末次由紀『ちはやふる』333 at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:花と名無しさん
18/12/20 11:32:13.49 sZMvI15ud.net
あ、トロフィーヒロインってやっぱりよく言われてきたんだなw
本格カルタもので恋愛はオマケで主人公が霞んで見えるのは周りが恋愛脳なせい
とか言えるほど少女漫画のテンプレから脱してないよこれ
そもそもの動機が人間関係ベースだしコマ割りも心理描写も見せ方も全部少女漫画のそれ
少女漫画の主人公として見ると千早っていうのは最初から何もかも手に入れてて自分から何も頑張らなくてよくて失うものもない
ただ座っててもいいようなポジションだから何故このキャラが主役なんだ、トロフィーで十分だろとなる

301:花と名無しさん
18/12/20 12:14:39.61 JwcizM36d.net
動機
千早:
アイデンティティの確立、自分で叶える夢の実現、教師(継承)、孤独な人(詩暢)を救いたい
新:
自分で叶える夢の実現、じいちゃんとの約束、かるた会を豊かに
太一:
千早ゲット、そのために新に対抗

恋愛は、太一が振られた時点で完全に決着つけてた方がよかったかもな

302:花と名無しさん
18/12/20 12:33:21.79 znxd+n8kd.net
>>295
少女漫画の主人公として見たら、千早は最初から恋愛は勝ち組だしね
だって太一も新も千早を好きだし、どう転んでも千早が失恋することはない
美人だし、おそらく受験合格も約束されてる
かるた漫画としても、おそらくクイーン位は約束されてる
でも最近は少女漫画であれ少年漫画であれ、そういう主人公が多い気がする
冴えない女の子がかるたも恋愛もがんばる物語より、美人で天才な主人公のほうがウケるのは時代かな

303:花と名無しさん
18/12/20 12:39:39.37 PdnWSyeCd.net
恋愛面でのライバルもいないからな
千早は

304:花と名無しさん
18/12/20 12:55:14.22 znxd+n8kd.net
恋愛面でのライバルもいないよねw
本来は菫ちゃんみたいなタイプがテンプレ少女漫画主人公かな

305:花と名無しさん
18/12/20 12:59:52.71 sZMvI15ud.net
北島マヤくらい狂気の天才カルタ馬鹿なら恋愛で受け身でも鈍感でも少年誌の主人公と同じで気にならないんだけどな
そこが主題じゃないわけだから
千早の個性ってどうにも中途半端に見えるわ
競技カルタでの千早の勝利にその他キャラとさほど感慨の差がない時点で
プレイヤーとしての魅力にも欠けてるってことだし
はっきり言って脇役が凄味を発揮する瞬間の方が面白いんだよな
多分作者自身がこの主人公にそんなに魅力を感じていないんだろうと察する

306:花と名無しさん
18/12/20 13:00:08.58 ZvzxzIuw.net
恋愛面での邪魔者はいたけどな>太一

307:花と名無しさん
18/12/20 13:09:05.31 znxd+n8kd.net
>>300
マヤはお芝居が大好きだけど、千早は「一人になるならかるたなんて楽しくない」が序章にあるからね
見いだしたのも恋愛相手にはなりえない月影先生と同い年で恋愛相手になりうる新と異なってる
千早はマヤほど俗世を捨てきれてないし捨てるつもりもない
教師になるつもりだし、おそらく社会との共生が作品テーマだから
そういう意味では普通の女の子なんだよね、北島マヤよりよっぽど俗人

308:花と名無しさん
18/12/20 13:17:03.88 znxd+n8kd.net
末次さんのお友だちの樋口さんの作品学園アリスの主人公蜜柑は千早と同じ元気系天然主人公だったけど、クセの強い脇キャラ達に負けず、最後まで作品を引っ張ってフィナーレを飾った
たぶんおバカだけど能動的なキャラだったから
千早は肝心なところで受動的だから、影が薄いのもあると思う
個性が薄いのもあるけど

309:花と名無しさん
18/12/20 17:04:49.83 AelnJ3pOd.net
少女漫画の恋愛ライバルってただの噛ませじゃん
いらんわ

310:花と名無しさん
18/12/20 18:36:11.57 tKBT2OqD0.net
考えてみれば太一は恋愛でもライバルとは言えなかった
千早が恋愛では新しか見てなかったから
太一が勝手にふられ、勝手に立ち直っただけだった
無理キスも千早との男女としての関係性がないから、傷つけるためのただの嫌がらせでしかないし
人を好きになるのは自由だけど、太一は千早とかみあわず独り相撲だったな

311:花と名無しさん
18/12/20 19:00:58.08 XaYlad7kd.net
だから浄化された今やっと菫の言うところの
自分になるってことなんじゃない>太一
知らんけど

312:花と名無しさん
18/12/20 19:10:45.47 tKBT2OqD0.net
太一の本当の願いは
千早うんぬんというより自分になることだったのかもな
新に自分の努力や存在を受け止めてもらうことを通じて
ありのままの自分を肯定することだったのかもしれん

313:花と名無しさん
18/12/20 20:25:00.58 tKBT2OqD0.net
太一は母親の理想像を押しつけられてきたから
現実の自分と理想像の間のギャップに苦しめられてきた
新に対するメガネ泥棒も母親の期待に応えるためであったし
一方で卑怯な自分を太一はずっと恥じてきた(当然だが)
太一が卑怯な自分を乗り越えるためには、自らの幼稚さのために傷つけた新に
自分を受け入れ認めてもらうことが必要だった
そのためには、かるたでなければならなかった
またそれは母親の期待に応えることから卒業する意味もあった
かるたは母親が認めないものであったし、太一の個の証明でもあったから
太一の千早への思いは、太一の存在が新に受け止めてもらったことを受けて
薄くなっていくことを考えると、千早は太一にとって
新と自分をつなげ、かるたと出会わせてくれたカササギだったのかもしれん

314:花と名無しさん
18/12/20 21:35:27.65 +sFgXj70a.net
>>291
アンチの成り済ましバレバレ

315:花と名無しさん
18/12/21 09:24:39.47 w5AUoLw90.net
高校3年間の間の携帯の進化を見たまえ

316:花と名無しさん
18/12/21 15:59:12.62 IgbQyRj40.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

317:花と名無しさん
18/12/21 17:28:28.39 GOU+jZBF0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

