宮城のゲーセン事情 p ..
[2ch|▼Menu]
105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 09:47:39.00 kMsw5obO0.net
>アミューズメント施設は郊外から中心部へ集まりつつある
なんか中心部に新しいゲーセンできてたっけ?
つかマジでビーカムすらなくなったのは痛いな
街まで行ってもいいんだが駐車料金がねぇ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 04:16:14.08 O37y7Oel0.net
>>105
仙台行くなら車は最悪だなバス使えないの?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 07:45:32.14 epC+dDpL0.net
郊外はバス通ってる所とてんで通ってない所の格差があるんだよね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 09:05:32.21 yqiH89Ld0.net
バイク乗れ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 07:35:14.67 LFlPDyXS0.net
ビーカム愛子、名取、免許センター近くの跡地も中山イオンの跡地も
まだ何も入ってない状態なんだな
何かゲーセン入ってくれないかねぇ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 20:29:45.14 n7U3aoFz0.net
免許センター近くの跡地って…泉って言ってやれよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 19:07:01.70 p/A1pEDF0.net
名取だってもとは別の店の跡地を流用したもんだから2店分あったし
泉は新規に建てたけど、あんな所、人来ないとバレたからな、コロナも逃げたし
毎月免許センター行くってんならまだしも

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 19:40:07.95 L1UFRHFz0.net
今の宮城内で仙台駅周辺以外だとどこの土地が人入るかね?
地下鉄泉中央辺りは今までゲーセン無いし人口あるし儲かりそうなもんだが………

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:18:27.23 ldY0ORdX0.net
もはや立地の問題じゃない
この先稼げる機械が出ない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 04:55:11.21 IeCo9vqq0.net
ジジババの国だな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 12:04:41.29 xx0yB0vz0.net
ゲーセンに来る高齢者はマニアなので、金使わないのは若者と変わらんのよw
ゲーセンの利益は、常連客じゃなくて通りすがりの一見客から発生するので
結果として仙台駅前ぐらいしか残ってない
もはやそれすら危ういと思う

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 12:07:38.12 xx0yB0vz0.net
常連は賑わいを演出するのに必要なので、それはそれでありがたいけどね
ジジババは主にメダル客だが、皆さんお上手なので預かり額が増大する一方で嬉しい悲鳴w
毎度ありがとう。。。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 12:13:27.32 xx0yB0vz0.net
バブル以降、メダルで維持してたような店はほとんど潰れた気がする
シール機もクレーンも売上上がる見込みがまったくなく
まじでお先真っ暗
愚痴すまぬ
仙台駅前なら、まだ当面ゲーセンぽい店は残るでしょうし、
他所よりは恵まれてると思うよ
エフワンさんと東部さんがんばってくだされ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 12:14:00.05 xx0yB0vz0.net
パタッ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 22:00:04.23 ug8Z7NNQ0.net
泉コロナは仕方ない。地震で温泉が出なくなったんだよ
銭湯抜きじゃあの規模の維持は無謀だから諦めて潰した
GAME BANKって数年前はガラガラのイメージだったけど今も変わらず?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 12:36:28.32 V+51hiCl0.net
ゲームバンク運営大丈夫なのかね…あんなに広い建物使って客足がアレじゃ赤字な気しかしないんだが……
昔は最新ゲームがいっぱい!みたいな宣伝してたけど言うほど最新ゲームあるわけでもないし

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:50:54.03 usM61eeu0.net
そうか?ゲームバンクは一通り新作関係は揃ってるだろ
人も結構入ってるぞ。日曜なんて車普通に停め辛いし
それが儲けに繋がってるかどうかは知らん
貴重な新作揃ってる郊外ゲーセンだから潰れないでほしい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 01:20:49.43 xNCf3nes0.net
>>119
高圧鉄塔を見ながらの露天湯はカオスだったなww
極楽湯も温泉出なくなったから撤退してカワチとかになったのかな。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 08:22:12.60 s0K4Bq5K0.net
今だにどこのゲーセン跡地も後釜決まってない臭い?
オアシスは跡形もねぇ(そりゃそうだ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 17:23:10.32 CDNRhpUr0.net
ビーカム泉跡地もう新しく店入ったんだな
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 07:03:09.50 zA20RpCT0.net
フォーエル増殖してるな
違う。そうじゃない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 10:55:06.87 xcHo46T40.net
このままじゃ辛い

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 09:08:40.79 bg/oOZeT0.net
仙台市の北側、実質全滅状態だからマジ辛いね4号線沿いはまだなんとか最後のビーカムとゲームバンクが残ってるが
余談だけどレジャランのリフレク、タッチパネル調子悪くなってね?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 10:44:44.59 lX/4Q6Do0.net
他の音ゲーもキンクリしたりしてる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 14:18:32.56 vua9kDl30.net
日本語で頼む

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:08:00.61 A0GvUp2j0.net
日本語分からないなら国に帰れば良いよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 18:00:36.88 cGdDNL4h0.net
>>129
こんな感じ
調子悪いのはリフレクだけでなく他の音ゲーも
無反応、多重反応による音飛び等を起こしている

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 20:47:45.14 /0rOh3CE0.net
店員さんに言ってみたら?もう報告済み?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:07:15.59 bg/oOZeT0.net
あぁ、キングクリムゾンの事か>キング
ボルテとか指とかチュウニは確か問題なかったな(俺がやった時は)
ボルテは摘みが、2寺が鍵盤ゆるくなりやすいから確認次第店員コールやな
リフレクの異常、店員に言おうと思ったけど用事の時間迫ってたからそのまま出たわ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:39:44.52 hD/6nuoH0.net
自分と会話してる…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 01:49:05.23 GLlYQlu10.net
ジョジョとかいうマンガ由来なのね。>キンクリ
そんなのしらんがな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 01:59:24.00 19KdryQU0.net
>>124
はなまるうどんがね          、、ーーーーーー

