☆☆魔夜峰央について ..
[2ch|▼Menu]
59:花と名無しさん
19/02/25 19:26:13.63 QOsEY13b0.net
>>58
土日ほぼ満席だったのに残ってる訳ない

60:花と名無しさん
19/02/25 19:32:10.48 ZXBjAFvE0.net
いいな〜埼玉

61:花と名無しさん
19/02/25 20:06:41.62 BGVl4fCP0.net
>>58
初日に埼玉まで観に行った東京都民が来ましたよ
もう初日の時点で新聞なかったというか
満員御礼になってた
(自分はネットで先に買ってた)
なお朝から風邪っぽいんだが
何か変な菌でももらってきたかも

62:花と名無しさん
19/02/25 20:32:12.58 DGB4Q1BL0.net
今日、見て来たよー。
面白かった。満足。
伊勢谷の気持ち悪さが良いw

63:花と名無しさん
19/02/25 20:44:04.77 62Xa5kU70.net
伊勢谷友介も他のキャラもなんとなくみーちゃん絵が思い浮かんでいい感じだった

64:花と名無しさん
19/02/25 20:46:52.42 ZXBjAFvE0.net
>>61はサイタマラリヤだ!!!
隔離しろ〜!!ww

65:花と名無しさん
19/02/25 21:19:14.41 1MVw71an0.net
伊勢谷友介だからみーちゃんの絵に寄っていっても違和感なかった

66:花と名無しさん
19/02/25 22:15:43.32 ZXBjAFvE0.net
伊勢谷友介さんの阿久津の雰囲気が 美少年的大狂言の書記長さんみたいなのを感じる

67:花と名無しさん
19/02/25 22:20:43.04 IB5sIqQJ0.net
芸スポ行ったらスレが3まで行ってたw
映画化成功なら、翔んで埼玉の舞台化も行けそうな気がする
ところで麻実れい様はこの茶番劇をどう思っているのだろうか

68:花と名無しさん
19/02/26 12:39:58.08 J2lEgJ8f0.net
>>59
>>61
教えてくれてありがとう
映画のパンフレット並みに刷られてると思ってた自分が馬鹿でした
素直に近所の映画館で観てきます

69:花と名無しさん
19/02/26 14:54:24.76 H3thKAO10.net
ユリイカ魔夜特集増刊号ゲット。
まだ流し読みだが、とりあえず高橋葉介のトラ貧コンビは高橋留美子のパタリロより上手かった。

70:花と名無しさん
19/02/26 15:32:22.15 s3NLBT+50.net
翔んで埼玉、英語記事だと
fly me to the saitama なのね
ニューヨークシティとニュージャージーみたいなものらしい
URLリンク(www.japantimes.co.jp)

71:花と名無しさん
19/02/26 17:59:10.37 GrgFbGVP0.net
>>70 私を埼玉へ連れてって!て感じなのね
翔んでってフレーズ、80年代前半によくマスコミが使っていたな
マンガのタイトルにもあったし
しかし、漫画原作を映画化した時にありがちな原作レイプした!
という嘆きが全くない
翔んで埼玉の熱心な原作ファン自体、いるのか?だけど

72:花と名無しさん
19/02/26 18:25:28.07 BrL7bFFf0.net
3話で尻切れトンボだったし

73:花と名無しさん
19/02/26 18:35:05.52 shdKD0G80.net
未完の作品を完結させてくれたし、脚本も演出もキャスティングも悪くない。
ただブラザートム一家はイラネと思ったけどね。

74:花と名無しさん
19/02/26 18:35:28.27 B5VZKZ1p0.net
むしろこんな何十年も前の作品を取り上げてくれてありがとう
ミーちゃんをどん底から救ってくれてありがとう
みたいな気持ちかな

75:花と名無しさん
19/02/26 19:10:30.78 AWISWOEu0.net
翔んで埼玉スレが芸スポ板では★5まで伸びてるし
映画作品・人板では勢い一位になってる

76:花と名無しさん
19/02/26 20:19:37.39 s3NLBT+50.net
>>71
麗の自分呼びが「麗」じゃなくて「私」なのを
気にしてるツイート少ないものね
個人的にはそこが麗の甘さがあって可愛いところ
これがバンコランが「オレ」だったりしたら・・・
白蜥蜴のバンコラン格好いいけど

77:花と名無しさん
19/02/26 21:03:53.94 uUZeOYch0.net
>>54
俺は埼玉の懐の深さを舐めていた
脱帽だ……

78:花と名無しさん
19/02/26 21:54:43.09 Jiqgvrf90.net
なんかの番組で二階堂ふみが、最初本もらったときは百美が女の子に変わってたのを、男の子のままの方がいいって言って変えてもらったって話してた
原作読んで知ってたらしい
できれば男性俳優にやって欲しかったって思ってたけど、それ聞いてこの人でよかったなって思った

79:花と名無しさん
19/02/26 22:01:38.41 96HBYY2Q0.net
こんなスレも
【映画】YOSHIKI「翔んで埼玉」に…「なにこれ。。びっくり。。許可した?まーいいか。笑」 GACKTに明かした本音
スレリンク(mnewsplus板)

80:花と名無しさん
19/02/26 22:05:04.88 shdKD0G80.net
>>76
映画で麗が一人称を「麗」だったら、GACKTには無理無理過ぎてキツイ。実際には40代のオッサンだ。
だから映画は、あれでいいと思われ。

81:花と名無しさん
19/02/26 22:13:23.70 s3NLBT+50.net
翔んで埼玉グッズ、通販でも売り切れてきた
ハンズでもそろそろ売り切れそうなの多かった
>>80
そう言われると確かに

82:花と名無しさん
19/02/26 22:22:00.86 6KeY//sg0.net
百美も可愛かった
華奢だしちゃんと美少年に見えたよ

83:花と名無しさん
19/02/26 22:23:46.56 B5VZKZ1p0.net
通販、今は売り切れてるものないんじゃない?
通行手形とかも再入荷したみたいだよ
さっきポチった