318:花と名無しさん
18/12/21 17:46:02.21 IgbQyRj40.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

319:花と名無しさん
18/12/22 14:14:37.35 VTah3xpH0.net
>>291
刃牙とか悟空的なメンタリティだから千早に感情移入しにくいのは仕方ない

320:花と名無しさん
18/12/23 00:27:20.72 YoRknnhV0.net
ちはやふるの太一は下衆当て馬
ヒーローには到底なれないゲス当て馬
犯罪者太一と犯罪者脳の太一信者は地獄に逝け

321:花と名無しさん
18/12/23 01:00:48.26 SscPMXiZ0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

322:花と名無しさん
18/12/23 21:39:55.58 yo5n8Ew50.net
>>308
素晴らしい深読み
作者は絶対にそこまで考えてないがw

323:花と名無しさん
18/12/23 23:46:14.29 I8bB9oai0.net
>>317
作者はキャラと対話して物語ってくと言ってたから
キャラがそれぞれ自律して歩いて行って
結果的にそうなったのかも
千早なんて作ろうと思って作れるキャラじゃないし

324:花と名無しさん
18/12/24 01:09:51.92 9R83WCMY0EVE.net
数年ぶりにちはやふる感想とかブログとか見てまわろ〜って思って
検索してみたけど何にもなかった・・・・昔はいくつかヒットしてたんだが。
いや、さすがに長い作品なので盛況ではないと思ってたけどw
スレも数人で回してるしw
嘗ての熱気とかはないのかもな、世間的には
(アニメよく決断したよな・・・)

325:花と名無しさん
18/12/24 01:26:58.26 t8iaSyrWdEVE.net
ぶっちゃけ26巻からの太一クズ祭りからの迷走で
ファンが冷めたのもあるよね
最近ようやく本来のちはやふるに戻れた?みたいな感じだけど

326:花と名無しさん
18/12/24 01:28:49.41 VUDaOkaX0EVE.net
自分の中では今は盛況なので次号を楽しみにしてるのだけど
世間はそうなのね
まあ恋愛も固まってるし、勝敗の行方も予定調和で進んでるから
言い争いになることもないしねぇ
配信で新しい収益先が確保されたからアニメも可になったんだろうけど
春になって新しい人が入ってきてくれればいいな

327:花と名無しさん
18/12/24 01:37:34.14 VUDaOkaX0EVE.net
>>320
太一の引き延ばしは長かったね
本筋から離れても平気な太一好きな人はともかく
話しの焦点はぼやけた
映画が一段落つくまでは、終われなかったのかもしれないけど

328:花と名無しさん
18/12/24 01:50:20.73 BaP6cDrj0EVE.net
以前、家族が太一が東西戦勝つと主張してると言ってた者だけど、最近ようやく家族が東西戦の結果を知った
「へえ〜思いきったねー。このぼろ負けだと作者は完全に太一を切り捨てたね〜」と笑ってた
「接戦じゃなくこのぼろ負けだと太一がかるたで浮上することはもうないだろうね、名人は新だ」
…そこまではいいんだけど
「この作者の傾向考えると、千早と結ばれるのは太一なんだろうな、その為にかるたは新にぼろ勝ちさせたんだ、思いきったね〜」と言ってます
ぶっちゃけどう思います?

329:花と名無しさん
18/12/24 02:04:35.84 t8iaSyrWdEVE.net
ねーよアホか
って切り捨ててやれ
太一が勝つとか妄想してるような馬鹿の浅知恵w

330:花と名無しさん
18/12/24 02:18:47.09 +OxCaxwE0EVE.net
>>323
なんだろう、なんか田丸さん的なウザさを感じるw

331:花と名無しさん
18/12/24 02:35:33.03 BaP6cDrj0EVE.net
ぶっちゃけどうなのかなーと思って
アホとかバカの浅知恵とかは言えないわー
私が言っても響かないだろうし説得力ないしw
私にはもうよくわからん

332:花と名無しさん
18/12/24 02:47:25.10 BaP6cDrj0EVE.net
重ねて言うと私は人それぞれ読解というか解釈に違いがあっていいと思うしそれが普通だし問題ないと思ってる
だから色んな予想があるのはいいんだけど、問題は私がわけわかってない状態になってるから何が正しいかもうわかんなくて
末次さんの脳ミソ覗いてみたいくらいわけわかってない
困った

333:花と名無しさん
18/12/24 05:36:19.90 JelVe9oP0EVE.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

334:花と名無しさん
18/12/24 05:37:41.54 x96BZkIh0EVE.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

335:花と名無しさん
18/12/24 08:14:34.15 VUDaOkaX0EVE.net
この状況でわけがわからないというのが、わからない
たいちはになる伏線全くないのに
千早にとって大きな二つの課題
教師になってかるたの世界を豊かにすることと
新の情熱を受けて立つ人間になること
この2点に太一は全くからんでないのでどう考えても無理
社会構造をかるたを通して変えていきたいというテーマを語るのが太一なら
千早と一緒に歩いて行くパターンもあり得たかもしれないけど、それも新だからね
倒すべき敵、周防名人に挑戦するときも太一は出遅れたし
後に弟子入りする始末。これでは本筋にからめない
太一は千早より菫の方が圧倒的に確率が高い
なぜ菫を無視するのか理解できない

336:花と名無しさん
18/12/24 09:14:43.97 +CDQPw0L0EVE.net
少なくともかるたについては、太一が勝つのでは?とミスリードさせるには演出も背景も足りな過ぎたなw
そもそもこれで太一が勝ってしまったら完璧超人になってしまう。
受験を捨てるくらいの背景がないとバランス的にどう見てもおかしい。
それと、数々の太一の集大成的に演出。
これでぎりぎりまで太一勝利を本気で予想していたのだとしたら、よっぽど全体を見ずに
太一に偏った読み方してた奴だね

337:花と名無しさん
18/12/24 10:28:28.87 BaP6cDrj0EVE.net
太一に偏った読み方してたのは認める
だって新はほとんど出番がなかった
出番がないから、知らず知らずに脳内で脇に置いてたのかもしれない
個人的にはバランス悪すぎるくらい出番がなかったと思ってる
少なくとも言い訳なしの本音
だから今の状態がわけわかってない

