末次由紀『ちはやふる』349 at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:花と名無しさん (スップ Sdff-SPou)
20/09/08 21:23:47 CkH5kni6d.net
>>340
あれは新視点の話だったかと

映画でそういう状況で他の女から告白されるとどうなるか興味深かったとか言っていたが
自分も描いていた事を忘れている末次先生

351:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 21:26:40 sLBfgCgR0.net
>>343
理沙は瞬殺だった
もうちょっともめて欲しかったな
ミス藤岡東と設定がついてただけに

352:花と名無しさん (ラクッペペ MM8f-ecBF)
20/09/08 21:31:43 695HcW0LM.net
作者ですら千早の気持ちが分からないのに人身満々やね

353:花と名無しさん (オッペケ Srbb-VIJL)
20/09/08 21:36:54 4v+x+mM/r.net
>>342
それならそもそも新に告白させる必要なくない?

354:花と名無しさん (ワイーワ2W FF1f-1a5r)
20/09/08 21:37:20 LzbXHWLiF.net
千早の恋愛面でのライバルは絶対に登場させないポリシーでも持ってんだろ

355:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/08 21:42:59 6xn3nxTda.net
>>346
意味がわからない

356:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 21:43:29 ejIAL2Xw0.net
千早が二人の男に愛されてる構図が美味しいのに、新が理沙に傾いたり太一が菫に傾いたりしたら面白くないじゃん
核はまだ千歳の可能性もあるけど、その場合は電話か後日に回収になるね
千早は新に認められたいわけだから、核は新の可能性もあると思う
新が千早に1巻で出した課題「クイーンになる」を達成できたら核の新に認められる人間になれたということでミッションクリア
あと、核は新だと思うけどヒーローは千歳かも

357:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/08 21:44:00 6xn3nxTda.net
>>347
いらない

358:花と名無しさん (ワイーワ2W FF1f-1a5r)
20/09/08 21:44:02 LzbXHWLiF.net
初期は新が動くとは思わなかった
でもこの作品も結局は男2人から告白される構図になっちゃったね

一方で、振られてしまった太一のファンも最後まで楽しめるように描く意図は感じる
そこは認めないとな

359:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 21:44:12 sLBfgCgR0.net
>>346
ん?インタビューの話しだよ
ナタリーは映画の宣伝、原画展インタビューは原画展の宣伝
読者へのヒントやサービスもあると思うけどね

360:花と名無しさん (スップ Sdff-SPou)
20/09/08 21:47:18 CkH5kni6d.net
>>349
千早以外の女キャラの扱いがちょっと酷いかなと思わんでもない
詩暢もブス扱いされ始めたしな

361:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 21:50:23 sLBfgCgR0.net
>>349
確かに千早は新に認められるために
自分にハードルを課すところあるしね

362:花と名無しさん (オッペケ Srbb-VIJL)
20/09/08 21:51:37 4v+x+mM/r.net
>>352
いや、商売上恋の結末をぼかしたいってことでしょ?
本編でとっくに答え出てるのにインタビューですっとぼけても白々しいだけじゃない?
ぼかしたいなら新の気持ちは伏せないとおかしなことになるよね

363:花と名無しさん (ワッチョイ c76d-lcXr)
20/09/08 21:51:41 S4t++mSM0.net
このインタビュー読むと最後まで曖昧なまま終わる可能性もあるし
どっちかとくっつく前提でそれを楽しみに読んだら時間の無駄になるリスクがあるよ

364:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-yZut)
20/09/08 21:56:30 VCZgPRxka.net
>>349
二人の男が主人公を取り合うとか他の恋愛漫画だけでお腹いっぱいだよ

主人公優先で手助けし続けてくれた幼馴染が他の女に傾いていく姿を寂しいなと思うくらいがいいわ
こっ酷くフられたんだから太一には千早を見向きもしないで次に進んでほしい
太一の存在を忘れかけた頃にピンチの千早を“友達として”また手助けする見せ場が一回あればいい
主人公に執着する太一はアナグラアメリの負けヒーローみたいに惨めすぎる

365:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/08 22:00:11


366:6xn3nxTda.net



367:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 22:00:14 ejIAL2Xw0.net
なんのとりえもない(と思い込んでた)千早を「クイーンになれる子」と特別扱いしてくれたのは新が初めて
醜いあひるの子だった千早に「君は白鳥だ」と新が魔法の言葉をくれたわけ
だから千早は新のその言葉に恥じない自分になりたいし期待に応えてクイーンになりたい気持ちは根本にあった
もちろん今月号で書かれてるようにクイーンが本当の夢になったのは5巻で詩暢に負けてからだから、5巻以前の千早はクイーン位そのものより新のくれた期待が自分を支えてたわけだけど
恋愛とか以前に新は千早のアイデンティティに深く関わるからやはり核は新の可能性高くない?
もっとも新本人はそこまで世界を変えるような言葉を千早に言ったつもりはないと思うけど

368:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-yZut)
20/09/08 22:01:26 VCZgPRxka.net
新と千早がくっつくより誰ともくっつかずにカルタメインで終わらせた方がいい
名人とクイーンになって頂点になった二人がくっついて最強カップルとかお安い話じゃん
ハケンの品格みたいにくっつくのかなーと思わせながらとくに進展はなかったってくらいがいい

369:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 22:02:19 sLBfgCgR0.net
>>355
恋の結末ぼかすようなこと言ってると思うけど
インタビューではすっとぼけるか、どこかはぐらかすかでしょ。一般論としては
ヒントくらいはくれるだろうし、ぽろっと何か漏れることもあるかもしれないけど
まあ話しだからね。流れもあるだろうし、調子に乗って適当なこと言うかもしれないし
どちらにしてもインタビューにそこまでの信頼性は個人的には置いてないかな

370:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/08 22:03:23 6xn3nxTda.net
>>359
新の期待に応えるためにクイーンになるの?
それ千早の夢としてどうなん?

371:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 22:05:16 ejIAL2Xw0.net
>>362
今の千早は違うけど、根本にそういうのあったよねという話
今の千早はそれから出会いがたくさんあって新だけじゃない
ただ核を選ぶなら新かなと思った

372:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-Zh5B)
20/09/08 22:05:23 6xn3nxTda.net
>>357
これ女性作者が女性読者向けに描いた少女漫画だから
その大前提を忘れたおじさん新厨は弁えて欲しいわ
だから童貞なんだよ

373:花と名無しさん (アウアウウー Sa8b-yZut)
20/09/08 22:08:28 VCZgPRxka.net
>>315
カルタなんかやってると逆に後悔すると思うけど…

十分やりきったんだから新は名人を目指して、太一は勉学を励んで別々の道を極めた方が対比できていいと思う
そんで名人になった新に密かにカルタの研究を続けてた太一が勝負を挑んで気持ちよく負けるのが青春だわ

374:花と名無しさん (ワッチョイW 5f6d-W0oP)
20/09/08 22:18:17 PxSPhBmj0.net
>>365
自分から仕掛けた須藤との賭けがあるから
かるた自体はやめられない
須藤の封印は最終回までにちゃんと解いてあげられるのかな?

375:花と名無しさん (JPW 0H4f-Zh5B)
20/09/08 22:20:05 9Rg4/sJXH.net
>>363
新のためなんてないわ
強くなって新のステージに
近づきたいみたいなのはあったけど
妄想もほどほどにしろよ

376:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 22:20:39 sLBfgCgR0.net
>>366
そういえばそんなのあった
太一、小さいかもしれないけど何か須藤さんとのエピソード一つあるかも

377:花と名無しさん (JPW 0H4f-Zh5B)
20/09/08 22:22:12 9Rg4/sJXH.net
>>365
新と抱き合ってやっとかるたが大事なものに昇華したわけだし
つうか勉強は受験なんだからやるでしょ
今までだってずっと勉強頑張ってきたわけだし

378:花と名無しさん (ラクッペペ MM8f-ecBF)
20/09/08 22:22:39 j2JwRarYM.net
ちはやふる基金まで作っておいて「青春賭けてたメインキャラの太一はかるた辞めて違う道行きます」とかメタ的にあり得ないだろ
才能のある人しかかるた続けられないならジャンル自体が衰退する

379:花と名無しさん (JPW 0H4f-Zh5B)
20/09/08 22:23:23 9Rg4/sJXH.net
>>366
そんなの関係なく
太一の中でかるたは一生モノになってる
ちゃんと読めよ

380:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 22:23:44 ejIAL2Xw0.net
>>3


381:67 新の為なんて言ってないけど 新に恥じない自分になりたいということ だから千早は新の前では怪我を隠したりカッコ悪い自分を見せたくないわけで あの情熱を受けて立てる人間になりたいと言ってたよね



382:花と名無しさん (JPW 0H4f-Zh5B)
20/09/08 22:25:40 9Rg4/sJXH.net
>>372
新の期待に応えるためにって自分で言ってるじゃん
キチガイかコイツ

383:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 22:25:53 sLBfgCgR0.net
>>363
新が核もあり得ると思う
千早は千歳に認めてもらいたい気持ち、思ったより弱いかもしれない
千歳=ヒーローの方が、しっくりくる
新に出会う前の千早にとって、千歳はヒーローだったろうから

384:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 22:26:54 ejIAL2Xw0.net
>>372
期待に応えたいのは自分の為であって新のためじゃないよ

385:花と名無しさん (ワッチョイ df4c-XrX+)
20/09/08 22:30:19 idZsCUOE0.net
>>325
そうね、何かといえば思い込みで周囲が見えないっていう点では、
太一ファンと青葉とは共通点があるかも知れないわね。

386:花と名無しさん
20/09/08 22:33:32.27 ejIAL2Xw0.net
わかりやすく言うと先生に「君は東大にいける子だ!」と言われたとして「先生にガッカリされたくない」「期待に応えて東大行きたい」と猛勉強したとして、それは別に先生の為じゃなく自分の為だよね
そういうのが初期にあったとして、千早は5巻で詩暢に出会って本物の夢になったんだし何も問題ない

387:花と名無しさん
20/09/08 22:34:11.09 sLBfgCgR0.net
>>372
わかる
ただ目の前に座りたいと思われてる新本人は
抱きしめられる人になりたいとか、詩暢に負けて悔しくて頭ゴンゴンしたりとか
年相応の少年なんだけどね。かるたがからむと新は輝くから大人に見える

388:花と名無しさん
20/09/08 22:35:20.16 idZsCUOE0.net
ただ、だからといって新が千早をかっさらっていくって事も
微妙かもと思う。結局3人仲良しで終わらせそうな気配ぷんぷん
と感じる今日この頃。

389:花と名無しさん
20/09/08 22:37:53.31 sLBfgCgR0.net
>>376
コミックス燃やすと言ってた太一ファンの人
本当に燃やしたのかな

390:花と名無しさん
20/09/08 22:38:21.44 ejIAL2Xw0.net
>>379
自分もその可能性あると思ってる
あらちは恋愛エンドで綺麗に終わらせるには太一が前に出過ぎ

391:花と名無しさん
20/09/08 22:39:30.81 idZsCUOE0.net
>>377
いや、判らないね。
この話は、一巻一話からの回顧録。出発点は5巻じゃ無いよ。
詩暢は狂言回しの使う舞台装置。

392:花と名無しさん
20/09/08 22:45:47.56 qgrc7LMAd.net
>>381
前に出すぎではあるけど一貫して仲間としてだし
千早は一度も太一に揺れてないから、あらちは前提は崩れないでしょ

