*** 大島弓子 [総合ス ..
[2ch|▼Menu]
65:花と名無しさん
19/11/20 22:32:21.01 pbIoo5ex0.net
まー、自宅で飼ってるなら
うちの近所の公園で大量の野良猫に毎日エサをやってる
おばさんたちよりマシ

66:花と名無しさん
19/11/20 22:50:14.83 MiphT56k0.net
>>64
愛すれば愛するほど答えてくれる って…
そりゃ犬猫は喋れないし餌やれば寄ってくるからね
人間相手じゃ餌やるだけじゃ関係作れないもの
猫飼い全員そういう人間じゃないとは思うけど
3匹以上の多頭飼いや野良猫ボランティアするような人は
そういうエゴイストだということですかね

67:花と名無しさん
19/11/20 22:50:44.87 UNXHaJPw0.net
>>65
二行目の「近所の公園」を「自宅の庭」に変えて同じことしてるのがこの作者っていう…
おわん山盛りのキャットフードを毎日庭に放置して切らさなきゃ
そりゃひっきりなしに野良猫も子連れ猫もタヌキもイタチも来ますわな

68:花と名無しさん
19/11/21 10:26:48.96 ip4ZD3g20.net
漫画家ってそこそこ小金持ちだろうに
男寄ってこないのか

69:花と名無しさん
19/11/21 12:39:34.81 qyM0DMa+0.net
大島さんは若い頃は売れてなかったからなあ
初の単行本が出た時はデビューから7年でもう30歳近くだった
そこからカリスマ的な人気を持つようになるまでさらに何年もかかってるし

70:花と名無しさん
19/11/21 12:44:45.92 zWhqeG6C0.net
>>64
mail欄に半角英字でsageを入力してから書き込もうね

71:花と名無しさん
19/11/21 12:47:46.39 qyM0DMa+0.net
ちなみに萩尾、竹宮の初単行本はどっちも25歳の時でデビュー5年目と8年目
少女漫画家はコミックス出せるようになるまで大変な時代だったみたいね

72:花と名無しさん
19/11/21 12:49:09.23 oBWvmtWP0.net
今の家買うんだって、前の仕事場と住んでたマンション売ってギリギリじゃなかった?
ガンやったから生命保険入れないからって

73:花と名無しさん
19/11/21 15:18:03.63 SuNOB+ST0.net
>>72
多分グーグーの実写化の版権でそこそこ収入を得たんだと思う
といってもそんな成功したように思えないし知れてると思うけど

74:花と名無しさん
19/11/21 15:41:39.93 5Gr2Tb6f0.net
テルマエ・ロマエは映画化の版権料は100万だったらしい
グーグーがそんなに貰ってるとは思えない

75:花と名無しさん
19/11/21 16:29:00.00 ewsCKTah0.net
>>71
70年代前半は少女漫画のコミックスそのものがなかった。
集英社、講談社は早かったけれど、小学館はポーが初めてだったはず。
萩尾さんはアンケートはさほどではなかったけれど、ポーが3日で完売し編集部の目が変わった。
大島さんはマーガレットで描きたいものが描けずに、その後小学館を主軸を移しつつマーガレットでも時々描いていたから、コミックスにまとめにくかった。
初めてのコミックスは朝日新聞社系のサンコミックスで「ミモザ館」、マーガレットに載せた系統の作品を収めた。
でも、虫プロが倒産間際に出したファニーに「野イバラ」を描いたり、注目していた編集者はいたようだ。
虫プロはデビューしたばかりの一条、もりた(りぼん)、萩尾、竹宮(少コミ)の座談会も実施していたから目利きの編集がいたんだね。

76:花と名無しさん
19/11/21 16:34:23.40 ewsCKTah0.net
>>73
グーグー実写化って引っ越した後だったような。
まあ、映像化すると本も売れるよね。
テレビか映画か忘れたが、映像化した年は角川が夏休みの読書キャンペーンの景品の1つに、大島さんのグーグーイラストのブックカバーも入っていて、もらった覚えがある。

77:花と名無しさん
19/11/21 17:50:10.54 wZVSnc0z0.net
>>57
大島さんってこんな人だったんだ…。
もうちょい物事を客観的に見れる人だと思ってたんだけど…。
って感じだったな、そのエピソードを最初に見たときは。

78:花と名無しさん
19/11/21 17:50:57.92 wZVSnc0z0.net
早い話がドン引きした。

79:花と名無しさん
19/11/21 18:27:15.90 582C1m1G0.net
みなさん詳しいなあ。
わたしは70年代後半(「まだ宵のくち」あたり)から80年代にかけて(「毎日が夏休み」くらいまで)の読者で、
90年代以降はほとんど読んでいないんだ。
「グーグーだって猫である」全7巻は数年前にブックオフで揃えて読んだ程度の読者。
作者に対する興味はゼロだけど、
みなさんの書き込みを読んだら、ちょっと、ひいちゃうなあ。

80:花と名無しさん
19/11/21 21:36:04.40 qyM0DMa+0.net
そういえば大島さんって罪と罰のコミカライズをきっかけに自分の作風に
変化があったって言ってたんだっけ?
漫画にするさいに原作の罪と罰を読み込んで何か得る物があったんだろうか

81:花と名無しさん
19/11/21 22:08:03.19 t6WBW++b0.net
読んでみればわかる

82:花と名無しさん
19/11/21 22:25:42.39 qyM0DMa+0.net
読んでるけど「あ、変わってきた」って思ったのは70年代終わりの方かな
罪罰を漫画にしたロジオン〜は74年だけどその前後の作品はそこまで
大きな変化が無い気がする
77年の夏の終わりのト短調あたりで「おっ?」って感じで、
その少し前、76年のアポストロフィーSとかさようなら女達とかにはまだあった
過剰な言葉の嵐が整理されて収縮されてきた
翌78年に綿の国星の一作目で、さらに79年の四月怪談で80年代以降に
LaLaやASUKAで発表された、昔と比べてかなり読みやすくなった後期の作風が
固まった感じ

