山岸凉子 part330 ..
[2ch|▼Menu]
745:花と名無しさん
18/08/30 21:08:38.18 YPEl6dUH0.net
神隠しの兄と顔の系統的に同カテゴリなのに
いい漢選手権には毛人の毛の字も上がらないねw

746:花と名無しさん
18/08/30 21:18:16.74 BRI7GqiP0.net
毛人は酔っ払ってる所は良いけどね〜

747:花と名無しさん
18/08/30 21:20:08.95 Ml0qVfSn0.net
エミシは最後がなー
いや、わかるし正論だけど、最後なー

748:花と名無しさん
18/08/30 21:26:04.92 oslIpc500.net
蘇我要なんて誰も覚えてないよな

749:花と名無しさん
18/08/30 22:58:24.70 jtK5pH5V0.net
>>730
覚えているよ魔法使い

750:花と名無しさん
18/08/30 23:17:07.54 hPMHVySCp.net
毛人より蘇我稲目さんのほうがいい男

751:花と名無しさん
18/08/30 23:17:24.23 7/alY6NZ0.net
エドガー乙

752:花と名無しさん
18/08/30 23:38:08.62 MIxon2Nyd.net
>>717
雨のおばちゃんは幸せになりそうだけど
一人残されたミススックは可哀想だからあなたのような親戚がいたら良かったのに

753:花と名無しさん
18/08/30 23:43:43.78 0z2Or4lD0.net
萩尾さんも良い母親描かない人だよね

754:花と名無しさん
18/08/30 23:48:03.85 hPMHVySCp.net
あれちょっと可哀想だったよね
ミススックのこと考えると…
人間で唯一の理解者の主人公が自分の近くからいなくなっても、
きっと「どうしてるのかなぁ、友達出来たかしら。
風邪ひいてないかしら。」とかずっと心配して
たんだろうなぁーと思うと。
子供はいつか旅立つものだけど、
もう少しおばちゃん孝行させてあげてから亡くなって欲しかったわ

755:花と名無しさん
18/08/30 23:53:21.86 hPMHVySCp.net
ところで
ギシの描く蘇我稲目→馬子→毛人→入鹿
みんなイケメンで似た顔立ちなのに
馬子だけどうしてあんななんだろう
でも昔読んだ学研の「まんが日本の歴史」でも
馬子はもろギシの絵みたいなチビデブブサイクに描かれてるんだよね
馬子だけはチビデブ不細工だった、という歴史的な絵巻とか何かの資料があるのかしら…

756:花と名無しさん
18/08/31 00:09:03.86 +liPz31Y0.net
馬子にも衣装と言うから元はブサイクなはず
とか出鱈目言ってみる

757:花と名無しさん
18/08/31 00:29:10.04 mekfnQyc0.net
ノンナの先生は良い男じゃなかったの?
アラベスクだけちゃんと読んでないんだよね
ノンナのキャラが個人的に無理っぽくて

758:花と名無しさん
18/08/31 00:35:40.34 9I8BDeBs0.net
>>723
鬼子母神、毒父だっけ?覚えてない
エグいのは夜叉御前だな〜

759:花と名無しさん
18/08/31 00:49:16.46 VxI4jYGMa.net
あのおばさん、40代だっけ?
今なら70近い感じに見える。

760:花と名無しさん
18/08/31 01:03:38.86 9I8BDeBs0.net
>>739
ミロノフ先生のこと?
善人だろうけど、今思うと気遣いができない人w
名声と甘いマスクで持ち上げられてきて、精神が育ってないんだろうな
レベ、コマワリが細かくなったので話をたたみにきたかと思われたが、まだ伸びそう?

761:花と名無しさん
18/08/31 01:11:58.38 mekfnQyc0.net
>>740
「美味しいところだけつまみ食い」して妻子の事欠片も分ってない阿呆なオッサン
「奈落」


762:フ父親も糞だった



763:花と名無しさん
18/08/31 01:57:23.02 VxI4jYGMa.net
ノンナって名前は「9番目」って意味だって。
ユーリって日本語で表記される名前には、ローマの氏族ユリウス由来とドラゴンを退治したとされる聖ゲオルギウス由来の2系統あり、後者の方が一般的らしい。
ただ、ゲオルギウスという言葉の元々の意味は農夫らしい。
知らぬが花?

764:花と名無しさん
18/08/31 02:02:21.70 /Vkh9d1M0.net
パニュキスの彼もいい人だったよ
名前忘れた

765:花と名無しさん
18/08/31 02:04:19.39 VxI4jYGMa.net
ノンナ 9番目、昔の暦で11月のこと
イタリア語では祖母のこと

766:花と名無しさん
18/08/31 02:40:10.41 mekfnQyc0.net
で?っていう

767:花と名無しさん
18/08/31 05:11:04.40 un/8Q2cR0.net
>>745
立ちくらみするくらい片思いしてた人?

768:花と名無しさん
18/08/31 07:53:38.17 XsDqImFf0.net
>>745
ダーシーだったかな?

769:花と名無しさん
18/08/31 08:29:43.22 Ayby5OGTp.net
>>744>>746
へーノンナって9月生まれなのかな

770:花と名無しさん
18/08/31 09:20:04.52 /Vkh9d1M0.net
>>749
チャールズだった
読み返したけど、いい人だったわ。ものっそい根暗だったけど。
ネリーは響子ばりに拗らしてたけど、こっちは上手く行ったな
分岐はどこにあったんだろうか

771:花と名無しさん
18/08/31 10:11:56.66 MYJzE6bL0.net
ダフネーのジャンは能天気なのが良かったよね
ティンカーベルの「死んでも命があるように!」と
叫んで飛び降りた子も良い子だった
ところで山岸作品って、
タイトルだけじゃ内容が出てこない時があるわ

772:花と名無しさん
18/08/31 11:39:45.04 YUuOxLvm0.net
>>750
ユーリは7月とも解釈できる(JULY)

773:花と名無しさん
18/08/31 14:51:41.33 mKv+2wx20.net
>>751
ネリーは小説家になるくらいの行動力があった、
書くことが頭の整理になってた
でも時代のほうが大きいかな、女は受身でOK

