乙女@遙かなる時空の中で総合スレその137 at GGIRL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 12:30:35.54 cpM0ldBT.net
>>296
白がどうのじゃなくて
黒の方に孤独感をあまり感じられなかったから
黒に対してもうちょっとその手の描写が欲しかったということでは?
バレスレでもそういうの見かけたし>>295もそれを受けた意見を書いてる
白をどうこうしろなんて言われていない、いちいち白に反応し過ぎ


301:ニ思う



302:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 13:16:57.31 2r+ePg/n.net
序盤は黒龍の神子として孤独感を演出しつつ、ルートに入ると攻略相手だけ
は主人公に惹かれつつ味方になってくスタイルならさらに良かったかも

結構ちやほやされて白龍の神子と同じくらい待遇良かったしね

303:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 15:54:23.03 rzDkU1Y3.net
>>298
そうそうそんな感じ
1・2の黒神子は基本一人で戦ってたし3の朔も一人で戦って敗れたあとに白神子と会った感じだったし
6は白も黒も守られというか持ち上げられてて何か違うなぁというか黒にした意味をあんまり感じられなかった

304:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 17:03:04.77 LdqTyiDY.net
でも千代があの程度の持ち上げでアレルギー出す人いるんだし
そこは難しいよ…
うまく落とし込んだんじゃないかな

305:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 21:05:29.31 026kNNL7.net
黒神子が孤独でなければいけないという先入観に引くわ

306:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 21:14:37.69 UhBn+ylM.net
結局のところ主人公への対応については
2以降何かしら言われ続けてるように思う
どうすりゃいいんだろね

307:名無しって呼んでいいか?
15/03/29 23:46:04.63 G8OHDqIx.net
主人公への対応、今回はまずまず良い匙加減だと思ったがな

308:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 01:39:36.21 OmBNqDUr.net
あまりに孤独が過ぎて不憫だと叩き所になるかもしれないしね
乙女ゲなのにちやほやされないのは嫌だから買うのやめるって言ってた人もいたし
自分も思ってたより厚待遇で物足りなかったものの過剰なage描写もなく良かったと思う

309:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 12:17:38.99 RFiiEEyj.net
やってない身で書くのもあれだけど、黒龍もどんどん人間にデレてってるみたいだし
6に至るまでの黒神子がなんかしら功績を残していっての好待遇なのかも?
という妄想が捗った

310:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 14:48:10.83 aTx/r413.net
龍神って作品毎に代替わりしてるけど記憶なんかは引き継いでるみたいだしね
同じなのは初代と2くらいか

311:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 17:14:11.54 wUOLE4iI.net
黒龍が好意的に見えないのは1だけで
あれは蘭が操られてて意思疎通が出来なかったからだと思ってた
4はちょっと違うから置いておくとしても
それ以外は神子に協力的だった様な

312:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 19:07:51.36 XvznzQJKV
この流れであれだけど、遙か2を買ってしまった。安かったから
遙かプレイしたことないからあれだけど、攻略サイト見ても進め方がよく分からない…

313:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 19:15:36.86 Cpiiwiae.net
3は恋愛対象にまでなるしねw

314:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 19:46:58.18 C5Kp6UwL.net
6も恋愛対象に黒龍いれてもよかったかもな
cv諏訪部あたりで

315:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 20:10:30.00 sYNEgEkw.net
>>311
黒龍(成長前)CV:下野紘
黒龍(成長後)CV:諏訪部順一
こうなるのか
3倍数ナンバリングだけ黒龍白龍攻略可能だったら面白いね
6FD追加キャラで黒龍こないかな

316:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 20:43:54.67 9HvvVCjt.net
>>311
黒龍が攻略対象外と聞いてびっくりして驚いたわ
でも柔面のムキムキはノーサンキュー

317:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 22:39:27.81 xJt1VmhN.net
味方陣営に弱体化していない黒龍がいたらチート過ぎるだろ
有りだけど

318:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 23:09:46.45 hFSTAfRKO
>>309
scだと流れとかなく壁打ちになりがちだがw
2は慣れれば色々細かく台詞とか変わって楽しめるんだけど、いかんせん地味だからねぇ
一周目は適当にやるといいよ

ちなみに1、2は地味だけど、その後色々路線変更したから3456とかも気が向いたらどうぞ

319:名無しって呼んでいいか?
15/03/30 23:27:43.61 taWENW0j.net
黒龍より大活躍の黒麒麟さんでおなしゃす

320:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 08:18:15.98 GRXZRpUUE
>>315
そうなんだ、教えてくれてありがとう。6も気になってたから買おうかと思ってたんだけど……とりあえず遥か2の一周し終わった感想としては作業ゲーだねw
3章あたりでの怨霊退治がキツかったしEDは個別ルートには入れずw
個人的には1から周回プレイキツいかも

321:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 11:27:57.18 lu+I/M1Tx
>>317
1、2は作業ゲーだねぇ
全股してみたり、ついた陣営によって台詞やスチルの違いを楽しんだりもあるんだけど
いかんせん私も初回投げて、数年後にハマり直してコンプしたからあまり無理には勧めないw

3からはタイムリープしてみたりRPG風にしてみたり色々あるよ
やや古いけど一番人気は3かな
叩かれがちな5もそう悪くはないけど癖はあるよ
しかし、scに書いてる人がいることに驚いた

322:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 12:46:24.79 20YKTGuqd
>>318
コルダとかはプレイしたことあったから大丈夫だとは思ったんだけどねぇ…
投げてから再度ってことは、もしかしたらジワジワとやりたくなるかもしれないからもう少しやってみるよ
もしくは、積むw

3評判良いみたいだから、3以降は買う予定だったんだ。5って叩かれがちなのか、その点は大丈夫
クソゲーと言われようと気に入れば問題ないからからねww
scの専ブラ快適過ぎて…ただ人いないから今度からはちゃんと別の方で書くよ

323:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 14:23:37.28 lu+I/M1Tx
>>319
反応ほしいならあっちだよねー
こちらで話せる人がいたのは楽しかったよ
自分しかいないかと思ってたんで
そして、コルダの作業の中毒性は異常だと思いますw

遥かねー
向こうじゃ2と5は叩くかスルーかだからなあ
12主人公が清らか守られ系、34が戦闘系なんだけどその辺に批判もあって
5主人公は戦う守られ系みたいなちぐはぐキャラなんだ
しかも、その他の批判も全部真摯に受け止めちゃった結果すごい迷走キャラ設定になってて
それを最初からわかってやれば割と楽しめると思う
尚、FD風花記もやらないと主人公が成長しきらない

