at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:花と名無しさん
18/10/15 17:53:01.02 jhtFwKw50.net
>>477
私も同意なんだけど
獺さんは主人公を現役でいさせたかったんだろうね、あくまでも…
だから彼女の産んだ子供達でないと意味がないと思ったのかね

501:花と名無しさん
18/10/15 21:05:51.66 l7Ond+iw0.net
だとするとこれもまた萌え駄目の一面だな
各キャラに役割を割り振っていけば
一極集中の子だくさん状態は起こらなかったのに

502:花と名無しさん
18/10/16 00:12:41.77 bgg368g30.net
ジェニーシリーズの最終巻読んだよ
最後の頃、成長した子ども達が誰が誰やらわからなかったり
ローリーがエドに見えたり…

503:花と名無しさん
18/10/16 10:35:01.23 ehKli4ie0.net
ディーンが従姉と寝たのは
「自分に妄信的に惚れ込んでる女は抱かなきゃ収まらない」って理屈だったっけ?

504:花と名無しさん
18/10/16 11:34:50.75 KVkkcaaI0.net
>>485
とにかく狂乱してるセルマと、セルマの為なら何でもしてくるその弟がうざい上にヒャルルに手を出そうとしてきたから黙らせる、というのが目的?
妊娠させた理由はわからん
子供がいれば大人しく育児するだろと思ったのか、想定外の妊娠だったのか

505:花と名無しさん
18/10/16 16:25:50.73 jSvnUv6L0.net
いちいち避妊してんのかね

506:花と名無しさん
18/10/16 16:53:23.22 p8Sbc9Yb0.net
初期のころの作品でも、マリアという少女がディーンに惚れて関係をもって
「あなたの子供を産む。そしたらあなたにも帰る場所ができる」と言ったら
「子供ができたら知らせろ、殺してやる!」ってすごんでるんで、
子供は欲しくないけど避妊はせず中出しし放題っつー無責任男だよ…


507:<ディーン



508:花と名無しさん
18/10/16 17:24:38.02 i3QOF8Nz0.net
>>486
しがらみを消し去りたい人間が子供作るって矛盾だよね
ディーンの子供が生まれたことは
各国情報部の知るところとなってるはずで
人質としては使えないだろうけど
ディーン2世を作ろうとする連中はいるだろうね
自分の子供が自分みたいになるって
ディーンにとって一番嫌なことだと思うんだが

509:花と名無しさん
18/10/16 18:52:43.28 QYu2XjlG0.net
>>488
それ思ったわ
そんなに子供が欲しく無くてセックスだけしたかったら
男しか相手しないか、パイプカットしとけや!って思ったわ

510:花と名無しさん
18/10/16 18:55:39.10 M+hDPEgo0.net
同意の上とは言え少年少女ともヤッテルしな

511:花と名無しさん
18/10/16 22:53:37.85 1H1wlZ7S0.net
銃の製作者(職業名忘れた)の青年キャラとか良かったんだけどなー
天才らしいイカレっぷりで

512:花と名無しさん
18/10/16 23:10:24.68 bgg368g30.net
番外編ヴァーサスのハンスだね

513:花と名無しさん
18/10/17 17:52:17.60 7iTyIEv80.net
そういえばシャルルの頭痛ってどんなキッカケで治ったんだっけ?

514:花と名無しさん
18/10/17 18:22:30.94 ZhMz95DA0.net
いつのまにかだった気がする…

515:花と名無しさん
18/10/17 18:23:28.40 ZhMz95DA0.net
あ、そうだ、エドのプロポーズ話ってどこに載ってるのかな?
新婚旅行の話は見つけたんだけど

516:花と名無しさん
18/10/17 19:59:55.52 RzPMqL7o0.net
>>496
マンガパークのフリーコインで読んだので単行本収録はわからないけど
「ファム・ファタール 男たちの運命」

517:花と名無しさん
18/10/17 20:45:20.97 ZhMz95DA0.net
>>497
ありがとー、文庫の10巻に載ってるっぽいので書庫を漁ってくるー ノシ

518:花と名無しさん
18/10/17 22:59:09.47 0c1AZ9430.net
>>495
何の伏線でもなかったのか…
これが何かの伏線でシャルルの死でシリーズが終焉しても
今なら「まあこれでやっと終わったんだし…」でファンも引き下がっただろうに

519:花と名無しさん
18/10/17 23:23:06.40 RzPMqL7o0.net
>>499
詳細忘れたけどあれだけ引っ張り倒したヒャルルの頭痛の原因はディヘンw
ヒャルルの不安からくる心因性の頭痛だからディヘンが側にいれば起こらない
要はメンヘラのヒステリー発作ww

520:花と名無しさん
18/10/17 23:46:46.49 SmghX1yL0.net
>>500
なにそれ、つまんねぇ…

521:花と名無しさん
18/10/18 00:04:24.34 YzklgzzC0.net
あんなに大騒動(という展開)にしたのにね…
ドイツ人の名医を呼んだり
南米からギリシャに運んだり

522:花と名無しさん
18/10/18 02:40:49.67 XQtR8AuF0.net
しかもその頭痛ネタ、特別編とEuroとで2回も同じネタを使ってるんだよね
どちらもオチは心因性という…何の意味があるんだか

523:花と名無しさん
18/10/18 13:09:18.25 7rNVM4kk0.net
雑誌で買って読んでいたら、
速攻でブン投げたわw

524:花と名無しさん
18/10/18 14:29:41.85 0ijJaL/q0.net
泣き虫だったけど
キリっとして仕事してたシャルルはいったいどこ行ったんだ?って位別人だな

525:花と名無しさん
18/10/18 15:15:40.02 RVeo6Ioa0.net
刑事を辞めるかどうかウジウジし始めてからのヒャルルは好きじゃないな
完全にディヘンにとって美形の都合のいい男なだけで、内面は面倒臭