774:花と名無しさん
18/08/31 15:20:28.55 mKv+2wx20.net
× 頭の整理
○ 客観視
ね、たぶん

775:花と名無しさん
18/08/31 16:27:09.36 fyaa7NIoa.net
響子さんってルックスはどれくらいのレベルなんだろう
漫画だからそこそこ美人に見えたけど

776:花と名無しさん
18/08/31 16:46:07.33 nhVTTU/8p.net
響子さんは美人だと思う
若い頃のギシ先生ぐらいのルックスだと私は思っている
実は、美人。みたいな。

777:花と名無しさん
18/08/31 16:50:02.97 o20EIPaca.net
響子さん共学だったのが敗因(?)の一つだと思う
女子校でのびのびやってれば失恋もしなくて済んだ

778:花と名無しさん
18/08/31 17:30:17.03 WfZCqnyLd.net
大体何で響子さんは中学の時あんなの好きになったんだったかな、もう忘れちゃった
父親と正反対のタイプとかいう理由だった?

779:花と名無しさん
18/08/31 20:14:56.07 mekfnQyc0.net
いかにも浅はかな女らしく男の見た目重視だったんじゃ

780:花と名無しさん
18/08/31 20:40:37.76 P3BazZTa0.net
>>759
いや父親と似たタイプだったからでしょう
ムスっとしてて勉強の邪魔だから黙れとか女子に文句言ったり
眉間にシワ寄ってるようなのが正しい男なんだと思っちゃったんだと思う
厚化粧にかっさらわれた男もそういうタイプだったな

781:花と名無しさん
18/09/01 00:40:32.80 2uzXigjcp.net
父親の家族に見せてるポーズのほうのイメージに近かったんだろうな

782:花と名無しさん
18/09/01 01:30:04.84 e++jT7W30.net
愛人の家では子供のようにはしゃいだり甘えたりしてたんだろうね響子の親父

783:花と名無しさん
18/09/01 01:54:37.63 0nWO+qJk0.net
>>757
美人だけど全く魅力のない


784:タイプだろうなあと思ってる



785:花と名無しさん
18/09/01 07:24:14.31 ljl3BmTE0.net
美人だけど中身というか自分というものが全くない感じ

786:花と名無しさん
18/09/01 07:49:46.14 0nWO+qJk0.net
逆にそういう自我のない嫁を求める男には都合のいいタイプかもね

787:花と名無しさん
18/09/01 07:52:57.96 zBEGabQh0.net
浮気はしますよ、とか言ってたお見合い相手(別作品の)ならいいかも
相手がからっぽなら都合がいい男と、相手がなんでも決めてくれると都合がいい女

788:花と名無しさん
18/09/01 07:56:53.50 53m6evCn0.net
リアル響子さんになってセコケチを撃退
URLリンク(kijosokuho.com)

789:花と名無しさん
18/09/01 08:46:07.70 EmYV4m220.net
響子の親父は2人きりになると「縛っていい?縛られていい?」とか聞きそう

790:花と名無しさん
18/09/01 09:44:25.96 2uzXigjcp.net
響子の父は家では着物、愛人宅ではバスローブ着てそうなイメージw

791:花と名無しさん
18/09/01 11:36:33.25 0nWO+qJk0.net
響子父は早い段階で愛人にママと赤ちゃんプレイしてるのを妻子に見つかるべきだった
幻想が消えて響子も大人になったろう

792:花と名無しさん
18/09/01 12:33:08.04 bkgJOajaa.net
響子も一生キエーとは限らない。
今のギシなら寛解した響子を描いてくれたかも。スピンクスの彼も相当ヤバい状態から回復したんだし。

793:花と名無しさん
18/09/01 12:59:56.94 F9vJP3FM0.net
>>766
オヤジがもうしばらく生きてたらお見合い話でも持ってきてうまく結婚できたと思う
まぁそういう相手も浮気しそうだけど
響子自身も「家」「結婚」という型さえあればそれで安心するタイプだから黙って耐えたんじゃなかろうか

794:花と名無しさん
18/09/01 13:19:06.78 Z6OQRhKWa.net
何回もお見合いして撃沈してたけど絹代がモテていたのに何故だろう。似たようなタイプなのに。

795:花と名無しさん
18/09/01 13:24:15.72 v1FtXFmrM.net
塚原千恵子からギシマン臭がする

796:花と名無しさん
18/09/01 13:32:05.50 kI94NAqA0.net
>>775
そうかなあ
塚原千恵子はギシマンに出てくる妙にクソ真面目で気が狂ったタイプじゃなくてずうずうしい上から目線オバハン女帝って感じがする
ギシマンにこの手のタイプの女がいたか思い出せないんだけど(推古は常識人だから違う)、今思いついたのがアラベスクのボリショイの花ラーラだったw

797:花と名無しさん
18/09/01 16:00:23.17 sQtvPzOz0.net
六花千花の母のことかと勘違いしちゃった

798:花と名無しさん
18/09/01 17:01:31.19 TJ5T/i4G0.net
>>773
見合い話全部相手から断られてたよ
何でも相手に合わせて相手が疲れちゃうエピある

799:花と名無しさん
18/09/01 20:37:29.31 F9vJP3FM0.net
>>778
あー実際お見合いしてたね!忘れてた
食事もなんでも、あなたがいい店で・・・でお任せだっけ
昔はお見合いのマナー講座とかなかったのかな

800:花と名無しさん
18/09/01 22:22:23.46 aZozr+64d.net
レベ普通に歴史漫画になってるね
ジャネットはお祈りは熱心だけど誰も応えてくれてないのが答えなのかしら
アランソン公もバタールもいなくなったらイケメン枠壊滅
しかし今年中あと二回では終わりそうにないかな?
ユーリ先生はギシ憧れの水野英子漫画のヒーローに似た名前をとったってよんだことがある
ヒロイン九月でヒーロー七月ならちょうど良いねwノンナは乙女座っぽいわ

801:花と名無しさん
18/09/01 22:28:55.44 mx3Iz6Irp.net
ユリウスのことかしら星のたてごとの

802:花と名無しさん
18/09/01 23:18:44.00 cKImCiVU0.net
レベはもう見て楽しい人は一人も居なくなっちゃうんだな
ブレブレ線画でもやっぱかっこいい人は画面が華やかだった
アシ絵かパンチパーマの童顔男しか残ってない
話が面白けりゃまだ良いけど

803:花と名無しさん
18/09/02 16:03:24.27 Ohc8UdILp.net
そうなの?雑誌で追うのやめちゃったよ
みんな死んじゃったのかな
いま雑誌だとどんな展開なの?