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 02:39:22.44 8IkF2nSY0.net
>>135
はいはい

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 11:39:36.68 GLlYQlu10.net
いや、検索してもそれほど引っかからんのでな
まじで質問したいが、音ゲー好きにとってキンクリって用語は常識として通じるもんなの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:10:59.84 mh+tOb+80.net
>>125
フォーLは以前県道35号と4号線の交差点近辺にあったりスケート場となりにあったりした

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:14:14.72 mh+tOb+80.net
>>138
戦場の絆だと回線状態悪いと画面が止まって少し経過した状態からいきなり画面再開する状態があって
それをキングクリムゾン呼ばわりしてた

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 00:21:29.53 8fynkwYs0.net
>>138
初めて聞いたわ こいつが変な用語使いたいだけでしょそっとしとけ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 00:25:36.70 JKlTysoE0.net
苦竹ラウンドワンってメダル貸し出し
値段と枚数分かる人いませんか?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 01:32:58.65 gDUV7wF+0.net
ググればバレる嘘を平然と付くのか
そしてそれに便乗する>>141……あっ(察し)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 07:24:50.92 v1EOCPd00.net
今年入って結構な数のゲーセンが減った訳だが
そこで稼働してたゲーム機はどこへ行ったんだろうか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 09:18:21.79 JKlTysoE0.net
そんなに減ったやろか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 14:15:09.75 Dzr3h4FK0.net
サイダイとかどこ行ったんやろなぁ(白目)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:41:05.31 v1EOCPd00.net
観音近くのやつと愛子と免許センターと名取方面のビーカムとオアシスかな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 01:50:45.85 R4o6HfA/0.net
ビーカム愛子と泉の一部のやつは松森に入ったよ
それ以外は売ったんじゃね?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:09:46.29 86/geUOw0.net
中山の弐寺は愛知県にいったよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 22:08:26.98 d/tZmgcq0.net
中古売買する専門業者もいるしな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:43:09.57 abaFAuPr0.net
保守

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:45:14.04 BiTTMCFP0.net
ビーカム愛子にあったボルテは4号バイパスのビーカムに行ってたなぁ
ヘッドホン端子部分周りのカバー?がガタガタのまんまだからすぐわかったわ
で、中山イオン別館3階まだ空きスペースのままなんですけど、ゲーセン来ないのかい?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:32:44.24 IH9ET/q30.net
イオンは全国的にこんな感じで潰れる方向に向かってるぞ
今1段階目か2段階目か知らないが復活はないだろう
適当なテナントが入ってもすぐ撤退する未来しか見えないし、先がないゲーセンは入らないだろう
1、ゲームコーナー(モーリーファンタジー)の規模縮小
2、テナントの撤退
3、付帯施設の撤退
4、閉店

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 09:02:00.53 x6iNK/sa0.net
中山イオン別館自体が衰退してるしなぁ…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:14:57.27 dWALEsQm0.net
中身は所詮ジャスコだしな>中山イオン
一方長町のモールは改装に伴い?ゲームコーナーはmaimaiとチュウニ設置してたっけな
そこにせめてボルテもあればよかったんだけど

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 12:19:19.51 ME8WDeAd0.net
何年かぶりに万代に行ったらmaimai置いてあった
俺が知らないだけで昔からあったのかな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:52:09.85 dWALEsQm0.net
すぐ目の前に音ゲー一通り程度は一応揃ってるビーカムあんのに・・・・
余談だけどゲームバンク、コナミの音ゲー置いてる通路側空調死んでるから
クッソ寒いんだがwww
みんな凍えながら指とかやってるぞw
まぁエアコン機材外に置かれてたから直すんだろうけどさ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:26:37.78 TUrutuym0.net
どこの万代だ?泉?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 06:55:21.64 qfpwjorT0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:46:07.62 LXYEI9Xw0.net
>>158
名取。歩いて通り過ぎただけで凝視してないからverは知らない
旧ver&オフラインの可能性もある
>>157
ビーカムは潰れたよ。今は建物も壊してなくなってる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:20:57.03 tDOlkSlX0.net
怖いことあったから書かせてくれ
先日、Biviのゲーセンで音ゲーしてたら知らんおばさんに声掛けられた
すごいだの上手ですねって褒めてたんだが逆に怖くて財布スられないか警戒しながら音ゲーやってたんだが、突然隣で叩くマネしだして俺は気が散って集中出来んかった
しばらくしておばさんはいなくなったから怖くて音ゲーコーナー離れてクレーンゲームしてたら男連れてきて友達になってくださいとか言ってきた
ほんとは怖くてなりたくなかったんだがどう断ればいいのかわからなくてとりあえずなったんだ
そしたらLINE交換させられて、その後休みの日とかお茶しませんか?とか言われた
さすがにそれは無理だって思って遠くに住んでるしシフトなので無理だって断ったら車で迎えに行くだか言いだして、これヤバいって感じてなんとかうやむやにさせて逃げて来た
その後LINE何回か来たんだが◯◯に住んでるだの今◯◯で移動してますだの送られてきたり、挙句の果てには電話までしてきた…全部無視してるけど
長文すまんがほんと怖かったので音ゲーマー気をつけろよ…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 01:02:13.24 Lk0KPbLE0.net
宗教かなんかかと思ったけどただの出会い厨?犯罪の匂いがする
怖いな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:40:16.15 liJ8QieS0.net
あぁ、名取の方の話してたのか>ビーカム
失礼した。
つかまじでゲーセン減っていく一方だな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 00:31:52.07 trdzZNCJ0.net
biviは行かないから他人事でうろ覚えだけど
昔、警察沙汰繰り返してるスキンヘッドのヤベー奴とかいたんじゃなかったっけ?
そういう奴って生活スタイル変わらないから今もいてその女も仲間かもしれん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:56:10.57 aqqlCjFE0.net
ア〇ウェイみたいなネズミ講か宗教の勧誘じゃない?
俺ゲーセン知り合い絡みでネズミ講3回、宗教1回勧誘されたことあるわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:06:06.65 2tdV8WPH0.net
愛子ビーカム跡地、なんか看板あたりスッキリしてたけど
何出来るんだろ
いっそ火災で閉店しちゃったオアシス、跡地にこないかね?(無理か