84:花と名無しさん
19/02/26 23:23:25.60 shdKD0G80.net
しらこばと草加せんべい、欲しいわw

85:花と名無しさん
19/02/27 07:34:31.10 goMihTg60.net
読み切りで埼玉県民と千葉県民が張り合ってる話も面白かったな
埼玉県では節分に秩父セメント撒く!ってやつ

86:花と名無しさん
19/02/27 07:49:04.38 nCnvDJ5p0.net
興行収入1位とか言ってめざましテレビでやってたぞ

87:花と名無しさん
19/02/27 11:58:11.18 ackwRVZc0.net
>>74
どん底よばわりでワロタ

88:花と名無しさん
19/02/27 13:25:43.25 U9ua2Uzb0.net
ニンニク鼻の二階堂よりもっと美少女をキャスティングして欲しかった

89:花と名無しさん
19/02/27 13:28:50.42 KHt62vvD0.net
代表作埼玉になりそう
パタリロはこんなにウケないだろう
2019/02/27 13:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *14597(+1796) 113806(.366) ****** 61.0% *39136 翔んで埼玉
*2 **7801(+*648) 148405(.382) ****** 50.0% *20121 アリータ:バトル・エンジェル
*3 **6976(+*439) *27372(.327) 105.6% 52.8% *19827 ボヘミアン・ラプソディ
*4 **5862(+*699) *59068(.409) *62.7% 66.9% *12763 マスカレード・ホテル
*5 **4581(+*500) *65544(.375) *50.3% 67.8% *12370 フォルトゥナの瞳
*6 **4282(+*509) *70458(.435) *53.1% 68.9% **7975 七つの会議
*7 **3937(+*545) *14304(.438) ****** 63.5% **6823 ねことじいちゃん
*8 **3870(+*562) *47986(.376) ****** 71.7% **6608 サムライマラソン
*9 **3401(+*162) *47381(.334) *48.9% 49.3% *11028 アクアマン
10 **3292(+*348) *35972(.327) *58.0% 59.4% **9431 劇場版シティーハンター 新宿…

90:花と名無しさん
19/02/27 14:22:44.85 8QxHUIqC0.net
代表作
巻数よりも
世間受け
なんか俳句になった!

91:花と名無しさん
19/02/27 14:47:27.83 oBFaP1Mx0.net
でも「魔夜峰央? ああ、パタリロの人か」だと思う

92:花と名無しさん
19/02/27 15:18:44.86 8QxHUIqC0.net
パタリロの人っていう代名詞も 今の若いヒトには通じなくなってない? そんなことないかな?

93:花と名無しさん
19/02/27 15:57:33.17 bKcxaLhm0.net
パタリロの人が飛んで埼玉で再ブレイクしたって感じかもな
世間のミーちゃんのイメージは

94:花と名無しさん
19/02/27 16:09:24.53 LS1E6x6b0.net
>>93の感じが一番合ってそう
この誤字笑える
FLY ME TO THE SAITAMA (翔んで埼狩)
URLリンク(www.tickettailor.com)

95:花と名無しさん
19/02/27 19:03:46.51 qewozECJ0.net
カリメロの人よりはマシだな

96:花と名無しさん
19/02/27 20:34:08.12 yaLxFj0L0.net
>>78
うわーーーー
脚本家も監督も原作レイプ魔だったのか
私はなぜこのLGBTの時代に女がやるのか謎だったけど、そこまで酷かったなんて

97:花と名無しさん
19/02/27 20:55:40.89 LS1E6x6b0.net
魔夜世界の美少年は女性がいいような
マライヒ並にウエスト56cmの本当の美少年がいるならいいけど
ミーちゃん飛び回っててサイン会も多いから体調が心配
ここ行こうか悩んでる
本じゃなくて煎餅ポーチに銀ラメでサイン欲しい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

98:花と名無しさん
19/02/28 00:40:37.07 /v4KiSE50.net
埼玉20億コースらしいぞw

99:花と名無しさん
19/02/28 00:41:24.92 xKnkhK080.net
あの華奢な感じは男優だと十二、三歳とかの相当若くないと無理だったと思う
それくらいだとろくな芝居できないだろうしガクトとキスシーンも気の毒だしよかったんじゃないかなあ

100:花と名無しさん
19/02/28 01:15:22.90 kalHQKWI0.net
>>98
なんの冗談だよ
ドラゴンボールじゃないんだぞ

101:花と名無しさん
19/02/28 01:42:50.63 kUXNsWcA0.net
美少年を女性が演じるのは定番だろう
1999年の夏休みとか

102:花と名無しさん
19/02/28 06:39:00.01 cYUIKP2C0.net
20世紀少年の頃の神木くんならやれたと思う

103:花と名無しさん
19/02/28 07:57:14.05 S01jqcRp0.net
でも神木くんは百美のイメージはないな

104:花と名無しさん
19/02/28 08:16:51.67 w97L1oco0.net
魔界転生のジュリーと真田広之

105:花と名無しさん
19/02/28 08:35:25.72 hd8+qanJ0.net
一見層を考えると百美はやはり女優でよかったと思う
もう少し凛々しい美形顔をキャスティングしてほしかったけど

106:花と名無しさん
19/02/28 09:18:52.89 vVOEt1cp0.net
麗は本当に>>104の言うジュリーのイメージだった
もうちょっとぽややんとしたお坊ちゃんカラーが混じるけど
映画自体を見たわけではないので真田のイメージはよくわからない

107:花と名無しさん
19/02/28 12:00:13.94 ovZe5FZY0.net
埼玉だと小さい本屋でもディスプレイされていてすごい
最初にパズった時に白泉社で出てたらパタリロも一緒にキャンペーンされてたかな
と思うとちょっと残念
電子で期間限定無料だけだと寂しい

