乙女@遙かなる時空の中で総合スレその137 at GGIRL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しって呼んでいいか?
16/04/30 23:38:01.02 tDiPwmVq.net
黒龍攻撃するな!→呪詛バラマキは流石に「え!」と思ったが
狭井君は国のために動いてるって感じだよね
一応、クリア後の小説とかでは優しいし(フォロー)

751:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 13:33:40.87 1GOLROrK.net
話遮り失礼します
ゲームを離れていて昨年から乙女ゲーを再開しました
結局原点のネオロマに戻ってきて
未プレイ分を手に入るだけ購入しました
遥かは1と2まで過去にコンプしただけですが
時代も同じで顔も似てるので子孫と思ってプレイしてました
3以降はFD以外は入手出来ましたが
時代も声も代わり発売順にするか時間軸順か迷っています
話として血縁なり繋がりがあるなら4を先にするか迷っています
よろしければ、おすすめを教えてください

752:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 13:45:06.60 TElCbb9c.net
>>744
星の一族以外はみんな血縁歴代でないよ
4は始まりの物語
時代順にやっても好きな順にやってもいいんじゃないかな

753:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:37:34.05 vp/+LxUj.net
>>745
気になってるキャラのいる方からでいいと思う
4は攻略制限あったんだっけ?忍人のEDは賛否あるから注意
どっちもRPG風で戦闘が楽しいよ

754:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 17:49:24.38 W53RH6gN.net
>>745
4は風早真EDは全八葉コンプ後じゃないと開かない
4はお勧めだな、戦闘が楽しかった

755:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 18:04:14.98 24W3LVzF.net
柊も他の四神一人ずつだか誰か三人だか攻略してないと√開かなかったような

756:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 20:21:11.82 1GOLROrK.net
>>745
レス有難うございます
何ら繋がりがないなら時代順で
歴史を追ってみようと思います

757:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 20:50:15.01 mHITIh1+.net
4の戦闘評判良いの?
マネキンCGモデルとカメラ視点が酷かった記憶しかない

758:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 20:58:07.65 gh2p7RvK.net
4はPS2の時に戦闘がもっさりだと思った記憶が
PSPは覚えてないなあ
戦闘セリフがたくさんあるのは良かった

759:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 22:33:40.00 lWXWUF3o.net
恋愛イベントで千尋と攻略キャラとの距離が見て取れるのは良かったと思う
後ろから付いていったり向かい合ったり特徴もよく出てたし
ただ寝てるはずのキャラが立ちっぱだったり
振り向くのにターンテーブル乗っかったような回り方してるのはいただけなかった

760:名無しって呼んでいいか?
16/05/03 22:33:46.10 V8i8ym9B.net
5の戦闘がパズルっぽくて一番好きかな。
疲れたときは勝手に戦ってくれるオート設定がある6も好き。

761:名無しって呼んでいいか?
16/05/04 00:29:36.82 3CUT0r1b.net
5は四神攻撃が割合ダメージだから罠すぎた
そして風花では瞬を探しに行く時に2回間違えたらBADになるのも罠すぎた
6の罠は有馬ルートで日程間に合わなかったくらいかな

762:名無しって呼んでいいか?
16/05/05 23:39:59.31 8Bc/XRYd.net
リンドウって結局なんだったんだろう
神子に仕えるというより主は慶喜だったし宝玉を天海に渡して一族の保身優先してたしホント謎
一族の力は神子の力依存って2で言われてたし神子の力だけ貰って自由に生きたいように生きているって感じなのかね

763:名無しって呼んでいいか?
16/05/07 13:41:17.76 YCo3KKVf.net
坊さんに呪われて身動きとれない所で神子呼ぶ5の白龍は割と鬼畜
あんなの巻き込まれるだけじゃねえか

764:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 18:18:16.82 /T9qbg8z.net
5はバッド+ノーマル+八葉+都を攻略しなきゃ真相わからないんだよね
天海を縛ってる鎖が南光坊そのものだと知ったときは流石に可哀想だと思ったw
6は攻略制限ないし誰でもおおよその真相はわかるから良かった
千代の血縁も2周目でなんとなくわかるし

765:名無しって呼んでいいか?
16/05/17 21:31:49.54 YIYeoM6Z.net
のっぺらぼう?首長女だっけ?
なんかそんな感じの南光坊with天海想像して一人ベッドの上で死ぬほど笑ったな・・・

766:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 01:14:41.02 ukYssGm7.net
コンプしたはずなのにそんな恐ろしい設定全く覚えてないw
命を触媒に掛けた束縛術とかそういう
当たり障りのない脳内処理をしてたんだろうか

767:名無しって呼んでいいか?
16/05/18 01:30:40.27 95/We+Wv.net
幕府1000年永らえさせる呪い+神力削がれる+本体を南光坊に縛られて東照宮の下に封じられる
呪詛が3つ同時にかかってたはず

768:名無しって呼んでいいか?
16/05/19 00:22:48.09 mZ0Y8OEf.net
5はまだ1つのデータに顔写真全て揃ってる状態で全ルート行けたが
風花記は分岐が章の最後だからデータ分けてたなー

769:名無しって呼んでいいか?
16/05/21 23:08:26.97 soFSvl7L.net
ノーマルと八葉とリンドウと祟をクリアしてたどり着いた天海ルートはスチル2枚
風花チクショウ!
6の秋兵パパなんてルートすらない始末

770:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 16:28:23.94 pwa5nnpB.net
母がDSで遊ぶ用に、中古屋でGBA版無印を購入しました。
ちょっと引くくらいはまっています。
丁寧でよく創られたゲームですね。
微妙に台詞が変わったり。
選択肢も絶妙です。でも我が家にはDSしかないので、もう他のシリーズは出来ないのが残念です。

771:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 18:28:20.31 XeSHLh4Z.net
うちにあるPSPを1台プレゼントしたい

772:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 21:52:34.03 62OY3yjY.net
母にとってレイトンシリーズ以来のヒットです。
◎反射的に動かす、リズミカルに操作するなどの要素が無いこと
◎少しの時間で遊べる、小まめなセーブが出来ること
が求められたのでRPGを探してましたが、RPG要素があるのが「遥か」だけでした。
私自身、3はプレイしたことがあったので、面白いはずという確信はありました。
神経衰弱にはチラシの裏にメモを取りながら挑み、
八葉の心の欠片や好みの花などは表を作って頑張っています。
母が恥ずかしがってナイショにしているので、誰にも話せなかった
母の萌え要素をここで吐き出せて良かった。
ロムに戻ります、さようなら神子達。