526:い女キャラみたいに見えて



527:花と名無しさん
18/10/18 17:48:32.85 Lbp3XkOu0.net
ツーリングは早い時期に離脱した。火輪とサラディナーザは面白かった。ツーリングとかジェニーシリーズは止めどきを誤ってダメになったと思う(BOOK・OFFで立ち読みパラパラ程度の感想だけど)

528:花と名無しさん
18/10/18 19:24:18.12 tLJsXbDU0.net
ジェニーはイギリス来るまでは楽しかったんだけどなあ
もっと言えばイスラフィール王子が出てきて中東話になる前までは楽しく読んでた

529:花と名無しさん
18/10/18 19:45:29.62 fDEPOQ0d0.net
ジェニーも、ツーリングも、中断したところで終わった事にする。
中断を再開したらろくな作品にはならないと思う。

530:花と名無しさん
18/10/18 22:10:07.44 YAXTWu5R0.net
エドに若い子あてがうような真似し始めた時は眩暈がした

531:花と名無しさん
18/10/18 22:16:04.64 QQkKhY/s0.net
>>509
他の作者もだいたいそうだよね
数十年振りに中断から再開した漫画あったけど読みたかったのはコレジャナイ感がすごかった
当たり前だけど作者も読み手も萌えや感性が変化していってるもんな

532:花と名無しさん
18/10/18 22:20:38.20 OEHat4lv0.net
再開パートからは別人がペンネームを引き継いでやっていると思えば
諦めもつくしいいんじゃなかろうか

533:花と名無しさん
18/10/18 22:30:36.45 IsEHM7lb0.net
>>511
男坂のことかーーーーーーーーっ!
サードガールも6巻までと7巻以降は別作品て言われたもんね

534:花と名無しさん
18/10/18 23:02:28.33 DAbyGQ+80.net
そう思ったら省略した形でも
長期中断後にアルカサル完結編を
描き切った青池先生は
やっぱ凄かったのか

535:花と名無しさん
18/10/18 23:03:57.96 QtzLn8Xo0.net
男坂はやはり打ち切りになった作品だからその程度かと思う
一向に再開しないガラスの仮面はグダグダだろうと決着を付けて欲しいと思う
青池保子さんのエロイカとアルカサルは再開後も同じ作者の作品であるレベルと思う
ジェニーは…
女公爵あたりからマンセー度が北朝鮮レベルになってきて
水玉で鉄壁のガードを誇っていたキャラが崩壊したような

536:花と名無しさん
18/10/18 23:16:40.27 IsEHM7lb0.net
そもそもシャルルはいつディーンを好きになったのか?
男が男を好きになるって全ての価値観がひっくり返る大事件のはずだが
パリジャンのラストでもうディーンを意識してることになってて
???と思った記憶がある
途中で見落としたかな?
見た目は男か女かわからなくてもシャルルは立派な男だったが
ディーンと関係を持って中身まで女になっちゃったのは本当にガッカリ

537:花と名無しさん
18/10/19 07:27:38.56 8wDpdoUN0.net
>>516
DV彼氏とメンヘラ女子化したよね

538:花と名無しさん
18/10/19 08:12:12.67 4JcD3z8y0.net
殺し屋って依頼さえあれば無差別に近い殺人犯なのに
刑事の僕をいつも助けてくれるし美形で優しいってのがツボだったのかな?

539:花と名無しさん
18/10/19 08:19:06.37 8kB7WWae0.net
>>518
それは読者のツボでもあったんですけどね〜

540:花と名無しさん
18/10/19 08:32:49.44 tSKkX6J10.net
>>514
顔は伸びてるし、話も駆け足だったけど
ダラダラせずにちゃんとまとめたのは確かにすごかったと思う
悪魔の花嫁は、未完で良かったわって位に絵は超劣化してるし話は進まないし
生徒諸君(これは読んだ事ないけど)もひどいらしいね

541:花と名無しさん
18/10/19 08:54:35.18 e1qmCtJn0.net
>>513
ごめん男坂じゃないんだw(こっちも十代の頃再開を待ってた)
マガジンで連載されてた「青


542:ウの神話」ってやつ



543:花と名無しさん
18/10/19 10:47:01.24 15jgq7ZD0.net
>>515
主人公やお気にキャラのスペックがハイパーインフレ化すると
終わりの始まりの合図だなとw
BFしかり河惣作品しかり…

544:花と名無しさん
18/10/19 13:58:21.98 9i8sxBqc0.net
獺さんに限らないけど萌えダメの典型だわな
火輪やサラディナーサみたいに無事キレイに終わった作品は極端な萌えは無かったんだろうか

545:花と名無しさん
18/10/19 14:04:34.46 e1qmCtJn0.net
火輪やサーラの頃は担当がしっかり手綱握っていたんじゃないかな
蜻蛉が波がありつつも今のところまともに話が進んでるのは
まだ河惣さんの萌えキャラがいないからだろうな

546:花と名無しさん
18/10/19 14:09:07.64 fUpxnR7z0.net
>>523
レオン萌えしていたが、ストーリー上、退場させる必要があって、ちゃんと実行した
火輪はユイホワ萌えだが、100話で終わらせると決めていたのか、きっちり手綱取れる担当がいたのか不明ながら、竪眼のインフレ起こしたが何とか収まった
そんな印象
今ならレオンは実は生きてて、サーラの実父ではなく、サーラは高貴なハプスブルクの純血で、ルイーサの面影を求めたレオンとくっつくだろう…

547:花と名無しさん
18/10/19 14:54:25.84 K92as9bR0.net
>>525
うわー、そんなサラディナーサは嫌だなあ
ツーリングは女顔だけど凛々しく男らしい
シャルルというキャラが大好きだったのに
途中からどう楽しめばいいのかわからなくなった
シャルル=自分、そしてディーンに
抱かれたいと思う人達に向けた
コアな同人誌みたいなんだよね

548:花と名無しさん
18/10/19 17:34:47.90 kfbZh1TZ0.net
ハミトの末路を遅蒔きながら(勇気出して)読んで思ったんだけど
最初からあんなキャラだったっけ?
漫画キャラもある程度の変遷は理解できるけど
もすこし何とかできなかったのか…
多くの人がディーン執着って感じで
ちょっと待ってよと思ったよ
ハミト嫌いじゃなかったので
(散々なる繰り言ながら)グレイン中佐同様残念
某所のレビューで「キャラを殺したくなる病」みたいなこと書かれてたけど
まさにそれだったんだろうか?