338:花と名無しさん
18/12/24 10:52:29.67 9R83WCMY0EVE.net
>>327
そこまでいったら寧ろわからなくっていいのでは?…と思ってしまうw
だって人それぞれなんだよね?
末次さんの思考(嗜好)を分からないといけないなんて
テスト問題でもないんだし必要ないでしょ
327さんが思ったことがご自身の解釈(答え)でいいんだと思うわ

339:花と名無しさん
18/12/24 10:59:00.69 q3HaJ5O60EVE.net
>>333
そうなんだけど、自分の思考にも自信ないから、色んな人の意見に左右されちゃうんだわw
Aさんの意見を聞いて「なるほどー!」と思い、Bさんの意見を聞いてまたまた「なるほどー!」と思うw
小さな予想は当ててきたんだけどね
千早が修学旅行選ぶとか原田先生が勝つとか詩暢ちゃんが本格的に新に絡んでくるとか
そういうのは当ててきたけど、新関連、太一関連は当たらない

340:花と名無しさん
18/12/24 11:00:20.48 q3HaJ5O60EVE.net
あれ、なぜかID変わったけどID:BaP6cDrj0EVEです
ID まで変わったwわけわからん

341:花と名無しさん
18/12/24 11:08:09.53 9R83WCMY0EVE.net
連投すみません。
まだちゃんと読者してる(表現がむずかしいw)、どうなるんだろう〜って考える、それがあるだけ良い読者ってことじゃない?w
話がその辺に下手な漫画ではないから読めば面白いと思える作品だと思うから
かなりの人が惰性に近い感じで読んでると思う(買ってる)
辞め時がわからないってやつ、長く続く作品あるあるだと思うw

342:花と名無しさん
18/12/24 11:23:02.07 9R83WCMY0EVE.net
予想して当てようとかそこを注視しだすと
外れが続くと・・・わけわからん、自信がない、とかってなるんかな?
ずっと言われてきてるネタみたいなことだけど
末次さんは読者が予想することとかを悉く外してはくるよね?w
でもそういえば、超初期に太一は千早とキスするだろwwwwって
ネタがあって・・・けっこう草生やして楽しんだ思い出があるけど
やっちまったしな・・・
結局キャラを読者もきちんと把握してれば「〇〇はこういうことやりそうw」とかって
予想というよりすんなり想像ができちゃうのかもなw

343:花と名無しさん
18/12/24 11:23:54.88 q3HaJ5O60EVE.net
>>336
そうなのかなー
じゃあ今の状態でいいのかな
このスレのみんなは最終回までの展開を自信満々に語るからすごいなーと思ってるよ

344:花と名無しさん
18/12/24 13:50:47.61 l9Fpa1jldEVE.net
というか、本来ちはやふるは千早と新二人の話だったんだよ
そこに太一がでしゃばって無理やり3人で走れるルートを作った
人気出たせいで引き伸ばす必要もあったしね
そのせいで途中がグダグダになっちゃっただけで
ようやく本来やりたかった話に戻ったっぽいんだから
迷ったり悩んだりする隙もないと思うんだけど?

345:花と名無しさん
18/12/24 13:59:29.81 XsVJt3720EVE.net
高校3年はマジでグダグダだよね

346:花と名無しさん
18/12/24 14:12:36.72 l9Fpa1jldEVE.net
あのグダグダの時間を返してほしいわな
ほんと無駄に不愉快にさせられただけだったし無意味だった

347:花と名無しさん
18/12/24 14:23:02.76 pvQQ3fqA0EVE.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

348:花と名無しさん
18/12/24 14:37:53.98 x96BZkIh0EVE.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

349:花と名無しさん
18/12/24 15:51:58.57 cjX3pLnpdEVE.net
いやあ、太一の恋愛も告白までは面白かったぞ
26巻までだけど

350:花と名無しさん
18/12/24 15:56:02.20 wmOe0Ie9dEVE.net
あれがきっかけで千早が心変わりするとかならまだしも
(それはそれでハァ?としか思わなかっただろうが)
ちっっっっっとも影響なかったしな
勝手に太一が拗ねて厨二病発症してただけで、マジで何がしたかったんだか

351:花と名無しさん
18/12/25 02:30:55.95 XikKD0hl0


352:XMAS.net



353:花と名無しさん
18/12/25 08:36:48.11 nPHdq+PudXMAS.net
>>346
子供の頃の屈辱と恋愛にケリつけるわかりやすいストーリーだからな
失恋→挫折→復活→大人になる流れ

354:花と名無しさん
18/12/26 03:38:10.12 2hhngtgC0.net
ビーラブ表紙の千早が可愛すぎる
太一ママみたいなセレブお帽子似合ってる

355:花と名無しさん
18/12/26 07:46:32.95 pDkUWF220.net
バレ待ち

356:花と名無しさん
18/12/26 12:05:14.06 jUcxoAWVd.net
今だんだん時代が厳しくなってきたからバレは難しいんじゃないの?
簡易バレならセーフなのかな

357:花と名無しさん
18/12/27 01:56:43.32 xRXHuGiB0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

358:花と名無しさん
18/12/27 17:03:49.91 7y93iXCj0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

359:花と名無しさん
18/12/27 18:31:42.95 /Ttwoer7r.net
たまたまだけど見れた
2話目けっこう探しちゃった
お得感もしのぶちゃんの主人公感も満載だった

360:花と名無しさん
18/12/27 18:45:47.50 Gv/2kD90d.net
読んだよ。簡潔にバレするね
太一単身で長崎に行く
帰れない理由を知りたくて来たらしい
詩暢ちゃん、母から電話で早く帰れと叱られ学校からも呼び出しを食らう
詩暢母も私やおばあちゃんに迷惑かけるなと怒る
新んちからの帰り道、新は詩暢ちゃんから
小さな神様の話や詩暢ちゃんの百人一首への想いを聞く
詩暢「うちのやってることは親に迷惑かけることやろか?」
新「そんなことないよ」
小石川とももちゃんが協力してくれて動画編集や台本を作っている
カルタの知名度をあげたいらしい
学校で先生からようつべの件を叱られアンチスレも読んで凹む
アンチスレではブス、強くもないと罵られている
クラスメイトからも揶揄される
「うちは有名になりたいんやない
 仕事を作りたいんや」
その言葉を、お呼び出しを食らって学校に来ていた詩暢母が聞いていた