108:花と名無しさん
19/02/28 12:05:13.04 CHaPhstE0.net
パタリならどうツッコむか

109:花と名無しさん
19/02/28 14:40:29.29 CqCvxwg00.net
すごい宣伝費かけてそう
小さな本屋でもポップやポスターいっぱい見る
埼玉にも俳優陣にも思い入れないのでテレビで放送したら見るわ

110:花と名無しさん
19/02/28 15:52:00.26 xYU6Savy0.net
フジテレビが出資してるからね
テレビ局のバックアップがある作品はきちんと広告してもらえるのが大きな利点

111:花と名無しさん
19/02/28 18:45:07.24 kalHQKWI0.net
テルマエロマエの作者が言ってたけど映像のヒットは原作者に実入りないんだってね
ミーちゃん作品読んでもらえて嬉しいだろうけどあんま無理しないで欲しいわ

112:花と名無しさん
19/02/28 18:52:06.80 vVOEt1cp0.net
それは契約によるんでないの
原作が出版物の場合、出版社の持ってく分が大きいからそうなりがちなんだけど
テルマエはそういう中でも原作者に不利な方の契約だったって話

113:花と名無しさん
19/02/28 19:11:51.55 kalHQKWI0.net
そうなんだ
テルマエの人はあの時点で無名の新人だったしミーちゃんはキャリア的に大御所ポジではあるから有利な契約結べてるかな

114:花と名無しさん
19/02/28 19:21:47.45 cYUIKP2C0.net
>>111
実入りが無いと言う事は無い
円盤売れればかなりの印税になる
レンタル料も入るし
映画がヒットすれば原作も重刷がかかる

115:花と名無しさん
19/02/28 20:00:38.33 CqCvxwg00.net
普通は映画化効果で原作も売れるけど
埼玉は漫画版のブームが先にきて結構前に終わってるから今更買う人いるかな?
ブックオフの100円コーナーにいっぱい並んでるし・・・

116:花と名無しさん
19/02/28 20:14:22.98 DVEJWhgv0.net
テルマエ2ではちゃんと改善したんだろうか

117:花と名無しさん
19/02/28 20:16:07.00 DVEJWhgv0.net
>>113
フジテレビ系列でアニメをヒットさせたからね
(このスレの人はみんな知っているだろうけど)

118:花と名無しさん
19/02/28 20:38:17.56 s8r5w+6S0.net
人を中年みたいに言うな!

119:花と名無しさん
19/02/28 20:43:11.80 VwUlPYO00.net
原作売れる時期なのにAmazonも楽天も品切れ

120:花と名無しさん
19/02/28 22:01:15.79 CkUqxOzM0.net
>>111
あの契約は酷くて100万円ぽっきりだったんだよ
いくら映画がヒットしても全く作者に実入りはなかった

121:花と名無しさん
19/02/28 22:02:36.51 98p+FCIb0.net
ユリイカ、読み応えある
老眼に細かい字が辛いけど、えぇ、そうだったのという
エピソードが多い
今もミーちゃんてアシさんがいるのね
翔ばして埼玉、ウェブで読んでいたけど一冊まとめて読むと結構読める
個人的にわたなべまさこ先生の寄稿があったのが嬉しかった
わたなべ先生って、美男美女とエロと妖しさを表現できる絵師だから好き
ミーちゃんと奥さま(顔は隠れている)が踊る絵を描いています

122:花と名無しさん
19/03/01 00:18:50.97 hVyUAH+g0.net
>>117
フジー東映のラインはアニメのときと同じだからね
一回実績あるからあんま蔑ろな契約にはならんと思う

123:花と名無しさん
19/03/01 11:00:50.44 azFR70on0.net
この流れでパタリロ再放送とアニメCD再販してほしいわ

124:花と名無しさん
19/03/01 11:57:46.06 zy2R7wzD0.net
文庫や妖怪缶詰未収録の短編集も出して欲しい
PARCOのサイン会悠々だね
去年新宿であんなに並んだのに

125:花と名無しさん
19/03/01 12:02:25.08 zoHr6Tg+0.net
配信サイトにないんかねパタリロ

126:花と名無しさん
19/03/01 12:22:24.36 QNr/7jna0.net
>>125
配信サイトに9金パタリロ?
世の中は1金パタリロですが。

127:花と名無しさん
19/03/01 13:36:00.13 hVyUAH+g0.net
>>109
それはフジのネット局がある地域だからだよ
うちの県はフジ系局が無いからジュンク堂にすらスルーされている
ユリイカは店員に聞かないとわからんような場所に置かれているだけ

128:花と名無しさん
19/03/01 14:54:28.79 JtuokJhL0.net
>>123
当時は深夜枠とかじゃなく普通のアニメ枠でバンマラの絡みとかやってたんだよなあ
考えてみたらすごい話だ…

129:花と名無しさん
19/03/02 07:22:38.98 gihsNkJc0.net
普段なら声を張り上げる団体の人たちが静観だったのは、あれは男女愛だと思っていたからだとか何とか

130:花と名無しさん
19/03/02 10:15:40.75 LfiIwcBq0.net
当時のアニメ雑誌とかでは男同士の!って記事出てたけどそこまでチェックしてないか
ネットもない時代だし
大抵の美少年が華奢で長髪で睫毛長くてヒラヒラ衣装で女性声優だしでパッと見男女だな

131:花と名無しさん
19/03/02 11:08:22.85 C+eUk/4C0.net
まさかホントにやるとは思わなかった・・・・・
URLリンク(cdn.honcierge.jp)
URLリンク(ikebukuro.parco.jp)
『埼玉スムージー"そこらへんの草"味』税込¥770
“そこらへんの草”にパイナップルなどフルーツを加えた、とても体に良いスムージー。
埼玉県民は、これを飲めばどんな病気も治るかも…?!
URLリンク(www.cafe-address.jp)
埼玉スムージー“そこらへんの草”味
URLリンク(www.cafe-address.jp)
“そこらへんの草”を添えたバジルチキンプレート
URLリンク(www.cafe-address.jp)
“そこらへんの草”を添えたローストビーフ丼
URLリンク(www.cafe-address.jp)

