乙女@オトメイト総合1 ..
[2ch|▼Menu]
51:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:01:00.33 kv2614FXp.net
答えてくれた人ありがとう
Switchで繰り返しやるくらいどハマりするような作品にあまり出会えてなくて一周クリアしたらどんどん手放してしまってるから参考にさせてもらいます

52:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:05:09.40 2QY/rKCw0.net
自分はピオフィ、カラマリは好きだけどオラソワ、ニルアドはダメだったから別にハッキリ別れてなんてないと思う

53:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:10:01.76 WpZb906Z0.net
ここらへんってだけで別に全部とは言われてなくない?

54:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:10:14.33 kv2614FXp.net
しっかりしたストーリーにシチュ萌えがいい感じに組み込まれてる作品は何回でもやりたい
逆にシチュ萌え無かったり、ストーリーが辛すぎてエンディング見たらもう満腹になってしまったり、っていうのは印象弱かったりでひと通りやって終わりかも

55:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:14:23.16 1n3teues0.net
>>53
上に出てるのストーリーわりとシリアスなものばかりだから公式HPみてから決めたほうがいいかも

56:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:20:25.95 2QY/rKCw0.net
>>52
その“ここらへん”の中ですら合う合わないあるんだから“ここらへん”と“それ以外”でハッキリわかれるなんてことはないって話なんだけど

57:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:37:33.73 zKt2Xl+/0.net
>>42
Switchで出来るって事でいいのならCZはとあるキャラが好きで話も面白いしその辺りは三周してるかな
後は対アリは真相知ってもう一周したらめちゃくちゃ面白かった

58:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:39:31.72 9IUAdlis0.net
>>51
私もこの層

59:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:44:47.79 /qRKUgHo0.net
>>56
実は上で出してもらったのは移植前にやったことあるのが多いんだ
対アリはやってなくて結構興味あるんだけど、主人公が好き嫌いはっきり分かれるという声が多くて踏みとどまってる

60:名無しって呼んでいいか?
21/05/22 23:49:17.98 tmyayTA00.net
対アリはスレ違い

61:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 00:03:13.04 WT4lDRr90.net
>>59
ごめん
製作会社何故か勘違いしてた

62:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 01:50:41.92 Gx7lOCX+0.net
コンマネやコドリアやアムネや華ヤカが好きだったけどswitchでまだ買ったものないなあ
終ヴィルは買おうと思ってる

63:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 02:17:46.68 B4B0BvaK0.net
乱暴な言い方すれば「売れてるオトメイト作品」が好きな人とそうでない人がいるってことよね
売れる作品ってもちろんタイミングもあるけど、制作段階から力入ってる作品って何となくわかるし広報のやり方も違うから「売ろうとしてる」ってこっちはわかるし、意図的に流行りを作ろうとするのと同じ感じ
気合入ってんなーと思うのと好きかどうかは別問題よね

64:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 03:12:30.68 mP5Bvo6j0.net
盛り上がってる作品と自分好みの作品が全然違う時ってあるよね
挙がってる作品が4つとも合わなかった身としてはちょっと気持ち分かるかもしれない
とはいえ盛り上がってるから自分に合わなそうなんて見方はできないから買って確かめるしかないんだけどね

65:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 03:22:19.55 PhGr81aca.net
とりあえず二分化したがる層がいるってことだけ理解した

66:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 03:24:16.60 H5PX2q4sp.net
新作本数も昔に比べて一気に減ったから少数精鋭というか作品数減った分力を入れられると思ってたけど、机の前を通りかかった絵師に任せるのをはじめ新作にそこまで力入れてるように感じないし出来もパッとしない気がする

67:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 03:36:06.83 6u8R7YkNM.net
好みなんてみんな違うんだから売れてる作品を好きな人と嫌いな人がいるって当たり前のことでは
売れてる作品にかぎらずだけど
人気作品だろうがマイナー作品だろうが好きならいいじゃんって感じ
マイナー作品すきになってしまってFD出ないのは悲しいが
デスコネとカヌチFD欲しかったな…

68:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 03:42:15.03 6u8R7YkNM.net
>>66
イチカラム作品の話題はスレチだったねスマン

69:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 09:18:14.32 5odsB+vta.net
少ないからこそ新作は今後のオトメイトの看板になるくらいの作品つくろうって気概がほしい

70:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 09:51:22.95 1Vku2khs0.net
IFは新作バンバン出してるけど
DFは最近移植作が多くてラバプリは出たけど完全新作が出ないよね
島さんや一ジョーさんの新作まってるんだけどなー

71:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 11:43:49.99 hPnDbDrb0.net
オトメイトの看板になるような作品を出して欲しいという気持ちもわかるけど、新人Dさん新人ライターさん、絵師さんを一部の方が人格否定するような評価していて、
そりゃあこの業界も衰退するよな…って思ってしまった
新人だから出来のいい作品じゃなくても許される、とかではないけどもっと温かい気持ちで見守ってあげてもいいんじゃない…?と思ってしまった

72:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 11:56:11.63 NK8Q8VK7r.net
>>70
プロの世界で何言ってるんだ…?
人格否定云々はよく知らんが、書いてるのが新人も何も知らずにやってる人も多いでしょ
実際自分は10年以上オトメイト作品プレイしてるけど、何度も見慣れた絵師の名前ならともかくライターや他の絵師の名前覚えてないし確認もしてないよ
見てる文章や絵から感じるものが全てだから中の人が新人だしって言うのは通用しないわ
お金貰って仕事してるわけだし

73:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 12:28:40.29 cwMcas2q0.net
お金出して買ってるのになんで温かい目で見守んなきゃいけないの

74:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 12:32:18.80 fIckEBTn0.net
世間の評価は低くても個人的に面白いなと感じた作品を担当してるDが新人なら次回作に期待するけど
新人だから少しハードルを下げるってことはないな
無料でソシャゲの文よめる時代で定価がかなりの値段するからね

75:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 12:38:23.59 1Vku2khs0.net
商業作品で7000円以上するソフトを世に出す以上それなりの
レベルの作品を求めるけどな
新人絵師だろうと新人ライターだろうとそこは譲れないし
ちょっと危ういなと思ったらベテランの社員が支えて一定以上の品質を保った
作品を出してほしい

76:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 12:38:23.76 cwMcas2q0.net
温かい目で見守るからシナリオ(新人)キャラクターデザイン(新人)って公式サイトにデカデカと書いといて

77:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 12:40:11.31 OB0mD5jBa.net
>>75
想像して草

78:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 12:54:52.44 lA0362U80.net
人気作品でも例えば十三支やコドリアやCZやワンドやカラマリは好きだけど、ニルアドやオラソワやピオフィは合わなかったな
なんとなく言いたいことはわかるような気がする
エロ推しになってからのオトメイトと合わなくなってきて辛い
オラソワのライターさんも戦ワルまでの作品は平気だったんだけどなー
それでもシャレマニとかベルばら学園とか片恋とかビルシャナはハマれたし新作の時アポは私的にはすごくよかった

79:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:10:48.94 hPnDbDrb0.net
>>77
ユーザーの年齢層も上がってくるし、大人描写見たくなる気持ちもわかるんだけどね
私も戦ワル〜時アポの作品好き
ベル学と片恋はあまり世間から注目浴びなかったけど、個人的にこういう作品好きだったし無くなってほしくないな…

80:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:13:30.23 hPnDbDrb0.net
温かい気持ちで云々の話は軽率なことを書いて、スレ乱してしまい申し訳ない
プロの世界だもんな…そうだよな…

81:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:21:19.82 ZR38jSc70.net
某フリマサイトでステラセットすら3000円切ってたたき売りされてしまうハイカラ見てるとなぁ

82:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:22:52.95 5TTVrjzJa.net
きわどい描写って若年層釣るためだと思ってた
現代ベースで普通に段階踏んで恋愛してる作品やりたいなぁ

83:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:29:17.40 fIckEBTn0.net
最近の作品も楽しめる人は単にストーリーが趣味と合うってだけな気がするけどね
成人した男女が恋人関係にあるならそういう事もするだろうけど個人的に物語の本筋と関係ないエロは見ても反応に困るというか
好きなキャラがわりとお色気担当のような役回りになる事が多いから特典SSなんかでエロばっかだと正直がっかりするよ

84:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:30:05.04 BFVMWwBr0.net
暖かい目はともかくなんでもかんでも否定から入る人多すぎなのはそう思うわ
何が好き楽しみってより何が嫌いこれは不安微妙そうってとこから入る人が目立つ

85:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:35:49.94 ZR38jSc70.net
安いとは言えない金額出してるから不安になったり地雷気にしたりするのは普通では?
その辺買い手側がどう思ってようがどうにもならないしゲーム作る側を擁護しようとは思わない

86:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:51:42.86 /0Jwx7rG0.net
危機に陥ってもう死ぬかもしれない的な展開になった上でのそういう行為なら結構好きなんだが
大抵ノルマエロというか、はいはい全員にそういう展開入れる指示出てるのねと感じてしまう
一部のキャラだけそういう展開にすると贔屓だなんだと騒ぐアホが出てくるから全員に入れるんだろうけど、
個人的にはめちゃくちゃ萎えるので無理矢理そういう展開にするぐらいなら最初から入れるなよと思ってしまう

87:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:55:55.40 iREUlrVQ0.net
もしかしてメーカー先導じゃなく
ユーザーが不安から守りに入った結果似た雰囲気の作品増えたのかな

88:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 13:58:32.78 hPnDbDrb0.net
>>85
わかる
まあ確かに自分の推しだけ甘いシーン皆無だったらちょっと寂しいけどノルマエロよりはマシかも…
全キャラ6章、とか同じ章でキスもちょっと萎えるww

89:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 14:36:03.16 WT4lDRr90.net
ラストまでキスしないで後日談でもまだ初々しい二人な攻略キャラもいれば最初から攻めてきてラストでもうお腹一杯ですなキャラもいるようなのでいいと思うんだけどなぁ
ノルマぽいのはちょっと…
奥手もいれば手が早いのもいるんだからって思う

90:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 15:17:03.56 KH1hhROO0.net
いやクリアしてもろくにキスシーンすら無いならもう一般ゲーでいいやってなるな
一般ゲーのが絵が綺麗でシステムも快適なんだし
それを我慢して乙女ゲーやるのは乙女ゲームにしかない要素を求めてるわけで

91:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 15:48:29.01 hPnDbDrb0.net
キスとか直接描写を求める派と、
心情やすれ違いとか間接描写を求める派に分かれるんじゃないかな
私も初心な子は本編でキスなし、後日談やFDでキスアリだとノルマ感なくて好きかも

92:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 15:57:23.26 RA7tD/qG0.net
個人的にはCEROがBくらいの恋愛描写が好き

93:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 16:19:28.57 zGb8rJ/sM.net
キスすらなくても構わない
とにかくお互いこういうとこで惹かれあったんだなみたいな過程のストーリーを楽しみたい
でも少数派の自覚はあるw

94:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 17:38:12.50 iREUlrVQ0.net
自分は恋愛ものプレイしたい時に乙女ゲーやるから
必要なのは恋愛描写であってキスの有無は関係ないな
キスしないゲームで好きなのもあれば
必要性感じないエロが挟まってきて「全員用意しないとダメだったんだな」って外の事情感じられて萎えるのもあるし

95:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 17:58:41.49 WT4lDRr90.net
キス描写を文字でするのはいいんだけど、なんかリップ音苦手なんだよね
少数派だろうとは思うけど

96:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 18:04:34.57 db0c8oTH0.net
色んな人がいるよね
自分はエロ描写も好きだけどボーナスみたいなもんと思ってるからあれば嬉しいがなくてもいいし
巨乳主人公すごい好きだから主人公の胸が大きいとテンション上がるけどたぶんそこ気にしてんの少数派かなーと思ってる
乙女ゲーは個々人で需要が多岐に渡ってそうだから色んな方向性で力入れた作品出して欲しいよね
ちょいエロ求めてる層が多めなのかそればっかりになっちゃうとさみしい

97:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 18:07:39.98 C56d27DK0.net
>>94
私も苦手
音の出し方想像してしまう

98:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 18:53:50.40 lA0362U80.net
ノルマエロ萎えるのわかるわ
ニルアドはエロの回数もタイミングも全員同じで萎えた
隼人やあきらや紫鶴はエロ展開もまあありかな?って感じだったけど、翡翠みたいなキャラには不要と思ってしまったわ……
まあ自分にはこのチームの作品が合わないと思うようにして今後買わなければいいだけの話か
自分もceroBくらいの恋愛描写好みだな
恋愛過程丁寧に描いてくれる方がときめく

99:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 19:10:29.85 6DdRUsQv0.net
私もピオフィ合わなかったから気持ちわかる
キスくらいは本編で欲しいけどそれ以上は別にいらない
自分の好みに合うゲームと出会うの難しい

100:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 19:15:38.75 iREUlrVQ0.net
ニルアドストーリー自体は好きだからノルマエロの蛇足感気になった
エロ入るの不自然なルートなら無理して入れなくていいのにって思う
キャラとシナリオ優先してほしい
FDなら別にいいんだけどさ

101:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 19:23:35.13 eNe4Cj7B0.net
エロありはいいんだけど自然な流れで入れてほしいな
エロが似合わないキャラのルートならないほうがいい
ピオフィはエロなしのキャラもいたけどユーザーの不満とかは特に聞いたことないし

102:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 19:30:22.44 lA0362U80.net
ニルアドのエロは官能的というか変態プレイ多くなかったか?
お医者さんごっことか飴玉プレイとかあったよね
華族のお嬢様なのに結局流されちゃうヒロインもヒロインだし、攻略対象に2人もそんなのいたらマニアックすぎて引くよとは思ったw

プレイ前はすごく期待していただけに衝撃が大きかったわ

103:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 20:15:23.80 Gx7lOCX+0.net
カラマリFDのエロを仕込んでやったみたいなセリフとか声が大きいとかいう話に萎えたからあんまり露骨なのもなあ

104:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 20:17:12.16 H5PX2q4sp.net
ニルアド、エロの内容自体はいいんだけどノルマになってるのと状況的にアカンやろ…って言うのがあったのはどうかと思う
状況でいえばカラマリとかも萎えた
自然な流れだったらエロ地雷以外文句出ないと思うんだけどねぇ

105:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 20:51:15.44 yZrhtQaA0.net
>>92
自分もこれだな
お互いに惹かれあっていく過程が見たいんだよね
でもキスくらいはEDでして欲しいかも

106:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 21:27:42.72 dD0NiqPRd.net
CEROで思い出したけど、Switch入ってから移植以外のソフトでCEROがBなのほとんど無いんだね
今まで2019年のベルバラと18年のパリカしかなくて、パラツーでやっと3つめ

107:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 21:29:35.73 9qCy+QqmM.net
ピオフィの推しが画面転換する時高確率でベッドに押し倒してきてな…
毎回それで朝チュンの流れだから流石に推しでも萎えるというか画面転換するのにそれを利用するなと思う

108:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 22:42:23.07 tHi14ylPF.net
キスとか行為描写のありなしあると、推しにはキスや行為なかった!!って文句言う層もいるしな

109:名無しって呼んでいいか?
21/05/23 23:08:33.91 x6RtiOKj0.net
個人的にコドリアのインピールートで2人は毒で触れあうことは出来ないけど
ずっと幸せに生きていくんだろうとか思ってたら
FDであっさり毒問題が解決しててがっかりしたな

110:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 00:46:34.92 McXgn5zU0.net
カラマリFDは、ヒロインのブラジャー脱がすの手間取って…みたいな描写あって、いきなりすごいエロ推しになっててびっくりした記憶

111:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 01:07:39.33 nIlVJW+B0.net
少数意見かもしれないけどさといの絵柄と片桐由摩の描くキャラやお話が合ってない気がする
お互い別の絵師別のシナリオライターと組んでほしい

112:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 01:12:22.12 Wnm37Sth0.net
一ルート一回くらいなら気にならないけど複数回あるとダレてくる
文字稼ぎ感強い場合もあるし
強いて言うなら昔の作品はしてることはしてるけど直接的な描写じゃなくてサラッと流したり会話の中で匂わせるとかしてた気がする
最近は表現が際どくなったなとは思う

113:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 01:16:27.46 PG5VnbjI0.net
際どくはなったんだけどなんかアホっぽいの多いよ
気絶するまでとか女慣れしてるキャラが童…みたいなこと言ってるとチョット

114:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 01:25:30.72 wMMeOBQq0.net
オラソワはキャラ好きだしストーリーも面白かったけどずーっと交配交配言いすぎでひっかかってハマれなかったわ
それが話の肝なのはわかるんだけどさ
交配って言い方が人っぽくないのとその話が多すぎて
かといって性交とか言われても受け付けないけどさ
キャラ好きな分個人的に惜しかった作品

115:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 01:58:55.46 b2c+jDXqp.net
全員が納得するものなんてどう頑張っても出すの難しいからエロ推しとそうじゃない作品程よいバランスで出してほしいな
昔は数打ちゃ当たるってくらい本数多かったから好きなのを選択できたけど今はそもそも新作の数


116:少ないから買わざるを得なくなってる(なら買うなって話だけど)



117:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 11:19:13.75 Q+ju+/Ze0.net
ラバプリ限定版
楽天・Amazonの2店舗で¥5,610
楽天はまだ予約特典と店舗特典が付くみたいだけど
あまり人気なかったんだろうか?

118:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 12:05:45.66 3L/Lh55G0.net
ラバプリって攻略スレも立たなかったんだっけ
雑誌のネタバレで買うのやめたんだけど面白かったのかな

119:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 12:51:36.76 1g4YQPHhM.net
個人的にすごく好きだったラバプリ
告白シーンも良かったし、隠しキャラのルートハラハラさせられた

120:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 13:00:20.03 SvvBmIAYM.net
いわた嫌いがギャーギャーうるさいからスレ立てても不満しか書かれなそう
ラバプリ自体は面白かったよ。ヒロイン嫌味なくて真面目だしね

121:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 13:33:24.88 8JjwH62h0.net
ラバプリ面白かったし好きだけど
悪い意味でなく普通すぎて(そこが良いとこでもあるけど)
人気作品にはならないだろうなとは思ったな

122:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 14:33:13.29 /kq3p4Cx0.net
そういやラバプリっていわただったんだっけ
乙女いと的には売れると思って作ってたんかなあれ
ハイカラ大コケしたのは結構堪えてそうな気はする 
こないだ2000円くらいで投げ売りされてるの見た

123:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 14:53:49.79 3L/Lh55G0.net
ラバプリ普通路線が好きなら楽しめるのかな今度買ってみる
いわたさんラバプリはDじゃなくてPだからそこまで作品に口出ししてなかったみたいだけど名前あるだけで嫌って人もいるんだね

124:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 15:02:47.86 Z3Wd5wY50.net
>>109
FD、SSとかセックスの話しかしてないな〜って思って辟易としたのはある
大人を題材にしてるならまあ仕方ないんだろうけど

125:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 15:07:38.12 PG5VnbjI0.net
>>122
これ本当にそう
なんか普通に交際したあとの二人の関係性とか日常のやり取りをしりたいのにエロで誤魔化されてる気がして嫌
やることはやってるだろうけどだからってエロまみれにする意味が分からない

126:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 15:52:12.65 1g4YQPHhM.net
>>121
普通路線が好きなら楽しめるよー
人が死なないし良い作品だと思う

127:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 16:26:45.14 /kq3p4Cx0.net
カラマリってシナリオもなあ
キャラの魅力で引っ張ってるからエロ特化の方が受けやすいんだろうね

128:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 16:37:17.36 AUQ4DeGUa.net
エロ需要は確かにあるんだろうけど製作側が思ってる程でははない気がする
言いづらいだけの可能性は否定できないものの濡れ場多いからとかエロ描写が細かいからって理由で作品推してる人ってあんまり見たことないんだよね
どちらかというとキャラもストーリーも好きで濡れ場は絶対に嫌って訳じゃないユーザーが多い気がする
本当にエロいのだけみてたいならR18やるだろうし

129:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 18:02:56.74 3L/Lh55G0.net
>>124
ありがとう
雑誌のネタバレ頑張って記憶から消してみる

130:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 18:21:45.71 SE5cO3fBp.net
エロがあるからという理由で作品を推してる人は確かにあんまり見ないけど
エロがないからという理由で叩いてる人は結構いるんだよなぁ…
エロなし=糖度がないって思考の人が一定数いるよね

131:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 18:50:05.32 UXDsGaiAa.net
>>128
CERO見て判断すれば良いのにね

132:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 19:01:10.02 t/8DmcGH0.net
エロなし=糖度なしだと思ってる方いるね
エロはあってもいいけど、続編や後日談であった方が嬉しいかな
今年はB年齢もC年齢もあって個人的に嬉しい

133:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 19:02:57.94 IZ/lo1rg0.net
>>129
CEROは別にエロだけが基準じゃないから…
オラソワはエロ的にDだけどピオフィは暴力表現でのDだし

134:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 19:19:00.63 PG5VnbjI0.net
>>131
ピオフィは犯罪とセクシャルでCERO出てる
エロ苦手な人はこのセクシャルの項目で普通は自衛するけどエロ絶対ほしい人もそうした方がよいのではってことでしょ

135:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 19:40:48.49 di68YETzp.net
パラツーの恋愛描写濃いめだといいけど、どうなんだろうか
ヴィランサイドの方が好みすぎて辛い

136:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 19:47:37.77 t/8DmcGH0.net
>>133
クロスレビュー見た感じだと葛藤とか心情やよく描かれているらしいけど、恋に落ちる過程はもう少しじっくり味わってみたかったと書かれていた。1キャラクリアまで6時間っぽい
この人数だから妥協の範囲だけど、私も濃いめ希望だわ
キャラ立ちしてていいよね
私もヴィラン気になる

137:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:28:16.87 4/NawD9v0.net
あー恋愛過程薄めか
自分はそこ一番重要視してるから感想待ちかな

138:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:29:07.89 Cg0zFIIt0.net
>>133
自分も見た感じヴィランの方が好きだな
学園もの好きだからヒーローサイドも楽しみだけど
定番だろうに学園ものめっきり少なくなってしまった

139:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:30:24.49 Cg0zFIIt0.net
恋愛描写って言うよりそれもう下ネタに足突っ込んでないかって感じのが好きじゃないな
恋愛が見たいのであって下ネタが見たいのではない

140:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:42:15.17 t/8DmcGH0.net
>>137
事前情報見たところ下ネタはなさそうだけどどうだろう?B年齢だから下品な描写は少なそうだが
少数派かもしれないけど、パラツー事前情報だけだと恋愛要素控えめに見えるしヒロインチヤホヤされてなくて好き
「どうやってこのキャラと恋愛するんだろう?」感があって、乙女ゲームやりたての初心を思い出させてくれそう

141:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:44:45.36 T/O72/kIa.net
遅レスだけど私も>>119と同じで
>昔は数打ちゃ当たるってくらい本数多かったから好きなのを選択できたけど今はそもそも新作の数少ないから買わざるを得なくなってる
ってなってるなあ
自分の好みの許容範囲が狭いのが悪いんだけどさ

142:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:49:20.17 5JyHDeoqa.net
>>132
オトメイトは特性上対象の4項目のなかでも性的表現に引っ張られる傾向にあるから目安にしやすいね
ピオフィも乙ゲの中ではグロいけど等級低くなりやすい表現内でおさめてるし

143:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:53:47.30 eRrsMUfXa.net
他社の18禁乙女からSwitch移植された作品と比べたらオトメイトのエロ表現なんて屁のようなものだと思うんだけど、それでも過激だと思う層いるんだね

144:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 20:56:34.28 5JyHDeoqa.net
自分は上に出てるエロありの作品好きだけど別に恋愛に性的表現要らないって層が居たっていいだろ
個人の趣向じゃん

145:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 21:04:23.03 Cg0zFIIt0.net
>>141
過激だとは全然思ってない
不快だったり不愉快だなって思う表現が結構あると感じてる

146:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 21:15:46.80 PG5VnbjI0.net
過激ではないな妙に生々しいわりには稚拙な描写が多いと思う
アホっぽかったり下品だったり

147:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 21:22:38.81 y8g3wWYd0.net
エロ嫌いじゃないし寧ろ好きだけどオラソワの璃空√だったかの悪役モブのぶち込むぞ発言や発売前SSの下も白いのかな云々はちょっとビビったな
生々しい割に表現が稚拙っていうのはエロ推しのオトメイト作品全般に感じてる
表現の幅広い18禁と単純に比較しちゃいけないとは思ってるけどやっぱり某名作18禁乙女とは文章の巧拙に相当差があると思う

148:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 21:30:24.70 nIlVJW+B0.net
わかる
製作側は大人のはずなのに考える「エロ」が中高生が考えそうな感じがする

149:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 21:49:46.54 idyl20rU0.net
> エロ嫌いじゃないし寧ろ好きだけどオラソワの璃空√だったかの悪役モブのぶち込むぞ発言や発売前SSの下も白いのかな云々はちょっとビビったな
それは嫌だな…w

150:名無しって呼んでいいか?
21/05/24 23:08:43.25 eRrsMUfXa.net
>>142
誰もダメだなんて言ってないしそういう層もいるんだねって言ってるだけだよ
何でも批判だと捉える前にちょっと落ち着いて文章読んで
そういやキュピパラかなんかも下ネタが下品って発売後にちょっと話題になってなかったっけ?

151:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 16:17:10.70 rexdeTFA0.net
スペアリのストリーミングコードの件アニメイトから返事来たわ
>アニメイト特典:ドラマCDストリーミングコード
上記特典について、担当部署にて確認いたしましたところ、
ブラウザ上で音声データをお聴きいただくことができますシリアルコードとなっております。
また、会員登録手続き等に関しましては、
クラブアニメイトへのご登録およびログインが必要となります。

152:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 16:20:37.19 rexdeTFA0.net
アニメイトのスペアリのページのも記載されてた
専用のシリアルコードを入力頂く事で、
「アニメイトゲームス」ページより、
スマートフォンブラウザで特典音源を視聴頂けます。
※ディスク(CD)の特典はございません。
アニメイトゲームスHP内「シリアルコード入力」ボタンを押下し、
シリアルコードをご入力の上、お楽しみください。
これから先メイトの音源特典はこのタイプになるのかな?

153:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 17:20:35.53 Wla82ylB0.net
音源特典はCDがうれしいんだけどなあ
プレイヤー持っていない人が増えてるみたいだししょうがないのかな……

154:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 18:25:43.00 wBUDlyyw0.net
シリアルって1回使い切りだよね
あとから特典欲しくなっても今より手に入り難くなりそう

155:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 19:02:13.91 69KaPSci0.net
視聴ページからしか聴けない形式か
シリアル入れてダウンロードできる形式ですらないんだ

156:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 19:06:47.37 Kvd3rD+W0.net
パラツー、内容はともかくイラストやメッセージウィンドウは良いね
プレイするの楽しみになってきた

157:名無しって呼んでいいか?
21/05/25 19:48:22.77 domYQFB70.net
>>154
4gamerの記事面白かった
テキストウインドウ読みやすいのありがたいw
あと立ち絵差し分多そうだね

158:名無しって呼んでいいか?
21/05/26 22:32:36.03 JBkfHSQL0.net
シャレマニの移植どうなったんだろう
てっきり今年中には来ると思ってた

159:名無しって呼んでいいか?
21/05/26 23:51:14.94 6Nr2ZJJh0.net
カラマリも今年で5周年だけどアニメ化どうすんだろ
楽しみにしてるっつーより発表から続報まで遅い体制やめてほしいね

160:名無しって呼んでいいか?
21/05/26 23:58:49.40 8RWDHiuG0.net
カラマリアニメはコロナのこともあるし今年は厳しいかもね
せっかく5周年だしPVとか見られたら嬉しいけど

161:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 01:43:04.49 8n6acOad0.net
この前のイベントでそこら辺のめぼしい情報何も無かったからなあ
出せるものがなくても鋭意制作中!って発表だけで随分違うのに

162:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 04:57:15.06 6qfinBXc0.net
パラツー普通に面白いわ 
でもかなり短いし糖度が低い
短いけど起承転結はしっかりしてるし、キャラの生い立ちもはっきり書かれてる印象
サブキャラと攻略キャラの絡みとかコメディ漫画読んでるみたいで楽しい
キャラも個性的だけどみんないい子

163:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 06:10:07.97 eWDalqm10.net
パラツー買おうか迷うけどどんな地雷があるか分からなくて足踏みしてしまう
気になった点とか地雷になり得る要素ありました?

164:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 06:16:17.52 6qfinBXc0.net
>>161
短いながらに割と丁寧に描写されてて詰め込まれて私はかなり好き
ストーリー短いけど攻略キャラ多いし、グダグダしなくていいのかな〜って妥協してる
気になった点
短い
糖度が低い
スチルが割と少ない(その分立ち絵のバリエーション多い)
BADがあっさり
地雷になりそう
女の子に変身する子達、思ったより変身姿の尺が長い(全体を通してみると男姿の方が多いけど)
ちなみに百合描写はない
ヒロインも一生懸命で良い

165:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 06:42:35.92 HlMO2qvm0.net
へー魔法少女とかくして交流するパート長いといいなと思ったがそもそも全体が短めなのか
一周短い代わりにルートや差分が多い感じかな?
さくっと楽しみたいからやってみようかな

166:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 06:52:30.99 6qfinBXc0.net
>>163
おまけで40本以上SS的なのがあって、そこで交流やわちゃわちゃが楽しめる
共通はかなり短いし、個別も短い
さくっと楽しむ系だわ
恋人になってイチャイチャ楽しむゲームっていうより、仄暗い闇を抱えた世界で攻略キャラの人となりを知って惹かれて共に歩むって感じ
糖度低い方が萌える人とかにおすすめできる

167:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 06:59:06.68 UF8Bu4dPp.net
さくっと遊べるのも立ち絵差分多いのもいいね
教えてくれた感じだと地雷なさそうだし、安心してDL版買ったよありがとう

168:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 07:05:39.83 6qfinBXc0.net
よかった
立ち絵のバリエーションって服装じゃなくて表情バリエのこと書いたつもりだったんだけど
もし誤解を招いてたらごめん
個人的に最初は正義のルートからやるのがオススメ

169:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 14:22:52.60 f6hyvgk3d.net
パラツー確かに駆け足だなと思ったけどテンポよく進むから8人いるしサクッとできるからいいね
スチルはもう少し多いと嬉しかったなぁ
恋愛描写はCEROBだと思えば妥当だけど恋愛過程が丁寧だと嬉しかったけど尺考えたら仕方ないかな
思うことはあるけど楽しみにしてたから残念シナリオじゃなかったし絵も綺麗だから満足

170:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 15:04:55.33 6qfinBXc0.net
>>167
恋愛物足りないよね
でもこの設定とボリュームの割にはよく頑張ったなって結構納得いく出来
おまけのわちゃわちゃ面白かった

171:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 15:15:07.14 UF8Bu4dPp.net
パラツー途中までやってみて
ストーリー駆け足ながらも起承転結はっきりしてるし日本語も特に気になるところがなかったのでさくさくと読みやすかった。
女の子の姿は思ったより長かったけどそこまで気にならなかった。
甘さは微微糖なので、売上次第ではあるけどFDでこの丁寧な描写のまま甘いの欲しい。
おすすめされた通り立ち絵差分多いのでスチルは少ないけど画面見てて飽きなかった。
良い点が気になった点をカバー出来てるので買ってよかったなと思える内容だったかな

172:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 17:08:16.16 TSQzEVGt0.net
自分も全然途中だけど確かに楽しい
ときめくとかキュンとすると言うより楽しい
立ち絵が動きのあるポーズ多くて見栄えが良い
主人公が健気で頑張り屋で良い
思ってたより話が重い
距離の縮め方丁寧に書くからキャラがチョロくなくてなかなかデレてこない
尺取ってキャラ描写してる分、糖度が低い
数出てないの目に見えてるけどこれだけじっくり描くなら余計にFDでの関係性の変化を見たく思う

173:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 17:30:31.93 6qfinBXc0.net
最初糖度低くてびっくりしたけど楽しい
この糖度の低さに慣れてくる
おまけでゲットできる最後のスチルもそんなに糖度高くないのに慣れてくると
甘々に見えてくるww
ステラ小冊子の内容も甘々で良かった

174:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 17:34:14.86 lpnR4pZF0.net
ヴィラン目当てで正直ヒーローはあんまり重視してないんだけど、気にならなかったキャラも好きになっちゃうような感じで意外性とか、キャラ描写はある…?

175:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 17:49:38.13 9sTcK/CMM.net
>>172
同じくヴィラン目当てだった
キャラにもよるのかもしれないけど、ヴィランよりヒーローの方が恋愛ちゃんとしてるかな…?
みんないい子たちで、一番興味なかったヒーロー側の天才の子が好きになった

176:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 18:05:58.76 4T+WzcM2d.net
時アポの長すぎるフローチャートとデザインが見づらすぎてパラツーが良心的に思えてくる
システムも快適だし買ってよかった
糖度低いけど読み応えあるし楽しいね

177:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 18:58:31.54 9sTcK/CMM.net
規制でスレが立てられないのでお願いします…
乙女@Paradigm Paradox攻略ネタバレスレ
正義と悪、あなたはどっちを選ぶ?
男女逆転で送るヒーローヴィランズストーリー!!