549:花と名無しさん
18/10/19 17:37:16.12 nUuq4AJG0.net
蜻蛉に萌えキャラいなさそうだよね
好きそうな高飛車美女でいうとオヤシロ様は出番少ないし皇太后は主人公と絡み少ない脇役だしあとはみんな小娘だしね
アルデシールが心配なくらいか

550:花と名無しさん
18/10/19 19:55:46.93 M08PzBIy0.net
>>521
青竜の神話って島崎譲の?
神話と書いてサーガ?
どこで再開したの?
でもあれってマガジンで完結したと思ったけど
どう続けるんだ?

551:花と名無しさん
18/10/19 20:04:15.23 b8u2LBel0.net
>>529
私も気になって調べたら、作者が電子書籍でリメイク+続き出してた
Kindleで7巻まで出てる
由羅が好きだったんだが、読めない方がいいのか…?

552:花と名無しさん
18/10/19 20:09:24.45 M08PzBIy0.net
>>530
教えてくれてありがとうございます
でも読まない方が幸せなんでしょうね

553:花と名無しさん
18/10/19 20:20:47.19 x0Bc4YnK0.net
ツーリングERO編はハミトもだけど
ニコライもキャラ改悪された感じでガッカリした
誰もかれもがディヘンを愛さなきゃいけないのかよと…

554:花と名無しさん
18/10/19 20:57:06.39 M08PzBIy0.net
ラリオノヴァさんが一番あっさりしてたのが笑える

555:花と名無しさん
18/10/19 20:58:23.87 T2oAc4C70.net
私もハミトは登場した頃は好きなキャラだった
絵柄もちょうどきれいな時期(河惣さんにしては)だったし
魅力的だったのにね
ニコライもハミトも「ディーンのこと好きすぎて狂った」病?

556:花と名無しさん
18/10/19 21:03:01.41 kfbZh1TZ0.net
それまでは港々(みなとみなと)に抱く男女がいて
皆ドライな関係だったからよかったけれど
シャルルという特定の情人ができて
しかもディーンの寵愛パネェ ので嫉妬!
…なんだろうか
なんか後宮みたいだな

557:花と名無しさん
18/10/19 22:46:03.68 KmHsyiFl0.net
>>527
適切な時に適切な場所で適切な方法で殺すなら
むしろ伝説になるのにね…
和田さんとか柴田さんとか皆殺しレベルで殺しまくるからこそ面白い人多いしな

558:花と名無しさん
18/10/19 23:13:50.26 twKGy+SO0.net
皆殺しと言えば富野と田中

559:花と名無しさん
18/10/19 23:19:04.11 M08PzBIy0.net
>>537
そう言えばタイタニアも20年中断してたっけ
で、結末がアレ・・・

560:花と名無しさん
18/10/19 23:32:37.18 xVvraTJR0.net
>>538
アルスラーン戦記なんかほぼ皆殺しの上に国も滅びた

561:花と名無しさん
18/10/19 23:59:44.56 ntPfU4oy0.net
>>539
第一部で終わっておけばめっちゃ面白い!で済んだのにな……
なんだかんだ最後まで読んだけどさ
完結しただけ創竜伝よりマシなのかな

562:花と名無しさん
18/10/20 01:56:11.04 uGHBwl0K0.net
未完のままほっといてくれてた方が
ナンボマシだった……タイタニアとアル戦

563:花と名無しさん
18/10/20 07:22:50.95 t7TGq3ly0.net
継続はしてたけど、作者のキャラ萌えで話が変質してキャラが劣化しまくり
引きずるだけ引きずって作者死亡で未完になった作品もあるから、終わるだけマシだ

564:花と名無しさん
18/10/20 07:42:15.54 Omg4w8rG0.net
>>542
ボク地球かw
あれは作者による商業誌の同人誌だわ

565:花と名無しさん
18/10/20 07:43:33.61 Omg4w8rG0.net
ごめん、死亡してないわ
でもアレも絵も話も劣化し過ぎて続編1巻だけ買って
速攻ゴミ箱に捨てた輪

566:花と名無しさん
18/10/20 08:37:48.13 1KETdadt0.net
>>542
グイン…

567:花と名無しさん
18/10/20 09:47:10.40 7PdmRJ460.net
亡くなって無いけど藤本ひとみとか…

568:花と名無しさん
18/10/20 10:08:17.55 bCLa/0ec0.net
漫画家マリナシリーズが好きだったわ
挿絵は初期の人がステキ

569:花と名無しさん
18/10/20 10:09:23.36 iDmt6/ml0.net
中断とか未完とかは編集部の都合やら作者のとしても不本意(病気や家庭の事情等)なのもあるだろうけど
すごく売れてた頃に自分のわがままで書きたくなーいで中断して
その後人気のピークが去って結局書く場所が無くなった作家とかは本当に馬鹿だなーと思うわ

570:花と名無しさん
18/10/20 10:53:05.37 a0FWjj4d0.net
ガラスの仮面かw
あれはもう単行本書き下ろししかないだろうね。締め切り破りは常態化、雑誌掲載後も加筆修正しまくりじゃ、どこも引き取らんでしょう。

571:花と名無しさん
18/10/20 10:58:07.84 iYw5cvmY0.net
ツーリングはどんな風に完結するのかねぇ
2人あぼんして終わりかな?