132:花と名無しさん
19/03/02 11:11:38.22 qYxaoVUU0.net
ウケるw

133:花と名無しさん
19/03/02 12:39:48.87 v8dd5/JK0.net
映画館も「埼玉県民専用入り口」とかで裏口から入れるみたいな遊び心を

134:花と名無しさん
19/03/02 12:43:49.41 xvvs+Wq30.net
伊勢谷とガクトがデミアンとバンコランやったらハマりそう

135:花と名無しさん
19/03/02 13:28:41.21 h8wgeeZr0.net
そこら辺の草スムージー飲みたいが池袋まで行かねばならんのか〜

136:花と名無しさん
19/03/02 13:44:51.92 amRzwour0.net
埼玉人が喰おうとしてたのはヨモギだから体にはよさそうで
間違いじゃないけど・・・

137:花と名無しさん
19/03/02 14:03:12.52 VKidSTtm0.net
健康に良さそうだけど不味そうでww

138:花と名無しさん
19/03/02 15:19:00.62 QUlGqOga0.net
まさかホントにやるとは思わなかった・・・・・Part2
そこらへんの草味? 全国20カ所の映画館で「翔んで埼玉」ポップコーン&ポテトが販売決定
URLリンク(otakei.otakuma.net)
「翔んで埼玉」“そこらへんの草”味ポップコーン&ポテト、全国20カ所の映画館で1月12日より販売される
URLリンク(cdnx.natalie.mu)
URLリンク(natalie.mu)

139:花と名無しさん
19/03/02 17:18:50.60 d2zXmlxD0.net
>>137
石垣で食べたヨモギうどんはきつい味だった
これでパタリロのハードルが上がらないといいな

140:花と名無しさん
19/03/02 17:19:35.94 yq8C/S5g0.net
ミーちゃん映画当たってよかったね
体調も悪くなさげだし

141:花と名無しさん
19/03/02 19:14:04.07 qQN03bIx0.net
もしかすると映画上映延長も決まるかな?
春休みに入ると混むから早いうちに行っておかないと

142:花と名無しさん
19/03/02 20:54:01.93 1qvWLiA70.net
子どもとドラえもんとおそ松観に行くノルマもあるから、ほんと早いとこ行かなきゃ自分一人で気楽に行けなくなる…

143:花と名無しさん
19/03/02 21:07:51.30 u3R5T6V60.net
この前の(水)夕方に渋谷に観に行った時、高校生グループとかもいて結構混んでたよ
千葉出身としては千葉お馴染みのあの御方が写ったのが嬉しかったw

144:花と名無しさん
19/03/03 00:27:16.94 SfhsvotE0.net
もう一度見たくて大ヒット御礼舞台挨拶回取ってしまった
小ネタ探しと笑うのとでどうすればいいか中途半端だったから
今度はどっちかに徹する

145:花と名無しさん
19/03/03 10:09:34.14 PXjgiOan0.net
>>143
>千葉お馴染みのあの御方
ああ、ウォルト=ディ○ニー

146:花と名無しさん
19/03/03 12:31:16.91 +Zf2kFUk0.net
ヒットして良かったなぁ本当に。
色んな団体から叩かれまくるかと思ってたよ

147:花と名無しさん
19/03/03 13:57:35.03 YaC07LNn0.net
あそこまで振り切ってると叩きようがないのかも。

148:花と名無しさん
19/03/03 14:52:38.10 8Civ8vD30.net
お腹が痛いからその辺の草を食べてきます

149:花と名無しさん
19/03/03 14:57:41.65 qhr0awMq0.net
団体ガー団体ガーって人ネットの見すぎ

150:花と名無しさん
19/03/03 15:07:22.06 6wSZomNn0.net
映画館で前に座った若い女の子の二人が
「笑っちゃダメ!埼玉から来たってバレるでしょ!」と言って
映画が始まったら、笑いをこらえ肩をプルプル震わせながら
見ていたという芸スポ板の書き込みが笑った

151:花と名無しさん
19/03/03 16:37:14.59 W5FiPxTm0.net
所沢に嫁いだ姉にこの映画を勧めても大丈夫かな
漫画は全く読まない非オタの一般人なんだけど

152:花と名無しさん
19/03/03 16:46:21.97 xitFKy+l0.net
言っちゃなんだけど面白いのは中盤くらいまでだよな
京本政樹はいらなかったし終盤はぐだぐだで失速している

153:花と名無しさん
19/03/03 17:49:24.80 cXX7Gksc0.net
>>152
原作に忠実だな

154:花と名無しさん
19/03/03 18:36:36.79 LElNGOQN0.net
そらそうだけどもwww
>>151
御当地ネタオンパレードで地元民受けがいいそうだから
BL平気な人なら勧めていいんじゃないかな
もう一度続けて見てもいいぐらい気に入ったけど
できれば埼玉か千葉で見たいなと思ったよ

155:花と名無しさん
19/03/03 19:14:45.54 w4pA7yYh0.net
レンタルかテレビ放映待ちかなー
フジテレビが後ろ盾とはいえごり押しが違和感あるし

156:花と名無しさん
19/03/03 19:47:17.00 p2IG0Fl40.net
そういう了見狭めは気の毒だな
自分は千葉の映画で笑ってきたよ
現実化した魔夜ワールド映画としてお薦めできる出来だ

157:花と名無しさん
19/03/03 20:02:14.80 LElNGOQN0.net
原作のネタを再現しようとするんじゃなくて
空気を再現しようとしているのは好感持てたな
ただ入り込めるかどうかは人次第だと思う
カード戦の「弱い!」が完全に魔夜絵で脳内再生されてクッソ吹いたけど
ここで乗れない人だと白けるだろうなと思ったし

