乙女@ときめきメモリ ..
[2ch|▼Menu]
15:名無しって呼んでいいか?
17/12/25 21:36:10.87 yuN2lTBpaXMAS.net
集金できなきゃもっと新作出る芽は無くなるんじゃ?
まあでも仕方ないね今更
GSファンが金払い悪すぎたんだろうグッズとかの
本気でコンマイにこのコンテンツ儲かるって思わせときゃまだ続いたかもね
CDやはばちゃも全く売れてなかったらしいし当時内P言ってたが
出してくれてた当時にもっとしっかり買っておくべきでしたな

16:名無しって呼んでいいか?
17/12/25 21:37:31.11 yuN2lTBpaXMAS.net
と書いたけどきっとここにいる住人はほとんど買ってるんだろうな

17:名無しって呼んでいいか?
17/12/25 23:41:15.93 RI4BRpIL0XMAS.net
>>15
>集金できなきゃもっと新作出る芽は無くなるんじゃ?
無くなったって別にエエやん
どうせ出やしないって
というか本気で出ると思ってる?

18:名無しって呼んでいいか?
17/12/26 00:48:33.37 VBXjKb8H0.net
>>17は何しにこのスレにいるの?

19:名無しって呼んでいいか?
17/12/26 02:38:48.24 Y4wQ5W1L0.net
話ぶった切ってしまうんだけどGS3のデジタルフォトフレーム持ってる人に聞きたい
気付いたら設定時間と全然違う時間に勝手に電源ついてることがあるんだけどこれデフォ?故障かな?帰宅したらずっとルカ


20:がおはようって言い続けてて驚いてさ スレチだったらごめん



21:名無しって呼んでいいか?
17/12/26 08:08:35.77 +lt5CdkS0.net
>>19
持ってないけど故障だと思う
メーカーに問い合わせした方がいいと思う

22:名無しって呼んでいいか?
17/12/26 14:36:12.58 Y4wQ5W1L0.net
>>20
やっぱり故障だよね
ちょっと問い合わせてみるありがとう

23:名無しって呼んでいいか?
17/12/26 14:47:34.49 ruJhulNva.net
真っ暗な誰もいない部屋で光り続けるルカがおはよう
なかなかシュールだわね

24:名無しって呼んでいいか?
17/12/26 14:48:23.70 NSfhR5oa0.net
自分も全く同じ状況になって自動ON消して放っといた
タイムリーでびっくりしたわ

25:名無しって呼んでいいか?
17/12/30 01:08:46.20 0pI1Wj8x0.net
21だけどどうやら時計の設定がずれてるというか時計進んでないのが原因だとわかって思い切って裏側開けたんだ
時計設定用の内蔵電池見えたから取り替えればなんとかなりそうなんだけどがっちり固定されてて壊れるのも嫌だしで断念
外すとき映像コネクタみたいなの引っ張っちゃって入れるの四苦八苦したから年明けてからタイミング逃した問い合わせすることにするよ
同じ症状の人で電池交換する人はコネクタ気をつけてね

26:名無しって呼んでいいか?
18/01/02 17:53:36.60 JDcd4rTt0.net
お正月KONAMIのCM見かけたわ
ちょっと期待してもいい?

27:名無しって呼んでいいか?
18/01/05 12:32:49.11 3GMbVMh30.net
>>25
よく知らないけど武装神姫ってのも復活するらしいし
希望くらいちょっとは持っていたいよね
池袋マルイで見たし写真撮ったしファミマプリントのやつ
推しだけで良いかと思ったけど結局全員プリントした

28:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 00:54:54.08 5iav808i0.net
コナミも何もやる気ないなら池袋マルイもしなかっただろうし
何かしら動きあるかもよゲームがしたいわソシャゲで

29:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 01:15:45.40 S1zFWR790.net
ソシャゲって今流行りのガチャに何十万もかけるようなやつのこと?
コナミならその路線でいきそうだけど

30:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 01:41:00.10 5iav808i0.net
ぶっちゃけコナミじゃなくても今時ソフトよりソシャゲにするでしょ
何年も新作出してないとなれば尚更よ
新規やカジュアル層も手軽にやれるんだし
ゲーム機持ってる奴よりスマホ持ってる奴の方が圧倒的だしな
ガチャに何十万かけるかどうかは人それぞれ
ときメモのシステムはソシャゲ向けではあるよカードゲーにしなくても

31:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 12:28:58.22 0lVLGAhVa.net
腰の重いコナミがゲーム作ってくれたら相当だよね
でもGSは3が集大成で綺麗に終わってるんだから綺麗な思い出で終わらせようって上か言ったってのも間違ってないとは思うんだな
4作るなら何もかも大きくガラッと変えないとシリーズ的に頭打ち感ある

32:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 14:24:42.84 QWSkdhST0.net
面倒くさいしもうゲーム機でやりたい方が稀
この板も久々に来たらソシャゲスレばっかでわろたし

33:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 14:34:21.52 YtjNnOVO0.net
いやゲーム機できてほしいけどなあ
スマホアプリだとゲーム性も変わりそうで

34:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 15:23:15.25 0lVLGAhVa.net
本気で新作出す気ならゲーム性も変えた方がいいな
今は一部のコアゲーマー向けに作っても売り上げは爆死するだけだから冒険しないとな
その冒険がうまくいくかは出来次第

35:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 15:39:08.46 g1Ih/COu0.net
ゲーム性変えたのがレストランと違うの?
私はシステム面倒ですぐ飽きちゃったからよくわからないけど

36:名無しって呼んでいいか?
18/01/06 16:02:32.72 Peg92OWq0.net
ラブプラスの新作が出ればスマホゲーになった場合の方向性が判断できそうだけどなかなかスタートしないな
あっちは見た感じ基本システム引き継いでるからもし出るならGSもそうあってほしい
ときレスは一応ときめきシリーズだけど舞台がはばたき市なだけで全くの別ゲー

37:名無しって呼んでいいか?
18/01/08 19:41:39.67 CmmB794V0.net
GS3を何年か前にPSPで買ったんだけどキャラや内容は良かったのにロードが長すぎて苦痛で途中でやらなくなってしまったんだけど最近やっぱりプレイしたくなった
1と2はDSでやって快適だったから3もDSで買い直そうかと思ってんだけどPSPよりは快適かな?
3自体がロードの重いゲームとかじゃないよね?