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:58:07.77 Mqp0BsRb0.net
県北にきてくれ 選択肢が古川佐沼一関くらいしかない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 02:21:08.21 FIRzLDZO0.net
今や仙台駅周辺ぐらいしかまともなゲーセン無いからなぁ…もう少し郊外なんかにもゲーセンらしいゲーセンが出来てほしいんだが

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:13:59.26 eHCsxzfo0.net
若者のゲーセン離れ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 10:41:27.52 i6X1iTIg0.net
大型家ゲー2本出たし年末にかけて人居ないかもな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:52:29.72 OK/0XMHT0.net
まぁぶっちゃけ潰れたゲーセンって大概メンテ糞で壊れてる事店員に報告しても対応すぐにできない所ばっかなんだけどな
ビーカム愛子、指のヘッドホンアンプぶっ壊れてるの数か月気付かぬままで挙句の果てに外して投げてたからな
中山のボルテや2寺なんてテーブルやつまみぶっ壊れると2週間は放置状態だし
東部といいバンクといい郊外系で現状持ってる所は対応自体は割と普通だったりする

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:14:33.46 u2JBWjTK0.net
金がないからメンテが出来ないって説は?メンテと一言に言ってもパーツの交換しないといけなかったりするだろうし

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 07:39:00.91 lxVm0OLM0.net
どちらかというと定期メンテすらやってない
壊れて客に言われるまで気づかないってパターンの方があると思う
で、直すにも交換しないとアウトなレベルにまでいっててご愁傷様と

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 18:30:40.09 kgripBD70.net
名取のビーカム頑張ってたぞ。マイクロスイッチの型番まで書いて明記してた
4号沿いのラッキーボックスも泉→名取の順に潰れたし。まあこっちはメンテとか普通だったけど
東部みたいのは昔から言われてるようにメンテもたいしてやってなくて赤字でも続けてるんだから会社としての体力の問題だろう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 19:45:36.30 Qp9qTFvz0.net
>>174
東部は他所よりメンテましだよ
>>172
サードとかショバ代高いかもしれんけど人も来るし、ここがおかしいとハガキ?に書けるのに、無視されてる。
ヘッドホン端子詰まっててヘッドホン入らないって何度か書いてるけど無視されてる
すぐ近くのマルツパーツに90円未満で固定ネジ付属ヘッドホン端子あるから、ハンダ付けして交換してよ
部品屋が近所にない所なんていくらでもあるのに、近所にあってなんもしてくれん
>>161
ゲーセンいるんなら電源切っとけ 
じゃなけりゃ個室ゲーか・・・HODとか絆とか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 05:28:15.38 yGv0tgpf0.net
>>175
メンテの件、店員に直接言ってみるのは?あとヘッドホン端子おかしいってちなみにどの筐体だ?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:30:52.04 BC8E9i1X0.net
ヘッドホン端子といったら愛子ビーカムにあったボルテ、万代近くのビーカムにお引越ししてからも
ヘッドホン差し込む所のコンパネ?みたいなの外れかかったまんまだなw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:24:58.21 KWsdzklA0.net
>>176
絆。何人気付いているか知らんけど、1つのヘッドセットのマイクとヘッドホン両方さしこまないとマイインカム表示にならない。
マイクだけでは、シートインカム表示しか出ない。
つまり、ボイスチャットはシートインカムのマイクで拾っているから、その状況だとヘッドセット常備する意味が無い。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:14:28.05 KWsdzklA0.net
いつのまにか石巻レック閉店してたようで・・

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 11:38:54.39 +jQ4Od6z0.net
石巻、ゲーセンあとなんかあったっけ?
只のゲームコーナーはノーカンで

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 17:15:19.09 eq9FqSbZ0.net
瀬川しかないような・・プレナはボウリングもあるけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 10:40:22.61 cq4NcA7H0.net
>>180
セガ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 16:36:16.84 hI9qB9AR0.net
佐沼も古川も安い音ゲとプライズ多めと2階メダルなんで
石巻も同じような状態かと予想

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:26:45.12 W0TpdYYe0.net
ゲーセンにもいき放題の自動で稼げるブログナド
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
N220V