では、良い遥かライフをw

324:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 14:11:59.06 AJgK3Gcj.net
4の時でさえ風早居るのに黒麒麟擬人化しないとか
正直期待してた

325:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 21:15:08.25 sHQ3kEXd.net
黒龍が擬人化したら白龍にそっくりだったから
黒麒麟が擬人化したら黒っぽい風早みたいになるのかなとは思ってたw
でも4の黒麒麟って一杯いたよね?
1はアクラムの肩もモフモフと蘭が召還してた様な?
毛皮にされるのは生々しいな
下っ端の黒麒麟と神獣の黒麒麟は別なんだろうか

326:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 21:18:36.00 sHQ3kEXd.net
>>322
肩もモフモフって何だよ…肩のですorz
6に擬人化した黒麒麟が居ればって話かスマソ

327:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 21:19:53.78 7rJWmtny.net
黒麒麟は群で生活してるんじゃなかったっけ

328:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 21:24:59.52 j/61RNbR.net
仮に擬人化するならさんざんとっちめた過去作のとは別個体のほうが罪悪感なくていいよね

329:名無しって呼んでいいか?
15/03/31 21:34:58.74 zU97Q0hx.net
「白い」っていうのが神の使いって記号らしいし
黒っぽい毛並みの幻獣である黒麒麟がいて、その姿を持つ神獣として白麒麟が作られた
みたいに考えてた
黒麒麟はたくさんいるから擬人化八麒を侍らせることも可能

330:名無しって呼んでいいか?
15/04/01 12:22:50.12 6L+gGqch.net
やっと6買ったけど、オススメの攻略順とかある?

331:名無しって呼んでいいか?
15/04/01 13:03:05.99 p4EPBCgn.net
>>327
このゲームは最初に気になった人からが良い

332:名無しって呼んでいいか?
15/04/01 19:15:10.04 1R24mW18.net
>>327
自分も気になった人からで正解だと思う
早い人だと2,3週目からダレて作業感がつらくなる
たまたま後に回した方がいいと言われてたキャラからやったけど
特に問題なかった

333:名無しって呼んでいいか?
15/04/02 07:44:39.71 EgnLoCjK.net
「捨てキャラ」とは興味の無いキャラという意味なのだろうか

334:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 01:33:51.35 q92At2P2.net
遥か3やりたいんだけど、十六夜と運命の迷宮どっちがセットになってるやつのほうがいいかな?

335:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 02:42:19.10 m4pYlHP8.net
>>331
断然十六夜
迷宮の方は十六夜やってからでいいと思うよ

336:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 14:51:39.93 q92At2P2.net
>>332
ありがとう
十六夜のほう買ってみる

337:名無しって呼んでいいか?
15/04/05 23:19:35.10 Ydqe+HLm.net
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)
に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集
(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので
調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。

338:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 01:55:40.07 CZ+ea4c/.net
6 面白かったので4,5購入を検討中です。
1桜、2紅葉、3満月
みたいな主人公のイメージって何かあるのでしょうか?

339:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 20:55:59.24 fYhMs81E.net
>>335
公式の象徴物は4が笹百合だっけで5が睡蓮
あと5は名前の通り雪もかけられてたかな

340:名無しって呼んでいいか?
15/04/07 21:32:03.69 d4vysyC9.net
望美の満月みたいな景色でいったら4は夕焼けかな
印象的なシーンが多かった気がする

341:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 14:31:38.43 VRWwYwsM.net
ありがとうございます!
笹百合+夕焼け
睡蓮+雪
どちらも良いですね。
両方買うつもりですが
どちらを先にするか迷ってしまいます…。

342:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 14:40:39.95 lv6nxmE3.net
>>338
購入相談スレで聞くのも手だと思うよ
どっちもよい点悪い点あるし好みとか最重要なことは人それぞれなので

343:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 18:26:45.63 0gD1qa8Q.net
>>338
4の愛蔵版買えば、5の体験版もついてきますよ
5は4以上にある意味人を選ぶから体験版から入った方が良いかも

344:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 19:03:53.78 ZpNgNvS2.net
4と5なら、システム的に4を先にやった方がいいとかいうのはないから
好きな方でいいと思う

345:名無しって呼んでいいか?
15/04/08 20:03:23.94 KuxwEfHQ.net
好きな方、どっちも買うといいねw 5はツインパックおすすめ。

346:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 14:52:02.03 6QAOx7WX.net
6をようやく一通りクリアしてメモリアルブック購入するか迷ってます
過去作のメモリアルブックは、どんな感じの本なのですか?

347:名無しって呼んでいいか?
15/04/09 19:02:38.20 CN0Xgn51.net
アマゾンのレビューを読めば参考になるんじゃない?
ついでに発売されてから買うか決めたらいいんじゃないかな
限定品じゃないし

348:名無しって呼んでいいか?
15/04/10 23:59:52.07 7fu28GDR.net
>>343
大雑把にいうと
キャラの設定、設定画、立ち絵、スチル、スタッフインタビュー
こんな感じのが載ってる
6のメモブがどんなのかは発売してないから分からないので
発売後にもう一度質問にきた方が答えを貰えると思う

349:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 11:32:29.73 xxrPGdA9.net
TSUTAYAでコンプリアルバム借りてきた〜
聴き応えあるな…。
みんなどの曲がすき?

350:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 15:00:43.21 AoeKdZN7.net
2の歌
何故あんなに熱いロボソングのような勢いで死に場所を探してた!!!って歌うのか
毎回笑うけどインパクトありすぎて好き

351:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 18:29:33.80 X2BDmioR.net
2のそのアルバムは好きなの多いです!
火群の地平線、夜籠、モザイク、水蜜桃

352:名無しって呼んでいいか?
15/04/28 22:58:36.46 PvVQqYO/.net
同じく2の花をとめ収録曲が一番好きだな
強いて選ぶなら夜籠りかモザイク

353:名無しって呼んでいいか?
15/04/29 01:10:46.68 XqLip2+g.net
酷い自演を見た

354:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 16:04:59.78 Gn3BbAaH.net
6のフルボイス化にあたっての苦労話(肥コメント)読んだら
そんなもん他社は何年も前からやってますがな…な内容ばかりだった
未だそんなことでバタバタしてるとかシナリオどうの以前の問題かもしれん

355:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 16:10:52.42 E43FD5Ez.net
叩きに持っていきたいんだろうけどもう少し具体的によろしく

356:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 16:43:41.20 Gn3BbAaH.net
>>352
丸写しもあれなんでざっくりまとめると
シナリオの作り込みに関して
パートボイスのときとスケジュールが違って苦労した
これまで製作終了ぎりぎりまでシナリオに手を入れていたが
音声収録に合わせてシナリオを作成しなければいけなかった
など個人的には今更なことがメモブに書かれていたということで

357:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 20:38:08.83 sYvvap7u.net
それは昔から似たようなこと言ってたよね
フルボイスじゃないから直前までシナリオ手直し出来ます、って

358:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 22:06:30.50 3DuoBJ1D.net
まぁ他社の一般的なノベルと違って
イベント実行タイミングがある程度ユーザー任意で
それに合わせて矛盾出ないような細かい差分がちょこちょこ発生してるから
調整大変というのもわからんでもない
実際やってみたらこんなパターンでも起こせる事が判明したがそれだとこのセリフと整合性がー
みたいな事態は容易に想像できるし
しかしユーザーにはほとんど評価されずにサラッと流されたり
ほとんどのユーザーに見てもらえないセリフができたり
キャラ人数分のほぼ別シナリオに早期にばっきり分岐させてめんどくさい調整いらずの方式の方が
金太郎飴じゃないとユーザーウケが良かったりする現実

359:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 22:53:34.73 bGmbki7h.net
その現実をなぜ採用しなかった

360:名無しって呼んでいいか?
15/05/06 23:07:30.68 sYvvap7u.net
その現実はおおむねノベルゲーになるからじゃない?

361:名無しって呼んでいいか?
15/05/07 00:15:31.49 m04VB6el.net
昔ネオロマで出してたメッセージコレクションとか見ると
ノベルゲームじゃないとなかなか大変そうだというのは思う

362:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 18:32:25.56 Xux3qhBi.net
遙か15周年は始まったばかり!と煽ってたわりに
結局モバゲ遙かぐらいしか動いていないっていう…

363:名無しって呼んでいいか?
15/05/19 20:22:33.98 m4/ap4/3.net
>>359
なんか『「俺たちの戦いはこれからだ!」○○先生の次回作にご期待ください』みたいに思えてきた

364:名無しって呼んでいいか?
15/05/20 13:43:29.24 3MY/ktKJ.net
打ち切りフラグだったのか…

365:名無しって呼んでいいか?
15/05/29 22:03:37.36 nyFxjZ4f.net
コルダの方が活発に見える

366:名無しって呼んでいいか?
15/05/29 23:09:57.74 CVlJhPBX.net
ぐぐったけど舞台も蛇足展開も羨ましくないからなんとも…
遙かはさっさと酒の詳細を出せ

367:名無しって呼んでいいか?
15/06/12 23:59:54.16 FAbNC4Cw.net
ファミ通の女帝インタビュー
新しい切り口のイベントを実施していきたい
遙かやコルダの聖地巡りのようなリアルな体験が出来る企画もやってみたい
男性でも女性でも楽しめるコンテンツも作りたい
新作ネオロマタイトルの企画は進めているが検証していると2,3年かかってしまう
FabStyleや下天の華ももっと発展させていきたい
下天の華の次の展開はぜひやりたい
今年中には皆さんが驚くようなコラボ企画を案内する予定

368:名無しって呼んでいいか?
15/06/13 01:14:09.13 WnR/6rf2.net
ネオロマで男性でも楽しめるって無理としか思えない
あとファブスタイル………

369:名無しって呼んでいいか?
15/06/13 09:12:55.28 JNdoAJnR.net
ネオロマじゃなくても恋愛要素のある歴史のゲームはやりたいな
主人公の性別選べるとか

370:名無しって呼んでいいか?
15/06/14 12:38:17.26 tSQAEwVN.net
>>364
ファブのことまだ諦めてなかったのかー!!!

371:名無しって呼んでいいか?
15/06/14 15:02:28.87 uSwXGCHQ.net
DL販売はよ・・・移植しなくていいからDL版だけ出してくれればいいから

372:名無しって呼んでいいか?
15/06/14 15:49:14.62 1iY+ED1O.net
遙か1〜5までDL販売してくれお願いします

373:名無しって呼んでいいか?
15/06/14 23:11:15.58 C7PRmAhu.net
>>367
あれはあれで面白かったけどねw
昭和な感じが
萌えは一切なかったけど

374:名無しって呼んでいいか?
15/06/16 22:25:21.62 dwcULzm1.net
最新のアンケートを見るに
なんか出す予定はあるけど特典を迷ってるみたいな

375:名無しって呼んでいいか?
15/06/18 07:07:39.83 BzaJHGai.net
ファブ面白かったよ
まあ中古で安く買ったから許せたのかもしれないけど意外と難問でちょっと燃えた
遥か3って男性がやってたりしてたから男性でも楽しめるってのは分からなくもない

376:名無しって呼んでいいか?
15/07/03 20:01:13.73 jBQ/BJTO.net
>>369
DL版欲しいよね
とうとうPSPがご臨終したけど遥かまたやりたい
絶対需要あると思う

377:名無しって呼んでいいか?
15/07/03 22:53:57.82 eW7c12bG.net
女帝の記事載ってた
女性向けゲームの草分け“ネオロマンス”20周年記念・襟川恵子氏インタビュー
今年中に“驚くような企画”を発表!?
URLリンク(www.famitsu.com)

378:名無しって呼んでいいか?
15/07/09 20:42:58.93 zYQZm0x7.net
コーエーテクモゲームス
ネオロマンス祭り×カラオケの鉄人
URLリンク(www.karatetsu.com)

379:名無しって呼んでいいか?
15/07/10 11:54:02.61 B1t1oub3.net
5も立派な不人気組だね!