38:名無しって呼んでいいか?
18/01/08 20:04:47.24 kVIlo/mp0.net
>>36
DSはPSPに比べたらさくさくだよ
追加キャラやイベントあるから一番おすすめしたいのはDL版をVitaでプレイすることだけど

39:名無しって呼んでいいか?
18/01/08 20:25:58.31 CmmB794V0.net
>>37
vita持ってたらvitaが一番いいんだけど持ってないんだよね・・
DSの方がサクサクみたいだからDSで買い直すことにするよ
教えてくれてありがとう

40:名無しって呼んでいいか?
18/01/08 20:43:55.57 THWrDQqZ0.net
バレンタインのチョコ作りはDSの方が楽しかったな

41:名無しって呼んでいいか?
18/01/08 21:49:43.72 T4m0esrza.net
わかるなぁPSPは音うるさいし
DS版が快適でついついそっちやってしまう
はすみんは好きなんだけど

42:名無しって呼んでいいか?
18/01/11 20:50:24.48 ZEGEBcfU0.net
マルイのばらっちのコメント泣ける
頑張ってほしいなあ

43:名無しって呼んでいいか?
18/01/14 21:55:07.32 SvofnQGM0.net
ファミマプリント今日までだったので慌ててプリントしてきた
推しの写真に機械の中に棲んでたらしいちっさい蜘蛛の死骸ついててワロ萎えた

44:名無しって呼んでいいか?
18/01/14 21:57:25.77 oCsz8KtV0.net
ちょww
色々どんまい

45:名無しって呼んでいいか?
18/01/15 06:21:49.38 fg/O4Smxa.net
>>42
キツすぎww
色さまおめでとー絵が可愛くてなんかワロタ

46:名無しって呼んでいいか?
18/01/17 21:37:51.03 f9Ixzd20M.net
正月に君縄観たら無性にGSやりたくなって久々にDS引っぱり出した
寝食忘れて再ハマり中だ
一度フルコンプした後リセットしてやり直してる最中だったから
EDとスチル埋めてるけどけっこう色々忘れてて新鮮で楽しい楽しい
123全部楽しい

47:名無しって呼んでいいか?
18/01/18 14:59:54.55 LONXkcJH0.net
最近はまってイベントのDVDがほしいんだけど
どれくらいの頻度で再版されてる?

48:名無しって呼んでいいか?
18/01/26 11:41:08.56 QJs4zXOwd.net
>>46
再販は殆どないから期待しない方がいい
どうしても欲しいなら中古店で探した方がいいんじゃないかね

49:名無しって呼んでいいか?
18/01/26 19:34:29.99 BYLe+2TA0.net
>>47
ありがとうございます!
公式で買えないのは残念だけど、そうしてみます

50:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 09:50:07.12 nV1tDYOPM.net
コナミホールディングスは31日、2018年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比12%増の290億円になりそうだと発表した。
従来予想(270億円)を20億円上回り、過去最高となる。好採算のスマートフォン(スマホ)向けゲームの好調が続いている。年間配当も期初予想から5円積み増し、前期比7円増の65円とする。
同日発表した17年4〜12月期の連結決算は売上高が9%増の1786億円、純利益が26%増の260億円だった。
東尾公彦副社長は記者会見で「19年3月期もゲームのラインアップを増やし、増収増益を目指す」と述べた。
URLリンク(www.nikkei.com)
コナミクリエイター切りまくって絶好調だな
女向け撤退も賢い選択だったのかね

51:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 10:36:15.31 EMyyUnCgd.net
もうゲーム会社(?)としては終わったも同然て感じだな

52:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 12:39:27.22 lRbVVEl20.net
いやスマホゲーで儲けてるわけだから時代に合わせた
商売してるだけじゃないの?経営としては正解

53:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 15:28:43.85 j8v2j8TC0.net
スマホゲーなんてゲーム界隈から鼻で笑われてんじゃん
しょっちゅうガチャの確率とかで騒動起こしてるし

54:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 16:11:12.02 zzg26hss0.net
ときメモシリーズ自体どうなってんだ?とぐぐったらときめきアイドルってスマホゲーになってるのか
女性向けにもスマホゲームのアイドル育成ゲー他社であるけどアイドル物になると別ゲーだな

55:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 16:14:36.24 zzg26hss0.net
自己レス
ときめきアイドルってまだ配信前か
ざっと見リズムゲー要素あるから自分はリズムゲー好きじゃないんでスルーかなあ

56:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 16:25:50.82 wEhg4OMO0.net
>スマホゲーなんてゲーム界隈から鼻で笑われてんじゃん
まだこんなこと言ってる馬鹿いるのかよCSなんてもう死滅しかけてるのに
ゲーム業界の状況知らなすぎ

57:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 17:14:09.83 22W/jqHJ0.net
CS死滅は言い過ぎ

58:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 17:24:17.58 Qxeo02TQ0.net
全体の売り上げの落ちぶりみたらわかりそうなものだがな
スマホ向けにヒットのないカプや肥はヒーヒーいってるし
乙女ゲーに限定したってスマホの方がもう主流になってるわな

59:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 18:01:34.61 22W/jqHJ0.net
ああ確かに乙女ゲーのCSは死に体だった
一般ゲーの話とごっちゃになったわごめん
GSシリーズも今後スマホでなら何か展開望めるかなぁ

60:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 20:37:11.66 prFuTLBQ0.net
でもソシャゲのガチャが糞なのは事実だけどな
ガチャないならソシャゲでも別にいいや

61:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 21:12:14.31 zzg26hss0.net
まあイベントとか何かしら課金を促すことはあるでしょ
もしソシャゲに来たらお布施と思ってね

62:名無しって呼んでいいか?
18/02/01 21:12:25.18 wPXk2ow50.net
ガチャはえげつないっちゃえげつないけどそれでいろんな欲満たしてる人たちもいるし会社も儲かるんだからなんとも
GSやラブプラスはスマホと相性がよさそうなゲームだとは思う

63:名無しって呼んでいいか?
18/02/02 00:35:33.12 qiyWIkIy0.net
まあソシャゲの何が儲かるかって射幸心煽ってるからだからね
ときメモだと推しキャラを推すキャラゲーになってくるんだろう
まあ本家の様子見

64:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 08:37:18.59 4j+NNoFE0.net
GSでは恋に部活に勉強にと学園生活を楽しみたいわけで
アイドルを育成したりしたいわけではないから
そっちにいかないでくれると嬉しい


65:ネ



66:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 12:11:15.46 YACaLKgj0.net
から永遠に出ないんじゃないのこのままオワリってことで

67:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 14:22:38.29 lvdUbbnz0.net
そっちに行かないでほしいと言っても、今のところどの方向にも行く予定は無いんだよなあ…

68:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 17:01:44.55 LF1NAaRs0.net
恋に部活に勉強にと学園生活がスマホだとできないとでも? このスレの住人ってってこの板の中ですら異質だよな
何十年前で時間止まってんだか

69:名無しって呼んでいいか?
18/02/03 19:08:33.11 rpOMCaqP0.net
ソシャゲの乙女ゲーってやったことないから未だにストーリー読んだり行動するとライフが減る
季節感イベントはランキング制とガチャ
みたいなここでいう古いイメージなんだけど
試しに始めてみたいからこのゲームのシステムでGS出て欲しい的なおすすめのソシャゲ教えてほしい