361:花と名無しさん
18/12/27 18:52:15.06 Gv/2kD90d.net
「うちは若いけど、綺麗でもないし世界一強くもない」
「あれは嘘やったんやろうか?」
詩暢ちゃんはおばあちゃんの言葉を心の支えにしていたのに
ブスと言われたり新に負け続けてるせいで弱気になってしまってる
千早、TVプロデューサーやってる猪熊さんの旦那から頼まれてテレビ番組に出る
そこで強気に勝利宣言
「負ける気がしない。詩暢ちゃんは新に連敗しですし私は新にも勝ってます」
Twitterやインスタも始める
詩暢ちゃんがSNSで色々言われているのを知って、一人にしないため
自分にも注目が集まるようにしたらしい
(一人で目立つからあれこれ言われるんだと思ったらしい)
番組を見ていた太一母からも生意気でイラッとすると言われるw
新、詩暢ちゃんちに練習に来る
千早の番組を見て鬼みたいになって奮起している詩暢ちゃん
新に連敗して負け慣れてしまって
試合中、新になら負けてもいいかもと思ってしまっていた
「負け慣れる?冗談やない」
「うちはクイーンや」
小石川とももちゃんが詩暢ちゃんちを訪れる
詩暢母「綺麗に撮ってやってください」
どうにか詩暢ちゃんを励ましたい母も協力して
新との試合を動画撮影し始める

362:花と名無しさん
18/12/27 19:12:43.39 zVmqj5Sv0.net
バレありがとう
千早の発想はよくわからんな
このタイミングで周防さんの過去か
そして新と詩暢はフラグ立ちまくり?この終盤に
まぁどうでもいいけど
新の強化イベントはないのかなぁ

363:花と名無しさん
18/12/27 19:14:33.21 2OX4uCMP0.net
新なんてポツポツ負けてんのに詩暢が全然勝てない設定が謎
新に勝った人達では詩暢に勝てそうにないのに

364:花と名無しさん
18/12/27 19:24:45.38 HOSDtrUp0.net
>>357
そのポツポツ新に勝った奴らも、今じゃあ新の圧勝なんじゃないの?w
この作品の不満点の一つとして、新の負け場面が実にあっさりしていて、理由が有耶無耶にされているとこだな

365:花と名無しさん
18/12/27 19:27:45.62 HOSDtrUp0.net
しかし、これじゃあ千早が悪役になってないかね
いたれりつくせりだしね

366:花と名無しさん
18/12/27 19:29:21.90 YXSM4WJ9d.net
詩暢の強化ネタに使われるだけで、新自身の強化なしか

367:花と名無しさん
18/12/27 19:32:42.00 zVmqj5Sv0.net
ほんと、このままじゃ新が周防さんに勝つ根拠が何もない
ストーリー上勝つだろうけどはぁ?って感じになりそう
負ける根拠ならあるけど
新の強化イベントに千早が絡むかと思ったけど、これだけ新詩暢が接近しちゃってたらそれも難しいだろうし

368:花と名無しさん
18/12/27 19:33:24.85 tyEjfIyI0.net
新がしのぶに勝つのも千早に負けるのも相性のせいだろう

369:花と名無しさん
18/12/27 19:39:01.28 YXSM4WJ9d.net
新と詩暢は長年何度も試合しているし、明確な相性というものが存在しているのだろうが、
新と千早なんて団体戦で1回試合しただけだろ
しかもあのとき新は恋愛脳になってたし

370:花と名無しさん
18/12/27 19:44:07.84 tyEjfIyI0.net
白波会に弱いって話あったでしょ

371:花と名無しさん
18/12/27 19:46:58.41 9Ee0JvDMd.net
>>364
その伏線は確かに明確には回収されてないな。
白波会太一には圧勝したが。
これで白波会克服したよってことではないだろうし

372:花と名無しさん
18/12/27 19:56:54.93 Gv/2kD90d.net
あーごめん!大事なこと書いてなかった
太一、周防さんの目のこと多分気づいたと思う
周防さんちで大歓迎されたあと、兼子さんに会った
周防さんがよく言ってるひとかどの人間に〜というのは兼子さんの名前から来てるらしい
ひとかど(一廉)の人間になれるようにという願いを込めて
廉子とつけるつもりが兼子と間違えられてしまったんだってw
太一に、名人を育てたらひとかどの人間になれるのかな…みたいに言ってた

373:花と名無しさん
18/12/27 20:50:14.68 lrUKnV0E0.net
太一ってとことん他人の為に行動するんだね
自分も受験で大変なのに
北斗の拳のレイみたい

374:花と名無しさん
18/12/27 21:04:28.36 il1TMptf0.net
読んだよ

いくら詩暢ちゃんを一人にさせない為とは言え千早のテレビでの台詞にイラッとしたわ
太一ママに同感してしまった
詩暢ちゃん頑張れ
健気で可愛すぎて応援したくなるわ
千早に負けないで欲しいって思ってしまう
新がサラっと詩暢ちゃんの家に行くのにはビックリしたな
新詩暢の恋愛じゃないけどカルタの同士的な友情関係いいな
でも新のパワーアップエピソードも読みたいわ
兼子ちゃんと太一の場面泣けた
兼子ちゃんが周防さんを思う気持ちが伝わってきてすごくよかったな

375:花と名無しさん
18/12/27 21:29:46.71 8J5n5YVC0.net
>>365
太一の場合、圧勝できたのは3戦目だけなような

376:花と名無しさん
18/12/27 21:48:12.33 lqRFiAhp0.net
>>368
分かるわ、あれじゃ千早が嫌な女すぎて…
わざと煽ってるにしてもどうしても詩暢ちゃんに肩入れしてしまう

377:花と名無しさん
18/12/27 22:16:24.95 OsZUH5ih0.net
太一にはすでに以前にも勝ってるからな明確な実力差

378:花と名無しさん
18/12/27 22:38:16.75 7y93iXCj0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

379:花と名無しさん
18/12/27 22:52:05.59 53MzIeH00.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

380:花と名無しさん
18/12/27 22:52:43.34 lqRFiAhp0.net
太一が周防の目のことを知ってどうするかだよな
新は知らずに名人戦迎えるのかな
誰かから聞くとしたらやっぱ太一?

