も公娼制度も無い現在の韓国」でも売春業は盛況(世界有数の規模)

▼少し細かい話
 T 従軍慰安婦という言葉の作者は実は日本人、千田夏光氏
 U 曰く 「挺身隊として動員された朝鮮人女性20万人の内5〜7万人が慰安婦にされた」
 V 「挺身隊」とは? → 軍需工場等へ勤労動員された者 しかし挺身隊員で慰安婦になれと強制された例は「一つも」確認されず
 W 吉田清治氏(第2の宣伝者)曰く 「私は済州島で慰安婦を集める女性狩りを度々行った」
 X この証言に対し当時の「現地の新聞」 → 「吉田証言に該当する事実はない」
 Y 日本政府の調査も同様 → 「強制連行は確認されず」 「挺身隊が慰安婦にされた例も確認されず」
 Z その後 吉田氏 → 「あれは創作で実は済州島に行った事も無い」と謝罪
 [ ところが「一部政治家・新聞」が裏づけを一切取らず「日韓友好のため!」と事実認定
 \ 「お墨付き」を得た韓国人と 「冤罪」と憤る日本人で折り合うはずもなく、泥沼化

▼客観的事実から導き出される結論
 韓国側は「韓人は貞淑」との前提で「カネ目的」を除外し「日本の強制徴用」を主張
 しかし裏付けとなる客観的証拠は未だ『一切』提示されず、一方で「求人の物証」は現存
 これで「冤罪」の可能性を考えない方がおかしい

─結局のところ、「発端を作った一部日本人」と「元売春婦と韓国政府」が
「金のため売春婦になる女性がいる(現在の韓国人含む)」という現実に目を背け
「日本軍の誘拐!」という証拠無き自説を押し通すため騒いでいる、という話である

4:受験番号774
13/07/26 NY:AN:NY.AN lxfHBFhQ.net
和歌山県立医科大学の一次受かった方いますか?

5:受験番号774
13/08/13 NY:AN:NY.AN RrODgzGF.net
公立大学法人採用試験の倍率は100倍を超えることもあるって本当?

6:受験番号774
13/08/17 NY:AN:NY.AN 9FXkCTVl.net
明日は公立大学法人名古屋市立大学一次試験。

7:受験番号774
13/08/17 NY:AN:NY.AN 9FXkCTVl.net
公立大学法人奈良県立医科大学

8:受験番号774
13/09/15 19:57:42.17 CEyQrTNj.net
今日札幌医科だった
スーツ率高くて「え?スーツなの?」って焦ったわ

9:受験番号774
13/09/15 20:57:06.04 KkjBIZkv.net
>>8
民間と同じだから
普通スーツだお

10:受験番号774
13/09/15 22:53


11::04.46 ID:otjdfUvW.net



12:受験番号774
13/09/16 00:19:54.99 ukGt52xz.net
>>10
だいたい募集終わってるんじゃね?
試験自体は9月以降にあるとこもあるけど

13:受験番号774
13/09/17 21:33:49.05 hoSnvX7+.net
神戸市外大はまだ募集期間中

14:受験番号774
13/09/17 21:50:50.83 aV/CKeri.net
>>9
でも俺以外にも私服の人いたし(震え声)

15:受験番号774
13/09/18 00:41:56.36 ZLXr1+Hw.net
>>13
そだね

比較的スーツが多いってだけで
準公務員扱いだからね


でも採用数少ないところは民間と同じで結構見られてるってこと忘れないようにね

16:受験番号774
13/09/18 08:31:56.37 faW2k4KF.net
神戸は受けられないなー

17:受験番号774
13/09/18 21:48:53.44 sUBnj2Dc.net
神戸市外大と大阪府の学事が同じ日なので悩む

18:受験番号774
13/09/19 02:59:36.31 IOjA50q6.net
>>16
ミートゥー

19:受験番号774
13/10/06 00:41:49.98 s2/dAPfq.net
で、結局どっち受けんの?

20:受験番号774
13/10/06 21:19:50.06 /8x0Uk3R.net
県立医科大学ってどうなの?激務薄給ではないまでも、激務だよね?

21:受験番号774
13/10/07 21:53:22.80 hn2tWwYJ.net
1977年4月2日以降生まれが受験できる自治体はありますか?

22:受験番号774
13/10/08 23:50:03.12 4y0pzOwn.net
>>18
神戸市外大

23:受験番号774
13/10/09 12:49:46.68 P1jtcinl.net
首都大学係長クラスの話が全然ない

24:受験番号774
13/11/03 15:53:21.77 wYPqeCpS.net
なんで係長クラス?

25:受験番号774
13/11/03 17:34:39.05 lZleOSEV.net
それより大阪市大と大阪府大が音沙汰無しなんだが
統合されるまで採用無しか?

26:受験番号774
13/11/03 19:30:09.49 23FZ4IYo.net
和歌山県立医科大学

27:受験番号774
13/11/12 21:01:28.06 OGcM4pdo.net
過去に首都大の内定候補者じゃなくて、名簿登載者で採用された人っているんだろうか?
でも毎年採用試験してるってことは最終的には採用されてるんだよね?

