乙女@遙かなる時空の中で総合スレその137 at GGIRL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 12:53:33.35 t/26bXCj.net
>>494
仮面野郎(アクラム)は1で100年後に飛んだから
2は1の100年後設定で同じ人だよ

501:名無しって呼んでいいか?
15/11/25 10:22:19.83 Ly0AiafJ.net
ID:G35v3TAH
なんか一方的にしゃべりまくるオタ的な
コミニュケーション取れなさそう
こわい

502:名無しって呼んでいいか?
15/11/25 13:32:57.01 vX7jpV5E.net
触っちゃだめ

503:名無しって呼んでいいか?
15/11/26 19:12:53.97 jeTG8YXI.net
次回作の八葉がこの人達だったら面白いな
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

504:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 00:43:23.04 jLiOHt5R.net
その人選はいろいろめんどくさそうだ…
個人的にはオリキャラの方が思う存分萌えられるなー

505:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 19:47:33.37 31eedCej.net
艦これの成功もあるし昭和の大戦を取り入れることはありえそうだな
でもデリケートな事案なのでもろでなく
イメージさせるキャラクターにしそうだけど

506:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 20:34:02.62 7g7T4tbh.net
次の公式サイト更新は12/7らしいけど
大型コラボの発表が来るかな?

507:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 22:04:38.49 1jW7k+WN.net
飛ばした室町〜江戸あたりに戻ったりはしないんかな

508:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 23:15:56.31 03RAExHa.net
天海の問題があるから江戸はもう無理じゃない?
個人的には南北朝遙かをやりたい
あの時代ってめったに扱われないから、どうなるのかすごく気になる

509:名無しって呼んでいいか?
15/12/05 00:02:07.34 BExV2dd7.net
南北朝はなぜか渋くて地味なイメージだ
派手な歴史上の人物がいないのかな

510:名無しって呼んでいいか?
15/12/05 11:41:42.54 OTGli5Fz.net
南北朝時代は下手に扱うと政治的にうるさいの湧いてくるからめんどくさいんじゃない?>あまり扱わない

511:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 07:09:25.26 ByaJPTg+.net
南北朝時代は日本史の暗黒時代という人もいるくらいだし
政治的にも色々面倒臭い
室町〜応仁の乱〜戦後時代の流れに龍神の神子参入させてもいる意味自体ほぼ無いよ

512:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 07:12:03.28 ByaJPTg+.net
戦後時代→×
戦国時代→○
間違えた

513:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 07:40:23.07 QP/obr/U.net
遙か15周年って何だったんだろう

514:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 22:12:51.11 lb4gqTqD.net
3月遙かオンリーやるみたい

515:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 23:48:26.99 ripJOQ/6.net
遙かの新展開あるって言ってたけどなんだろうね
遙か6FDかなと期待

516:名無しって呼んでいいか?
15/12/07 07:23:11.75 7Eo8ia4J.net
女帝は一応ヒントを出していたわけだ
ファンの反応は…どうだろう
>企画は進めているのですが、いろいろと検証していると、完成するまでに2、3年かかってしまうのですよね。
>ほかのメーカーさんであれば、1年ぐらいで作ってしまったりするのに。
新展開はゲーム以外か?
>これからも、20周年を節目として、新しい切り口のイベントを実施していきたいですね。
>たとえば『遙かなる時空の中で』や『金色のコルダ』の聖地を巡る旅行のような、
>リアルな体験ができる企画もやってみたいです。
>男性でも女性でも楽しめるコンテンツも作りたいと思っています。

517:名無しって呼んでいいか?
15/12/07 08:51:33.23 txttqVEQ.net
男性が楽しめる?
無双ぐらいしか思いつかない

518:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 13:44:56.59 pOFab5IZ.net
ダンジョン潜る、音ゲー、パズル、テーブルゲーム…とかは
男女別々のキャラゲーでやったほうが売れそうだしなあ

519:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 20:32:54.42 sMBOAvYD.net
三国志ツクールでネオロマセットのDLCきたけど
「男性でも楽しめるネオロマ」展開ってこれ?
無双かと期待してしまったけど
これはこれで……買って作ってみようかな

520:名無しって呼んでいいか?
15/12/13 23:19:40.56 xsZy+PeC.net
PSP版の1を購入したのですがおすすめの攻略順を教えていただけないでしょうか。

521:名無しって呼んでいいか?
15/12/17 20:45:39.23 iFeSvW8C.net
>>515
好みの順で

522:名無しって呼んでいいか?
15/12/17 22:24:30.25 7RClGsko.net
>>516
ありがとうごさいます!

523:名無しって呼んでいいか?
16/01/09 14:45:24.68 6EkEZpPL.net
次のイベントはキャラソンはあるのかな?

524:名無しって呼んでいいか?
16/01/24 01:15:48.46 fsKgVEku.net
感謝祭と遙か祭のキャストの差がヒドイ…
夜公演も19時からとかマジで人集める気あるのか!?

525:名無しって呼んでいいか?
16/01/25 00:32:47.22 S7Ps1WI4.net
県民ホールイベのときはいつも19時開演じゃなかったっけ
それにしても格差は気になるよね
せめてもう少しキャスト揃えてくれよ

526:名無しって呼んでいいか?
16/01/28 11:19:00.88 /MFbQkoc.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室,205号室の入居者
●浪速建設 事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

527:名無しって呼んでいいか?
16/01/29 18:42:56.79 7qAXJ+++.net
感謝祭浅川さん追加になったけど
遥か祭もキャスト追加。
感謝祭は何かあるじゃないかって
疑ってしまうほど手抜きだな。

528:名無しって呼んでいいか?
16/02/04 22:54:14.60 oogw/zFO.net
置鮎さん川村さん追加キター
八葉ももうちょっと…

529:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 11:35:15.79 Q3BRJwl4.net
江戸時代で遥かやって欲しいな〜
吉宗あたりとかダメかしら

530:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 15:19:52.70 TQ+8TFnZ.net
多分無理だと思うけど戦国時代の遙かやりたいな
あと元寇
3の次は元寇だと思ってたんだけど

531:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 16:33:03.37 Q3BRJwl4.net
あ!!元寇遥かスゴく面白そう!!
生活様式が謎部分多い時代だけど、逆にファンタジーなんだし思いきった切り込みやってほしい!!

532:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 17:11:38.65 dawKRtJj.net
コーエーで元と言えば、ついにネオロマにも子作りシステム搭載なるか…?

533:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 17:24:12.98 saEubOPs.net
遙か1の先代(奈良〜平安初期)の話も見たかった
確か札とかを最初に使い出したのは先代達だっけ?
空海さんがかなりの協力者となってたっぽい話を聞いたような…

534:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 18:09:24.77 uLFOZHb6.net
>>528
その辺り絶対作ると思ってたわ
2で明王札が二百年前に出来た話をして
八葉抄であかねの先代が鬼の里を滅ぼしたことを出してきたから
時期が被るということは何かあるんじゃないかと期待してた…

535:名無しって呼んでいいか?
16/02/14 14:55:15.37 nHMifYvx.net
>>526
2,3と100年ずつ間空いてたからそうすると3の大体100年後が元寇の頃なんだよね
>>528
4がそれかと思ってた
結局八葉が選ばれたきっかけとかまだやってないよね

536:名無しって呼んでいいか?
16/02/14 14:56:35.83 jBX4FP2D.net
4はなんか色々惜しかった思い出しかない

537:名無しって呼んでいいか?
16/02/14 15:47:02.07 Yv7++RF9.net
4は始まりの物語とかいう煽り文句だったから
ついに1の先代が来るのか?と思ったけど
宝玉が出来た所までだったね
4は4で好きなんだけど金髪碧眼とか鬼とか龍神の設定とか
ちゃんと繋げられるのかこれ?と心配になったな

538:名無しって呼んでいいか?
16/02/14 19:53:08.49 L+F5KsAL.net
>>532
いきなり古代に飛んで、色々勿体なかったり、惜しかったりしたよね

539:名無しって呼んでいいか?
16/02/14 20:48:53.43 HwkdJbAi.net
4はなんか壮大な話だったような気がするけどプレイしたのにあまり思い出せない
攻略対象の見た目は好みだった

540:名無しって呼んでいいか?
16/02/14 22:49:50.19 fZmDnQaV.net
4は世界観もキャラも良かったな
ただシナリオが最終的に特定キャラへの集約型だったのがなあ
他が踏み台みたいでちょっとズコーってなった

541:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 01:24:33.69 /bsRs8xO.net
>>535
あの時代は集約型のシナリオが流行っていたから仕方ない

もうルビパは初期のチームじゃないから
シリーズの伏線回収より後付け設定型で進めて行く方向かと
老舗シリーズ物は続々とこれに準じている
遙かもその運命

542:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 06:04:50.96 /hrLEN44.net
1か2かは忘れたけど
足音で大体誰かお向かえに来てくれるのがわかるのが
細かくて好きだった

543:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 15:16:04.11 qvLZz6+t.net
そういえばあったような
衣擦れ→藤姫・永泉
下駄→イノリ
みたいな

544:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 19:16:11.16 /hrLEN44.net
イノリはバタバタバタって騒がしく来てた気がする。
遙か4はすごく好きなんだけど
中つ国が好きになれなかった。この国の為に頑張りたい!とは思えなかった。
臣下はもちろん母親からも嫌われてたから
姉がいなくなってずっと利用されてた気分。
それでもそんな事全く思わない千尋は好きだ。
あと、王制が廃止になったわけでもないので
恋愛ED迎えても幸せになれたのかな?感が強い

545:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 19:17:15.82 l+MeGTE2.net
風早の為に高速プレイして攻略した思いで

546:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 19:32:30.63 HG0B+Cky.net
遙か4は賛否あるよね
私も4好きだけどメモブありきの説明不足な内容はもにょった

547:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 19:33:57.83 l+MeGTE2.net
ループじゃなくて螺旋なんだっけ

548:名無しって呼んでいいか?
16/02/15 19:54:32.49 s9aMBPFe.net
うん螺旋
愛蔵版の攻略本で初めて知る設定とかあってワロタ
ワロタ…

549:名無しって呼んでいいか?
16/02/16 00:15:25.62 kyDFWbvd.net
戦闘は今の所4が一番好きだな
まだコンプ出来てないからその内達成したい
何だかんだ遙かシリーズはそれぞれ好きだわ

550:名無しって呼んでいいか?
16/02/16 12:22:23.29 uohWTiFP.net
私も戦闘は4がすきかな。音楽も。
3のみんなで神子を守りながら戦うのも好きだけと、ちょっと簡単かな

551:名無しって呼んでいいか?
16/02/18 23:48:48.92 4jKcc/OY.net
組織変更らしい
URLリンク(www.koeitecmo.co.jp)

552:名無しって呼んでいいか?
16/02/20 05:03:48.39 vT3w27ui.net
最後に必ず活躍する 天鹿児弓ですら
ムドガラの術を破れないなんてw
ムドガラ将軍凄すぎ

553:名無しって呼んでいいか?
16/03/17 03:00:45.25 wHApU4J+.net
風早(白麒麟)と天海の生存年数が気になって眠れない
超人外好きだから7で1人くらい出てくればいいなぁ
最近知ったレヴァンタたん25歳は笑ったが

554:名無しって呼んでいいか?
16/03/25 00:42:19.90 AP3Sz2X0.net
このゲームの神どもは呪詛返しをマスターすべきだと思う
1の陰陽師とか普通にできる事がなぜ神ができない

555:名無しって呼んでいいか?
16/03/25 12:00:29.21 h8I3oVcB.net
2の泉水も呪詛返ししてたよな
普通の(霊力並外れて高いけど)人間が出来ることなのになぜ神様ができないんだ?

556:名無しって呼んでいいか?
16/03/25 13:27:53.73 xrmYclVx.net
3は黒も白も呪われてたんだっけ?
朔ルートでは清盛ヒデエと思ったが弁慶もヒデエ

557:名無しって呼んでいいか?
16/03/26 12:47:39.38 XRhWnFsl.net
2って何であんなに花梨が偽神子として疑われたんだろう
神子2人呼んで同時に怨霊浄化させりゃ花梨が本物ってわかるじゃんw

558:名無しって呼んでいいか?
16/03/26 18:39:56.27 kTPXkn7g.net
じれっ隊が再結成とな

559:名無しって呼んでいいか?
16/03/26 19:02:16.72 Ab0yonhu.net
【速報】待望の最新作! 『遙かなる時空の中で6』の続編が今冬発売決定!
URLリンク(www.famitsu.com)

560:名無しって呼んでいいか?
16/03/26 19:52:44.05 oIv7Ap+j.net
1友雅2翡翠かアクラム3リズ4未プレイ5天海
影があるロンゲ美形が好みなんだけど未プレイ6は萌えられるんだろうか