83:花と名無しさん
19/11/22 06:58:03.33 bSmpS7Z80.net
意外と受賞歴少ないんでびっくりしたわ
ミモザと綿の国星とグーグーだけだったんだ
何つーか一時少女漫画のカリスマみたいに語られてたから

84:花と名無しさん
19/11/22 07:15:05.46 drMi7hU10.net
24年とかそこらの生まれはカリスマだらけじゃんw

85:花と名無しさん
19/11/22 08:16:27.87 uIpNsolT0.net
綿の国星を通して読んでみると最初の頃と最後の方でこんなに作風が
変わってるとは思わなかった
綿国シリーズ継続中に描かれた他の短編も同じような感じに変化してるんだが
(台詞とモノローグの減少、絵の簡略化)
70年代の作風のままだったら消えていたかも
どう考えても80年代だと受け入れられそうもないし仕事があっても
岡田史子みたいに当人が行き詰まったと思う

86:花と名無しさん
19/11/22 08:24:35.75 egnTfJKO0.net
>>83
>一時少女漫画のカリスマみたいに語られてた
カリスマであることに間違いないよ。

87:花と名無しさん
19/11/22 11:55:28.81 M3lDt0LW0.net
自分はまめに読んでた訳じゃないので
バナナブレッドのブディングを読んだときが「あれ?」って感じだった
大島さんの作風は心理描写がメインでもどこか乙女チック路線だったから
ちょっと衝撃だった

88:花と名無しさん
19/11/22 14:35:32.21 4rjRGg7f0.net
24年組みは竹宮さんはよくわからないけど
萩尾さんも山岸さんも大島さんも猫好きばっかりだね
大島さんほどじゃないけど山岸さんもかなりの猫キチで引き取ってから返却するとこまで同じ
それでも大島さんの犬引取りと繋ぎっぱなしと譲渡よりずーっとマシだけど

89:花と名無しさん
19/11/22 14:49:09.58 65O5d/qR0.net
乙女チック路線→割と平均的女の子がある意味並み以上の彼氏に出会って、紆余曲折あって最終的にはうまくいくラストーと理解すればいいかな
まぁ基本的な構図は当てはまるというか、それしか採用してもらえない時期もあったんだろな
でも、初期の頃からそういうものに反発するみたいに、登場人物皆死んだり、主人公殺したり、
誰も幸せになりそうもない話もかいてたな
それでいて暗い印象を受けないのが不思議な持ち味というか

90:花と名無しさん
19/11/22 16:48:14.02 M3lDt0LW0.net
>割と平均的女の子がある意味並み以上の彼氏に出会って、紆余曲折あって最終的にはうまくいくラスト
ストーリーがどうとかじゃなく上手く言えないんだけど
不幸で救われない話でも主人公の女の子は純粋無垢で人畜無害な感じがしたんだけど
バナナブレッドは主人公に闇というかなんとなく狂気を感じて戸惑った記憶があるなあって。

91:花と名無しさん
19/11/22 16:54:05.73 BVczFgj90.net
>>87
バナナブレッドのブディングは当時でも他の作品と比べて異色だった気がする
大島作品って不思議ちゃんヒロインが多々いるけど、あそこまで針が振り切った
はっきり言ってメンヘラレベルの不思議ちゃんはそうはいなかった
それと大抵はラストで不思議ちゃんの「正体」というか、何でその子が不思議ちゃん発言を
繰り返していたのか実はこういう心理だったんだ、みたいな感じに、ちゃんと理性的に真相が
明かされて読者も腑に落ちるってパターンが多くて、バナナ〜も一応はその系譜なんだけど
他の作品よりモヤッとしたものが残る感じ。姉の結婚で心のバランスが崩れたっていうのは
もちろん分かるんだけど
あとヒロインだけじゃなくヒロインの友達の子の本当の気持ちも、近親相姦か同性愛かを
匂わせたまま結局はっきりさせずに終わったし

92:花と名無しさん
19/11/22 17:04:15.88 BVczFgj90.net
大島さんって所謂ボケ役とツッコミ役がはっきりしてる作風だから
どんな狂気じみた不思議ちゃんが出ても読みやすいんだけどね
尖がり過ぎてる作家だと不思議ちゃんだけで進行させちゃう作品もあるんだけど、
大島作品は「この子はこんな風だからおかしい」ってちゃんと言ってくれる
キャラもいるから(ヒロインの親友の女の子が多い)
それでも80年代以降の秋日子ぐらいのレベルの不思議ちゃんの方が
読みやすいとは思うけど

93:花と名無しさん
19/11/22 17:14:02.36 65O5d/qR0.net
「私の作品の本質は毒だ」と大島さん自身が言ってたと思ったな  
それに幾重にもふんわりした綿飴や洒落たお菓子類がコーティングしてある感じ

94:花と名無しさん
19/11/22 17:49:34.87 VT1E9q650.net
竹宮惠子も猫だった気がする
犬だと規則正しい生活じゃないと無理だし
漫画家はハードルが高そうだ
岩館真理子も猫だ

95:花と名無しさん
19/11/22 18:20:01.48 bSmpS7Z80.net
木原敏江と一条ゆかりは犬飼ってた記憶
今はどうか知らないけど

96:花と名無しさん
19/11/23 09:38:19.13 gjqTajWG0.net
ところで私は今年55才ですが、このスレのみなさんも同じくらい?

