末次由紀『ちはやふる』333 at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:花と名無しさん
18/12/13 18:43:16.24 q8NxTaJ3d.net
読んだよ。次号は2話掲載だって
詩暢ちゃん新んちでやりたい放題の巻でしたw
新んち泊まってお風呂掃除したり新のお母さんとご飯作ったり
新が詩暢ちゃんの部屋に夜這いwに来たりw
それら動画にして配信してるようだ
ちなみに千早も瑞沢メンバー(奏、菫、肉まん)と一緒に見た
勝てそうかも?なヒントを得たのは、新に連敗して反省会中の詩暢ちゃん自身の言葉から
例の泣き顔はその時のシーンだったよ
恋愛とか全く関係ないw

101:花と名無しさん
18/12/13 18:54:49.84 +1JunLnPd.net
>>99
ありがとうございます
2話掲載とはどういう意味ですか?
新年2号まで休載という意味?次回2首分が一気に載るという意味?
理解してなくてすみません

102:花と名無しさん
18/12/13 19:02:07.59 q8NxTaJ3d.net
2話分一気に掲載するってこと
予告は詩暢攻略に頑張る千早、一方受験勉強してる太一は…みたいな内容だったから
もしかしたら1話ずつ千早サイドの話と
今回は新、詩暢、千早の話だったよ
名人クイーン戦まであと30日だって
周防さんも予備校での1コマだけど出てきた

103:花と名無しさん
18/12/13 19:02:44.90 q8NxTaJ3d.net
ごめん途中だった
千早サイドと受験勉強中の太一サイドの話がそれぞれ2つ載るのかな?と思った

104:花と名無しさん
18/12/13 19:03:51.93 +1JunLnPd.net
>>101
ありがとうございます!理解力なくてすみませんでした

105:花と名無しさん
18/12/13 19:10:01.73 KlmPHyq40.net
>>99
乙です

106:花と名無しさん
18/12/13 19:21:27.91 KlmPHyq40.net
連敗してる詩暢が可愛いw
例の泣き顔はごく一部の太一ファンが妄想してたけど
当たり前だけどやっぱり何もなかったね
普通に話しが進んでる感じ
動画を見た千早の反応が気になったけど
まず普通の反応は千早はしないので考えてもわからんよね
詩暢がかきまわしてくれて楽しそうw

107:花と名無しさん
18/12/13 19:32:32.04 q8NxTaJ3d.net
簡単にバレ
元クイーン2人からの特訓の続き
“詩暢は相手を見ない”
“見てほしければ、崩したければ”
“攻めるべきは左下段、守るべきは自陣左下段”
“どうやったらそれが出来る?”
詩暢ちゃんYouTubeはカルタ界で話題になり
新んちに来た詩暢ちゃんの一連動画が配信され
千早もそれらを奏、菫、肉まんと一緒に見る
詩暢ちゃんは新と試合をするも3連敗、結局泊めてもらうことになる
夜、詩暢ちゃんがパジャマ姿で反省会をしているところに新がやってくる
詩暢ちゃん「新、夜這いか?」
(↑少女漫画によくあるトキメキシーンキター!と色めき立つ奏や菫)
新「取られた札を見て悔しいうちに札を見ながら反省しろって昔じいちゃんから言われた」
手渡された25枚の札を見ながら詩暢ちゃんは最後の試合を振り替える
新と試合をするとイラッとすることが多くて、それで負けるらしい
「何となく札がみんな新のことを好きでイラッとする…」
その言葉で千早は閃く
詩暢ちゃんの配置は、カルタを友達に、詩暢のおうちに見立てていること
渡会さんの言葉を思い出す
“カルタはずっと友達だったのに今は子供みたい”
“詩暢ちゃんもいつかきっと同じ気持ちになる”
“詩暢ちゃんに勝って、ずっと同時代を戦えるような”
“詩暢ちゃんの本当の友達になって”
(私が詩暢ちゃんを一番理解する者になる)
詩暢ちゃん、大荷物を持って再び新の家に来る
今度は勝つまで帰らないらしい
強くなるのはどのルートだ
名人クイーン戦まであと30日

108:花と名無しさん
18/12/13 19:41:36.16 q8NxTaJ3d.net
>>105
動画を見てるときは千早も瑞沢メンツも基本ギャグ顔だからw
詩暢ちゃんが新に夜這いか?っていうシーンは菫(と奏)は色めき立ってるけど
千早は「あ、新!?」ってちょっと焦った感じではあるけど
まぁ基本はギャグの流れだし
ヒント閃いて、渡会さんの言葉を思い出して詩暢に思いを馳せてる時があの泣き顔
そこだけはシリアスモードだったけどね
あと、詩暢ちゃんが動画わりと頻繁に上げてるせいで
2chらしき場所でアンチスレまで立てられてるらしいw
主人公だし至れり尽くせりでどう見ても千早が勝つ流れだなぁ…残念だ
詩暢ちゃんに勝ってほしいんだけどね

109:花と名無しさん
18/12/13 19:43:27.20 KlmPHyq40.net
>>106
丁寧なバレありがとう
シンプルに読むと詩暢が新の家に練習しにいった話しだけど
かるたが人生の千早新詩暢の三人の場合は
ちょっと深読みしたくなるな
詩暢がここまで新にちょっかいかけるのは意外だった
詩暢って押しがこんなに強かったんだね

110:花と名無しさん
18/12/13 19:52:47.21 KlmPHyq40.net
>>107
菫と奏の反応が普通の読者の声を代弁してる気がするw
詩暢ちゃん、アンチスレまで立てられてるところも可愛い
千早は主人公だから勝つだろうけど、詩暢ちゃんの人気が上がっていきそう
キャラの魅力が上がると弱くなるんだろうか

111:花と名無しさん
18/12/13 20:06:14.82 q8NxTaJ3d.net
ちょっかいというか、詩暢ちゃんは今まで新に全敗だからね
自分より強い相手に特訓してもらうような感じで押し掛けてる
新んちの詩暢ちゃんすごい可愛い〜
負けた悔しさで泣きながらお風呂掃除してるのとかめっちゃ可愛い
私は詩暢ちゃん応援したい

112:花と名無しさん
18/12/13 20:06:43.12 hoOT9oOj0.net
新のお母さんの「ガールフレンドちゃんか!?」があったのかが気になる。