804:花と名無しさん
18/09/02 16:46:58.62 Z0OfppTI0.net
レベは説明セリフが多すぎて読むのが辛い
さして新解釈があるわけでもないし、かといって史実をなぞった歴史漫画として面白いわけでもないし。

805:花と名無しさん
18/09/02 17:05:15.76 9598Byfc0.net
>>784
それな
比較するわけじゃないけど、王妃マルゴの方が読みやすい。

806:花と名無しさん
18/09/02 17:26:58.86 xF7G24V10.net
>>783
パリ包囲戦、ピュセル転落の始まり
パリ攻めにようやくGOサインが出るもジャンヌ負傷、退去命令

807:花と名無しさん
18/09/02 19:48:03.37 bILap4PPd.net
>>781
ユリウス!その名前でした
レベはなんかフランス軍がぱっぱと攻めなくてイライラする展開だわね
油断なくキッチリ攻撃するフランス軍だったら百年も戦争続かなかったのかもしれないけど
偉い人の思惑かジャネットを阻むのね

808:花と名無しさん
18/09/02 20:59:51.47 Fwm/2H+00.net
ヨランドも「あの娘はもう必要ない」モードだしね

809:花と名無しさん
18/09/03 19:50:39.80 Uerz22oTd.net
ヨランドの隠謀と天使のお告げ(妄想?)の二本立てでギシらしい展開にするかと思っていたのに
アランソン公は美男子でチャラ男かと思ってたらちゃんと戦うし意外と頼りになるね

810:花と名無しさん
18/09/04 15:17:38.08 c6v/Rq0M0.net
雑誌、まだパリなのね…
ジャンヌがシノンの王のもとに向かったのが1429年1月
パリ包囲戦が1429年の9月 (←イマココ)
ブルゴーニュほ捕虜になるのが1430年5月
イギリスがジャンヌを買い取って異端審問開始が1431年1月
処刑が1431年5月
う〜ん

811:花と名無しさん
18/09/04 16:56:46.16 EnYw4hkC0.net
>>785
むしろ王妃マルゴをギシ先生で読みたかったかも
萩尾さんの絵と中世ってなんか合わない気がするのよ

812:花と名無しさん
18/09/04 17:13:15.39 vdkH95io0.net
自分の目には合ってるけどね
絵きれいだし
>>790
処刑までまだ二年弱もあるのかあ

813:花と名無しさん
18/09/04 17:56:33.14 4dE7Uksm0.net
終盤どうしめくくるかが今から気になっている
処刑された後も晒されたくだりや
後年になって名誉回復したくだりまでやるのかな
でもあまり歴史考証重視すると
ツタンカーメンの二の舞になっちゃうだろうしなあ

814:花と名無しさん
18/09/04 17:57:55.03 fcLAy6S40.net
長編まとめるの何気に下手な気がする

815:花と名無しさん
18/09/04 18:05:05.76 kRIZ9UCha.net
とりあえず買ったけど
モーニング自体読みたいと思えるものがなくなってきた
アンケートはがきでその号面白かった作品を書く欄があるけど
空白で出したよ…
ジャンヌの兄の分の褒美はのちの復権裁判の費用になったりするのかな

816:花と名無しさん
18/09/04 18:51:47.32 498bhpcQ0.net
やっぱりギシは短編がいいね
また魂に突き刺さるような短編を描いてほしいわ

817:花と名無しさん
18/09/04 19:13:54.54 5GT+COvjp.net
>>795
そこはレベを書いてやりなよw 笑
また掲載誌変わるとか打ち切りになりそうだね〜

818:花と名無しさん
18/09/04 20:11:43.03 ZBHcCOko0.net
>>793
エグいところも描くのかなやっぱ
イヨの暴行シーンも読み返す時はキツイのに
ジャンヌ・ダルクは救われなさすぎて題材自体がしんどい

819:花と名無しさん
18/09/04 20:52:45.18 mnS9YwkQ0.net
顔ボコボコにされて何日も輪姦だからイヨどころじゃないね

820:花と名無しさん
18/09/04 21:05:29.16 ems36bcK0.net
え、そんなことになってたんだ知らなかった…

821:花と名無しさん
18/09/04 21:14:44.26 pEq/ifBP0.net
歴史といえば、「七つのエルドラド」でメアリー・ステュアートを知ったので、
エリザベスage・メアリーsageだったのだが、
いつの間にか世間が
エリザベスsage・メアリーageになってた
母を殺された息子がイングランド王になったのが敵討ちのようだ
この時代をスペイン側から描いたのが「サラディナーサ」じゃないかと邪推してる

822:花と名無しさん
18/09/04 21:32:20.78 fcLAy6S40.net
>>799
憶測でしょ?

823:花と名無しさん
18/09/04 22:29:54.11 WWVUqVWm0.net
>>799
マジか…神はいないのかよ

824:花と名無しさん
18/09/04 23:11:01.64 GAdOFGazd.net
>>799
一瞬コンクリ事件の話になったのかと思った
ジャンヌの顔は第一話に出てきたからあの程度に留まるとして
輪か…はパリ一番の産婆の純潔審査であれだけショックを受けたので精神的に耐えられなさそう
処刑前の第一話は馬車に自立していてあれこれ考えを巡らせていて取り乱していない
だからどう描くんだろうね
>神はいないのか
テーマはこれかと思ってたんだけど

825:花と名無しさん
18/09/04 23:21:40.90 WWVUqVWm0.net
>>804
私もコンクリ事件の話だと思って今かなりショックを受けてる
焼き殺されたのも酷いんだけどその前に輪姦ってことだったら…
本当に理不尽すぎる…フランスは何やってんだよ
ただ輪姦というか入れ替わり立ち替わりっていのはいかにもありそうなんだよな…状況的には
そうだよねテーマはこれだよね
ただあの変な天使様は神なのか?