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:09:16.13 eF6Df0ju0.net
メダルゲームしようと思っているのですが、宮城のメダルレート安いところありますか?
セガとタイトーは高いイメージですけど。
ペイアウトいいゲーム機、スタホで破格レートやってるとこあると知りたいです。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 18:49:59.10 Qn8IF2V30.net
ハ・イ・ワ・ロwwwww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 22:27:21.28 tpfMnRu90.net
未だカラッポ状態の中山ジャスコ別館3階跡地と愛子ビーカム跡地
いっそオアシスどっちかで復活しねぇかな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 18:53:06.83 Xz8ePvX50.net
これイベントのBGMって全部ネプのやつなん?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 23:40:21.89 xCNetWxG0.net
オアシスの大元は自販機業だから期待できないぞ
そもそも燃えた大衡店の情報残っていたりブログの更新が各店3〜7年前で終わりとか
編集する権利ある奴辞めたのかパス持って逃げたか知らねえけど
そんなんだったらブログなんてやんなよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 15:10:54.09 XYSVH1ld0.net
ナマポキング ハ・イ・ワ・ロwwwwww

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:14:34.04 HXQeZ59y0.net
ナマポでスタホ ハ・イ・ワ・ロwww

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 10:45:55.17 w2xvoJ8T0.net
シオシオだ〜い好きwww

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:15:20.09 aphx4HxW0.net
いつのまにか福島のほうがゲーセン多くなったような

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 14:36:05.22 kmSS0mv30.net
仙台駅の西側は歩いていると、ゲーセンを見つけやすい。
仙台駅の東側はついこの間まで、サードプラネットがあるのすら気づかなかった。
東側はゲーセン過疎地なのか?
歩いていける範囲で、ゲーセンを探してもほかに見つからない。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 17:53:24.52 3CkeuOEW0.net
昔の通路から入れるところにタイトーがあったけど、さほど繁盛してる風情でもなかったような
まあサープラが強いからね
新しいヨドバシビルに対抗が来ればいいけど、このご時世じゃ期待はできんな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/07 22:20:45.93 LyMSM6RF0.net
東側は今やゲーセンがサープラしかないしな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 14:41:21.96 rK9AfePT0.net
>>195
>>196
情報ありがとうございます。
やっぱり東側には、サードプラネットしかないんですね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 16:34:09.69 NvARAVWf0.net
でもヨドバシとゲーセンはわりとセットになる可能性は高い気はするからうっすら期待はしている
ナムコあたりがくっついてくれないかなあ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 21:12:13.50 G1OvyKWL0.net
未だ空地の愛子ビーカム跡地、中ジャス別館3階・・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 01:34:37.31 gG2mq9lM0.net
ビーカム愛子通るとまだ看板そのままで泣きそうになるわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 19:33:44.22 Yb7jprVI0.net
あの辺もうゲーセンないからせめて1店舗でいいからゲーセンできてほしいねぇ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 21:38:04.85 wLSjU4KP0.net
錦ヶ丘オープンしたころゲーム機置いてあった覚えがあるけど、もうないの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 00:40:46.59 sg86O+sO0.net
ゲーセンっていうよりモーリーファンタジーみたいなゲーム「コーナー」じゃなかったっけか
オープンしたての錦が丘にあったのは(記憶朧げで自信ないけど)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 09:19:40.01 9a2dK5Ky0.net
最近行ってないのでわからんけど、もうさすがにもうないのかな
あそこで初めてリッジレーサーみて感動したのを覚えてる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:13:50.35 bxT7EVKk0.net
いつのまにか宮城より福島のほうがゲーセン多くなってしまったな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:28:37.86 3lUALpaH0.net
マジかよ>福島の方がゲーセン多い

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:42:43.80 X+7nF2Kn0.net
佐藤彰死ね!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:30:06.62 zfsYjgvJ0.net
東口で思い出したけど今のバス乗り場辺りに凄い小さいゲーセン無かった?
99年ぐらいかな
店名思い出したいけど思い出せない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:30:53.64 zfsYjgvJ0.net
そういや名取ビーカム跡地は普通に一般会社入ってた

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:42:33.25 fI+veLQU0.net
未だ看板そのままの愛子ビーカム
未だあった3階空き状態の中山ジャスコ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 00:16:55.44 qIWom8m10.net
あんまり無責任に言うのもなんだけどもう少しゲーセン店舗増えてくれないかな〜泉中央八乙女辺りとか今何も無いし駅の近くだから収益見込めそうだけど…ダメかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:46:11.35 EiSCengP0.net
八乙女辺りだったらビーカムあるじゃん
愛子方面か環状線沿いにゲーセン来てくれよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:11:50.37 +Q8gq8Ug0.net
>>212
まぁあるにはあるんだが地下鉄バスプールから徒歩で行くには厳しいじゃん
小さくてもいいから徒歩圏内で欲しいなと思って

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 07:42:46.85 fzZk26zJ0.net
愛子、環状線のぼりよかええやん・・・
全滅だぞこっちは

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:15:29.39 cwquqqGE0.net
>>208
それってロッキーワールド東口っていう店じゃないですか?ゲームセンターまとめてるマップ見てたらそれっぽい店があったのですが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:13:04.98 EXfFT5gI0.net
元十字屋のヤマダ電機の向かいにゲーセンあったよね
GGXとかカプエス関係とか5鍵盤ビーマニとかキーマニとか小さい割には結構中身充実してた覚えがある
で、人ごみ嫌でビデオゲーやれりゃいいって人は生臭いビルのの2F奥にあったビデオゲーコーナーに退避するもんだった
まぁほぼネオジオとかしかなかったが
それがロッキーワールドだったような気がする