113:花と名無しさん
18/12/13 20:33:39.70 q8NxTaJ3d.net
なかったよ
詩暢ちゃんは昔から対戦してるしもう知ってるのでは

114:花と名無しさん
18/12/13 20:34:44.81 KlmPHyq40.net
新に詩暢が全敗なのはなんでだろうね
何かしら理由があって、今後描かれると思うけど
「ガールフレンドちゃん」が千早なこと、新のお母さん知ってるのかな
そして、息子がモテ男なことも知っているのだろうか

115:花と名無しさん
18/12/13 20:52:17.97 q8NxTaJ3d.net
理由としては詩暢ちゃんの友達(札)が新のほうを好きだから
それにイラッとしてメンタル崩されて負けるってことかなと思った
なんともオカルトチックな理由だけどw

116:花と名無しさん
18/12/13 21:13:57.80 KlmPHyq40.net
だとしたら、かるたを好きな気持ちは詩暢も負けていないけど
新とかるたの札のつながり方が、今の詩暢より深いということかな
詩暢のいうかるたの強さって、友達(札)といかに仲がいいかなのか
単純な強さなら周防さんも強いと思うけど、かるた愛がないから札と仲良くなれないもんね
強さだけじゃなく、かるた愛が強く、かるたが人生になってないと詩暢は認めないんだな

117:花と名無しさん
18/12/13 21:14:28.29 xQtV0Wszd.net
でも札の神様は結局は詩暢ちゃんの妄想というか自分自身よね?
なら、札が新を好きなのは詩暢ちゃんが新を好きだからじゃんw

118:花と名無しさん
18/12/13 21:21:26.95 KlmPHyq40.net
>>116
そうやって考えると、千早と対戦してたとき
札の神様がキレイとか言ってたから
詩暢は千早の外見がキレイと思ってるんだ

119:花と名無しさん
18/12/13 21:24:43.71 xQtV0Wszd.net
>>117
そうなんだと思う
深層心理というべきか
札の擬人化なんてオカルトが本当にあるわけないから、あれらは詩暢ちゃんの分身だよね
子供はよく想像の友達作ったりするし

120:花と名無しさん
18/12/13 21:33:34.60 KlmPHyq40.net
>>118
こんな子もいるんやねえ
とか千早のこと札が言ってたから、深層心理では千早のこと認めてたんだね
あのときの詩暢の自我、意識はまだそのことに気づいてない感じだったけど

121:花と名無しさん
18/12/13 22:06:08.06 xQtV0Wszd.net
認めてるから5番勝負なんだろね
ていうか詩暢ちゃんラスト押し掛け女房じゃんw
受験関係ないと学校行かなくても大丈夫なの…?
あと次号は太一出るみたいだけど、受験勉強風景だけなわけないから、どう絡んでくるのか想像つかない

122:花と名無しさん
18/12/13 22:35:11.02 q8NxTaJ3d.net
そうだ、5番勝負に関して
渡会さんは昔、名人とクイーン同時に獲りたかったらしい
クイーン戦でまず2連勝(=名人戦は不戦敗2敗)して
そのあと名人戦で3勝するつもりだったんだってさ
ルール上は可能だったみたい
そういうネタもぶっ込んで来てたよ

123:花と名無しさん
18/12/13 22:40:02.42 EFS69mzad.net
へえ…
なら千早の世界一の意味を深読みしてしまうな

124:花と名無しさん
18/12/13 22:42:52.27 wJcg/h6A0.net
ルール上可能ってどういうこっちゃねん
名人戦に乱入できるってことかw

125:花と名無しさん
18/12/13 22:45:40.21 i9PQcwbD0.net
バレ見ただけの感想だとしのぶの成長フラグにも見えるな
まあそれでも乗り越えられちゃうんだろうけど

126:花と名無しさん
18/12/13 22:47:20.93 EFS69mzad.net
名人戦の出場資格は「男」じゃないってことなのかな
知らんけど

127:花と名無しさん
18/12/13 23:00:08.05 wJcg/h6A0.net
>>124
だろうね
新のレベルアップにはなるんかな

128:花と名無しさん
18/12/13 23:04:46.36 q8NxTaJ3d.net
>>125
渡会さんによるとそうらしい
>>123
乱入ではなく普通に名人戦の挑戦者になるということ
だから1、2戦目はクイーン戦に出てるから名人戦の方は不戦敗になるってこと

129:花と名無しさん
18/12/13 23:30:10.48 kRTk2rAV0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

130:花と名無しさん
18/12/13 23:32:30.78 wJcg/h6A0.net
>>127
でも、名人戦の挑戦者になるには、東西戦(名人挑戦者決定戦)の勝者に
なる必要があるから、クイーン挑戦者決定戦も、その予選も同時に行われる以上
名人・クイーンの同時並行は無理じゃない?
年を分けて挑戦するなら分かるけど。
それにしても、
クイーン→女限定のタイトル
名人→男女制限なしのタイトル
ってことだったのかね?
まあ、名人のほうが歴史が僅かに長いし、
元々格上感があったけど。
将棋とかでも、タイトルは男に限定してないしな。

131:花と名無しさん
18/12/14 00:55:47.57 NeINf6UEd.net
もしかして名人になった新にクイーンになった千早が挑戦者になって終わるの?

132:花と名無しさん
18/12/14 00:59:15.56 bIrGG94t0.net
そしたら受けてたてる人間になる伏線ももう一回の約束も回収できる
そして太一をぼろ負けさせた理由も腑に落ちる
千早に弔い合戦させるつもりなんかな

133:花と名無しさん
18/12/14 01:13:10.52 4UO2GLoe0.net
なんで千早が弔い合戦なんかしなきゃならないんだ
太一なんか関係ないだろ

134:花と名無しさん
18/12/14 03:00:29.90 Gqk+BjjWa.net
しのぶと新の絡みいいなぁ、しのぶメインで描かれてるかんじかな。
こういうのが読みたかったんだよねぇ、
ドロっとしてなくておもしろいわ。

135:花と名無しさん
18/12/14 03:07:21.11 T5mU0CDo0.net
>>129
渡会さんは何連覇もしてるクイーンだよ
クイーンの方は予選に出る必要ないやん

136:花と名無しさん
18/12/14 06:24:14.05 psmdewe80.net
>>134
確かにそうだ。すまんな。
でも名人戦の予選とか、元々名人戦戦うはずだった人の問題とか
まだまだ不明の点が多いルールだね

137:花と名無しさん
18/12/14 07:20:29.54 YL9NIgabd.net
戦うはずだった人とは?
渡会さんが名人戦の予選に出て東西戦も勝ち抜いて
正々堂々と挑戦者になるつもりだったんじゃないの?
名人戦では名人が1〜2戦は不戦勝になるけど
3〜5戦を渡会さんが取って3勝2敗で勝ちでしょ

138:花と名無しさん
18/12/14 07:43:35.58 psmdewe80.net
>>136
ああそうだ。すまんすまん。
クイーン戦予選出なくてもいいから、そのかわり
名人戦予選に出場可能ということやな。
でもルール上可能ならばクイーン戦じゃなくて
名人戦予選に最初から出場する女性が多くいても
いいような。

139:花と名無しさん
18/12/14 07:47:00.91 XwytgoZ3d.net
リアルルールだとどうなん?