381:花と名無しさん
18/12/27 23:28:33.78 nFhO4KHZ0.net
新は知らされないような気がする
周防名人の秘密を知るには関係性が弱すぎる
無理キスの件もそうだけど、末次さんは新を本筋以外で汚したがらないとこあるから
周防さん周りは太一の担当だし
周防さんの秘密を抱えた葛藤から、太一は役割を悟って
眼科医目指すとかじゃないかな

382:花と名無しさん
18/12/27 23:33:40.94 lQTxxpkgd.net
新が知ってしまったら周防さんの弱点付くことに葛藤が生まれるもんね
知らないままならキレイでいられる
なんかズルい気もするけど

383:花と名無しさん
18/12/27 23:34:26.41 lqRFiAhp0.net
けど、そしたら新はどうやって周防に勝つんだろうな
強化策が見えない…
千早は元クイーンから特訓受けてるし詩暢は新と特訓してるし
新はどうやって強化するんだろ

384:花と名無しさん
18/12/27 23:36:25.92 lQTxxpkgd.net
5戦あるんだし、周防さんと試合中に覚醒するんじゃないの?

385:花と名無しさん
18/12/27 23:39:36.52 nFhO4KHZ0.net
千早にいい意味であんな嫌な女の才能があるとは思わなかった
言葉遣いもインタビューの時はいつもはない知性を感じたし
この漫画はかるたの対戦を通してでないと人間関係が進展しないから
名人クイーン戦の間は千早新の恋愛描写進まないな
名人クイーン戦後の残された世界一をかけた千早新の個人対決の後まで
二人のからみは間接的な感じになりそう

386:花と名無しさん
18/12/28 00:48:42.31 pQrXaKkw0.net
読んだよ
千早が、から回ってるから回ってるw
あんた受験生やのに悪女演じてる場合やないやろw
詩暢ちゃんは受験ないんやでww
太一は周防さんの目に気づいたね、そして千早のこともほっとけなそう
役割ってなに?
新は詩暢ちゃんに絆されたな
詩暢ちゃんかわゆす

387:花と名無しさん
18/12/28 01:02:35.11 /2d+BIVS0.net
そんなことないよ
はよかったなあ
今月号、すごく面白かった
末次さんはもともとこういうのを描きたかったんだろうな

388:花と名無しさん
18/12/28 01:03:03.70 pQrXaKkw0.net
あと、ゆきこちゃんで泣きました
周防さん、サングラスでバレるから帰れないのか…

389:花と名無しさん
18/12/28 01:07:43.00 pQrXaKkw0.net
>>381
うん、今月号よかった
太一も新も詩暢ちゃんも詩暢ママも良かった
千早だけwwwとは思ったけど

390:花と名無しさん
18/12/28 01:10:29.44 /2d+BIVS0.net
41巻が楽しみだわ
千早があおるのが上手いので
いい感じで盛り上がってきた
後は周防さんが新と詩暢の動画を見て、憎しと思うだけだなw

391:花と名無しさん
18/12/28 01:19:58.98 +uQfSRT+0.net
負けられない背景ができてしまったのは詩暢なんだよなあ。
千早が挑戦者って感じがしない
別に今年勝たなくてもいいやんって思ってしまう
周防さんの掘り下げのために長崎のエピソードは絶対あると
思ったけど、まさか受験期に太一自ら出張るとはなあ
周防さんと男2人で出張ることだけは絶対ないとは思っていたが

392:花と名無しさん
18/12/28 01:22:57.77 +uQfSRT+0.net
新も自身の仕上げに向かってない。
周防さんに勝てるための理屈作りがない。
勝つにせよ負けるにせよ、周防さんの目が理由になったりするのだけは勘弁だわ。

393:花と名無しさん
18/12/28 01:24:14.77 6CJOQ4PUd.net
今回はいい意味で裏切られた
末次さんの底力を尊敬する
千早はなんだかネタキャラぽい
新は詩暢ちゃんのほうがお似合いな気がするけど、それ言うとあらちはファンが激怒するかね?

394:花と名無しさん
18/12/28 01:27:50.45 6CJOQ4PUd.net
>>386
まだしばらくインターバルあると思うし
まだまだ名人戦にならないと思うよ

395:花と名無しさん
18/12/28 02:10:17.58 /2d+BIVS0.net
>>387
お似合いなのとくっつく根拠があるのは違う
詩暢から新への矢印は出ていても、新から出ていない
新と千早は積み重ねてきた伏線と今後の展望があるから
詩暢がいくら可愛くても、詩暢とくっつく可能性は低い
あらちはの不安要素が見当たらないので、そういう意味では限定期間のあらしのを楽しむ時期と思える

396:花と名無しさん
18/12/28 02:47:54.08 sAQPzftsd.net
千早と新は返事をもう一度するイベントが残されてるからね
ただ伏線はあるけど、絡みは少ないね
千早の札ガールと新の札ボーイどうするのかな

397:花と名無しさん
18/12/28 04:10:03.39 ItKgDXh5d.net
「つぶやきはまだ2こ」「写真はダディグッズばかり」

これ太一のモノローグよね?
「役割は」

これもおそらく太一のモノローグ
太一が千早のサポートに廻るのかな
SNS管理とか

398:花と名無しさん
18/12/28 07:08:56.93 IfFfqco+M.net
ひくわーマジひくわーイメージダダ下がり
短髪太一もイメージ悪すぎ
ってゆうかこんな下手絵だったのか
URLリンク(i.imgur.com)

399:花と名無しさん
18/12/28 08:19:54.27 DGi96Lba0.net
千早は頑張れば学校の先生になれそうだけど
しのぶは青春どころか人生を掛けてるんだよな

400:花と名無しさん
18/12/28 09:26:34.60 +uQfSRT+0.net
>>391
上のはどっちともとれるなあ
千早とも太一とも
しかし、太一の役割ってのがたかだか千早のSNS管理とかなら幻滅だね。
これまでも、太一の必要性を作るためにわざわざ千早を必要以上にアホの子にしてきた。
いい加減に太一のサポートが必要な千早ってのは止めて欲しいわ。
今回の太一の役割も、自分の人生を見つめた大局的なものであって欲しいね。
例えば、これまで惰性であって地に足がついていなかった医者への道の動機を得るとかね。