70:名無しって呼んでいいか?
18/02/05 15:07:33.15 0VhLcKgT0.net
乙女ゲーと相性良いかは別として、システムやUIはサイゲのソシャゲが洗練されてると思う

71:名無しって呼んでいいか?
18/02/06 03:56:59.31 l9Pra+5S0.net
中学生の頃にDSから始めた者だけど、GSシリーズにハマりすぎて当時持ってなかったPS2をわざわざ買った記憶がある。
ちゃんと音声ありで名前を呼んでくれるってのが臨場感が出て良い。ときメモgsの影響で声フェチになったようなもんだ。
3rdと3rdプレミアム以外は全て中古で買ったものばかりだけど、全部プレイして全部好き。
個人的にはこの神ゲーの新作が出るならスマホでもDSでもスイッチでも何でも構わない。
ただ当方はかなりのゲーマーだけど、確実に出るわけではない1枚の絵のために数万つぎ込んだり、他のユーザーと張り合うランキング制度みたいなのはどうしても苦手だから、スマホアプリで出るならGSにはそうならないでほしいという思いはある。
シンプルにGSのシステムはそのままに新しいキャラで遊びたい。
あんまり建設的ではない発想かもしれないけどね・・・

72:名無しって呼んでいいか?
18/02/06 10:30:03.24 f+YLDk6A0.net
ときめきアイドルとラブプラスが冬に配信っていってたのに2月になっても何のアナウンスも無い…
GSが来るのは⬆の成功次第と思ってるけど不安

73:名無しって呼んでいいか?
18/02/06 11:01:56.80 MSDA5SCV0.net
>>70
この二つが成功したら次はGSの番と勝手に思ってる

74:名無しって呼んでいいか?
18/02/06 15:06:13.00 a9e8ZEena.net
指突っ込むヤツGS版(1プレイ500円スチル使い回し)で良いよ
とにかくなんかやってくれ

75:名無しって呼んでいいか?
18/02/06 15:14:40.99 fygJhdoK0.net
>>69
わかる
スマホだとイベントやストーリー追加ありそうで良いなぁ
それで課金だと自然な気がする
このゲームのシステム的に札束で殴り合うシステムとは
ちょっと違う気がするんだよなぁ…
ツイとかでガチャ外れたこんなキャラいらないとか言われる推しを見たくない悲しい

76:名無しって呼んでいいか?
18/02/07 00:21:25.83 Tm+nlqA50.net
システム的に似てるラブプラスのスマホ向けがどういう作りになるか気になってるけど音沙汰ないのね
アイテムは課金になってもシナリオがしっかりあるゲームがいいなぁ

77:名無しって呼んでいいか?
18/02/14 11:40:16.38 2c/ZK9LK0St.V.net
スマホでもいいからGS出してほしいな

78:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 07:23:46.35 Eg+xucV10.net
個人的にはゲーム機で出てほしいな
リリースから何年経っても思い立った時にプレイできるし
ときメモを越える乙女ゲーが思いつかないからできるならば末長くプレイしたい

79:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 18:32:40.31 7D0D0JyjM.net
今出てるやつをフルコンプすりゃいいじゃん
どうせフルコンしてるやつなんて少ないんじゃ
ゲーム機でーなんて言ってるうちは一生でないよw

80:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 19:06:34.46 s4oVNvDu0.net
>>77
何でここに粘着してんの?

81:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 19:25:40.19 b7I21rzYa.net
携帯ゲーム機で出て欲しいみたいな書き込みやると毎回>>77みたいなのが出て来て絡んでくるけど気持ち悪い

82:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 19:27:36.73 nyDY9XBW0.net
コナミって去年csゲーム出したっけ?

83:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 20:34:58.65 kTpR0YmM0.net
非現実なこと書いてたら突っこまれますわな
出てほしいってだけならこんなとこに夢書き込みしてないでアンケート出せとしか

84:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 20:53:45.99 s4oVNvDu0.net
十年近く動きのないゲームのスレに粘着してちょっとファンが夢見た書き込みしたら馬鹿にしたレスして煽るって病みすぎ
そもそもときメモGSはCSでしか出てないんですけど…マジで何でこのスレにいるの?
それならって感じで>>67みたいなレスが来たら返事せず逃げるし

85:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 21:27:48.80 ON8fWVb80.net
77なんて普通のことしか書いてないのに勝手に逆切れして病んでるのはどっちだよと 気に食わないレスされたら粘着扱い?
十年近く動きがないからこそ今に合わせた展開考えるでしょ普通なら
このスレは今後の展望含めたスレなんだけど
CSでしか出てないんですけど?出てるシリーズについて語りたいなら専用スレがあるが?
メーカー事情やタイトルの状況考えず自分の願望だけ語りたいならお友達とうちわで語りなよ
後なんかずれたこと言ってるけどここおすすめのソシャゲ教えてもらうスレじゃないwスレチをスルーされて逃げた扱いって頭大丈夫かな

86:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 21:36:39.19 s4oVNvDu0.net
>>83
アンチスレでもないのに続編なんて一生出ないよwとか言って煽るのが普通だと思えるんなら病院行った方がいいよ
一体普段どんなスレ見てんだろう…

87:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 21:41:16.16 J0abiC0y0.net
s4oVNvDu0はとりあえず掲示板慣れしてないから数年ロムった方が良いよー
573がCSで女向けのGSをいまさらだすかどうかってところから考えた方がいいんじゃね
>>84
新作の望みがあるならワンチャンスマホ向けって今の小並考えたらわかりそうなもんだし、
>>77はCSでと言ってるならでないのではって言ってんでしょ
現実的な指摘が「煽り」に見えるなら掲示板から離れた方がいいよ

88:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 21:44:53.86 s4oVNvDu0.net
>>85
何でワッチョイコロコロ変えるの?
>>77>>81>>83
誰かもう一回レスできる?

89:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 21:47:15.26 K90+cy5zK.net
ROMってたけど>>77は嫌な感じにしか見えない

90:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 21:53:27.55 Mw8kPD/M0.net
ワッチョイなんてコロコロ変わらないよ
つーか10年前のゲームだろうとユーザーも時代と共に変化してるし時間止めてる人の方が少ないよね〜
本気で新作望む人が今更ゲーム機でとかネタにしか思えないや

91:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:07:10.14 pJNa1lKW0.net
色々意見や批判あってもCSで出て欲しい、そういう希望持つぐらいはかまわないよね
スマホで出すとしても買いきりがいいな

92:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:19:17.08 7D0D0JyjM.net
77は自分だが、関係ない人にまで喧嘩売りまくってて草
煽りの意味すら理解してなさそうだしやばくない?w
「粘着」「病院行った方がいいよ」「病みすぎ」って自分と合わない意見となると意味不明に人格否定始めるID:s4oVNvDu0のようなやつを煽り荒らしと言うんじゃん

93:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:24:43.81 s4oVNvDu0.net
>>90
ああまだ見てたんだ
「未だにCSで出るといいなとか言ってる奴は頭おか


94:しい」って論調でずーーーっとしつこく住人の追い出ししようとしてるよね 今に始まったことじゃないんだよ 何がそんなに気に入らないの?



95:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:28:31.06 pJNa1lKW0.net
>>91
スルーしとこ

96:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:30:59.40 s4oVNvDu0.net
>>89
買いきりならちゃんと一つのゲームとして完結してるしいいよね
それかせめて過去作の移植とかだけでも出ないかな…何にせよゲーム自体の動きが欲しい

97:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:34:26.14 nyDY9XBW0.net
配信されたら様子見でやってみよう思ってるときめきアイドルとラブプラスも止まってて何か期待感無いんだよな…

98:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:37:11.69 Mw8kPD/M0.net
L+の新作もスマホ向け小波は力入れてるタイトルこそ近年はスマホ向けに出してるけど、ときメモシリーズはアイドルゲーで様子見るくらいで男性向けもGSも、コンシュマはおろかスマホでも出ることはないってのが現実だとは思う。ときメモに需要あるのか?
(告白するされるのが最終目標という学園シミュとシステム)ってとこから小波も考えていかなきゃいけないだろうし

99:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:40:50.73 7D0D0JyjM.net
>>91
1人鼻息荒く仮想敵と戦ってるようだが、あんたの言葉借りるとあんたこそ病院で診てもらったらどうよ?
でも確かにあんたみたいなのがCS CSって CSはもう無理でしょって言われた時に住人に絡んでるなら頭おかしい扱いされても仕方ないんじゃw
CSじゃ出ないしょって言われると頭に血が上って粘着扱いしたり、口汚く絡んだりしてる自分を反省しようよおばさんは

100:名無しって呼んでいいか?
18/02/16 22:47:15.84 Mw8kPD/M0.net
CSゲを変に神格化して、前からソシャゲはガチャしかないとか何もできないとか前から言ってる人じゃないの?その人。この板的にも浮いてるんだよね…
今時ひとつのゲームとして完結するゲームに需要ないから
もう自分の感覚が古臭いってのは頭に入れた方が、、
今はCSだってDLC商法で儲けるのが基本で、アプリよりえぐい売り方してるメーカーもある

101:名無しって呼んでいいか?
18/02/17 09:17:24.60 Ow8XL+tv0.net
くそー、なんかあったのかとワクワクしてスレ開いちゃったじゃないか

102:名無しって呼んでいいか?
18/02/17 09:33:06.66 Bz/n4Twh0.net
>>98
禿同
新展開期待してしまった

103:名無しって呼んでいいか?
18/02/17 20:49:51.36 xitOs0LT0.net
ここで語られる全ては夢に過ぎないのになぜいちいち噛みつく?
希望はそれぞれ違っていいじゃない
熱くなるだけ不毛だよ

104:名無しって呼んでいいか?
18/02/18 07:03:58.15 2PDTBqm80.net
夢を語るのはいいし読んでて自分も楽しいけど、「次が出るなら○○は嫌だ」「○○なら出ない方がいい」
みたいなネガティブな妄想は、いやそもそも出る予定ないし…と思ってしまう

105:名無しって呼んでいいか?
18/02/18 08:03:40.58 6JNMiGJ60.net
CSでもスマホでも何でもいいから展開して欲しい
まだ可能性がありそうなのはどちらかと言ったらスマホだろうね

106:名無しって呼んでいいか?
18/02/18 18:09:24.83 aPSIKT830.net
自分が≫75書いたことによって
いつの間にか揉め事になっていて申し訳ない…orz

107:名無しって呼んでいいか?
18/02/18 19:33:26.61 0Yj1PGWu0.net
恋愛シミュ系のゲームをコンシュマにこだわる理由が特にないけど、今も無理やりコンシュマでコナミが出すなら
ダウンロードコンテンツで課金追加シナリオ課金追加キャラ課金服やアイテムだけは絶対だろうな
ときメモはイベントがぶつ切りタイプだし配信で売りやすいしな
元々のボリュームを少なくして後から課金で売るくらいでないと利益も出ないだろうし
でもなら最初からスマホでいいってなるわね

108:名無しって呼んでいいか?
18/02/18 20:43:27.75 m+GGbYxc0.net
今は亡きコナミネットDXみたいに月額課金でアプリ配信


109:オてくれたら個人的に嬉しい ガラケーの時に本家初代とGSぱずるだまやりまくってたわ



110:名無しって呼んでいいか?
18/02/19 00:01:28.44 enZPPjuv0.net
今後出る可能性があるなら、CSでもスマホでもいいけど
無理は承知の上で妄想を語っていいなら
過去作をVRでやってみたいw
据え置き機とTV画面でプレイしたいってのも少数派になりつつあるのかもな

111:名無しって呼んでいいか?
18/02/19 06:57:22.94 IVUa6k050.net
据え置きやDSで出してほしいけどもう世の中がアプリとか
そういうのに進化しているからスマホでも仕方ないよね
もう待ちすぎて自分も年取って据え置きやる元気ないしw
ときメモのためにPS4買うのはなー
でも出たら買ってしまうんだがw

112:名無しって呼んでいいか?
18/02/19 09:10:52.67 mX/1h+zJ0.net
>>106
過去作をVR
1の王子攻略で倒れるわw

113:名無しって呼んでいいか?
18/02/19 15:00:18.73 9WBO8cH40.net
>>106
VRやばいでしょもう現実に帰りたくなくなるw

114:名無しって呼んでいいか?
18/02/20 00:53:28.98 fLG2FOMa0.net
GSでVRは夢だよねいよいよ現実に帰れなくなるけどw

115:名無しって呼んでいいか?
18/02/21 02:29:05.99 JyfZROKgK.net
コウちゃん…顔近いよ!

116:名無しって呼んでいいか?
18/02/27 09:19:36.77 tNPZ2zZP0.net
VR版で王子に押し倒されたい

117:名無しって呼んでいいか?
18/02/28 02:13:08.08 nvTJoB7a0.net
事故チューですでにヤバいかもw
押し倒されなくても
玉緒バスとかぼっちゃま雨宿りとか
ちょい近ですでに倒れそう

118:名無しって呼んでいいか?
18/02/28 06:13:43.00 LgDZy0VM0.net
VRマサラティは酔いそう

119:名無しって呼んでいいか?
18/02/28 13:38:19.49 P+5UpLeXr.net
VRはやばいな
ニヤつく顔が液晶に反射するだけでもキモかったのに周りが見えなくなってもっとニヤニヤしてしまうわ

120:名無しって呼んでいいか?
18/03/01 23:45:36.95 nVQ+c8T/K.net
VRおねにーさま

121:名無しって呼んでいいか?
18/03/02 18:15:10.44 huL2sz5N0.net
VR斉藤君もぐっと寄ってきそう

122:名無しって呼んでいいか?
18/03/10 00:39:59.39 RYUZO2kB0.net
キテル膝枕なんてもう

123:名無しって呼んでいいか?
18/03/10 18:50:12.32 O9F82KXV0.net
VR嵐さんとかしんでしまう
三角関係の帰り道をVRで見てみたいな

