乙女@遙かなる時空の中で総合スレその137 at GGIRL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 20:15:02.86 5IzEte9p.net
4は何があかんのや…
風早?忍人?主人公?3D?

951:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 20:26:59.47 uSQcu508.net
今更ながら3がアルティメット化したんだよ
今更ながら4がアンリミテッド化したっておかしくないよ(切実)

952:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 21:20:25.84 WEszjL6i.net
うん4大好きだ

953:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 21:30:21.78 y5fHqAaC.net
100万人はともかくあとのはここ1年?くらいで少しずつ動いてきた結果なんだから、そのうち4も来るだろ

…ちゃんと4も来いよ?

954:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 22:43:11.31 NKiK5tYx.net
イベント時の3Dのジルオール感は好きだったよ

955:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 18:52:20.25 e7hh+svG.net
3と4だけ舞台化もしてない

956:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 21:51:02.63 MKgNILak.net
4は悪くなかった気がするが具体的にどんなだったか覚えてないわ
5は主人公がお嬢様で周りが従者って感じだったなーとしか
6は良かったけど序盤と終盤が金太郎飴ストーリーすぎて飽き飽き
やっぱりストーリーにおいて3に勝るものなし。さっくり個別ルートに入ったら後はとことん運命変わるし。

957:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 22:07:12.15 zuKjqwLD.net
4は主人公がお姫様で周りが従者なんだけど
現代から一緒にいる風早や那岐以外は
基本姫じゃなくて女王たれみたいな扱いだから初期は結構手厳しかった印象

あれもしかして偶数主人公って初期環境悪くない…?

958:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 22:22:45.62 0sj0R3/b.net
>>947
3も結構な金太郎飴で周回辛かったけどなぁ…
春の京や熊野が苦痛だったのはよく覚えてる

959:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 22:39:34.61 FMoD/Nu5.net
3も金太郎だよ充分辛かったよ
あと面倒なのも多かった
リズ先生の月が満ちなくて発狂しそうになったのはいい想い出
4は戦闘台詞とBADのバリエーションが無駄に豊富だった
BADの方が好きなキャラもいるくらい

960:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 23:30:57.58 zuKjqwLD.net
遙かというかネオロマは基本金太郎飴だと思ってた
乙女ゲはメインストーリー存在しない方が珍しいからあんまり好きな呼び方じゃないけど

961:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 00:00:15.57 wO1/PRLg.net
4はキャラ等身が高い割にモーション少なくてなんか愛着が持てなかったなぁ
時代物というか神話の世界だし
背景画と立ち絵だけ、もしくは操作キャラがコルダぐらいの等身だったら世界観入りやすかったかも

962:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 00:07:19.90 NLSMMYoX.net
真っ先に思いつくのが殿下の演説
PSP版だからあんなに少人数だったの?
Wii版はもっといたのかな

963:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 01:00:16.46 tOPSbnrh.net


964:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 01:02:59.70 tOPSbnrh.net
>>954
ごめん、ミスった

そいえば4はポリゴンだったね
顔とか作り込んで、モーションきれいにして無双したいなぁ
4のデザインなかなか好きだった
サザキとかとくに

965:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 06:41:52.83 MQBwerDl.net
3ファンの他ナンバー下げ再び

966:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 07:40:06.26 qDz9uApJ.net
3含めそれぞれのナンバリング全部に思い入れがある人間にとって他をsageる人の存在が大迷惑

967:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 08:46:24.69 wO1/PRLg.net
こうだったら良かったのにという発言は全て3信者の他sageと取られるんですね
気を付けますw

968:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:24:09.63 FIgtQh83.net
シリーズどれも好きだから夢浮橋移植して欲しいな
今なら456verも欲しい

1は舞一夜移植して欲しい
2は龍神絵巻移植して欲しい
3は政子倒させろ
4はばーちゃん倒させろ
あと、助けたいのはその柊じゃない
5は

969:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:31:09.54 qb2M503K.net
助けたいのはその知盛じゃない
熊野で一緒に舞った知盛だ

夢浮橋といったら朱雀ジャケ白虎ジャケ玄武ジャケもあるものだと思っていた
ぜひあかねに多季史ルートも入れて欲しい
(公式は舞一夜はなかったことにしたいのか?)

970:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:37:03.65 GS5BChaY.net
舞一夜はとても雅な感じで好きだったな〜多季史も好きだった
いつか移植してほしい

971:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:50:18.86 LMe0ONB+.net
>>960
心から同意

972:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 11:58:08.41 8SCC3T3y.net
4狭井君、悪い人じゃないけどな…
狭井君、レヴァンタEDほしい…

973:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 12:25:17.45 n+R7nrnD.net
>>963
政治的には有能だけど、二の姫的には迷惑極まりないから…

>>960
>>962
うん、あの知盛を助けられるシナリオに変えてほしい

974:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 12:45:15.88 1P+o1atH.net
6は可もなく不可もなくな感じ
主人公や八葉のキャラは好き
文体もくどくなくてよい
だけど護られてる感、共に戦う感がなくなった戦闘システム
そして共通ルートの長さ&終盤の金太郎飴ストーリーが残念
こぢんまりと纏まってしまった印象
もっと1人1人選ぶごとに色々結末が変わってくれてよかった

975:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 12:59:59.85 2G0YOrtt.net
6は共通シナリオに個人ルート仕込んだような印象かな
だから話の流れはほぼ同じなんだけど
個人ルート入ってるからそれ以外のキャラとのイベントが発生するわけでもなく
そこが少々残念だった
カードバトルは将棋やってる気分で楽しんでたなあ

976:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 21:12:23.96 PjmJLIUo.net
舞った知盛助けたいけど変更じゃなく追加希望
野生の知盛も面白くて好きだ
柊は合成されるから個人的には忍人の大団円の方が変更か追加欲しい
幸せになって欲しいのはあの忍人と千尋じゃない

977:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 21:29:47.73 7DL3UM5y.net
>>963
さいのきみは受け付けなかった
自分が言うことが正しいみたいな態度だけど真実からしたら無知な迷惑行為が多い
好感度下がりきった状態で取って付けたような自己犠牲見せられてさらに萎えた

978:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 21:36:11.73 NLSMMYoX.net
まあ狭井君は姑ポジションだから…
4はファンタジーしてて好きよ

979:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 22:08:27.49 1OUuFZVU.net
>>969
そうだったのか>姑ポジ

政子さまはラスボスになって諸問題を吸い取ってくれる
有能な仲人で好きだけど
狭井君には障害になってくれてありがとう好きって思えなくて
なぜだろうと思ってたけど姑なら仕方ないね!

980:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 22:32:04.67 3X25uw1C.net
乙女ゲーに姑ポジって必要あるんでしょうかね…

981:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 22:42:15.42 NLSMMYoX.net
>>971
八葉から見ての姑なんだよね…風早ルートは特にそう見えたw
千尋はいずれは女王として立つ者だから男にかまけてないで
国のために働くべきだし身分に見合った相手とくっつけるべき
というのは体制派からすれば当然の考えかなあとそういう時代だし

982:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 22:45:20.15 FIgtQh83.net
姑に腹が立ちすぎてうろ覚えだけど、鳥っぽい人のルートの姑は酷かった

983:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 22:45:36.91 clqWnSXO.net
遙かに女王なんか要らんかったんや…

984:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 22:47:33.03 xyji3uwq.net
あなたが冷遇して死ねとばかりに戦地に送ったその男の正体は白麒麟ですよ
って教えてみたい

985:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 22:51:48.36 zUvv5jKH.net
>>967
忍人同意

986:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 23:16:19.12 V1El6cUE.net
4は運命の螺旋だから大団円の忍人も死んだ忍人も同じ人物だし魂は一つ
3は平行世界だから知盛A(舞った知盛)と知盛B(エンディングの知盛)は一つの魂から枝分かれした違う人物

知盛と忍人を同列に語るのはなんか違うと思う

987:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 00:06:04.12 9pCEtxPT.net
片方が覚えているのに片方は覚えてないとか
両方とも忘れてるとか
記憶という意味では同列だと思う

988:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 13:37:15.99 zx4dqwhc.net
100万人遙か終了か
終了自体は致し方無いかなと思うけど
コルダみたいに新たなアプリ配信とかされたら嫌だな

989:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 15:26:06.88 49r65X40.net
>>979
ほぼ最初からやってたから残念だ
話投げっぱなしで終わりか…
新たなアプリ展開はしそうではある
全シリーズのキャラが一堂に!的な
コルダの方は続くのかな

990:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 16:02:12.76 yhsYQc4l.net
別のナンバリングの展開するかもしれないよ
3とか舞台もやりそうだしね

991:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 17:56:35.91 g6Aiw50P.net
サービス終了すごく残念…スクショしまくろう…
水野先生の描き下ろしスチルたくさん見られて幸せだった