773:名無しって呼んでいいか?
16/06/03 22:43:45.15 zf0KUzxq.net
一応夢浮橋ならDSでもできる

774:名無しって呼んでいいか?
16/06/04 00:26:38.99 KpXVfG3B.net
何か和んだ

775:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 20:03:10.28 uaNyg+H5.net
今更ごめん、4の千尋の瞳って青、緑どっちなんだろう?
1236神子は緑、5神子は青で決まりだと思うんだけど、
千尋だけ公式イラスト見てると両方ある気がする
ファンでも青って言ってる人と緑って言ってる人いるから
余計分からない

776:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 22:07:50.29 36Ukw6y2.net
とりあえず髪と目の色が那岐と同じという話は漫画に出てきた
でも具体的な色には言及してなかったなあ…

777:名無しって呼んでいいか?
16/06/14 23:51:15.66 PHTfz0WV.net
遠夜あたりが青目って言ってなかったっけ?
蒼目か碧眼か、漢字は覚えてないけど…

778:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 20:15:55.33 khsKgX+f.net
金髪で青い目のはず<千尋
確か風早の青い髪・金の瞳は千尋との対比だとかどっかで読んだ

779:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 20:52:41.14 6rnuxSHz.net
風早の髪って見たままの青色なの?

780:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 21:05:00.52 MghJU7QL.net
>>772
設定的には黒だろうけど>>771が言ってるのはそういう意味じゃなくてデザイン的にって意味だと思う

781:名無しって呼んでいいか?
16/06/15 23:48:29.05 qOCVsJgc.net
>>768の疑問はイラストの着色的な意味なのか
設定的な意味なのかどっちなんだ

782:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 01:07:58.82 SnNdSkhd.net
>>774
千尋の場合イラストの着色=設定の色だと思い込んでたんで両方の意味で質問しました
でも他キャラ同様違うんだね
質問に答えてくれた皆さんありがとう
青色で納得しました
最近まで緑だと思ってた

783:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 02:56:51.00 3pneL9dZ.net
那岐は緑だから
千尋は青緑かも

784:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 22:39:46.69 EyuxXk8J.net
質問させて下さい
最近遙か3にハマりました
そろそろコンプ出来そうなので十六夜と運命の迷宮と夢浮橋を購入しました
無印のストーリーから少し離れたいので夢浮橋からプレイしようかと思うのですが問題ないですか
スレチでしたら誘導お願いします

785:名無しって呼んでいいか?
16/06/16 23:21:18.37 bMvAMinb.net
>>777
問題ない

786:名無しって呼んでいいか?
16/06/17 01:34:36.52 ja4SMs/i.net
>>778
770です
助かりました
コンプしたら夢浮橋からやってみます
煮詰まっていたので目標に向けて頑張る気力が沸きました
ありがとうございました

787:名無しって呼んでいいか?
16/06/27 09:28:33.35 urpXLBRRU
アーネストの別荘明日から一般公開だって
栃木かー日光近いかなー?

788:名無しって呼んでいいか?
16/07/07 17:58:59.48 WecCAVuU.net
じれっ隊の新曲レコチョクで買おうと思うのだけど
いつから配信なのかな?

789:名無しって呼んでいいか?
16/07/25 18:56:26.91 Oyj20bln.net
遙か3をVITA移植してくれんものか…
3万のセットでも買ったるわい

790:名無しって呼んでいいか?
16/07/25 19:18:25.28 JZfZC7MN.net
3無印P箱の大きさが懐かしい

791:名無しって呼んでいいか?
16/07/25 21:30:58.04 OudorHMk.net
3万箱つらい…
特典CDだけほしいのに
いろいろ詰まった重ごっつい箱が付いてくる

792:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 21:16:48.93 rd1gzowj.net
遥か無印GBAプレイしてます。
友雅殿、泰明君、の通常第四段階後の再訪問イベント
永泉様の急展開第一段階後の再訪問イベント
大変萌えました。
再訪問イベントをコンプしようと頑張ってます。
ところが友雅殿の第一段階は藤姫ちゃんのお屋敷でしたので、どこに再訪問すれば良いのかわかりません。
マイナーな部分ですが、どうかご存じの方いましたらお教えください。

793:名無しって呼んでいいか?
16/07/30 23:28:16.54 frTr5ikn.net
>>785
予定を切り上げて屋敷に帰ればいいんじゃなかったかな

794:名無しって呼んでいいか?
16/07/31 13:23:43.45 XCMluhP9.net
>>786
出ました!まさか途中で屋敷に帰るとは。
なかなかセクシーなイベントでした。
ありがとうこざいます。

795:名無しって呼んでいいか?
16/07/31 15:38:01.85 zKFaxV0r.net
>>787
あ、見られた?よかったね!

796:名無しって呼んでいいか?
16/08/11 23:04:09.67 fv7kfl2k.net
じれっ隊ライブ。立ち見もすべて完売って凄いね。

797:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 00:19:15.41 NDtO2+aj.net
みなさん楽しんできてください

798:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 19:26:28.92 0e9/6M4+.net
なんか情報あったかな?

799:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 19:45:16.23 NDtO2+aj.net
>>791
来月のビズログで新情報が載る模様
3人が関わってて何か収録中らしい

800:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 19:46:07.52 NDtO2+aj.net
途中送信してもた…
友人からの情報なんで又聞きでごめん

801:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 20:39:56.75 4JqrS/Tb.net
収録ならCDかな?

802:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 21:56:15.74 jsIoQnTb.net
じれっ隊ライブいってきたよ
新展開はじれっ隊の3人が関わってるっていってたし、もしかしたら旧作キャストでの展開かも
詳細は9月発売のビーズログに載るらしい

803:名無しって呼んでいいか?
16/08/20 22:02:43.01 0e9/6M4+.net
ありがとう
さすがに新作は難しいだろうから
移植?CD?携帯ゲーム?ってところかな…
がっかりしたくないけど、期待もしてしまう

804:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 20:20:11.73 iShjExkP.net
3のVITA移植キボンヌ

805:名無しって呼んでいいか?
16/08/21 20:26:24.96 Dk/AOJrv.net
DL版でもいいからPSPの作品全部vitaでできるようにしてほしい
DL版になったらなったで「vita版のほうがいい」って言うんだろうけどww

806:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 08:47:21.97 ofp+s+HI.net
>>795
6にちょい役で出るとかじゃないの?