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 16:07:53.38 GiPsQAgb0.net
>>216
それロッキーワールドで合ってるよ。
奥がカラオケ屋で一時期ゲーメストのハイスコア登録もしてた。今のベローチェの場所だね。

仙台駅東口はシティメイトやZepp以前に小店舗が5軒ほど並んでいてその端がゲーセンだった(名前は忘れた)

錦ケ丘は全国チェーンの US landが入っていて15分100円のフリープレイ。
ナムコの古い大型筐体がメインだけどゲーム天国やオトメディウスも遊べる。ただし子供多いから落ち着かない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 01:09:45.68 j4Gob8yI0.net
某うぃきには東口店って書いてたからそこも南町通のロッキーと同じ運営だったのかもね。わからんけど
錦が丘情報どもです
ゲーム天国ならタイムアタックに使えるねえ
俺はへたっぴですけど、今だに更新されてるのでお好きな方は是非チャレンジだw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 01:18:28.51 j4Gob8yI0.net
南町のロッキーワールドの写真残ってたのでおいておく
URLリンク(www.arcore.jp)
うろ覚えだけど北関東あたりの業者だったような?あてにならんけど
たぶんとっくに倒産したんだろうなあ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 01:22:44.43 j4Gob8yI0.net
ロッキーワールドはパカパカパッションがいい環境だった
あとアルペンレーサーをすぐ百円にしてくれた優良店
バブル経済の残り火でしたね・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 18:21:49.02 kkbTHgN60.net
20年以上前になるが地下鉄の長町一丁目駅の近くにあったゲーセン覚えてる人いる?夢屋と反対側の通りにもう一軒あったはずだが名前が出てこない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 19:26:25.16 s2cvKMqd0.net
そういえばインターネットアーカイブを使って過去の店舗の情報とかみてたのですがセガワールド古川がハイテクランドセガシュータという店名だったらしいのですがその前の情報を知っている人はいたら教えてくれるとありがたいです
あとハイテクランドセガパラデューンとエクストレインの画像を発見したので貼って置きます
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.sega.co.jp:80)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.sega.co.jp:80)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 20:46:57.96 CcA98Zj/0.net
>>219
調べてみたところウエップシステムという会社らしいです
他にも家庭用ゲームも作ってたらしいです

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 20:50:46.05 CcA98Zj/0.net
しかも過去には宝島もあった台原の西友にも出店していたようです
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.uepsys.com:80)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 23:40:18.36 j4Gob8yI0.net
>>223
ありがとう
確かにwikipediaにはロッキーワールドって書いてるね
で、主要子会社 東洋テクトロン株式会社 ってあるけど俺が覚えてるのはこれだわ
ここが北関東だった。群馬か栃木か茨城のどれかは失念w

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 23:45:37.03 j4Gob8yI0.net
>>224の下の方には栃木しかないな
まあもう潰れたならどうでもいいんだがスッキリしたwありがとね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 23:47:03.95 j4Gob8yI0.net
>>222
看板はEX TRAINだけど公式の店名はセガ・トレインなんだね
これも知らんかった。さんくす

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 01:30:09.07 dzS+2nc30.net
何か愛子ビーカム跡地、なんか工事してたな
新しいゲーセン・・・・じゃないよなぁ多分

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 03:27:09.85 qpd3f8UH0.net
>>224
震災以前の台原の西友懐かしすぎて泣けるな…何で今あんなに縮小して弱くなってしまったのか………

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:28:49.16 dzS+2nc30.net
宝島懐かしいなぁ
あの界隈は今のドンキの建物の中に小規模ゲーセン、
その向かいのこじんまりとしたゲームショップ内にSNK関係がメインだけどビデオゲーコーナー
で、宝島と何気にアケゲーできる環境が3か所もあったんだよな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 18:39:30.28 FRsse8qc0.net
>>221
アップルポップだか何だかそんな感じの名前だったような

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 09:43:34.53 bp7GQ0qB0.net
SEIYUといえば富谷のバイパス沿いにあるボウリング場のゲームコーナーも
昔は充実していたな
5年くらい前でも5鍵ビートマニア3台や
ポップンステージが稼働していた記憶ある

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 19:05:24.44 LpAcB0Gr0.net
富谷っていうよりひより台だっけ?そこ
確か近くにアウトレット家具屋と七十七あったよね?
そもそもそこのゲームコーナー寄った事ないんだけどその言い方だと今は品揃えアレなん?
だとしたら中山ジャスコのゲーセンみたいだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 13:35:23.93 v88zKBgW0.net
>>233
今はもう凡百のゲームコーナーだな
古い幼児向けの乗り物や型落ち景品のプライズばかり
メンテできる人もいないんだろうけど
似た状態なのがヤマザワ泉ヶ丘(ゲームバンク近く)
のゲームコーナー。
ビーマニ5鍵筐体が3台死んだまま放置されてて、
他は30年近く前のプライズ機がメイン。
ノスタルジーだけは十分に味わえるぞ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:01:42.58 FrSKK4LP0.net
>>234
あのヤマザワゲームコーナーあったのか…よくあの通り通ってるけどほぼ入った事ないから知らんかったわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:17:25.94 pF3KkYEf0.net
名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 21:28:44.74 ID:7Ds0CetT
日本人っていうのは総じてアホだからな
土俵の外に急病人を出して応急措置をする選択肢を知らない
滑走路で飛行機がパンク起こしたらタキシングウェイまでレッカーする術を持たず滑走路そのものを閉鎖させる
自衛隊も馬鹿揃いの税金泥棒でヘリなのに緊急着陸でわざわざ滑走路に降りて空港を閉鎖させる、ヘリなんだから草地に降りろよハゲ
153 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 18:34:08.45
むかしドラえもんというマンガに「なんでも空港」という
ひみつ道具があってだな
154 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/04/08(日) 18:43:05.79
>>87
同意。プレバトやってる日時に当ててくるな無能と言いたい
155 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 18:46:44.35
滑走路の真ん中でパンク修理やり始めた時は
ここ(日本)は途上国かな?と思ってしまったよ
156 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/04/08(日) 19:18:47.02
アメトーークもビビりとか運動神経悪い系つまらんのにいつまでやるん?
芸人は次の仕事もらおうとお芝居に入ってそれが目についてしょうがない
157 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 19:21:08.96
日本人ってのはメイドインジャパンを放棄した時から
何もかも低クオリティーなんだぜ
信用もない
158 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/08(日) 19:23:58.19
上のほうで三平叩きをしていたセガNET麻雀MJのネット工作員の
鈴木あきらとかいう在チョンを見てもわかるだろう
ネット工作も低クオリティーw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 19:59:02.40 fofIhSlI0.net
>>234
あとリッジレーサーのDX筐体もありました