140:花と名無しさん
18/12/14 08:08:20.54 YL9NIgabd.net
>>137
いやー、やっぱり男女は体力的に差があるし
ルール上可能とは言え普通の女の人はまずクイーンの方しか考えないよ
それはクイーン何連覇もしてる渡会さんだからこその発想じゃないか?

141:花と名無しさん
18/12/14 08:08:26.11 1B2XuQRrd.net
名人って、性別制限無しのタイトルだったのか
そりゃあそうか
他の大会で男女一緒に参加しているのに、タイトルだけ分かれるって変だと思ってたわ
実はサッカーワールドカップとかもそうなんだよな
ルール上は女性参加は可能
身体能力的に事実上無理というだけ
女子ワールドカップはカテゴリ別大会の1つに過ぎない

142:花と名無しさん
18/12/14 08:17:50.37


143:FkoTG5rxd.net



144:花と名無しさん
18/12/14 08:18:54.40 YL9NIgabd.net
名人戦に千早が挑戦者として出て
新の前に座って〜ってやつ、マジであるかもw

145:花と名無しさん
18/12/14 08:21:33.60 FkoTG5rxd.net
条件としては、今年クイーンになって来年はクイーン予選出ないでいいようになること
そして新が名人になることか
新は東にくるから周防さん勝利で引退だと新と千早は東対東になってしまう

146:花と名無しさん
18/12/14 08:22:20.67 FkoTG5rxd.net
ここまで考えてたなら末次さんすごいわ

147:花と名無しさん
18/12/14 08:37:28.91 tPHAUzB+0.net
発売前の文字バレに対しても禁止な流れになってるのに
堂々と書いたな

148:花と名無しさん
18/12/14 08:47:39.26 WjeRc9Pvd.net
>>145
思ったw
以前はまだ発売日気にしてたっぽいけど
最近は普通だねw
まあ、この程度の文字バレでは実際また読むと印象変わったりもするし
がっつりバレ内容で進行してるわけでもないけど

149:花と名無しさん
18/12/14 10:12:35.33 1c2yu6Nz0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

150:花と名無しさん
18/12/14 10:55:11.87 I+KXS7Oo0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

151:花と名無しさん
18/12/14 11:20:35.97 flw65JqO0.net
ちはやふるの太一は下衆当て馬
ヒーローには到底なれないゲス当て馬
犯罪者太一と犯罪者脳の太一信者は地獄に逝け

152:花と名無しさん
18/12/14 13:17:17.76 hFGE+6Hw0.net
男女混合の全日本選手権みたいな大会ができて、名人クイーンが普通に参加して日本一を競うなんて展開があるだろうか

153:花と名無しさん
18/12/14 13:19:25.29 zX/vxQ6Ad.net
いやだから名人戦がそうなんでしょ
名人戦は女子も出られる

154:花と名無しさん
18/12/14 14:05:15.13 PmWKiQ5q0.net
囲碁とか将棋と似たイメージだな
あっちも男女関係なく対戦があって、女性だけ女流〇〇がある

155:花と名無しさん
18/12/14 15:21:51.94 EDKs2ztOp.net
しのぶいいな
頑張って欲しいわ

156:花と名無しさん
18/12/14 15:29:34.00 keDvM09Nd.net
てっきり新と千早の再戦はプライベートでするかないかのどっちかと思ってたけど、千早が名人に挑戦するなら話は変わってくるね
千早名人で原田先生の夢を叶えるとか胸熱

157:花と名無しさん
18/12/14 16:05:07.46 ryqBZhuMd.net
太一じゃなくて千早が名人になって叶えたらウケるねw

158:花と名無しさん
18/12/14 16:12:01.00 /5Dtnk570.net
しのぶのプライベート最高
もっと描いて

159:花と名無しさん
18/12/14 16:19:25.99 KiTwwjQld.net
肉体を使う以上突き詰めれば男性有利なのは確かなんだろうけども

160:花と名無しさん
18/12/14 16:38:57.43 lXUW9y76d.net
太一もいつかは名人になって原田先生の夢叶えると思ってたんだけど、束負け描かれたから雲行き怪しいと思った
千早が名人になる流れなら納得
その場合の太一の役割が気になるところだけど、完全にサポーターに廻るのかな
これから出番無くなるのはありえないのでなんか役割は与えられるだろうし

161:花と名無しさん
18/12/14 16:41:04.93 lXUW9y76d.net
>>157
千早は167センチ設定だし、女子では大柄
167センチの男性なんてそのへんにたくさんいるし

162:花と名無しさん
18/12/14 17:35:58.65 4bHoR8ynp.net
読んだよ

詩暢ちゃん可愛かった
でも詩暢ちゃん対策が詳細で完全に千早勝利の流れだな
練習でも新は詩暢ちゃんに枚数差つけて完勝っていつの間にまたすごい強くなったんだろ
あらちは推しだけど弱点分かってるなら詩暢ちゃん教えてあげればいいのにと思ってしまった
夜這い発言にも新はアッサリ否定しすぎw
千早以外の女子にはクールだなぁ
でも新は練習このままでいいのかな
新が練習でパワーアップするとこ読みたいな

163:花と名無しさん
18/12/14 17:38:15.68 su20GeyXd.net
いやでも今年からクイーン戦も5本勝負になったから
名人とクイーン両方は無理になったよね
千早が名人戦に出るってのは無いんじゃないのかな

164:花と名無しさん
18/12/14 17:40:32.54 n2TxMEXud.net
>>161
今年クイーンになる
来年は辞退して名人予選出る…とか

165:花と名無しさん
18/12/14 17:41:14.49 su20GeyXd.net
あ、でも永世クイーンになってから次は名人戦にもってことなら納得
だいぶ先の話だねw