124:名無しって呼んでいいか?
18/03/10 23:19:10.92 f3/VeNAO0.net
△帰り道いいね!
下校中の喫茶店会話とかもVRで体験してみたいなぁ

125:名無しって呼んでいいか?
18/03/11 11:42:27.80 zXdiYX2t0.net
VRになったら口開きっぱでプレイする自信がある

126:名無しって呼んでいいか?
18/03/18 16:19:34.45 Rv894YrYK.net
久しぶりに1をやって、今やるとキャラがベタ過ぎるかな〜と思ったけどやっぱり葉月は本当に王子の名に恥じないわ…
なんか「絶妙」って言葉が端々で込み上げてくる
一人称の「俺」に葉月珪という生きざまがギュッと凝縮してる感凄い

127:名無しって呼んでいいか?
18/03/21 10:39:12.02 +qyXWsO80.net
ときめきアイドルやってみたよ
今のところGS関係の曲はない…と思う
これから追加される可能性はあるだろうけど
ときメモっぽいネタや雰囲気はあるものの基本はよくあるアイドル音ゲーっぽい印象かな? キャラは可愛いよ

128:名無しって呼んでいいか?
18/03/23 22:59:32.45 KZAtQBAkM.net
ときドル出来がいいね〜
女性向けもレストランなんか絡めずにコミュ系のアプリにしてくれたらよかったのにあれもときめきシリーズなんでしょ 一応アイドルとレストランという発想がクソ

129:名無しって呼んでいいか?
18/03/23 23:35:51.00 5GLbOXJXa.net
ここのジャンルって血気盛んな戦闘民族多いでしょ
コミュ系やったらまず間違いなくマウント合戦始まって荒れるの目に見えるわ

130:名無しって呼んでいいか?
18/03/23 23:41:44.63 9mCHSmcx0.net
>>124
レストランも好きだからdisらないでほしいww

131:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 00:47:05.27 8zJ6mRala.net
>>125
キャラとのコミュな
ユーザー同士のコミュは最低限でいい

132:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 06:28:17.10 W/74zeZDa.net
>>127
キャラとのコミュなら別にアイドルもレストランも関係ないでしょw仕様の問題なだけで
あなたが嫌いなだけじゃん

133:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 08:11:16.78 csM1BmNE0.net
正直ときメモなんだったら学校にいてくれとは思う

134:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 09:18:53.23 XEOeC7b50.net
わかる
ときめきメモリアルってタイトルは舞台が学校だからこそと思うんだよな

135:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 09:31:20.28 x4aSwxY20.net
舞台より好感度が出だしからMAXなのが…

136:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 09:52:07.58 eXcj13gUM.net
>>128
もっとわかりやすく言わないと伝わらない?
ときメモって冠つけてる以上一応学園が舞台なのが大きいんだよ学園コミュってことだよ
ときレスなんてときメモシリーズの基本の学園学生ですらないじゃん

137:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 10:18:22.44 G/olIDOo0.net
コミュ重ねて友好度(数値あげて仲良くなっていく過程があるのがいいと思ったこのシステム普通の学生もの作ってくれないかなーと思うけど難しいのかな〜
コナミ的にときアイドルをヒットさせようって気はあまりしない(今のところ)システム周りは他ゲーに使えそうな気はした

138:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 10:23:30.42 q3n3m5FLH.net
普通にキャラと恋愛ゲームがしたいって事を
コミュ系なんて言われるとわかりづらいわ

139:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 10:28:14.62 G/olIDOo0.net
別イコール恋愛だけじゃないと思うけど…
キャラとの交流=コミュじゃないの
そもそも>>125の読解力のなさがやばい
>>124はレストラン絡めずにって言ってる以上ユーザーの話ししてると思えないし、戦闘民族だのマウンド合戦だの何言ってんのすぎる

140:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 10:38:44.19 W/74zeZDa.net
ときめきメモリアルなら学園なの!はなんとなくわかるけど
ときめきなんちゃらでアイドルとかレストランでしょ
別にいいんじゃないの
血気盛んな戦闘民族は間違ってないでしょwスルーできずに絡むBBA

141:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 11:11:26.24 eXcj13gUM.net
意味不明ー
つかいちいち単芝つけてる本人による自己紹介ですかね>戦闘民族 でしょwでしょwおばちゃんと命名しておこう

142:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 11:47:29.70 bpBq7BDx0.net
>>1にときレスの話題はスレ違ってあるのに荒らしに付き合ってる人たちは何なの?
他ゲーsageとか明らかにモメサだし構うだけスレの無駄

143:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 11:59:11.74 LePQJgVc0.net
無駄にw生やしてでしょって煽ってる奴が血気盛んとか戦闘民族とか自虐かよ
あんたみたいのがいるから関わったジャンルが荒れてるように見えたんじゃない
ドルもレスもときめきシリーズの新作扱いで第一報だしてた 
スレ違いでもなんでもない総合スレとしては けどときレスは致命的に肝心のゲーム部分が面白くない
女ウケのいいもの(アイドルとレストランゲーム)をただくっつけても面白くならないのはよくわかった作品だった
ときめきアイドルがどうなるかは知らんが

144:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 12:07:10.72 eXcj13gUM.net
批評をすぐ好き嫌いに結びつけていくのやめたほうがいいしかも総合スレで 神経質にage sageだと思いすぎ
スレも板も過疎るのもわかる
気に入らない話題を禁止禁止って人追い出してたら自治おばちゃんみたいなのしか残らないに決まってますわ

145:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 12:26:25.58 tVVYXZ5w0.net
GSにしろ他にしろ期待してもコナミはもう女性向けは作らないと思ってる
新作無理でもvitaに追加移植くらいはして欲しかったけどさ(Switchでもいい)もうそれも今更なさそう

146:名無しって呼んでいいか?
18/03/24 15:33:42.02 K97qSYDwd.net
そもそももう作る気ないでしょ

147:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 01:46:03.14 mlNIJWbT0.net
進んでたから何事かと思った
微塵だけど期待してしまった

148:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 06:44:38.14 mkqelkzBd.net
>>143
わかる

149:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 07:33:34.86 k8PCijXmK.net
スタッフ募集の広告に歴代王子載せたりするから未練が断ち切れないねん

150:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 09:44:13.05 ASagBc9J0.net
とりあえずPS2のアーカイブスほしいなぁ
苗字から名前呼びになったりアダ名で呼ばれたりしたい
ダサい服ももしかしたら一周回ってて今のトレンドかもしれない

151:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 15:12:27.41 Whb01D9b0.net
>>145
GSリターンズと期待してしまう

152:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 17:40:18.51 eNbWSIpmM.net
作ったところで理想で比較するBBA多いんだから
「こんなのときメモGSじゃない」ってブチ切れてるの目に見えてるから作らなくていいわw
めんどくさいのしかいない

153:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 17:59:19.01 CB4HKme1M.net
>>140
いやさすがに十数年前のゲーム過疎らない方がおかしくないか
他人のせいにすんなよ

154:名無しって呼んでいいか?
18/03/25 18:27:58.31 opQwEkIy0.net
ワッチョイ見れば分かるけどそれモメサだからスルーして
>>148
じゃあ何も言わず消えればいいじゃんアウーイモ帰ってどうぞ

155:名無しって呼んでいいか?
18/04/07 06:30:33.19 cDqijKKp0.net
Twitterの疑似イベントいいね
新作出ないからああいうのだけでも嬉しい

156:名無しって呼んでいいか?
18/04/07 16:04:55.06 ypdCqwSS0.net
例年のばらっちのお祝いイラストも楽しみだったのになぁ…今年度から新方式なんだね
公式でお祝いが続くのはありがたい

157:名無しって呼んでいいか?
18/04/10 15:42:58.48 Dr4CnUXP0.net
急に思い立ってひっさしぶりにGS3で青春△やってるけど楽しい
調整とパラ上げ結構あたま使うんだね
△やったことなくて、個別攻略ばっかりしてたかたヌルいとか思ってたw
って語り合う相手もいないからここに来たんだけどギスギスしてるw
1と2もプレミアム出して欲しいなー

158:名無しって呼んでいいか?
18/04/10 23:52:57.83 WEXJiiqt0.net
久しぶりにやるとすごく楽しいよね!

159:名無しって呼んでいいか?
18/04/11 00:37:53.19 ma4Fk0pG0.net
久しぶりにdsの1やったらチョコ作りが絶望的に下手になってた
ごめんヒムロッチ

160:名無しって呼んでいいか?
18/04/11 05:01:01.24 NDEbsAP30.net
顔の大きさほどあるひびやん宛のチョコすき
大失敗だからクソまずいんだろうなぁ

161:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 17:39:40.61 j0jmRISk0.net
>>153だけど
△エンド見れました
良かったー!良かったー!△いいね!
二股みたいで嫌だと思って食わず嫌いしてたけど△プレイいいもんだね
ただせっかくの青春△なのに合宿イベが起きなくて消化不良
次は兄弟と先輩やってみるわ

162:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 17:51:40.77 8DNbDpn/0.net
△は私も青春が一番ドキドキしたなー
初めてやった△だったからかもしれないけど
いつものときめきとは別のドキドキ感が新鮮でたまらんかった

163:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 18:21:38.44 8UT55FuJ0.net
△は先輩が一番好きだなー
兄弟は悲しくなっちゃうし青春は片方が推しだからどうしても贔屓してしまう

164:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 18:48:35.99 naau+U2j0.net
各△もそれぞれ全然違うドラマがあっていいよね

165:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 19:28:54.99 xkJ8ydza0.net
三角形多分やった覚えがないから気になってきた
小悪魔プレイになってしまうのが当時どうも申し訳なくて

166:名無しって呼んでいいか?
18/04/12 20:09:40.01 GDvpGloC0.net
私も青春△の固い絆EDが特に好き
ありえねーwwと思いながらもザ・乙女ゲームって感じがしてドキドキする
△や親友はどうしても片方を振ったり傷つけることが出来なくて最初にやったっきりだ
GS1、2に関しては告白ED2見たことないww

167:名無しって呼んでいいか?
18/04/14 06:27:44.61 3AW9GmIyM.net
親友からの告白EDはキャラの心情見られてすごく揺さぶられるからとりあえず一人だけでもやってみたほうがいいよ
冷静になったら引くけど泣きながら親友モードした記憶あるな

168:名無しって呼んでいいか?
18/04/24 10:58:20.91 dpySAK2d0.net
1、2、3とそれぞれ出てから結構たったし、リメイクしてくれないかなぁ。
evsの名前増量、3の一度もデートしてない時の傷心度の月上昇なしを他作品にも導入、PS版であったアルバムコメントを復活……
システム面でも快適になったときメモGSを、また新たにやってみたい。

169:名無しって呼んでいいか?
18/04/24 12:12:20.70 FPhGsgNH0.net
わかる
DSとPS2版の良いとこ取りした1と2をやりたいです

170:名無しって呼んでいいか?
18/04/24 12:33:38.65 +JqOsg/M0.net
リメイクするならハードはvita希望

171:名無しって呼んでいいか?
18/04/24 15:40:29.42 OOtu8qYP0.net
音質改善と女友達のEVSは欲しいな

172:名無しって呼んでいいか?
18/04/24 21:47:46.07 fW2VYE4qd.net
1のVS開始イベント見たら、選択肢で回避可能そうだし、回避イベントも欲しいなー(志穂さんもすぐに追いかけるかメールで謝罪して応援する旨伝えるなりすればいけそう)
ただ、そうすると奈津美ちゃんは声優さん変更しないといけなくなるが……

173:名無しって呼んでいいか?
18/04/25 19:27:03.38 6dvpLeBt0.net
5LDK?!17年前ってすげー高いんじゃん

174:名無しって呼んでいいか?
18/04/27 04:59:06.03 ahjRwLnTK.net
ウチ設楽さんに嫁入りしてるから驚かへんで

175:名無しって呼んでいいか?
18/04/27 22:08:55.48 aheaqixj0.net
もし移植来るなら、タイラーばりに発見難しそうな隠し求む。
タイラーを事前情報なしで発見、攻略できた人っているのかな……

176:名無しって呼んでいいか?
18/04/27 22:40:01.20 e4RxrWdld.net
最初に攻略した人がそうでしょ
発売日に存在が発見されたときは攻略スレ盛り上がったなあ

177:名無しって呼んでいいか?
18/04/27 22:42:59.50 aheaqixj0.net
発売日ってまじか。知らなかった……ちょっと過去ログ探して当時の雰囲気に浸ってくる。
教えてくれてありがとう!

178:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 03:38:50.07 PLfYxPGbd.net
>>173
隠し発見と大迫ちゃん攻略班の奮闘はドラマだったよ!
GS攻略スレの勢いとプレイヤーの突破力は素直にすごいと思うw

179:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 08:37:25.17 TkMRLebd0.net
あと和風教師(偽情報)の画像が出た時も盛り上がったなぁ

180:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 10:07:11.11 OEVkLPYA0.net
先に雑誌公開されてた太陽君と、教師枠で可能性があると思われてた大迫ちゃんはイベントがあると信じて探されれるのもわかるけど
藍沢先生とタイラーは本当発見が早いのと、その後の攻略班の動きがすごいw

181:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 10:49:40.17 NDn5O208x.net
当時の攻略スレ一気に読んできた!
面白かったー!!
やっぱりGSはいいなぁ
新作やりたいよう

182:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 11:15:06.76 bEsHkKJp0.net
最近知ったけど過去作品作ってた人(プロデューサー?)辞めちゃったんだね
幻想水滸伝もだけど、ファンは沢山居るし続編も望まれてるのに当時のメインスタッフが残ってないとなると新作出たとしても完全に別作品になりそうで怖いわ

183:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 12:22:59.90 gRNAhKyc0.net
ときメモは元のシステムがかっちりあるからそんな大きく変わることはないだろうけどね
キャラデザインは残ってるし外注先が頑張れば
ただコナミが女性向けは儲からないのに作るの大変だと思ってるみたいだから厳しいだろうね
ラブプラスは新作決まってるけど

184:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 15:09:25.92 OEVkLPYA0.net
移植なり過去作のダウンロード配信でも売れそうだけどね。
今1リメイクしたら、外出イベントでたまちゃんが弟と一緒にいるところが追加されたり、
先輩にすヤンチャな大迫ちゃんがいて氷室先生が手を焼いてたりする描写が加わるのかな。

185:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 15:49:08.73 xdk2LWWTM.net
vitaかSwitchなんかに移植してほしいね
ベタでもなんでもいいから
自分はときメモがやりたいから基本のシステムさえ変わらなかったら問題ないかな
キャラは逆に3でマンネリ感あった内Pキャラより新鮮に感じそう

186:名無しって呼んでいいか?
18/04/28 20:48:37.59 FixHI86A0.net
vitaにベタ移植でいいから欲しい
欲を言えば1と2もプレミアム版みたいにぬるぬる動き付きで
天使小悪魔はいらないw

187:名無しって呼んでいいか?
18/04/29 03:25:31.32 Auvs24yb0.net
久々にPSP版gs3プレイしたけど懐かしくて泣きそうになった
絶望的だと分かってるけどそれでもやっぱりgs新作出て欲しいよなあ

188:名無しって呼んでいいか?
18/04/29 14:42:16.87 E6aCRMqy0NIKU.net
当時の攻略スレ私も読んでみたいのに探しても探しても見つからない…
どなたかヒントだけでもいいので教えてください……

189:名無しって呼んでいいか?
18/04/29 17:38:58.01 Z5yAMnye0NIKU.net
ときメモGS 攻略ネタバレ雑談 で検索したら過去ログ出てこないかな?
あとシリーズ総合スレの、3発表当時もなかなか楽しい。
コウ君発表時の雑誌で、表紙の文字とコウ君がミスマッチ扱いされてて吹いた。

190:名無しって呼んでいいか?
18/04/30 19:19:55.83 7XCMsJNB0.net
1や2の攻略キャラは、3のファッションシステムならどの系統が好きか考えるのが楽しい。
ただ、ワイルド好きがデフォルト状態だといなさそうな予感も……

191:名無しって呼んでいいか?
18/05/01 12:31:18.63 rdGlGAZwd.net
元々ギャップのあるクリスの予想がますます付かなくなるねw

192:名無しって呼んでいいか?
18/05/01 15:45:59.53 UycRz5PF0.net
クリスはスポーティが一番、セクシー二番だから……あれまさかのワイルド?
鮮やかなビビッドの色彩好きそうだし……

193:名無しって呼んでいいか?
18/05/01 16:09:14.89 XPpwN9C00.net
姫条とか好きそうかなって思った>ワイルド

194:名無しって呼んでいいか?
18/05/01 18:36:10.29 tGfKdUZvd.net
なんとなく姫条は小悪魔かと思ってた。
それでハリーがワイルド。
そのへんのイメージの違いも面白いなー。
あと葉月はガーリーだと思うが、佐伯は小悪魔のが反応良さそうだと思ってる。

195:名無しって呼んでいいか?
18/05/02 09:59:58.12 o8kBpzwg0.net
佐伯のデートに小悪魔着てお父さんはそんな子に育てた覚えはないとか言われたい

196:名無しって呼んでいいか?
18/05/02 10:32:49.65 dsW4087x0.net
ミニ浴衣とかジェットコースターでスカート穿いてる時の反応も全員分見たい

197:名無しって呼んでいいか?
18/05/02 18:01:08.42 w74sOpZQM.net
ミニ浴衣はどう転んでもホワイトベリー

198:名無しって呼んでいいか?
18/05/02 18:17:28.50 0P4l+vDQ0.net
理事長とかヒムロッチとかは、ミニ浴衣ははしたないとちょっとなだめられたりするかもと思ったが、そもそもこの二人と花火大会行けなかったか……

199:名無しって呼んでいいか?
18/05/02 19:38:41.54 fl+fdbBSa.net
メッティをセクシー服好きに調教してみたい

200:名無しって呼んでいいか?
18/05/02 23:01:07.68 IRidMll2a.net
志波くんを小悪魔服好きにさせたい

201:名無しって呼んでいいか?
18/05/03 09:24:07.46 fyAtUTbZ0.net
キテルをエレガント服好きにさせたい
マーメイドドレスとか褒めてもらいたい

202:名無しって呼んでいいか?
18/05/03 23:23:16.08 9cM0td6sd.net
久々にgs2やろうと思ったけど音質酷いなこれwww
当時は気にならなかったけど今やるときっつい
新作出ないならvita移植して出して欲しいなぁ

203:名無しって呼んでいいか?
18/05/04 14:48:57.60 /BWlthJkd.net
もりりんをワイルド好きにするのは骨が折れそうだ……

204:名無しって呼んでいいか?
18/05/04 22:58:22.32 PBaTnK4uK.net
premiumやりつくしたけどDS版3を買ってしまった
タッチ難しいけどpremiumでは聞けないセリフがあるんだね
女の子にも触れるのにはびっくりした
カレンはロングヘアーにしてアレンジたくさんしたいとか言ってたけど似合うからすればいいのにと思った
あと立ち絵が過去作のより綺麗だね

205:名無しって呼んでいいか?
18/05/05 00:49:21.06 E001ix3pd.net
チョコ作りはDSが楽しいね

206:名無しって呼んでいいか?
18/05/05 02:26:38.84 Sto7XvNz0.net
おま環かもしれないけど久々にPS2実機でやってみたら音量がキャラによって違ったりしててつらいw
若王子先生の声小さいな…って音量大きめにしてたら
はるひちゃんが「いたいた!!○○ー!!!」ってでっかい声で名前呼んでくれる…

207:名無しって呼んでいいか?
18/05/05 02:42:00.44 ZqiZjBcb0.net
私もやっぱりキャラに触れてる感があるしDSの方が好きだなぁ
チョコ作りもだし、タイラー見付ける時もPSP版だとなんか微妙な事になってるよねw

208:名無しって呼んでいいか?
18/05/05 06:49:42.09 h5Xh9nUt00505.net
チョコとかタイラーはDSだからって感じだもんね。
Premiumのサイトの質問回答コーナーに、平君はどうなりますか?ってあったのには笑った。
移植版とはいえ、隠しの名前いきなり出していいんだってw

