高屋奈月・フルーツバスケットanother23 at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:花と名無しさん
20/09/23 07:51:48.96 GGoYB9360.net
普段ツーンとしてる真知の赤面は可愛い

101:花と名無しさん
20/09/23 08:34:21.96 bKqpx6IG0.net
子供の頃は何とも思ってなかったけど大人になったら感情を出すようになった真知普通に可愛いじゃんってなった

102:花と名無しさん
20/09/23 12:21:55.26 7KTRVgGj0.net
髪の毛の色のせいか
由希と真知が兄妹に見える

103:花と名無しさん
20/09/23 13:36:49.91 VhaNQ8bya.net
>>98
普通の恋愛物ならそんなもんだよねって感じで納得出来るけど普通じゃないからなあ
夾透や春リンとか一部がじっくり描かれてる分紅野と魚はとってつけただけのように感じるよ
普通の少女漫画ならたぶん何とも思わなかったと思う

104:花と名無しさん
20/09/23 15:11:32.02 pm1Js2Vx0.net
由希真知は由希が意外と肉食系でガツガツいってあたふたする真知が可愛かった

105:花と名無しさん
20/09/23 19:09:00.93 IN9IFasu0.net
別に意外ではないような
好きでもない透にすら肉食系だった

106:花と名無しさん
20/09/23 19:32:16.14 2T+XLXVL0.net
由希は自分があれこれリードしたいのに先回りされるとポジション維持できないから透じゃなくて真知を選んだのかと思った

107:花と名無しさん
20/09/24 00:03:23.54 gu2Bt4Gaa.net
真鍋が大人の階段登ったとか言って真知が殴るシーン、あれはもう行く所まで行ったってことでおk?
真知の感じからしてキス止まりかと思ったけど表現的には…

108:花と名無しさん
20/09/24 00:15:38.30 +yTHKvLod.net
最終話の作者のイラストが夾かと思ったら紅野だった

109:花と名無しさん
20/09/24 12:14:35.95 vmLxJUzA0.net
>>108
同じこと思ったw
アニメ見てないから誰なのか分からないこと多い

110:花と名無しさん
20/09/24 23:28:16.01 A0SzLlfb0.net
>>106
自分も
透をリードできる夾に敵いそうにないしお母さんって言い訳して逃げただけにも見えた

111:花と名無しさん
20/09/25 13:26:58.36 IjAyO6cWd.net
>>106
そもそも由希に選べる余地なんてなかったよ
透はどんどん夾のことを好きになっていったし由希もそれをわかっていたから
選ぶっていう言い方は最近のオタクの言葉の使い方だと思うけど話をややこしくするよね
新規ファンはフルバは三角関係で透は夾を選んだって言い方をする人がいるけど三角関係じゃないし
透が複数の男から一人を選ぶっていうありきたりな少女漫画なら透のキャラもここまで人気にはなってなかった
透と夾はお互いに自然に好きになっていっただけで最初から相手を選ぶような話ではなかったはず
アニメは作為的に由希が透に恋愛感情を持っているように見せてるから初見の視聴者にストーリーの筋を誤解されてあまり理解されないかもしれないけどね
透の独特の魅力もアニメは全然引き出せてないし色々残念だった

112:花と名無しさん
20/09/25 17:45:21.13 3KgmVLsN0.net
>>111
透の魅力は旧アニメの方があったように思う

113:花と名無しさん
20/09/25 21:03:02.41 R18Q7h0K0.net
旧アニメは知らないけどアニメでは透がただのぶりっ子に見えていらっとする

114:花と名無しさん
20/09/26 00:39:47.48 U+lEfIEBa.net
別荘辺りから呪いのことや心の闇的な部分が少しずつ見えてくるのにアニメの透にはそれが見えないからなあ
1期はよかったのに2期は順序も入れ替えすぎて微妙になっちゃった感じがある

115:花と名無しさん
20/09/26 05:11:23.12 WSezInSE0.net
アニメ2部は透の掘り下げがおざなり

116:花と名無しさん
20/09/26 13:28:45.37 jr7P+8RH0.net
>>114
心の闇は描写してたと思うよ
1期よりは2期の方がまだ演出はましだった気がする
旧作と比べられないからかもしれないけど

117:花と名無しさん
20/09/26 15:05:29.60 VgQEhDo90.net
透の闇の場面は申し訳程度にしか入れてないと思う
たった数秒のシーンばかりだしカットせず原作通りにすればよかったのに