380:名無しって呼んでいいか?
15/07/10 19:45:15.43 xJJor2AF.net
人気は知らんが3の立ち絵ってこんなにギラギラしてたんだなあ
100はるのがオヴァでも大人しめだからマシに思える

381:名無しって呼んでいいか?
15/07/10 20:35:46.22 Y7Yt0rJv.net
地方民には関係なかった

382:名無しって呼んでいいか?
15/07/10 23:58:46.20 HQUjcJ/K.net
9/30に3のCDが発売されるようだ
タイトルが3-1(仮)となっていたが
3でまた新たな展開が来るのかね

383:名無しって呼んでいいか?
15/07/11 00:47:03.43 Z9NWnJQp.net
3熱また上がってるからきて欲しいな
最近6プレイして1周終わったら、無性に過去作が恋しくなって2、3とやったとこ
他社のPS2製品で移植でPS3もVita版も出してるゲームがあるから
羨ましく思ってた
せめてPSP版でいいのでDL版を出して欲しいな

384:名無しって呼んでいいか?
15/07/11 17:59:48.09 ZTNSo+Nq.net
2と3はオヴァスチル一新してVita移植して欲しい
他のはそのまま移植でも良いんだけどなぁ

385:名無しって呼んでいいか?
15/07/11 18:57:51.06 7C68+6/1.net
スチルじゃなくて立ち絵なんだけど
九郎のフリルエプロンをなんとか…

386:名無しって呼んでいいか?
15/07/12 02:01:37.83 yG/5cms3.net
3はやり尽くしてしまったから
4のシナリオをもっと深くしてほしい

387:名無しって呼んでいいか?
15/07/12 10:34:05.73 EGBQGG6P.net
そういば3って舞台化してたっけ?

388:名無しって呼んでいいか?
15/07/12 14:46:38.20 yG/5cms3.net
してないね
それ可能性ありそう

389:名無しって呼んでいいか?
15/07/12 18:02:52.74 eJxGVF45.net
>>383
地玄武生存GOOD EDが必要だよな
とりあえず可能性の高そうな3、リメイクしてくれないかなあ

390:名無しって呼んでいいか?
15/07/16 16:36:34.09 v3nEu0s9.net
遙か祭産まれて初めて参加しようと思うのだけど
キャストこれで確定なのかな…
24好きには楽しめないかな?

391:名無しって呼んでいいか?
15/07/16 20:29:07.00 UuBLVkK5.net
ナンバリングとか関係なくいくらなんでも追加キャストがないなら舐めすぎてる
これであのチケット代は出せない

392:名無しって呼んでいいか?
15/07/16 21:29:13.53 nuMl1jk2.net
直兄追加来た。

393:名無しって呼んでいいか?
15/07/16 21:43:40.50 GZ+w7IZP.net
キャスト少ないのは変わらん
いつぞやみたいな無料配布にならないといいね

394:名無しって呼んでいいか?
15/07/16 23:14:15.65 90YnPqFV.net
9月に遙か3のCDが発売されるのが遙か3の10周年記念の企画なら今年の年末か来年の頭にもう一回遙か祭をやる気がする

395:名無しって呼んでいいか?
15/07/17 19:08:56.72 4Hvk0dOz.net
結局公式は未だに3推しなんだな…

396:名無しって呼んでいいか?
15/07/17 20:43:42.50 ZjGUbKzf.net
そりゃ商売なんだから需要が無いものを推したりはしないでしょ

397:名無しって呼んでいいか?
15/07/17 21:20:16.51 i5DQKTTT.net
2は地味
4.5は致命的な欠陥ありで選択が狭まる

398:名無しって呼んでいいか?
15/07/18 04:50:43.49 EyjS9PGr.net
2が好きだけどやる気がないのに無理にやろうとすると
出来の悪いもの提供されて凹むからもうこのままでいい

399:名無しって呼んでいいか?
15/07/18 12:33:16.88 x+uHCgRw.net
ちいちきた!

400:名無しって呼んでいいか?
15/07/18 12:52:00.30 BKdgrEB/.net
6出した年だし、15周年みたいだもんね
あと3以来イベント行ってないから驚いたわ
アンフィニ司会もしてるんだ
ユーザー受けいいの?

401:名無しって呼んでいいか?
15/07/18 17:05:54.92 d1jAtHkT.net
個人のファンも居るようだけど
ネオロマ作品には必ず名前付きのモブで出てきてOPやEDもやってるから
反発もそれなりにある模様
3はモバゲーだったりして
7月にノベル配信と発表した6が音沙汰無いね

402:名無しって呼んでいいか?
15/07/18 19:19:14.41 x+uHCgRw.net
OPED曲はやだけど
いまのモブぐらいだったらいいかな
ちょっとずつ上手くなってるし

403:名無しって呼んでいいか?
15/07/19 20:50:35.75 5SzflPpd.net
コルダが新プロジェクト始動するようだし
遙か15周年はおまけみたいな

404:名無しって呼んでいいか?
15/07/20 23:53:32.79 LefOsU2C.net
遙か祭はじめて参加してみようと思うのですが
サイリウムのオススメありますか?
こういうライヴやイベントにほとんど行ったことがないので…
朱雀の赤、白虎の白、葦原の黄色って感じでしょうか?

405:名無しって呼んでいいか?
15/07/21 07:32:55.43 pm/M8p+X.net
>>401
サイリウムは公式グッズで販売されるから、それを買うのが手っ取り早い。
遙かライヴ仕様キンブレも発売する可能性があるから(遙か祭2015は発売済み)お金に余裕があるならそれを買えば全てに対応できる

406:名無しって呼んでいいか?
15/07/21 11:26:42.77 Cctr1Dlm.net
>>401
だいたいキャラの髪の毛の色に合わせてるかな

407:名無しって呼んでいいか?
15/07/21 20:20:07.09 KpC4WyuT.net
>>402
ありがとうございます。
思ったより高っ!と思いましたが
禁止のやつとかあるみたいだし公式のにしようと思います。
また発売しそうですね。
>>401
なるほど髪の色ですか
玄武は何色?黒?とか考えてました。

408:名無しって呼んでいいか?
15/07/21 20:23:56.51 KpC4WyuT.net
あ、レス番間違い
>>403さんです

409:名無しって呼んでいいか?
15/07/27 00:07:17.90 5tSUkXnX.net
曲の投票あるんだね
好きな曲が多くて困るー

410:名無しって呼んでいいか?
15/07/27 13:05:44.07 Xdfwd4gi.net
>>406
え!投票してこよ

411:名無しって呼んでいいか?
15/07/28 01:58:20.28 P6YiGhu6.net
普通にみんなの好きな歌がしりたい
5位くらいから結果発表してほしいな
直兄は「月を抱く天秤」だろうけど
他は全然わからん…

412:名無しって呼んでいいか?
15/07/29 22:30:09.92 Xt7d3zZ4.net
じれっ隊の曲好きだけどソロか…

413:名無しって呼んでいいか?
15/08/04 14:05:18.10 mSl4zTsL.net
遙か祭あるのにスレはあまり盛り上がらないのね…

414:名無しって呼んでいいか?
15/08/04 18:41:52.86 b71Qyy1z.net
好き曲メールしてきたけど、出演しない宮田さんの曲は曲リストになかったよ
夢の降る丘でとしあわせの天気予報に入れたかったよ…!