393:花と名無しさん
20/09/08 22:48:20.14 sLBfgCgR0.net
>>383
新の好きやの返事は確実にあるしね

394:花と名無しさん
20/09/08 22:48:27.73 6xn3nxTda.net
たいちはの伏線ならちょうどいい
あらちはは由宇愛妻弁当で終わるから

395:花と名無しさん
20/09/08 22:49:36.75 ejIAL2Xw0.net
>>382
でも今月号で少なくとも「クイーンになる自分の夢」の出発点な5巻であると確信されてる

396:花と名無しさん
20/09/08 22:51:51.64 6xn3nxTda.net
時空を超越して出会う千早と太一
あらちはならやりすぎ演出でしょ?
由宇の愛妻弁当も、あらちはならやりすぎ演出でしょ?
太一のメール気にして新から目を逸らすのは
あらちはならやりすぎ演出でしょ?
あらちはにするからどう考えても太一の扱いが良過ぎるのよ

397:花と名無しさん
20/09/08 22:52:26.57 j2JwRarYM.net
派閥に関わらず物語を理解する知能に差が出てるな
頭が悪いのは大体恋愛脳
この人達の主観世界は「〇〇が▲▲とくっつく!しあわせ!」という狭い視野で終わってるからマジで会話が通じない

398:花と名無しさん
20/09/08 22:53:16.06 6xn3nxTda.net
東西戦終わって太一はモブになるとか言ってた新厨

399:花と名無しさん
20/09/08 22:54:37.65 6xn3nxTda.net
夢のスタートを新でなく太一に確定させたのも
あらちはにするならやりすぎだわな

400:花と名無しさん
20/09/08 22:55:15.00 ejIAL2Xw0.net
>>388
じゃあ恋愛脳じゃないあなたの意見は?

401:花と名無しさん
20/09/08 23:01:36.76 4v+x+mM/r.net
>>361
本編で答え出してるのにインタビューで恋の行方の話題で両想い状態をスルーする必要はないと思うよ
つまり本編では答えはまだ出てないんだろうね

402:花と名無しさん (スップ Sdff-1a5r)
20/09/08 23:14:22 2gJ9DVond.net
両想いの描写と恋愛の決着は別のことだろ
千早が新に返事をするのが決着だろ
そういう意味ではまだ決着がついていないわけで、末次さんは矛盾したことは言っていない

曖昧エンドを予想する人いるけど、どういう形?
告白の返事をすっぽかすのか、返事はしても曖昧に誤魔化すのか

新はというと、別に気持ちが萎えてるわけじゃないから、新の方から千早を諦めるパターンも考えにくいよな

403:花と名無しさん (ラクッペペ MM8f-ecBF)
20/09/08 23:15:11 j2JwRarYM.net
どんな物語も作家自身の状況や精神状態が反映されてる(逆に言えばそうでなければ作家とは言えない)
ちはやふるの読み方の核はあらちはだとかたいちはではなく詩暢

自分の世界で絵札のキャラクターと戯れている詩暢は、物語の中でキャラと対話して遊んでいる作者自身
詩暢を中心にした読み方をすることで恋愛などという客寄せ表層を取り払った様相が見えてくる

404:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 23:15:51 sLBfgCgR0.net
>>392
いいんじゃない
それで
自分はインタビュー形式に一般論以上の関心があまりわかない。そうかもねくらい
言ったことの一言一言をいちいちとりあげてたら末次さん大変だし
インタビューは建前社会だから、自分の考察の材料には弱い

405:花と名無しさん (ワッチョイ df4c-XrX+)
20/09/08 23:17:56 idZsCUOE0.net
作者が使う言葉に”かるたバカ”っていうのがあるんだけど、
これってその一言で千早の恋愛脳をぼやかせるとっても便利な言葉なの。
この一言で、本人も周囲も判を押したように恋愛思考の決着を付けずに
かるたの世界だけに引き戻せるんだから。
千早はクイーンになるのは決定事項だから、後は恋愛よね。
ダブル告白されてるのに最後まで”かるたバカ”じゃあ、読者が許さないんじゃない。
鬼滅の刃を見習って!

406:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 23:24:36 sLBfgCgR0.net
>>396
鬼滅は最後にくっつきまくったなあ
引き延ばしもせず、結構綺麗に終わってくれた

407:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 23:26:18 ejIAL2Xw0.net
>>394
それはすごくわかる
今のちはやふるはどう読んでも「千早と詩暢の物語」に見える
あらちはでもたいちはでもなくしのちは

408:花と名無しさん (ワッチョイ c76d-lcXr)
20/09/08 23:29:56 S4t++mSM0.net
ダブルヒーローでもダブルヒロインでもどっちエンドだったかハッキリさせなかった作品はかつてないから
もしそうなったらちはやふるは異色作になるね

409:花と名無しさん (オッペケ Srbb-VIJL)
20/09/08 23:31:46 4v+x+mM/r.net
>>393
一生好きなのに返事しないのはなんで?

あと、ここで太一フラれたーって散々言われてるけど作者はインタビューで千早はイエスもノーも言えないって言ってるんだよね

どの恋愛要素も新派が言うほど確定的な描写として描いたつもりないんだろうね

だって最終的にあらちはなら
千早と新が両想いで、太一フってて、主人公が迷うそぶりも見せてない

この状態でさぁて恋のゆくえは!?なんて煽られたら健忘症疑うでしょw

410:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 23:32:39 ejIAL2Xw0.net
>>399
学園アリスは棗蜜柑で終わったけど、棗は寿命が短いからその後ルカ蜜柑の可能性もあると作者が匂わせてた

411:花と名無しさん (ワッチョイ 2704-Q6Op)
20/09/08 23:40:54 sLBfgCgR0.net
>>400
一生好きなのに返事しないのは考察できるよ
千早が新の目の前に座れる人間になるために自分にハードルを課してるから
23巻で新に告白されたとき、千早の脳裏に告白と新−原田戦が混じってた
これは告白(恋愛)の前に、かるたで乗り越えないといけない何かがあることを感じさせる