158:花と名無しさん
19/03/03 20:13:25.70 mKRkbKsc0.net
魔夜絵で脳内再生いいね
もう一度観に行く時にやってみよう

159:花と名無しさん
19/03/03 20:52:00.14 oj49IPDP0.net
この映画の大ヒットで、またミーちゃんは宝石類を買うんだろうか

160:花と名無しさん
19/03/03 21:24:09.07 qpWo3NEH0.net
所沢出身の国民栄誉賞の人はこの映画みて理解できるんだろうかと
ふと思う

161:花と名無しさん
19/03/03 21:31:25.06 +Zf2kFUk0.net
関東圏じゃない田舎の映画館で見てきた
笑い声や突っ込みの声が結構聞こえてきた

162:花と名無しさん
19/03/03 21:33:23.16 p2IG0Fl40.net
歩合制の特殊契約でもないかぎり
原作者は直接あまり儲からないよ
原作の売上の印税に期待するぐらいしか

163:東京人
19/03/03 21:35:05.48 B91d+C880.net
>>160
「嘘を付け!この世にそんな奴が居るものか!!」

164:花と名無しさん
19/03/03 23:33:41.40 W5FiPxTm0.net
>>162
米国でも原作者が映画化で黒字になった時に利益を得ようと思ったら
製作スタッフとして契約する必要があると言ってたな
映画製作には日本の何倍もの時間がかかる上にその間は他の仕事が出来ない
日本は作者が製作に携わらず儲からない代わりに、赤字でも負債を抱え込む必要も無いから
どっちが良いのかは分からん

165:花と名無しさん
19/03/03 23:44:23.08 Te7kPaHp0.net
コナンの作者は制作にガッツリ参加してるよね
肝心の連載が週刊連載なのにお休みばかり監修番外編ばかりで漫画ファンはおこだけど

166:花と名無しさん
19/03/04 01:56:13.62 7DTavukIO.net
URLリンク(www.kyodemo.net)

167:花と名無しさん
19/03/04 09:14:05.61 UOgBzRO20.net
百美の苗字を壇ノ浦にしたのも素晴らしい魔夜感覚だと思ってる
原作より強烈に魔夜っぽい

168:花と名無しさん
19/03/04 09:19:35.85 iDgH5abt0.net
>>167
あれ、違ったっけ、って真剣に思ったw 確かにミーちゃんのセンスだわ

169:花と名無しさん
19/03/04 09:28:03.16 UOgBzRO20.net
>>168
自分も最初見たとき原作のまんまだと思って白鵬堂…あれ?となったよw
もはや壇ノ浦百美じゃないとしっくりこない
ヅカワールドに対抗する様式美として確立しそうな勢いの完成度だよね

170:花と名無しさん
19/03/04 12:22:35.86 J31dJ/WV0.net
埼玉ばかり見てたから久々にパタリロと漫画park見たら
今日は花のバンコランってなんのいやがらせ

171:花と名無しさん
19/03/04 15:10:17.84 J31dJ/WV0.net
翔んで埼玉の英訳
Fly me to the Saitamaにしたのミーちゃんなんだ
URLリンク(www.manga-news.jp)

172:花と名無しさん
19/03/04 18:43:21.70 kE1+85e70.net
翔んで埼玉大ヒット→漫画売れる→ミーちゃんに金が入る→パタリロの手抜きが悪化

173:花と名無しさん
19/03/04 19:20:32.43 RDKT4ASi0.net
それよりも代表作であるパタリロの実写映画は大コケって言われることになるだろうな

174:花と名無しさん
19/03/04 19:36:26.85 ZFE9CCbT0.net
舞台化ならまだ解るんだが映画はなあ…

175:花と名無しさん
19/03/04 19:54:17.95 lAomcHjj0.net
パタリロは、本当の意味で魔夜代表作ではあっても、一般層にもアピールできるような通りのいいテーマ(『埼玉ディスり』のような)も無いからな
ほんとに、元からの原作ファンとキャストのファンくらいにしか訴求しようがないという

176:花と名無しさん
19/03/04 20:00:34.84 xEG/V7S30.net
アニメのパタリロは関西でやたら人気があったそうだから関西ディスを入れたら…無理かw

177:花と名無しさん
19/03/04 20:03:31.28 gKh18ghH0.net
むしろ復刻の動きに乗ってアスタロト単独(+パタ先祖)なんかがアニメに向いてそうだ

178:花と名無しさん
19/03/04 20:43:06.05 iDgH5abt0.net
ヤフートップに出てたニュースの一番上のコメント見て吹いたw
主役二人のセンスに乾杯w

179:花と名無しさん
19/03/04 21:15:51.84 ZFE9CCbT0.net
>>177
アスタロトは麗と違って誤魔化しが一切きかんからなあ…
あとは魔界、CGでもSFXでも予算かけんと見るに耐えない
最低限で済ますなら女子寮エピソードのボリュームがちょうどいいが
肝心のアスタロトが女装する時点でどうあがいても色モノにしかならん

180:花と名無しさん
19/03/04 21:32:19.06 pZYW/DdO0.net
どちらかというと埼玉のヒットでパタリロに興味湧いた人にたくさん読んでほしい気持ちが強い

181:花と名無しさん
19/03/04 21:50:42.26 H3Ctyh3W0.net
>179
アスタロトシリーズで一般受けネタなら
ファーイーストがあるよ
あれは非オタ向け女性雑誌で連載していたからね

182:花と名無しさん
19/03/04 22:02:33.64 J31dJ/WV0.net
文庫未収録短編集とかクレプキュール?の電書化とか出たらいいな

183:花と名無しさん
19/03/04 22:17:35.35 2gGutQFF0.net
今回魔夜先生のサイン会に初めて行ってきたんだけど
パタリロの顔(輪郭無し)のあとに書くグジャグジャ線は何?
2回行って2回とも同じ

184:花と名無しさん
19/03/04 22:25:05.49 trPIKGDG0.net
>>183
「魔夜峰央」
ちなみに線の数は気分で決まる

185:花と名無しさん
19/03/04 22:35:42.95 2gGutQFF0.net
>>184
あ、あの線が名前のサインだったのか!!!
絶対わかんないわこれはwww
ありがとう

186:花と名無しさん
19/03/04 22:42:21.32 oGFycMWK0.net
グジャグジャ多目でお願いします
と言ったらサービスしてくれるのだろうか

187:花と名無しさん
19/03/04 22:57:49.80 vmLFQ96C0.net
>>179>>177
言われて見れば、外伝もほぼ人間界だから良いかも!