561:名無しって呼んでいいか?
16/03/26 23:01:44.33 w25541G9.net
>>552
ストーリーの都合上としか思えない不自然さだったなあれはw

562:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 00:58:29.88 6P68prT0.net
八葉に技使わせる事が出来るのは白神子だけなんだからそこで判断すりゃいいとは思ったw
それ以前に玄武2名は花梨の神気視えるでしょ

563:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 01:20:32.34 3sI6dl2f.net
八葉がいない千歳が神子として不動の地位にあるのも不思議だったなー
神子と八葉はセットという認識なかったの?
あかねもその先代もそうだったはずだが

564:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 08:34:54.10 kG+226DN.net
100年で星の一族が伝えてないこと大杉だったな…

565:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 12:09:40.77 1yqCLsAH.net
3ではスミレおばあちゃんいないし
6で星の一族は途絶えたのかな

566:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 13:17:43.84 cW7nE+Zy.net
2は神子とかの伝承<<<政治的な立場ってことなんだと思ってる
やれ院側だ帝側だって、ずっと言われてたイメージだ
千歳も下級とはいえ貴族の娘だから利用価値があると判断し、神子としてガンガン推していく勢力があったんじゃないかな
それに紫の状況だと藤姫と比べると発言力も全然ないだろうし

567:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 13:50:24.07 ZqN2EQst.net
深苑くんはとりあえず花梨に謝れと言いたい
力不足と散々言っておいて力付けたらてめえは危険みたいな事言い出すし理不尽すぎる

568:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 14:28:23.08 kG+226DN.net
>>562
理由があるにせよ平氏に肩入れして、結果神子や兄弟と敵対を選ぶ星の一族の兄
って言うと…

569:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 15:38:10.65 KBwWVHbK.net
>>560
攻略対象に星の一族いるよ

570:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 17:21:56.51 uI6rwNiA.net
>>561
千歳が本物の神子かどうかは案外どうでも良かったのかもね
院に憑いてる怨霊を龍神の神子が祓った!院には龍神の加護がある!ということにしときゃ
院の正当性をアピールし帝陣営への牽制になるってことで
だから京の市井の怨霊を千歳が祓わないのも、花梨が祓ってるのもスルー

571:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 21:46:20.72 7MAsKcfw.net
>>565
ドラマCDの院がそんな独白してたね
一応神子だとは思ったらしいけど
神子が手中にあると内裏への牽制になる
という理由が一番というか
でも2だけでなく歴代の神子はわりと政治に翻弄されてきているな
1も影でいろいろありそう

572:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 22:22:59.55 dyNX4KPj.net
>>563
しっかり次代に受け継がれているようで

573:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 23:20:10.89 wJLj/djJ.net
千歳は院が呪詛を受けてもスルーだったっけ?
花梨はブラック企業社員並みに働いてるのに何も祓わない千歳への待遇良すぎて吹くわ

574:名無しって呼んでいいか?
16/03/27 23:38:43.11 /YgK1noc.net
岩をも砕く炎のように速い蹴鞠を当てられても毎回遊んでくれて札までくれる麻呂は2の癒し

575:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 01:06:39.54 FlC+AVYN.net
2は幸鷹が知らないような土穢の祓い方を町のおばちゃんが教えてくれるんだよね
あのおばちゃんを八葉にしたかった

576:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 09:32:58.81 0HoAwoAg.net
院の呪詛祓う時に「そなたのことはどうでもいいが呪詛を祓うのはありがたい」とか上から目線で女房に言われるしマジでタダ働きでしかない
んなもん千歳にやらせろよ

577:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 09:36:18.78 iStCClaf.net
八葉は男じゃないといけない決まりでもあるんだろうか?

578:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 10:08:17.56 4z9w3l5j.net
そろそろ2スレへ

579:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 10:13:17.20 KF2JhzNm.net
あの宝玉はイケメンにしか反応しない。3の将臣で分かるように神子守ってくれなくてもイケメンであるなら何でもいいんだよ
2は主人公が呪詛の対象にもされてたしマジで不憫
神子と認めてないのに都合のいいときだけ花梨を頼ってくる初期八葉のみなさん…

580:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 10:44:41.42 0HoAwoAg.net
3は白龍が望美をいろいろ庇ってくれる
5は天海がゆきを庇って呪詛を受ける
4は白麒麟がなんかいろいろ助けてくれる
6は原点回帰だからか人外は誰も庇ってくれないよね

581:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 12:53:59.10 oVUF2izO.net
2は千歳が出した怨霊で花梨呪詛しようとしたり殺しに来てたんだっけ?
神子同士は対立しないほうが好きだわ

582:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 13:01:16.14 wgYxZMXD.net
2スレって携帯ゲー板にあったのが落ちたまま新しいの立ってないよね?
じれっ隊も動きあるようだしこの板に新しく立てていいかな

583:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 15:44:58.67 A+ddMHvN.net
6から入った層で過去作遡ってやってるけど楽しいね
2のスレあってもいいけどすぐ落ちないか心配
諦念の混じった2のあの世界観は好きだわ

584:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 19:24:07.63 qp71jkaf.net
2スレを執拗に荒らしてた例の人はもういないのかな?
居なさそうなら立てても良いんじゃないかとは思うけど

585:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 19:46:04.01 5cSHmMQl.net
新参だからわからないんだけどなんで2だけ携帯板に立ってたの?

586:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 20:08:44.77 +/0eXsj4.net
>>580
2の熱血アンチが大暴れしてたから
当時はIDも出なくてどうしようもないから別板に隔離

587:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 21:23:36.24 YBn1/QpU.net
>>576
3で親友ポジションになって5と6も踏襲してるから
対立しない方が好きって人が多かったんだろうね
その分3以降では星の姫がいなくなってしまったが…
6の千代は対の神子であるのに加えちょっと藤姫に近い保護者っぽさも感じた

588:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:26:39.20 Q+OKRMaL.net
ネオロマの他のシリーズや他社ゲーでも
新しいものほど対立しなくなっていってるし
そういうニーズの方が多いんだろうね

589:名無しって呼んでいいか?
16/03/28 23:36:34.51 PUPJRaRx.net
娯楽であるゲームでわざわざ女同士のライバル関係を見たくない派だな、疲れる
比較したりされたりが好きじゃない
ヒロインの苦労や葛藤はあった方が良いけど

590:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 01:47:30.45 UQUx+zVm.net
ランと朔は可哀想だった
朔なんて自√で敵に恋人の力悪用されてるし
将臣さん、平家にいながら若すぎる清盛の見た目でコイツおかしいと思わなかったん?

591:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 08:46:31.46 ZlSCq+Yg.net
怨霊だと知ってたんじゃなかった?

592:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 10:01:35.85 j7LwyFRP.net
生前の清盛に死んだ息子(重盛)に似てるって事で保護されたみたいなこと言ってたと思うけど
将臣は清盛これもり経正敦盛が怨霊だって言うのは知ってた思う
ラン朔は本当にかわいそうだった
蘭はランエンド以外ではずっと操られたままだし
朔は自ルート以外では恋人の呪いを解けないしずっと敵に恋人の力を悪用され続けるし

593:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 12:38:32.40 WCMUGrVJ.net
将臣が保護された時点では清盛まだ生きてたよね
怨霊になってから将臣と重盛の区別が付かなくなったって言ってたし
ランは天真の残留EDだとまたいなくなっちゃってたからあんまりすぎると思ったな

594:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 15:19:18.36 2CV8wuyQ.net
怨霊呼びまくってたら体がボロボロになるんだっけ?
ラン操ってたアクラムが舞一夜でボロ雑巾のごとく使役してたがあれは酷すぎる

595:名無しって呼んでいいか?
16/03/29 17:23:09.33 aqwrBtpX.net
アクラムの肩の上の麒麟が2で毛皮にされて可哀想だと思ってたプレイ当時w

596:名無しって呼んでいいか?
16/03/30 00:11:51.73 nLpMdeBi.net
そういや黒龍と都が味方なのに黒麒麟が襲ってきた5はイミフだった
呪われてたのか

597:名無しって呼んでいいか?
16/03/30 16:10:46.02 JTS6/hBv.net
5は初見ミスリードが楽しめた
鬼はサトウだと思ってたし冒頭のじいさんと天海と菊千代は全員同一人物なのかと思ってプレイしてた
菊千代とマコトさん攻略したかった

598:名無しって呼んでいいか?
16/03/30 16:24:05.86 3hFhejex.net
個人的には5ではマコトさん攻略したいなと思ってたけど、風花記ではチナミくんが八葉で良かったってなったなぁ。

599:名無しって呼んでいいか?
16/03/30 22:36:10.81 7GY8xlvw.net
なんでラスボスでイケメンなのに攻略できないの
秋兵パパ…

600:名無しって呼んでいいか?
16/03/30 22:59:52.90 pSzLr4rQ.net
ゲームする前は期待のイケメンだった>パパ

601:名無しって呼んでいいか?
16/03/31 01:25:05.34 KtWzFVDO.net
6のボスは何か炎に包まれていた印象しかない
4・5ボス同様で神様だっけ?

602:名無しって呼んでいいか?
16/03/31 15:21:48.25 TfPMsNS+.net
5の猿3人組は一応神の眷属なんだろうけど
そんなものよりも祟のが強いという…

603:名無しって呼んでいいか?
16/03/31 23:02:22.07 AmmhCB8y.net
5神子は星の一族が作った造花もなくピンピンしてるからスゲエと思う
造花作る瞬とか見たくないがw

604:名無しって呼んでいいか?
16/04/01 00:08:40.58 s2jGObee.net
リンドウが清めの造花作ってなかったっけ?
庭の池に浮かんでる睡蓮

605:名無しって呼んでいいか?
16/04/01 00:18:12.61 t1ms+NX0.net
5は設定集やら風化記買ってないとわからない場面が多すぎる
瞬ルート終盤でいきなり祟が天海の1000年の呪詛解いたとか言われてもハア?だったし
白龍の加護もなく異世界行き来する祟くんハイスペックすぎでワロタ

606:名無しって呼んでいいか?
16/04/01 00:42:37.53 aVT/eRGm.net
祟は異世界移動してないよね
100遙の方まさかエイプリルやるとは思わなかった

607:名無しって呼んでいいか?
16/04/01 17:27:32.48 ATRBPAIP.net
>>601
昨日藤姫がアナウンスしてたじゃないか

608:名無しって呼んでいいか?
16/04/02 20:12:39.75 qVFtwEco.net
星の一族最強は祟でいいけど
料理係として差分3枚のスチルがある譲も凄いと思ってる

609:名無しって呼んでいいか?
16/04/02 21:36:43.83 qkcD7dZP.net
>>603
作ってる内容的にもな

610:名無しって呼んでいいか?
16/04/02 22:11:26.29 z1sf3rAU.net
>>604
あれは凄いと今でも思ってる

611:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 02:07:11.03 zJ4u9wLF.net
南国でりんごらしき物体を採取する兄ルートスチルも衝撃だった

612:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 10:37:34.61 sju2TUjf.net
あれマンゴーかと思ってた

613:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 12:40:02.43 3dES3ccx.net
まさおとの戦いで毎回譲使ってた
属性有利だし仕方ないね

614:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 13:02:28.30 NLzy5bnE.net
遙かで戦闘の楽しさはもう味わえないかもしれないな
予算回してもらえないのかスカスカだし

615:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 14:39:28.92 prQe0DBo.net
>>608
将臣戦は戦闘後の特別セリフ目当てで譲入れてた

616:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 14:42:12.51 KZYCUuyT.net
料理差分って他の人もなかったっけ
弁慶だか誰だか

617:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 17:15:23.72 kLLn+CA7.net
つぎは戦闘はこだわってほしいなぁ

618:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 20:17:12.18 NH3wSLHw.net
カード戦闘つまらんよね
簡単→作業感
むずかしい→時間がとられて邪魔

619:名無しって呼んでいいか?
16/04/03 21:36:58.03 XX0RfBt8.net
6の戦闘スキップ機能が好き。サクサク出来て快適
5の攻略キャラの見た目が好き
4の戦闘システムが好き
3は個性派な怨霊たちがいい味出してて好き
2はマイナスからひっくり返すストーリーが好き
1は鬼がイケメンだから好き

620:名無しって呼んでいいか?
16/04/04 10:32:28.59 6AGWeaDl.net
4の風早真エンドまで10周くらいするのめんどかった
5ボスも10周くらいしてルート解禁だからめんどかった
6は好きなキャラを先にプレイできるからストレスなかった

621:名無しって呼んでいいか?
16/04/04 16:24:47.95 6RCl1pvI.net
6だけ天の青龍押しがあまりなかったからビックリ
有馬は後半印象上がっていくいいキャラだから好きだけどね

622:名無しって呼んでいいか?
16/04/04 22:15:40.27 Y4lsTBYE.net
6は地青龍がメインって気がしたな
黒龍の神子が主人公だから普段スポットの当たらない地にしたのかと思った