166:花と名無しさん
18/12/14 17:43:50.04 7qIMjzYjd.net
永世クイーンなれるのかな
いつか感じなくなるわけだし
まーなるなら大学在学中がチャンスだね
教師就職したらそれどころじゃなく忙しくなるだろうし

167:花と名無しさん
18/12/14 18:06:06.03 FM1yE1EP0.net
クイーン位は行ったり来たりがいいな
プロになれないとしのぶちゃんのたれ死んじゃう

168:花と名無しさん
18/12/14 18:20:18.82 Jk+IhA3Ud.net
末次先生恐るべし

169:花と名無しさん
18/12/14 18:23:20.47 oM9foamn0.net
渡会さんのクイーン・名人どっちも獲る作戦が叶ってたらその翌年の名人戦・クイーン戦はどうなってたんだろうw

170:花と名無しさん
18/12/14 18:24:47.85 bIrGG94t0.net
>>167
どっちか辞退とか?普通はクイーンのほうを辞退するよね
名人のほうが格上みたいだし

171:花と名無しさん
18/12/14 18:33:49.45 KUWt/e5Td.net
やっぱり無理をせずに年を分けてそれぞれのタイトルに貂蝉したほうが良いのでは

172:花と名無しさん
18/12/14 18:34:05.99 KUWt/e5Td.net
挑戦

173:花と名無しさん
18/12/14 21:12:49.89 hkdnW4130.net
仮に千早の名人挑戦があるとしてもにおわす程度じゃないかな
いずれ新倒すから、負けんでなぁ
みたいな感じで
ただでさえ45巻くらいになるのに、そこまで描いたら50巻楽に超える
名人クイーン戦がやっぱり一つの区切りでしょ

174:花と名無しさん
18/12/14 21:49:11.81 vPtfYk8M0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

175:花と名無しさん
18/12/14 22:04:58.40 flw65JqO0.net
ちはやふるの太一は下衆当て馬
ヒーローには到底なれないゲス当て馬
犯罪者太一と犯罪者脳の太一信者は地獄に逝け

176:花と名無しさん
18/12/14 22:46:17.17 JIcvSfKM0.net
詩暢ちゃんかわいかったなー
夜這いのところ、かなちゃん菫ちゃんは『千早ちゃんのことが好きなんじゃなかったの!?』とか思わなかったんだろうか
そういうところを誰も突っ込まないカルタ脳なキャラたち込みで初期の雰囲気が戻ってきたみたいで楽しかったな

177:花と名無しさん
18/12/14 23:07:17.57 hkdnW4130.net
>>174
かなちゃん菫ちゃんが時々つっこんでくれるから
まだ恋愛漫画として成立してるところあるよね
かるた脳だけだと、不思議な天然物語で進行していくから
新が千早に告白したとき、かなちゃん菫ちゃんが目撃してつっこませたんだろうな
地味な働きだけどこの二人が状況説明してくれないと
恋愛状況が分かりづらい

178:花と名無しさん
18/12/15 00:27:22.39 Y8TPyZ/W0.net
今回良かったな
やっとカルタに集中できていて
あと詩暢ちゃん可愛い

179:花と名無しさん
18/12/15 00:52:47.06 LoiWkLhb0.net
読んだ
詩暢ちゃん可愛かった
新よ、女の子にはもっと優しく言わんかいw
うっわ、また来たとか言われたら傷つくわ
千早はようやく詩暢ちゃんの配置の理由を把握したみたいで良し
渡会さんの言葉は重いね
かるたは友達だったのにいつかはそうじゃなくなるか
次号は太一出るみたいだけど、どう絡まるんだろ

180:花と名無しさん
18/12/15 01:33:35.44 1gdGGNcp0.net
名人戦に女性が出場しても良かった
→でもルールが変わっちゃって
とあるから、途中から名人戦は男だけになったのでは?
だからもう千早が名人戦に出ることは不可能
(またルール変われば別だが)
このルールが変わったってのが、同時タイトル禁止ってだけで、
女でも名人戦出場可が変わらず生きているなら
クイーン戦も5試合になる方がいいというセリフに続かないよな。
また名人戦に女性出場可になる見込みもないから
せめてクイーン戦も5番勝負にってことにしたんだろうし。

181:花と名無しさん
18/12/15 01:46:56.51 1gdGGNcp0.net
でもこれはやっぱ千早が勝つ流れか・・・
詩暢も新も双方レベルアップできればいいが

182:花と名無しさん
18/12/15 08:20:11.13 bp1iZLtq0.net
あれ、これって新の誕生日イベント無しの流れ?
話的にも発売日的にもいいタイミング!と思ってた


183:O回は休載だったし、今回の内容だと誕生日過ぎてるっぽいし、なんだかなー。



184:花と名無しさん
18/12/15 08:24:59.99 LoiWkLhb0.net
あと30日みたいだから、過ぎてるねー
クイーン戦は1/5だよね
まぁこないだ合格祝いしてもらったし誕生日も兼ねてるってことで

185:花と名無しさん
18/12/15 08:29:17.21 LoiWkLhb0.net
あ、違った
クイーン戦1/8か

186:花と名無しさん
18/12/15 10:36:10.75 E9ehL4xxd.net
詩暢ちゃんとの練習が新のレベルアップには繋がらないのがなんとも…
栗山先生あと30日で練習相手どうにもならないの?
このままじゃ名人戦ヤバいんだけど

187:花と名無しさん
18/12/15 10:53:47.03 QxP9AiFh0.net
周防さんはまだyoutube見てない流れかな?
詩暢の新家宿泊を見たら、敵意どころか、殺意が芽生えそうなんだけど
いくらなんでも、千早と新は互いに無関心すぎるな。詩暢宿泊に千早が無関心って…
このノリだったら、新が上京しても普通に詩暢は泊まりに行きそうだな

188:花と名無しさん
18/12/15 11:10:24.34 T6s4NX2sd.net
新と千早は別にキスしたいとか結婚して子供作って家族になりたいみたいな好きじゃないから
お互いに一生かるたと向き合っていける関係が最上で至高の好きだから
俗な関係では語れないよ
(俗が悪いわけではないよ、もちろん)

189:花と名無しさん
18/12/15 11:46:12.52 JVdVECBN0.net
太一が受験をほっぽり出して仮想周防として新の練習相手になるという展開はないのか