415:名無しって呼んでいいか?
15/08/04 19:02:24.59 2kQwHxWz.net
あのやる気のないキャストの集め方じゃ行く気しない

416:名無しって呼んでいいか?
15/08/04 23:14:26.70 mSl4zTsL.net
宮田さんは来てほしい

417:名無しって呼んでいいか?
15/08/07 01:21:46.42 zNX0Fr9y.net
人気曲の中間発表嬉しいな

418:名無しって呼んでいいか?
15/08/07 21:40:47.56 FUIa4Clg.net
3なんか展開きそうだなあ…

419:名無しって呼んでいいか?
15/08/08 00:11:49.34 af3Ozqd3.net
ガルスタ予告
100万年の遙かわろた
夏イベントってなんやろね
◆100万人の遙かなる時空の中で/100万人の金色のコルダ
『100万年の遙か』3周年&『100万人のコルダ』4周年を記念した、
夏イベントのお知らせとガルスタ読者限定の豪華アイテムプレゼント情報が到着!
未プレイの方も気軽にアプリを始められる、ハッピーなニュース盛りだくさんでお届けします。

420:名無しって呼んでいいか?
15/08/08 00:50:27.17 LhkJbFmc.net
3の展開がシナリオシステム完全リメイク
って思ったけど予想外れるわこれ

421:名無しって呼んでいいか?
15/08/08 09:42:39.39 Bc2iaMQR.net
100万年w

422:名無しって呼んでいいか?
15/08/08 12:22:26.31 W8RAzDvg.net
ライヴって何時間くらいあるものなの?
ひとり一曲+デュエット数曲って感じかな?

423:名無しって呼んでいいか?
15/08/09 02:56:57.07 bix3N/KR.net
昔の作品のDL販売を期間限定でもいいからやってほしい
たまにメール送ってるけどこれ意味あるのかな・・・

424:名無しって呼んでいいか?
15/08/27 23:45:32.03 U08BbFFf.net
ライブで歌う曲の投票に6万通も来たのにビックリした

425:名無しって呼んでいいか?
15/08/28 01:07:10.08 iEtLXI4k.net
6万票私もビックリした。マジか!?
中間発表から大きく変わったなー

426:名無しって呼んでいいか?
15/08/29 16:47:34.77 WX3WC2Kg.net
1曲に一人で400通もメール送信してる人がいたから組織票おつ…
本命の歌が一番ハズレで残念すぎる
しかも参加する回でその歌を歌うらしいから本命キャラの歌は聞けなさそうで更に萎えた

427:名無しって呼んでいいか?
15/08/30 09:43:27.61 q+eB7taX.net
中間発表からずいぶん変わったんだね

428:名無しって呼んでいいか?
15/08/30 14:36:19.1


429:3 ID:zo15LIiH.net



430:名無しって呼んでいいか?
15/09/05 12:18:44.58 39irAt/W.net
ライブチケット余りまくってるから色んなサイトでプレゼントやってるね

431:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 00:33:02.67 Pub7294j.net
改めて思ったけど
3のファンというか厨って良い年して餓鬼くさい婆しかおらんな
なお2と4は高尚アテクシ婆、5は被害妄想ヒス

432:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 05:14:50.54 VigvysYE.net
初参加だから楽しみなんだけど
チケ余ってるのか〜
埋めるといいな

433:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 11:33:49.89 hU7NC1dS.net
そのガキくさいのが年季を経て非常にキモい生き物になっちゃったな

434:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 12:19:06.67 1lbS9OIA.net
チケ余ってるのか
行ってみたいけど初参戦で1人って浮くかな

435:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 12:59:40.94 IFwgPwNy.net
浮かないよw
ぼっち参戦も多い。

436:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 13:17:10.29 yGz7PqIN.net
遙か5、6と戦闘モーションが無いのが物足りない
遙か7ではまた動いてほしいなあ
でもネオロマアニメはもういらん…つなきも…

437:名無しって呼んでいいか?
15/09/06 18:44:19.59 A7o781iK.net
>>430
私も初参加ぼっちだよ…

438:名無しって呼んでいいか?
15/09/08 17:43:59.70 4treVZIY.net
>>432
わかる
遙か戦闘も面白いから好きなんだよ
兄貴のうるし原先生のエロ画集見てたら
遙か1のイラストあってビックリした

439:名無しって呼んでいいか?
15/09/10 07:29:47.24 uFZ4wCdM.net
チケットめちゃくちゃ余ってるぽいね
誰か行ってあげて

440:名無しって呼んでいいか?
15/09/10 12:14:39.38 znbYULWR.net
キャスト揃わなさすぎ行く価値なし

441:名無しって呼んでいいか?
15/09/10 21:42:58.82 9cuNJPSq.net
そもそもライブにそんな興味無いし
投票結果も微妙だし
一番好きなキャラの声優来ないし

442:名無しって呼んでいいか?
15/09/11 11:22:04.66 3spCXpUL.net
特別解放席が2階後方ってことは3階閉鎖か
遙か祭も落ちたものよのう

443:名無しって呼んでいいか?
15/09/11 11:33:32.39 pOtQ7LR2.net
ずっと遙かで遊んでて
遙か祭は初参加だよ。
やっと行けて嬉しいけど、ちょっぴり悲しい

444:名無しって呼んでいいか?
15/09/11 21:10:05.55 6+uG/MqD.net
仕事で行けないや
楽しんできてね

445:名無しって呼んでいいか?
15/09/11 22:57:30.67 ZAOf77q9.net
>>439
行けば楽しいから大丈夫だよ
行くと決めるまでが大変なんだよね
お金や他イベントとの被りやらあって…
特に今回は遙かや他ネオロマ作品に出てる声優も集まる某イベントと丸被りだったり
コルダの舞台の千秋楽とも被ってたり
どれ行けばいいんだって悩んだ

446:名無しって呼んでいいか?
15/09/13 16:46:58.97 3QIkHpjB.net
>>436
ここいつまでも「他」とかいってなかなか詳細発表しないし
声優変える前でもイベで本命キャラに触れられるとは限らずノリが微妙だったのに
声優とっかえて更に更に確率低くなったからな
全作好きとかいうオタって実際は少ないのにシリーズオンリーというのが実はネックだよ