572:花と名無しさん
18/10/20 11:01:50.94 2X2fSa0K0.net
>>548
若木未生か

573:花と名無しさん
18/10/20 11:07:41.15 V6IL00cz0.net
>>550
ディーンが死んでブラック化したシャルルが
その頭脳を活かしてアリョーシャを継ぐ、
そしてエドと葛藤が……とかなら面白かったのにな
もちろんヒャルル化する前の段階で

574:花と名無しさん
18/10/20 12:43:28.91 bOnS31160.net
ブラック化シャルルいいかも
対エドだと、リュシーがふたりの間に立たされそうだが
それも仕方あるまい
とは言え、元々ツーリングって獺さんがディーン描きたくて
投稿したんだっけ?

575:花と名無しさん
18/10/20 12:48:45.98 t7TGq3ly0.net
>>550
ディーン死亡
シャルルがディーンの思い出を


576:綴る作家になる 作品タイトルがツーリング・エクスプレス



577:花と名無しさん
18/10/20 12:54:51.25 v3M+toon0.net
>>550
本編の美しいラストで終わりに出来なかった以上は
醜く描き続けるしかないでしょうね
作者が死ぬか描く場所が無くなるか
どっちにしても中途半端な終わり方しかないかと
最後の方は蛇足だったとは言え本編で終わっててくれれば・・・

578:花と名無しさん
18/10/20 13:10:40.64 t7TGq3ly0.net
>>545
そう!ナリス姫化グダグダ展開でも100巻になれば終わるんだと思ってたのに…orz

579:花と名無しさん
18/10/20 13:59:04.13 9QMJOja/0.net
七つの黄金郷…

580:花と名無しさん
18/10/20 14:01:40.38 Pt2W3W+Z0.net
王家の紋章も30年以上グダグダやってるけど未だに現役なのが凄い

581:花と名無しさん
18/10/20 14:20:29.89 5nbUBZqY0.net
>>551
オーラバスター懐かしい
挿し絵変わった頃に読まなくなったけど

582:花と名無しさん
18/10/20 17:07:55.68 mw+DJbD10.net
闇の末裔はどうなったの?
かーなーり風呂敷が広がっていたが

583:花と名無しさん
18/10/20 19:37:37.49 Wc1xG/BU0.net
こうやって見るとgdgdなことになってる名作多いな…
>>548
おっと高河ゆんの悪口はそこまでだ…と思ったが
あれは読者も最初から完結するものと思ってないからなあ

584:花と名無しさん
18/10/20 19:38:05.09 7s/jha870.net
ここは何のスレなんだよw
闇末なら、別花スレ辺りで聞いて

585:花と名無しさん
18/10/20 20:05:50.98 kj1e8T3+0.net
>>561
がゆんは今も描きたいものを描く場所あるやん
魂の双子(笑)とまで言い合ってた若木はオーラバスターのリメイクが売上不振で打ち切り、電子書籍化も2冊で打ち切り
新章も3年か5年止まってる(身内の不幸があったからというわりに同人誌はやってる)
コバルトの過去名作電子化キャンペーンで何とか出してもらったけど
あとは女豹様も見かけないな…

586:花と名無しさん
18/10/20 20:28:38.30 iDmt6/ml0.net
河惣さんは同人誌や趣味優先して原稿落としたり中断はないから
真面目だよねと思ったけどそれ商業作家だったら真面目とか以前に当たり前のことだったw
一時期こういうわがままで中断やら原稿落とす人多かったよね
偏見かも知れないけどバブル期経験してる同人出身者に多かったイメージ

587:花と名無しさん
18/10/21 00:42:00.79 RzJdT0pw0.net
ゴーストハントのリライトを読んで十二国記はもう再開しなくてもいい気がしてきた…
1スレ違いすまん

588:花と名無しさん
18/10/21 04:16:20.60 tsJMDEuo0.net
>>548
私はマエタマを連想した
埋まった人はもうあのままで
ってここ何のスレw
こういうノリのいいところがこのスレの素晴らしいところ
河惣さんの人徳だと(けっこう本気で)思ってる
>>550
文庫の作者後書きで、行くところまで行くみたいなことを書いていたから
はっきりきれいに終わりはもうしなさそう
ジェニーシリーズはとりあえずスカーレットで終わらせたけど
ツーリングはデビュー作でもあり、作者にとって思い入れも深そう

589:花と名無しさん
18/10/21 11:28:06.00 d8GHDuok0.net
元気で描き続けていてくれればいいよ
この年までコンスタントに描き続けてコミックスも出てるって、それだけで充分凄い
落としたことも病気休載とかもないよね
健康診断毎年受けてるみたいだし
プロ意識高いと思うな
美容師の御母堂の影響だろうか

590:花と名無しさん
18/10/21 12:03:19.71 SwrS8G3C0.net
>>564
当たり前のはずなんだけど未だに同人ばっかで連載作品ほっぽったまんまの作家
他の仕事やったりほぼ趣味の映画とか作ってる間に設定まるっと変えちゃう作家
大々的に連載再開しても数回でまた長期休載する作家とかがゴロゴロしてるから
獺さんの仕事に対する姿勢はマジで賞賛するわ
中身がアレな事もあるけどなんだかんだ好きな作家さん
しかしこのスレ年齢層が高そうなだけにみんな似た作品通ってきてるなw