17巻であの部屋がでてきて、肉まん君、詩暢、最後に新が座る
団体戦、クイーンを経て、最後に新と向き合う
太一はいないから、多分読手だと思う

412:花と名無しさん (オッペケ Srbb-VIJL)
20/09/08 23:44:16 4v+x+mM/r.net
>>359
新が千早の核ならすでに新は千早をこの上なく認めてると思うんだよなぁ

千早の願い→新の返答
・近づきたい→強さの根源はあの部屋
・一生好き→好きや
・チームに興味持って→団体戦参戦
番外編:かるたの実力→直接対決で新に勝ってる

むしろ作中で一番千早を肯定してるまである

やっぱ最後の砦千歳だと思うんだけど、千早が姉にどんな願いを持ってるか今ひとつ見えてこない

413:花と名無しさん (ワッチョイW dfe8-tAA9)
20/09/08 23:49:52 yp3I4yhC0.net
>>400
そんな些末なことにすがっても
太一が千早にフラレたというのは確定してるんだからどうしようもないね

414:花と名無しさん (ワッチョイW 2715-Fpq6)
20/09/08 23:50:59 ejIAL2Xw0.net
>>403
そう言われると千歳のような気がしてくるな
そうだとすると千歳と千早の直接対決の前に千歳と太一が接触したのはどういう意味を持つのか
千歳が太一が来てたことを千早に話す可能性あるのか

415:花と名無しさん (ワッチョイ df20-XrX+)
20/09/08 23:55:06 fQOr6v3U0.net
今更実は太一は振られてなかったってのはないんじゃね

今後の展開はどうあれ、太一は一度は振られた
これは確定でいいかと

そもそも、千早は太一が退部したのはそれが原因だとわかっているわけだし、
振ってないなら太一の誤解を解こうとすると思うんだよな
太一もずっと誤解しながら動いていたことになるし、それはそれで滑稽だろ

416:花と名無しさん (ワッチョイW bf5d-Zh5B)
20/09/08 23:58:07 XHSPl50a0.net
ふられてから時間経ってるのに

417:花と名無しさん (ワッチョイ 3a20-pVuC)
20/09/09 00:00:06 5WrjZbl30.net
千早の核が新というのは自分は確信を持っては言えない。

もしも本当に核が新だというなら、新は千早を認めていても、
それが千早には十分に伝わっていなかったとかそういう理屈だろう

かるたで新に勝ったことがあるといっても当時はほとんど記憶喪失だったし、
自分が思うほど実感を得てない可能性もある

418:花と名無しさん (ワッチョイW b524-k4Wt)
20/09/09 00:00:08 /oee63BU0.net
>>398
詩暢が登場してから千早の夢という物語が本物になった

恐らく作者は詩暢みたいな内向きで自分の世界に浸っている子だったんだろう(そして往々にしてそういう子がクリエイターとして伸びていく)
千早はそういう作者のなれなかった理想像
かわいくて前向きでへこたれなくて友達も彼氏(候補)もいる by周防
そして新も詩暢サイド、太一は千早サイド
究極的に言ってしまえば陰キャvs陽キャの思想闘争劇がちはやふるの根幹

たいちはもあらちはもその代理に過ぎない

419:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/09 00:01:05 SN1wPeGQ0.net
太一ファンは、振られてるのは認めてるけどそこから千早が太一に心変わりしてると思ってるんでしょ
心変わりというよりも太一も好きと気づくというかそういうの
新ファンは千早は一貫して新だけが好きで太一はただの友達と思ってる

私としては千早は詩暢が大好きなのを推す

420:花と名無しさん (オッペケ Srbd-c/K2)
20/09/09 00:05:19 qluB6/ROr.net
>>405
千早は両親にも認めて欲しかったと思うんだけど
両親になにを求めてたのか


421:ヘっきりしてたんだよね ・千歳スクラップする父を見つめる→千早スクラップもありました ・母に試合を見に来てメール→パート後駆けつけてくれた 千歳はかるた興味ないから、ってチラッと言ったことはあったけど時間経ちすぎてるし今は千歳のことは頭になさそうなのが不思議



422:花と名無しさん (ワッチョイW b524-k4Wt)
20/09/09 00:05:45 /oee63BU0.net
だから今後の展開として詩暢サイドのキャラが「突然絆に目覚めました!友達ブースト、入ります!」とかにはならないと思うんだよな、それはもう千早サイドの役割
詩暢や新はとことん自分と向き合うしかない
そしてそれは作者自身が己に向き合うということでもある
ここが楽しみ

423:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/09 00:08:18 SN1wPeGQ0.net
>>409
新の思想で少し気になるのは「だって俺かるたしかできんし」の思考回路
須藤さんとか大体のキャラはかるた以外もそこそここなすけど、かるたが一番好きだからかるたをやっている
対して新と詩暢は「かるたしかできん」と他の可能性を自ら閉じてるんだよね
群像劇でこれは絶対否定される要素だと思ってるんだけどどうだろう?

424:花と名無しさん (ワッチョイ 3a20-pVuC)
20/09/09 00:09:10 +DW+fIv/0.net
>>410
心変わり派(かつては恋だった)と、
それはまやかしで実は太一が好きだったと気づく派

この2通りがいるw
でも、過程はどっちでもいいっぽいね。

425:花と名無しさん (ワッチョイ f104-m1Uj)
20/09/09 00:09:48 kaKeRwkv0.net
>>404
はっきりいうね

426:花と名無しさん (ワッチョイW b524-k4Wt)
20/09/09 00:13:52 /oee63BU0.net
>>413
それは作者が「わたし漫画しか描けんし…」をどう捉えるかによるとしか

427:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/09 00:15:07 SN1wPeGQ0.net
>>412
詩暢がいつも札の神様達と話してるのが作者が千早や太一や新達と話してる世界と同じなのね
札の神様たちが詩暢の思いどおりに動かないように、千早や太一や新たちキャラクターも作者の思いどおりに動かない

428:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/09 00:16:38 SN1wPeGQ0.net
>>416
末次さんは前向きだからなぁ
自分が千早のように前向きで無神経なぶん、太一のように常にフォローしてくれる人が周りにたくさんいると言ってるし

429:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/09 00:19:12 SN1wPeGQ0.net
>>414
もう1通りいるよ
気がついたら新と同じくらい太一を好きになってた派

430:花と名無しさん (ワッチョイ 3a20-pVuC)
20/09/09 00:20:28 +DW+fIv/0.net
太一を陽キャと例えるのはどうかと思うけどw
でも言わんとしているのはわかるわ。

ただ、自分は新を完全に詩暢サイドだとは思ってなくて、
千早サイドに折れているキャラ
千早サイドと詩暢サイドの中間キャラって感じ

431:花と名無しさん
20/09/09 00:23:50.74 SN1wPeGQ0.net
>>411
最初は千歳にかるたに興味持ってほしいのかと思ったけど、どうも違うみたいだね
そうなら千歳の頑張ってる芸能界を興味ないと一刀両断しないと思うし

432:花と名無しさん
20/09/09 00:29:45.38 /oee63BU0.net
>>418
まあ詩暢なんかはかるたのプロなんかより漫画家なり小説家になった方が向いてると思うわ
スノー丸の人とコネもできたし、クリエイター関連の会社に行くのもアリ

433:花と名無しさん
20/09/09 00:40:26.86 /oee63BU0.net
>>413
まあ作者の気質を考えるなら、
漫画を通して社会貢献→かるたを通して社会貢献
新の動機付けとしては伏線もあるし、この路線で行くんじゃないかと
これに周防の目の障害を絡めれば話作れるだろ

434:花と名無しさん
20/09/09 00:46:16.19 qluB6/ROr.net
>>421
温度的には あんたもなかなかやるじゃん くらいの一言で済みそうなんだけどね
千早が芸能界に興味なくても千歳を慕うように
千歳もかるたをやってる千早を好きになってくれればok
それで千早の中で何が変わるのか分からないけど

435:花と名無しさん
20/09/09 00:51:31.99 qluB6/ROr.net
それでちょっと思ったんだけど
>>307 枕忘れたから戻ってくる展開はありなのかな
重要じゃないから省略しただけな気もするけど
千早が、この着物はお姉ちゃんが届けてくれた着物と思うシーンはありそう

436:花と名無しさん
20/09/09 08:11:27.25 9OjybywX0.net
>>377
先生にガッカリされたくないの度合いがどの程度かによって自分のためとは言えなくなるんじゃないかな
そういうのが解らない雑な屁理屈こきが太一厨なんだろうなということは解った

437:花と名無しさん
20/09/09 08:25:57.15 9OjybywX0.net
>>413
けど新は本屋で自分の能力発揮してるよね
仕事の要領も良いしおばさん客受けも悪くない
記憶力が良くて勉強も推薦貰える程度には出来る
それでなんでかるたしかできん設定なのか
千早が美人で運動神経抜群でいい学校行けてるのに取り柄がないと思い込んでて
かつ他者に対して上から目線なのと同じなんだよな
新と千早は根本的に似た者同士なんだよ

438:花と名無しさん
20/09/09 08:40:22.98 AVLPvkgI0.net
新の期待に応えるため?
そんな描写どこにあるんだよ

439:花と名無しさん
20/09/09 09:23:29.08 RHspr36p0.net
太一は近江神宮くるよね?猪熊と絡みそうと予想しておく
あと由宇は4戦目でくるの?5戦目でくるの?

440:花と名無しさん
20/09/09 09:26:04.86 6wKVvAjV00909.net
でも今から太一が行ったら
高3の全国大会と同じになって
マタカヨ感でちゃうよね

441:花と名無しさん
20/09/09 09:37:05 RHspr36p0.net
>>430
むしろわざと高3全国大会と似せてるのかもと思ってる
こういう演出を何て呼ぶんだろ

442:花と名無しさん (キュッキュ ea94-sa+Q)
20/09/09 09:41:48 9OjybywX00909.net
全然関係ないけど千歳の枕って枕営業とかけてるのかな
千歳って年齢差のある人と噂になってる四コマあったよな
芸を磨いた風にいい話で持って行ったけど仕事とるためにいろいろやって来てる子だよな

443:花と名無しさん (キュッキュW a989-niM+)
20/09/09 14:07:47 4JSRj2c900909.net
>>432
新厨頭おかしい

444:花と名無しさん (キュッキュ f104-m1Uj)
20/09/09 18:15:00 kaKeRwkv00909.net
ツイッターのカラーで描きたい秋色の新
襦袢姿って、扉絵かなあ
扉絵のわりには、線があらいな
末次さんクリスタ使ってるみたいなので
末次さんクラスになればトーンワークも早いだろうから
思いつきの一枚かも

445:花と名無しさん (キュッキュW 1115-rhbp)
20/09/09 18:43:50 SN1wPeGQ00909.net
あの絵、先月号の扉絵の千早と対のような感じがした

446:花と名無しさん (キュッキュ 9e10-pVuC)
20/09/09 18:51:27 z2NkMyUc00909.net
新様を称えないと自動的に太一厨とやらにされちゃうからなこのスレw

千早にとって新は、自分に(見た目以外の)「取り柄」をくれた教祖様。
恋愛以前に崇拝に近い念がある。
案外、千早も新真理教の信者なのかもなw

447:花と名無しさん
20/09/09 19:25:24.13 kaKeRwkv00909.net
>>436
一生好きと言ってますので、恋愛でもありますね

448:花と名無しさん
20/09/09 19:28:20.20 SN1wPeGQ00909.net
別に自分はあらちはエンドでも良いと思ってるんだけど、ちょっとでもたいちはの可能性をレスすると太一厨と呼ばれるよね
まあ普通の読者はあらちはでもたいちはでもガッツリ描いてくれるならどちらでも納得すると思うわ
今のところは恋愛描写薄いし、上でも言われてるけど千早と詩暢の百合物語の描写が一番濃いわ