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 01:09:58.92 /xYasgyB0.net
っていうかなんでビーマニ5鍵盤のが3台もあるんや・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 05:46:37.33 3dpiW9q+0.net
自作自演をしている犯罪者のおなまえ: 鈴木ドイツ(本名:鈴木あきら)容疑者
出身地: 北海道札幌市
年齢: 昭和36年生まれ(現在57さい←w)
主な著書: 大戦略マスターコンバット(←w)
現在はセガネット麻雀MJのネット工作員
【SEGA】セガNET麻雀 MJ 110本場
スレリンク(mj板:1番)-
厳密には無職w
●南人彰容疑者と鈴木あきら容疑者が誹謗中傷している芸能人
林家木久扇氏、 イチロー氏(ゴキローを連呼している)
林家三平氏、   松井秀喜氏(イボ〜を連呼している)
山田隆夫氏、   カープファン(ケロイド〜を連呼している)
三遊亭好楽氏、 オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏(殺害予告)スレリンク(mj板:724番)
宮迫博之氏、   セガ社員とシステムソフトα社員(殺害予告)スレリンク(game板:999番)
ベッキー氏、
ダウンタウン、
とんねるず、
ライセンス、
平子なんちゃら氏
ウッチャンナンチャン、
東野幸治氏
岡野哲氏(セガ社員、漫画家、コラムニストなどマルチに活躍する文化人)スレリンク(gamestg板)
AKIRA氏(勇者ああああの準レギュラーでありスーパースターでもあるゲーセンミカド常連客スレリンク(gecen板)
なので同時間帯にレトロフリークスレとセガNET麻雀MJスレに書き込みが入る
【互換機】レトロフリーク44【FC.SFC.MD.PCE.GB他】    ※IP強制表示スレでの自演はIP偽装に手間がかかりスレ進行が鈍る
スレリンク(gsaloon板)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 21:20:04.92 64oiDgph0.net
誰かあの愛子ビーカム跡地何出来ようとしてるのか知ってる人居ないかな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 10:31:40.82 SnhDL+LY0.net
愛子ビーカムになる以前はプラボだったっけ?
今の宮城でナムコ系列のゲーセンはもう無いよな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 11:38:59.61 ebC6/i8b0.net
一応泉中央のアリオの中のゲーセンがnamcoだった気がするけど
あれはゲーセンというよりゲームコーナーなんだよな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 12:03:21.89 egwS2tFb0.net
バンナムでは「ゲームセンター」と呼称しているぞ
URLリンク(bandainamco-am.co.jp)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 18:27:33.52 1DuX99eF0.net
たぶん宮城のナムコのゲーセンっぽいゲーセンは一番町で最後だよね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 20:53:30.90 199TERwa0.net
キャロットでファイナルラップやってたなぁ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 22:52:52.28 iQImIKNU0.net
仙台南インターの近くにあるアレックス、
手前はプライズやパチンコばかりのゲームコーナーだけど奥の入れない所に
クレーンゲームが大量に並んでいる。
店員さんに聞いたら擬似オンラインのクレーンゲームらしい
インターネットで繋いで操作は店員が行い
画面越しにストップの合図をするシステムのようだね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:40:33.49 trxZIURA0.net
>>241
一応泉中央と富谷と利府と市名坂にある
どれもあんまりだった気がするけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:06:07.27 Cv+t0P9W0.net
>>247
ごめんあと名取にもあった

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:00:45.42 PoFXZSq40.net
ヤマザワのゲームコーナー昨日覗いてみたけど
カウンターに暇そうなじいちゃんがポツンといるだけでそもそもビーマニとかネオジオ詰め合わせ機とか稼働すらしてなかったな
景品類も古いのばっか。電気代の無駄な気がする・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 09:06:56.51 eNmeJN0z0.net
愛子ビーカム跡地、工事進んでるけど何かゲーセンっぽくは見えないな
ゲーセンなら良いんだけどなぁ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 19:41:37.05 zs+ivpnP0.net
>>250
Twitter情報だとスポーツクラブらしい
本当かわからないが

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 04:05:56.51 puRCvmQS0.net
コナミ?w

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 11:10:21.54 53eSAUS+0.net
うわーマジならガッカリだなぁ>スポーツクラブ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:52:17.95 NkaJE9tf0.net
ゲームバンクのフィギュア類が手前側がゴムチューブになってる橋渡しばっかりなんだがあれって取り方のコツある?
斜めになってひっかかって取れずに終わる事が多い