97:花と名無しさん
19/11/23 10:23:30.93 VYGmSpig0.net
年齢性別は関係ないんでやめとこ
確認できないネットでは無意味だしさ
エッセイ漫画じゃないストーリーものを今の大島さんで読んでみたいねぇ
もう主人公は少女じゃなくてオバさんとかオジさんとかお婆さんになるのかな

98:花と名無しさん
19/11/23 11:16:24.12 VXzgjr7W0.net
今の大島さんが書いたら主人公は人間じゃない方が描きやすいかもしれない
犬猫みたいに人に近いものより、狸とかカラスとか、人間の近くにいるのにある程度の距離を持って見ている存在  
ハエみたいな虫とか、樹木とか古い家具とかでもいいかも

99:花と名無しさん
19/11/23 11:22:35.98 gjqTajWG0.net
>>97
プww

100:花と名無しさん
19/11/23 12:05:17.39 PkQbh4Ft0.net
しつれいね、永遠にエドガーと同じ歳よ

101:花と名無しさん
19/11/23 15:56:44.40 0s1F7a3a0.net
43歳
いい歳だがここでは若造の部類なんだろうな
大島作品は2000年前後に出た白泉社文庫で後追いしたクチ

102:花と名無しさん
19/11/23 21:36:04.15 WWnvc45J0.net
えいえんのごちゃいでちゅー>>96

103:花と名無しさん
19/11/26 21:09:04 pNphqM6a0.net
一時期の萩尾望都さんにもよく見られたけど
大島さんも作中によくポエムが入ってたな
「 白い粉雪 春初ばら 夏かげろうのみどりの羽 秋はさやかな森の音」みたいなの
その言葉の響きがとても綺麗だった
ーこのロマンチックな台詞、地球が壊れる瞬間に呟いたんだけどねー

104:花と名無しさん
19/11/26 22:03:33.66 K/N+Bwiz0.net
フレーズは覚えているけど何の作品だっけ。

105:花と名無しさん
19/11/26 22:45:35.02 pNphqM6a0.net
>>104
たぶん「キララ星人応答せよ」あたりじゃないかと思うー手元にないんでわからんごめん
ストーリーは殆ど覚えてないけど、何かで落ち込んだ主人公が夢の中で宇宙船の窓から地球が壊れる場面を見た時このフレーズが出たと思う

106:花と名無しさん
19/11/27 09:55:44 QgNya6p+0.net
たぶんそう。
ポエム場面に小さい頃に姉と過ごしたカットがあったかと。

107:花と名無しさん
19/11/27 10:28:59 juIFiDP90.net
そのフレーズで検索したら北原白秋がヒットしたよ

108:花と名無しさん
19/11/27 11:16:41 QgNya6p+0.net
>>107
それ、青山文庫の一冊の歌集のデータに「粉雪」とかばらばらのフレーズが引っかかるので、まとまったフレーズを引用したのではない。

109:花と名無しさん
19/11/27 11:16:57 QgNya6p+0.net
青空文庫ね。

110:花と名無しさん
19/11/27 13:09:39 uiwXwSg+0.net
ポエム入れるのは昔の少女漫画あるあるだね

111:花と名無しさん
19/11/27 16:18:16.69 KZTi3uqe0.net
入れ方によってはどうしようもなく
クサくなるけどね
大島さんの入れ方は上手だった

112:花と名無しさん
19/11/27 18:05:52 zHRCkeMY0.net
>>110
最近の若い子のマンガには入ってないよね >ポエム

羽根野チカさんくらいか?そんなポエムマンガを継いでるような…

113:花と名無しさん
19/11/27 20:01:28.11 QOXm0Yw70.net
ナチもポエムしてるよ

114:花と名無しさん
19/11/27 20:54:31.76 zlmND/wB0.net
田村由美もたまに入れるな
若い頃の方が頻繁にやってたけど
あと紫堂恭子も若い頃だけやってた
やっぱり全体的に衰退してる感じか

115:花と名無しさん
19/11/27 22:56:12 KZTi3uqe0.net
読者の共感得なきゃいけないから
若い感性でないと難しいのかもね

海にいるのは 男たち
寄せる真実 返すいつわり
寄せるいつわり 返す真実

大島さんの昔の作品で乳飲み子を抱えた娼婦が
窓辺で歌う歌だけど中島みゆきあたりが曲つけたら似合いそう

116:花と名無しさん
19/11/27 23:57:22 zlmND/wB0.net
田村さんや紫堂さんのポエムの使い方は人物の顔や風景をバックに
心理描写代わりのBGMっぽく書くぐらいなんだけど
大島さんや萩尾さんはもっとミュージカルみたいになるんだよな
キャラがそのポエムを声に出して歌ってるような演出にする
特に萩尾さんは踊ってるのもあったw
あれはちょっと現代の漫画でやると引いちゃう人がいると思うw

117:花と名無しさん
19/11/28 05:53:21.49 EY2O9hop0.net
「たそがれは逢魔の時間」って一度
オペラかミュージカルにならなかったっけ?
小規模だけど

118:花と名無しさん
19/11/28 06:47:22.07 IPfwPq4C0.net
教授の夢で黒いミュージカル、次は雪の道での妄想で白いミュージカルw
でも似たような手法はこの時期たくさんやってる
夏の終わりのト短調なんてヒロインが幻覚剤?か何か打たれて
トリップミュージカルしちゃってるし

119:花と名無しさん
19/11/28 11:29:23 D6DBzWyO0.net
他の24年組に比べてしみじみと内容を語られる作品があまり多くない作風だよね
やっぱりエゴとか執着とか憎悪とかドス黒いドロドロが描かれてる方が長く語られるのかな〜
萩尾さんや山岸さんの漫画だと今もあそこはああでこうでって話されてるから

120:花と名無しさん
19/11/28 11:55:48 EY2O9hop0.net
作品世界を超えてキャラ立ちするようなキャラが少ないからだろうね
チビ猫とイライラの衣羅くらいしか思いつかない特に男性キャラの主人公は皆同じに見える
曲者の脇役はいい味出すけどあくまでその作品の
中だけの存在感だし

121:花と名無しさん
19/11/28 13:30:46.89 EY2O9hop0.net
スマホ使ったら改行おかしくてごめん

122:花と名無しさん
19/11/28 14:11:48 IPfwPq4C0.net
>エゴとか執着とか憎悪とかドス黒いドロドロが描かれてる方が長く語られるのかな〜

これらは実は大島さんの漫画にも描かれてはいる。それもちょっとした隠し味程度
じゃなくて、わりとバンバン描いてる
ただ表現が萩尾さんや山岸さんと比べて生々しくない
オブラートに包んでいる、というのとはちょっと違っていて、うまく言えないんだが…

