乙女@ファイアーエム ..
[2ch|▼Menu]
477:名無しって呼んでいいか?
21/06/09 18:16:59.01 dWrFah6Ld.net
エガ信者いい加減にしてくれないか
スレチなんだよ

478:名無しって呼んでいいか?
21/06/09 18:58:40.57 1jp67lruM.net
>>477
オッペケでNGおすすめ

479:名無しって呼んでいいか?
21/06/09 21:00:21.77 2d6mYJ5F0.net
Twitterからわざわざコピーして来て何がしたいんだ

480:名無しって呼んでいいか?
21/06/19 23:44:53.69 crP5g478r.net
ファンはこいつらほっといてこっちで語ろうぜ!!
【巨乳・巨尻】ファイアーエムブレム◆エーデルガルト様ファンスレ
スレリンク(gamechara板)
たまらんよな!!

481:名無しって呼んでいいか?
21/06/20 02:21:29.75 9JxJJJgZr.net
貧困ブスが立てたゴミスレです
貧困ブスはここに集いましょう
【巨乳・巨尻】ファイアーエムブレム◆エーデルガルト様ファンスレ
スレリンク(gamechara板)

482:名無しって呼んでいいか?
21/06/22 08:50:53.19 siMRs/F6r.net
【巨乳・巨尻】ファイアーエムブレム◆エーデルガルト様ファンスレ
スレリンク(gamechara板)
風花雪月の大人気ヒロインエーデルガルト様のファンスレが立ちました

483:名無しって呼んでいいか?
21/06/22 20:27:31.60 ke5n4w3nr.net
【巨乳・巨尻】ファイアーエムブレム◆エーデルガルト様ファンスレ
スレリンク(gamechara板)

484:名無しって呼んでいいか?
21/06/23 16:31:37.41 XkmY6PJ3r.net
【巨乳・巨尻】ファイアーエムブレム◆エーデルガルト様ファンスレ
スレリンク(gamechara板)
私のスレッドが立ったわ、師

485:名無しって呼んでいいか?
21/07/01 14:56:47.28 IwJ2E8Xwr.net
457だけど一周目教会ルートでリンハルトSでクリアした!
それで支援と女神の塔イベント埋めしてたんだけど、女神の塔で好感度上がるのってリンハルトだけ?
リンハルトだけもりもり上がっていって笑った
ついでにウキウキリンハルトがすごく可愛い
あとドロテアの支援Sが予想外に良かった
ifの同性支援がイマイチなもの多かったから思わぬ伏兵だったわ

486:名無しって呼んでいいか?
21/12/02 02:12:52.76 e0TfbVvEr.net
アンチ乙。
ルミール村で異変が起きている事を節初めには把握するという情報収集を怠らない姿勢と
ルミール村の件に関して知っていたら止めたと仰られる優しさを兼ね備えているのがエーデルガルトだから

487:名無しって呼んでいいか?
22/02/19 16:04:42.34 GyYP7jWs0.net
新紋章プレイ済みで覚醒とIFのどっちを先にやるかずるずる迷ってる
システム的には発売順なんだろうけど、糖度とかマイユニの扱いとか、差があると辛いかなと…甘いの後回しにしたい
難易度は多分大丈夫で、IFは3ルートとも購入済みでさ
キャラ愛込みでも大歓迎なので、ご意見いただけると有難いです

488:名無しって呼んでいいか?
22/02/19 19:35:17.39 bLhIi0fD0.net
その二作品なら普通に覚醒→ifでいいと思う
支援の糖度はキャラ次第だけどifはパルレがあるのが大きい
風花雪月は恋愛要素ある一般ゲーに戻ったけどifのときめきエムブレムっぷりはすごいからな

489:名無しって呼んでいいか?
22/02/19 20:13:20.26 dcL6FWfG0.net
覚醒→if
ifは覚醒と繋がってる設定もあるから把握してからの方がいいと思う

490:483
22/02/21 00:47:26.81 2KChQJ610.net
ありがとうございます!
パルレは勝手に二作ともにあるものかと思ってた…
話の繋がりも、パルレも楽しみに覚醒から始めてみます
ずっと温めてたソフトだから楽しみだー!

491:名無しって呼んでいいか?
22/02/24 09:20:23.21 QTD9MwEar.net
風花雪月無双出るんだね
前作の無双、ifはジョーカーとフェリシア外されてたし、クロムの知ってるマイユニが男の方ぽかったから買ってないんだけど、このスレ的な要素はあるのかな
とりあえずPVとイラスト的にベレス先生がいるのは確定してるから、そこはほっとしたけど

492:名無しって呼んでいいか?
22/02/24 23:33:04.88 yaqLivXo0.net
ヒューベルトが楽しそうに新エーデルガルドの隣歩いてて安心した

493:名無しって呼んでいいか?
22/03/07 15:53:07.63 NHW6zfsR0.net
DL特典の説明所に支援度云々あるから恋愛要素あるのでは?
大団円ルートと推しが見れればいいので予約はしたから必要ならレポ落とすけど

494:名無しって呼んでいいか?
22/03/13 00:31:23.64 Kb36wk4P0.net
>>491
マルスシーダみたいな公式カプ以外は恋愛!って感じの要素は無かったと思う
自分のif本編カム子は髪も名前も声もデフォではなかったのでリアンとカム子の二人がマイユニみたいな感じで楽しめた
一般ゲーの信頼萌えがイケる人ならとにかく賞賛してくれるしデュアル奥義を出す時の掛け声はかなり上がったよ
絆会話より戦闘中の細かい褒めセリフの方が萌えたな
何より推しがあのモーションで動いて戦って喋るのがカッコよくて嬉しいのと、FE本編のマップのいくつかをそのまま無双化したヒストリーモードのボリュームが多くて楽しかった(DLCもあるけど)
そっちのモードのルフレは女だよ
勿論プレイアブルキャラとしては男女どっちも使える

495:名無しって呼んでいいか?
22/03/19 09:11:06.89 VenZsqDV0.net
前作のFE無双はストーリーモードは男ルフレ女カムイ、ヒストリーは女ルフレ男カムイみたいな感じだったかね
支援会話もどっちでも見られるからそこは大丈夫だと思う

496:名無しって呼んでいいか?
22/04/10 12:15:49.85 01xnensz0.net
FE風花無双どうやら男主人公固定?の疑惑が出てきてるな
ベレス先生はむしろ攻略される側になったりしてな

497:名無しって呼んでいいか?
22/04/10 12:57:52.60 AHctpqXE0.net
そんなんいやや
ベレス先生でぶいぶい言わせたい

498:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 20:34:40.64 PDMQLtVBa.net
風花無双は新しい男女選択性主人公で確定ぽいね
新しい女主人公でまた新たに乙女ゲー楽しむぜっていう剛の者はいるのかしら

499:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 21:41:38.55 PINOSek/0.net
新キャラとなら恋愛したいけど既存キャラはNTR感があって嫌だ

500:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 21:54:46.32 9WoCM+su0.net
無双の主人公のデザイン可愛いけど
今のところ始まったばかりの新シリーズプ◯キュアが受け入れられない幼児ような気分
プレイしたら好きになるんだろうけどね
先生が敵だったら灰色の悪魔にちなんで灰狼の学級の子たちが先生助けてくれたりしないかなあ

501:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 21:56:56.72 VpWVeb2h0.net
NTR感わかるw
前作のFE無双だと支援Sでも恋愛要素は無かったけど(マルスとシーダはそれっぽいか)
今回はどうだろうね

502:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 22:41:44.54 Q1zrwsNs0.net
>>501
ceroのところに恋愛マーク(ハートマーク)ないから恋愛要素ないんじゃないかって予想してる人はいるね
私は新キャラと既存キャラの恋愛とか見たくないからそのほうが良いな

503:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 23:07:38.43 VpWVeb2h0.net
>>502
そっか恋愛描写があるとアイコン着くんだっけ
私も既存キャラと新キャラの恋愛は見たくない派なのでその方が良いけど
先生は先生(教職と言う意味も含め)で居てくれますように

504:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 23:20:14.05 ufTZuGNs0.net
スレ的には戦争がはじまりそうw

505:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 23:21:45.76 ufTZuGNs0.net
>>503
灰色の悪魔の性別選べるから登場はする
新主人公の敵として

506:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 23:28:23.19 VpWVeb2h0.net
>>505
知ってる
原作主人公を敵側にするってなかなか思い切った事するねえ

507:名無しって呼んでいいか?
22/04/12 23:37:36.53 lDT4dJXp0.net
新主人公との恋愛要素さえなければいいや

508:名無しって呼んでいいか?
22/04/13 07:10:06.33 Gx4ZZjT50.net
無双ディミトリが闇落ちしてないからベレス先生と出会わない方が彼は幸せみたいな風潮にならないといいね
ディミトリに限った話じゃないけど

509:名無しって呼んでいいか?
22/04/13 07:48:21.57 sqI9f5Vq0.net
公開されたPVからすると話的にベレトスに先生要素無いだろうね……
恋愛表記無しと言っても新主人公だけ生徒たちと支援出来てなんか
良い雰囲気になるような感じだったらきついな

510:名無しって呼んでいいか?
22/04/13 15:30:16.41 tAUQ58PU0.net
キャプチャnで一緒にごはん食べてるの見るだけで辛いわ
乗っ取り夢主人公みたいなのが開発同じとかなぁ

511:名無しって呼んでいいか?
22/04/13 18:06:24.64 OlHhMx4ba.net
普通に新作やりたかった
人気作は確実に稼げるからだろうけど新しい主人公と新しいキャラの恋愛が見たい

512:名無しって呼んでいいか?
22/04/13 18:28:54.72 5r6XB97I0.net
新情報見てきた
この展開を全く予想できなかった自分負け組w
あんまりネガなこと言いたくないけどやだなー
前作主人公が新作で敵パターンって元から嫌いだから厳しい
ほんとこれなら普通に新作が良かったわ

513:名無しって呼んでいいか?
22/04/14 13:11:15.32 QCC+1I9yr.net
先生にならなかった世界線って言うならまぁそれでも良いけど
それをベレトスの目線でみたかったなーって

514:名無しって呼んでいいか?
22/04/14 21:31:58.98 +kBTG+St0.net
ベレトス嫌いなんで存分に新主人公と恋愛してほしいわ
敵としてぶっ飛ばして生徒と仲良くできるなんてサイコーじゃん

515:名無しって呼んでいいか?
22/04/14 21:52:29.32 soqtJ8wia.net
ベレトス嫌いまでは行かないけどFEの主人公にはちゃんと会話して欲しいとは思う
海外受けも良いらしいからこのまま無口主人公路線に行っちゃうのかと思うと凄く残念

516:名無しって呼んでいいか?
22/04/15 04:39:28.40 VxNGS/Ve0.net
無口なのはキャラ背景等でちゃんと意味持たせてたから不満は無かったわ
今後もそうなるなんて発表あったの?

517:名無しって呼んでいいか?
22/04/15 06:59:26.12 ZmNbv6KW0.net
エクラの時でさえ寝取られたーとか先生以外とカップリングすんなーとかウザかったからここは新主人公に思いっきり生徒寝取ってもらってザマァしたい

518:名無しって呼んでいいか?
22/04/15 07:52:54.08 Qrw/uvAW0.net
もう内容忘れかけてたし無双出るからやってなかった別ルートやり直してるけど
先生結構独白で考えて喋ったり戦闘では普通に掛け声やレベルアップ時で喋ったりするからそこまで無口の印象でもなかったなと懐かしんでる
設定上は感情表現が希薄みたいな感じだったっけ
どっちかというと会話書くのが面倒で省いてるだけ感ある

519:名無しって呼んでいいか?
22/04/15 08:03:30.26 rK3kFr5Ba.net
PV観た感じだとベレトス敵っぽいけどフェイクの可能性も高いかなと思ってる
どう考えても怪しいのはラルヴァのほうだし

520:名無しって呼んでいいか?
22/04/15 14:12:45.90 NNkHM3fLM.net
>>517
◆キャラ同士のカップリング話、ネガ発言、キャラアンチ等は該当スレで

521:名無しって呼んでいいか?
22/04/16 13:12:05.43 HJyO18Ni0.net
新主人公で恋愛歓迎だけどまあないだろうな
ベレトスに愛着がある人は微妙な展開だし公式が自分でハードルあげちゃった感じはある
楽しみにしてるけども

522:名無しって呼んでいいか?
22/04/16 15:31:00.26 sCG7Whpv0.net
新キャラ他にもいるならそことの恋愛に期待したいけど無理かなぁ

523:名無しって呼んでいいか?
22/04/16 18:52:59.99 sS+C2Xd40.net
新キャラもいいが単独作品の無双だしちゃんと全キャラ出てくれるといいなあ
何だかんだ色んなルートやって皆スカウトしたからどのキャラも愛着あるし一度は使ってみたい……

524:名無しって呼んでいいか?
22/04/19 03:19:45.73 AcYdioJw0.net
ベレトスが主人公じゃないのって、ベレトスと支援Sにしたかったって言ってる人向けなのかと思ってた
まさかベレトスが敵で出てくるとはビックリだ。たぶん最後には仲間になってくれるんだろうけど
新主人公ズ×ベレトスは、このスレでは有りでいいの?

525:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.132.234.68)
22/05/01 00:53:46 7MBphyjFa.net
生徒としてで全然別の存在だしなんならベレトス意外とも普通に今までもみんな結ばれるから正直今更NTRもなにもないよね
可能性の一つがまた増えただけとしか

526:名無しって呼んでいいか? (ササクッテロラ 126.182.85.136)
22/05/03 07:45:13 eWzRzsWPp.net
ベレト先生の顔すごく好みだから新主人公で落とせるならやってみたいけどやっぱ無理かなぁw

527:名無しって呼んでいいか?
22/05/05 22:24:46.02 P654ruqm0.net
紅茶店とのコラボのやつティーカップが一客なの寂しいなあと思ってたけどお茶会の画面にしてスイッチ相手にお茶飲めばいいのか

528:名無しって呼んでいいか?
22/05/14 07:28:43.63 pvGlNmvr0.net
紹介動画来てるね
学級は全員使えそうでまずは安心

529:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 221.171.34.113)
22/06/05 13:14:33 bQB0EMo90.net
無双売れたら風花雪月エンパ出してくれないかな
主人公はベレトスと無双ズから選べる感じで
推しと一緒にフォドラ統一したい

530:名無しって呼んでいいか? (テトリスW 106.181.6.25)
22/06/06 14:01:47 7gflQMku00606.net
エンパならオリジナル武将も作れると良いな
紋章有無選べたり平民で士官学校入るためにレオニーみたいにお金借りて入るのも面白そう
在野でウロウロして色んなキャラの好感度稼いで5年後新勢力として旗揚げしたい

531:名無しって呼んでいいか?
22/06/08 23:58:35.30 gm9Ijibk0.net
無双体験版きた

532:名無しって呼んでいいか?
22/06/09 09:52:03.48 zXZTjfUrd.net
3学級全員出てくるのわかってほっとした。あとは教会組と灰狼組がどうなるか
フレンはムービーで登場するの確定してるし、セテスさんとかも来て欲しいな
ムービーだとヒルダのお兄ちゃんとかも登場してたから、新主人公で落としてみたい

533:名無しって呼んでいいか?
22/06/09 12:06:19.10 K4uNxegc0.net
灰狼もあるらしいけど進めたら3つしかいない選択肢で変わるのかな?
アクションは単純でコンボが横に出るから操作は割と簡単だと思う
無双というよりアクション操作のFEやってるみたいな感じ

534:名無しって呼んでいいか?
22/06/09 13:30:34.11 T0yWKgTf0.net
無双体験版バレ



とりあえず無印と同じ金鹿プレイ
恋愛は無いのかもしれないけど卒業後についてクロードに個人的に勧誘されて満足した
信頼萌えは期待出来そう

535:名無しって呼んでいいか?
22/06/09 15:12:42.96 e4PRjhEa0.net
ストーリーに関してはかなり面白いなあ
文字通りIF展開しまくってる・・・

536:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 219.122.161.136)
22/06/09 16:02:00 34O1k7y80.net
前作ファンへの配慮も考えて恋愛あるとしたら無双からの追加キャラ相手になるんかな

537:名無しって呼んでいいか?
22/06/09 19:11:08.01 pyeVMGsba.net
別にベレトス以外とも結ばれてたキャラ達だし配慮ってのも変なんだけどね…
でもラルヴァとの絡みが1番好きだからそっちで仲良ければなんかもういいやって気持ちになってきた

538:名無しって呼んでいいか?
22/06/09 22:37:34.77 e4PRjhEa0.net
ラルヴァかなりいいよね
ソティスみたいな見守り系の感じかと思ったらかなり親しげな距離感だったし

539:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 150.147.119.115)
22/06/10 01:05:12 kSBeeYYX0.net
恋愛は先生だけ!ではないし他のキャラとも支援あるし今回も欲しいわ
変な過激派いらん

540:名無しって呼んでいいか?
22/06/10 02:43:56.73 8uFJ8RwE0.net
風花本編はレーティングに恋愛マークがあったけど無双にはないから恋愛要素はないだろうね
体験版で確認できる限り支援Aまでしかないみたいだし

541:名無しって呼んでいいか?
22/06/10 14:18:19.77 QYn4p8f/0.net
どの組にするかめっちゃ迷うなあ
最後は全部やるけど…クラスの全員とは支援あるのかな
一作のifストーリーだから前の無双よりは自然な展開だしコンボが表示されてたり親切だね

542:名無しって呼んでいいか?
22/06/11 00:50:22.25 x6UWukrx0.net
ベレトス派と新主人公で派閥が出来るし無双のほうがよかったって言い出す人間も出てくるからもともと過激派多くて住みにくかったけどもうコンテンツとしては終わり

543:名無しって呼んでいいか?
22/06/11 01:25:18.02 15SRJ0pC0.net
覚醒→ifで二回落とせた前例もあるし終わらん終わらん
勝手に終わってろ

544:名無しって呼んでいいか?
22/06/11 06:16:14.53 L9XIyAmq0.net
無双は支援Aまでしかないって聞いてたけど違うの?

545:名無しって呼んでいいか?
22/06/11 09:17:14.21 qTf7WhHn0.net
恋愛は無さそうだし派閥も何も無いでしょ
ベレトスに落とされるシェズは見てみたかったけど

546:名無しって呼んでいいか?
22/06/11 09:31:44.70 lhSBmyio0.net
>>544
Aまでしかないよ
主人公はクラスメイト全員と戦場に出せる先生たちとは支援Aまである
会話は全ての段階にあるわけではない
一応バレ下げ



黒鷲やってるけど主人公はイエリッツァ先生とはAまで全て支援会話があるがマヌエラ先生とはBの会話が無い(Aはある)
例えばモニカはエーデルガルトヒューベルトドロテアの支援Aまであるが全てに会話があるわけではない(残りは支援Cまで)
ムービーと支援会話がフルボイスであとはパートボイス
前の無双も固定カプ以外は友情信頼までで恋愛要素無かったし
前作本スレでの言い合いってコンパチ嫌だ派とそれでもキャラ多い方が嬉しい派くらいしか無かった
自分はヒューベルトを見るたび髪を梳かしたい…!とは思う
支援会話で見てると、何故こんな毛先に動きを出しているのか…とか考えて面白い
あとはやっぱりラルヴァがいい感じ

547:名無しって呼んでいいか?
22/06/11 12:06:46.70 YD4ClXdI0.net
生徒達は無理でも特別枠でベレトスとだけ結婚できないかな
シェズ天涯孤独キャラで可哀想だし

548:名無しって呼んでいいか?
22/06/11 14:43:52.91 L9XIyAmq0.net
先生を落としたいという声にお応えして…というifは少しだけ期待したい

549:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.181.6.25)
22/06/11 15:28:56 VheZE8Cr0.net
無印はベレスでしかプレイした事ないけどシェズを女の子にしたから先生はベレトを選んでみた
ベレトの世界線だとシェズ♀が男子と恋愛要素があってもおかしくないし同級生設定でキャラの新しい一面も見れるからせめて匂わせぐらいは欲しい
少数派の意見だとは思うけど