591:花と名無しさん
18/10/21 13:18:13.06 pzA9L9tI0.net
>>568
なるしまゆりのことかw

592:花と名無しさん
18/10/21 14:46:30.77 6XI/6iEo0.net
趣味の映画を作ってる間に設定をまるっと変えた永野護は
「映画貧乏で印税が必要」と、2年以上も連載を続けているという…w
人間、勤労意欲をなくさせないためには多少は金に不自由させたほうがいいらしいw

593:花と名無しさん
18/10/21 14:56:52.12 ABYOKCXs0.net
>>570
冨樫の場合、本人の資産より嫁の資産が上だから、金がないから連載しなきゃ!にはならないんだよなあ…

594:花と名無しさん
18/10/21 15:20:38.05 UvpcFHkS0.net
ハチクロは確か雑誌が3回も廃刊とかで変わったんだよね
それでもちゃんと完結させられる人はするんだよね…

595:花と名無しさん
18/10/21 15:54:52.02 sGac7OS70.net
>>572
そうね
結末変えなければもっと良かったけどね

596:花と名無しさん
18/10/21 16:19:03.13 N3z7Mwmb0.net
思えば連載が続いているとは言え語りたい事はあまりないし
過去作品の思い出語るか愚痴るかぐらいしか話題ないから
脱線しても荒れないのかもしれないなあ、このスレ

597:花と名無しさん
18/10/21 18:19:17.40 nBOkhyuj0.net
ツーリングは王家の紋章状態になるんじゃないの?
作者のライフワーク状態でダラダラと
まぁ、白泉社が切らなければの話だけどさ
ガラスの仮面みたいに長期休載しないだけマシなのかな?

598:花と名無しさん
18/10/21 19:39:15.50 sGac7OS70.net
>>575
そうね
美内すずえスレでは
「もう最終回だけ描け!」
ってなってるもんね
ガラスの仮面はゴールが決まってるから余計そうなるんだろうけど

599:花と名無しさん
18/10/21 19:45:32.73 MGWdwyhn0.net
>>576
BL小説のタクミくんシリーズはまさにそれを実行したよ…

600:花と名無しさん
18/10/21 22:29:33.73 N3z7Mwmb0.net
>>576
美内スレ住人あったまいいなwww
実際そういう演出はアリだよね
エンディングだけ最初に描いておいて
そこに至る過程をちょっとづつ付け足して行くっていう
これならどこでおしまいになっても不消化分少な目で済むし
…不消化分が少なけりゃいいってもんじゃないのは
このスレ住人みんな知ってるけどなー

601:花と名無しさん
18/10/21 22:35:10.20 jcr6WUkh0.net
>>578
散々同じところをループ描き直しして
20年以上物語が進まないから
ラストだけ描けよと捨て鉢なんだと思う

602:花と名無しさん
18/10/21 23:14:22.15 tsJMDEuo0.net
よそのスレで、
「最後はもうずいぶん前から決めてあるといっても
昭和の時代に考えたラストを今やっても
もう時代遅れに見えるのでは」
という書き込みを見て、そりゃそうだなと思った
長期作品でも終わらせるべき時に終わらせられないと
作品にとっても不幸
ツーリングはシャルルとディーンはくっつきそうでくっつかないまま
終わってほしかったなあ、個人的には

603:花と名無しさん
18/10/21 23:24:32.61 N3z7Mwmb0.net
読者が「あとちょっと読みたかった」と思う辺りで終わらせる方が
「お腹いっぱいもういらない」って言われるよりもいい作品になる気がする
過不足なしの満了が一番いいのは当たり前として

604:花と名無しさん
18/10/21 23:53:04.50 iPjjp6U90.net
>>577
あれは酷かったwww

605:花と名無しさん
18/10/22 01:22:51.89 yOYNSXNcO.net
>>578



606:それをやった永野護がアレなんですが…



607:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:05:08.74 ehB5aqKq0.net
>ツーリングはシャルルとディーンはくっつきそうでくっつかないまま
>終わってほしかったなあ、個人的には
くっつきそうでくっつかないまま片方が死んだら完璧だった

608:花と名無しさん
18/10/22 12:01:12.10 1AS+mAO40.net
獺さんはディーン萌えらしいから
ヒャルルが事故であぼんしてたら良かったかもなぁ…
誰かの嫉妬や陰謀じゃなく、本当に弾みの事故で
フランまで余計な後付け設定が色々追加され
特別篇になってからのツーリングはガッカリが多い

609:花と名無しさん
18/10/22 12:20:35.21 cdnQFnhj0.net
せっかく頭痛ネタ盛ったんだから昭和の少女漫画鉄板の脳腫瘍あたりにして収束させればよかったのに
脳腫瘍の治療の世界的な権威を呼んでも完全に取り切れない場所なのでさじ投げの余命宣告
延命の手術は難しく、万一成功しても記憶障害必須
それでも生きて欲しいディーンと記憶を持ったまま死にたいシャルル
シャルルの意志尊重して2人で山ごもり(医療担当ファラ)
贈り物のような平和な1年の後にシャルル永眠
知らせを受けてファラとエドが真冬の山小屋に向かおうとしたら雪崩で消失

610:花と名無しさん
18/10/22 12:49:03.43 bxwX1bLg0.net
それいいな
美しい思い出のままに終了するね

611:花と名無しさん
18/10/22 13:01:06.35 1ExYFBMb0.net
>>580
私も、くっつかない方が良かったと思う
すれ違い、やきもきのまま、さわやかに終われば良かったと思う
肉欲におぼれきった状態なんて要らぬ
くっつく前のシャルルの天然天使の感じどこ行ったのよ
メスシャルルなんて見たくなった

612:花と名無しさん
18/10/22 14:07:58.38 oltgHqA00.net
シャルルの死後ディーンも死んだと思わせておいて
でも生きてるかも…?って匙加減だと
読者的にもベストだった気がする
>>583
アレは年表が変わった時点で
完結という可能性を誰も思わなくなったから…

613:花と名無しさん
18/10/22 14:10:38.60 ehB5aqKq0.net
>でも生きてるかも…?って匙加減だと
それイイ!