123:花と名無しさん
19/11/28 14:12:52 IPfwPq4C0.net
作品があまり語られないって点では>>120の言ってることも一理あると思うけど
個人的には大島さんって「他者を理解する・される」というワンテーマの人だと思う
同じテーマを繰り返し繰り返し描くタイプというか
必然的にキャラクターやストーリーのバリエーションもそんなに多彩ではない
(もちろん悪い意味じゃなくて)
だからどうしても個々の作品よりも「大島マンガ」ってくくりで語られがちな感じかなあ

124:花と名無しさん
19/11/28 17:32:07 nrC8fTrX0.net
>>117
オペラになってるね。
一幕もの。
作曲:青島広志
原作:大島弓子

125:花と名無しさん
19/11/28 17:57:11 OCHZhvya0.net
>>115
昔出したLPで歌がついていたと思う。

曲をつけた鈴木慶一さんは高橋幸宏さんとコンビを組んだり、矢野顕子さん、奥田民生さん、大貫妙子さんらとユニットを組んだりの実力派。

他の曲もだけど、わりと良かった。

126:花と名無しさん
19/11/28 19:42:30.01 ZM2vC1jW0.net
>>119
山岸さんや萩尾さんと違って、特にここ数年はエキセントリックな猫おばさんぶりの方が話題になってるイメージ…。

127:花と名無しさん
19/11/28 21:48:53.42 EY2O9hop0.net
それ上で散々言われてるけど、ご本人の人生だから、批判してもしゃあないと思うわ
昔から町内に1人2人はそういう猫おばさんがいたもんだから、社会正義に反してるみたいな意見の方に違和感を感じる
都会生活にそういうルールが必要なのはわかるけどね

128:花と名無しさん
19/11/28 22:52:00.76 ng9SZjXB0.net
町内に1人や2人いる猫おばさんって本質的に
「都会のルールにちょっと反してるだけ」とか
いう問題じゃないんだよ
他人を拒絶して自分が愛する者だけしか存在しない世界に引きこもってしまった狂人そのものなんだよね
「自分が愛する者」は本当は猫じゃなく自分自身
大島作品にもそういう人物が描かれてたけど本人がそうなってしまったのが皮肉なんだよね

129:花と名無しさん
19/11/28 23:11:39.98 UKBSY+/O0.net
>>122
ふわっとした絵柄のせい?
あとキャラがあまり激昂しないよね
山岸キャラは鬼気迫る表情するし萩尾キャラは結構暴れる
大島さんのは吹き出しがうるさくなる感じ
幼い姉弟を残して死んでしまった母が娘の体を借りて、と読ませておいて実は娘が母になりきってた、でも本当のところはどうなんだろう
もう一度読みたいんだけど、あれなんてタイトルでしたか
楳図洗礼のポジみたいで好きだな

130:花と名無しさん
19/11/28 23:27:57.97 ZM2vC1jW0.net
>>127
確かにご本人の人生だけど、自分は大島さんの家の近所にはちょっと住みたくないなあ。
猫は好きなんだけどね。
あと、よく考えたら、大島さんの猫おばさんぶりも大島さんの猫エッセイっていう「作品」に全て書かれていることだし、これも「大島作品についてあれこれ語っている」ってことになるのかな?

131:花と名無しさん
19/11/28 23:41:02.98 lPhctX/O0.net
なるね
彼女への生活批判は彼女の創作内容についての批判と等しい
あんなのが自分のご近所にいたら最悪って思ってしまうのは誰にも止められない
だから一軒家は怖いんだよね
ご近所ガチャで負けたら地獄を見る
吉祥寺の一軒家だっけ?そう簡単に引っ越せないだろうし住人乙だわ

132:花と名無しさん
19/11/29 00:17:09 ElPeBm4S0.net
…などと偉そうに書いてるお前らは、どうせ大島家の正確な住所も知らんし
実際のご近所の声だって知らないし、ただ描かれたエッセイ漫画から
あれこれ妄想して脳内で頭のおかしいおばさんに仕立てあげてるだけw

133:花と名無しさん
19/11/29 00:21:02 ElPeBm4S0.net
特に>>128、妄想の果てに他人を勝手に狂人扱い。こわいこわい

>>131の言ってる事も要するに「ここで大島さんの悪口を書くのも作品について
語ることだから問題ない」って事だし、こういう正当化も実に怖い

他人を頭のおかしいおばさん扱いしてるうちに、自分がそうなってる事に
気づいてないという、これはもうホラーやね

134:花と名無しさん
19/11/29 05:06:28 9Jif6odF0.net
いや野良猫に餌やりする時点で社会性ないおかしい人だから
猫好きじゃなく餌やり好き、アニマルホーダーは精神病の一種
野良猫餌やりと社会や周囲の人間を批判することがセットになってしまってる人は該当する
大島さんは注意してくる近所の人や役所の人をエッセイでああいう描き方してしまった時点で一線超えた人になっちゃったんだよ

135:花と名無しさん
19/11/29 07:53:39 jN7vN+eC0.net
>>133
悪口っていうか、大島さんの猫エッセイを読んだ上での感想なんだけど…。
ああやって猫エッセイといえども、自身の作品として世間に発表している以上、読み手がそれについて感想を言うのは自由なのでは?

136:花と名無しさん
19/11/29 07:57:08 BKZEFUil0.net
大島作品の登場人物って皆「繊細ゆえに紙一重の人」で
紙一重超えてしまってる存在に憧れたりするんだけど、その人に触れて裏を見たりして
結論としては紙一重の手前で「私は(今は)ここでとどまってみよう」というラストだったのに

野良猫おばさんという厄介者の存在は昔から一定数いるけれど、
今の世の中はネットがあるから野良猫おばさんが何故そこに至るか知られてきてるからね
作者自身が自己愛の紙一重の向こう側に行っちゃったな、という
作者の生活批判というよりは、大島作品の登場人物の末路のようにも感じる

137:花と名無しさん
19/11/29 09:15:48.73 tNE7aask0.net
>>132
まあまあちょっと大島さんの批判されたからって発狂しないで。
あなたの方がよっぽど狂人に見えるよ。