449:花と名無しさん
20/09/09 19:39:23.68 d2SXcJnI00909.net
そりゃそうだろ
太一なんか有り得ない論外な妄想を垂れ流すのは太一厨だけだし

450:花と名無しさん (キュッキュW 1115-rhbp)
20/09/09 19:44:35 SN1wPeGQ00909.net
もう詩暢と千早の友情エンドでいいけどね

451:花と名無しさん (キュッキュ f104-m1Uj)
20/09/09 20:00:22 kaKeRwkv00909.net
たいちはになるならなるで
根拠を示してくれないとね
幻とかしょうもないこと言われると、ガッカリする

452:花と名無しさん (キュッキュW 1115-rhbp)
20/09/09 20:05:16 SN1wPeGQ00909.net
この漫画はメインはかるただし恋愛描写薄いから仕方ないんだけど、恋愛モノとして見れないのは流れがブツ切りなのをいつも繰り返してるからなんだよね
かるたの流れはきちんとしてるんだけど恋愛はブツ切り
理由ははっきりしてて中盤から千早の心情描写をあまりしなくなったから
でも詩暢と千早の友情物語としての流れはきちんと綺麗にまとまってるし見やすい

453:花と名無しさん (キュッキュ ea94-sa+Q)
20/09/09 21:02:10 9OjybywX00909.net
自分が一番引っかかるのは太一が拗ねて千早から離れてる今の状況に
ちはやふるの歌を無理矢理当てはめようとしてるところだわ
こじつけ感が半端ないんだよ
新が不可抗力でずっと離れてることにちはやふるの歌が当てはまるんだと思って読んでた読者にとって
ずっと傍にいて今でもいつでも会える距離にいる身勝手な太一にその歌持って来るのは「はあ?」としか言いようがないんだ
末次がなにをどう言い訳しようがどこから見ても後付けのこじつけだ

454:花と名無しさん
20/09/09 21:25:36.98 kaKeRwkv00909.net
>>443
歌はいつもの演出の一つでしょう
ストーリー的にはあまり意味はないから、気にならない

455:花と名無しさん (キュッキュ f104-m1Uj)
20/09/09 21:33:05 kaKeRwkv00909.net
太一は太一で千早と新が不尽の高嶺を目指していて
2人の邪魔をしないように気を遣ってる面もある

太一は千歳と同じように千早が離れていっても、自分の道を歩まないといけない
その寂しさを抱えながら、似たような境遇の千歳と対話できたことは、太一にとって意味のあることだったと思う
やっぱり無理キス後の踏切が、一つの区切りだったと感じる

456:花と名無しさん
20/09/09 23:09:44.63 KzzimJrR0.net
イラストは彦星新っぽい

457:花と名無しさん
20/09/10 00:10:49.87 a4bIBv0L0.net
>>445
太一はそうでも千早が会いたがってるわけで

458:花と名無しさん
20/09/10 00:19:04.49 a4bIBv0L0.net
太一はメタ視点がないから
千早と新を邪魔しちゃいけないと思ってる

459:花と名無しさん
20/09/10 00:25:46.93 GsNIuTUu0.net
>>447
新の方が会いたがってるよ

460:花と名無しさん
20/09/10 00:31:08.55 GsNIuTUu0.net
>>446
このイラストは綿谷名人に似てると思った
彦星なんだ

461:花と名無しさん (ワッチョイW 9e5d-Qjr8)
20/09/10 03:52:08 a4bIBv0L0.net
>>441
あらちはならあの幻要らんだろ

462:花と名無しさん (アウアウエー Sa52-vOQb)
20/09/10 09:13:11 e4uv3he5a.net
千早は処女って設定なのかな?
千歳は流石にヤッてるよね?業界関係者とかと

463:花と名無しさん (オイコラミネオ MMb5-FrIE)
20/09/10 09:33:39 4bM9O/bGM.net
童貞親父か

464:花と名無しさん (ワッチョイW a989-niM+)
20/09/10 10:05:20 PQfqB9jo0.net
>>452
こどおじオタク童貞新厨笑笑

465:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/10 11:13:49 4oOX6u+j0.net
もうすぐ終わると思ったらしみじみ
クイーン戦ももう後半突入だし

466:花と名無しさん (ワッチョイ 6ae9-sa+Q)
20/09/10 12:09:44 xtptXvuR0.net
マイナー競技の青春ものマンガのあさひなぐが先に終わった
あれも凄く長かったが
こっちの長さはさらに上で異常な長さだな

467:花と名無しさん
20/09/10 12:35:47.65 EDY5Aa5fM.net
【堀井】 ドラクエをだしに九条改悪 【すぎやま】
スレリンク(gsaloon板)

468:花と名無しさん
20/09/10 12:48:18.41 jOa0BAC60.net
>>449
そんな描写はないけどな
太一が新に大丈夫と言ってしまったことを
千歳との会話で大丈夫じゃないと思うかもしれんけど

469:花と名無しさん
20/09/10 13:54:54.45 Wo6KOo6pM.net
描かれたものからあれこれ考察するのはわかる
描かれてないことを前提にあれこれ考察するのは
新厨の悪いくせ
新の期待に応えるためにクイーンになりたいとか
両親に認められたいとか
勝手に千早を決めつけるなよ

470:花と名無しさん
20/09/10 14:10:02.58 PQfqB9jo0.net
作者より千早をわかってるってスタンスも
新厨の悪いくせ
新を一生好きと言った気持ちは誰も否定してない
だが、それが一生続くのかって言うと作者も否定してる
人の気持ちに変化は当たり前でそれは成長
恋に疎かった時代の恋慕から一年以上経った今では
同じ気持ちとは限らない。もちろん同じままの可能性もある。
ただ、前に○○と言ったから今後も○○だっていうのは
幼稚な考えとしかいいようがない。