550:名無しって呼んでいいか?
22/06/13 19:49:11.58 RWOvsqLa0.net
レーティングでセクシャルあるらしいから全く恋愛要素がないとは今のところ言い切れないけどね
結婚出産がバリバリあったifが恋愛はなくてセクシャルだけみたいだから

551:名無しって呼んでいいか?
22/06/13 20:19:04.77 b6jX7xXw0.net
セクシャルって肌の露出とかそういうのだから恋愛とは違うと思う

552:名無しって呼んでいいか?
22/06/14 01:43:29.99 dQ81/Vdz0.net
>>551
確かに調べてみたら恋愛関係なかったわ
まあifには恋愛マークがないけどゲーム実際やってみたら恋愛要素めちゃくちゃあるから今作も恋愛マークががないからと言って恋愛要素がないとは限らないと思うけど…発売までは分からないね
とりあえず遠乗りが気になる

553:名無しって呼んでいいか?
22/06/14 01:48:50.95 XruMW9lB0.net
ifに恋愛マーク無いの初めて知ってびびった
どういう基準なんだ…

554:名無しって呼んでいいか?
22/06/14 02:13:27.78 SqqE0rMw0.net
ifの方がバリバリ恋愛要素凄かったよね
むしろそういう要素得意じゃない人からしたら引きそうなくらいには

555:名無しって呼んでいいか?
22/06/14 10:12:23.60 DRu/I75v0.net
>>553
ifはCEROが15歳以上まで上がったからだと思うよ
CEROのマークはなぜその年齢以上まで上がった理由を示すものだからifだけはCEROが上がった原因がカミラ姉さんだったからねw
基本CERO12歳以上が恋愛のマークがつきやすい

556:名無しって呼んでいいか?
22/06/14 18:59:19.16 jxjIQOXEd.net
イフパルレはポケパルレと同じ扱いってことなんかね
キスやら何やらではぁはぁしてたけど

557:名無しって呼んでいいか? (スプッッ 110.163.13.254)
22/06/14 21:16:51 cq+K/1knd.net
思入れがある原作主人公を悪役として排除して無双主人公とキャラを恋愛させるなんて乙女ゲー扱ってるコエテクとは思えない判断だな

558:名無しって呼んでいいか?
22/06/15 19:14:08.40 RgQzwqO10.net
どうみても無双主人公陣営なにかあるし
支援sは無双主人公にないっぽいけど
ただの煽り?

559:名無しって呼んでいいか?
22/06/16 11:49:14.99 8hOAWFqm0.net
別ゲーの例だけどテキストのみ表現の牧場物語とか無双エンパには恋愛レーティングついてないので一枚絵なし支援Sの可能性ならまだあるかもしれない

560:名無しって呼んでいいか?
22/06/18 23:27:57.82 mqxkNnhsM.net
先生好きな人は嫌かもしれないけど新しい関係を結べるのが正直楽しみ

561:名無しって呼んでいいか?
22/06/19 00:49:52.48 4c/gLViz0.net
乙女スレで恋愛の可能性を指摘することが何故煽りになるのかが分からないけど
とりあえず体験版の範囲でやれることはやってるができることならはやく先に進めたい
ストーリーも支援会話も明らかに闇うご側らしき主人公が最終的にどうなるのかも気になる

562:名無しって呼んでいいか?
22/06/19 01:38:40.57 PA0+KwCs0.net
ベレトスにボコられて芽生える恋…

563:名無しって呼んでいいか?
22/06/19 06:44:37.68 ayTotqhN0.net
>>562
それにちょっと期待している
先生の表情筋が本編並みに緩んでくれるかは別として

564:名無しって呼んでいいか?
22/06/19 18:19:24.12 Iq5tcuFwa.net
荒れない程度に聞きたいんだけど、もし支援Aの会話で男キャラ×シェズで
恋愛ほのめかす会話があればスレ的には×シェズの会話について
書き込みあり?
それと無双主人公ではないけど、無双で男キャラ×ベレスの会話があったりしたら
それはOKかNGかどうなる?

565:名無しって呼んでいいか?
22/06/19 18:55:16.82 x8ggD52b0.net
前例がないからなんともだけど個人的にはどっちもありでいいと思う
ベレス側も名前変更できるし

566:名無しって呼んでいいか?
22/06/19 19:10:26.86 ayTotqhN0.net
主人公絡みのカプと考えればシェズは有りでは

567:名無しって呼んでいいか?
22/06/19 21:00:09.89 jvshOKOLa.net
どっちもありでいいと思う
ここでワイワイ話せるようなゲームだったら嬉しいんだけどなー

568:名無しって呼んでいいか?
22/06/24 21:13:27.60 8nP4Je/70.net
無双発売おめでとう
遠乗り楽しすぎて進軍できない

569:名無しって呼んでいいか?
22/06/25 00:15:17.28 icBJ3mvw0.net
お茶会みたいにただ選択肢選んで「ああ」だの「すごいな!」だの聴くだけの味気ない感じかと思ってた
遠乗りだけでも十分買う価値あるね

570:名無しって呼んでいいか?
22/06/25 14:05:33.48 WhRPFXIN0.net
無双 ヒューベルト遠乗りバレ





ヒューベルト遠乗り誘ったらエガちゃんが行きたそうにしてたから誘ってあげて下さいって話があるんだけど
「次誘う」で反応悪くてやり直したら「次は3人で行こう」で喜ぶのすごく可愛いかった

571:名無しって呼んでいいか?
22/06/25 15:38:16.27 JmEPqwvK0.net
遠乗り想像以上に良かったわ
距離が近い近い

572:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 27.126.80.202)
22/06/27 06:38:37 pfE2hQ1b0.net
シルヴァンが全然口説いてこなくて少し寂しい
本編で先生以外もとりあえずあちこち声かけてたのにシェズに対してはほぼないし

公式がベレトス先生のいたルートより報われることはない的な事言ってたし、無いんだろうな

573:名無しって呼んでいいか?
22/06/28 21:48:08.77 zqGVGsa10.net
報われないのはそれはそれで淋しい

574:名無しって呼んでいいか?
22/06/28 23:01:14.78 3FmKOCMo0.net
無双支援ネタバレ


リンハルトが恋愛色強めって言われてるね
自分は一周目ユーリスに笛あげたらお返しアイテムが形見の指輪でびびった

575:名無しって呼んでいいか?
22/06/29 23:51:56.33 LJeJhvph0NIKU.net
支援B見たけどアッシュ君優しいな
帝国に引き抜いて本当ごめん…

576:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 106.159.242.228)
22/06/30 09:58:27 lwqw6yrD0.net
無双ネタバレ