138:花と名無しさん
19/11/29 13:43:36.40 nfDkpWA+0.net
>>134
それを自分で本に描いちゃったもんなぁ…
餌やりどころか庭にコロニー作って野良猫カモーンして繁殖歓迎してたもん
野良猫が下痢してた時に「くっっさ!!植木も枯れちゃった」とかサラっと描いてたけど
下痢してなくても小・大どっちも恐ろしく臭いよ…
悪臭、抜け毛によるアレルギー被害、庭の被害、騒音、まさに公害レベルよ

139:花と名無しさん
19/11/29 15:04:20 xRIPe3tP0.net
>>15赤すいか黄すいか、だったような
今で言うPMSが酷くてバックに網掛けが出ちゃう高校生のお話

140:花と名無しさん
19/11/29 20:27:33.63 H/5ouh4i0.net
>>129
「庭はみどり川はブルー」だと思う

141:花と名無しさん
19/11/29 21:22:21.15 Lkg/h+uA0.net
ダリアの帯だったかな 行っちゃったと思ったのは
一線越えた話だったと

142:花と名無しさん
19/11/29 22:43:24.01 VHGMGvl+0.net
ダリアの帯は本当に病気っぽかったね
イライラの衣良も紙一重のちょっと踏み越えた感じのような

143:花と名無しさん
19/11/30 08:50:41.59 Pam4R+WA0.net
>>131
だとしたら、山岸さんや萩尾さん並みに作品についても色々と語られてることになるね。

144:花と名無しさん
19/11/30 09:13:45.22 3EtVK84z0.net
どーでもいいじゃない、そんなこと。

145:花と名無しさん
19/11/30 11:36:45.78 DwHC9q820.net
>>140
今見るとクスっと来るタイトルだなぁ
りんごは赤 桃はピンク 並みだw

146:花と名無しさん
19/11/30 15:18:08.98 /wJEl9w40.net
>>145
>りんごは赤 桃はピンク 並み
雲泥の差、ありあり。

147:花と名無しさん
19/11/30 16:27:25 zoKPvCCp0.net
>>101
私も40代だけどリアルでは読んでなくて白泉社文庫で知ってそろえたクチ
病気されてたのはもう大丈夫なのかな

クリスマスシーズンになると大島作品が読みたくなって山羊の羊の駱駝の読み返したら
今問題になってる少女の家出を連想しちゃった
雪子がついていった天使様は本当に雪子にとって天使だったけど現実は天使の皮をかぶった悪魔ばかり
クリスマスに奇跡なんて起こらないしどこにも異世界なんてないのよね
スマホがある今大島先生の全盛期だったらどんな作品を描いてただろ

148:花と名無しさん
19/11/30 18:37:07 PPu2EwZP0.net
大島弓子のスレあったんだ
はじめまして、よろしくお願いします
ニュー速+で大島弓子は反体制とコメントしてる人がいて同意しました

149:花と名無しさん
19/11/30 22:03:44.54 oyyzkaB20.net
体制とか反体制とか、どーでもいいわ

150:花と名無しさん
19/12/01 14:57:07.70 FJx6YppX0.net
漫画家や音楽系の人は左寄りが多いよね
現状に満たされてたり不満が少なかったり変えたくない保守なら創作意欲に繋がらないしね
大島さんは思想の匂いが薄い漫画家だと思うけど例えそうであっても特別驚かない

151:花と名無しさん
19/12/01 16:21:38.38 LHGzoVA90.net
その世代の流行りの思想ってだけじゃないのかなあ

152:花と名無しさん
19/12/01 18:43:34.01 WuTsI3K20.net
>>151
そう思う。あの時代の文化人から持ち上げられるために

153:花と名無しさん
19/12/02 15:58:24.75 Nv/StFr90.net
まだ宵の口あたりの授業ボイコットあたりとか、中央線文化が感じられるところかしら。
世代的にも流行っていたけれど、住み続けている場所もそういう感じが強い。

154:花と名無しさん
19/12/02 19:31:03.34 NWQfDpyz0.net
うちの親世代、腐れファッション左翼

155:花と名無しさん
19/12/04 11:10:22.22 /5XRzf1V0.net
>>125
亀だけど
慶一にそんな長々とした説明が必要なことに衝撃を受けた
ムーンラーダーズの…ではもはや通用しないのか

156:花と名無しさん
19/12/09 03:53:48 bzqyibxv0.net
キャットニップの3巻発売されてたんですね

157:花と名無しさん
19/12/11 16:07:41 axPRwhOp0.net
ほしゅしておこう

158:花と名無しさん
19/12/11 23:45:54.04 UQ4/oVos0.net
>>156
ありがとう。入手した。
高齢で亡くなっていく猫たちの巻だった。

159:花と名無しさん
19/12/12 00:20:11.28 6wbRu9QX0.net
ぐーぐーは全七巻読んだけど、キャットニップはなんだか読む気しない。

160:花と名無しさん
19/12/16 23:23:45.82 goCNGnZV0.net
>>151
大島作品は世間の縛りへの溶け込めなさが根幹だと思うけど
今では当たり前の意見でも、昔は表現が難しかったっすね

161:花と名無しさん
19/12/17 00:14:04.05 cjH6mXKk0.net
当時も今も、左寄りは多数派なのにいつまでたってもマイノリティという意識でいる

162:花と名無しさん
19/12/17 00:31:45.90 m06469rv0.net
>>158
猫飼ってる人はあのシリーズ読むと腹立つんじゃないのかね

163:花と名無しさん
19/12/17 20:30:21.97 +/m8ZEfP0.net
>>162
だよね
グーグーで腹が立って腹が立って
こんな人がいるから猫好きは非常識とか言われる事だってあるから
野良猫の餌やりとか地域猫反対とか猫好きだからこそ反対してる人も多いのに

164:花と名無しさん
19/12/17 20:31:23.62 +/m8ZEfP0.net
×地域猫反対
○地域猫
あれは猫が可哀想だよ

165:花と名無しさん
19/12/17 22:21:11.21 TSMXJiwG0.net
なるほどね、自分は猫にはあまり興味がないんだけど
大島さんの作品が昔から好きだったので、
その流れでぐーぐーを読んだ。
猫好きな人ってみんなあんなふうに狂信的なのかなあと思って読んだけど
ぐーぐーは大島さんの個人的猫体験記だもんね、
猫好きを一般化して大島さんと同じかしら、なんて思ったらダメだね。
当たり前だけどw