471:花と名無しさん
20/09/10 15:04:20.65 4oOX6u+j0.net
現状ではっきりしてるのは太一
太一は千早にフラれた事実を認め、どうにか自分の道を模索してる
それとは別に、やっぱり千早が好きだから千早の為に神様にお祈りするし千早が勝ったら我が事のように嬉しい
新は千早を好きなのははっきりしてる
名人になりたくて、でも今「俺のかるたとは?」と袋小路なう
一番はっきりしてないのは千早
作者のモノローグ隠し、今の気持ちを徹底的に隠している
もしかしたら隠してるんじゃなくて千早も自分がわかってないのかもしれない

472:花と名無しさん
20/09/10 16:37:48.47 GsNIuTUu0.net
>>458
細かく言うと
千早はどん底を越えたからあれだけど
新は今どん底で太一の存在を必要としてる
新がもめたり、感情を素直に表現でき
新らしくいられるには、太一という存在が大事
千早の助けもあるとは思うけど、綿谷名人でいう佐藤清彦9段の役割は
太一しかあり得ない

473:花と名無しさん
20/09/10 16:38:17.60 GsNIuTUu0.net
>>451
ガッカリ

474:花と名無しさん
20/09/10 16:43:52.65 xtptXvuR0.net
>>462
でも太一は周防側に立つキャラなんだよね
助けたいのも周防の方

475:花と名無しさん
20/09/10 16:48:03.83 GsNIuTUu0.net
>>464
でもかるた好きな人間に
周防さんを倒してほしいと思ってる

476:花と名無しさん
20/09/10 16:50:17.86 xtptXvuR0.net
>>465
周防を助けたいから倒してほしいといってるので
別に新のために動いているわけではない

477:花と名無しさん
20/09/10 16:51:03.52 GsNIuTUu0.net
>>466
今号で新の心配してるけど?

478:花と名無しさん
20/09/10 16:59:01.83 xtptXvuR0.net
>>467
周防を救うのを新に任せちゃたが大丈夫じゃいんじゃないかと
心配していると自分は捉える
周防を救うのは新じゃ無理かも
太一自身が自分で動かないとダメなんじゃないかと思っていると

479:花と名無しさん
20/09/10 17:05:33.14 GsNIuTUu0.net
>>468
普通に新心配してたじゃん
太一は周防さんとの関係もあるけど
チームちはやふるの仲間でもある
新の心配だって普通にする
太一の核は新。周防さんじゃない

480:花と名無しさん (ワッチョイ 9e10-pVuC)
20/09/10 17:26:38 2NvRHHLq0.net
つまり、あらたいが尊いと

481:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/10 17:32:14 4oOX6u+j0.net
チームちはやふるはもう崩れてるよ
チームちはやふるの集大成は東西戦
それ以降は原田先生の言説どおりもう「二人と一人」に道は別れてる
新と太一二人の関係性の変化の描きを描くのはあるかもしれないけど、千早入れて3人になることはもうない

482:花と名無しさん
20/09/10 17:55:25.55 8NVGQyeK0.net
変わる恋を描こうとしてるんだったら駄作決定だけどね
そんなありきたりな恋ではなく
取り返しのつかない恋を描くはずだったんだから

483:花と名無しさん
20/09/10 18:11:25.08 4oOX6u+j0.net
取り返しのつかない恋がどういう恋かわからなくていつもモヤモヤする
直訳すると「手遅れな恋?」で失恋のイメージあるんだけど

484:花と名無しさん
20/09/10 18:19:56.86 4oOX6u+j0.net
取り返しのつかない
=元通りに戻する、初めからやり直す、失ったものを取り戻す、といったことが不可能であるさま。 どうにもならない事態に陥っているさま。

485:花と名無しさん
20/09/10 19:45:42.55 LXtqszEm0.net
作者の術中に嵌まってるな
最後まで楽しめそうで何よりですよ

486:花と名無しさん
20/09/10 20:13:28.27 BdJ8jMO30.net
千早も新も「取り返しのつかない恋」なんかしてる雰囲気ないよね
何も失ってないし元に戻れないわけでもないしやり直す必要もない
千早太一新の3人がもう元に戻れなくて取り返しがつかないという意味ならわかるけど、3人は恋じゃなく友情だし

487:花と名無しさん
20/09/10 20:26:29.28 BdJ8jMO30.net
>>475
みんな作者の意図を掴めてないということだよね
「取り返しのつかない恋」の真意さえ誰も正解を当てられてない

488:花と名無しさん
20/09/10 20:36:26.58 pZZANzHg0.net
それって作者が下手くそなだけではw

489:花と名無しさん (ワッチョイ ea94-sa+Q)
20/09/10 21:26:34 8NVGQyeK0.net
>>477
作者が迷走してるだけだろ
いきあたりばったりの話のつなげ方してきた結果がこの終盤で意味不の太一推しじゃん
馬鹿馬鹿しくって話にならんわ

490:花と名無しさん (アウアウウー Sa21-niM+)
20/09/10 22:17:09 ooWfkmL8a.net
>>461
キャラと対話して千早が黙るなら仕方ない

491:花と名無しさん (アウアウウー Sa21-niM+)
20/09/10 22:22:42 ooWfkmL8a.net
取り返しのつかない恋と
自分が思うより恋をしてた あなたに
は、千早のこと以外あり得なくない?