826:花と名無しさん
18/09/05 00:08:32.54 j1wdEmfB0.net
前見た話では看守にどうのこうの・・ってのは聞いたなあ
刀自古でも壱与でもあったからギシなら書くかもしれんけど

827:花と名無しさん
18/09/05 00:42:02.88 xYTvS/D90.net
テーマは他にもいろいろ内包されてるだろうけど
「超常現象が書きたい」と
おかざき真理との対談で言ってたはず
だから空海も候補の一人だったとか。

828:花と名無しさん
18/09/05 01:04:41.26 FG7Afchn0.net
>>799
それは俗説よ

829:花と名無しさん
18/09/05 01:08:01.84 FG7Afchn0.net
>>805
フランスは何やってるってその時点でジャンヌの身柄はイングランドにあるし取り戻すのなら多額の身代金払わなきゃならないし
既に和平が成立したあとに、
今回にもあったように王家にとって既に煙たい存在になってる女にそれほどの金を出すのかと。

830:花と名無しさん
18/09/05 07:02:04.77 /cjNE1MS0.net
>>801
というかエルドラドの劣化コピーだと思ってる。主人公の母が王族父が海の男の名門貴族とかまんまだし、挟み撃ちされたかと思ったら片方は味方だったとかパクリ?ってシーンもある。

831:花と名無しさん
18/09/05 16:31:01.05 /t5EVuh+0.net
>>810
未完を惜しんでのオマージュと思えば、きちんと終了した分だけ河惣がマシ
苦労人でも未婚だからエリザベスsageなんだろうな
下手にくっつくと相手の国に吸収されるからなのに、どうすりゃよかったんだろう
スレチですまん

832:花と名無しさん
18/09/05 16:35:17.99 ZrhRpv9i0.net
>>809
プラスして、たぶんシャルル7世はジャンヌが通常の戦時捕虜として扱われると思っているのよね
オルレアン公が25年も捕虜生活するくらい当時の交渉は悠長だし、
ジャンヌの家もフランス王家もスカンピンで金はないし、
ブルゴーニュとの和平交渉しつつ、ジャンヌのこともそのうち折を見てと思ってたら
ブルゴーニュからイギリスがジャンヌを買い取って
戦争捕虜として扱わず戻り異端という手段で速攻処刑
現代人が後知恵で過去の人間をののしるのは簡単だけど
シャルル7世含めフランス側でどうにかできる余地があったとは思えないわ

833:花と名無しさん
18/09/05 16:54:39.78 xYTvS/D90.net
ビッグコミックオリジナルで始まった
卑弥呼マンガの冒頭が、馬屋古女王やレベ冒頭ページを
思い起こすような構成だった

834:花と名無しさん
18/09/05 18:35:07.26 b32TAqHyF.net
天智と天武の人だね
なんだかなぁ

835:花と名無しさん
18/09/05 18:52:06.38 GGnS78kFp.net
>>799
ジャンヌダルク、というか西洋の歴史にあまり興味なくて知らなかったー
俗説かもしれないけど、ありえそうだわ
火あぶりにしてる時点でだいぶ残酷だしね
拷問の一種で、女なら普通にありそう
>>786
>>790
ありがとう
時間軸的にはあんまり進んでないんだねぇ
でもツタンカーメンみたいに一気に終わるパターンもあるからなぁ

836:花と名無しさん
18/09/05 19:51:01.26 egGJM0KA0.net
卑弥呼は原作が長崎か
長崎がらみの作品は読む気がしない

837:花と名無しさん
18/09/05 20:03:29.78 /t5EVuh+0.net
刑吏なんて賤民の仕事だもんね
魔女が処女じゃ拙いのもあるし
ミラの映画だと、男装は悪魔にそそのかされたといわれ、
女装すればレイプ
エンドレス地獄

838:花と名無しさん
18/09/05 20:26:10.73 eDLDv68N0.net
>>808も言ってるように俗説なんでしょ

839:花と名無しさん
18/09/05 20:32:55.74 FG7Afchn0.net
「魔女」として処刑されたんじゃないんだよなあ。
(魔女裁判が行われるようになるのはジャンヌの処刑からもう少し後)
異端審問で裁かれたのであって、その「異端」であるとされた根拠として
「神の声を聞いた」などと言っていることと共に、男装をしていたことも咎められるようになっていた。
なので、ジャンヌが魔女でないと困るからレイプしたなどという説は因果が逆。
「ジャンヌは暴行の企ての対象であった」という証言があるから、そういうことはあったとは思うけど、
「何日も輪姦」というのはちょっと誇張。
暴行をしたり女の衣服を隠したりして、男装せずにはいられない(=異端)状況に追いやったんだよね。
顔をボコボコにされたというのも裁判記録と比べても矛盾する。

840:花と名無しさん
18/09/05 20:38:26.82 FG7Afchn0.net
ここの流れからもわかるように俗説のほうがキャッチーだから
フィクションなんかではそういうふうに描かれがちだけどね。
ギシも裁判まで連載続くならやりそうだし。

841:花と名無しさん
18/09/05 21:40:37.63 4E+aN9Cm0.net
魔女が処女では困るので、処刑前に…というのは
中世の魔女裁判であった話なので
そっちと混ざった結果なんだろうね

842:花と名無しさん
18/09/05 21:56:44.84 ZDdwNbADd.net
ギシがどういう話にもってくるか楽しみにしていよう
しかし書きたかったという超常現象成分はどこに行っちゃったんだろう
しぬ
エルドラドも面白そう
あの華麗な絵柄でエリザベス朝か
>810
道理で河惣さんにしてはしっかりした話だと…違うか