118:花と名無しさん
20/09/27 00:03:10.26 rJp8pC1Wa.net
>>116
まあ人それぞれだよね
自分は感じられなかったかな
3期についても慊人の過去とか心情のことにしか触れてなくて違和感あった
透と夾、紅葉と燈路の呪いとか由希のこともいろいろあるのに

119:花と名無しさん
20/09/27 10:49:09.32 JoS85EbM0.net
アニメは映像と演出構成が全てだしね
大ゴマで数ページを使って表現されていた透の闇が三カ所もカットされていたけど
あれがあるとないとでは印象が全然違う
そこを凝った演出で印象的に仕上げるだけでも作品の完成度は全然違うものになってくると思う
残念だった

120:花と名無しさん
20/09/27 19:41:27.00 NgFPyj8Yd.net
フルバを制作してるトムスはコナン以外期待してない
レンカノもメインヒロインの重要な過去を全カットしてたし
>>113
確かに透はぶりっ子に見える

121:花と名無しさん
20/09/27 23:36:56.98 pGiIStiz0.net
大地監督は演出が上手くてシリアスシーンも印象的だったなぁ
フルバの新アニメはハガレンの2期思い出す
漫画をアニメに落とし込むのが下手
ギャグシーン面白くなくてメリハリがない
ハガレンは後半から改善されて良くなって面白くなったけど
フルバは期待できないかなあ

122:花と名無しさん
20/09/30 10:35:54.16 dqnx1c8V0.net
以前このスレだったか紅葉のドイツハーフ設定は母親の宗教が関係してるって考察あったけど
単純に作者のドイツ好きでそうなっただけだったね

123:花と名無しさん
20/09/30 12:05:25.95 6+yjg4p7K.net
色々あるけど3期どうなるのか楽しみだ

124:花と名無しさん
20/10/03 12:04:57.39 sOqJSMEm0.net
全然楽しみじゃない

125:花と名無しさん
20/10/05 02:40:32.07 0AzYZlPf0.net
真知は当時作者がハマってたゲームのキャラの投影だから
過程も何もあのcpのパロだよ

126:花と名無しさん
20/10/05 12:11:40.89 xaP+KdXip.net
>>125
くわしく

127:花と名無しさん
20/10/06 15:21:14.40 T7KP/bs1H.net
紅野は世間知らずで外の世界との繋がりを絶っていた状態だったし
魚みたいなタイプの女の子がこの世にいると知って急速に心奪われるのはそんなに不思議ではないと思った
ただ魚側が紅野に惹かれた理由がかなり無理がある

128:花と名無しさん
20/10/06 16:14:03.89 RE1BgbeGp.net
>>127
恋愛について何も分かってなさそう

129:花と名無しさん
20/10/07 01:58:48.01 YL7d0OW+a.net
>>127
繋がりを絶ってたわりに会ってすぐ名前呼びとかキスしようとしたりとか迫るの早いなって感じたかな
慊人とも関係あったわけだし中途半端というか優柔不断な感じ
その慊人との関係は1、2回程度で後は添い寝ですよって高屋さんがツイで言ってたけどそれが泥沼になった原因だし無理あるなと思った

130:花と名無しさん
20/10/08 11:33:17.30 Hb3paAge0.net
>>89
透は死んだ魚の目してるからそこで区別してたよ
カラーだと透が茶髪、真知が灰色なのにたまに混乱したことがある

131:花と名無しさん
20/10/08 11:37:21.70 Hb3paAge0.net
>>96
陰のあるところを同類で感じ取ったのかなと
真知は由希の目立つ外見よりも言動や表情を観察してたのかもね

132:花と名無しさん
20/10/08 23:48:37.30 LbY26BB5d.net
>>129
変に回数言わなくていいと思ったわあれ

133:花と名無しさん
20/10/09 12:06:21.91 DLE9iq+7d.net
たかやんは紅野を悪人にしたくなくて必死かよって思っちゃったわ

134:花と名無しさん
20/10/09 13:23:48.30 wquNGlLK0.net
今更そんなこと言うなら何であんな気持ち悪い設定にしたんだろうな
哀れみから抱いて「いる」って言葉から常習的にやってるもんだと普通思うよね
抱い「た」なら昔一度か二度やっちゃっただけってニュアンスもわかるけど