166:花と名無しさん
19/12/18 17:08:07.30 cVctF0iL0.net
確保する
飼育する
分析する
それが正常です

167:花と名無しさん
19/12/19 07:57:04.45 wxJKJ+f90.net
>>163
>野良猫の餌やりとか地域猫反対とか猫好きだからこそ反対してる人も多いのに
そういう人は大島さんにかかると
「動物を愛護しない人たち!冷たい!人でなしだ!私はそういう人たちと断固戦う!」
となっちゃうから…。
大島さんのなかでは、猫>その他の動物>人間になっちゃってるのかなあ、とは思う。

168:花と名無しさん
19/12/19 08:47:48.29 UV/P21cf0.net
ぐーぐーのはなこさんの記事も事実と違っていたし。

169:花と名無しさん
19/12/19 18:06:27.85 mZT2gcav0.net
元々人間嫌いだからあんな漫画描いてたわけだし

170:花と名無しさん
19/12/19 18:54:39.88 wxJKJ+f90.net
「ダイエット」みたいな、生育環境から来る心の飢餓が摂食障害になって現れる、という話を書いてるから人間心理に対する洞察力も相当なものだと思ったんだけどな…。
それだけ人間心理を理解しているということは人間も好きなのかと思ったのに…。

171:花と名無しさん
19/12/19 19:35:57 mZT2gcav0.net
ええ?大島さんが人間好きって斬新な読み方だね
摂食障害など親との関係の悪さを描いてる作品も多いけど、基本的には猫と美少年と美少女以外の人間は滅びろ地球爆発しろ的な漫画が多いと思うけど

172:花と名無しさん
19/12/19 19:50:15 hYMWwgKg0.net
>>171
元々そういう人間嫌いだった人が歪んだ動物愛護家になってしまったんですね
引き受けた犬を手放したりしてるし、矛盾だらけの動物愛護家…

173:花と名無しさん
19/12/19 20:06:29 Bl/aaJP/0.net
>>172
犬の所もたいがい胸糞だったねー
自分で思いつきっぽく引き取っておいて散歩が負担散歩が負担ばっかり言って
日中は外に繋ぎっぱなしで
自分でそれしておいて可哀想だね他の飼い主探して「あげる」からねっていう謎の精神構造

174:花と名無しさん
19/12/19 20:38:29.82 wxJKJ+f90.net
>>171
うう〜ん、やっぱり人間嫌いなのか。
飼い猫を外に平気で出していたのも「動物愛護」の観点から見ると謎。
だって、猫って狩りする生き物だし…。
いくら餓えてなくても、本能で狩りをしてしまうから、小動物(鳥とかネズミとか)が犠牲になる可能性が高いのに…。
そもそも狩りをすることで小動物を介して何らかの感染症にかかる可能性もあるのに、それはいいのかな?
あと、猫たちに与えているキャットフードには多数の魚と家畜たちの肉が使われてるけど、そっちの命については何も考えないんですね、とか。
まあ、大島さんがヴィーガン志向だったら、ヴィーガン食ばっかり食べさせられて飼い猫たちがえらい迷惑を受けるところだったから、それは良かったけどw

175:花と名無しさん
19/12/19 23:27:33 KVsTd1ft0.net
>>174
それ言ったら生き物犠牲にしてない生き物なんてないでしょ?田舎者から見たら猫外に出さない方が異常だから。
大島さんの場合住んでいる環境の許容能力以上の猫を引き受けてしまったのが問題なんだろうけど
多頭飼いになる前には他所で飼ってる猫が遊びに来てたりしてた 
あの頃の雰囲気は好きだったな

176:花と名無しさん
19/12/19 23:33:08 z6C+31QK0.net
猫は外に出してはダメ
何もいいことない
猫にとっても人間にとってもね

177:花と名無しさん
19/12/20 01:08:06 G7LVJEHk0.net
>>174
動物愛護を謳ったことは一度もないんじゃ?愛してくれる小さき者をえこひいきしてるだけだから

178:花と名無しさん
19/12/20 01:10:16 mUObfHNa0.net
え、そうなの?
猫に詳しくないんだけど
学生時代住んでいた家で猫4匹飼ってて、
窓から自由に出入りさせてたんだよね。

ン十年前のことだけど。

あれダメだったんだ。
知らなかった。

179:花と名無しさん
19/12/20 01:13:13 G7LVJEHk0.net
>>178
犬の外飼いと、猫の放し飼い、多頭飼いは、大きな声じゃ言えないような感じが主流になってきてるよ。今の日本では

180:花と名無しさん
19/12/20 05:40:42 Z48W3zuf0.net
>>176
人間にとってはその方が楽だからでしょ
世界ネコ歩きなんか見てると
あくまでも今の日本の特殊事情だけど
ネットで見るような清潔な環境で愛玩動物にされてる猫達が外で自然の中にいる猫より幸せだとはどうしても思えない

181:花と名無しさん
19/12/20 08:07:35.33 wFBgjU8D0.net
>>175
そう。生き物を犠牲にしない動物なんていない。それは仕方ないこと。
ただ、大島さんのなかでは、猫とそれ以外の動物ではランクが違うのかな?と思って。
動物実験の慰霊碑を見て、実験に使われた動物にはあんなに衝撃を受けてたのに、猫の犠牲になる動物については全く考えないんだなあ、と。
キャットフードは仕方ないとしても、狩かりの対象になる動物は生きていくための犠牲じゃないからね。

182:花と名無しさん
19/12/20 08:23:48.79 Z48W3zuf0.net
>>178
それは人口密度の高い都市部ではの話では?
こないだ行った京都のお寺、観光客はあまり来ないけど、結構名の知れた文化財のある古刹だけど普通に長毛種の猫三匹くらい放し飼いにしてた
神社なんかでも見かけるし