807:名無しって呼んでいいか?
16/08/22 13:17:59.47 u+gXB9yp.net
ジュニア二人のキャストは関係ないと言ってた気がするので1〜4の展開だと思う
保志さん収録済み、宮田さん収録中、高橋さんはまだ収録してないと

808:名無しって呼んでいいか?
16/09/04 23:52:55.77 3otvCkDs.net
土曜にvitaで2をDLしてさっきクリアした
目当てと違う人が夜這いに来たり
僕の天女とか言い出したりして
ありがたいけど君じゃないんだよな〜
とか思いながらクリアしてしまた…
主人公が優しくて前向きで良かった
次は攻略サイト見ながら股がけクリア目指す

809:名無しって呼んでいいか?
16/09/09 00:01:58.37 lLOL7vOw.net
PS2、PSPとシリーズ移植の先陣切ってきたんだから是非2をvitaに...!
上にある収録はフルボイスの為にだったら嬉しい

810:名無しって呼んでいいか?
16/09/09 18:20:51.93 UKuH9MLm.net
>>802
マジレスすると、移植するなら3だと思うよ…

811:名無しって呼んでいいか?
16/09/09 20:07:29.66 R/HFMwxh.net
うん、リメイクしないと今のままVitaは無理だろうね

812:名無しって呼んでいいか?
16/09/09 20:20:37.06 Jiwyv24l.net
追加ボイス浮くけどパートボイスよりはフルボイスで移植の方がいいよね
たまにシリーズやり直すとパートボイスなの忘れててビビるw
初めてやった時も声があったりなかったりでビクッとなったのを思い出してふふってなる

813:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 07:22:10.90 ITStIYPH.net
>>763です。
母は藤姫以外のスチルを全て自力で出しましたので、こちらでも評判の良い3までプレイしたいと思っています。

私どもはDSシリーズにしか縁がないのでPSPとビータはよくわからないんですが、
機種本体のオススメはありますか?

PS2のほうが良かったりもするのでしょうか。

皆さんの違憲を参考にしたいです。

814:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 10:37:07.00 bpIh/7wp.net
>>806
自分はやったことがないんですが
ソーシャルゲームの「100万人の遙かなる時空の中で」はどうでしょう
無印のキャラが出てくるので

815:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 18:58:11.88 HYe3Jepn.net
>>806
3をやるだけなら、PSP版一択
DL版が出てないからPS2かPSPしかない
そしてPS2版は人気の高い十六夜記をプレイするにはディスクの入れ替えが必須
PSP版はそういう手間はないし、追加要素もある

816:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 19:10:37.88 Dg5JMD8B.net
>>806
お母様、コンプおめでとうございます
同じくPSPがいいと思う
2(DL版あり)3と出来るし、PSP本体の中古も安くなってる
3追加イベントの後日談もすごく良かったよ

817:名無しって呼んでいいか?
16/09/12 22:56:02.29 vhKub+ju.net
ごめんなさい便乗質問させて下さい
vitaで2のDL版を買おうとしたらPSPが必要って書いてあったんですけど
PSPがないからvitaでDL版を買おうと思ったのにPSPが必要って
これは素直にPSP本体買えってことなんでしょうか

818:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 06:41:02.83 tNkQ1TqZ.net
>>810
対応機器にvitaの表記もあるから大丈夫 vitaで遊べるよ
画像粗かったりはすると思うけどわざわざPSP買う必要は全くない

819:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 11:54:48.65 PwQa8eoK.net
>>811
レス有難う
ソニーのサイト見たらvitaをPCにつなぐのにまずPSPをつながなきゃいけない
みたいなことが書いてあったからPSPを買うか迷ってました
vitaで買えるなら買いたいと思います
有難うございました

820:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 13:41:43.89 6A6/c9TC.net
>>809>>808>>807
ありがとうございます。PSPを手に入れる方法を探します。

ソシャゲはちょっと考えてないんですが、でも無印キャラが出るのは嬉しいですね!

ではノシ

821:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 16:12:25.62 PwQa8eoK.net
>>813
もう見てなさそうだけど高くても新品がいいならAmazon
中古でいいならブックオフGEOヤフオクやっぱりAmazon
中古は安い代わりにすぐ壊れる可能性があるから気を付けて

822:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 18:03:56.19 QxQLv0Lu.net
ファミ通で無双スターズって記事に6の有馬がいたんだけど、もしかしてらじれっ隊ライブの時のお知らせってこれだったのかな?

823:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 18:04:48.87 jJNtdpo9.net
>>815
あ、可能性あるね

824:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 19:01:23.92 wIlxoNUf.net
>>812
PCに繋がなくても大丈夫だよ
WiFiあればいいしねないならスマホのテザリングや無料スポット行けば繋げる

PSstoreに繋いでDLできればいいだけだから、VITAでいけるよ
ただ、VITA TVには対応してないかもしれない

825:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 19:12:50.65 PwQa8eoK.net
>>817
レス有難う
Wi−Fiあります
vitaでPSstoreから買えばいいんですね
vitaTVは持ってますけど全然使ってないので大丈夫です
有難うございました

826:名無しって呼んでいいか?
16/09/13 20:35:04.64 WHnsplhz.net
でも>>800の情報と矛盾しない?

できれば旧キャストでの新しい展開見たいなぁ

827:名無しって呼んでいいか?
16/09/14 23:32:09.15 eIa6rhKo.net
以前も無双シリーズで遙かのキャラ使われてた気がする
どのキャラだったっけ?

828:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 05:59:00.23 a+RVQUOK.net
どこかで今回のが初参戦って見出しを見た気がするんだけど
今回が初めてなんじゃないの?

829:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 11:32:07.26 dZLWOsHH.net
>>820
自分も無双に遙かキャラが出るの初めてだと思う
前々から遙かで無双やりたいって話題が何度か出てるけど
誰それが無双に出てるって話は聞いたことないから

830:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 12:37:42.72 zJvrZG8Q.net
ファミ通の無双コラボアンケートで
ネオロマ4位だったけど制作者は自社作品より
他社作品とのコラボの方に興味津々だったよ
まあそりゃそうか

831:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 12:40:38.36 ng+ogePJ.net
OROCHI系に義経とか清盛が出てるけど、あれはOROCHI時空の義経清盛だったな
もしかしたらDLCで衣装くらいはあったのかもしれない

832:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 12:59:14.20 zJvrZG8Q.net
衣装コラボならコルダがあったね
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

833:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 20:07:41.33 fll8a4Ik.net
812だけどアトリエシリーズあたりと混同してたのかも
ごめんよ

834:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 20:27:01.32 cpp/RjCz.net
今度のビズログで新作発表らしいけど
それとじれっ隊が言ってた>>795が繋がるのかどうか

835:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:02:01.55 0OtPFOr2.net
前に女帝が言ってた
新しいコラボレーションで年内に皆が驚くような企画を案内するってやつが
今日言われてた新作の話なのかなあ

836:名無しって呼んでいいか?
16/09/15 22:27:43.80 gtJiRtzT.net
コラボよりもDL版・移植が欲しいです・・:

837:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 00:27:07.63 7LtYZV5K.net
とりあえず4をvitaでできるようにしてほしいな

838:名無しって呼んでいいか?
16/09/16 01:07:00.38 FDeI14X+.net
移植とコラボどっちもやればみんな幸せになれる
というか、もし6以外のキャラが無双に出るならだけど、
その作品が現行のハードで手に取りにくいのはもったいないよね

839:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 01:23:21.37 7qt/qWU+.net
>>828
それは確か去年のインタビューだからネオアンのことじゃないかな

ゲームショウで年内に新作発表するって言ってたけど個人的には3を迷宮までセットでVita移植がいいな
ビズログに載るってやつもゲーム関係だといいけど
ビズログの予告でそれらしきこと書いてないからないかなー

840:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 11:30:50.94 AyhfUJHh.net
TGSのルビパ生放送によると
新作発表は二本ありそのうち一本は遙かシリーズ
9/20発売のビズログに情報掲載予定
あと一本はネオロマではないらしい
秋頃に発表予定

841:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 11:38:12.06 AyhfUJHh.net
補足
もう一本はルビパが担当するけどネオロマではないらしい

842:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 12:23:54.96 O2++NzV3.net
情報ありがとう
3でありますように

843:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 12:39:18.87 FNTbuLNn.net
>>835
コエテクの新作って言葉はリメイクや移植含まれるの?
新作=7だと想像してたんだけど
でなきゃ新しいFDか

844:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 12:48:01.08 A2OIAuxV.net
ファブスタイルかな?

845:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 16:40:34.54 7qt/qWU+.net
去年のインタビューでFabStyleもまだ発展させたいって言ってたからそうかな
それかときレス関係?

ビズログの方はもうすぐわかるのかー
そういや6の第一報もビズログの広告だったね
さすがに7はまだ早いし、じれっ隊声優が関わってるってことで1〜4どれかのVita移植かリメイクかな
FDとかお祭りゲーよりはまず本編をVitaでできるようにしてほしい

846:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 16:55:09.96 4JsflGmV.net
4のFD発売にともない本編をvita対応に
とかだと個人的に最良展開なんだけど
ちっともユーザーの望みをかなえてくれないメーカーだからなあ

847:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 19:12:14.78 NurEFlDt.net
ユーザーの願いで飯は食えねぇからなぁ…
私も4FD待ってるけど、出るって言われたら売り上げ心配しすぎて10本は買ってしまうわ

848:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 19:13:41.62 MTKE84SH.net
4今でも一番好きだけどFD難しそうなストーリーかもなあ

849:名無しって呼んでいいか?
16/09/17 19:26:01.96 7qt/qWU+.net
最近はユーザーの意見も取り入れて頑張ってると思うけどね
でもユーザーの中でもそれぞれ優先順位が違うだろうし望みもそれぞれだから難しいね
とりあえず遙か以外も含めて過去のネオロマ作品のDL版だしてくれれば有難いんだけどなー

850:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 15:52:12.54 ECE4TimV.net
遙かの新作は
3のVita移植フルボイス化
という話になってるね
巷で

851:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 16:58:32.12 TpyHz41b.net
移植にしろリメイクにしろ新作って言われると何か違う気が…

852:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 17:02:29.39 f+8pe7Z


853:w.net



854:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 17:16:30.63 yH/EUTBl.net
ソシャゲだと思う

855:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 17:17:54.81 2HA+bdPB.net
それは嫌ですぅ

856:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 17:40:26.59 0Hwv/487.net
移植でもリメイクでも時期的に7でもない新作なら、夢浮橋2?
キャラソンで音ゲーとかも考えたけど、それならネオロマまとめた奴で出しそう

857:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 17:46:44.21 1ptZ1RbE.net
ソシャゲはそのままのキャラデザじゃ手軽にやりたい新参は絵柄が古いから入ってこないし、キャラデザ変えたら大部分である古参層はそっぽ向くし出すメリットなさそう

858:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 17:50:53.37 6YdUkASE.net
アンジェとコルダはキャラデザ変えちゃったし遙かは今後どうなるかなあ

859:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 18:06:16.57 BzSAc9i6.net
夢浮橋2希望

860:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 18:18:23.77 1ptZ1RbE.net
遙かは水野オタが多いからキャラデザ変更はしてもメリットなさそう

861:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 18:35:31.14 iwytNszA.net
下天愛蔵版も新作だし新しく出るなら移植だろうが新作は新作だと思う
もし3移植がホントなら色々と古くて作り替える部分も多いだろうし
でもテキストとかゲーム部分は下手にいじらないでほしいな

862:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 18:56:17.25 cPpDPQpo.net
最近の3グッズの絵柄が修正されてたらしいので
移植が本当ならスチルの印象はけっこう変わるかも

863:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 19:06:16.18 CNN1QjWn.net
>>852
だよね
コミカライズは勿論
遙か6でも100万人でも「水野先生描き下ろし!」を売りにしてる部分があると感じられるから
水野さん側で描けない事にならない限りは替えなさそう

864:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 19:11:01.02 m6tOuIFe.net
ミニキャラを数人で描きおろして店舗特典にするとか
どんだけ需要があるもんなんだろう
最近は名前もしっかり出してるしそれぞれにファンが居るのかな