401:花と名無しさん
18/12/28 10:16:01.06 64Z9Bghrd.net
東西戦前から、負けたほうが千早のサポートにまわるというのはみんな予想してたね
順当に新が勝ったから太一が千早のサポートになりそう
どうやら新は千早じゃなく詩暢ちゃんのサポートするみたいだから

402:花と名無しさん
18/12/28 10:20:40.50 64Z9Bghrd.net
そういや机くんも初期から綾瀬が本気でクイーン目指すならサポートする人間必要と言ってた
机くんもずっと千早をサポートしてくれてたね

403:花と名無しさん
18/12/28 10:22:20.13 /2d+BIVS0.net
太一の役割が千早のsns小間使いだったら絶対馬鹿にされる
千早だってツイッターくらいできるしな
三人の役割が、千早→教師になってかるたを豊かに、新→かるたを通して社会構造を変えていきたい
太一→千早のsns管理w
ネタとしては笑えるけどw
せっかく太一は自分の道を歩み出したんだから
眼科医になって周防さんのような人達を支えるとか、何かしらあるだろ
長崎まで行かせたんだから、周防さんの眼の問題と太一の進路や役割は関係あるはず

404:花と名無しさん
18/12/28 10:34:26.47 /2d+BIVS0.net
>>395
また馬鹿なことを…
新は練習相手がいなかったから詩暢と練習してるだけだろ
そもそも詩暢が新の家に押しかけてきたんだし

405:花と名無しさん
18/12/28 10:35:36.73 c1TR7imjd.net
周防さんの件と千早の件両方太一の役割なんじゃない?

406:花と名無しさん
18/12/28 10:37:58.59 xsOxEaSjd.net
>>398
詩暢ちゃんと練習する=詩暢ちゃんのサポートという意味だけど?
深い意味はないよ
練習こそが最大のサポートだしね

407:花と名無しさん
18/12/28 10:46:46.64 xsOxEaSjd.net
かるたにおいて練習相手になってあげるということが最大のサポートと思うんだけどちがうの?
今のところ新にはメリットなさそうなんだからサポートと思ってしまうよ
違うなら新になんのメリットがあるか具体的にあげてほしいね

408:花と名無しさん
18/12/28 10:50:14.73 /2d+BIVS0.net
>>401
受験で忙しい太一や千早に頼めないから
同等レベルの練習相手が向こうからやってきてラッキー
練習相手は新レベルだとそんなにいないし

409:花と名無しさん
18/12/28 10:53:09.47 xsOxEaSjd.net
>>402
詩暢ちゃんと練習してあげてるのは新の優しさでしょ
ラッキーとなんて思ってないのは今月号読んだらわかるはず
何いってんだか
そもそも勝てない相手ならともかく、負けたことない相手と練習して新のメリットになるわけない
苦しすぎ

410:花と名無しさん
18/12/28 10:56:22.90 /2d+BIVS0.net
>>403
はあ?じゃあ新は誰と練習するんだ
周防名人に勝つための説得力として他にコマがいないだろうが
詩暢と練習してることが、新のメリットにならないとはいえないだろ

411:花と名無しさん
18/12/28 11:00:26.92 xsOxEaSjd.net
>>404
周防さんに勝つ説得力として詩暢ちゃん?
タイプが全然違うのにw
周防さんに勝つ説得力としてなら千早と練習が必要でしょ
それはこのスレでさんざん言われてたこと
新は詩暢ちゃんのかるたの情熱に同情して、優しいから詩暢ちゃんの家に行ったんだよ

412:花と名無しさん
18/12/28 11:01:43.29 /2d+BIVS0.net
>>405
だから千早受験だろ

413:花と名無しさん
18/12/28 11:03:50.74 xsOxEaSjd.net
>>406
何度も言うけど負けたことない相手と練習して新になんのメリットあるんですか?
これは上でも言われてたからそう思ってるのはたくさんいるよ

414:花と名無しさん
18/12/28 11:07:10.10 /2d+BIVS0.net
>>407
だから同レベルの人がいないんだって
それにこれから詩暢との練習で、新が成長する何かが描かれるかもしれんだろ

415:花と名無しさん
18/12/28 11:07:49.88 xsOxEaSjd.net
重ねて言うと千早は受験だけど猪熊さんや渡会さんと練習する時間は確保してるよ
新とも練習できるし、今後新と練習する展開が来ないと断言するのは時期尚早

416:花と名無しさん
18/12/28 11:10:06.15 Bt7nrjbVd.net
新君の練習相手はいないかってところに、詩暢が飛び込んできたから、
一応これで作者的には新の役にも立っている扱いなのかもしれん。
描かれていることだけを見れば、どうみても詩暢の強化イベントだけど。
雰囲気的に、千早と新が名人・クイーン戦前に一緒に練習することはなさそうだな。
わざわざ白波会に練習しにきたことあるから遠出しようと思えばやれるはずだし

417:花と名無しさん
18/12/28 11:15:13.02 xsOxEaSjd.net
描かれてることだけ見れば詩暢ちゃんの強化イベントだよね
強いていうなら、クイーンとしてのプライドの高さに新が学ぶべきところはあるのかもしれないけど
原田先生いわく新は自分の武器が一番強いと知ってるからブーストしてくれる練習相手は必要ないのかもしれないけど

418:花と名無しさん
18/12/28 12:09:44.70 cE+x9UuLd.net
カルタが好きなのと千早が好きなのはベクトルが違うからな
新は千早がクイーンになれなくても千早が好きだし
クイーンの強くなりたいという気持ちにも応えたい(あわよくば自分が強くなりたい)

419:花と名無しさん
18/12/28 12:25:38.06 /2d+BIVS0.net
>>412
千早新が名人クイーンになるとは思うけど
それらは目標であって条件ではないからな
新の告白の返事のときに、負けるとしまらないだけで

420:花と名無しさん
18/12/28 14:42:31.89 BIQzEo+I0.net
すごいな
カプ厨が暴れないだけでスレがまともに機能している
感動を禁じ得ない