190:花と名無しさん
18/12/15 12:07:29.55 mcd2Q/tF0.net
太一が自ら練習相手をかってでない限りないだろ
新が練習相手になってくれとか言い出したら
受験生相手に何ぬかしとんじゃってアホな子扱いになるから

191:花と名無しさん
18/12/15 12:18:23.97 yyxFnCuOd.net
>>184
独り暮らしの家に泊まりはさすがにw

192:花と名無しさん
18/12/15 12:22:35.70 ZWLATbfqd.net
新は詩暢ちゃんに早く帰ってほしいみたいだから、詩暢ちゃんの弱点教えてあげるのかもね

193:花と名無しさん
18/12/15 12:54:36.21 VzJCNivJ0.net
完全にしのぶちゃんは新とセット感公認みたいじゃね?w
(世界に配信されてるわけだしwww)
CPという意味でなくて
この流れ(キャラが分かれて組まされる感じ)だと
千早は周防さんと接触する展開があっても不思議じゃないわw
そうなると太一は自然と話に絡ませられるかな
でも現状太一が100%周防さんの味方ってわけでもなさそうだし
だからって100%敵(=新につく)になるってわけでもなさそうだしな〜
新と感動のハグまでしといて全く絡まないってのもないよなw

194:花と名無しさん
18/12/15 13:05:46.74 XR9QVDIr0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

195:花と名無しさん
18/12/15 13:10:59.28 Mqj9H7PC0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

196:花と名無しさん
18/12/15 13:53:45.27 jn0EQqYe0.net
千早は周防さんのかるたが基本的に嫌いなので無理
千早はかるた愛がある人じゃないと一定以上近づかない
太一は受験で暇がない

197:花と名無しさん
18/12/15 14:39:40.34 LoiWkLhb0.net
次号は太一がピックアップされるみたいだから絡んでくると思うけどな
新側に絡むのか周防さん側に絡むのかわからないけど

198:花と名無しさん
18/12/15 14:54:44.58 mcd2Q/tF0.net
太一は絡むなら周防でしょ

199:花と名無しさん
18/12/15 17:28:19.40 jn0EQqYe0.net
予告では太一の受験どうのだったからな
塾とかで周防さんとからむことはあるかもしれないけど
以前のような関係性ではないから、微妙な感じになりそう

200:花と名無しさん
18/12/15 17:38:50.12 jn0EQqYe0.net
>>183
詩暢との練習、新のレベルアップにもつながると思うけどな
今の時点では詩暢視点で描かれているからなんともいえないけど
新も札とのつながりについてはやや無自覚だから、詩暢との練習で千早みたいに気づくことがあるかもしれん
札とのつながりはかるた愛が前提なので、かるた愛のない、かるたの札とのつながりがあまりない周防名人と対決する上で
かるた愛の塊である詩暢と練習することは意味があるはず

201:花と名無しさん
18/12/15 18:22:54.91 JAN30KiY0.net
正直連泊迷惑考えてないのが

202:花と名無しさん
18/12/15 18:28:00.31 5BPcKJ0Vd.net
まぁ親が迷惑と思ってないんだからいいんじゃない?
新の親はそのへん緩いでしょ
むしろ由宇ちゃんのほうが気の毒ではある

203:花と名無しさん
18/12/15 18:32:35.09 5BPcKJ0Vd.net
>>197
でもさ、周防さんは読手さんへの愛はあるんだよね
競技かるた愛はないかもしれないけど、百人一首愛はあるとも言えるし

204:花と名無しさん
18/12/15 18:35:11.45 yyxFnCuOd.net
何で由宇?関係ないじゃん
そもそも新のこと好きかどうかすら分からないし

205:花と名無しさん
18/12/15 18:36:34.67 5BPcKJ0Vd.net
いや、新のこと好きでしょ

206:花と名無しさん
18/12/15 19:02:35.42 yyxFnCuOd.net
どこに描いてたっけ?

207:花と名無しさん
18/12/15 19:21:13.16 5BPcKJ0Vd.net
え?読解力なさすぎ
そんなに新がモテ男なのが認められないの?

208:花と名無しさん
18/12/15 19:24:32.35 yyxFnCuOd.net
お前は由宇とくっつけたい太一厨だよね
成り済ましてまバレバレなんですけど

209:花と名無しさん
18/12/15 19:24:44.70 yyxFnCuOd.net
成り済ましても

210:花と名無しさん
18/12/15 19:26:21.21 5BPcKJ0Vd.net
ええーっ!
どこに由宇ちゃんとくっつけたいなんて書いたよ
被害妄想激しすぎ、怖すぎヤバすぎ

211:花と名無しさん
18/12/15 19:29:00.54 5BPcKJ0Vd.net
お前呼ばわりするし下品な人だわぁ
新が千早にも由宇ちゃんにも詩暢にも山本さんにもモテてるのに嫉妬してるの?
ヤバすぎw

212:花と名無しさん
18/12/15 19:29:44.89 KlPFiqeE0.net
詩暢も新が好きなんじゃないか?
ハッスルしすぎるのも、実は新を意識しすぎてるからみたいに見える時があるし。
自分では気づいてないかもしれないけれど。

213:花と名無しさん
18/12/15 19:35:03.96 KlPFiqeE0.net
ええっと、好きって言うのは、”憧れ、尊敬、ライバル、仲間、良い意味での鬱陶しいやつ” とか色々ごちゃ混ぜになってる事って多いけど、
要するに意識してるって事だと思うから。

214:花と名無しさん
18/12/15 19:37:12.72 hrJtb6+yd.net
このスレには千早に自己投影しすぎて新に近寄る女全部に敵意剥き出しする恥ずかしいファンが常駐している模様

215:花と名無しさん
18/12/15 19:40:45.35 yyxFnCuOd.net
バレバレなのに太一厨きっしょw

216:花と名無しさん
18/12/15 19:56:36.49 KlPFiqeE0.net
>>211
いっとくけど、詩暢に敵意なんか無いよ。
むしろ好き。

217:花と名無しさん
18/12/15 20:32:05.98 Mqj9H7PC0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

218:花と名無しさん
18/12/15 20:48:04.51 Rv+xIpQT0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

219:花と名無しさん
18/12/15 23:53:03.19 jn0EQqYe0.net
詩暢に押しかけられて配信されて
新は学校で何言われてるんだろう
噂には間違いなくなってるなw
配信しなくて普通に練習試合申し込めば
新もそんなに困らないだろうに
新のお母さんは娘がいないから
詩暢が来ても結構楽しんでるぽいな