865:名無しって呼んでいいか?
16/09/18 21:34:22.89 ZjK36m4s.net
3は鎖緊縛を水野さん絵で観れるなら買うわ
3のついでに145DL版出して欲しい
移植じゃなくていいから

866:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 07:26:56.89 kQJ73yGW.net
>>857
確かにDL版全部出して欲しいね
PSP版でいいから
ついでにガストもマナケミアとかDL版がないヤツ全部DL版で出して欲しい
コエテク内にDL化専門部署でも作ってくれないかしら

867:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 09:26:11.35 PmwZ0Kv8.net
>>853
3移植なら、スチルを水野さんに変えてくれるなら3万でも5万でも買ってやるよ
あのヲヴァ絵のせいで萎えるんだよ…

あと、知盛EDは変更してほしい
熊野で一緒に舞った知盛とED迎えたいんだよ、別時空の見知らぬ知盛じゃねえよ

868:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 12:29:39.73 MFDJOuum.net
ハネボの2ヶ月後に運命箱とか…
小冊子店舗数によっては財布が逝く
CDは欲しいけどタオルはなぁ…

869:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 13:15:21.61 lRh8jf7i.net
しかしハネムーンに添い寝に
遙かもずいぶん甘々になったものだとしみじみ
あとタオル10枚てどんだけ

3移植は十六夜込みとはいえやっぱりシナリオ量がものすごいなと思った
(声優のブログにあった台本らしきものの量を見た感想)
今はだいぶ減ったなあ…

870:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 16:07:40.47 mtPdPuIv.net
3Vita移植おめでたいし嬉しいけど「1や2飛ばしていきなり3?」とも思えてしまった
売上見込める3から発売して資金集めて他ナンバーへ…って算段かもしれないけどね

旧八葉キャストさんでの動きあったの有難いし運変BOX必ず買うわ!

871:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 16:24:23.39 OGQ3Dyr2.net
>>862
PSPの時も発売順は23451で1は遅かったよ
1と2はシステムもっさりだからVitaで発売するならその辺り改善した方が良さそう

872:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 17:04:21.58 J8LNWA8J.net
なぜか2だけDL版があるんだよね
全部移植は大変だし新作も出してほしいからとりあえずDL版出してくれればいいや
ついでにコルダ2とアンコも
そうじゃないといつまでたってもPSPが処分できない

873:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 17:57:58.24 vrhvz8Dp.net
>>859
>熊野で一緒に舞った知盛とED迎えたいんだよ、別時空の見知らぬ知盛じゃねえよ

むちゃくちゃ同意、最悪課金でもいいからそっちの知盛ED見たい

874:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 18:16:04.78 mtPdPuIv.net
>>863
そうだったPSPの時も1が遅かったね
Vita移植するときは『1+舞一夜』『2+龍神絵巻』で発売してくれると良いなぁ

875:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 19:06:53.69 lRh8jf7i.net
>>860
6ハネ箱の購入見送り検討する人をちらほら見かけてる
そうそう払える金額ではないよね

876:名無しって呼んでいいか?
16/09/19 21:06:01.39 llhTJ8UG.net
3を皮切りに順繰り頼むわ…

877:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 07:10:33.18 d5Mhlt5o.net
1と舞一夜とか2と龍神来たら笑顔で三万BOX買っちゃうから是非やって欲しい
トレジャーまでは余裕だったけど三万になってからはさすがに通常版買うようになったな

878:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 18:08:11.36 Ez8MrAuO.net
とりあえず移植されるとしたらVITAになのかなあ

PS4も買ったから、もうそっちでもいい
とにかく期待している
1〜3と十六夜(知盛は851仕様で)と、4は忍人生存EDを追加希望

879:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 20:10:55.81 Ez8MrAuO.net
よっしゃ遙か3きたぁぁぁぁぁぁぁ

運命を変えるBOX買うわ

880:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 20:30:38.17 a895512Z.net
Twitterのトレンドに入っててワロタ

何だかんだ言って、ネオロマでは最大級に売れてるよね、3シリーズは
初動在庫は4だけど、累計は3なんだろうな

881:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 22:23:51.90 j4ThFBeo.net
3をリアル女子高生の時やってたわ・・・
私の青春きたわ!!!
けど、前にpspのをやってみたらあまりのモッサリ感に熊野で投げ出してしまった。
どんなに名作でも10年前のゲームはサクサク遊べないよなあ・・・しかも1回フルコンプしてるし
リメイクするなら、もう一度同じルートしたとしてもサクサク遊べるようにシステムも文章も改良して欲しい
さすがに古さを感じるわ

882:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 22:32:40.19 dDSj3oZl.net
フルリメイクって謳ってるし6でHDのノウハウも掴んでるはずだからある程度やりやすくなってると信じたい

883:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 22:36:55.38 XwXRRYKb.net
もしかして肥は過去作の移植=フルボイス化と考えてるから腰が重いのか

884:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 23:06:16.82 JrbSnfUb.net
>>875
かわいい

885:名無しって呼んでいいか?
16/09/20 23:12:38.75 Vw6JQsrG.net
>>875
今はデフォでフルボイスになってるし移植するならフルボイスじゃないとユーザーも納得しないんじゃない

文章というかテキストは別に変えなくていいかな
システムは今の仕様になるだろし心配ないでしょ
同じ章を何度もたどるのはしかたないとしてもイベントスキップもあるしサクサク進みそう

886:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 06:34:11.63 GYoB7ts3.net
文書の改良って具体的にどんな?

887:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 06:39:18.04 852g30Cw.net
散々突っ込まれた頼朝知らない鎌倉の女子高生とかw
そのせいで5が帰国子女になったわけだけど

888:sage
16/09/21 07:52:39.49 VYbTviLM.net
迷宮もいれた完全版ほしい
一本で3として管理したいんだよ…

889:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:00:36.11 v/Nm3AVD.net
3単独の話は3スレで話そうよ

890:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:17:35.20 sIIQzyqV.net
もっと制服の着こなしをギャル系にふっておけばクリアだな!

891:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:28:58.76 BRXeA0T0.net
>>881
3スレは落ちました…

892:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 08:48:22.30 CqKCsG4s.net
>>883
普通に見られるけど?

893:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 09:35:28.91 +EXQ/2/I.net
フルボイスだってさっそく予約したよ

894:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 10:05:12.02 ZOygqNQL.net
3は配信にも力入れてんね
6のときは告知からしばらく放置されたあげく
当初8本の予定が4本になり内容も…だったのに

895:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 12:12:50.03 sIIQzyqV.net
アニメーション部分はそのまんまなんだろうか

896:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 12:26:52.75 85+azPss.net
カニメはいらぬ…

897:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 12:59:51.45 9UO7JlcJ.net
3月半ばにしてくれたら確定申告が終わっているのだが…
発売日はまだウダウダしているころ

898:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 13:18:19.25 Ph+XW+yM.net
泰衡攻略キャラ化だしフルボイスだし新スチルもあるしで結構ちゃんとリメイクだって感じだね

899:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 15:38:45.79 CD9JVROd.net
遙か6かと思ってよく見たら3でびっくりした
今更なのに高いわー

900:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 15:51:33.06 8oD42mav.net
>>865
忍人のときも同じことおもったっけな

901:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 18:07:35.28 WSH3e0nW.net
楽しみ。絶対予約しちゃう。
今育休中で良かった〜昼夜ぶっ通しでやってしまいそうだわ

902:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 18:18:54.49 4FJHrTgt.net
>>892
ああ…

903:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 19:13:56.92 2RKbpiUt.net
>>890
戦闘システムとかは弄らなくていいけど、覚えたスキルをリセットできるようにしてほしい
ヒノエのbadの為に、束縛耐性上げちゃいけないのにセーブしてなくて、やり直したわ…

904:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 19:22:09.64 n/DZaWNu.net
3神子CV川上とも子さんのままだったのでトレジャーBOX予約した

905:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 19:43:02.11 v/eaqoKP.net
変わる可能性とか全く考えてなくてお気楽に構えてた…
意識すらしてなかった

906:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 23:47:56.42 cCkx/UG8.net
3移植嬉しい!けどやっぱり川上さんがいないの残念でならない…
ほんとのフルボイスでやりたかったなぁ
アニメは変更になると川上さんの件難しいしどうなるんだろう

907:名無しって呼んでいいか?
16/09/21 23:51:07.86 mH4ERZnl.net
ほんとのフルボイスは6見る限りどう考えても無理だろ

908:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 09:26:21.78 AcnIAgEX.net
川上さんは別に嫌いじゃないけど
主人公の声としてはちょっと古い声だと思ってたから変わっててかまわないわ
どうせ攻撃の時のトォ!ヤァ!しか聞かないし

909:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 09:58:34.70 iToOqqR+.net
私も川上さん好きだけど、プレイヤーキャラみたいな感じでそこまでこだわり無いから声はあっても無くてもいいかな

910:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 10:02:41.29 cg286/48.net
>>898
無印収録ボイス使ったり出来るんじゃない?星界アニメの塩沢ボイスはドラマCDから当てたと聞いたよ

911:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 10:08:29.68 utO5d6xT.net
自分は川上さんの声がなきゃ嫌だな
アニメも川上さんのボイスなくすくらいならカニメもそのまま残して欲しいくらい

912:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 11:10:30.80 EaFZlV/0.net
アニメはカットだと思う
ただでさえフルボイス化でかなり金かかるうえに
わざわざアニメを作り直すとも思えないし
アニメにあったシーンが新規スチルとして公開されてるからさ

913:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 13:49:08.58 UEnHfi2j.net
じゃあ新スチル40枚!って言ってたのが
実はカニメのかわりでした〜ってなるのかな?

うろ覚えカニメ
共通 時空を飛ばされて河原で怨霊に襲われる
    平家に襲われて時空を飛ばされる
将臣 初敵対戦?
九郎 兄上から逃げる
景時 良いよって言うシーン
譲   扇を射る
リズ  怨霊に襲われる

動きが減ると寂しいからやっぱりカニメもついてていい

914:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 14:07:11.80 EmIXglg6.net
コルダもフルボイス化した時に微妙なアニメ消えてたから
こっちもなくなるんじゃないかなあ

915:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 14:47:30.82 sZsKe98x.net
容量的な問題もあるだろうし、なくなってもいいよカニメとヲヴァスチルは…

916:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 15:06:08.40 q8t+aXNz.net
カニメはなぁ…
ひどいという書き込みが多かったから覚悟してたらそれよりひどくて
なまじ盛り上がる場面で挿入されるしな
美麗一枚絵の方が話に入り込めていいと思うよ

917:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 16:10:34.18 o9A/Ez5G.net
けどカニメをなくすと景時ルートとかスチル連続に近くなるよね
うまくシーンを選ばないとテンポ悪くなったり、似た構図になりそう

918:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 16:31:59.81 sZsKe98x.net
>>909
左はカニメ、右は水野絵の新規スチル一枚

そんな提案されたら迷わず右だけどな
新規スチルってだけで、水野さんは何枚描いてくれるのかわかんないしな
全部描き直してくれるなら迷わず運命箱買うけど

919:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 19:52:35.30 IIXjXgE5.net
今のネオロマには遙か3のころには無かったカットイン演出とかもあるし
カニメはなくてもどうにかなるんじゃないかと楽観してる

920:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 20:28:25.95 SF7FPEDC.net
恋愛ゲームくくりじゃなくvita全体で見ても税込8k越えは高いしいろいろ新しいもの取り入れてくれないとだめじゃない?って気もするんだよなあ
昨今過去の○作品まとめた上で演出大幅強化追加要素盛りだくさんで5k高くても6kとか当たり前な世の中だから八千であれだけなの?って特に新規から思われそう

921:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 20:54:37.84 JkLvVbk9.net
乙女ゲーでこの値段この内容は妥当だと思うけどなぁ

922:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 21:01:35.83 vonu2Hiy.net
逆に新規からしたら元々ボリュームあるうえに2本分+αだからそんなに気にならないんじゃないか?
一般ゲーに比べても乙女ゲーは元々高いのが多いし
過去の移植なのにフルプライスなのはネオロマに限ったことじゃないしな

923:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 21:01:51.12 j59/FL3B.net
下天は7kだったか
まあ平均より高いのがいつものコエテクですわ
既に2度目の移植ではあるけども話題作だから懐古狙いか需要見込んでるのかな

924:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 21:03:36.74 vonu2Hiy.net
一般ゲーに比べて乙女ゲーが高いってのはコスパの意味でね

925:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 21:33:28.78 aw9RyxJC.net
昔の名作2本セットに新規で8千は確かに払い辛い