447:名無しって呼んでいいか?
15/09/14 19:32:33.58 3t6XAAG9.net
遙か5舞台化おめでとう
いいかげんゲームリメイクして欲しい
音声がおかしいのとか結構多いし、読み間違えるのはもう論外
スチルと立ち絵の服装が違うのもすごい萎える
浮橋で勝真がスチルでだけ服着てるのもあるし、3の知盛ルートの後日談で服装変わってるのは変な想像したわw
浮橋で3時代の八葉技を出すときに、キャラの絵が違うとか好きキャラなだけにイライラするわ

448:名無しって呼んでいいか?
15/09/15 23:44:05.30 omsP1nQw.net
すみません
質問です!
遙か4の歌がたくさん入っているイベントDVDがどれですか??
今回の遙か祭に行って、遙か4の熱が再燃しました!
よろしくお願いします

449:名無しって呼んでいいか?
15/09/18 22:36:07.53 sFirM5h1.net
遙か祭言ってよかった…
すごく良かった
またライブ中心やってほしい

450:名無しって呼んでいいか?
15/09/25 01:33:33.31 cB0T5QHn.net
今更だけど遙か5。どハマりしてしまった…
どんなキャラやイベントがあるか知ってたからかもしれないけど
ゆきちゃん大好きだー!
まだチナミしかクリアしてないからわからないけど
なぜ評判が悪いのかわからない…?

451:名無しって呼んでいいか?
15/09/26 13:11:23.17 MIif/Csf.net
そのチナミEDだけ見て放置した私が通りますよw
だって友人からチナミのシナリオが一番マトモだって言われたんだもの他のルートに行く気力が無くなったよ
つかシナリオ云々よりも戦闘パートで寝てしまって進まなくて挫折したw
また引っ張り出してみようかな

452:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 01:08:36.63 I1pYMnPt.net
>>446
風花記やったらもっと楽しめるよ
ゆきがもっと健気可愛くなる

453:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 01:18:58.07 dQ87NO6w.net
5スレでやれカス共

454:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 09:03:09.64 6G+2TKR9.net
遙かで一番先に思い浮かぶ攻略キャラは那岐
とか唐突に書いてみる
萌えた量はリズ先生や頼忠の方が多いけど
なぜだか脳内で一番上に整理されてるかんじ
レヴァたんもすぐ出てくる…

455:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 13:00:46.17 8i+CUlw8.net
私は天真だな
面白くない回答かもしれないけどw
遙か歴代キャラで今でも一番好きだ

456:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 16:27:51.64 I1pYMnPt.net
頼久かなー
やっぱり1の青龍コンビ辺りが遙かって感じ
単純に好きなのはまたちがうけど

457:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 18:33:39.05 z96LYMoe.net
なぜか柊
なんで4はファンディスクないんや…

458:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 18:44:56.98 BDnvDrY8.net
やり込んだのは3だけど、1番好きなのは6のルードかな
それまではなぜか惟盛が好きだったw

459:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 21:04:37.38 kAzk85Mb.net
一番先に思い出すのは泰明かなー
人外キャラと乙女走りは衝撃だった

460:名無しって呼んでいいか?
15/09/27 21:44:20.25 Z3dC4SEi.net
遙かを知りハマったきっかけは頼久だったけど
どハマりしたのは景時。
特別井上和彦さんが好きなわけでもなかったのに
壇ノ浦で縋り付かれて一緒に逃げたら
気がついたらコトブキヤの景時フィギュアを買っていた。

461:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 01:54:54.99 YKkpN4sk.net
ぱっと浮かぶのは義経だな
なぜなら3迷宮PSPパケが真っ先に浮かぶからw
最萌えと一番萌えたキャラはまた別だ

462:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 01:57:39.05 YKkpN4sk.net
>>457
わかりにくい書き方をしてしまった
一番好きなキャラとも一番萌えたキャラとも別ってことね

463:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 12:42:05.85 rlYvdWaj.net
最萌は敦盛だな
外見は繊麗な美少年なのに、内面が凛々しい武門の人でギャップに落ちた
攻略って意味ではリズ先生が浮かぶ
「うろちょろしないで!」ってなったよ
好きだけどねw

464:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 13:08:54.36 gFiabrUQ.net
幸鷹の設定がツボだったなあ…

465:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 13:18:15.15 t2ZAMVVB.net
幸鷹の設定はびっくりしたなあ
当時はそういう世界観なのだと勝手に思い込んでて気づかなかったけど
眼鏡って立派な伏線だよね

466:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 17:41:33.41 uz+9Glzt.net
譲が最萌だがパッと思い浮かぶのは泰明かな。
>>457
迷宮じゃなくてwith十六夜愛蔵版だろう。(迷宮は望美2人の背中合わせ)

467:名無しって呼んでいいか?
15/09/28 20:32:03.73 qBGo9ZQb.net
天玄武のキャラソンに惹かれてプレイし初めたけど
遙かと言われれば天真と詩紋
この二人見ると強制的に和んでしまう

468:名無しって呼んでいいか?
15/09/29 12:26:53.20 max+mByP.net
>>461
た、鷹通…

469:名無しって呼んでいいか?
15/09/30 14:27:35.66 JV6Q11mJ.net
ねんごろな!とか口走る人が好きだった
名前わすれたけど

470:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 02:28:11.69 Bjew7edv.net
>>462
そうだったすまん
指摘ありがと
両方もってんのにな

471:名無しって呼んでいいか?
15/10/01 23:34:39.73 yNykc+g6.net
>>465
4の布都彦かな

472:名無しって呼んでいいか?
15/10/07 00:56:46.32 7JFxDM0e.net
と・・・友雅が大好きだ!
2では翡翠
3ではリズ先生と銀
4ではアシュビン
5では桜智さんが最強w
6は、まだ積んでるのでわからん

473:名無しって呼んでいいか?
15/10/07 08:54:24.85 MIDhxmzt.net
地白虎で一番最初に思い浮かぶのは友雅だな
遙かといえば遙か1キャラが思い浮かぶ・・・好きなのは遙か2だけど

474:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 14:50:37.63 d5F4Xf3C.net
ソニーが携帯機から撤退するのでVitaが最後の携帯機になるって
他スレで見たんだけど本当?

475:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 17:58:40.45 HixmvvIX.net
嘘だよ

476:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 19:44:08.88 +iYfCbj/.net
嘘か本当か自分で判断できないなら撤退発表あるまで待てばいいのに

477:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 20:43:07.68 fRVDK5eQ.net
本当に欲しいソフト出るなら
最初だろうと最後だろうと買うしどっちでもよいです
ハード云々は変なの呼び込むからあんまり話題にしない方がいい

478:名無しって呼んでいいか?
15/10/21 23:51:40.01 oULvo4aI.net
今のご時世スマホでソシャゲの時代だからなぁ
スマホで過去の遙かシリーズが楽しめる日も
来るかもしれないってか来ても良い

479:名無しって呼んでいいか?
15/10/22 00:51:21.62 tgicms6L.net
100万人の遙かはチュートリアルで挫折した
ポチポチ押し続けてつかれちゃった
ソシャゲに移行しても新作がいいな

480:名無しって呼んでいいか?
15/10/22 20:38:04.88 sHnp2O4Q.net
100万人の遙かなる時空の中で 3周年記念メッセージポストカードセット Aセット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
100万人の遙かなる時空の中で 3周年記念メッセージポストカードセット Bセット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
遙かなる時空の中で4 メッセージポストカードセット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
遙かなる時空の中で5 メッセージポストカードセット Aセット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
遙かなる時空の中で5 メッセージポストカードセット Bセット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
遙かなる時空の中で6 メッセージポストカードセット Aセット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
遙かなる時空の中で6 メッセージポストカードセット Bセット
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

481:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 05:10:03.35 0aQzOmkp.net
>>471
嘘ってわけじゃないよ
まだ決定でもないみたいだけど
***************************
ソニーは、PlayStation Vitaの開発に否定的な反応を示していることが明らかになりました。
SCEワールドワイドスタジオプレジデントの吉田修平氏は、最近開催された開発者会議のセッションにて、
PlayStation Vitaの後継について「見通しが良くない」と明かしました。
その理由について『スマートフォンが携帯ゲーム機への情熱をへし折ってしまった』
『スマートフォンでゲームを無料で楽しめる今、ゲーマーが携帯ゲーム機にお金をかけるとは思えない』
『携帯ゲームの文化は未来にも残っているはずだが、ソニーが新しい携帯ゲーム機で、その文化を引き継ぐとは思わない』
などと話したということです。

482:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 05:15:15.49 0aQzOmkp.net
ちなみに、PSPも終了すると言いながら実際の終了まで3年ぐらいあったから
撤退するにしても数年はあると思うけどね

483:名無しって呼んでいいか?
15/10/25 10:02:57.08 lHqXEoow.net
スマホデビューめんどいからイヤだなー

484:名無しって呼んでいいか?
15/10/27 23:39:00.14 vZXUkmmo.net
遙か2の龍神絵巻がサービス終了するらしいんですけど、
終了後は買ったシナリオも読めなくなってしまうんですか?
どなたか教えてください!

485:名無しって呼んでいいか?
15/10/27 23:53:30.33 ePE04Nan.net
>>480
読めなくなります

486:名無しって呼んでいいか?
15/10/28 00:12:39.99 nqeyShNq.net
>>481
ご親切にありがとうございますorz

487:名無しって呼んでいいか?
15/10/28 04:54:45.47 NEk++gx9.net
>>480
1回しか読んでないわ
パスワードも忘れてる

488:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 17:19:01.75 jv2+N0SG.net
ファミ通の無双コラボアンケートで4位がネオロマだった
女帝が言ってた年内に発表予定のびっくりコラボはまさか

489:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 19:31:17.87 FTljqUWP.net
ファミ通アンケート
無双とコラボしてほしい作品
ゲーム部門
1.刀剣乱舞-ONLINE- 944票
2.TYPE-MOON作品 477票
3.ファイアーエムブレムシリーズ 281票
4.ネオロマンスシリーズ 221票
5.ファイナルファンタジーシリーズ 123票
6.テイルズオブシリーズ 113票
7.艦隊これくしょん-艦これ- 88票
8.アトリエシリーズ 49票
9.女神転生シリーズ 40票
10.ペルソナシリーズ 34票

490:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 20:25:16.85 k/uEn28A.net
ネオロマ無双ほしい

491:名無しって呼んでいいか?
15/11/20 23:16:46.22 FTljqUWP.net
ネオロマンス無双妄想図 byファミ通
URLリンク(r22i.imgup.net)

492:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 00:59:59.36 H6FjDoLQ.net
>>487
やだ楽しそうw
上位3位よりは簡単に実現できそうだし

493:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 19:44:43.64 38dfi5tk.net
遙か無双なのではw
ネオロマ一括りにすると人選で荒れそうだ

494:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 20:20:20.75 H6tBf6Hf.net
メーカー(紅玉)コメント
「イラストのような"遙か無双"であれば、
 世界観的に合いそうですね!
 本気で企画提案しちゃいましょうか?(笑)」

495:名無しって呼んでいいか?
15/11/22 22:43:06.61 FrcyKqTr.net
>>487
ファミ通のアンケートに7000通も来たの初めてなんだってね
無双コラボを願ってる人って多いんだなw
3位になったのをきっかけにいつか遙か無双実現したらいいなぁ

496:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 00:38:07.61 Urag5AUu.net
舞台の友雅とシリンの役者さんご結婚
めでたい

497:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 04:45:35.80 G35v3TAH.net
これやった事ないけど昨日AT-XでやったOVAみたけどひょっとしてこれUMDってのでゲームのオマケとかでついてきたのか?これ女向けのサクラ大戦みたいなやつか?
俺大神一郎をカッコイイと思った事ないけどこの主人公のおにゃのこ可愛いって思ったから
おにゃのこはサクラ大戦の大神をカッコイイって思ってるのか?
つうかAT-Xおにゃのこユーザーをつかもうと必死だなこれとか来月はアンジェリークとか(笑)実況スレに変態コテしかいない時点でおにゃのこユーザーをつかもうとしても無駄
乙女系なおにゃのこでも腐なおにゃのこでもいいからおにゃのこ友達欲しい…
DTは寂しいよ!チクショー!

498:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 05:20:09.53 G35v3TAH.net
なにこれ?サクラ大戦はずっと大神一郎だったのに2のOVAになったら別のおにゃのこが主人公ってしかもなんで1OVAでフフフ…ってやって終わった俺たちの戦いはこれからだ


499:エンドだったのに あのボスみたいな仮面野郎が亡者の集う所いつでも見てるぞフフフ…って まぁトーキョーグール一挙放送よりはマシだなこれ主人公のおにゃのこが可愛いし パラレルワールドとかじゃなくてスターシステムかよ?