220:花と名無しさん
18/12/16 00:03:26.46 GXUfp+8u0.net
配信は裏で桃ちゃんがプロデュースしてるんだと思う
若宮詩暢を売り出すつもりじゃないかな

221:花と名無しさん
18/12/16 00:09:57.75 tPrb+rPw0.net
それはありうるね
桃ちゃんやり手だからなあ
配信という技のおかげで、詩暢が引っかき回すことによって
千早や周防名人にもそれを伝えることができる
周防名人も配信内容見れば新にいい感じで闘志を燃やすだろうし
名人クイーン戦が盛り上がりそうでよい
千早新の二人の世界を引っかき回すレベルまでいくと
恋愛も面白くなっていくけど、さすがにそこまでは無理だろうな

222:花と名無しさん
18/12/16 00:23:42.97 FqMz/Dc30.net
まあここまで新に勝てないのは何故かはもう少し深掘りされるかな
単に相性や今回の話だけじゃ少し足りない気がする
ガキの頃からやってて全敗だもの

223:花と名無しさん
18/12/16 00:44:41.35 tPrb+rPw0.net
新のことが好きで無意識に力が入ってしまうのか
何か詩暢に足りない要素があるのか…
この全敗設定は、初期の頃からだから
ちはやふる本来の設定なんだろうね
初期の頃はまさか配信するなんて思ってなかったろうけど

224:花と名無しさん
18/12/16 00:47:40.13 GXUfp+8u0.net
前に新がうかとうらなら詩暢ちゃんならうらから渡ると読んでたじゃん
相模のほうが


225:hいからと 詩暢ちゃんが絵札を友達に見立てて、お姫様、ぼーさん、殿様とどの絵札がお気に入りかどうかを読みきってるんでしょね 新はちゃんと詩暢ちゃんを見てるという証左 その種明かしをしてあげるかどうかが次回のミソかなぁ



226:花と名無しさん
18/12/16 01:02:27.81 tPrb+rPw0.net
>>221
あのときは(33巻)、なんとなく、うらから渡るとあったけど、読み切ってたのかな
小人の存在を新は知らないぽいけど、もしそれを水の流れのように把握してたら
詩暢は新に勝てないわな
新は詩暢が熱があった時とか、すごい詩暢を見てた
かるたを通して新は人の全体を見るのかもしれない
詩暢は札しか見ないから、その差かも

227:花と名無しさん
18/12/16 01:09:11.03 GXUfp+8u0.net
>>222
人の全体を見てるかどうかまではわからない(千早にも負けたし)
ただ新は詩暢ちゃんに対しては絶対的に優位なリラックスを感じるな
焦りがないというか、分かりきってるというか
千早相手にはMになるのに詩暢ちゃん相手にはSになれる新

228:花と名無しさん
18/12/16 01:25:55.64 tPrb+rPw0.net
>>223
東西戦でも、かるたをしてると分かる太一は俺のこと嫌いやって言ってたし
ここやよの時も新は千早のことをよく見て、いつもの千早でないことを見抜いてた
勝ち負けはともかく、新はかるたを通して相手がよく見えてるとは思う
新は理沙にもそうだったけど、千早以外にはクールなんだよね
かるた基準なら、詩暢も千早並みのかるた好きだから、もう少し反応してもよさそうだけど

229:花と名無しさん
18/12/16 01:34:01.40 WSO/C0Ia0.net
新は「感じのいい人にも勝つ方法はある」とか「人が崩れるのは長所から」って綿谷名人から教え込まれて育っている
千早は折にふれ目の前の相手に観察されて窮地に陥る展開をくぐり抜けているし、相手の研究の大切さを学んでいる
対してしのぶは相手がいない方が強くなるとか孤独なカルタで育っている
相手を観察することを新から学んでしのぶが強くなるのかもしれない
相手に合わせてぶぶづけ出すようなカルタを取れるようになったしのぶと、しのぶを研究しまくった度会さんに鍛え上げられた千早の互角の争い的な展開になるんじゃないかなと個人的には思ってる

230:花と名無しさん
18/12/16 01:43:10.28 GXUfp+8u0.net
>>224
新にとって「あの子には敵わない」が千早なんだと思う
かるた関係なく、あの時新の眼鏡を探しに走っていった千早はヒーロー
千早のおかげで新は太一を疑う必要がなくなり、太一も千早のおかげで新にメガネ隠しの罪を告白できた
そういう千早の人間性に感銘してるから、かるたは関係ないと思ってる

231:花と名無しさん
18/12/16 01:48:36.41 WSO/C0Ia0.net
だいたい新かるた関係なく千早好きじゃん

232:花と名無しさん
18/12/16 02:30:15.51 tPrb+rPw0.net
いやまあ、新はかるた抜きでも千早好きなんだと思うよ
ただ、かるたは新の一部だし千早にとってもかるたは自分の一部
だからかるたしよっさが一緒に生きていこうになる
世界一宣言の時も感じたけど、二人をつなげている絆のシンボルのような形でかるたがある
その二人の世界を理解することができるとしたら、二人と同レベルのかるた好きなのではないか
かるたが人生になってる詩暢なら二人の世界を理解できるかもしれない
名人クイーンになったとき二人の関係が進むという二人の思いをくんだ上で
詩暢が千早にとって、かるたや恋の壁になるというのが初期設定だったのではないかと思う
わざわざ詩暢の前で世界一宣言させたのは、その初期設定の流れの残滓
詩暢の新に全敗という設定とまめに新の試合を見に行く詩暢
唯一の友達と新を認めていた詩暢の心情を思うと、初期構想では三角関係を予定していた気がする
今はもうその面影しかないけど

233:花と名無しさん
18/12/16 03:49:32.54 cC5OU8f40.net
これ以上恋愛でぐちゃぐちゃさせても面倒くさいからね
今の関係が丁度良いかも

234:花と名無しさん
18/12/16 09:20:51.74 SjI4Scey0.net
たぶん、作者としては恋愛の要素は十分太一(奏、菫もちょっと含めw)でやったと、
これ以上はこの作品では描かない、って割り切ってそうな気もするなw
初期は既出の通りカルタを通じたカルタ馬鹿による恋愛模様も含めた構想もあったかもだけど
連載も引くほど長くなって、時代も変わって、少女漫画の醍醐味=恋愛要素は
これ以上深くえがかれないかもなぁ…
正直、恋愛物語に完全にシフトした方が、作者としても描きやすい(得意)だろうけど
そんな無粋なことこれから最終章でするわけない
一抹の不安は本当にかるたの試合展開・描写だけだな
(現状最高峰のかるたのブレーンに監修してほしいところ)