843:花と名無しさん
18/09/05 23:45:47.19 GGnS78kFp.net
>>819



844:ちらにせよ可哀想ジャンヌダルク…(/ _ ; ) 本人は一所懸命だったんだろうに 日本だったら祟られそうな一生だわ



845:花と名無しさん
18/09/06 03:16:20.85 h0cmAuTD0.net
>>813の補足だけど
今発売中の第一回のラストシーンも
レベ初回の最終ページにそっくりだった、
レベは正面姿&モノローグ
卑弥呼のは後ろ姿だったけど全身図&モノローグ
別に難癖つけるつもりはないけど、あまりに似てて。
私が知らないだけでありがちな構成かもしれんし
実際読んだ人の感想知りたい

846:花と名無しさん
18/09/06 18:33:48.70 /I6C6soqa.net
文春文庫の『天人唐草』が復刊されるよー
きえーっ(喜びの声)

847:花と名無しさん
18/09/06 23:30:35.46 Bq36Oh92p.net
>>824
読んだことないけど逆に気になるなぁ

848:花と名無しさん
18/09/07 00:06:57.08 eCv5yI760.net
>>824
公式の画像と次号予告を見たら、何となく星野之宣の漫画も連想したw(個人の感想です)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(bigcomicbros.net)

849:花と名無しさん
18/09/07 00:22:43.75 X0Rb0k8a0.net
↑昭和天皇と赤狩りに興味もってしまったw
犬はあれ?
ブリーダーに無理やり生まされ、売れ残りは殺処分されてしまう可哀想な

850:花と名無しさん
18/09/07 01:34:10.78 bwITqsBG0.net
>>827
いや解るよ星野さんぽいね、特に右の立ち姿
他にも色々混ざってそうw昔の吉田秋生みも少し
まあ吉田秋生自体も色々アレだけど

851:花と名無しさん
18/09/07 03:45:50.00 nuwvrtFPa.net
長崎の原作の構成自体がレベ初回っぽいのだろう。
卑弥呼?の冒頭モノローグが「短い人生だった」と有るけど、魏史倭人伝では「年長大」って記述がある。その落差をどうするのか興味有る。

852:花と名無しさん
18/09/07 10:25:41.93 3Sh5Htlep.net
私も昭和天皇物語気になったw
卑弥呼も気になるわ
ビッコミオリジナルふだん読まないけどまだ見かけたら買おうかな

853:花と名無しさん
18/09/07 10:26:51.14 3Sh5Htlep.net
そもそも昭和天皇を漫画にするとかいいのだろうか
いろいろ騒ぐ団体とか…

854:花と名無しさん
18/09/07 10:44:45.10 W61qBYoz0.net
「昭和天皇物語」はもう2巻くらい出てるんだよね。書店で見かけた。
一応連載に際して議論はしたそうだよ。
URLリンク(www.fnn.jp)
「騒ぐ団体」はほっときゃいいかと。

855:花と名無しさん
18/09/07 12:06:01.51 004iiDDT0.net
能條さんの様式美を理解してる人は
読みやすいと思うよ
さすがにモデルがモデルなので
いつもの狂気度はないけどね

856:花と名無しさん
18/09/07 12:14:39.76 iHknMJm5a.net
茜っていつインガミヘンルーダと分離すんの?
さすがに可哀想。

857:花と名無しさん
18/09/07 12:18:22.57 iHknMJm5a.net
無理よ先生は秀一さんとは離れられないわ?
亭主の三成には新しい妻子いるシネ!
旦那さんは私の取っている新聞を先に読んでしまいます。
朝食は二人で作ります。
首尾よく麦茶が冷えています。

858:花と名無しさん
18/09/07 12:21:34.32 iHknMJm5a.net
タケチャンって新田のお父さんに面会できたん。

859:花と名無しさん
18/09/07 12:24:10.81 iHknMJm5a.net
セクシ〜あなたはセクシ〜
わたしはイチコロでダウンよ
もぉニッチモサッチモ胴元ブルドック♪

860:花と名無しさん
18/09/07 12:27:27.85 HI


861:/DlJiRa.net



862:花と名無しさん
18/09/07 12:47:37.33 HI/DlJiRa.net
あの娘ホンバン弱いのよね。
38時間もテープ回したのにヤンなっちゃうわ!

863:花と名無しさん
18/09/07 12:49:21.30 HI/DlJiRa.net
レギオンのサークレットはめてるから多少は緩和されてるとおもう!

864:花と名無しさん
18/09/07 14:16:05.58 42uOUlXeF.net
>>830
年老いても何かを為すには短い人生だったのか
イヨが長く君臨するのか
昭和天皇物語レンタルで読んだ
本誌では宮中某大事件まで行ったかな

865:花と名無しさん
18/09/07 14:42:00.38 rhs2DMzLp.net
へーなんか面白そう、昭和天皇物語
新連載じゃなくてもう2巻まで出てたのか〜
残念ながら近現代史は弱くて宮中某大事件が何のことなのか分からないw
買ってみよう
モーニングは特に読みたい連載がないので雑誌買うのやめてしまった
今なんか面白い連載はないのかな

866:花と名無しさん
18/09/07 16:02:41.88 004iiDDT0.net
>>833
本誌では今かなり長いこと休み中だけど
単行本売れてるし、ギシみたいな独創的すぎる解釈でも
ないんだし、騒ぐ必要ないと思うなあ
>>842
それはもう終わった
伝記は伝記でいくらでも読み応えのある書きようは
あると思うんだよね
当初の構想が無理っぽくなって
ギシはジャンヌを持て余してる感じがどうしても…

867:花と名無しさん
18/09/07 17:57:47.03 YyyvBzm5K.net
>>827
ヤマタイカッw
中村真理子さんの絵柄は好きなんで、これはこれで楽しみにしていよう

868:花と名無しさん
18/09/07 22:23:49.37 /09XXgU/a.net
>>833
今のところ何も苦情ないみたいね。
半藤さんが原作だし。
昭和天皇実録が出たことがきっかけかと思っていたら、ダイレクトに半藤さんの昭和史が原作だったのね。
実録も出たしタイミングは良かった。