しかしもう少し3万超ぽいおまけにしてほしいな
缶バッジとか使わないよ
十六夜P箱おまけ本の復刻とか金かけるの嫌がってるなー
注文したけど

926:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 21:46:32.23 zDEBvQ+J.net
定価はないけど特典なしで値下げしてるお店なら、個人的にはありだと思うけどな

確かに。通常版しか買ったことなかったから内容にびっくりした
3万となると対象は大人だろうに、店舗特典も缶バッチが多くて不思議
人気なんだろうか

927:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:02:24.62 Hg3v3h+7.net
缶バッジって使い道ないよね
集めるだけなのかな

928:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:02:37.25 4i2V2C7/.net
高額BOXは社長が交代してからだっけ?
とりあえずハネムンBOXといい口に出すのちょっと恥ずかしい

6無印は1万5千本ちょいしか売れなかったけど
3究極はどのぐらい売れるのか…

929:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:22:12.57 kTSEb5W3.net
>>920
PSP版と合わせると1万9千本くらいだよ

缶バッジは私も使う事は無いけど
他社のゲームでもしょっちゅう特典として付いてる辺り需要はあるんだろうね

930:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:23:32.12 tz49mfS7.net
3移植でしかも新規攻略あって本当に嬉しい
続けて4もってならないかな
なんだかんだで4が一番好きだからずっと待ってる

931:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 22:26:20.88 4i2V2C7/.net
>>921
おお
自分が見たのはVita版だけの数字だったのかなごめん
別に6を下げたいわけではなかったので重ねてごめん

他社みたいなキャラ売りをネオロマでもしたいのかな
他社作品だけど手提げバッグ一面にバッジが貼られてるの見かけた

932:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 23:05:18.59 qVkHBaA7.net
女オタの中で缶バッジは流行ってるみたいだよ
アクリルキーホルダーが流行った後くらいに缶バッジもじわじわ流行り始めた感じ
ネオロマも前からイベントでよく売ってる

933:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 23:09:12.17 h84nM2Og.net
しかし缶バッチせっかくなら描きおろしが良かったなあ
ビジュアルブックの絵柄とか今更感
あと大判タオル10枚入るとか箱の大きさどんなもん…買うけど

934:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 23:37:06.40 h84nM2Og.net
豪華箱の特典を並べてみる ★はT箱と共通の特典

アンジェリーク
@10枚組ロマンティックCD「Dear My Queen」
Aハチロクハチコ イラストタロットカード
B由羅カイリ 描き下ろしイラスト複製原画
C由羅カイリ 描き下ろしコミック入り小冊子「Angelique 〜Secret Sacrea〜」
D★設定資料集
E★フォトライブラリ
F★オリジナルサウンドトラック
G★スペシャルアートカード
H★スウィートファスナーチャーム

コルダ4
@金色のコルダ3フルボイスSpecial & 金色のコルダ4メモリアルメッセージ全集
AメッセージCD「眠れぬ夜の過ごし方 〜Other Schools〜」
Bスペシャルボイスクロック
C彼からの手書きラブレター
D★フォトライブラリ
E★メッセージCD「眠れぬ夜の過ごし方 〜星奏学院〜」
F★演奏曲集
G★ミニキャラファスナーチャーム

下天の華 愛蔵版
@9枚組ドラマCD「戦国現代 恋の味はかくも甘く」
A琥狗ハヤテ描き下ろしコミック入り スペシャル図録
Bおやすみコネクトチャーム(10種)
C★スペシャルドラマCD「桜見の宴、再演」
D★下天の華 メモリアルブック 〜安土


935:公式設定集〜 E★防水スマホケース「水場の盾」 F★特製 華やぎクリアカード(9種) 遙か6 @水野十子描き下ろしイラスト複製原画 〜我ガ愛シノ花婿殿〜 A9枚組ロマンティックCD「優美ナル新婚旅行」 B描き下ろしクリアカード「新婚旅行ノ思ヒ出」 C輝ク未来ノ万華鏡 D★フォトライブラリ E★ドラマCD「滑稽ナル茶会」 F★お茶会ファスナーチャーム G★水野十子サイン入りパッケージ複製原画 遙か3U @5枚組ささやきドラマCD A10枚組添い寝イラストタオルセット B白龍の逆鱗ネックレス C★フォトライブラリ D★サウンドトラックCD E★特製 蜜月缶バッチ10個セット F★水野十子原画資料集



936:名無しって呼んでいいか?
16/09/22 23:44:37.09 qVkHBaA7.net
オタクグッズのタオルってなんでこんなに高いんだろうね
初音ミクのタオル5000円とかでも並んで買ってる人とか凄いなって思う

937:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 01:57:30.02 y3fV/GEu.net
下天いいな
無駄がない
防水スマホケースがどういうのか知らないけど袋のやつなら機種関係ないし
タオルとかカンバッチよりも書き下ろしコミックとかのが嬉しい

938:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 03:02:31.08 6F9YxrZ3.net
コルダも割と良かったよ
時計は恥ずかしくて使えてないけど、缶バッジやタオルよりは声モノだし
メッセージ本は2冊で二キロ越えてたけどw
3ももう少し頑張ってくれたら三万BOX買うんだけど、悩むなー
CDの長さ次第かな
下天は一人20分ないくらいだったかな

939:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 11:38:22.74 NXUnli+F.net
下天は一人27〜30分だったよ
シナリオも良かったな
コルダ4はダミヘの破壊力はあったけど一人5分も無かった
6と3のCDはどうなるんだろうね
もし添い寝が川の字ならこっちがダミヘの方が効果的な気もするけど…
しかし上三つ買ったけどこうして見るとちょっと我に返るねw

940:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 12:37:07.76 PS+lFXLz.net
6のCDは1キャラ30分だよ

941:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 13:08:41.26 y3fV/GEu.net
正直タオル逆鱗外してCD10枚組のほうがよかった
なんでペアなんだ・・・

942:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 14:08:40.00 fXbNmbyy.net
>>932
私もそう思うよ
タオルは画集に入れてもらって缶バッジはドラマCDが良かったな
CDはペアだから1人20〜30分×2で+取り合いパート
みたいなものもあるかと期待してるけどそんな長いわけないか

943:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 15:12:37.35 Ip+cfOwW.net
ドラマCD ←わかる
原画・設定資料集 ←わかる
チャーム・缶バッチ ←まあわかる
目覚まし時計 ←お、おう
添い寝タオル10枚組 ←!? ←new!