コルダは来年からオールキャラでアプリ始まるみたいだね
遙かも夢浮橋みたいなアプリ始まらないかな
人数多すぎるけどw

992:名無しって呼んでいいか?
16/09/30 18:24:51.56 QY9ueRLu.net
アプリだとサービス終了があるからいやだなあ

993:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 08:55:35.48 upvazfv7.net
ゲームだったらソフトとハードが生きてれば何年経ってもできるからいいよね

>>978過ぎてるから次スレ立てられる人お願い

994:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 11:15:38.74 Q3JG5haK.net
ごめん気付かなかった
乙女@遙かなる時空の中で総合スレその138
スレリンク(ggirl板)

995:名無しって呼んでいいか?
16/10/01 20:21:22.66 upvazfv7.net
>>985スレ立て乙
新スレ保守に行ってくる

996:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 08:56:19.14 7xkQWEW6.net
乙です
公式の執拗な3と6のセット推しにゲンナリ

997:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 09:03:35.65 q3zxsO83.net
執拗ってほどセット推しされてたっけ

998:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 09:14:46.45 NbCNRPg0.net
>>985
スレ立て乙

片方しか買う予定ないけどそれで困るような特典でもないしへーって思うだけだが
そんな気になる?

999:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 09:55:49.32 Bg4e3Dzf.net
執拗は言い過ぎたごめん
なんか商法ばっか先に表に出てて
イライラしちゃってた

1000:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 12:56:49.95 lTWe+cYm.net
スレ立て乙

ゲーム業界は実売よりも予約数が次の作品作るのに重要だそうだから…
無い袖は振れないから買いたいのを買いたいときに買いたいだけ買うよw

1001:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 13:07:00.05 odZxtd3u.net
近作から入って3やってない人や、逆に近作やってない人に6勧めるのに絶好の機会だからなぁ

1002:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 18:51:52.35 NE0Mwm3b.net
肥商法だしなーでならされてしまった
まあDL版派だからいつも通常版なんだけども

1003:名無しって呼んでいいか?
16/10/02 19:12:57.67 KYLDjVCK.net
店舗別特典が出てきてから、肥商法がマシに思えてたけどねw
今やこちらも店舗別ありだけど

1004:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 11:20:53.96 mhdpBMEQ.net
取り敢えず遙か6のトレ箱GCセットを早期予約した
・ハネ箱にしようかと一ヶ月くらい悩む
・遙か3リメイク発表があって更に悩む
・結局ハネ箱の3万をそれぞれのトレ箱に分割する事に←今ココ

1005:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 11:24:37.08 YJZreAFf.net
ハネ箱……なんとなく悪そうw

1006:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 12:10:55.53 20Hht/C1.net
>>994
オトメイトなんか、店舗別特典が17種類だったよ
それに比べれば…と自分に言い聞かせている

1007:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 13:01:00.35 RgNpj32Q.net
冊子→揃えたい
CD→出来れば揃えたい
ミニキャラ→揃わなくてもいい

って感じ自分は
兄は6だと通常版でも兄限定版あるけど
3はトレ箱かハネ箱じゃないと兄限定版付けられないうえ
A〜Cセット用意されててビビった

1008:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 17:03:35.37 WbLX0Iou.net
>>998
3も通常版の兄限定、出来そうだけど違うの?

1009:名無しって呼んでいいか?
16/10/03 19:32:22.94 CiBMJfG0.net
>>999
予約始まった頃に通販ページを検索したんだけど
通常版だけ出てこなかったので箱だけ対象だと思ってた
さっきアニメイトのチラシ見たら通常版も対象となってたよ
勘違い申し訳なかった

1010:名無しって呼んでいいか?
16/10/29 08:24:44.94 S6t0RfuE.net
十年ぶりに遥か3をしてみたら、譲くんがかっこよくてビビった。
十年前は女子寮でやってたけどとにかく不人気で、完クリのためにやむなく攻略したんだ

1011:名無しって呼んでいいか?
16/10/30 07:12:46.40 LyPzBonf.net
>>1001
10年もたてば好みも変わるよ

1012:名無しって呼んでいいか?
16/10/30 08:43:05.76 U8MPXoAH.net
昔キャストが何年経ってもそのときの好みのキャラが作品に居る
それがネオロマって言ってた

1013:名無しって呼んでいいか?
16/11/01 15:20:59.65 +uLPzUXn.net


1014:名無しって呼んでいいか?
16/11/01 15:21:18.49 +uLPzUXn.net


1015:名無しって呼んでいいか?
16/11/01 15:21:37.85 +uLPzUXn.net


1016:名無しって呼んでいいか?
16/11/01 15:21:57.37 +uLPzUXn.net


1017:小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
16/11/01 15:22:17.01 +uLPzUXn.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

151日前に更新/227 KB
担当:undef