135:花と名無しさん
20/10/09 17:47:52.52 EpE68LNf0.net
>>134
自分も抱いて「いる」だったからずっと関係続けてるんだと思ってた

136:花と名無しさん
20/10/09 17:48:54.30 E19ajN3V0.net
フォロワーからの質問に丁寧に答えてくれるのはありがたいんだけど作品外で語られすぎるのはちょっと苦手かも
趣味とか好きな食べ物みたいにキャラの個性に色を添えるような設定ならいくらでも聞きたいけど、あの時何をどう思っていたかとかキャラ同士の関係性とかは読み手の解釈に委ねて欲しいなぁ

137:花と名無しさん
20/10/09 17:54:36.19 SJQ9+PAhd.net
これに限らず今更言われてもって感じだし何か批判避けよう避けようってツイートしてるように見えるから読んだ当時受け取った印象のまま修正はできないな
あと何度も読み返してた漫画と違ってポンと出されたツイートの内容はそのうち忘れる

138:花と名無しさん
20/10/10 08:43:59.89 QoQi12110.net
作者の言う事なんて間に受ける方が間違い
作者が勝手に言ってる事なんだから

139:花と名無しさん
20/10/10 10:59:13.83 NluZLe2G01010.net
どこからつっこむべきか

140:花と名無しさん
20/10/11 10:20:02.08 OQY0ek1l0.net
>>134
作者のただの後付け変更でしょ
連載当時は常習的にあきとを抱いていた設定だと思われる

141:花と名無しさん
20/10/11 10:43:15.31 RMB2Q/OI0.net
作者のTwitter見てないから詳しく知らんけど
ここで知って良かったと思った裏設定は咲と師匠が結ばれなかったことくらいだな
読み返すと咲弟がそれを匂わすようなこと言ってるから当時から設定あったのだろうか

142:花と名無しさん
20/10/11 14:24:22.96 FaP7cF2N0.net
裏設定も何も続編で描かれてる正史だけど

143:花と名無しさん
20/10/11 15:38:26.36 RMB2Q/OI0.net
そうだっけ?
アナザー終わってから買うか考えようと思ってたから内容忘れてたのかスマン

144:花と名無しさん
20/10/11 16:12:40.40 /O9s7cYdr.net
>>143
アナザーで花ちゃんがどういう人と結婚したのか恵が言ってるし子供の容姿(?)でわかるよ

145:花と名無しさん
20/10/12 10:53:32.88 pM0du1+e0.net
ファンブックかなんかでは先生は咲と師匠がうまくいくといいなって描いてたような

146:花と名無しさん
20/10/12 23:16:57.99 OmJPQquIa.net
宴の漫画?で書いてたね
正直年齢差考えるとキモいし師匠はそういうタイプじゃないだろって当時思った
師匠に恋人ができるのは構わないけど年相応で夾への理解ある人がいいと勝手に思った記憶がある

147:花と名無しさん
20/10/19 10:29:24.55 KA0kQCTw0.net
主役CPの夾透がたまたま上手く描けて幅広く受けたってだけで
作者のCPの趣味って基本マニアックだよね
由希の「お母さんと結婚したい気持ち」で透に片思いっていうシチュエーションもマニアックで変態すぎる

148:花と名無しさん
20/10/19 13:53:07.37 KRzkjxFd0.net
失礼を承知で言うけど子供がいる訳でもないし
自分が男でもないのに
お母さんと結婚したい男の子の気持ちなんて理解できるの作者?
昔母親と結婚したい幼女だったの?
言い訳でも変だし嗜好だったらマニアックすぎるよ

149:花と名無しさん
20/10/19 16:31:33.29 G4nfQHxx0.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだな
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのようになって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしてももう回復しないこと
自分がかかったり見ず知らずの人間に伝染すだけならまだしもコロナ甘く見て出歩いて感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら耐えられないよ

150:花と名無しさん
20/10/20 00:07:31.21 l9/44h0La.net
フルバの恋愛見てると慊人と紫呉のドス黒具合とか慊人と紅野の馴れ合いとか春とリンのセックスありの恋愛とかが多いから夾と透の恋愛がピュアで可愛いなと思う
あと年相応の燈路と杞紗も

151:花と名無しさん
20/10/20 12:35:43.76 ssDk/xz10.net
アキトに同情で手出してた(実際に興奮して勃起して挿入したくせに)紅野という中古を引き取る魚と
お母さんと結婚したい変態高校生のリア充を満たすための器として利用されてる真知が(永遠に崇拝されるのは他の女)可哀想な漫画