869:花と名無しさん
18/09/08 17:07:26.27 1HLLnoWUd.net
NotteStellataはバレエ「瀕死の白鳥」をモチーフとしている。
「瀕死」の振付師は、ニジンスキーの「バラの精」「ペトルーシュカ」といった
傑作をも生み出しているから、羽生くんとニジンスキーの繋がりを感じる。
白鳥の動きをこの上なく美しく表現している羽生くんは本当に素晴らしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

870:花と名無しさん
18/09/08 17:23:26.09 00xmnk7h0.net
少女漫画スレにスケオタが羽生ネタで荒らしを入れてる

871:花と名無しさん
18/09/08 20:01:21.99 qQqOlOA3a.net
フィギュアファンと羽生ヲタは別物です
ていうかここにフィギュアスケートネタ投下する人、いつも的外れなこと書いてんだよね

872:花と名無しさん
18/09/08 20:20:32.16 ubnFgBS7K.net
バレリーナって腕の長さも重要だね
ローラも腕が長いんだっけ

873:花と名無しさん
18/09/09 01:09:50.82 jy0e6XrD0.net
岡山が生んだ奇跡のブサイクまあたその動画見てたらふと空美ちゃんの顔浮かんだわ

874:花と名無しさん
18/09/09 11:56:00.29 HOsHnuTna0909.net
なんであんたルーク・スカイウォーカーが段取りしてくれた
お見合いバーベキュー大会すっぽかしたの?
また断られるから?

875:花と名無しさん
18/09/09 11:59:17.63 HOsHnuTna0909.net
今更結婚しても年齢的に出産は無理だし…
六花ちゃんじゃあるめえし、チャンクソ女の味方したことはねぇ〜べ!
ヘンルーダが正統な王だから。

876:花と名無しさん
18/09/09 12:04:47.26 HOsHnuTna0909.net
なんであの流人だけいつも核の猛攻にさらされるの?
アッシュ・リンクスのスケ長ぇことやってるから?

877:花と名無しさん
18/09/09 12:06:35.40 HOsHnuTna0909.net
男「オー!亜矢子!!
またキミの美しく顔を曇らせてしまった…」

878:花と名無しさん
18/09/09 12:08:22.40 HOsHnuTna0909.net
雨男(笑)は金運があるからダロ!

879:花と名無しさん
18/09/09 12:11:39.01 HOsHnuTna0909.net
アッシュ・成吉・リンクス・ハラダ「イリーナどの!
そなたの髪には黄金の宝冠が似合うに違いない!」

880:花と名無しさん
18/09/09 12:13:10.19 HOsHnuTna0909.net
入浴料3万指名料3万ナー。

881:花と名無しさん
18/09/09 13:50:02.15 4+N7Iqbe00909.net
まあたそ、ここまで変わるなら空美→ローラも化粧だけでいけそうだな
ある日風呂上がりのすっぴんローラを六花が見てバレそうだけど

882:花と名無しさん
18/09/09 16:13:12.47 jy0e6XrD00909.net
まあたその変貌は加工ありきだって本人が言ってるけどなぁ
アイプチつけまをずっとしてるの疲れそうだし整形しちゃった方が早いよ

883:花と名無しさん
18/09/09 18:39:45.54 d8lDeEmQd0909.net
>>849
なおみは羽生くんと対談するべき
同じ嫌がらせをされた同士
662 名無し草 sage 2018/09/09(日) 07:59:25.65 ID:IZfRFoLz
自分もセリーナ見て2012全日本でのブーイングと高橋の「最高の雰囲気」発言思い出したわ
せめて形だけでも自分のオタをなだめてりゃねえ
求めるだけ無理か

884:849
18/09/09 19:12:58.45 D0jQ/nqu00909.net
わっゴミ呼び込んじゃった
ゴミんなさい

885:花と名無しさん
18/09/10 12:17:43.28 7utH53wca.net
乙事主娘ってバーベキュー大会の後桜子ちゃん旦那の物部ヤッコと婚約発表できたん?

886:花と名無しさん
18/09/10 12:22:14.27 7utH53wca.net
梓先生「お城の錦鯉は全部ウチの紋やけんね
ティーポットもカーテンもソファーも全部やけんね〜〜!!」

887:花と名無しさん
18/09/10 12:34:35.22 7utH53wca.net
華影をやっちゃったインガミヘンルーダは正当防衛逆転無罪

888:花と名無しさん
18/09/10 12:37:34.68 7utH53wca.net
阿斗さまの父親って結局誰なん?

889:花と名無しさん
18/09/10 12:40:13.26 7utH53wca.net
ルーク・スカイウォーカーの実父DV家族会。

890:花と名無しさん
18/09/10 12:42:04.66 7utH53wca.net
鯉は〜夢一途に〜
傷つく薔薇〜♪♪

891:花と名無しさん
18/09/10 12:45:36.58 7utH53wca.net
これは、エリザベート妃がこよなく愛した、スミレの佐藤漬けです。ナンマイダー。

892:花と名無しさん
18/09/10 12:52:49.40 7utH53wca.net
高句麗は背が高くて脚は長いし黒髪の美男美女ばかり。

893:花と名無しさん
18/09/10 13:59:29.59 o0MtAuq70.net
モーニング見たけどレベレーションに似てるとは特段思わなかったなあ

894:花と名無しさん
18/09/10 22:05:18.37 vcE5prMEa.net
滝子ちゃんって、例のサブレーがあんたがずっとつるんでた
ファティマ・アウクソーのスカートめくって下半身が新品とか言ってたの
まだ忘れられないの?

895:花と名無しさん
18/09/10 22:08:34.62 vcE5prMEa.net
鳩〜鳩〜鳩〜♪
ファティマ・アウクソーは誰が見たって素敵な子だから仕方ないよ。
フィットに乗ってるような平凡な男がモテるのは全部、H・リンクスのせい。

896:花と名無しさん
18/09/11 12:13:10.58 ACdPdLXKa.net
男の執念深さは異常。
いつになったら五嶋先生ウェスティンホテルみたいな豪邸に住めるようになんの?