リンハルトとユーリスとは結婚したのか気になる
後日談欲しい
手紙だといつかする空気かな?とは思ったけど

577:名無しって呼んでいいか?
22/06/30 17:13:19.88 /7xwpl8K0.net
次週の効率考えるとスキル有用なキャラに笛渡したいけどやっぱりこのスレ的には推しにあげたいよね
手紙とか書かなそうな推しなのでクリア楽しみ

578:名無しって呼んでいいか? (ブーイモ 49.239.65.7)
22/07/28 20:02:50 CPsWmpkkM.net
もう改行はしなくていいんだよね

クロード賛否両論だけどアリルで主人公にドギツすぎる一言を言われたあとの、おお前だって…みたいなとこは正直新鮮でよかった
あそこのシーンの是非はともかくあんなにガチでうろたえてる感じのクロード初めて見た気がするんだよなぁ

579:名無しって呼んでいいか?
22/07/28 20:26:16.44 JNL51uTya.net
本編にない曇りっぷりは正直滾った

580:名無しって呼んでいいか?
22/07/28 23:59:05.06 dHYnli5Op.net
ベレトと遠乗りに行ったら顔が良すぎて吹いてしまった
べレス先生との兼ね合いで本編の方ではあまり選んであげられなかったけど、改めて主人公でない一キャラとして見ると萌え要素あるな…

581:名無しって呼んでいいか?
22/07/29 06:36:43.43 BXxCUzLw0.net
無双クロードは先生加入時の「ずっとあんたが欲しかった気がする」的な台詞に萌え転がった

582:名無しって呼んでいいか?
22/07/29 08:34:05.18 PCqL1RXLM.net
部分的に萌えはあるけどあまりにシナリオが糞過ぎる
正直原作の思い出汚されたまである
ラルヴァはソティスみたいな支援S入れといてくれたら良かったのに

583:名無しって呼んでいいか?
22/07/29 13:49:44.42 Fv7vcHrD0NIKU.net
無双、あまりに赤優遇すぎて赤からプレイしちゃうと
あとが消化試合になっちゃうかも
自分は青→黄→赤の順にやったけど
乙女ゲー的に言うとこれが推奨攻略順だと思う

584:名無しって呼んでいいか?
22/07/29 15:11:21.59 RzMaZEYv0NIKU.net
青しかまだやってないけど先生いない方が上手くいっててあれ?ってなってる
敵対も中途半端だし仲間にしても影薄すぎる

585:名無しって呼んでいいか?
22/07/29 19:32:27.91 tUd+OehqMNIKU.net
支援Aになって遠乗り行ったらクロードの二人称がお前からあんたになってておっ!となったな
「あんた」は先生かホルストあたりにしか使ってなかったからなんか目上の人に使ってる印象で、じゃあ主人公が目上の人になったのかと言われると全然そういうわけじゃないけど…少なくとも並び立つような関係になれたって感じがしてよかった

586:名無しって呼んでいいか?
22/07/30 01:30:45.13 qq4YUe8x0.net
無双シナリオ酷すぎて草
無理に乙女を見出そうとしなくても本編やればいいや

587:名無しって呼んでいいか?
22/07/30 06:58:30.44 qvJV6jTo0.net
>>581追加でシルヴァンも先生加入時に「あの灰色の悪魔がこんなに良い女とは」的な反応してくれて
無双だとすっかり大人にキャラ変したと思っていたのに生徒だった頃の面影がチラ見えした気がして身悶えした

588:名無しって呼んでいいか?
22/08/09 19:42:11.30 TxV4cbqQ0.net
アッシュの支援Aの続き絶対あるじゃんと思ったのになくてええ…ってなったからさすがに支援の続きがあるDLCとか欲しい
ゼルダ無双のDLCも出るのめっちゃ遅かったみたいだから気長に待つしかないのかな
賛否で言えば否の方が多いと思うしそういう人の気持ちも分かるけど自分はそこそこ楽しめたので最低限尻切れトンボになってるところぐらいは公式も逃げずに回収してほしいわ

589:名無しって呼んでいいか?
22/09/03 08:26:55.48 pQFCC1AY0.net
ソティスとの支援あったのに
ラルヴァ(見た目男キャラ)との支援ないのずるいって
思ってたけど
ソティスも唐突なSエンディングだけだったんだっけ
それじゃAまでしかない無双では無理なのかな

590:名無しって呼んでいいか?
22/09/13 23:45:05.33 av3ejpRu0.net
新作楽しみ

591:名無しって呼んでいいか?
22/09/13 23:59:48.80 QJhJcTaL0.net
男主しかいない…?ってなったけど集合絵で安心した

592:名無しって呼んでいいか?
22/09/13 23:59:57.35 e9pLDm4v0.net
新作のパケ絵、男主人公の女版っぽいのいるよね
映像だと男主人公だけだったけどまた選べるのかな?

593:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 00:54:31.10 gVOIDLUb0.net
公式ツイッターで公開された特典の設定資料集に、男主人公と同じ名前で載ってるね
あれが女主人公で間違いないと思う、楽しみ

594:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 06:00:59.88 wckeiKNl0.net
新作だけど本家ってよりは完全にスピンオフだなー
今迄のクロスしてた作品の集大成って感じで本家仕様のSRPGとして出した的な
拠点要素もあるし支援もありそうだから楽しみではある

595:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 08:54:40.01 zC9cPclva.net
新作と言いながら過去キャラだらけというのはあまり好きじゃない
サモンナイト6を思い出す
流石にあそこまで酷くないと思うが
ちゃんと新キャラが出て支援もペアEDもあればいいな

596:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 11:01:26.22 mmqW287T0.net
男ならマルスさんとエンゲージしたいよね

597:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 11:54:52.27 NmtLx3ww0.net
初見主人公の髪色アメリカの歯磨き粉みたいな色だなって思ったけど女主人公ちゃんといたしcv遠藤綾さんは嬉しい
マルスとかとは支援あるのかね?

598:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 13:12:24.21 j66CBodia.net
エンゲージのキャラだけでも支援Sあるといいな

599:名無しって呼んでいいか? (オッペケ 126.158.149.227)
[ここ壊れてます] .net
マルスはシーダとの固定派がうるさそうだしなさそうじゃないか?他にもゲストキャラクターで相手がいるキャラは結婚という意味合いの支援なさそう

600:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 175.132.50.220)
[ここ壊れてます] .net
紋章士はペルソナや召喚獣みたいなもんで、仲間キャラとして交流は出来なさそうと思ってる

601:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 17:32:22.82 NmmLk0Cid.net
過去作キャラと支援Sとかはちょっとな…その作品での人間関係のが大事だわ
それよりオリジナルキャラと支援Sちゃんとあればいいわ

602:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 17:49:49.83 ZC1jrLjH0.net
支援はさすがにあるだろうけど、恋愛要素はあるのかな?
過去作キャラと恋愛は無いと思うけど、今作キャラ同士は恋愛要素あるといいよね

603:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 153.134.25.5)
[ここ壊れてます] .net
>>595
映像見た感じ普通に新キャラ中心っぽくなかった?過去キャラは装備品みたいな扱いで単独ユニットですらなさそうだったけど
個人的には新紋章みたいな感じなら過去キャラとの支援アリかな

604:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 61.211.142.59)
[ここ壊れてます] .net
恋愛表記無いみたいだしなあ
番外編ならまあ納得だが一応本筋の新作だし
今更大ヒットした要素捨てるとか冒険するんだろうか

605:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 150.147.119.115)
[ここ壊れてます] .net
ムービー見たけど喋ってるしキャラメイクも出来ないのになんで名前は変更できるんだ?主人公の名前呼ばれないじゃん

606:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 19:12:10.44 ZC1jrLjH0.net
>>605
神竜様!って呼ばれるんだろうね

607:名無しって呼んでいいか?
22/09/14 19:13:01.65 ZC1jrLjH0.net
>>604
恋愛表記ないの?
表記漏れではなく??
本編なのに悲しすぎる

608:名無しって呼んでいいか?
22/09/15 16:17:01.81 VqlvSPo9a.net
容姿固定なr名前固定でもいいのになぁ

609:名無しって呼んでいいか?
22/09/15 20:48:59.87 /A/nfeIj0.net
ほんとだ恋愛マークないね
新作って聞いてテンション上がったけど、このスレ的な楽しみ方ができないなら様子見かなぁ
ファイアーエムブレムって恋愛要素入れてから売り上げ伸びたイメージだったけど、今さらそれをばっさり切り捨てたりするもんなんかな

610:名無しって呼んでいいか?
22/09/16 18:28:56.63 t/OeExJFd.net
歴代キャラと恋愛できないのは分かるけど新キャラとはできるパターンならいいな

611:名無しって呼んでいいか?
22/09/18 11:21:57.10 lvpX6C9N0.net
ifは恋愛表記なかったけど要素はしっかりあったよね
主人公神竜だし恋愛要素あったとしても切ない感じになりそうな気もするけど

612:名無しって呼んでいいか?
22/11/08 21:35:55.05 eeO+J/V80.net
外野が批判するほどアニメチックになって笑う
批判してるのが結局買わない人だと開発もわかっているんだろう

613:名無しって呼んでいいか?
22/11/17 16:27:59.80 yfcpA0C60.net
新PV情報量多いなー
しかしシチュ的に女主人公だとマルスが一番萌えそう感じなのちょっと笑っちゃう
シーダ様がいるのにw

614:名無しって呼んでいいか?
22/11/17 16:40:03.65 ATVFaByRp.net
まあマルス様が一番萌えるのは新紋章で通った道なので

615:名無しって呼んでいいか?
22/11/17 20:25:46.44 nc6hLGhv0.net
まだ2ヶ月もあるのかー
早く遊びたい

616:名無しって呼んでいいか?
22/11/21 01:29:34.27 dRX1U61P0.net
マルス様は主人公が坊主になった時の反応が笑えた

617:名無しって呼んでいいか?
22/11/22 01:00:36.18 oU1RGI8gp.net
仮面つけた主人公にドン引きするマルス様も面白かった

618:名無しって呼んでいいか?
22/11/22 19:58:41.47 wmviFxuFa.net
愛欲を独占する淫らな石プレミアムのことは聞いたよね?

619:名無しって呼んでいいか?
22/11/23 16:21:34.29 v/ehvhG/0.net
過去作キャラと支援Sできたらいいなあ
すでに相手いる人は友情止まりでいいんだけどベレト、カムイ、リンあたりはフリーだから恋愛できたら最高なんだけどな

620:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイ 61.211.142.171)
22/11/24 16:54:50.45 b8L+Whpp0.net
僕とエンゲージしよう!(合体)
相手に奪われる離別展開もあり
メイン絵でも堂々と主役の風格を張る

マルス様のメインヒ―ロー力半端なくてもうね

621:名無しって呼んでいいか?
22/11/24 17:30:16.59 l3vejEhS0.net
>>620
シーダ
「エンゲージしたのね…私以外の女と!」

622:名無しって呼んでいいか?
22/11/24 17:32:15.24 l3vejEhS0.net
エンゲージ待ちきれなくて風花才プレイしてるよ
またディミトリしか選べないバグが発生するわ

623:名無しって呼んでいいか?
22/12/09 15:12:22.27 pl85Q1Bo0.net
一気にキャラ追加来たねー
良さそうなのたくさんでにっこりだわ

624:名無しって呼んでいいか?
22/12/09 22:28:39.41 ekulXAuH0.net
メリンは一人称僕で、かっこいいけど女性なんだねw
ロサードは一人称オレの女装男子みたいだけど
他の男性キャラも個人的には良さげで嬉しい

625:名無しって呼んでいいか?
22/12/09 22:29:59.55 8r6BmZU30.net
今回も拠点交流要素たくさんで支援もありそうだし安心した

626:名無しって呼んでいいか?
22/12/18 08:32:44.51 1/QQeFAw0.net
蒼井翔太さんはいつも

627:名無しって呼んでいいか?
22/12/27 19:00:41.13 rMElxQ6s0.net
歴代キャラともやっぱ会話出来るんだね
やったぜ

628:名無しって呼んでいいか?
23/01/03 13:24:21.05 zl5CiXBB0.net
恋愛要素の有無が気になるなぁ

629:名無しって呼んでいいか?
23/01/03 14:02:32.66 G523OAVE0.net
CERO表記や基準結構コロコロ変わるからなあ
グロゴアエロ露出じゃなかったらもう実物見るしかない

630:名無しって呼んでいいか?
23/01/08 12:47:26.24 b1wb9AFQd.net
なんか恋愛なさそうだな…微糖でもいいからあってほしい

631:名無しって呼んでいいか?
23/01/08 16:58:20.19 ZzrzMTpPa.net
>>630
恋愛要素について公式が一切言及しないあたり今回は無さそうだね
残念だけど今回は購入は見送ろう
次回はあると良いな

632:名無しって呼んでいいか?
23/01/09 07:33:27.70 7Ptq2MuU0.net
発売日に買うので、クリアしたら恋愛要素の有無を書くよ
時間かかると思うけど

633:名無しって呼んでいいか?
23/01/11 02:00:40.64 hgmUeMVuM.net
>>632
ありがとう助かる

634:名無しって呼んでいいか?
23/01/11 03:02:20.06 ylYe1Tqr0.net
>>632
ありがとう
匂わせ程度でもあると嬉しいんだけどな
結構好きになれそうな男性キャラ多いし

635:名無しって呼んでいいか?
23/01/12 12:59:10.17 6XruDPYGa.net
海外の先行プレイでリュールに支援SなかったってTwitterで見たな

636:名無しって呼んでいいか?
23/01/12 14:35:32.91 +NSDCVvkd.net
風花も支援AやA+までじゃなかったっけ?