421:花と名無しさん
18/12/28 14:50:02.93 /2d+BIVS0.net
千早と新の練習試合について思うことがあるので、長いけど書かせてもらう
千早と新が練習試合をしないのは受験があるからというのもあるけど
末次さんが千早と新の試合を最後にとっといてあるというのがある
この漫画は離れた千早と新がかるたを通して少しずつ近づいてくる構図になっている
どっかの考察サイトでヒカルの碁と千早新の関係を比較するのがあったけど
あれは一つだったのが別れていくのに対し、ちはやふるは離れていた二人が
少しずつ近づいていくという話しになってる
新の近くにいくからは(偶然かもしれないけど)意味深な台詞だなと思う
かささぎうんぬんもそれと関係してる
千早と新は個人戦対決していないので、このまま何もしないまま終わることはないから
名人クイーン戦の後に行われる可能性が高い(もう一試合の約束もうやむやだし)
それが世界一日本一のくだりと関連があると思ってる
夏の団体戦のときも、千早は新との試合の記憶を失ってるし

422:花と名無しさん
18/12/28 14:51:08.78 /2d+BIVS0.net
そのようなことを考えると、今千早と新が強くなるために練習をすると
最後の千早新の対決が薄いものになってしまう
今まで意図的に新を遠ざけていたのは、千早と新の対決を最後にとっておいてあるから
おそらく最後の試合で、千早は何らかの形で新の情熱を受けて立つテーマに答えを出す
クイーン戦は詩暢を一人にしないことがメインテーマになってるから
千早新の描写はおそらく抑えられる
千早新があまり仲間仲間しないのは、新の情熱を受けて立つ存在でありたいから
そして新の情熱を受けて立つ存在になることは恋の話し(17巻)
この漫画はかるたの試合を通さないと人間関係が深まっていかないので
千早と新の告白と最後の試合はリンクしているはず

423:花と名無しさん
18/12/28 14:52:07.22 /2d+BIVS0.net
千早が新とくっつくためにはどこか敵でならねばならず、それが時に誤解を生む
新と詩暢との練習試合を描けるのは、情熱を受けて立つとかのテーマがないから
それゆえ、詩暢とだったら仲間になれるかもしれない。けれども恋愛関係にはなれない
千早は情熱を受けて立つ人間になるためには、新と真剣勝負をしないといけない
千早が新と生きていくなら、新の情熱を受けて立つ、ライバルでなければならない
かるたが人生の新に対して、真正面から真剣に立ち向かっていくことが千早の愛情なんじゃないだろうか

424:花と名無しさん
18/12/28 16:33:05.16 KSyOFmZX0.net
太一は東大理三の志望校を変えるんだろうか?
呉服屋が経済学部に変えたシーンとか、わざわざ入れたくらいだし

425:花と名無しさん
18/12/28 16:36:55.45 S3TWG4qrd.net
役割はかるたに置ける役割のことだと思うなぁ
周防さんに何をしてあげられるか、千早に何をしてあげられるか

426:花と名無しさん
18/12/28 17:01:03.87 KSyOFmZX0.net
机くんは警察官だか公務員になりたいとか言ってた気がするけど
肉まんの進路には触れた事ないよね?

427:花と名無しさん
18/12/28 17:04:23.03 KSyOFmZX0.net
いま閃いたんだが太一は眼科医になるかもな
パパやママは外科医を望んでるのかもしれないけど。

428:花と名無しさん
18/12/28 17:12:04.92 8IN9gE5Q0.net
医学の面で太一が
社会構造の面で新が
周防の支えになればいいとは思う
間に合うか間に合わないかはともかく希望の光があればいい

429:花と名無しさん
18/12/28 17:12:17.49 KSyOFmZX0.net
そういえば新って福井在住でしのぶは京都在住だろ?
なんで気軽に二人は行き来してるの?

430:花と名無しさん
18/12/28 17:37:12.67 KIZqaU8v0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

431:花と名無しさん
18/12/28 17:48:52.90 smEwstZX0.net
福井京都はサンダーバードで日帰り可能

432:花と名無しさん
18/12/28 18:12:42.54 KSyOFmZX0.net
>>426
東京ー京都も新幹線のぞみで日帰り可能だが

433:花と名無しさん
18/12/28 18:14:30.14 9IXSTpP3d.net
新の「そんなことないよ」場面であらしのフラグ立ったからドキドキ
くっつくとは思わないけどドキドキだわ

434:花と名無しさん
18/12/28 18:35:58.25 smEwstZX0.net
>>426
福井出身だけど、京都は高校生でもわりと気軽に遊びに行ける範囲だったよ。
友達同士で買い物とか。
福井は車無いと何も出来ないし、学生が電車で遊びに行くのは金沢か京都が多かった。
快速使えば安いし。
新幹線で東京とか親が許してくれ無い。田舎もんにはハードル高いんよ

435:花と名無しさん
18/12/28 18:41:55.77 KSyOFmZX0.net
>>428
なるほど。そんなに近かったんだ。土地勘ないから分からなかった。

436:花と名無しさん
18/12/28 20:05:01.28 AEYa2CWk0.net
>>386
これからじゃない

437:花と名無しさん
18/12/28 20:08:20.39 AEYa2CWk0.net
新と詩暢ちゃんの関係ええな

438:花と名無しさん
18/12/28 20:10:51.60 PEY60IAP0.net
東西戦終わりぐらいからホント面白い
今回の話とかすごい良かったし
新も太一もしのぶちゃんも良いわ〜
こういうちはやふるをずっと待ってた
挫折しかけた時もあったけど読み続けて良かった

439:花と名無しさん
18/12/28 20:23:48.20 DGi96Lba0.net
本当にツラかったよね

440:花と名無しさん
18/12/28 20:29:47.92 fv0IfSHo0.net
26巻からほんと最悪な展開だったよね
ようやく持ち直した感じ

441:花と名無しさん
18/12/28 21:29:28.68 dv+zgGYC0.net
・名人が2連勝するけど、目の限界が来て辞退→札ボーイの太一がエキシビションとして残り3戦する
・名人が新との戦いで燃えて6連覇
・新がなぜか勝つ
・トラック

442:花と名無しさん
18/12/28 23:37:41.45 YusUS2BL0.net
千早イラつくわー

443:花と名無しさん
18/12/28 23:44:12.11 /2d+BIVS0.net
>>415
ずいぶんあがっちまったな…

444:花と名無しさん
18/12/28 23:44:14.05 6gjb1TNv0.net
女帝役の藤田淑子さんが亡くなられたのか・・・
3期楽しみにしてたのに残念だ
心よりご冥福をお祈りします