28:受験番号774
13/11/17 10:01:48.21 d62gfwI1.net
>>22
今回の試験、当日、ラフな格好してきた人はその時点で不合格らしいね。

29:受験番号774
13/11/17 15:58:28.04 pcmHYZW3.net
それ以前に
>>26の出来レースを匂わせる書き込みが気になって仕方ない。

30:受験番号774
13/11/17 16:47:02.96 mfqSDqww.net
合格せざるを得ないけど採用したくない人がいるってことか。

31:受験番号774
13/11/24 21:36:31.81 Iwo+30DC.net
今日の埼玉県立は簡単だったな

32:受験番号774
13/12/02 22:30:51.33 Dx6RjiDh.net
首都大学東京の一次試験合格発表は10日ですね。
次は面接だから10分の1くらいに絞られるんだろうなぁ。きびしいです。

33:受験番号774
13/12/17 23:30:29.22 XHz541LK.net
>>31
40人の合格者でしたね。
面接はどんな感じだったのでしょうか。

34:受験番号774
13/12/26 00:16:09.85 NatOfKg2.net
首都大学東京は18名でしたね。ただ採用は男女比を近くする可能性があるから
女性は見かけの倍率よりは低く、反対に男性は見かけの倍率より高いんだろうね。

35:受験番号774
14/04/18 12:49:44.77 ioy1WmV0.net
首都大学東京、いよいよ今週ですね
受ける方でこのスレを見てる方いらっしゃいますか?

36:受験番号774
14/05/19 15:47:04.95 7oQt/rPR.net
国立大学法人のように統一試験はないのですか?

37:受験番号774
14/05/20 21:01:38.95 SoD6HbQu.net
法人が違


38:うのに統一試験やりようがないだろ。 トヨタと日産が統一試験やったら変だろ。



39:受験番号774
14/05/20 23:33:34.19 LRzDr549x
こちらでは機械職の詳細を教えていただけるでしょうか。

40:受験番号774
14/06/13 21:57:54.80 +aHleLtc.net
埼玉県立で事務職員公募してるのを見つけた

41:受験番号774
14/06/24 07:53:11.74 nzVkRovt.net
宮城大学も募集してるね。受けよっと

42:受験番号774
14/08/02 20:19:39.68 8ggOwtXK.net
和歌山県立医科大学受けてきたけど
専門の漢字が専問になってるわ
試験時間が間違ってるわで職員のレベルの低さを感じた。
受験者もなんか気持ち悪い人が多かったし

43:受験番号774
14/08/05 22:18:19.82 6CtAMZqW.net
公立大学の教養試験って傾向とかあんの?

44:受験番号774
14/08/14 19:48:03.67 ZachCw+x.net
公立大学の筆記試験みんなスーツでいきます?
足が痛いからなるべく私服でいきたい…

45:受験番号774
14/08/15 01:39:48.42 d2VHJAtV.net
筆記だけなら別に私服で構わんだろ

よっぽどチンピラみたいなカッコでもなけりゃ

46:受験番号774
14/08/26 03:04:41.66 vjte8W4l.net
奈良県立大学
募集要項では教養試験2時間予定と書かれていたが、蓋を開ければ、SPI 70分やった。

47:受験番号774
14/08/26 03:05:35.63 vjte8W4l.net
>>44
すまん、奈良県立医科大学やった(笑)

48:受験番号774
14/08/26 14:58:40.86 vrxTOxwD.net
奈良県立医科大学難しかった

49:受験番号774
14/08/29 12:23:53.62 WGESytmI.net
奈良医科大学田舎過ぎ
もし筆記通っても辞退する

50:受験番号774
14/08/29 12:47:00.54 GBcpC3Ar.net
和歌山県立医科大学受けて、通過した人いる?

51:受験番号774
14/11/05 18:45:38.26 0EKn8Lff.net
某公立大に今年内定もらった者だけど、何か聞きたいことがある方いますか?

52:受験番号774
14/11/06 21:36:37.25 rcND0M4h.net
>>49
・その大学の卒業生ですか?
・その大学は単科大学ですか?

53:受験番号774
14/11/07 16:03:37.38 IzHzSlio.net
>>50
一応卒業生ですけど前に別の大学に行っていました
規模は大きくないですが単科ではないです

54:受験番号774
14/11/07 22:14:19.68 Nizv9XO5.net
>>51
ありがとう
やっぱそこの卒業生のが受かりやすいとかあるんですかね?
俺も県内ではあるけど特に縁もない大学を受けるんだけど不利じゃないですかね

55:受験番号774
14/11/10 09:40:46.00 Pt4g6OFP.net
大学の職員採用は文科省に各種規程を提出して認可を受けているのと、認証評価がある関係から、
正職員については平成16年度以降、公正な競争試験以外NGなので出身大学だから通りやすいということはありません。
その点は何の規制もない民間はおろか、公務員以上に厳しいと思ってください。
余談ですが、某工業系国立大学では卒業生を含めて大学の職員は業界に1人も存在しないと講演会で言っていましたw