209:名無しって呼んでいいか?
18/05/10 03:29:02.49 /Au0wLFzM.net
引越しをきっかけに大量にあったゲームをほぼ全部処分したんだけど
ときメモが無性にまたやりたくなって結局買い直した
新作出ないかな、出来れば1みたいな王道キャラ多目で作って欲しい
持ってないハードで出たらその為だけにハードも買うわ

210:名無しって呼んでいいか?
18/05/11 23:27:31.20 qIPKICGk0.net
1stは名前は二文字でしか呼んでくれない、って聞いてたんだが
1stプラスだと、四文字の読みの名字でも呼んでくれるんだね。
呼ばれないと思ってたからすごい嬉しい。

211:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 07:02:02.21 1wC+Nppe0.net
1と2はPS2でしかやってないんだけどDS版でもEVSあるんだ?
追加キャラ気になるし買うか何年も迷ってる
待っててもプレミアム化しそうにないしなあ

212:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 08:44:17.27 ZZzFuAzl0.net
>>207
カイタクナッタラカッチャイナ
PS2版経てると、どうしても画質や音質は惜しく感じるけど作りこみはいいよ

213:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 11:00:17.39 75L3FeIKK.net
DS版だとぼそぼそ葉月ボイスが全然美声じゃないよw
モデルウォークはイケボ

214:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 13:03:21.65 QAyGje6U0.net
ダブルパックを中古で昨日買ったけど、プレミアついてか、
定価の二千円増しだったよ。
あと、EVSは簡易仕様、決まった名前しか呼んでくれない。
女の子に名前は呼ばれない。
呼び方変更はなし。
(初対面のもりりんから、名前で呼ばれた)
てもやっぱり楽しい。
1の服が2の物になってる分、買い物もそれなりに楽しいし。

215:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 19:09:32.08 hLWSeu4bd.net
DS手軽で良いから最近また遊び始めたけど、やっぱり名字も名前もちゃんと呼んでほしいからPS2の中古探そうかなと思ってる
イントネーションも変えられるから

216:名無しって呼んでいいか?
18/05/12 19:28:05.67 hLWSeu4bd.net
DS手軽で良いから最近また遊び始めたけど、名字も名前も省略しないで呼んでほしいからPS2の中古探そうかなと思ってる
イントネーションも変えられるから地元感がある

217:名無しって呼んでいいか?
18/05/13 11:33:13.17 7Lm6NDLoa.net
PS2版はアクセント位置変えられるのいいよね
ただ最初から名前呼びのキャラは呼び方変わった後までは
変更できなかったかと(姫条とか)
仕方ないから変なイントネーションのままプレイしてたけど
そのうち慣れてクセになったなぁ

218:名無しって呼んでいいか?
18/05/13 19:52:40.37 NsfrOgAo0.net
自分は名字も名前もよくある名前なんだけど、
EVSでみんな省略無しでスムーズに呼んでくれるから
この時はありふれた名前で良かったと思ったw

219:名無しって呼んでいいか?
18/05/13 23:46:10.97 T7/JcpX+K.net
私もありふれた名前だけどこっぱずかしいから少しだけこじゃれた名前にしてる
現実に帰れなくなる心配もあるし

220:名無しって呼んでいいか?
18/05/14 06:33:41.94 P9VE2JWO0.net
本名派だけど現実にいるから安心するんだ
ただ1葉月の猫イベントとは帰れなくなりそうだったww

221:名無しって呼んでいいか?
18/05/14 08:35:46.88 NRNBgN19K.net
>>216
ホントに?
友達家族とかにも名前で呼ばれる習慣ないから下の名前呼びは未知数でな
初代はDS版しか持ってないから大丈夫だと思う!
行ってきます

222:名無しって呼んでいいか?
18/05/14 11:29:24.11 X8LW38sQ0.net
>>216
あれはやばかったよね
最初何が起こったのか分からなかったw

223:名無しって呼んでいいか?
18/05/14 15:28:46.98 rHUd2E7td.net
猫イベントは衝撃過ぎてフリーズした
今でも鮮明に覚えているイベントだ

224:名無しって呼んでいいか?
18/05/14 16:31:56.68 6MdeyN4I0.net
うん。それまで何周も名字呼びで、初めて葉月攻略始めて
初めてあそこで名前だったのと、
緑川ボイスで本名は破壊力すごかった。
その上、甘いトーンで名前呼ぶしさぁ!
あれはすごい。

225:名無しって呼んでいいか?
18/05/14 17:03:36.92 i4cP3cP30.net
あれはやばかった
なんとなく買ってみた初めての乙女ゲームでそれまではなんとなくやってたのに突然名前呼ばれてかなりドキッとした
猫イベントがなかったらここまではまってなかったかも

226:名無しって呼んでいいか?
18/05/14 22:52:56.73 ncBrcnEG0.net
思い返すと猫イベントはシリーズ通しても一番だったなぁ
それまで他のキャラばっかりで爆弾魔の葉月にいいイメージなかったのに以降どっぷり

227:名無しって呼んでいいか?
18/05/15 03:57:10.46 dceDFtwIM.net
最初は絵や服が古臭いと思って始めたのに
葉月以上にハマったキャラはいないしときメモ以上にやりこんで好きなゲームはないや

228:名無しって呼んでいいか?
18/05/15 07:51:49.03 LL5Mc+LS0.net
禿同
私も最萌は王子
これだけやりこんだゲームは出ないと思う

229:名無しって呼んでいいか?
18/05/16 01:33:25.26 LR+bHarU0.net
葉月で大接近してる風にした動画があったんだ……
1を3dsで大接近追加して出してくれ!

230:名無しって呼んでいいか?
18/05/17 16:35:31.29 cWrpf4TY0.net
バイノーラルも搭載して出してくれ!!

231:名無しって呼んでいいか?
18/05/17 16:53:24.81 N28ASkC6M.net
本家4のバイノーラルすごかったもんな...GSでやられたら倒れるw

232:名無しって呼んでいいか?
18/05/17 19:48:06.02 b8891gBqd.net
バイノーラルってなんだってググってみたら立体音響なんだ!
最近よくあるダミヘと似たようなもんなのかな
そうならニヤニヤが止まらない
立体音響で名前呼ばれたい
無理か

233:名無しって呼んでいいか?
18/05/17 22:01:20.73 6GBRnFZU0.net
>>228
ダミーヘッドマイクでバイノーラル録音をするんだよ
DS版GS3の特典ドラマCDが全編立体音響だったけど臨場感あって最高だったなー

234:名無しって呼んでいいか?
18/05/17 22:16:24.19 zge0eF0x0.net
当時はドラマCDとかほとんど聞いた事がなくて、GS3の特典CDで初めてダミヘ使った音声聴いたから衝撃的だったw
続編が望めないのならせめてGSのキャラでデートCD作って欲しいなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1858日前に更新/220 KB
担当:undef