623:名無しって呼んでいいか?
16/04/04 23:00:58.28 l4/nfva0.net
鬼側キャラと絆10にするの難しいよ…
1日3回しか行動できないのが地味に痛い

624:名無しって呼んでいいか?
16/04/05 06:06:46.28 42Kdjhzr.net
遙か無双とかに期待してた時があったからカード戦闘になったのは絵面的にもおもしろくない

625:名無しって呼んでいいか?
16/04/05 11:31:28.41 UVRVD2JQ.net
八葉が技使えるのは白神子の力あってのものだから仕方ない
6は好きだけど地味で無難な印象がある。ダリウスは見た目派手だけどあとは地味というか守りに入った印象

626:名無しって呼んでいいか?
16/04/05 12:16:37.37 8fQDW1MO.net
5が賛否両論だったし、6は無難にまとめたのでは
評価もよかったのだから地味でもうまくまとめて正解

627:名無しって呼んでいいか?
16/04/05 12:33:56.53 7IZTVfSY.net
お金出してもらえなかったんだろうなとしみじみ感じた遙か6
キャラデザにいつもより金費やしたのかもしれんが

628:名無しって呼んでいいか?
16/04/05 13:42:59.96 zrPS96BR.net
シリーズ最萌えは5キャラにいるけど
6は主人公と攻略キャラの立ち位置とかやり取りが丁寧で好きだわ
6は原点回帰らしいけど虎とか村雨は逆にキャラとしては冒険したなーって思う

629:名無しって呼んでいいか?
16/04/06 00:34:40.86 JEu6kSvE.net
禍津迦具土神さんはイケメンに化けて主人公の気を引かなかったのが敗因
牛の怨霊さんとか時空の狭間の神とかアクラムさんはその点だけは賢かった

630:名無しって呼んでいいか?
16/04/06 12:30:26.25 COfJlEuR.net
今考えると怨霊と恋愛とか凄いよね
中華の王子様な白龍も色々と凄いけどさ

631:名無しって呼んでいいか?
16/04/06 21:37:56.03 4caqNQ6u.net
>>623
確かに、虎とか情報出た時は目を疑ったもんな…

632:名無しって呼んでいいか?
16/04/07 00:04:05.60 mqWuZpfV.net
>>624
一応夢限定で有馬に化けて主人公の気をひいていたよ
でもあんな途中で止めたあたり、イケメン風の振る舞いが苦手なんだろうな

633:名無しって呼んでいいか?
16/04/07 01:01:43.42 dJ4pSsJw.net
4の白麒麟もイケメンの故人使って主人公の気を引いてたような…
九段作の人相書きのような顔で生きればいいのに人外は汚い

634:名無しって呼んでいいか?
16/04/07 11:57:38.63 or7Tgq7u.net
6ボス(5ボスも)って人に使われていざ帰れと言われるとイヤだったって話だったっけ
別段悪いやつには見えなかったわ

635:名無しって呼んでいいか?
16/04/07 16:02:20.06 eQtlrRFF.net
5FDの天海は主人公の為に幕政への干渉をやめて身を引いて人知れず暗闇の中に帰ろうとした良い奴だったし
3のダキニ憑き政子様も好きな人の為に尽くしていただけだと思うから敵ポジションだけど憎いとは思わなかった
朔と黒龍(朔ルートでのまさかのラスボス)の話も好きだった
ウロ覚えだけど「不器用でなんたらなんたらな彼が〜」って場面

636:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 01:28:47.97 W4S3VcP9.net
4初見プレイ面白いw
天秤動くから荒魂と恋愛可能なの?とか
どう見ても男なのに黒麒麟使役してるから今回黒龍は男の神子選んだのか、とか
てか何で黒麒麟3匹も同時に湧いてんの?

637:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 11:28:19.56 cdUn6xmp.net
おじ様好きとしては、6のボスが秋兵パパで迫ってきたら危なかった……

638:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 11:34:38.31 8ru+MJyB.net
>>632
あきべえに義母さんって呼ばれるのか

639:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 13:50:45.74 /IjYN78/.net
発売前はそれも辞さなかった

640:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 18:57:55.89 L9PjGFOb.net
政治には利用するけど梓の身分が秋兵の嫁には相


641:応しくないと思ってるのは悲しい 異世界から来た身元不明の女の子を頻繁に家まで迎えに来る東宮見習っていいのよ



642:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 19:19:45.47 1EM8gIDj.net
>>633
アシュやサティのかーちゃんでもいい…

643:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 19:45:57.83 d23Zzkjt.net
父院は謎の女を祇園に囲って、祇園女御と呼ばれる扱いを受けさせる男だしな、東宮

644:名無しって呼んでいいか?
16/04/08 21:29:19.32 qYddG8R1.net
東宮は東宮で気の毒な女の人(10人ぐらい)を面倒見ると言う名目で囲ってるしな

645:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 00:25:22.01 ma8zO7uw.net
あきふみの朝の来訪率高いの気のせい?
しかも他イベントノルマ中とか来なくていい時にだけ来る

646:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 12:41:35.92 Tmyh+xhV.net
>>635
利用しようとしている神子の目の前でそれ言っちゃうところがとても残念だと思ったわ

647:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 13:10:10.99 z9zRmz34.net
永泉や2の東宮&モトミは偉そうな態度は取らないし
3・4・5はもっと身分が高そうな神様が主人公に好意的だから6で身分差云々言われてビックリした

648:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 13:22:54.60 AAricwSB.net
遙かは元々目上の人との恋がコンセプトだったアンジェの逆位置的な扱いだったしね
そういう意味では原点回帰してなかったな6

649:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 13:41:07.63 WTkS+pPv.net
親父ボスだしあまり気にならんかったわ
大正身分差好きだからっていうのもあるけど

650:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 15:10:52.59 6iVRTmTm.net
あのロミオとジュリエットのイベントは親に反対されている悲恋を象徴してたのかも?
あのイベントは声ヲタじゃないから誰が呼んだかわからなかったよ

651:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 19:18:17.54 i6X2H4Pq.net
星の一族は敵対しないほうが好きだと6やってて思った
柊とか初回プレイ時、見た瞬間にコイツはラスボス?とか思ってしまったし

652:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 20:45:20.90 5xd6ugGE.net
2で一周目は頼忠ねらいだったのに
いつの間にかクリアしたの東宮さまだった

653:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 21:26:40.68 WTkS+pPv.net
じれったいのCD若干値が張るけどそんなもんか…

654:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 23:32:44.71 rUj5zPfN.net
今気付いたけど2スレって落ちてる?