500:名無しって呼んでいいか?
15/11/23 12:53:33.35 t/26bXCj.net
>>494
仮面野郎(アクラム)は1で100年後に飛んだから
2は1の100年後設定で同じ人だよ

501:名無しって呼んでいいか?
15/11/25 10:22:19.83 Ly0AiafJ.net
ID:G35v3TAH
なんか一方的にしゃべりまくるオタ的な
コミニュケーション取れなさそう
こわい

502:名無しって呼んでいいか?
15/11/25 13:32:57.01 vX7jpV5E.net
触っちゃだめ

503:名無しって呼んでいいか?
15/11/26 19:12:53.97 jeTG8YXI.net
次回作の八葉がこの人達だったら面白いな
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

504:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 00:43:23.04 jLiOHt5R.net
その人選はいろいろめんどくさそうだ…
個人的にはオリキャラの方が思う存分萌えられるなー

505:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 19:47:33.37 31eedCej.net
艦これの成功もあるし昭和の大戦を取り入れることはありえそうだな
でもデリケートな事案なのでもろでなく
イメージさせるキャラクターにしそうだけど

506:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 20:34:02.62 7g7T4tbh.net
次の公式サイト更新は12/7らしいけど
大型コラボの発表が来るかな?

507:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 22:04:38.49 1jW7k+WN.net
飛ばした室町〜江戸あたりに戻ったりはしないんかな

508:名無しって呼んでいいか?
15/12/04 23:15:56.31 03RAExHa.net
天海の問題があるから江戸はもう無理じゃない?
個人的には南北朝遙かをやりたい
あの時代ってめったに扱われないから、どうなるのかすごく気になる

509:名無しって呼んでいいか?
15/12/05 00:02:07.34 BExV2dd7.net
南北朝はなぜか渋くて地味なイメージだ
派手な歴史上の人物がいないのかな

510:名無しって呼んでいいか?
15/12/05 11:41:42.54 OTGli5Fz.net
南北朝時代は下手に扱うと政治的にうるさいの湧いてくるからめんどくさいんじゃない?>あまり扱わない

511:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 07:09:25.26 ByaJPTg+.net
南北朝時代は日本史の暗黒時代という人もいるくらいだし
政治的にも色々面倒臭い
室町〜応仁の乱〜戦後時代の流れに龍神の神子参入させてもいる意味自体ほぼ無いよ

512:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 07:12:03.28 ByaJPTg+.net
戦後時代→×
戦国時代→○
間違えた

513:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 07:40:23.07 QP/obr/U.net
遙か15周年って何だったんだろう

514:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 22:12:51.11 lb4gqTqD.net
3月遙かオンリーやるみたい

515:名無しって呼んでいいか?
15/12/06 23:48:26.99 ripJOQ/6.net
遙かの新展開あるって言ってたけどなんだろうね
遙か6FDかなと期待

516:名無しって呼んでいいか?
15/12/07 07:23:11.75 7Eo8ia4J.net
女帝は一応ヒントを出していたわけだ
ファンの反応は…どうだろう
>企画は進めているのですが、いろいろと検証していると、完成するまでに2、3年かかってしまうのですよね。
>ほかのメーカーさんであれば、1年ぐらいで作ってしまったりするのに。
新展開はゲーム以外か?
>これからも、20周年を節目として、新しい切り口のイベントを実施していきたいですね。
>たとえば『遙かなる時空の中で』や『金色のコルダ』の聖地を巡る旅行のような、
>リアルな体験ができる企画もやってみたいです。
>男性でも女性でも楽しめるコンテンツも作りたいと思っています。

517:名無しって呼んでいいか?
15/12/07 08:51:33.23 txttqVEQ.net
男性が楽しめる?
無双ぐらいしか思いつかない

518:名無しって呼んでいいか?
15/12/09 13:44:56.59 pOFab5IZ.net
ダンジョン潜る、音ゲー、パズル、テーブルゲーム…とかは
男女別々のキャラゲーでやったほうが売れそうだしなあ

519:名無しって呼んでいいか?
15/12/11 20:32:54.42 sMBOAvYD.net
三国志ツクールでネオロマセットのDLCきたけど
「男性でも楽しめるネオロマ」展開ってこれ?
無双かと期待してしまったけど
これはこれで……買って作ってみようかな

520:名無しって呼んでいいか?
15/12/13 23:19:40.56 xsZy+PeC.net
PSP版の1を購入したのですがおすすめの攻略順を教えていただけないでしょうか。

521:名無しって呼んでいいか?
15/12/17 20:45:39.23 iFeSvW8C.net
>>515
好みの順で

522:名無しって呼んでいいか?
15/12/17 22:24:30.25 7RClGsko.net
>>516
ありがとうごさいます!

523:名無しって呼んでいいか?
16/01/09 14:45:24.68 6EkEZpPL.net
次のイベントはキャラソンはあるのかな?

524:名無しって呼んでいいか?
16/01/24 01:15:48.46 fsKgVEku.net
感謝祭と遙か祭のキャストの差がヒドイ…
夜公演も19時からとかマジで人集める気あるのか!?

525:名無しって呼んでいいか?
16/01/25 00:32:47.22 S7Ps1WI4.net
県民ホールイベのときはいつも19時開演じゃなかったっけ
それにしても格差は気になるよね
せめてもう少しキャスト揃えてくれよ

526:名無しって呼んでいいか?
16/01/28 11:19:00.88 /MFbQkoc.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室,205号室の入居者
●浪速建設 事務員 南野 東条 ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

527:名無しって呼んでいいか?
16/01/29 18:42:56.79 7qAXJ+++.net
感謝祭浅川さん追加になったけど
遥か祭もキャスト追加。
感謝祭は何かあるじゃないかって
疑ってしまうほど手抜きだな。

528:名無しって呼んでいいか?
16/02/04 22:54:14.60 oogw/zFO.net
置鮎さん川村さん追加キター
八葉ももうちょっと…

529:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 11:35:15.79 Q3BRJwl4.net
江戸時代で遥かやって欲しいな〜
吉宗あたりとかダメかしら

530:名無しって呼んでいいか?
16/02/13 15:19:52.70 TQ+8TFnZ.net
多分無理だと思うけど戦国時代の遙かやりたいな
あと元寇
3の次は元寇だと思ってたんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

152日前に更新/227 KB
担当:undef