614:花と名無しさん
18/10/22 14:16:21.50 VNLDHzOV0.net
リュシーあたりが海外で一瞬よく似た人を見かけたけどすぐに見失ってってみたいな終わり方
よくあるパターンと言えばそれまでだけど王道だよね

615:花と名無しさん
18/10/22 14:20:26.22 ZFFS+3b60.net
今出ている感じでツーリングが完結してくれていれば最高だったな……
今更何言っても仕方ないけどな
まあ2人がくっつくまでは喜べたからせめてハワイのバカンスくらいで終わってくれてれば

616:花と名無しさん
18/10/22 17:44:57.32 v7fqWGpy0.net
私はふたりが関係を持つのであれば一度こっきりで
その後死別、が希望だったかな
関係持たなくても良かったけど
引き際は大切、てことで

617:花と名無しさん
18/10/22 18:45:34.15 qAasN6f00.net
ディヘンがトラウマ持ちのだだっ子になってしまったからなぁ
あくまで趣味のいい洗練された大人であって欲しかったよ
過去なんて臭わせる程度の小出しでよかった
ディーン本人は何も語らず、
ヒャルルではないシャルルが多分そうだろうきっとこうだろうと慮り、
労るようにそっと寄り添う
ヘニーも過去チラ出しの頃が魅力的だった

618:花と名無しさん
18/10/22 19:46:21.07 cZwDMR2E0.net
ここの皆さん素晴らしい
特に>>586,>>589な感じだったら名作として胸の奥にそっと仕舞えただろうと思うわ

619:花と名無しさん
18/10/22 22:21:58.03 EFCDouwX0.net
>>589
え、年表変えたの?!
そこをいじっちゃだ


620:めだろー永野さん >>594 >過去なんて臭わせる程度の小出しでよかった は げ ど う 従姉のメンヘラ女を出してきて子供だけ作ってあとはポイとか あの辺全然いらなかった



621:花と名無しさん
18/10/22 22:27:14.34 cdnQFnhj0.net
> 従姉のメンヘラ女を出してきて子供だけ作ってあとはポイとか
作者がディへンを偏愛しすぎて1代で消滅させるのが忍びなくなっただろうな〜
ヘニーの子沢山展開と一緒だな〜

622:花と名無しさん
18/10/22 22:27:20.01 Cxtaymfb0.net
フランの大金持ち設定ホント邪魔!
あれでフランのカッコよさが半減した
パリジャンが掲載された時は
「何の進展もない。この話意味あるの?」と思ったけど
シャルルが元カノよりもディーンを選ぶ重要なエピソードだったんだな
あそこで終わっておけば一番綺麗だったかも
本編のラストも好きだけども

623:花と名無しさん
18/10/22 22:52:59.77 oltgHqA00.net
魅力的なキャラの過去なんて謎に包まれていて
ファンがもっと知りたい!とじたばたするくらいでちょうどいいななって
>>596
FSSの年表とGTMの年表は違うという事で何とか…

624:花と名無しさん
18/10/22 23:31:12.66 v7fqWGpy0.net
炎の月のスコッチの匂いでジェニー嘔吐 が2009年
玄椿の白酒の匂いで胡蝶ううっ が2010年
立て続けにこれやられたので、脱落したのですよ

625:花と名無しさん
18/10/23 11:09:45.26 xcFu49u80.net
>>598
すっごく同意
貧乏でも叩き上げで自分の力で頑張ってきたから魅力があったのに
「実は別荘持ってます」とか要らないんだよね
あと、死因ははっきり描かなくてもミステリアスのままで良かった

626:花と名無しさん
18/10/23 11:23:02.55 A3NZO9bc0.net
ナシオの実はスペインの良いとこの出でした〜もいらなかったな
あれこそ野良犬からの叩き上げ感がカッコ良かったのに
フランのカプリ島別荘も知人から借りたのよだけで終わればな
ネタバレはいらんかった

627:花と名無しさん
18/10/23 13:02:02.45 7EnvasjX0.net
フラン、亡き母の遺産、もらえるものはもらっとく、て感じだったっけ
初期の設定を貫いて欲しかったが
これも長期連載のあるあるなのかも

628:花と名無しさん
18/10/23 13:12:02.89 JP5932d70.net
連載長くなると後出し設定が来るのは仕方ないけど
フランと梨はその設定なくてもストーリー展開には問題なさげなのがねー

629:花と名無しさん
18/10/23 14:41:27.26 NpV5zjce0.net
作者途中で死んで、アシスタントが代わったのかって?って位に
初期設定からブレブレだよね…

630:花と名無しさん
18/10/23 14:51:32.63 6qGTF0b/0.net
シャルルの元カノに
ディーンが銃でマウントしたあの話で
夢から一気に覚めました…
貴方は冷酷な世界一の腕利きスナイパーですよね?
一般人女性相手に何ドヤってんの

631:花と名無しさん
18/10/23 15:58:28.09 zeK9Jvpz0.net
>>606
そうそう
完全にダシにされただけの元カノが可哀想だった
一般人なのにあんな怖い目に遭わされて

632:花と名無しさん
18/10/23 17:22:43.98 7EnvasjX0.net
仮に誰かがディーンに批判したとしても
「ふん、俺は売られた喧嘩を買っただけだ」とか屁理屈言いそうでな…