183:花と名無しさん
19/12/20 11:52:52.83 G7LVJEHk0.net
大島さんが小さきものを愛でるのはご自身の胸のときめきに従ってるだけだから
近所迷惑なのは間違いないだろうけど、動物愛護的視点に落とし込もうとする人も頓珍漢

184:花と名無しさん
19/12/20 12:04:56.67 EPxZhgAu0.net
さだまさしが歌ってる
家の外に出してはいけない
飼えない数を飼ってはいけない

185:花と名無しさん
19/12/20 12:29:30.35 vnkfyA7S0.net
人間社会だから人間本位のルールになるのも仕方ない
ということに幾分うしろめたさを感じてるので
ネコ様に奴隷のごとくお仕えします

186:花と名無しさん
19/12/21 00:09:11 TMiK+yc40.net
サバが狩りをすることについては描いていた
キャットフードについてはかなり昔だけど綿の国星でやってた

漫画としてはネコ飼いエッセイ以外の作品が良かった

187:花と名無しさん
19/12/21 01:13:47 b5/4I+xf0.net
飼い猫や野良猫の野性動物へ及ぼす影響についてはこんな記事があるね。

URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

「ボブという名のストリートキャット」っていう本で、ロンドン在住の英国人の著者が、飼い猫ボブが小鳥を取ろうとしたのを阻止した時に、猫が野性動物を襲う弊害についても言及してるから欧米では広く普及してる問題なのかな?

よく考えたら、大島さんは野良猫を増やすような行動をしてるから(餌やりとか)飼い猫の放し飼いと野良猫の増加と二重の意味で野性動物を危機に晒しているんだね…。
まあ、でも本人の中で、猫>その他の動物>人間なら矛盾はないのか。

188:花と名無しさん
19/12/21 02:20:09 b5/4I+xf0.net
そういえば、動物実験の慰霊碑を見たあと、動物実験舎を超人ハルクになってぶち壊すのを想像するシーンで、イメージで出てきた実験動物が猫っぽいのも気になったな。
いや、よくは知らないけど、ああいう実験動物って普通猫じゃなくて、ネズミとかモルモットじゃないかと…。

大島さんの中で、迫害を受ける動物って猫で固定されてんのかなあ?と思って。

189:花と名無しさん
19/12/21 05:28:59 AwgRNh4Z0.net
初期から今に至るまで大島さんの漫画から読み取るべきことは孤独とか偏屈さであって、動物愛護の話をしたいならそれは大島さんの話じゃなくて、あなたの話なんだよね

190:花と名無しさん
19/12/21 06:51:19 2maO0tWy0.net
>>189
同意。それから大島さんの中では猫>人間ではなく、猫=人間なんだと思う

191:花と名無しさん
19/12/21 07:26:10 KSUCX6X70.net
>>189
>大島さんの話じゃなくて

え?
大島さんの話だよ?

192:花と名無しさん
19/12/21 13:47:37 N9EWv3gk0.net
>>188
実験動物には猫も使われるよ
米原真理さんのエッセイに猫を生きながら残酷に殺して脳の仕組みを調べる発表を通訳する話があった

193:花と名無しさん
19/12/21 21:04:44.57 NGbd1WQu0.net
>>192
「一般的に」実験動物といえばモルモット。
ってことじゃないの?

細かいこと言えば猫だって犬だって象だって実験内容によっては対象になるんじゃないの?
知らないけどw

194:花と名無しさん
19/12/21 21:39:32.94 AwgRNh4Z0.net
大島さんのスレで一般論の話する必要ある?

195:花と名無しさん
19/12/21 22:04:49.09 2maO0tWy0.net
>>188ラットやマウス以外にも犬猫はもちろん兎豚羊猿どんな動物も使うでしょ人間以外なら
管に繋がれる長い闘病生活から解放されて
そこまで医療技術を発達させるために
どれだけの動物を犠牲にしてきたかに思い至り
多少過激な感傷を抱いてもおかしくないと思いますが
そこを無理やりのちの猫飼いに結び付ける必要はないんでないの?

196:花と名無しさん
19/12/22 00:17:15.45 T4P4CiKD0.net
>>195
ねーねー、「大島さんのスレで一般論の話する必要ある?>>194」とか言われちゃってるよ?

197:花と名無しさん
19/12/22 06:51:59.75 unkM2xNz0.net
>>193
「実験動物」でググれば今当たり前になってる
色々な医療技術や治療法が判明するまでにどんな動物が使われたか出てくるよ

198:花と名無しさん
19/12/22 08:49:08 8QDfNwcM0.net
>>197
ねーねー、「大島さんのスレで一般論の話する必要ある?>>194」とか言われちゃうよ?

199:花と名無しさん
19/12/22 08:56:26 unkM2xNz0.net
>>198
一般論でなく超人ハルクのくだりを理解するため

200:花と名無しさん
19/12/22 11:23:04.41 eHZpOv0L0.net
殺伐とした雰囲気だわね!

201:花と名無しさん
19/12/22 12:33:28.49 H1Mlj5po0.net
大島さんのエッセイマンガは好きだったけど
まさか自分が実際に今年から猫(保護猫)を飼うとは思いませなんだ・・・と話の腰を折ってみる。
だってエッセイだと病気やなんだかんだと猫飼うのって大変そうだったもん。
犬のほうが好きだったし・・・でもエッセイが今になって役にたっているという。

202:花と名無しさん
19/12/23 18:52:59.14 Fqy8nqyn0.net
>>183
結局は自分の胸のときめきに従ってるだけなのだよね
それを咎める人を「命あるものを迫害する冷酷な都会人や給料ドロボーの役所職員」と描いてしまうのが愛護もとい愛誤思想…
餌やりのおかげで長く生きる野良猫に遊び殺される小鳥や小動物は「命」じゃないの?っていう
猫だけ愛護の欺瞞も気になるしね

203:花と名無しさん
19/12/23 20:06:28.81 7f/2Ty+o0.net
それを作品として昇華してるわけだから
昔から、大島さんの漫画の主人公は面倒臭くて頭のおかしい変人で、生き難い世の中とどう折り合いをつけるかということを繰り返し描いてらした
漫画だから絵面と自意識は美少女だけど、私は脳内で主人公を声がカワイイどブスに置き換えて読んでたよ
今はその主人公が美少女じゃなくて本物の変人のオバさんなだけで、過去のフィクションと同じようにありがたく読んでるわ

204:花と名無しさん
19/12/23 21:18:59.76 ccAOJ7860.net
>>203
とても的確な指摘。
賛同。

205:花と名無しさん
19/12/23 21:32:50.80 ikMO+aZP0.net
トンカリリ…夜中にバラの木が壁を引っ掻く音に共感したイライラの衣羅は
確かに夜中にエサ食べに来る動物達をそっと見守る猫おばさんに重なるなぁ

206:花と名無しさん
19/12/23 22:12:16.35 oaSDc45C0.net
>>201
おめでとう〜、と言っていいのかな?
末永く一緒に暮らして行けますように!