188:花と名無しさん
19/03/05 00:12:00.45 AKyEwsLh0.net
>>181
そういやファーイーストは実写化もし易いな
実写化して面白くファンも納得するのはどれだろう…
ストーリーとしては「これは魔法の恋の物語」が一番好きだけど
あれアスタロトは完全に脇に回っちゃってるから実写化の意義はないな

189:花と名無しさん
19/03/05 01:11:50.68 5b89BNG20.net
>>176
関西出身
自分のまわりでは休み時間にクックロビン音頭踊ってたの多かったけど
関テレは途中で打ち切ったので
人気があったのかなかったのか
ちなみに関西人はボケで自分をディスるのは好きだけど
他地域(特に東京)にディスられるのは嫌い

190:花と名無しさん
19/03/05 07:37:02.74 /jBvgRdH0.net
おかっぱ頭のリアル美形は難易度高そう

191:花と名無しさん
19/03/05 11:08:04.13 JSPuyeGh0.net
>>189
Wikipediaで確認したけど、関テレは「ぼくパタリロ!」の第44話の「ファントム」で打ち切られてたのか。
最終話の「霧のロンドンエアポート」までアニメで観た記憶があるけど、あれは再放送だったのかな?
なにぶんアニメ放映時にパタリロと同い年だったとっしょりなもんで記憶が曖昧だわ…w

192:花と名無しさん
19/03/05 11:39:35.60 2U4T2Onj0.net
「スピリチュアル漫画家」で守護霊さまの“成就”が翔んで埼玉の復刻と大ヒットで、
今は予言の“すごいぞ”の時期か…。
スピリチュアルとか守護霊とかしんじな

193:花と名無しさん
19/03/05 11:41:29.63 2U4T2Onj0.net
途中で書き込んでしまった。
スピリチュアルとか守護霊とか信じないけど、ミーちゃん母上の実家はお寺だから、そういうのと関係あるのかも。

194:花と名無しさん
19/03/05 12:59:03.77 JSPuyeGh0.net
はじんな とじんな

195:花と名無しさん
19/03/05 13:16:34.41 XAzY/OPF0.net
HIVが治った2例目の症例があるそうな。苦しんでいる人が居るから不謹慎なんだけど
バンコラン菌培養したのかなぁ。とか思ってしまう。

196:花と名無しさん
19/03/05 15:22:45.33 8nfthoJy0.net
>>192
なんかこの本出したときは、危うくガチでそういうオカルト方面に行っちゃったのかと思ったけど
どこかのインタビューで、「変な人に思われたらどうしようとは思った」というようなことを言っているあたり、
ご本人もけっこうスレスレのことを書いてる自覚はあるのか

197:花と名無しさん
19/03/05 18:18:38.28 GPBGHATF0.net
>>195
完治とは言えないから

198:花と名無しさん
19/03/05 18:33:51.49 VhGimrK+0.net
いま渋谷の舞台挨拶待ち
来場者プレゼントが深谷ネギ

199:花と名無しさん
19/03/05 18:42:14.45 bmVGp1vq0.net
>>198
wwww
この映画の徹底的に洒落のめしてるところ大好きだよw

200:花と名無しさん
19/03/05 18:46:17.86 r7cWykjC0.net
いいなあ深谷ネギ美味しいよね

201:花と名無しさん
19/03/05 18:51:09.67 ef1ctIT30.net
みんなでネギかついで映画鑑賞wwwww
場内ネギ臭蔓延wwwwwwww

202:花と名無しさん
19/03/05 19:01:44.05 xfqi6ceg0.net
ネギ振るのは初音ミクじゃろ

203:翔んで埼玉現象〜
19/03/05 19:36:41.39 RBhwxH/LO.net
URLリンク(www.kyodemo.net)

204:花と名無しさん
19/03/05 20:22:28.24 iMbyROam0.net
映画館内がネギの香りに満たされるのか

205:花と名無しさん
19/03/05 20:24:01.19 iMbyROam0.net
そしてネギを持った大勢の人々が渋谷に放たれるのか

206:花と名無しさん
19/03/05 20:45:37.26 nBEkYEFz0.net
ネギの入ったおかゆは美味しい

207:花と名無しさん
19/03/05 21:03:45.29 WsnmZcEs0.net
わーいネギのおかゆだー

208:花と名無しさん
19/03/05 23:39:10.64 AKyEwsLh0.net
>>207
警察長官まわりは流石に実写には出ないだろうなwww

209:花と名無しさん
19/03/06 00:10:59.24 qK+MJyx+0.net
成人男女、子供(少なくともある程度低身長)で同じ顔の役者揃えないとあかんからなw

210:花と名無しさん
19/03/06 01:10:03.09 mH2CkWTl0.net
映画板のスレがえらい勢いだったから見てみたら、
埼玉のマイナーネタで埼玉民が盛り上がってるだけだった

211:花と名無しさん
19/03/06 03:58:44.26 EaFmLGoJ0.net
>>208-209
そのへんはCGでどうにかなりそうな気もする
モーションだけ人間を使って撮影してそれに3Dモデルを被せる感じで
バイオハザートRE:2でもやってたっしょ?あんな感じで
ゲームと違って映画だから極力ローポリで作らないといけないなんて制限もないし
やる気とお金さえあればフルCGでフォトリアルなやつは十分作れるはず
(20年近く前にファイナルファンタジーでそれやって爆死したとか言ってはいけないw)
まあ、そこまでしてパタの実写版?を作る意味があるのかというと・・・
ぶっちゃけ、パタを映画化するなら下手に実写とかフォトリアル系を狙うよりはアニメのほうがずっといいと思う