152:花と名無しさん
20/10/21 15:06:56.57 vT4uNWvma.net
作者は新たな漫画描かないのだろうか
イラストのアップスピードみると技術的には少ページでなら描けそうなんだけど
フルバで稼げてるだろうし、もう稼ぐ必要無いのかな
違う作品も読んでみたい

153:花と名無しさん
20/10/21 18:24:04.04 ab6dnNksd.net
描きたい漫画は事実上の打ち切りにされたので

154:花と名無しさん
20/10/21 21:40:42.10 qpxGfvxY0.net
もうソシャゲにしか情熱なさそう
あとフルバに関係ない新作描かせてくれる媒体はもうなさそう

155:花と名無しさん
20/10/22 01:55:41.13 DO5YzyRSa.net
毒親とか虐待とか似たような話ばっかだしね

156:花と名無しさん
20/10/22 07:34:07.31 UYtl1+Cn0.net
え、それ海野チカってこと?

157:花と名無しさん
20/10/22 12:39:54.13 AcXgtjewa.net
フルバで儲けたお陰か
新規連載をもつことよりもソシャゲに力入れてて結構余裕だよね
他の体壊したことある漫画家にあるような切羽詰まった感がない
もう新作は望めないのか・・・

158:花と名無しさん
20/10/22 18:54:28.70 93+8xYSFd.net
新作本人は書く気あっても白泉社が許してくれないからできないんだって…

159:花と名無しさん
20/10/24 20:06:58.55 pS+eeBAL0.net
>>146
師匠ってそもそも女性が好きなのか?

160:花と名無しさん
20/10/24 23:35:21.51 /mTmAlhua.net
好きでも嫌いでもなさそう
てか恋愛してる姿が想像できない

161:花と名無しさん
20/10/27 10:15:04.83 QPnb4KRr0.net
人気を支えてくれた長年の読者に対してほんの僅かな感謝の気持ちすら持ち合わせていない作者に
あの偏った構成の撃沈アニメでも更に収入が入るのか
白泉社と作者の作品とアニメに二度とお金を使いたくない

162:花と名無しさん
20/10/27 12:10:34.34 PTOh/LRz0.net
師匠は夾を引き取る前は女性と付き合ってたこともあるって単行本の柱かどこかに書いてあったよ

163:花と名無しさん
20/10/28 13:30:00.75 U7aSumEk0.net
>>161
さてはアンチだなオメー

164:花と名無しさん
20/10/29 00:05:50.67 VsX9Z3NQa.net
>>162
引き取る前だから引き取ってからはしてないってことでいいのかな
夾を引き取ったことで悪口言われてるシーンがあったし(頭おかしいんじゃない?みたいな言葉)
作中では夾のことだけ考えてるイメージが強い

165:花と名無しさん
20/10/29 04:37:26.29 xslGg8Ksd.net
>>151
お母さんみたいと言ってるとは言え由希の中で異性として一番大切な存在は透なのは永遠に変わらないもんな
作者も演じる声優も恋心があったと言ってるし
由希のファンとしてアニメ製作スタッフの恋心があったことは譲れない!っていうこだわりをアニメにすごく感じる
真知はかわいそうな存在ってのをアニメで改めて再認識した

166:花と名無しさん
20/10/30 00:52:18.77 fbtuCdXTa.net
フルバ当時大好きで今改めて読み返してるけど総カップル化に違和感感じるね
前は感じなかったんだけどな
上で言われてるようにはとりと繭子とか紅野と魚とか
あとみんな同じ学校に集中してるのも狭い世界だと思う

167:花と名無しさん
20/10/30 17:54:24.16 luo4Tyqq0.net
狭い世界でカップルできるのはもうなんかありがちだからいいけど
ゆき真知は>>165の言うように今考えると可哀想っていうかモヤモヤするな
実際自分の彼氏や夫に自分以上にある意味大事な人というか神格化された女性がいるって嫌すぎる…

168:花と名無しさん
20/10/31 00:28:06.50 EdWUYZw7aHLWN.net
カップルっていうより皆同じ所に集まるのが疑問だわ
はじめとか地元の学校でいいと思うんだけど家族と離れて海原
睦生も海原で教師に花弟
親が通ってた学校に集める意味はあるのかなと思うんだよね
呪いから開放されたんなら自由にどこに行ってもいいと思うんだけどな

169:花と名無しさん
20/10/31 14:51:29.41 b+n6S7zl0HLWN.net
子供たちが自分から親が通ってた高校行きたくて選んだみたいなこと最初の方で出てなかったっけ?