633:花と名無しさん
18/10/23 17:35:30.04 FHb2u4W90.net
>>606,>>607,>>608
警察関係者を一般女性扱いはどうだろ?
しかも殺し屋相手に啖呵切ってあれだもん
頭良いのにあの程度の反撃を予想出来なかったの?
ディーン同様「根性ないなー」って思った

634:花と名無しさん
18/10/23 20:02:45.93 qQ6g+Ft70.net
ディーンて孤高の人でもっとカッコよかったはずなのにと思った
劣化


635:フ始まりだったな



636:花と名無しさん
18/10/23 21:56:17.43 KjFS5+On0.net
>>609
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない という有名AAがあってだな
たかだか警察関係者程度の女を
マトモに相手するディーンじゃなかったよ最初は

637:花と名無しさん
18/10/23 22:18:14.71 FHb2u4W90.net
>>610,>>611
確かにその通りだね
思えばディーンの変化はアリョーシャが予言してたね
「あれ(シャルル)はお前にとって一番危険な人間だ」って
「ええわかっています」と答えてたんだが・・・
あのままあくまでも殺し屋と刑事として一定の距離を保つ
展開も見てみたかった気もする

638:花と名無しさん
18/10/24 09:40:37.97 wv1aqoe10.net
>>600
クリス両親から始まったあの妊娠出産ラッシュは
いとうあさこ言うところの「DNAの叫び」だったんだろうね…
現在は落ち着いたみたいで何よりだが

639:花と名無しさん
18/10/24 11:10:32.74 MaaMQoC80.net
いとうあさこw
何故かY字バランスやってる
金真珠姐さんが頭に浮かんだ

640:花と名無しさん
18/10/24 11:16:18.60 bz4Q/9+V0.net
アイファンを殺しちゃった話が一番好きだったな
絵はアレだったけど
好きだから、誰にも渡したくなかったから殺したって
もう今のディーンもシャルルも下半身に脳みそあるって感じでうんざり

641:花と名無しさん
18/10/24 11:34:21.13 Olna2eGT0.net
胡蝶の「実は人間の子ではなかった」もズコーッ設定だよね

642:花と名無しさん
18/10/24 17:16:21.88 MCG4urRF0.net
胡蝶のお父ちゃん神様でした!もほんといらなかったね
あれも優秀な子種求めて男とっかえひっかえしてる時は面白かった
若い舞妓ちゃん達の話もあれはあれで良かったけど

643:花と名無しさん
18/10/24 17:21:06.77 xo4b8QuT0.net
胡蝶、けいじと結婚する必要あったのかな…
と今でも思う
周一の使い捨て扱いも気の毒だった

644:花と名無しさん
18/10/24 17:50:28.84 v5wzOiol0.net
あれは番外編の神楽坂が一番好き
ちょっと都合がいいけどあれくらいは許容範囲ということで

645:花と名無しさん
18/10/24 19:18:58.07 JxkhBs7o0.net
恵慈が種なし本人も1話の時からわかってる
夏世先生も知っている
胡蝶は知らなかったが結婚してしばらくしてから気がついた
という裏設定があったら、
哀しくも美しい物語として読めたのにな

646:花と名無しさん
18/10/24 19:31:22.20 7AELMjvA0.net
あんだけやりまくってると芸妓はセックスを売りにしてると思われても仕方ないような
結局ケイジは種無しだったよな

647:花と名無しさん
18/10/24 19:32:41.06 7AELMjvA0.net
つか結局凡人との子供一人でよかったんか?
なんのための天才男性遍歴だったのか

648:花と名無しさん
18/10/24 21:32:06.42 q36cu8Qw0.net
周辺キャラの話だけ見てる分には結構面白かったのになあ、あれ

649:花と名無しさん
18/10/24 23:41:18.57 wv1aqoe10.net
>>617
神様は誇張父じゃなくて祖父じゃなかった?

650:花と名無しさん
18/10/25 00:20:03.65 LximTqed0.net
祖父だね 父親は歌舞伎の女形さんでしょ

651:花と名無しさん
18/10/25 00:35:47.89 QGWWlH2u0.net
神様はじいちゃんだったか
久し振りに読み直すかな

652:花と名無しさん
18/10/25 08:32:34.74 29yWcmPL0.net
>>621
単なる枕芸者だよねw

653:花と名無しさん
18/10/25 13:47:37.11 ec9C0vmm0.net
ディーンの汗は苦いbyシャルル
ワキガかよ?

654:花と名無しさん
18/10/26 09:42:47.40 pyIfPLjy0.net
集中したりする事も多そうだし
ワキ汗いっぱいかきそう
なんか臭そうだわ…

655:花と名無しさん
18/10/26 11:51:37.67 6a2/kX


656:Mb0.net



657:花と名無しさん
18/10/26 11:58:26.38 P22piqQS0.net
蜻蛉って、今月発売メロで休みだっけ?

658:花と名無しさん
18/10/26 12:03:56.81 Ux9UfCJW0.net
>>632
今日発売のにも掲載されてるし
次号にも出る予定だよ

659:花と名無しさん
18/10/26 12:05:12.43 A/MZvvi30.net
>>631
載ってないの?
前号では予告にちゃんと名前載ってる

660:花と名無しさん
18/10/26 12:36:40.88 P22piqQS0.net
>>632
ありがとう
メロスレの天ぷらにミスがあっただけなんだね
あっちで聞けば良かったんだけど、河惣さんスレなら間違いなさそな気がして
混乱させて済まない