212:花と名無しさん
19/03/06 04:09:52.22 qK+MJyx+0.net
>>211
CGでどうにかなるとは思った そこまでして実写をやる意味はないかな、というのも同じ
なんというか、どこまで似てる人を探せるか頑張っていただいて、
「よくぞここまで」って褒め称えたい気持ちが強いw
むしろ全然似てない警察長官一家の方がファンには面白かったりして、とも思うw

213:花と名無しさん
19/03/06 09:41:23.02 jN6mW37I0.net
>>208-209
auのCMの細杉(こますぎ)くんの家族レベルまで行ければ、一応合格だと思うw

214:花と名無しさん
19/03/06 12:22:24.68 rRRvA8MP0.net
昭和テイストのアナログアニメがいいよね

215:花と名無しさん
19/03/06 13:14:59.17 Kby9aEi00.net
>>198
しかも2本くれたらしいね

216:花と名無しさん
19/03/06 14:53:16.93 fBGVbGy20.net
>>215
豪勢だなぁ
ネギって結構高いのに

217:花と名無しさん
19/03/06 15:02:51.76 bwJo2K560.net
2本も!
太っ腹ね

218:花と名無しさん
19/03/06 16:22:55.48 TOpzD48q0.net
>>214
昔のをリメイクじゃなくてきれいに修正してくれればいいような気がしてきた
タマネギ!は原作準拠版見たいけどね

219:花と名無しさん
19/03/06 16:48:00.49 GXJ04B7K0.net
いまはミニキャラの時代やろ
チビバンコランにチビマライヒ
パタリロはもともとチビだから大丈夫

220:花と名無しさん
19/03/06 19:06:09.33 4sNfkrHt0.net
パタコランとパタイヒにパタタルト
ヒューイットはあったっけ?

221:花と名無しさん
19/03/06 19:10:29.22 cigz9xeX0.net
パタタルトっていうと殿下が材料の御菓子みたいね
超高カロリーっぽい

222:花と名無しさん
19/03/06 19:12:25.49 YB124fa30.net
タルトの具材がつぶれあんまん甘酢あんかけ桜餅なんでしょ

223:花と名無しさん
19/03/06 22:52:55.41 sah8e7eR0.net
>>192
一番すごい事ってこの映画のヒットは時期的に違うらしい。
翔んで埼玉のハリウッド実写リメイクは炎上しやすくて難しいという事で
ディズニーの「ズートピア」続編の原案として採用されると予想。
ジュディ ホップスの故郷は埼玉的な所でニック ワイルドは千葉的な所でネットニュースに流れる伝説の話をきっかけに喧嘩を…。

224:花と名無しさん
19/03/07 00:52:02.56 8tYAukS00.net
執事やってる伊勢谷さんがミーちゃんに見えて焦った
髪型オールバックでサングラスとか寄せてるよね

225:花と名無しさん
19/03/07 00:56:02.68 W/iW5lC60.net
百美が机の前で行ったり来たりするのが
アニメのパタちゃんっぽくて

226:花と名無しさん
19/03/07 01:41:01.72 jxIInjhI0.net
>>225
分かる分かる
そういう本家っぽい!と思えるシーンが多くて嬉しかった

227:花と名無しさん
19/03/07 02:13:57.42 0VGAkjLp0.net
>>222
えっ、えんどう豆入り三杯酢桜餅?

228:花と名無しさん
19/03/07 11:37:28.34 W/iW5lC60.net
>>226
やっぱそうだよね
ただお陰で二階堂ふみで青年パタ見てみたくて

229:花と名無しさん
19/03/07 11:42:01.24 /Rj5wzA70.net
更新有ったんだから少しは話題にしろやw

230:花と名無しさん
19/03/07 12:03:15.17 W/iW5lC60.net
だって、本当に旅の途中というだけだし
ハンドボールは以前も出てきたし
やっつけたのはさすが殿下と思った

231:花と名無しさん
19/03/07 21:50:01.24 MOFWlb5T0.net
>>176
91年ごろも大阪住んでたけど再放送やってたな
幼稚園でクックロビン音頭が流行ってて俺もそれでパタリロを知ったクチ
しかし同性愛とかベッドシーンとか幼稚園児は理解してなかったろうなw

232:花と名無しさん
19/03/07 23:20:57.42 pmoCURez0.net
そこを理解できてしまう幼稚園児は嫌すぎるw
>>224
思った、イメージ寄せてたと思う
あのボタンずらっとついた衣装もミーちゃんデザインっぽかった

233:花と名無しさん
19/03/08 00:53:09.68 CcnlveS+0.net
埼玉民の妬みや僻みが凄いのは映画スレ見てよくわかった。
西武とかレッズ見たときに感じる程度の低さのまんま。

234:花と名無しさん
19/03/08 01:58:56.50 IAxEP4hX0.net
娘のペンネームって何?

235:花と名無しさん
19/03/08 02:12:15.67 bzPcr2P70.net
そのまんま。山田マリエ。

236:花と名無しさん
19/03/08 02:40:53.87 IAxEP4hX0.net
すごいな

237:花と名無しさん
19/03/08 06:43:58.61 llnoN4a30.net
当然ながら関西ではまったく話題になってないw
関東県はどれも同じに見えて埼玉vs千葉とかの感覚もよくわからないから
そもそもの前提知識が無いってのがハードルの高さかな
第三者として冷静に見てしまうわ
みんな知らないことが前提の佐渡島ネタの方が笑えたかも
でもミーちゃん再フィーチャーは素直に嬉しい

238:花と名無しさん
19/03/08 06:47:50.05 4dIcMTte0.net
関西でも映画館はまあまあ入ってるから大丈夫やで

239:花と名無しさん
19/03/08 09:13:19.46 9dYWFkCI0.net
>>237
関西に例えると観光客からの評判は京都がトップを独走で神戸のある兵庫がNo.2を自称
奈良と大阪が3位の座を争う千葉埼玉のポジション
滋賀・和歌山・福井はどこにあるのそれで栃木茨城グンマー扱いかと

240:花と名無しさん
19/03/08 09:28:52.17 AXwxy3qI0.net
リアルで要潤を副知事に擁している県の県民だが、面白かった 特に地名に笑った
狭山茶を撒いたり秩父セメントを撒いたりして欲しかった

241:花と名無しさん
19/03/08 12:09:20.24 j0ePJNvV0.net
>>239
まず福井県を関西に入れてる時点でデタラメやね
ほんで奈良はどうしたんや?