235:花と名無しさん
18/12/16 14:36:43.09 528c1OFS0.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

236:花と名無しさん
18/12/16 14:51:00.16 jg1A/gvap.net
カルタも恋愛も両方ちゃんと描いて欲しいわ
詩暢ちゃんにとっては新は良い練習相手だけど新にとっては周防さん対策にはならなくない?
詩暢ちゃんは好きだけど
新千早が練習するのが見たかったな
せめて電話シーンでもいいんだけどな

237:花と名無しさん
18/12/16 15:05:58.44 wBq3onnHd.net
千早は新にもう恋愛感情なさそう
好きなのは変わらないと思うけど、恋愛的な熱は覚めちゃったんじゃないかな
いかにも千早らしいな

238:花と名無しさん
18/12/16 15:10:34.34 wBq3onnHd.net
追記して言うと千早の頭の中は今は詩暢ちゃんでいっぱいだしね
それと受験
無器用な千早にそれ以上のことを考える余裕ないよ
100歩譲って恋愛が進むとしてもクイーン戦と受験終わってからでしょね

239:花と名無しさん
18/12/16 15:17:48.94 a6D/oPDP.net
恋愛感情なさそうってのが如何にも願望で語る太一厨らしい

240:花と名無しさん
18/12/16 15:20:03.71 0aeOQwDQd.net
千早はクイーンになったら一番最初に誰に抱きついて喜ぶのかな
原田先生?両親?カナちゃん?
新が太一に抱きついたみたいに詩暢ちゃんに抱きつく?
新に抱きつくのはなさそう

241:花と名無しさん
18/12/16 16:28:56.08 Kaap9gvm0.net
なんで抱きつくこと前提だよ

242:花と名無しさん
18/12/16 16:39:03.89 yRM0Psc4d.net
この状況でヤキモチのひとつも焼かないなんて、本当にポンコツだな千早は
感情移入されなくて当然だ

243:花と名無しさん
18/12/16 17:07:22.04 tPrb+rPw0.net
クイーンになって、新の告白の返事するまで恋愛描写は抑えられたままだと思うよ
名人クイーンにそれぞれなることが、近くに行くこと
恋愛が進むための二人の前提だろうから

244:花と名無しさん
18/12/16 20:40:44.93 WSO/C0Ia0.net
>>236
そりゃもちろん白目で寝落ちだろう

245:花と名無しさん
18/12/17 10:14:41.74 OLlabeuL0.net
>>236
千早がクイーンになるのがこの物語の終着点で、
そもそもは千早、新、太一の三人の物語だと考えると
両手で二人を抱きしめるという場面しか思い浮かばない。
まあ、どちらが右手でどちらが左手かということでそれぞれの
ヲタがまたもめるのかと思ったらゲンナリするけどw

246:花と名無しさん
18/12/17 11:31:19.38 LXw2rAXf.net
>>241
そもそもは千早と新二人の話だよ?
なんか勘違いしてないか

247:花と名無しさん
18/12/17 11:44:30.29 bf9mAHXF0.net
>>242
千早の物語だろ
さらっと新を入れてるけど

248:花と名無しさん
18/12/17 12:07:02.51 LXw2rAXf.net
千早と新二人の話というのは末次本人のコメントですが

249:花と名無しさん
18/12/17 12:13:27.08 OuG3xoe+d.net
>>244
そのコメントがいつの頃かにもよるんじゃね?w
最近のコメントならそれが公式見解だし
10年前のだったらちょっと微妙かもw

250:花と名無しさん
18/12/17 12:16:11.27 1riOKi4Sd.net
最近のコメントは「千早と新の二人の物語だった」だね、過去形
まぁ今のちはやふる見て千早と新の二人の物語とは


251:誰も思わないよ どう見てもトライアングル



252:花と名無しさん
18/12/17 12:40:28.56 OuG3xoe+d.net
>>246
たしかにw
しのぶちゃんの存在感

253:花と名無しさん
18/12/17 12:46:44.01 oD5MJSAyd.net
>>247
女子力は詩暢ちゃんのほうが圧倒的だね
作者が千早で何をしたいのかいまいちわからない
千早は嫌いじゃないけど理解しにくいので、孫悟空みたいな思考回路だと思うことにしてる

254:花と名無しさん
18/12/17 12:56:25.47 LXw2rAXf.net
太一厨の読解力のなさにビックリ
そもそもは、という話をしてるのに過去形が〜って意味不明

255:花と名無しさん
18/12/17 13:07:16.13 8TIBgbKb0.net
どちらにしても太一の役割は終わった
予想通り千早新、詩暢周防名人周りを描きつつ
千早新が名人クイーンになってくっついて終わるだろ

256:花と名無しさん
18/12/17 13:17:53.15 FJNeq/sad.net
最近の展開見てるとそうはならないかもしれないと思い出した
千早はクイーンになるだろうけど、受験についての掘り下げが止まったまま
クイーン戦終わってからもしばらく連載続きそう

257:花と名無しさん
18/12/17 13:40:13.77 xBvKCVkr0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

258:花と名無しさん
18/12/17 14:01:55.64 8TIBgbKb0.net
受験について掘り下げる必要ないじゃん
受験漫画じゃないんだから
名人クイーン戦が終わった後、根性だけはある千早死ぬ気の受験勉強少し描いて合格発表
大江杯が終わった後、告白の返事して新との約束のもう一試合やって終わり

259:花と名無しさん
18/12/17 14:46:55.71 FJNeq/sad.net
受験というか、教師になる覚悟について掘り下げると思ってる
猪熊さんといい渡会さんといい、クイーンの座を降りた後の人生を描いてるから作者が本当に言いたいのは、最強じゃなくなってからの人生っぽいし
そういう意味では周防さんも名人引退してから失明の運命をどう生きるかのほうが重要そう
千早も最強になってメデタシメデタシでは終わらないはず