255:仙台あのさあ
18/05/07 16:46:24.66 IMjjdIkS0.net
創価学会員の仙台あのさあです。
今日も聖教新聞読んで、人間革命を
学んで一日充実に頑張ってゲームやります。
冬は必ず春となる

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 20:55:36.92 Z/Cc79sd0.net
そのツイッターで確認したってやつ、工事現場の看板見たってのならもうそれで確定なんだろうね>ビーカム愛子跡地
後宙ぶらりん状態になってるのって中山ジャスコの別館3階か
あのエリアマジでもうゲーセン全滅状態だからゲーセンきてほしいなぁ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 01:58:05.66 VGIyVQ9k0.net
そんな大型じゃなくていいからゲーセン欲しいよなぁ……逆に今の時代大型じゃない方が難しいのかもしれないけと

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 14:43:06.68 753+m7zF0.net
>>257
ゲーセンが大型でも、やりたいゲームがひとつもなくて行くたびにすぐに帰るのがゲームバンク。
ゲーセンは大型でも、ゲームコーナーを個別に見たら、やりたいゲームがないというオチ。
ゲーセンの規模として小型や中型でも、やりたいゲームがあった頃が懐かしい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 21:14:59.29 PEvwaLps0.net
やりたいゲームを探すんじゃなくて
今あるゲームに楽しさを見出すほうが建設的なのかもなぁ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 06:40:32.08 IARsAHIP0.net
ゲームバンクでやりたいゲームないって何やる気でいたんだ
単に今時のゲームが合わないってのなら東部とかエフワンやろな(ビデオゲー限定だが
あと仙台に最後に残ったビーカムか?闘魂4にガンネクと少しは古いの、結構古いの多少あるし
っていうかレゲーも十分やれるゲーセンこそマジで絶滅危惧種だよなぁ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 22:44:30.93 64Vs6L6x0.net
レバーとボタンで操作するゲームがやりたいなら本当に
東部とエフワンくらいしか無いよなあ
あとは名掛丁のタイステか?
他だったらガンダムか鉄拳かネシカ台で
我慢するしか無いぞ
妥協するしかないぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 20:53:01.64 eCYj9NmA0.net
名掛丁のタイステ位のレゲーの品揃えでいいのなら286沿いのタイステでもアリかもしれんな
確か1プレイ20円だかの大往生とかあった覚えがあるし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 23:07:27.86 GuOd59re0.net
>>262
あそこってまだ残ってるの?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 12:21:22.23 flBvA/EF0.net
>>263
ベガスベガスのこと?
先月行ったらまだケイブシュー20円であったなあと虫姫ブラックレーベルとかだったかな?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 11:38:47.66 LPlihRd60.net
国道6号線の亘理からちょい南下した所にある
「ルート6」って看板の店はまだ営業してるの?
知ってる人教えて

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 22:13:02.84 Ip8Q6Cvm0.net
中山ジャスコ別館3F未だに空きテナントで噴く
ビーカムでもなんでも音ゲービデオゲー一通りと湾岸ありゃいいからゲーセン来てくれよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:09:46.14 NBbDBXBm0.net
中山ならイオン側がショバ台大幅値下げしなけりゃ何も来ないぞ、あんな山の上の観光地なんか。
あのへんそこそこ商店街があるなんて他所の人知らないだろうし

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 16:33:12.55 x8ma+1Fs0.net
>>265
どうだろうな、シャッター閉まってるのばっか見るけど
昔はKOF99とかよくやったな〜
ポリ餓狼とか、まる子デラックスクイズもあったな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 16:39:15.14 wwNW2zcu0.net
中山といえば5年くらい前にビデオゲームが全部フリープレイだった時期があったな
弾幕シューティングとかコンティニューしまくってクリアしてたが
タダなのに他にプレイヤーいなくて悲しかった記憶ある

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 19:50:55.34 Lb478oH30.net
>>269
ダーウィンとかあとデカい筐体でギャラクティカなんとかってレゲーもあったな
あのゲーセン、そもそもメンテ粗悪で後者に至っては画面映んないのに稼働しっぱなしにしてたっけな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 19:57:56.05 Fl52NTVU0.net
タダゲーはモチベ上がらないよね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 19:37:52.53 D3EBdT1L0.net
最近意図的に空調面節約気味にしてるゲーセン多い気がする
ゲームバンクとか音ゲーエリア空調止まり気味、偶に本腰入れて稼働だから空気籠って妙な感じ
ダンスラッシュとかDDRする人は結構しんどいんじゃないの

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 17:53:32.20 Yrco5srC0.net
>>272
要するに汗臭いってことか?
ゲームバンクもそうだがクリスロードのタイステやレジャランとか
DDRのベビープレイヤーいる所はキツイな
東部やサープラはまだマシな方だが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:15:50.62 gsqWidV10.net
【アーカイブ】
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 0回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 1回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 2回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 3回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 4回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 5回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 6回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 7回戦 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情リターンズ 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情ビクトリー 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情エターナル 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜雷牙の章〜 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜華檄の章〜 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜春風編〜 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜檎獄の章〜 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜月恍編〜  終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ2 終了
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 8回戦
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 9回戦  NEW
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情ジャスティス
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情スラッシュ
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜鳳雛編
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜麗夢編〜
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜灰廻の章〜
スレリンク(gecen板)
高田馬場・新大久保のゲーセン事情〜龕誕の章〜
スレリンク(gecen板)
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ3
スレリンク(gecen板)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 00:57:00.73 KbDwS37F0.net
>>265
検索すると1か月前のレビューがGoogleマップであるけどどうなんだろう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 11:18:29.29 SozPUtR90.net
愛子ビーカム跡地、マジでフィットネス系になってて噴いた
あれ系のは意外とあっちこちにあるからそれよかゲーセンをだな・・