897:花と名無しさん
18/09/11 12:20:03.91 bcuL0KSUa.net
からかわないで〜偉そうに〜♪
高校時代は甲子園予選2回戦敗退で、勤め先は社員15名で、
ボーナス20万で、子供の習い事皆無でもオーストリアなら大丈夫。
セークスさえあれば。

898:花と名無しさん
18/09/11 12:22:20.58 bcuL0KSUa.net
五嶋先生みたいな高尚なインテリには田舎っぺすぎら。
濡れる街角。

899:花と名無しさん
18/09/11 12:39:27.53 PhYhbXY60.net
【独島に軍配、諦めろ】 竹 島 の 領 有 権 は   <60億>   で 既 に 売 却 済 み
スレリンク(liveplus板)

米国による密約で盗られた北方領土につづき、今度は在日による密約で離島が盗られた、天皇は我関せず!


900:花と名無しさん
18/09/11 12:45:37.55 vjmXWr7Ip.net
URLリンク(www.sankei.com)
崇峻天皇陵の可能性だってー

901:花と名無しさん
18/09/11 15:17:24.61 5gRgNF4la.net
押坂彦人の墓と同じ工人作なのか。

902:花と名無しさん
18/09/11 22:38:50.80 wcWhKPwTa.net
崇峻って五年くらいしか在位してないよね
用明は二年も在位してなかったけど大兄期間が長かったらから作る時間はあったと思うが
大兄期間がない崇峻は生前から準備できたのかなあ
実際の崇峻は物部との戦で資産は潤沢だったのか
蘇我からのプレゼントなのか
ツタンカーメンみたいに不思議な事情があったのかも

903:花と名無しさん
18/09/12 03:32:43.64 QtPFHouc0.net
高橋は人間としては幼稚だなと思ってる
織田はプロとバラエティと後進育成
小塚も社会人経験してスケート普及やブレード作り
無良もショーで活躍してコーチもやる予定
そしてこの三人は家庭も持ってしっかり父親やってる
同年代の海外選手たちも若手や後輩の枠を奪いたくないとインタで言ってる
それぞれにちゃんとやれる事とやるべき事を見つけたから楽しそうに頑張って生きてる
30過ぎて現役を続けてる選手たちもダラダラとではなく真剣に競技へ向き合い続けてる
高橋だけはやりたい事を見つけられずに今もまだフラフラしてる
ダンスもショーもナビゲーターも中途半端でオーラも人気も停滞
競技に戻ればまた注目してもらえるのかもとしか思ってないよね
挙句に復帰戦もまだなのに怪我してショーにまで迷惑かける
コーチ等をやるタマではないと思ってたけどさすがに情けないよ

904:花と名無しさん
18/09/12 04:36:28.51 FOv1Xox2p.net
んな過去のおっさんスケーター興味ないよ
いい加減スレチ止めれば?

905:花と名無しさん
18/09/12 05:50:25.30 Ny1tamSqa.net
ここと間違って萩尾スレに誤爆してたよこのバカ
>>847 はウケ狙いなんだよね?

906:花と名無しさん
18/09/12 07:37:32.07 FycdlWojp.net
いちいち煽らないように
無視が一番

907:花と名無しさん
18/09/12 10:26:50.69 gPNV3Mzy0.net
>>880
大学の授業っきりだから今は情報更新されてるかも知れないけど
古墳時代の貴人用の墓は準備品を用意してあったみたいだよ
亡くなった人の位によって墓の規模を上げたり壁画彩色に凝ったりは調整するけど
石室石棺は予めで大丈夫だそう
石や資材の確保目的もあったみたい

908:花と名無しさん
18/09/12 12:14:27.21 tkZRMb/ja.net
滝子ちゃんって、あんたの妹の亭主にどこまで許したの?
チッス?ペ


909:ッティング?それとも…



910:花と名無しさん
18/09/12 12:16:55.40 tkZRMb/ja.net
「再開を祝して、オレの部屋で、ってのはどうだい?
ジョーイ・ギラ君!!」

911:花と名無しさん
18/09/12 12:18:11.39 tkZRMb/ja.net
またブランチ姉さんの苦情キター!

912:ステラ
18/09/12 12:20:28.48 tkZRMb/ja.net
AT様はフィット氏の良い奥さんなれるかもしんないけど、
滝子はさぁ…

913:あと
18/09/12 12:23:10.95 tkZRMb/ja.net
女は化けるよ。

914:花と名無しさん
18/09/12 15:01:32.55 BsHW+HIi0.net
さくらももこ逝去で鬼子母神のみぎわさんのモノマネ思い出した
岸てんてーがちびまるこネタのギャグをやるなんて!ってメタ的な意味で笑った

915:花と名無しさん
18/09/12 15:15:18.19 mCF1YHzZ0.net
>>882
なんで高橋大輔ファンって
高橋大輔ファンからの
12年の全日本の高校生だった羽生へのブーイングをなかった事にしたいのかなぁ。
聴いてるこっちもなんで羽生にブーイングするのか驚いたんでよく覚えてるわぁ。
全体ではなく、グループの塊で声がでかいおばあちゃん達が多かったわ。

916:花と名無しさん
18/09/12 15:18:03.63 mCF1YHzZ0.net
カート・ブラウニング
「彼(ユヅ)のジャンプの形がどれだけ優れているのか、どう説明していいのか分からないなあ。
四回転ジャンプの軌跡がこれほど完ぺきに空中で描かれるなんて
ちょうど良い高さ、ちょうど良い飛距離との対比、
そのおかげで体は水上機が滑らかな湖面の上に降りるように着氷できる。
しかも流れは損なわれない。
そして彼の上体がジャンプする時も、そして着氷する時も、全く動かないって、どうなってるんだろう。」

917:花と名無しさん
18/09/12 15:22:50.74 FycdlWojp.net
今週のNG
ワッチョイ efe9-7GfT
アウアウカー Sa33-gBWW

918:花と名無しさん
18/09/12 17:07:48.38 RNnQsvge0.net
スケオタどっか行って

919:花と名無しさん
18/09/12 17:35:48.84 glCS0S8ep.net
それよりNGに入れてよ

920:花と名無しさん
18/09/12 19:14:35.88 5ZxsVA+N0.net
ギシ先生のご親族の皆様は地震大丈夫だったのかしら

921:花と名無しさん
18/09/12 19:41:20.81 EeI0sx92d.net
>>895
NotteStellataはバレエ「瀕死の白鳥」をモチーフとしている。
「瀕死」の振付師は、ニジンスキーの「バラの精」「ペトルーシュカ」といった
傑作をも生み出しているから、羽生くんとニジンスキーの繋がりを感じる。
白鳥の動きをこの上なく美しく表現している羽生くんは本当に素晴らしい
URLリンク(pbs.twimg.com)

922:花と名無しさん
18/09/12 20:42:54.43 4AZJZTWX0.net
若い人で社会人になってもバレエ続けてる人ってどう思う?
テレプシでしかバレエ知らないからおかしいと思うんだけど
そういう人ってけっこういるの?