445:花と名無しさん
18/12/28 23:47:23.06 F9+HNv3md.net
千早は美人だから、ブスと書き込まれることはないんだろうな

446:花と名無しさん
18/12/29 00:04:27.89 6gs21PKu0.net
原田先生だけでなく宮内先生まで…アニメ3期遅すぎた
中途半端な所で止まったカードキャプターさくらより先にこっちのアニメ化が決まっていればと思うと残念

447:花と名無しさん
18/12/29 00:17:15.46 fqNCjhFL0.net
詩暢って初めて出てきたときは美人設定だったよな
可愛いのに変な格好してるとか言われてた気がしたけど

448:花と名無しさん
18/12/29 00:41:41.56 NGRksiGE0.net
>>437
まさに記憶失った夏の団体戦での対戦さえなければ、割としっくりくる意見だったんだけどあれがなー
もしかして今号の千早の「私は綿谷新に勝ってる」を言わせたかったから、あの対戦を入れたんだろうか

>>427
おでこごっつんこにもドキドキした! あんなスキンシップ展開、普通なら千早と新でやらすんじゃないか
詩暢がもし新に惚れても自分の感情に鈍くて千早以上に自覚が遅そうだ

449:花と名無しさん
18/12/29 01:03:19.06 L488h0Y+d.net
今月号の札姫たちも新に取られて嬉しそうだった
キャー取られてしまいましたわっと大喜びしてたw
結局みんながさんざん言ってたけど詩暢が新を大好きだから札が取られて喜んでるんじゃんw
ラストでようやくクイーンのプライドメラメラになったけど
新はモテるね、詩暢や由宇みたいになぜ女の子を新の周りには配置するのか末次さんに聞いてみたいな

450:花と名無しさん
18/12/29 01:33:26.30 fqNCjhFL0.net
新としのぶちゃんの関係も好きだわ
(もちろん恋愛抜きで)

451:花と名無しさん
18/12/29 01:40:58.77 dwcOGpf/0.net
>>387
あらちはだがしのぶの方が似合ってると思う
しのぶ可愛いし

452:花と名無しさん
18/12/29 02:14:08.68 EkG1bxZF0.net
>>442
だから裏切られたと思った人が多かったんだろうね
記憶がないことになってるからなかったこと扱いなんだろうけど
「私は綿谷新に勝ってる」は詩暢ちゃんをあおるにはいい台詞
千早はよく分かってる

453:花と名無しさん
18/12/29 02:23:43.70 EkG1bxZF0.net
>>443
札姫たちは詩暢の深層心理説はあたってるのかも
札達の声は詩暢の隠された気持ちなんだろな
札辺りの新との会話はいい感じだった
詩暢の片思いだとしてもよかった

454:花と名無しさん
18/12/29 02:35:57.58 EkG1bxZF0.net
「私は綿谷新に勝ってる」はかるたのことだと思うけど
世界一宣言のくだりを聞いている詩暢にとっては
"私は新に好きだと告白されてる""新との関係で一歩リードしてる"
ということをアピールされた意味合いもある気がする
結果論だけど
詩暢を一人にしないためとはいえ、千早いじわるだね
もちろん千早はそこまで考えていないと思うけど

455:花と名無しさん
18/12/29 05:12:57.92 lBZYNqqT0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

456:花と名無しさん
18/12/29 05:18:37.41 P6160daI0.net
千早が考えた自身の役割というのはしのぶの好敵手となってあげる事なんだろ
なぜヒールを演じたのかは謎だが、しのぶの闘志をかきたてる相手になってあげたいと。

457:花と名無しさん
18/12/29 07:51:16.38 Niy+G9Hvd.net
ああ、そういえば詩暢は新の気持ち知ってたんだったね忘れてたわ
詩暢の恋心の自覚と失恋を同時にさせるためにあの場に詩暢を遭遇させたのかな
あまり恋愛脳にはなってほしくないねど、恋する詩暢ちゃんは可愛いだろうな
末次さんがどこまで先のこと考えて各シーンを描いてるのか気になる
個人的には、太一が周防さんに「千早は自分の彼女」と宣言したとき猪熊さんが見てた意味が気になってる
今後何かの展開に関係するんだろうか

458:花と名無しさん
18/12/29 09:13:56.63 07/jf2Rf0.net
千早vs詩暢に恋愛も絡めるのかな?
恋愛絡めるにしてもクィーン戦は友情を築くのメインだろうから千早の背中を詩暢も押すのかもしれんね
新の背中は太一が押すののかも
新千早は太一に気を使ってるから太一が押さないと進展しなさそうだし

459:花と名無しさん
18/12/29 09:15:53.01 htBkGEci0.net
新が千早を好きだから上手くいって欲しいと思うけど
個人的には千早より詩暢のが好きだから今回のすごい良かった

460:花と名無しさん
18/12/29 09:21:47.88 tQXvJSGQ0.net
ちはやふるの太一は下衆当て馬
ヒーローには到底なれないゲス当て馬
犯罪者太一と犯罪者脳の太一信者は地獄に逝け

461:花と名無しさん
18/12/29 09:26:23.70 HTsr0zL4r.net
相変わらず千早よりしのぶに感情移入させるように描いてるな
これじゃしのぶのほうに勝って欲しくなるね

462:花と名無しさん
18/12/29 09:29:05.59 fqNCjhFL0.net
激しく同意
新が千早を好きだからあらちは希望してるけど
キャラ単体でいえば詩暢ちゃんのほうが感情移入できるし好きだなぁ
だから詩暢ちゃんに頑張ってほしいし勝ってほしい
千早をこんな意味不明なキャラにしちゃって、何がしたいんだか

463:花と名無しさん
18/12/29 09:34:49.61 r1LU9GTx0.net
恋愛のグダグダで迷走してたからしゃあないんや

464:花と名無しさん
18/12/29 09:38:04.75 fqNCjhFL0.net
つまるところ太一ゴリ押しのせいだよね
そのせいで千早がおかしなことになってるし

465:花と名無しさん
18/12/29 09:40:40.58 fiOn9Nu3r.net
受験と両立で勝っちゃうのは都合いいし詩暢ちゃん勝利で終わって欲しいわ

466:花と名無しさん
18/12/29 09:44:41.52 P6160daI0.net
わざわざ5戦にしたんだし
どちらかの3勝2敗にするでそ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1889日前に更新/258 KB
担当:undef