944:名無しって呼んでいいか?
16/09/23 15:16:30.16 ad+Om90C.net
まあ、遙か3仕様タブレット付、とかよりはマシだ…

945:名無しって呼んでいいか?
16/09/24 05:33:49.03 sbx7UlVq.net
昔遙か3仕様のPC出たことあったよね
小さすぎて実用に向かなかったから結局使えなかった
タブレットにしてもおまけに付いてくるようなものは実用には向かないだろうな

946:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 07:41:46.79 oFY9mx+x.net
1←100万人
2←じれっ隊
3←Ultimate
4←
5←Cafe
6←続編

947:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 07:43:05.36 slCtYSgM.net
uwaaaa

948:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 13:12:33.38 Bv5KDNCd.net
4……

949:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 19:53:25.66 IZ5tGabv.net
フォォォォオオオオオ

950:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 20:15:02.86 5IzEte9p.net
4は何があかんのや…
風早?忍人?主人公?3D?

951:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 20:26:59.47 uSQcu508.net
今更ながら3がアルティメット化したんだよ
今更ながら4がアンリミテッド化したっておかしくないよ(切実)

952:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 21:20:25.84 WEszjL6i.net
うん4大好きだ

953:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 21:30:21.78 y5fHqAaC.net
100万人はともかくあとのはここ1年?くらいで少しずつ動いてきた結果なんだから、そのうち4も来るだろ

…ちゃんと4も来いよ?

954:名無しって呼んでいいか?
16/09/26 22:43:11.31 NKiK5tYx.net
イベント時の3Dのジルオール感は好きだったよ

955:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 18:52:20.25 e7hh+svG.net
3と4だけ舞台化もしてない

956:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 21:51:02.63 MKgNILak.net
4は悪くなかった気がするが具体的にどんなだったか覚えてないわ
5は主人公がお嬢様で周りが従者って感じだったなーとしか
6は良かったけど序盤と終盤が金太郎飴ストーリーすぎて飽き飽き
やっぱりストーリーにおいて3に勝るものなし。さっくり個別ルートに入ったら後はとことん運命変わるし。

957:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 22:07:12.15 zuKjqwLD.net
4は主人公がお姫様で周りが従者なんだけど
現代から一緒にいる風早や那岐以外は
基本姫じゃなくて女王たれみたいな扱いだから初期は結構手厳しかった印象

あれもしかして偶数主人公って初期環境悪くない…?

958:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 22:22:45.62 0sj0R3/b.net
>>947
3も結構な金太郎飴で周回辛かったけどなぁ…
春の京や熊野が苦痛だったのはよく覚えてる

959:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 22:39:34.61 FMoD/Nu5.net
3も金太郎だよ充分辛かったよ
あと面倒なのも多かった
リズ先生の月が満ちなくて発狂しそうになったのはいい想い出
4は戦闘台詞とBADのバリエーションが無駄に豊富だった
BADの方が好きなキャラもいるくらい

960:名無しって呼んでいいか?
16/09/28 23:30:57.58 zuKjqwLD.net
遙かというかネオロマは基本金太郎飴だと思ってた
乙女ゲはメインストーリー存在しない方が珍しいからあんまり好きな呼び方じゃないけど

961:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 00:00:15.57 wO1/PRLg.net
4はキャラ等身が高い割にモーション少なくてなんか愛着が持てなかったなぁ
時代物というか神話の世界だし
背景画と立ち絵だけ、もしくは操作キャラがコルダぐらいの等身だったら世界観入りやすかったかも

962:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 00:07:19.90 NLSMMYoX.net
真っ先に思いつくのが殿下の演説
PSP版だからあんなに少人数だったの?
Wii版はもっといたのかな

963:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 01:00:16.46 tOPSbnrh.net


964:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 01:02:59.70 tOPSbnrh.net
>>954
ごめん、ミスった

そいえば4はポリゴンだったね
顔とか作り込んで、モーションきれいにして無双したいなぁ
4のデザインなかなか好きだった
サザキとかとくに

965:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 06:41:52.83 MQBwerDl.net
3ファンの他ナンバー下げ再び

966:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 07:40:06.26 qDz9uApJ.net
3含めそれぞれのナンバリング全部に思い入れがある人間にとって他をsageる人の存在が大迷惑

967:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 08:46:24.69 wO1/PRLg.net
こうだったら良かったのにという発言は全て3信者の他sageと取られるんですね
気を付けますw

968:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:24:09.63 FIgtQh83.net
シリーズどれも好きだから夢浮橋移植して欲しいな
今なら456verも欲しい

1は舞一夜移植して欲しい
2は龍神絵巻移植して欲しい
3は政子倒させろ
4はばーちゃん倒させろ
あと、助けたいのはその柊じゃない
5は

969:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:31:09.54 qb2M503K.net
助けたいのはその知盛じゃない
熊野で一緒に舞った知盛だ

夢浮橋といったら朱雀ジャケ白虎ジャケ玄武ジャケもあるものだと思っていた
ぜひあかねに多季史ルートも入れて欲しい
(公式は舞一夜はなかったことにしたいのか?)

970:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:37:03.65 GS5BChaY.net
舞一夜はとても雅な感じで好きだったな〜多季史も好きだった
いつか移植してほしい

971:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 09:50:18.86 LMe0ONB+.net
>>960
心から同意

972:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 11:58:08.41 8SCC3T3y.net
4狭井君、悪い人じゃないけどな…
狭井君、レヴァンタEDほしい…

973:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 12:25:17.45 n+R7nrnD.net
>>963
政治的には有能だけど、二の姫的には迷惑極まりないから…

>>960
>>962
うん、あの知盛を助けられるシナリオに変えてほしい

974:名無しって呼んでいいか?
16/09/29 12:45:15.88 1P+o1atH.net
6は可もなく不可もなくな感じ
主人公や八葉のキャラは好き
文体もくどくなくてよい
だけど護られてる感、共に戦う感がなくなった戦闘システム
そして共通ルートの長さ&終盤の金太郎飴ストーリーが残念
こぢんまりと纏まってしまった印象
もっと1人1人選ぶごとに色々結末が変わってくれてよかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

151日前に更新/227 KB
担当:undef