923:花と名無しさん
18/09/12 20:53:17.85 RNnQsvge0.net
大人のバレエなんてやってる人いっぱいいるし、そういう教室も多いと思うよ
なんでおかしいと思うの?
おかしいと思うあなたのほうがおかしいんじゃない?

924:花と名無しさん
18/09/12 20:57:05.24 3+CElamG0.net
>>899
なにがおかしいのかわからん
他のダンスでもプロではなく好きでやってる人は山ほどいるだろう
市民マラソンだってプロでも選手でもないのに走ってるけどおかしいのか?

925:花と名無しさん
18/09/12 21:03:14.95 LNUANEQH0.net
>>899
テレプシでも篠原先生がカルチャーセンターの講師とかやってたじゃん

926:花と名無しさん
18/09/12 21:07:22.22 4AZJZTWX0.net
いや厳しい世界だからプロとかその世界で働くかしないと辞めちゃうのかなと思って
続ける意味ってあるのかなって

927:花と名無しさん
18/09/12 21:08:23.56 3+CElamG0.net
>>903
趣味

928:花と名無しさん
18/09/12 21:14:12.77 eQy8Im190.net
ギシも子供の頃に習ってたけど40代になってバレエ教室再開したのよね。

929:花と名無しさん
18/09/12 21:18:45.44 LNUANEQH0.net
>>903
テレプシの単行本に作者本人がバレエの発表会に出た話とか色々載ってるんだけど

930:花と名無しさん
18/09/12 21:38:10.72 dIRy0iAT0.net
>>906
色んなカルチャー講座のチラシを見てみ
大人のバレエ教室なんて腐る程あるよ
ダイエット関連でもバレエビューティフルってエクササイズあるし
昔は知らんが今は案外身近な存在

931:花と名無しさん
18/09/12 21:58:51.38 6O2/9e+60.net
>>903
意識の低いっていうか感性の鈍い人

932:花と名無しさん
18/09/12 22:04:50.91 lH3MBw7oH.net
魔夜峰央先生も40代でバレエ始めたんじゃなかったか

933:花と名無しさん
18/09/12 22:38:33.70 em4pNzwx0.net
ほかのダンスに比べたらトゥ立ちがハードよね
バレリーナの足は見かけの優雅さと裏腹に痛ましい

934:花と名無しさん
18/09/13 00:38:21.56 Jf7+hCiE0.net
>>909
ドロッセル魔夜w

935:花と名無しさん
18/09/13 01:26:46.50 Ct6YseZYp.net
>>899
私20代だけどまだバレエ続けてるよ
バレエのレッスンしてないと絶対太るしストレス溜まってあー踊りたい!ってなる
プロになるとか今更考えるような年じゃないから完全に趣味だよ趣味

936:花と名無しさん
18/09/13 06:59:20.14 R9/34+pn0.net
バレエは、趣味としてとてもいいと思うけど。
この前、なんか、「いい感じのする小学生の男の子たち」がバス停のロータリにいて、
服装がいいわけでもなし、美少年というわけでなし、と不思議な感じがしていたら、
ランドセルを置いて踊り始めた。嗚呼、バレエをしている子たちなのかと思ってみたら、
姿勢がいいし、仕草が洗練されていた。それで、「良く」見えていたんだ。
韓国でも、兵士の訓練に取り入れられていて、
体を鍛える以外にも、ストレス解消としてとてもいいと兵士からの評判もよく、
受講していた兵士が、「除隊しても続けていきたい」とテレビで言っていた。

937:花と名無しさん
18/09/13 07:44:49.03 IQeXpGMc0.net
どんな世界も奥はとても深い
一部はプロ
その奥にはさらにうまい人がいる
一部プロになれなければ、意味がないなら、どんな趣味もできないな
プロを目指してめちゃくちゃ頑張ってきた子が、あきらめていっさい関わらなくなることはあるかもしれないけど

938:花と名無しさん
18/09/13 08:12:21.17 oOFjL/Ebp.net
子供の頃から続けてていまだにバレエは週1、さらに競技ダンスを週4でやってるw
プロになる気なんてないけど、趣味として&体型維持に&美容に、ジムに通うよりもエステに通うよりも楽で楽しいよ〜
楽しく、自分の体と向き合う時間。
最近は大人から始める人も多いし、皆さんバレエやると痩せてくるから面白いよ

939:花と名無しさん
18/09/13 10:22:45.17 exoZMaUu0.net
後10歳若かったらやってみたいけどな

940:花と名無しさん
18/09/13 10:49:59.11 h6Bjo6aF0.net
>>916
自分は3歳からガッツリバレエやって高校時代に限界感じてやめた挫折組だけど
縁あって今はシニア向けの教室で教えてる
10才若ければ、と思うなら、10年後に後悔するよりいまお試しあれww

941:花と名無しさん
18/09/13 10:54:54.14 iwL4CnfWd.net
まったくやったことないけど、エクササイズとしてやってみたい
背中を押される流れ…

942:花と名無しさん
18/09/13 12:11:40.15 7ABbVGqLa.net
茜の息子ってイジメられてるとこ母親に見られたらエスカレートするから
体育祭くんなって?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

903日前に更新/213 KB
担当:undef