260:花と名無しさん
18/12/17 14:52:09.65 FJNeq/sad.net
末次さんがやりたいのは若さ最高!強さ最高!の風潮のアンチテーゼじゃないかな
老いを受け入れること、次代に繋げること、それでも人生は長く続いていくこと
だから渡会さんが「かるたはずっと友達だったはずなのに今は子供みたい」「遠くなるの、たぶんかるたのほうが長生きだから」と言った
このセリフだけで末次さんがやろうとしてることが理解できた気がするよ
それだけ末次さんも年を重ねたということだね

261:花と名無しさん
18/12/17 15:15:03.76 8TIBgbKb0.net
教師になる話しの掘り下げは、あるだろうね
新のかるたを通じて社会構造を変えていきたいの話しもそうだけど
周防名人はすぐに失明するわけでないし、メインキャラでないから
そこまでの掘り下げはないと思うけど、何か一つくらいのエピソードはあるかも
千早新が名人クイーンになった後、かるたを通じて社会とどうつながって
かるたの世界を豊かにしていくかは、描かれると思う
ちはやふるは連載が長いから末次さん自身が成長し変化してる
千早達高校生の視点と母達の視点と二つの視点が最近は目立つから、作品の幅が広がったんだろうな
青春と老いは連続してるから、アンチテーゼとは思わないけど
人生の上昇を描いていたら、下降も描きたくなったのかなと
渡会さんは教えることは柄じゃないと言ってた
老いていく自分にとまどいながら少しずつ老いを受け入れようとしてる
そういう意味では渡会さんの登場は、作品に奥行きを与えてくれるかもしれない
老いの描写としては新のおじいちゃんもいたけど、あれは新の喪失に焦点が当たってたからな

262:花と名無しさん
18/12/17 16:39:37.71 y45/Ag6Wd.net
母に男子SPの日にでーのドキュメントがあるよと言ったら
「そんなしょうもないもの見いへんわ。なんで(全日本に)橋大輔が出るん? みんな(お年寄りの健康体操仲間)おかしいゆうてる 」
と言ってきたけど、そうだよね、そう思うよねと思った。

263:花と名無しさん
18/12/17 22:34:18.27 UrWNfm6Q0.net
新が名人になって千早と名人かけての戦いフラグたったか。
それで最終回かね。
今回の名人もクイーンにもなれたのに!ってのがひっかかる。

264:花と名無しさん
18/12/17 23:53:30.01 8TIBgbKb0.net
千早は新と、子ども時代と記憶喪失の団体戦を除けば、40巻たっても個人戦で対戦してないからね
一番最後にとっといてあるんだろう
名人をかけるかは分からないけど、何らかの形で千早新の決戦は描かれるはず

265:花と名無しさん
18/12/18 00:56:57.36 zDuEGsm4a.net
>>259
新は、勝ったら千早と付き合うって言って
千早に負けそう(笑)

266:花と名無しさん
18/12/18 02:28:10.27 la7/xVns0.net
>>260
太一じゃあるまいし、新は今度は勝つだろ(笑)
勝とうが負けようがどのみちくっつくんだろうが

267:花と名無しさん
18/12/18 09:16:00.73 l6iNsvqvd.net
新って意外と人目気にするんだね
YouTubeみんなに見られてることで詩暢ちゃん勘弁て意外だった
もっとマイペースと思ってたわ
でも考えたら得意なかるたはするけど、苦手な野球やサッカーはしないってのは人目を気にしてることになるよね
意外と普通の男の子だったんだね、新
変人は千早と詩暢ちゃんだけか

268:花と名無しさん
18/12/18 09:25:08.94 l6iNsvqvd.net
私は新と太一は似てると思ってて、似てるから反発もするし、お互いに共感もできてしまうと思ってる
二人とも千早に惹かれたのも好みも似てるんだろね
そういう視点で一巻読み直すと、新はけっこう常識人で突き抜けるほど変人なのは千早だけだった
新と千早が似てる似てるという意見にどうも納得できなかったのはこれが理由だったんだな

269:花と名無しさん
18/12/18 09:37:21.55 l6iNsvqvd.net
そういや新の白波会対策どうなったの?
太一に勝ったことで回収?どう対策したのか種明かしないからよくわかんない

270:花と名無しさん
18/12/18 11:46:42.12 9INq7PJ5d.net
新が変人ってのはハッキリとは描かれてないよなw
太一やその周り(=かるたバカでない)の人たちから
千早(しのぶも?)と一緒にされて変わってるみたいな言われ方があったような...うろ覚えだけど。
なんて言うかそういう印象なんだよね、扱いに関して
あくまでnotかるたバカ目線のだけど
新と千早が似てると錯覚するのは
今思えば、新が千早を肯定してることが多かったからなのかなぁ

271:花と名無しさん
18/12/18 12:43:06.01 5aPXp7Qz0.net
そうだと思う
新は千早を肯定してる印象強いし実際に否定してるのあまりない
だからって新も変人とはならないよねw
千早は新のヒーローだから肯定するのは当然っちゃ当然
反対に太一はけっこう千早を否定してる印象強い
否定は言い過ぎならダメ出しや注意してる印象というか
こういうのも対比だったのかな
202話でおそらく初めて千早の取りが憧れなんだと肯定するような場面がきたから、太一物語はこれで終わりなんだろうかな

272:花と名無しさん
18/12/18 17:14:16.91 3Z80PtS50.net
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前

273:花と名無しさん
18/12/18 18:30:31.78 SsKOrfaT0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

274:花と名無しさん
18/12/18 18:35:06.68 la7/xVns0.net
新は人を褒めるのが上手い
千早は派手な姉の下で自分を認められないできたから
新に自分のかるたの才能を認めてもらえて救われた面がある
太一は母親が異常に厳しいから、自己評価が低くてなかなか自分を認められなかった
自分を認められないから、他人もなかなか認められない
新にありがとうと認めてもらって太一は涙を流していたけど
太一もまた千早と同じく、誰かに認めてもらいたかったのかもしれない
周防名人が認めてほしい人が一人いる、それは綿谷君だと言ってたから
太一の戦いは自分を肯定するための戦いだったんだろう
そういう意味では、太一物語は一通り描き終わってる

275:花と名無しさん
18/12/18 21:21:11.24 SsKOrfaT0.net
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw

276:花と名無しさん
18/12/18 22:18:04.25 +8SxPgcX0.net
>>269
キレイにまとまったと思うよ、太一物語
完全に今“新章スタートした”って感じあるわw
しのぶちゃんが引っ掻き回してるからかなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1889日前に更新/258 KB
担当:undef