太一死んじゃういそうで心配

492:花と名無しさん
20/09/10 22:24:09 efUpjX4E0.net
好き嫌いは別としてちはやふるで一番わかりやすいキャラクターは太一だよね
いっつもモノローグが読者に駄々漏れだし
太一の解釈を間違ってる人はあまりいないはず

493:花と名無しさん (オッペケ Srbd-c/K2)
20/09/10 22:25:05 Jb/cq4+Or.net
>>481
千早は選び放題じゃん
恋以外も取り返しの付かないことなんてない
進路も友情もかるた実績も総取り

494:花と名無しさん (ワッチョイW 1115-rhbp)
20/09/10 22:28:22 4oOX6u+j0.net
死にはしないだろうけど、遠くに行く予感はある
東大じゃなく関西の医学部強い大学とか行ったりするかも
なんとなく千早と新から離れて行きそう

495:りっちゃん (ワッチョイ 6afa-sa+Q)
20/09/10 22:40:36 aXxdiE910.net
 ぜひここのスレに遊びにきてください。
 URLリンク(www.casphy.com)

496:花と名無しさん (アウアウウー Sa21-niM+)
20/09/10 22:40:59 ooWfkmL8a.net
>>482
作中で一番内面を語るキャラだからね
末次先生と対話でめちゃくちゃ冗舌なんじゃなかろうか
だから先生も太一が大好き

497:花と名無しさん (アウアウウー Sa21-niM+)
20/09/10 22:42:20 ooWfkmL8a.net
>>483
元々欲張りキャラだし

498:花と名無しさん (オッペケ Srbd-c/K2)
20/09/10 22:51:02 Jb/cq4+Or.net
>>487
だから取り返しの付かない恋は千早じゃないと思うよ

499:花と名無しさん (ワッチョイW 8973-iZMk)
20/09/10 22:53:48 QewTMsPP0.net
>>486
俺がこんだけ尽くしてるのにちはやのやつ気づかねーし、目の前で彼女と分かれるアピールまでしたのにどー思います?とか言ってるのか

500:花と名無しさん
20/09/10 23:06:21.78 4oOX6u+j0.net
末次さんが時間がないのに髪留めどれを買うか迷ってたら太一が「バカじゃねーの全部買えよ」と話しかけてきたりするらしい
たぶん太一は末次さんの日常にもダメ出しするくらい末次さんの側に常駐してると思われる

501:花と名無しさん
20/09/10 23:18:04.01 ooWfkmL8a.net
>>488
ハァ?

502:花と名無しさん
20/09/10 23:31:07.84 s6CgyhU10.net
太一が欲しい物がちはやの恋愛での愛情だとすると千歳の足掻くには二通りの考え方があるね
前者はちはやは太一の対して恋愛感情持つ事はないから他の相手を探しなさいという事で
後者はもっと足掻いて影から応援なんてしないで堂々とアピールして押して押しまくりなさい
太一がどっちに受け取ったか

503:花と名無しさん
20/09/10 23:37:39 xjBkQPY60.net
どっちだろうね
身近に一度フラれた相手にアタックしまくって最終的にゲットして結婚した子いるから戦略としてはあり
でも漫画でそういうのやるのかは疑問

504:花と名無しさん
20/09/10 23:47:42.67 s6CgyhU10.net
千歳が千早の核だとすれば千早の性格を判ってる上でのアドバイスで
千歳自身はちはやの崇拝が得られないから芸の道を歩む事決めた事から
一度こう決めたら千早はブレないから太一の望む見返りをくれる相手を探しなさいなのかな

505:花と名無しさん
20/09/10 23:55:43.08 2Yv+l1jnr.net
>>491
全てを手に入れる千早が取り返しつかないものってなに?ないっしょ

506:花と名無しさん
20/09/10 23:56:02.94 xjBkQPY60.net
千歳は千早が新に告白されたことも知らないんだよね
千早はそういうの姉にも友達にも相談しないね

507:花と名無しさん
20/09/11 00:18:54.75 ZIepjsbh0.net
>>495
太一

508:花と名無しさん
20/09/11 00:19:38.49 ZIepjsbh0.net
>>496
奏ちゃんには言ってなかった?

509:花と名無しさん
20/09/11 00:29:41.60 8662Vi800.net
>>494
その場合、太一がこのまま東京に帰る可能性もあるんだよね。
現状、京都駅まで来てしまった太一が千早達の所に帰る明確な動機がない。
たれで勝った千早が見に来て!とかメールでもしない限り。
たれ続きで…たれとたちの誤植は45巻で直るんだろうか…

510:花と名無しさん
20/09/11 00:35:15.44 4IHRI50o0.net
今はまだモヤモヤしてる訳で千歳のアドバイス貰って太一も気持ち整理つける為に来るでしょ

511:花と名無しさん
20/09/11 06:25:18.83 vJFuWLYG0.net
>479
さすが、作者よりストーリーを良く知ってるだけあるな

512:花と名無しさん
20/09/11 06:31:02.12 3IW+yQuM0.net
>>490
やっぱ千早には太一が似合うわ

513:花と名無しさん
20/09/11 07:58:50.23 chwKyt15d.net
とっくにフラれましたが

514:花と名無しさん
20/09/11 08:55:01.93 3IW+yQuM0.net
>>503
まだこんなこと言ってる(笑)

515:花と名無しさん
20/09/11 09:05:19.50 pa2bxDgP0.net
まだ振られてないと思ってるのは太一厨だけ

516:花と名無しさん
20/09/11 09:30:18.17 wCUAKk58F.net
>>505
いやふられてるのはみんな知ってる
それかどうなるかって話
新厨はアスペルガーだから時系列が通じない。

517:花と名無しさん
20/09/11 11:00:24.17 EyMaw4Fu0.net
>>501
作者のストーリーが糞だって言ったら作者よりストーリーを知ってると言ってることになるってか
そういうすり替えが得意なんだよな太一厨と末次は
言い草がまやかしばっかりなんだよ

518:花と名無しさん
20/09/11 11:46:21.27 EyMaw4Fu0.net
>>490
卑怯でやりたい放題の太一は末次の分身なんだな

519:花と名無しさん
20/09/11 12:55:38.53 duGrxO6y0.net
>>490
え。太一ってそんな感じだったか??
いくらなんでもファンが勝手に作った二次創作の太一臭くて
とても作者本人が考えてるとは思えんwww
モラ男入ってんじゃんw
(高1くらいの時の太一って言われたらまぁまだわかるけど)
でも作者様が言ってるんだから
それが太一なんだよな…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1338日前に更新/265 KB
担当:undef