Nintendo Switch2021年5月27日発売『Paradigm Paradox』のスレです
攻略に関する話題やネタバレはこちらでお願いします
◆ネタバレスレにつき、sage進行厳守(メール欄に半角小文字で sage と入力)
◆攻略に関する質問をする際は、同様の質問・回答がないか、スレッド内検索で確認してください
◆荒らしは徹底的にスルー、釣られた人も荒らしです
◆ローカルルールに従い、発売日から1ヶ月以降は次スレを立てずに本スレへ移動してください
◆次スレは>>980、次スレが立つまでレスは控えましょう
>>980が立てられない場合は他の人が宣言して立てて下さい
◆公式サイト
URLリンク(www.otomate.jp)
◆関連スレ
乙女@オトメイト総合148
スレリンク(ggirl板)

178:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 19:08:54.32 KCaxiy0t0.net
>>175
立て行ってみるね

179:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 19:11:16.93 KCaxiy0t0.net
立ったよー
乙女@Paradigm Paradox攻略ネタバレスレ
スレリンク(ggirl板)

180:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 19:13:03.20 9sTcK/CMM.net
>>177
ありがとー

181:名無しって呼んでいいか?
21/05/27 19:36:16.20 +a2FgXxx0.net
>>177
乙です!

182:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 18:25:27.49 gta+H0ts0.net
もうさ事前情報時点で好んでる人が購入してるから
盲目的な感想しか出てこないよな

183:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 18:53:00.76 6c/s/iA8a.net
購入層が楽しめてるなら良い事じゃん

184:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 18:53:25.28 IO4oWpzip.net
事前情報で期待してても実際思ったのと違うパターンは山程あると思うんだが
買った人が楽しめてるなら何も問題ないのでは

185:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 19:06:53.40 z/LVMyLAr.net
それな
絵もテーマも楽しみで突っ込んだハイカラ…
普通に楽しんでる感想が盲目ってもう叩きたいだけやろ

186:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 19:08:06.66 Z/ECQHIva.net
自分が気に入らないものはみんなも嫌いなはずなんだウギャア

187:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 19:45:54.00 IXl/xA+Fa.net
>>180
がっかりしてるよ
乙女ゲームがやりたくて買ったのに

188:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 20:45:53.46 2bVNlanja.net
パラツー期待しないで買ったけどがっかりはしてないが買ってよかったって程でもないかな個人的にだけど
次君雪買う予定なんだけどどうなるかなw

189:名無しって呼んでいいか?
21/05/28 20:46:55.26 eBK1IZX80.net
>>180
「自分の好みと合いそうで気になってたものを買って期待通り楽しめました」
っていうレスの何がそんなに不愉快なんだろうなあ
想定外でつまんなかったっていうレスがあふれてたらこの業界終わりなんだしいいことだろ

190:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 00:58:24.28 aY2OlQG7a.net
>>187
ああそうなんだその箇所記憶になくて

191:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 00:58:40.90 aY2OlQG7a.net
ごめん完全に誤爆

192:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 01:16:31.81 uvUOm6Fad.net
君雪気になるけどパリカのライターだしどうかな

193:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 01:16:53.97 uvUOm6Fad.net
下げ忘れごめん

194:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 02:41:36.38 JOWAvWII0.net
>>190
私もパリカ主人公苦手だからどうかと思ってるんだけどサンプルシナリオ読む限りでは
パリカ主人公よりだいぶ落ち着いた子みたいだし大丈夫かなと思いたい

195:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 18:13:06.15 h4KnA586MNIKU.net
パラツー面白半分で買ったら普通に面白かった

196:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 20:27:13.66 u/gKgufp0NIKU.net
私も評判見て買って正義ルートのハッピーはみんな見たけどプリキュアの主人公になった的な面白さがある
必要な場面のみ描かれてポンポン進むからみんなが言うとおり短いけど出会いから惹かれる過程がきちんと描かれていいのと片思い、両片思い好きとして萌えポイントがある
後立ち絵が柔らかい絵柄でシンプルに上手い
テーマ的に絶対売れないんだろうがFD欲しいわ

197:名無しって呼んでいいか?
21/05/29 22:40:28.94 dM2EQKQPdNIKU.net
ニチアサ感あるよね

198:名無しって呼んでいいか?
21/05/30 20:10:55.36 jH9ZlzQC0.net
時アポ通常版
楽天ブックスで4,647円
楽天本結構値下げするんだな

199:名無しって呼んでいいか?
21/05/30 21:07:18.47 GHoIdVFy0.net
密林が先に値下げしたのに合わせて楽本も値下げ
密林が売り切れて楽本は近日中に値上げするパターンだと思うから迷ってる方はお早めに

200:名無しって呼んでいいか?
21/05/30 22:13:48.45 8qTV5OC/0.net
ライブ2Dゲーってあるのかな?
OPだけ動くとかは良くあるけど

201:名無しって呼んでいいか?
21/05/31 22:04:29.90 gCFOiT/B0.net
アムネワールドの限定版冊子 SSとか入ってるかな
HP見ても内容かいてないんだよねー

202:名無しって呼んでいいか?
21/06/02 11:21:00.93 D5vFoFQZ0.net
君雪CERO Cか
戦闘や暴力でのCなのかな恋愛面はどうなんだろう

203:名無しって呼んでいいか?
21/06/02 22:58:14.50 zvVRM/xbp.net
久々に忍恋プレイしたけど、最初から隠し選べるようになっててびっくりした
アプリからなのかなこの仕様

204:名無しって呼んでいいか?
21/06/03 08:13:12.42 CFFz+Jc10.net
>>201
PS4から
初期6人も制限なくなってる

205:名無しって呼んでいいか?
21/06/03 18:15:08.91 PissQ1k7r.net
忍恋好きなんだけどFDで元の攻略キャラのルートないのがいまだに残念だなあ

206:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 11:25:15.55 dTN3wqVs0.net
オトメイト3月から5月発売の完全新作3本で合計7028本なんだけど
経営大丈夫?

207:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 12:06:45.61 D2bswfOGa.net
結構やばいと思う

208:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 12:50:53.92 IEaVfMmiM.net
潰れたところで誰も気にしないからどうでもいいよ

209:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 13:12:27.15 ANM9HtecM.net
>>206
ほんとにこのスレの住人?
気にしない人はこのスレから出てってどうぞ
割と厳しいよね
アプリ版も売ればハードいらないし手軽で売れるんじゃないかなと思ったけど
毎回アプリ版作るのも大変なのかな
でも特典とかで釣れないから余計売上落ちるか

210:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 15:08:42.79 /tqYjkzV0.net
他社でもSwitchとアプリ版両方出してるとこあるけどアプリ版プレイしてる人あまり見ないからなぁ
あとはグッズでどれぐらい稼いでるんだろ

211:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 15:38:45.91 JbiMDKn50.net
グッズかー
売り方がいまいち
コロナ禍のご時世だし店頭販売は控えて
欲しい人に手に渡るようなシステム(受注販売)にしてほしい

212:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 15:53:44.86 H4P3/R0g0.net
作品のクオリティ云々よりグッズ販売方法の方が気になるな
ほんとなんでこ


213:んなグッズ販売下手なんだろう こんなこと言いたくないけど、トレーディング系は色んな作品ごちゃごちゃで販売したり、数が異様に少なかったり…通販やらなかったら…ちょっと酷すぎない?と思ってしまう 信用問題につながると思うんだけど…



214:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 16:14:27.43 m/oBDlvW0.net
君雪の攻略キャラのページに花のマークがあるんだけど何の花か分かる人いる?個人的に見た感じでは
智成→椿?
國孝→百合
与市→?
源十郎→?
錦次→藤
桜太郎→タンポポ
と見てるんだけど

215:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 16:27:28.10 JbiMDKn50.net
与市→つつじかシャクナゲ?
源十郎→朝顔
アニ限のちびキャラの背景に描かれてる花と一致してるみたい
そういえばナゲ?
源十郎→朝顔
アニ限のちびキャラの背景に描かれてる花と一致してるみたい
そういえばハライチのマネージャーさんがツイートしてたけど
君雪マスターアップしたみたい

216:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 16:36:32.29 HuAFOVJJ0.net
桜太郎はタンポポってより菊じゃないかな

217:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 16:43:40.44 muzZdAJ60.net
カラー一致してないのかな?
智成が勿忘草で与市が椿とか
桜太郎は菊だろうね

218:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 17:19:49.78 m/oBDlvW0.net
211だけど参考になったよありがとう
キャラにモチーフ花があると花言葉を知りたくなるから何の花か知りたかったんだよね

219:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 18:31:08.82 Y4NPstDCp.net
アプリ版みんなあんまプレイしないのか…
個人的には特典いらんから安価なアプリの方が嬉しいんだけどな
はまったり、ここで特典SSなり糖度あったよとか聞いたらパッケージ買う感じだわ
体験版とか出せばいいのだろうか…?

220:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 18:31:54.80 6DqFIG2X0.net
春風商店トレーディング酷かったね
作品ごちゃ混ぜだと流石に買う気が失せる

221:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 19:45:38.44 nKjvmZSQ0.net
>>216 元々iPhoneの容量低い人多いから容量大きいゲームわざわざ買いたくないし、面白くなくても売って手放す事できないからね

222:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 20:02:38.50 nHArqRVQ0.net
特典いらんのは事実だけどアプリ版はやっぱ嫌なんだよなあ
だいたい操作しづらいし・・・もちろんタブレットでプレイしてもね

223:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 21:55:01.56 lDqFzm9Aa.net
スマホ版は機種変したらデータ引き継ぎできないから最初からになるのが無理だな
面白かったらコンシューマ版買い直すなら最初からコンシューマ買って気に入らなければ売った方が早いし損もしない

224:名無しって呼んでいいか?
21/06/04 23:46:00.93 wYPZNDtAd.net
>>204
酷いな。自分も5月以降の新作2本しか買ってないけどパラツーとか面白かったのに。そしてその中には店舗特典のための複数買いもあるからプレイ人数が本当に少なくなっているのか。個人的に今回購入した新作2本結構面白い作品だと思っている。

225:名無しって呼んでいいか?
21/06/05 00:38:59.66 q0J3DLw5a.net
普通に考えて売れそうにないニッチな作品+絵が壊滅的に酷かった作品の2本で語るのもな
売り上げ伸びそうな終ヴィルと君雪の初動でヤバイのであれば心配になるのもわかるけど

226:名無しって呼んでいいか?
21/06/05 01:46:16.37 PqgPUhu50.net
はめふらの乙女ゲームってオトメイトから出るんだよね?大丈夫かな色々と

227:名無しって呼んでいいか?
21/06/05 02:43:27.87 I28IDEfs0.net
はめふらは原作ファンじゃないと買わないだろうから売上げは伸びない気がする
原作ファンでも乙女ゲームに興味ない人もいるだろうし

228:名無しって呼んでいいか?
21/06/05 04:37:54.78 PqgPUhu50.net
やっぱり?てかそもそも全然続報ないよね?
こんなもんだっけ情報全然出ないのは

229:名無しって呼んでいいか?
21/06/05 04:50:19.91 9tN+/dEC0.net
オトメイトで情報出ないのなんて今更では
順調に情報公開されて発売される方が少ないような


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/264 KB
担当:undef