242:花と名無しさん
19/03/08 13:53:05.95 9dYWFkCI0.net
>>241
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
だから奈良は大阪とどっこいどっこいだから
京都だけ行きたいと言う人は多いけど
奈良だけ行きたいと言う人は案外少ない

243:花と名無しさん
19/03/08 14:11:21.83 IV81vEEw0.net
関西からみた関西各府県の印象と
関西外からみた各府県の印象は全く違うからな
奈良は関西内と自分自身で田舎と馬鹿にしてるが
魅力度ランキングじゃ大阪より上の全国6位だったり
京都は他の関西各府県からは嫌われてるし

244:花と名無しさん
19/03/08 14:12:43.19 IV81vEEw0.net
しかし何故関東人は他県を関東に当てはめたがるのか?

245:花と名無しさん
19/03/08 14:35:16.42 IAxEP4hX0.net
おなら

246:花と名無しさん
19/03/08 14:59:51.02 0W51zxXE0.net
近畿地方は古代からの先進地方だったからやっぱりただの田舎とは違う雰囲気がある
ただの田舎に見えて日本書紀や万葉集に出てくる地名がゴロゴロある

247:花と名無しさん
19/03/08 15:12:51.89 5siNUcii0.net
関東ならY組やG組はどこかとか
ここも出してほしかったという話になるのでは
関西は分からないもの
99巻読み返した
今回の更新がハンドボールだから次回セパタクローかな?
その次かもう1回後が公爵城?
101巻分がまだ7回しかないからこのペースだと来年発行になりそう

248:花と名無しさん
19/03/08 15:24:44.52 LuNgxKGr0.net
>>239
>>241
三重県「…(´・ω・`)」
>>245
尼さんのおなら? おいしいよね。あれ
普通は入れないけどココアパウダーやアーモンドプードルを入れてもおいしい

249:花と名無しさん
19/03/08 16:26:54.23 9HDaI/5U0.net
>>240
秩父といえば、たい平は使われなかったな

250:花と名無しさん
19/03/08 23:27:26.93 HYqwUrIq0.net
>>240
それ何に収録されてるネタだっけ
ぼんやり覚えているけど思い出せない…

251:花と名無しさん
19/03/08 23:52:36.27 WyW3nN+Y0.net
>>250
面白半分個に入ってる
千葉と埼玉の田舎合戦

252:花と名無しさん
19/03/08 23:57:19.30 llnoN4a30.net
>>239
やっぱり違いすぎて理解できない
関西は2位3位を争う感覚なんて無いもの
他県がどう言おうがみんな自分がNo.1の自負があるから

253:花と名無しさん
19/03/09 00:07:00.68 bhrboMrw0.net
けい君とぼく 読了。
BL以前に、クラスのキラキラスターとみそっかすじゃね。みそっかすが身の程知らずでゾっとした。けい君に見合うように自分磨けよ
よく増刷なったな

254:花と名無しさん
19/03/09 03:27:31.56 GBAtZLIV0.net
>>248
三重は東海三県でいいじゃん。関西圏とそうじゃない地域が合体して
今の三重県になってるからビミョー。田舎だけど工場多いし外国人も
多い(ハングルよりポルトガルやスペインの言語が先に表記されている)

255:花と名無しさん
19/03/09 07:19:36.22 BCa5nl6F0.net
三重県って南部と北部で言葉とかも全然違うって
鈴鹿四日市以北と伊勢市あたりから南 紀伊とか熊野と呼ばれてた地域
三重県生まれより 
生まれてこの方伊勢より南に行ってない

256:花と名無しさん
19/03/09 07:26:57.68 YzUbQB6V0.net
けい君とぼく
話の内容もなんか電波だし何より絵がひどい…
もうかつての美麗な絵は見られないんだな

257:花と名無しさん
19/03/09 09:15:23.16 qovyGPIf0.net
>253
韓国のBL漫画にもあったね
メンヘラ陰キャが同じ学部の陽キャにストーカーしてる漫画
あちらは大人向けなのでエログロだけど

映画飛んで埼玉の冒頭で麗を描き下ろししていたけど
アレも劣化が酷かった

258:花と名無しさん
19/03/09 09:21:11.52 Itmr4z2D0.net
翔んで埼玉の頃の絵が一番きれいだったんじゃないか

259:花と名無しさん
19/03/09 09:42:25.57 Q8uyupi80.net
>>258 そう思う
パタリロの単行本では17巻、18巻あたり?
キーン編の頃かな?
パタリロは単行本10巻から23巻までの絵が好き

260:花と名無しさん
19/03/09 09:50:06.55 l/MwK+IO0.net
翔んで埼玉はキーン編と同時期
個人的には美しいと言うより一番格好いい時期
パタちゃんは無条件にかわいいと思う
母上ここかな?ってサナトリウムで探す姿はいとけなくて切ない

261:花と名無しさん
19/03/09 11:06:54.64 US51DaMk0.net
>>258
キーン編や翔んで埼玉くらいの時期は、画風の洗練度と描線のシャープさが、一番バランス良かったような印象あるね
初期の頃の行き過ぎたくらいの繊細さもやっぱいいけど、今見るとちょっとある種の古さも感じる
埼玉が今になって再ブレイクしたのは、魔夜作品として最も洗練された時期のもので、今読んでも(漫画として)さほど古さを感じにくかったのも要因の一つだったのかなと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1866日前に更新/204 KB
担当:undef