207:花と名無しさん
19/12/23 23:03:01.73 Fqy8nqyn0.net
>>203
変人の猫おばさん本人から見た世界はあんな風なんだってことだね…
まぁ、過去の創作と作者本人が繋がっているよね
しかし世の中の厄介物となってしまった現実もツライ

208:花と名無しさん
19/12/23 23:14:34.13 x3aNQcLw0.net
>>178
猫を室内だけで飼いましょうというのが常識化したのが20年位前からですかね
それまでは出すのは普通の感覚で、漫画なら「みかん絵日記」とか飼い猫たちが普通に外出して友達と遊んでる
あれが30年位前の作品だっけ
あのあと続編が出た時には室内でっていうのが常識化した後だったから作者も描きにくそうだった

209:花と名無しさん
19/12/23 23:25:52.43 ikMO+aZP0.net
>>208
じゃあ今NHKでやってる某有名動物写真家の番組は何なの?
日本が舞台の時も普通に外に出てる猫撮ってるよね
民放局でも朝番組なんかでやるよね
その際猫は室内で飼いましょうなんてテロップ流してるの見たことない

210:花と名無しさん
19/12/23 23:51:44.41 x3aNQcLw0.net
>>209
テレビ見ないからその番組は知らないけど、今は猫は室内だけで飼いましょうというのが常識になってて病院でもそう啓蒙してた
飼育の常識というのは時代で変わっていくもんで、40年位前は田舎では夜間犬を放して朝に庭に戻ってきてるからまた繋ぐとか普通だったし、都市部でも学校に飼い犬や野良犬が入り込んできた事も良くあった
うちの場合は学校近くの家で飼われてた雑種が常連さんで、またあいつが来たよwって感じになってた
今じゃ考えられない
大島さんの年代だと猫は出してあげないと可哀想だって意識が根底にあるんだろうね

211:花と名無しさん
19/12/24 06:03:17 4wEzSC840.net
>>210
小林まことの「ホワッツマイケル」も
山下和美の「天才柳沢教授の生活」もすでに過去の遺物なのか?

212:花と名無しさん
19/12/24 10:09:57 9JRjcmC20.net
>>211
うん、そうだよ。

213:花と名無しさん
19/12/24 13:10:51.61 st8OBfS+0.net
>>211
逆にその辺を過去の遺物ではないと思ってるってこと…???
大島さんの作品には、普遍的な力があり今後も古典として残ると思ってる
大島さんの猫の飼い方の是非は作品の本質とは関係なくて未来人からしたら面白い味付けになると思います

214:花と名無しさん
19/12/24 13:50:46.58 xAgh8SQ/0.net
>>211
ですね
あとは「動物のお医者さん」も
ミケやフクちゃんやハナちゃん、ニャオン等々普通に外出していたけど、あれも30年位前の作品で飼い猫は外に出すのが普通だった頃の作品
現代ならミケにハーネス付けてチョビとお散歩させるのかな
大島さんの綿の国星も現代にリメイクしたら正直漫画としてつまらなくはなるでしょうね

215:花と名無しさん
19/12/24 15:12:51.02 4wEzSC840.net
>>214
主人公チビ猫でなくラフィエルにすると面白いかもな  もはや絶滅寸前の孤高の野良猫
猫マニアや動物保護活動家や役人の手をかいくぐって夜のチキジョウジを闊歩する

216:花と名無しさん
19/12/24 16:43:15.55 VvAfKOsS0.net
>>214
うーん
おもんない世の中で!

217:花と名無しさん
19/12/24 18:28:13.69 JWEQGh3y0.net
>>210
昔の映画だと、洋画でも室内でタバコスパスパ吸ってるし、それと同じだろうね。

218:花と名無しさん
19/12/24 18:34:04.39 JWEQGh3y0.net
>>190
猫と人間を同じ程度尊んでるなら、市役所の人を通して(恐らく近隣住民から)苦情が来たときにあんな対応にならないと思うんだけど…。
>>189

大島先生ご自身が描いている、猫エッセイに出てくる猫の飼い方の是非についての話題なんだから、大島先生の話なんじゃないの?

219:花と名無しさん
19/12/24 19:21:36.25 xAgh8SQ/0.net
>>217
ですね
80年代は喫煙シーンは普通だった
90年代のXファイルの時には愛煙家キャラについて言い訳みたいなコメント出してて面倒な時代になったもんだなって感じました
飼い猫が外に散歩に行く事はもうこれからの時代は無理でしょうね
大島さんがやってる事は時代錯誤だし、近所の住人の事を考えると意地を張るのはもうやめてって言いたくなる
餌やりが原因で事件や揉め事も起きてるし、餌付けだけして大島さん自身が入院とか最悪他界した時にその野良ちゃんたちはどうなる?ご近所に餌やり頼むなんて無理だし、大島さんはお子さん等と暮らしているわけじゃないしで詰んでるんだから

220:花と名無しさん
19/12/24 19:22:43.13 xAgh8SQ/0.net
>>215
そういうのいいですね

221:花と名無しさん
19/12/24 21:41:55.60 hyvf8ln40.net
>>202
完全に同意。
自分も猫は好きだし、大島さんの気持ちもわかるけど、愛護と愛誤は違うよな〜と思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

969日前に更新/271 KB
担当:undef