655:名無しって呼んでいいか?
16/04/09 23:38:21.10 i6X2H4Pq.net
2は欠片集めがない陣営のがエンディング簡単だったわ

656:名無しって呼んでいいか?
16/04/10 00:35:05.07 60kIzRC/.net
お香と紙と花集めに熱中して恋愛してる暇なかった
無印なんて術使う為の五行の力貯めてないからひたすら殴ってたわ
まともに術使い始めて初めて永泉が有能な事に気づいた

657:名無しって呼んでいいか?
16/04/10 00:38:50.80 VxNo9K5B.net
>>642
6は最初から神子とそれに仕える八葉というパターンを崩してたから…
黒神子は主従恋愛のしようが無いんだよな、設定上

658:名無しって呼んでいいか?
16/04/10 00:46:08.53 rn35VttC.net
>>651
4の白麒麟のように
6続編とやらで黒麒麟や使役する怨霊らの人化があれば
黒神子で主従恋愛ワンチャンありますぜ!

659:名無しって呼んでいいか?
16/04/10 14:41:12.10 60kIzRC/.net
アクラムの肩の上に乗ってたアレと恋愛するのはハードル高いと思う

660:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 00:45:54.39 mnNq+HbL.net
禍津迦具土神っていかにも土属性で「公式推しの木属性の青龍で倒してね^^」系のボスだと思ってた
ラスボス属性変えて正解
天玄武の水属性がいつも不遇に思えてたし、たまにはいいじゃないと思う

661:名無しって呼んでいいか?
16/04/11 22:28:45.33 UIoHzYOw.net
院や帝を呪ってた千歳は無罪では済まされないと思う

662:名無しって呼んでいいか?
16/04/12 01:02:06.03 mrHT0NQ1.net
アクラムも祟も神呪詛してるわりに寿命削られていない不思議
争いに神を巻き込むなよ

663:名無しって呼んでいいか?
16/04/12 08:49:57.22 DSINEtkq.net
まだ学生の梓に金銭要求してくる虎は無理だった
逆に神子なんてやってるんだから危険手当を報酬で貰いたいくらい

664:名無しって呼んでいいか?
16/04/12 15:49:33.13 /FuDLiwP.net
虎ルートは財布の下りを先に見ていたからそのあたりは文句言えなかったな

665:名無しって呼んでいいか?
16/04/12 20:18:01.57 gZe/8mZQ.net
虎にせびられてる梓を心配する村雨先生の図が良かった

666:名無しって呼んでいいか?
16/04/12 22:04:05.77 s4I30fbk.net
主人公に否定的な天青龍は斬新だった
掘り返さないとか言いつつ掘り返したら好感度上がるし

667:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 01:02:24.22 c/2cXT+o.net
神を呪詛すること自体はそこまでにリスクないのでは
呪詛された神を使役すると一気にダメージ食らう描写が多い気がする

668:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 01:57:49.83 8c1jiLRN.net
5の晋作は玄武に足向けて寝れない立場だと思うが偉そうでワロタ
5主は5ボスに足向けて寝れない立場だと思うが全ルートで殴り込んでてワロタw
有馬にはできないリンゴの皮むきして看病してくれる6ボスさんは割と萌えた

669:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 13:16:36.52 //epXxrF.net
ご丁寧にスチルまで用意されてるけど
顔は有馬で中身ラスボスなんだよな

670:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 21:00:17.98 lwVZWQ2T.net
あのスチルはアルバムで見返した時の有馬のコメントが好きw

671:名無しって呼んでいいか?
16/04/13 22:12:48.88 a3Xsf5vt.net
>>662
他の天青龍だったら看病くらい普通にしそうなのに6は有馬だったばっかりに…w
そう思うとラスボスも気の毒かも知れん

672:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 01:10:04.96 vdoHXTB9.net
恋愛させたら割と不器用なラスボス連中わりと好き

673:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 04:14:26.04 4J38vV3T.net
祟くんは生存するにしても腹くくって潔く本来産まれるはずの世界に帰って欲しかった
人ならざるものを呪詛して使役したんだし最低限の報いは受けるべき
似たような事した和仁とかも無罪では無いっぽいのに

674:名無しって呼んでいいか?
16/04/14 12:38:28.76 NbZjzOd1.net
和仁にバッサリと東宮の器では無いと言い切った泰継さんのスルースキル

675:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 00:41:18.23 jMWpb93m.net
神気・霊力の高さでは泉水に逆立ちしても勝てない
東宮としては彰紋に勝てない
人間ですらない泰継に口論で勝てない
形ばかりの職位でも仕事をやっていく気概は勝真に遠く及ばない
間違った事をして素直に反省できるイサトのような器も無い

女六条宮ってやっぱ実子の子育て間違えたんだろうね

676:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 01:35:14.15 QQtMDPOC.net
勝ち負けの話でもないような…
和仁と泉水はただただ痛ましかったな
生まれた瞬間から女六条宮の野望の駒として使われていたのだから
敵方をぶん殴りたいと思ったのは遙かでは初だった
あと泉水の生母も可哀想
2の本編中には出てこなかったけど健在なのだろうか?和仁との親子関係が気になる
この辺の人達の救済ストーリーもっと読みたかった

677:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 01:37:14.78 xvCvGhJx.net
>>669
さすがに各キャラの長所と比較して劣ってるって言い方はちょっと…
それだとどのキャラも他キャラより劣ってることになるよ

678:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 02:20:19.10 f/8iBjE8.net
このスレで他作品や他キャラと比較して叩いていいのは5のキャラだけだよ
和仁は一切悪くない

679:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 02:31:22.28 jMWpb93m.net
>>671
本編で和仁は泰継をバカにしてたし
彰紋や泉水に対する態度も非常に悪かった
名ばかり職で不遇アピもしていたが似たような状況でも頑張ってる奴もいる
負けた後に素直に謝らないのも事実だし仕方ないと思う
市井の1キャラならまだしも、人の上に立つ者の器じゃない

680:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 07:16:28.90 JHlrfetS.net
2の話になると相変わらずだな

681:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 13:30:31.15 Cll3w0Ra.net
5が好きな人もいるんですよ!!!!!