170:花と名無しさん
20/10/31 17:34:02.01 ytWhv0zvdHLWN.net
>>167
アニメは由希の透への想いを更に濃厚に演出してる
由希透と夾透の間で原作以上の格差のある扱いにしてるから更にモヤモヤする
結末がわかってる状態であそこまでキャラ毎に演出で差をつける意味って一体
作者や島崎信長の言う通りたとえ一般的なものではなくとも由希に恋心があったなら
夾も真知もキャラとして立ち位置が更に可哀想だなって思った

171:花と名無しさん
20/10/31 20:46:13.77 ErUrhwym0HLWN.net
>>168
展開がスムーズになる
他校に散らばってると主人公が通う学校以外のキャラは出番が限られるしストーリーの幅も狭まる
あとはじめが地方の高校行ってたら長期休みくらいしか出てこないから文句出ると思うよ

172:花と名無しさん
20/11/01 13:48:42.69 8icQWlbd0.net
ファンサービスだから、制服や校舎を合わせたいんだと思う

173:花と名無しさん
20/11/09 14:44:10.49 4tXdDxmB0.net
ついったで炭治郎かいてたけど炭治郎のほうが今の絵よりなんか顔の長さとかいろいろバランス良いな…と思った
最近の絵顔が長くて…

174:花と名無しさん
20/11/09 19:17:35.72 rtW5egJD0.net
>>173
思った
自分のキャラより上手く描けてるってどういうこと・・・

175:花と名無しさん
20/11/09 19:49:00.65 BUn0YrR90.net
そうかな
目が離れすぎてて見てると不安になる絵だなと思った

176:花と名無しさん
20/11/09 20:38:41.47 J7IiJI9p0.net
自分の作品となると馬面のっぺり絵になってしまうんだね

177:花と名無しさん
20/11/09 21:52:05.70 i76lU6md0.net
元ネタありは見本があるから

178:花と名無しさん
20/11/09 23:17:55.15 prXqrb9E0.net
商業アカウントで二次絵アップされると
二次創作してる暇があるのが分かるから萎えるな...
フルバ以外の仕事ないのかな
旬作品のイラストは正直高屋先生より上手い人がゴロゴロいるから有り難みない

179:花と名無しさん
20/11/11 10:10:42.69 AxjvXGmp0.net
鬼滅の猗窩座の過去回とかモノローグの雰囲気ってフルバっぽいなあと前から思ってたから
高屋さんが鬼滅読んでるの何かうれしい
続刊も是非読んでもらいたい

180:花と名無しさん
20/11/22 07:47:44.33 NH0/Wzh70.net
>>167
実の母がいながらそっちを生きてるうちに孝行して一番大事にしようとは思わず同世代の女性を母親と思って慕い続けて
嫁と子供がいてもその女性(夫と子供がいる)のことを一番に崇拝し続ける
漫画だから美化されてるけどこんな男がもしも実在したら嫌かも…
アニメで読者に一番人気のキャラとカップルの出番をたくさん削ってその尺を回して何もかも中心にして優遇するほど素晴らしいキャラなのかな
って思ってしまう
好きな人がいたらごめんなさい

181:花と名無しさん
20/11/22 09:57:05.37 jUFdcG5od.net
相手を許すことが成長の一つだと思うけどそこから先だって大切で
由希は母親アキト夾に対してあくまで上から目線でいる事に留まってるし
ひたすら自分のされたこととか辛さばかりを強調して仕返しと言わんばかりの発言や態度をとる
相手の事情や背景を思いやる描写はほとんどない
あきとはともかく母親と皆に差別されてる夾に対しては少しくらい配慮を見せる描写があっても良かったんじゃないかなと思う
作者やアニメスタッフは自信を持ってるみたいだけど個人的にはあまり共感の出来ない成長話だったな
もう少し連載が続いて近い未来もちゃんと描かれてれば受け止め方も変わってたかな
しかも真鍋みたいな人格の男とつるむことが成長する大きい理由の一つだからあまりついていけない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1304日前に更新/49 KB
担当:undef