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:21:50.80 m6+htLaz0.net
愛子くんだりでゲーセンでは家賃と人件費と電気代は賄えないんですよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 20:30:22.47 HgiaX6od0.net
マジで環状線沿いにゲーセンできてくれよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 11:59:15.83 1RMzhAXu0.net
もうゲームだけで運営できる時代じゃないしな
どうしてもゲーセンやりたいなら「ゲームも遊べる〇〇」
みたいな形式にせんと立ち行かないべ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:00:17.75 x6+I8Q7o0.net
仙台のタイトーって2つもいるのかっていう感じなんだけど実際どうなの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:13:22.79 x+rJP1hl0.net
それでも昔と比べりゃゲーセン減ってるご時世だからどうなのもこうもない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 21:52:32.94 sdoOaSQO0.net
あの二つは共存出来てるからいいよ
青葉通り一番町の方面のアーケードにゲーセン出来ないかな〜

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 04:04:08.01 9sF64iVa0.net
昔は何件かあったが、そのあたりでは儲からんよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 12:24:00.37 Vbzrh5Ii0.net
長町のモールは前と比べてゲームコーナーが広くなったけど
キッズたちに紛れて音ゲーやる勇気はない
他はプライズばっかだし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 16:51:26.18 eZuaDmhG0.net
タイステで格闘じゃないフェイトが順番待ちベンチにずらり並んでてワラタ
おまいら東部の格闘ゲームにも金入れとけや

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 20:55:21.96 doe5Pz+10.net
東部は各階に常連がいて仲あんまり良くない
眼鏡天パデブがそれ煽ってるしね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:26:07.43 J+o/Ksli0.net
東部みたいな下パチ屋、上ゲーセンみたいなの増えればいいのに

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 04:46:35.05 5UwP6Les0.net
昔はパチ屋の税金対策なゲーセンがいっぱいあったが
そういうのもどんどんなくなっていった
娯楽産業は諸行無常

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 04:50:57.45 5UwP6Les0.net
東部はたぶんビルの持ち主が節税でやってるんだろうから安泰
儲かったらだめなのでゲーセン部門を広げることもないんだろうな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 08:41:05.86 9SdCS7dO0.net
東部は古い音ゲーとか珍しいアーケードゲーム置いてた頃が良かったなぁ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 20:37:17.22 +rb+SIOE0.net
宮城県内じゃ東部以外でレゲーマトモに置いててくれるゲーセンなんてあとエフワンR位しかないな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:48:29.77 lDk3gxPA0.net
名掛丁のタイトーもリアル脱出ゲームが無くなった直後一瞬レトロゲーに力入れた時期があったんだけどね…

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 14:55:55.55 90/eflbo0.net
古い音ゲは修理部品ないんでメンテが困難。
個人が遊ぶ分には酷使しないだろうけど常時電源いれっぱだとな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 16:15:19.18 c9eDRjy80.net
そういえば名掛丁行ったらバトルギア2があったな
バトルギア4ってもう置いてる店ってないのかな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 23:29:17.87 Na6TKtW/0.net
レジャラン、オンゲキ置いてないんだな。結構意外

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 01:00:05.95 jODChNI80.net
いまじゃあ、fate席ガラガラや

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 08:15:04.55 Zgv9L5t+0.net
fateは正直失敗だな
FGOで金搾取されてる連中がアーケードでまた更に金絞られるとはあんま思えないし
アレ正直持たんだろ
オンゲキもリアルガチャ回して勝手に連コインしてGP多くしてスタートする池沼居ないと
最近軽く過疎気味だし
なんでオンゲキあんな糞面倒な仕様にしたんだか。例一つとればリアルガチャっつっても
あれじゃ客層思いっきり絞られんだろ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:36:52.02 Q3a2CYOd0.net
>>289
あれでも2階以後全部増設したから、あれ以上増設できないでしょ
3階が貸し会議室だったり5階が花子だったり

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 08:52:17.77 cBDRUzi/0.net
大手チェーンじゃない個人経営のゲーセンってもう全国的に珍しいよな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 09:38:47.06 3lyneiB70.net
個人経営ゲーセンと言えば気仙沼にまだ一件残ってるぞ
音ゲーの環境はそこそこ良い
東北ずん子でデコっているからそこは好みだが
ビデオゲームも5.6台動いている

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 10:09:27.09 WFGNbFZi0.net
お約束のエフワンR 経営者が変わったんだろう
20年くらい前は筐体キックする音が響く危ない店だった

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 22:37:35.03 i73Faey+0.net
ゲーセンに希望はもう無いからショッピングセンターとかにある
ゲームの情報出していこうぜ
名取のパイパスにあるブックオフには
デイトナUSAがまだ稼働してるぞ

303:仙台あのさあ
18/09/03 02:34:13.85 zAUCv5Cp0.net
創価学会員の仙台あのさあです。
仙台はいいのうw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 02:39:02.41 Ye+H8tQr0.net
 改憲の、国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 22:01:49.66 6diZWa3Y0.net
>>302
マジカヨ! 


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

345日前に更新/250 KB
担当:undef