56:受験番号774
14/11/10 10:38:12.33 32YaPhli.net
>>53
正直私もそう思います・・・と言いたいところなのですが、必ずしもそうではないように感じます。
というのも、内定式でお会


57:「して自己紹介の出身なんかを聞いてみると、新卒のみですが1/3くらいがその大学の出身者だったように思います。 国立と違い結構自由に採用できるから内部の人間が多いのかな・・・と正直思ってしまいましたね。



58:受験番号774
14/11/10 15:52:32.63 Pt4g6OFP.net
>>54
よくそのご質問を受けるのですが、応募者の実数がそこの大学の方が多いだけであって、
比率でいうと変わりません。
(例)応募者内訳 内部:外部=4:6、採用者内訳 内部:外部=3:7→3割いるから多く見えるけど実は

59:受験番号774
14/11/13 11:04:08.99 Yd2dT7Hp.net
>>55
48ですがそういう仕組みがあったのですね
確かに内部向けにも説明会とかをしていた気がします

60:受験番号774
14/12/01 20:35:07.32 MtW/tby5.net
首都大学東京の係長級この前受けた人どうだった?俺10分の言語のテストが時間足りなくて半分くらいしかできなかったんだけどアウトだろうか。

61:受験番号774
14/12/09 22:29:29.86 juZS2xCf.net
首都大東京落ちた・・・

62:受験番号774
15/01/02 20:41:57.14 uhAN2/Ce.net
首都大学、11日に最終だが、どのくらい受かるのかな。
筆記は論文重視だね。多分。

63: 【大吉】
15/01/02 23:58:48.04 2QiFtICo.net
山形県立大学は最終なのに20人も残してやがる
採用予定1人なのにさ

64:受験番号774
15/07/17 16:51:03.45 9wuFtu9/6
首都大学東京kt?

65:受験番号774
15/10/20 09:54:08.79 fbcBKQ6j.net
函館みらい大学のボーダーは
5割位ですか?

66:受験番号774
15/11/09 12:09:56.05 SinDjA6R.net
教養試験対策でどんな教材つかったらいいでしょうか?オススメあったら教えてください。
スーパー過去問は難しかったです。

67:受験番号774
15/11/09 14:57:14.93 /M299ICX.net
国立大学法人のでいいのでは?
時事を絡める知識問題が多いと思う

68:受験番号774
15/11/12 09:36:16.25 OpUZTers.net
障害者枠の正規職員の採用ないかな?
昨年は奈良県立医科大であったみたいだが、今年は見当たらなかった。
でも給与激安だな。ボーナス一月分しか出ないのか、、

69:受験番号774
15/11/17 20:22:10.55 rlBrLcKV.net
>>64
ありがとうございます!ただ自分の受ける大学では時事はありませんが、買ってみます。
小論文対策はなにかオススメありますか? なにしたらいいかよくわかりません、、、

70:大学職員希望
15/12/06 10:00:32.10 jgulZloQ.net
県立大学職員採用試験を受験予定です。
その際の教養試験の内容は下記の内容です。
テキストはどんなのを使うとよいのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
できればテキスト名などもあわせてお願いできるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
『教養試験』
一般知識、知能及び時事常識等について大学卒業程度の筆記(択一式)試
験並びに課題理解力、表現力及び文章構成力等についての小論文試験を行
います。

71:受験番号774
16/04/19 14:25:33.67 BP5leIRy.net
今年は募集が去年に比べて少なすぎる気がする

72:受験番号774
16/08/31 12:38:15.93 nsOtfOX6.net
公立大学法人から内定貰った


73:ッど、地元市役所と迷う 公立大学ってよっぽどのことなきゃなくならないよな?



74:受験番号774
16/09/03 10:30:42.41 29YmPB7r.net
なくなるなくらならないの観点でしか考えられないなら市役所行け

75:受験番号774
16/09/06 02:32:00.35 W0in+oEH.net
公務員特有の嫌味はあまり言われないな>公立大学

76:受験番号774
16/09/06 22:59:45.13 66ufliGx.net
リクナビで募集してるところがあるのは草
まあ首都大みたいなでかいところなら仕方ないような気もするけど

77:受験番号774
16/09/08 01:56:47.71 iwn2TV9b.net
試験のとき、私服で行っちゃったからそれだけ心配

78:受験番号774
16/10/22 20:19:44.04 7ikQR1r7.net
首都大学受ける人いますか?

79:受験番号774
16/10/30 11:34:08.56 +nFxdKpt.net
>>74
☆スレ違いとなるもの☆
単独のスレッドを持つ公立大学法人に関するもの→単独のスレッドに書き込んでください。
首都大学東京は単独のスレッドがあります。

80:受験番号774
16/12/01 21:47:46.39 nMc5PpSp.net
新潟の人いる?

81:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

834日前に更新/15 KB
担当:undef