661:花と名無しさん
18/10/27 00:06:32.44 Fe2JOdXp0.net
>>615
下半身に脳味噌ってより脳内に生殖器官移動したというか

662:花と名無しさん
18/10/27 19:00:17.01 YfLgoWYV0.net
最新話の件
梨花父、桃家の姫ノーマークだったのか…ぬかってるぞ

663:花と名無しさん
18/10/27 19:55:34.16 nlMJscYB0.net
>>636
ザマアって感じ
さすがに正妃には手出しはできまいて

664:花と名無しさん
18/10/28 02:57:57.36 Nphv8/BU0.net
蜻蛉
神坂智子さんのシルクロードシリーズを思い出すような展開というか
大陸の西の方にも行くのかなぁ?
秋津媛=ミヤがそんなに長々とショウワから離れていてよいのかな
母が巫女として健在だから、今なら多少自由に過ごせるということ?
それにしても相互理解を深める為とはいえ、風呂に男女一緒に入る話から
戒律の違いでよその国を野蛮だと軽く批判してるようで、少しモヤった

665:花と名無しさん
18/10/28 11:01:48.85 Cli8jQNs0.net
地基にせよ、弥夜達にせよ
アルデシールに阻まれて云々…になりそうでな
地基は渋々非色部隊(だっけ?)に戻ったのかな、それともトンズラ?
弥夜が上手くアルデシール達を丸め込んで
一緒に西に行ければ、と思わないでもないが

666:花と名無しさん
18/10/28 11:23:27.29 tGj+sZcW0.net
なんか……大陸の騎馬民族な姫達に「貝料理サイコー!」とやらせてるのが、小説家になろうなどで流行ってる「異世界で日本食無双」みたいで引いた
普通はちょっと気持ち悪いと思うだろうに、絶対日本食サイコー!になるんだよね

667:花と名無しさん
18/10/28 11:28:20.08 NqnYrQuW0.net
「皇太后の姪」とか、普通は次期皇后に一番近い立場なのにノーマークとかw
しかも「藩属国の王女が正妃とかありえねー」って世界で、自分の娘が正妃になれると
思ってたっぽいし
まあでも素直に引き下がるような奴でもなさそうなので、また何かトラブル起こしそうw
他に二名はともかく弥夜は結局、後宮に後戻りで、そこでのごたごたに関わるんかな…

668:花と名無しさん
18/10/28 22:23:23.36 4u1jooI80.net
いい加減あの辺りの情勢整理して欲しいなー
架空の国とは言えあやふやすぎてもやもやする
思えば火輪は神仙が様々な方法で高速移動してたから
その辺り気にならなかったし展開もスピーディーだったんだな
>>635
うまいことを言う

669:花と名無しさん
18/10/28 23:27:14.36 OqflQKp/0.net
内臓移動でパタリロ思い出したわw

670:花と名無しさん
18/10/29 15:03:21.15 Wofe/rjQ0.net
そうそう、弥夜の後見て六人いるそうで
右騎(


671:xタ頭のごつい男性)・左季(男言葉の女性)・前希(いつも目閉じて見える女性)・後己(白っ髪なおじさんな人)と 地基(春宮の弟でアウトロー)がいるけど 残りの一人は後々出てくるのかな 出てくるなら、天き(漢字は不明)とでも言うのだろうか



672:花と名無しさん
18/10/29 15:25:05.15 0ztv34o+0.net
なぁに、一旦船に乗せてしまえば、後は煮るのも焼くのも自由さw
なんぼアルデシールが屈強な兵士だろうといざとなったら口を封じる手段はいくらでもある。
とか、後己が思ってそうですな。

673:花と名無しさん
18/10/29 15:40:39.11 9TEYKt7z0.net
後己は神官だから
そんな簡単に口封じって考えないのでは
大事な媛を守るためとは言え

674:花と名無しさん
18/10/30 01:28:59.13 IEnuhYX40.net
気期騎喜機旗貴軌揆…
どの「き」だろうか

675:花と名無しさん
18/11/04 15:24:28.48 vu++JNSy0.net
日弥を殺させたのは安寧国だと朔弥が知った時、後己が「安寧国!?」となってたのが気になる
ちょっと尖った顔だし、安寧国からの帰化人とかなんだろうか
弥夜が梨花にかけた呪いはどうなってんだろ

676:花と名無しさん
18/11/05 06:50:11.92 XshkmaTOO.net
>>647
天貴か天輝あたりで弥夜のことだと予想

677:花と名無しさん
18/11/12 13:14:31.25 rqFFyw4G0.net
天妃でオヤシロ様とか

678:花と名無しさん
18/11/13 14:06:32.24 R7R+uH4Y0.net
結局弥夜ってのはオヤシロ様の跡を継ぐ者なんだろうか、
オヤシロ様と王の間に出来た純血種みたいなもので(パープルアイ懐かしいな)、
オヤシロ様の上を行くものなんだろうか
前者だとしたら天妃説ありだと思う で、将来的に弥夜がその名を継ぐのね

679:花と名無しさん
18/11/13 18:03:28.05 ne7yex110.net
おやしろさまというのは代々の王の娘ってことでいいのかな
でもって、王太子(春宮)とは代々異母兄妹婚
で、代々の王太子になる男子は
おやしろさま以外の妻から生まれるってことでいいのかな
そういや、弥夜は自分の婚約者が兄の日弥だとは公言してなかったね
憚られることなんだろうか

680:花と名無しさん
18/11/13 18:07:49.14 arCaUB6b0.net
>>652
古代日本では母親が違ったらOKだったけど
昔の中華は同姓での結婚もタブーだった気がする

681:花と名無しさん
18/11/13 18:49:00.05 vbNqJiZ+0.net
>>651
天馬の血族のアルトジンも
皇族の血を引く男女(龍と牡丹)の結合から生まれた純血種だったな

682:花と名無しさん
18/11/13 23:48:57.46 R7R+uH4Y0.net
>>654
考えてみたら河惣さんスレなんだから竪眼の話でよかった気がするわw

683:花と名無しさん
18/11/14 20:35:09.43 Trt7oO2y0.net
言われてみればw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1865日前に更新/262 KB
担当:undef