637:名無しって呼んでいいか?
23/01/12 15:33:08.16 0xcYa6d80.net
相変わらず拠点システム継続で起こしに来てくれるとか
キャラ交流要素もマシマシだし
普通にあると思うけどなあ

638:名無しって呼んでいいか?
23/01/12 15:34:44.59 +NSDCVvkd.net
ペアエンドは少なくともあると思うなぁ

639:名無しって呼んでいいか? (スッププ 49.105.72.68)
23/01/12 23:41:34.02 +B+IX0bGd.net
先行プレイで戦闘に力入っててキャラとの交流は控えめなので
風花好き勢には物足りないかもって言われてるね

640:名無しって呼んでいいか?
23/01/13 10:45:14.81 39tBQLu60.net
結婚まではっきりさせなくてもいいから
一番信頼してる人くらい行ければもう御の字かな
昔のFEはプレイヤーの意思関係なく
決まった組み合わせの惚れた腫れたを眺めるしかできなかったから
それを思えば随分自由度上がったわ
メインストーリーはifくらいハードル落としてあるけど

641:名無しって呼んでいいか?
23/01/13 10:46:15.42 39tBQLu60.net
あ、ごめん聖戦は通ってなかった…

642:名無しって呼んでいいか?
23/01/14 11:06:21.61 UXTQAca30.net
>>636
風花は主人公だけ支援Sあったはず

643:名無しって呼んでいいか?
23/01/15 15:45:39.94 1GS9d0jA0.net
結局なさそう残念すぎる…

644:名無しって呼んでいいか?
23/01/15 18:08:36.56 /DbekSSZa.net
予約とかしないで良かった
恋愛要素って作る側は面倒くさいんだろうね
次回作は恋愛ありにしてほしいけどあんまり期待しすぎないほうがよさそう

645:名無しって呼んでいいか? (アウアウウー 106.146.103.161)
23/01/15 18:15:33.79 IQVvn5TKa.net
覚醒→ifとゴリゴリ恋愛要素盛って来てたのが風花で明らかに抑えてきたからなぁ
これからはこういう方針で行くのかもね

646:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 126.117.104.228)
23/01/15 18:18:10.30 1GS9d0jA0.net
期待してただけに本当に悲しい

647:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 10:56:56.50 ykeU2/dGd.net
時代の流れかね…
せめて匂わせ程度でもあるといいんだけど

648:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 12:44:33.24 a8iSAMQUd.net
朝起こしに来てくれるとか指輪磨きとか入れておいて恋愛要素だけないのか…

649:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 13:31:14.70 f00O2pl4d.net
支援Sなくても無双風花レベルの濃度は欲しいなぁ
明確な恋愛関係には発展しなくても想像の余地は十分ありみたいな

650:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 14:04:30.35 nlLP0bC6p.net
恋愛要素以外もなんか不安だから評価待ちかなぁ

651:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 14:24:24.27 a8iSAMQUd.net
発売日に買うので時間がかかってもいいならクリア後感想書き込むね
ifも楽しめたからエンゲージもよっぽど酷くなければ楽しめるはず

652:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 14:30:48.80 UNUAOz7X0.net
ifはシナリオ駄目だったけど恋愛要素が強かったから個人的に一番好きなFEゲームだわ
新作はシナリオも恋愛要素も残念そうなのが不安だな

653:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 14:46:35.03 qZuTBK1J0.net
相関図見る限り信頼萌え程度なら他ゲーと比べてもかなり多そうなイメージなんだけどそれも少ないのかな

654:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 17:59:48.25 ok+JzY4ka.net
エンゲージ以降発売するものに期待できないからせめて新紋章~if辺りををSwitchでできるように位はしてくれないかな

655:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 19:03:05.58 pvogcggM0.net
>>652
FEほぼ全て履修済みだけどよくけなされているのは承知の上でifが一番好き
即成実子参戦も夢の実現って感じで(倫理観は抜きにして)すごい楽しかった
キャラデザもifが一番刺さった

656:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 180.199.113.166)
23/01/16 21:18:10.52 j8zllapy0.net
このスレ的な要素はifがシリーズ随一だよね
あれレベルのはもう無理なんかなぁ

657:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 138.64.230.214)
23/01/16 21:57:31.36 UNUAOz7X0.net
>>655
わかる
ifってキャラに魅力がある子が多かったよね
パルレも斬新だけど好きなシステムだったな

新作相手固定でいいので主人公といい仲になるキャラいればいいなあ

658:名無しって呼んでいいか?
23/01/16 23:31:07.32 xaCCTWsb0.net
>>653
流石に信頼萌えはあると思うPVからして主人公に好意的な人多いし
つか恋愛マーク無いとはいえ支援会話自体は続投決定してるし
支援Aの会話とかペアエンドでの恋愛や結婚匂わせは普通にあるんじゃないかと楽観的に考えてるわ
ただそれじゃ物足りないって人がいるのもわかる

659:名無しって呼んでいいか?
23/01/17 04:56:41.35 S/PBh53aa.net
支援Sはロック形式だって情報出てるね
デマかどうか分からないけど期待してもいいかも

660:名無しって呼んでいいか?
23/01/17 12:51:26.89 yRZ/aInwd.net
本スレより引用、ガチなら嬉しい
海外の掲示板を機械翻訳で読んだだけだから本当なのかわからんので話半分でよろしく
・支援Sは主人公のみでほぼ全員と組める
・内容は恋愛だったり友情だったりキャラによって違う
・一部のキャラとは同性でも恋愛的な意味で支援Sになれる
・Sになった相手とは一枚絵有り
あと今の所キャラ同士のペアエンドが見つかってないらしい

661:名無しって呼んでいいか?
23/01/18 09:58:34.86 LKbGa+YKa.net
これコーエーは今回無関係なのかな?