682:名無しって呼んでいいか?
16/04/15 14:31:17.31 LTJf4bqR.net
あからさまな荒らしはスルーしとけ

683:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 01:56:36.29 vusaCfn9.net
全部柊の自演
「邪魔しないで」って選択肢であっさりフラグ折れるのも柊のせい

684:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 09:23:38.95 AVHbF2L7.net
シリーズ全部好きだけど6だけ戦闘が燃えなくて放置してるんだよなー
絵は綺麗だし、トレジャー買ったのに積んでるのは勿体ないか

685:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 16:22:11.00 pXHdLGf5.net
やっぱり人によって違うんだなー
私は5だけ戦闘つまんなくて積んだw
5はシナリオが…とか、主人公が合わない…とか言ってる人が多いけど私は戦闘で積んだわ

686:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 16:52:12.15 GzPmDu9p.net
水野スレで5叩きやってた6厨がこっちにも来てた
6なんてただカードを動かしてるだけで
戦闘にすらなってないじゃん
最低

687:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 17:27:22.70 kVWE9Fp+.net
2厨にも負けない5厨の被害妄想ぱねえな

688:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 20:39:08.20 pXHdLGf5.net
こんなんで叩きとか言われんのか怖いなw
私は4の戦闘が一番好きだから6のカード戦闘にも不満はある
でもスパロボみたいな詰め将棋的な要素が有るからまだマシだったわ
行動回数が決まってるから1周で無限にレベルを上げられないのも辛かった
今はあんまり凝った戦闘だとユーザー数を減らすだけなんだろうな残念だ

689:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 21:00:47.32 1MzIFg57.net
3,4の戦闘混ぜた感じの燃えるゲームまたやりたい
コーエーのネトゲいろいろ少しやってみたけどコンシューマーがやっぱりいいな

690:名無しって呼んでいいか?
16/04/16 23:00:44.85 vusaCfn9.net
メイン攻略キャラを自ルートで殴れる将臣ルートはある意味斬新だった
わざと全キャラ中で最後に持って行って白虎で殴ったりしてサーセンw
今回は仮面ダリウス@愛宕山を倒せない仕様で残念

691:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 02:18:56.96 Uysj39WM.net
6の戦闘はつまらないけどスキップがあるから気にならなかったな

692:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 07:46:50.71 gncvJfaW.net
>>682
そんなんで叩きとか思う人少ないはず
5は好きな方だけど戦闘は6に次いでつまらなかったな
カードよりいくらかやる気になれただけで
戦闘で言うなら3、4は楽しかったなー
1、2は台詞間違って睨まれるのが切なかったw
あと毎一夜と夢浮橋をvita移植して欲しい

693:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 08:10:38.57 /yqvewZ8.net
好きな作品だけ言ってマイナス意見はアンチスレでぶちまければいい
5も6も好きな身からしたら、わざわざつまらんとか言われてもスレチとしか思わない

694:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 08:15:56.01 I5ktZmFL.net
>>1に他作品との比較禁止ってキッチリ書いてあるんだから
読めないバカをスルーできないあんたもスレチ
嫌いなものより好きなもので語れよ

695:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 09:10:42.59 HIpBcVDE.net
6は続編で技習得や八葉同士の絆上げあるといいなーって思ってる

696:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 14:48:39.92 ufn8ec67.net
戦闘は4が1番好きだけど
3の神子を皆で守って戦う感じは乙女ゲー&RPGって感じで
考えた人天才かよ…と思う
戦闘音楽は2と4が好き
6はカードと知ってかなりガッカリだったけど
遊んでみたら最初のガッカリよりかは遊べた。

697:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 16:03:20.77 n+irNNvJ.net
戦闘は簡単であれば簡単であるほど嬉しい派なので6の戦闘スキップは非常にありがたかった

698:名無しって呼んでいいか?
16/04/17 16:30:38.92 38kT3+TE.net
遁甲できたのって34だけ?

699:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 01:22:10.29 azTxTD5x.net
つ 5&風花記
5はマイナーだけど好き
ラスボスの呪詛解いて帰してあげたらいいのかと思いきや
彼がヒロインに惚れていたからあえて呪われたまま人の世界にいる事を望んでいたってもうね…
3の朔ルート(ラスボスが黒龍)みたいないたたまれなさがあった

700:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 01:26:54.32 erin4zyN.net
どうにもこうにも据え置きの遙かとは縁がない
123どれも平行して進めてた別ゲーのバグでセーブデータぶっ壊されたし
現状vitaだとそんなバグないっぽいから移植して欲しいんだけど無理かな

701:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 02:15:36.03 N7WD6q+F.net
2は廉価版がDL販売されてる筈
PSPのだからVITAだと北方ボケだけど

702:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 16:18:33.81 20pcCTr2.net
同行したいキャラが出掛けてたりしてノルマ間に合わなくて
神子と名乗るのはやめたらどうだ?とか泰継に言われたのがトラウマだったなー

703:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 21:25:45.68 +VTowWfE.net
2はノルマ達成は行動期間が少なくて大変だよね
同行したいキャラが出勤してくるまでリロードを繰り返したな
1のメンバーはノルマ達成できなくてもそんなにきついこと言わなかった気がするが
初めて1をプレイしたときはほとんどノルマ達成できなかったし

704:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 21:44:31.55 5623OZaw.net
その辺も2は神子に厳しいと言われる所以かね

705:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 22:37:31.58 7NA0zb8z.net
2でノルマ未達成って多分やったことないけど
これからもやらないようにしようgkbr

706:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 23:09:30.27 azTxTD5x.net
無関係キャラからの朝のお誘いを断って
天地の八葉揃えて数箇所巡るのが地味にキツいんだよね
目的地に怨霊がいると行動1回分損するし

707:名無しって呼んでいいか?
16/04/18 23:09:50.10 EgzXHF6j.net
2はシナリオのセリフよりゲーム失敗時のセリフがきつくて…
五行貯めるのだけ疲れてフルコンプしてないや
細かいセリフも入れたらすごい量が仕込んであるよね

708:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 14:12:50.25 iaOUFx6B.net
神子としてふさわしくないなら現代に返してくれればいいのにな
深苑とか勝手に花梨呼んだくせに理不尽すぎる
力がないのは神子のせい、力が付いたら龍神のおかげ
あげくの果てに庶民扱いで紫は紫姫と呼んで敬えとか言ってきたっけ?
何様だよお前

709:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 14:57:36.09 z9J+egqW.net
もう2の愚痴は専用スレでやってよしつこい

710:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 16:53:02.65 vtK8PxAB.net
>>702みたいなの以外はここでいいだろ

711:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 17:02:04.84 pNh3LNFR.net
2ボスは泰継さんの禁呪符陣にお世話になったわ
ラスボスと同属性だけど好きだから毎回連れて行ってた
現代エンドで髪を切ってる


712:スチル好き



713:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 17:39:38.53 c9IhUZj9.net
2のラスボスがシリーズで1番手こずったけど
みんなはどうだった?

714:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 18:00:45.25 G22YCCN4.net
知盛に回避発動しないとうっかり死んだり
レヴァたんに回避や反撃が発動して勝ってしまったり
柊に足を引っ張られながらちまちま黒龍攻撃したり

715:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 20:04:35.89 LJkSrrjU.net
柊さえいなけりゃあのボス戦はもっと楽だった
実に斬新なラストバトルだったな…

716:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 20:42:49.11 c9IhUZj9.net
そうだった…
柊がいた

717:名無しって呼んでいいか?
16/04/19 22:01:50.30 m7yjjst7.net
>>705
2ボスは泰継か泉水は連れて行ってたな
技封じるか金縛りにしないと勝てる気がしない
>>706
私も2ボスが一番てこずった
1はそんなにラスボスにやられた覚えはないけど2はよくラスボスにやられてた
知盛のタイマンは束縛されるとヤバイ(なかなか束縛耐性が付かないのよね)

718:名無しって呼んでいいか?
16/04/20 05:07:48.73 7IUe/ogX.net
>>706
泉水先生か勝真先生に延々金縛っていただいて終了です

719:名無しって呼んでいいか?
16/04/20 23:59:59.60 QBdquBew.net
じれっ隊ジュニアとは一体
しかし新曲5曲とはすごいね中の人も作曲予定とか
遙かなる時空の中で2 スペシャル
うしろ向きじれっ隊 2016 豪華盤
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
豪華盤
アクリルキーホルダー+冊子付き
>●新曲5曲(トリオ2曲、イサト・彰紋・泉水の各ソロ)のほか、キャラメッセージも収録予定。
>泉水ソロは保志総一朗が、イサトソロは高橋直純が作曲予定!(ネオロマンス初)
>●「ライヴ遙か祭2015」で誕生した、あの「じれっ隊ジュニア」が、トリオ新曲「はじまりのモーメント」に参加!

720:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 01:15:53.36 xSjxm+QW.net
ジュニアはチナミと桜智だね
キャスト挨拶から生まれたのを公式が取り入れた感じw

721:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 03:35:44.87 8zzbomFf.net
あれ?
アーネストもじれっ隊オーディション合格してなかった?

722:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 09:49:59.98 +d07sxAl.net
4860円って・・・思いっきり5000円近いじゃないか
5曲で5000円だったら完全にぼったくりだよな
(今までのじれったいの曲が入っててもぼったくりな気がするが)

723:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 10:02:33.31 MgGKDJne.net
通常版が3240円だから
差額がキーホルダー&冊子か

724:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 12:07:08.69 XMFFz1Wd.net
え?コーエーのCDが高いのなんて昔からなのに今更?

725:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 19:09:53.32 gbe+wvin.net
その昔は3枚組で5kとかじゃなかった…?
内容もメインキャラ揃ってた

726:名無しって呼んでいいか?
16/04/21 19:59:17.89 B+rzOc/z.net
売れる数が違うから仕方ないのかなー

727:名無しって呼んでいいか?
16/04/25 23:58:46.90 uo3KWbq5.net
遥かで後ろ向き要素皆無なのって将臣くらいしか思い浮かばない

728:名無しって呼んでいいか?
16/04/26 00:05:00.20 i/OVgaR1.net
アシュヴィンとかは?

729:名無しって呼んでいいか?
16/04/26 17:39:01.15 cXtUWdPJ.net
プレイヤー視点で初対面の男に土蜘蛛と戦わされたり
初対面の男に黒麒麟3匹と戦わされたり
4は好戦的すぎるよ…

730:名無しって呼んでいいか?
16/04/27 23:30:03.30 D5uydJe/.net
2の八葉が最初冷たいとかよく言われるけど
4はもう冷たいどころの話じゃねーのにあまり突っ込まれないのは何故なんだろうなw

731:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 00:40:37.11 5DFz+1va.net
風早とかいるしなぁ
そこまで邪険にされた印象残ってないや

732:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 00:57:13.27 MIAULKVu.net
時代が時代だからなあ
普通の女子高生しかも一人だったら4の時代は即死するw
ナギと風早がいてよかった

733:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 07:44:14.94 DMtGG6ya.net
風早も意外となんもしてくれない印象

734:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 09:11:44.87 dDb7gJHa.net
4は元から主人公が関係者だけど、2は突然巻き込まれだからなあ

735:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 11:31:41.58 m+p5QcQZ.net
もしかして八葉ですか?からスタートだもんな
その割には鬼側メンツと四神と明王は花梨を最初から神子って断定してるから不憫といえば不憫

736:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 12:40:12.03 6gLWukpj.net
4は神子なのに加え二の姫という身分もあるしなぁ
2は出逢いからして勝真の馬に轢かれかけたり、人質にされたり散々だな

737:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 12:49:17.97 GO8qSGKa.net
>>723
風早 激甘
アシュ 敵だけどそこそこ親切
サザキ 敵だったけどその後親切
那岐 ツンデレ
布都彦 姫様に好意的
柊 姫様に変態的に好意的
遠夜 懐いてる
忍人 ツンデレ
全体的に皆親切だと思うのだが

738:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 14:03:14.72 QR5GQo6d.net
那岐はダルデレ

739:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 20:21:06.13 i1OBtksd.net
>>730
そりゃ乙女ゲーなんだから話が進めば皆好意的になるけど
>>722にあるようにいきなり戦い吹っ掛けられるのも確かだろ

740:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 20:36:12.90 5DFz+1va.net
2比較好きだね…

741:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 20:47:54.85 GO8qSGKa.net
>>732
冷たいどころの話じゃねえっつーから
最初っから冷たいのは忍人だけだろって返したわけだが
いきなり戦いふっかけられてもその後すぐに「さすが姫!」とか褒められるしな

742:名無しって呼んでいいか?
16/04/28 23:04:11.76 KB4O6eMK.net
それ言ったら2だって神子と認めないだけでみんな最初から親切ではあるな

743:名無しって呼んでいいか?
16/04/29 05:17:52.82 L2W6KW6h.net
それ言い出したら2には強烈な小舅がいて、4には強烈な婆がいるんだよな
ラスボス以外に身内に敵がいるのがなんとも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

151日前に更新/227 KB
担当:undef