662:名無しって呼んでいいか?
23/01/18 13:12:21.95 AGxdPkF/0.net
今回も主人公恋愛あるなら凄く嬉しいけど
キャラ同士のペアエンドは無くしたのか・・・?
このスレ的には関係ないけどちょっとびっくりだわ

663:名無しって呼んでいいか?
23/01/19 02:06:51.42 HHPAUuil0.net
海外サイトのレビューだと恋愛要素なしらしい?
元々キャラデザがあんま好みじゃなくて悩んでたけど
支援もないなら見送りかもしれない

664:名無しって呼んでいいか?
23/01/19 08:06:54.66 07CdOj/Qd.net
ペアエンドは主人公限定とかいうのも見たけど本当ならこのスレ的には嬉しいけど思い切ったなと
何にせよ明日には判明するだろうし楽しみ

665:名無しって呼んでいいか?
23/01/19 08:30:35.86 IgJh7jTEd.net
終盤で支援解放だと発売日にはわからないかも…

666:名無しって呼んでいいか?
23/01/19 08:38:38.27 VQ1aaUkP0.net
本スレ見に行ったら主人公だけは恋愛S確定っぽそうでまず安心した

667:名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 59.168.207.159)
23/01/19 09:33:07.82 ZGirQsAG0.net
おっさん騎士と恋愛したいなあ

668:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 13:27:08.65 u2hPYXoNd.net
エンゲージ
とりあえず4章までクリアしたけど3章後のアルフレッドの台詞に萌えた
今回も一枚絵はあるみたいだし楽しみ

669:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 18:47:37.76 1EvZPSVi0.net
まったく気にして無かったルイくんが
戦闘で余りにも頼りになり過ぎてどんどん好きになってきた……
この子とシグルドいなきゃ世界救えそうにないまである

670:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 19:16:11.17 vwUMKit40.net
結婚とかできなくてもいいから支援会話は欲しいなあ

671:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 19:43:39.65 L1QM3CWr0.net
結局買ってしまった…もし恋愛微妙でも戦闘が面白ければいいかなぁ

672:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 20:22:10.87 QyWogoovd.net
戦闘は間違いなく面白いし信頼萌えは全体的に強いよ
恋愛になるかどうかはキャラ差があるみたいだけど支援S一枚絵があることも確実
キャラ付けは良くも悪くも覚醒ifの頃に戻った感じ

673:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 21:22:04.56 cs8nDsbc0.net
まだ序盤だけど完全にifのノリだよね
神竜age=ifのきょうだいageみたいに色々デジャブが凄い
ただ風花よりエンゲージの方が合う人もいると思う
覚醒から入ったからか個人的にもこういう軽い方が好き

674:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 21:33:43.42 QyWogoovd.net
自分も主人公age好きなタイプなのでストレスがあまり無いのは良いかなと思う
ただ支援会話が今までに比べてやや短めなのが少し残念
紋章士とも絆会話が3段階あるけどこれは支援会話よりも更に短かった

675:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 22:11:58.46 ZC0FbYgh0.net
絆会話、最初のだけみたけど通常の挨拶会話程度でビビったw

676:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 22:13:43.37 vwUMKit40.net
>>672
え!支援Sあるの?買おうかなあ

677:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 22:14:46.92 vwUMKit40.net
>>674
短めなのかぁ……まあ妄想力で補えればいい感じかな

678:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 22:14:53.86 ZC0FbYgh0.net
戦闘難易度、ハードでもかなりキツイね

679:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 22:22:47.05 Cq0JDuYCd.net
同じくハードでやってるけど今回かなり手強いシミュレーションでやりごたえあるわ
あと拠点の私服キャラが良い

680:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 22:36:13.48 ZC0FbYgh0.net
なんかもうノーマルに下げたくなってきたw

681:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 22:59:48.48 1EvZPSVi0.net
戦闘はほんと楽しいねー
ルナは成長固定みたいだからハードでやってるけど久々の手ごわいブレムで満足
支援は確かに若干短め感あるけど交流自体はしっかりしてるから支援Sが今から楽しみすぎる
早く進めたいけど育成面白くて中々進まないのがジレンマだ……

682:名無しって呼んでいいか?
23/01/20 23:56:17.28 0ScN6xi40.net
ショタ属性ないはずなんだけど戦闘でのクランが頼もしくて好きになってきたわ

683:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 00:16:37.56 foXYS0/E0.net
覚醒とifにハマって風花雪月もプレイしましたが
キャラを探して広い学園を走り回るのが苦痛でやめてしまいました
紹介を読む限りエンゲージもマップを散策~のような説明がありますが
風花雪月のように拠点を走り回らないといけないのでしょうか?

684:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 00:27:53.73 7inMxXK/0.net
風花はワープできるようになれば楽だよw
エンゲージはどうなんだろうね 情報ほしいな

685:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 00:49:22.50 7gcvOpAf0.net
探索のワープはあるよ
ミニゲームは増えまくったけど多分あまり気にしなくていい
アルフレッドと鍛えるの楽しいけど

686:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 06:21:13.02 rYmny3Q30.net
風花の時もお目当ての場所にファストトラベルできたけどエンゲージも普通にできるよ
一応散策できるマップも風花の学園より狭くなってるのでそこまで走り回らないかな
ちなみにロード時間も風花より短くなってる

687:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 06:52:55.90 zRuVJEzS0.net
>>682
うちのクラン君は魔力伸びなくてヘタレかけてる…
今回、難易度高くてレベルアップ吟味する余裕ないw

688:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 08:10:34.34 bxj4SIPsd.net
今回チェンジプルフあるからお気に入りキャラは好きなだけ鍛えられる
ただハードでももうヘタレまくってるキャラは着いてこれなくなりつつあるしやっぱ好きなキャラはある程度吟味してあげた方がいいかも

689:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 08:23:27.31 WrFksLkv0.net
事前のキャラ紹介に載ってなかったキャラの話や
絵を描いてSNSにあげたい時なんかは
どのくらい待つもんなのかな?
支援、今は皆A止まりだけど
主人公だけ後からS解放なら嬉しいね
しかし毎回ノーマルでやってきたけど
今回本当にノーマルなの?て位ギリギリな気がする…
回数制限なし経験値稼ぎマップってDLCの中にあるのかなあ
他の内容がいまいち惹かれなくてまだ買ってないんだけども

690:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 08:25:57.61 gWoPjX3M0.net
今回別に経験値の回数制限とかはないんじゃないのかな
スイッチの本体時間の経過で遭遇戦出る仕様みたいだから
本体の時間弄れば任意で遭遇戦出せるし
ハードだけどそれで無限育成やれるし

691:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 08:51:58.26 7inMxXK/0.net
支援SはわからないけどAまではあるのね!
よし買ってみる

692:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 08:54:45.06 pAUPweLSa.net
とりあえずヴァンドレさんの私服最高すぎないか?
うっかりときめいてしまったが

693:名無しって呼んでいいか? (スッップ 49.96.25.116)
23/01/21 09:43:28.81 TucOZwpkd.net
難易度ノーマルでもほどほどに難しくて途中加入キャラが割と即戦力なあたり暁を思い出すね
そんな中ルイくんの守備力本当に頼りになるから>>669の気持ちめっちゃ分かる…

694:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 13:34:09.14 SevaPKAUr.net
キャラのセリフが現代的というか軽すぎるのが気になる
悪い意味でオトメイトのファンタジーものみたいな雰囲気

695:名無しって呼んでいいか?
23/01/21 14:46:04.23 aFFCDCrG0.net
新作のsage進行ってどうなってたんだっけ
ストーリーや支援会話のネタバレはsageる感じ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

354日前に更新/232 KB
担当:undef