..
[2ch|▼Menu]
2:>>2-4へ、ごくせんコミック一覧は>>5へ。 アシガール時期考察は>>6へ、考察の矛盾点は>>7-8へ。 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured



3:花と名無しさん
17/01/22 01:07:55.53 .net
★過去スレ その1★
★★★★  森本梢子 31  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 30  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 29  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 28  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 27  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 26  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 25  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 24  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 23  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 22  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 21  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 20  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 19  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 18  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 17  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 16  ★★★★
スレリンク(gcomic板)

4:花と名無しさん
17/01/22 01:08:49.42 .net
★過去スレ その2★
★【ごくせん】森本梢子 15【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子14 【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子13 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子12 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子11 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子10 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子9 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子8【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子7【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子6【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子5【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子4【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
【ごくせん】森本梢子3【研修医なな子】
スレリンク(gcomic板)
★★★★  ごくせん 2 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
☆森本梢子☆
URLリンク(comic.2ch.net)
★★★ごくせん★★★
URLリンク(comic.2ch.net)

5:花と名無しさん
17/01/22 01:09:13.27 .net
★関連スレ★
【白金】ごくせん 8代目【慎・クマ・内山・南・野田】
スレリンク(natsudora板)
高台家の人々2
スレリンク(cinema板)

★dat落ちした過去スレを見るには★
URLリンク(makimo.to:8000)
URLリンク(mirrorhenkan.g.ribbon.to)
★wiki★
「ごくせん」
Wikipedia項目リンク
「アシガール」
Wikipedia項目リンク

6:花と名無しさん
17/01/22 01:09:30.97 .net
ごくせんコミックス一覧
※全ての漫画を読むには、ワイド版16冊とごくせん番外地を購入すればOK※

●ワイド版(全15巻+完結編の計16巻)
  黄色い表紙のA5判
  本誌連載全て、番外編全て、4コマ漫画など、ごくせんのストーリーをほぼ全部網羅
  (番外地のショート漫画が唯一未収録)
●ハンディ版(全12巻)
  表紙が3Dイラスト
  本誌連載全て、番外編の一部(6回分のうち3回)を収録
●文庫版(全11巻)
  本誌連載全て、番外編全てを収録
  「ごくせん ここ変コラム」と描き下ろし「ごくせん珍獣図鑑」収録
●コンビニ版
  ドラマ「ごくせん」放送中にコンビニで発売
  本誌連載の一部を収録
●ごくせんコンプリートBOX
  ワイド版コミックス15冊と番外地の豪華セットBOX
  梢子姐さんからのイラスト色紙つき
●ごくせん番外地
  ごくせんヲタのバイブル本(ファンブック)
  どのコミックスにも未収録の慎&久美子のショートストーリー漫画あり

7:花と名無しさん
17/01/22 01:09:55.04 .net
★アシガール時代考察★
2012.03 永禄2年06月 唯(高1)戦国へ 1巻 若君と出会う
2012.03 永禄2年07月 唯(高1)現代へ
2012.04 永禄2年07月 唯(高2)戦国へ 1〜2巻 閨侵入
2012.04 永禄2年08月 唯    現代へ 3巻
2012.05 永禄2年08月 唯    戦国へ 3巻 女バレして菓子をもらう・若君暗殺未遂事件
2012.05 永禄2年09月 若君  現代へ 4巻 若君入院
2012.06 永禄2年09月 若君  現代   4巻 若君再入院
2012.07 永禄2年10月 若君  戦国へ 4〜5巻 そこそこ両想い
2012.07 永禄2年11月 唯    現代へ 5巻 『今生の別れ』
2012.12 永禄3年04月? 唯    戦国へ 6巻 再会・プロポーズ・高山に捕まる
 
   → 7巻 若君助けに来る・逃亡・初めてのチュー・唯撃たれる、に続く

8:花と名無しさん
17/01/22 01:10:06.84 .net
★アシガール考察矛盾点その1★
はっきりわかっていることは、
 1巻:唯が初めて戦国へ行って戻ってきたのは現代で3月初旬(6戦)※2012は仮定
 4巻:唯は満月ごとにキッチリ現代と戦国を往復していた
      若君を現代に送りこむまで、帰り損なって家を1ヶ月空けたことがない事が
      尊の言葉に対する両親の反応でわかります(22戦)
      ちなみに唯のタイムスリップの回数はわかってる限りここまでで3回
 5巻:小平太がまた戦になるかもと騒いでいたのが永禄2年11月1日(30戦)
 5巻:松丸が復縁の依頼状を書いたのが永禄3年の4月(35戦)
 6巻:『今生の別れ』から唯が戦国に戻るまで5ヶ月(37戦)
この事実から色々加算・逆算するとあの時系列になると思うんですが…
明らかにおかしいのはまず、現代キャラの服装。これは掲載誌の発売時期に
合わせたものだから季節感は無視して良いと指摘を頂きました。
あとは、唯が『今生の別れ』のあと、戦国に戻った時期です。
一応『?』をつけて、現代 2012.12/戦国 永禄3年4月としてますが、これが
1カ月くらいおかしい。この間、実は現代では新年を迎えてます(5巻35戦)
『今生の別れ』から5ヶ月なら永禄3年4月説は動かないと思うんですが、
阿湖が羽木領に来るのが異様に早いと思うんですよ(満月の15日とか…松丸が
復縁の依頼状を書いたのが4月1日だったとしても)最初、若君や家臣は復縁を
渋ってたはずなのに(6巻38戦)…松丸手際良すぎ。どんだけ復縁したいんだ、と。

9:花と名無しさん
17/01/22 01:10:18.27 .net
★アシガール考察矛盾点その2★
お正月を迎えたのは掲載月が1月号だったからかもですね
季節に合わせた服と同じことなのかも
こんなに丁寧に書き出してくださって時系列はよくわかって超便利だけど
掲載月に合わせた季節感で描かれてるんだったら年表の上ではきちんと合わないっぽい気もしますね

10:花と名無しさん
17/01/22 01:38:48.83 .net
いつも同じ人が立ててる

11:花と名無しさん
17/01/22 13:01:55.04 .net
いちおつじゃった

12:花と名無しさん
17/01/22 20:53:49.97 .net
スレ立て乙です

13:花と名無しさん
17/01/22 22:36:21.65 .net
保守

14:花と名無しさん
17/01/24 21:00:33.38 .net
ほしゅ

15:花と名無しさん
17/01/25 01:43:17.92 .net
>>1
スレ立て乙!
>>9
糞レス乙

16:花と名無しさん
17/01/25 02:15:09.69 .net
1


17:乙



18:花と名無しさん
17/01/25 07:11:23.01 .net
>>1乙です
8巻買えたよ〜

19:花と名無しさん
17/01/25 07:51:24.98 .net
私も買った
これで通勤中も読めるわ

20:花と名無しさん
17/01/25 07:55:05.53 .net
URLリンク(book-rank.net)
約1ヶ月で87,766部だそうです
7巻は77日で9万部だったので、かなり売れてきてますね
嬉しいな

21:花と名無しさん
17/01/25 08:59:11.95 .net
久しぶりにきましたー。
宗クマからの手紙って何て書いてあったの
かなぁー。
いま、早売り前に読み返して
ふとおもいましたw

22:花と名無しさん
17/01/25 09:22:25.03 .net
1乙
悪丸=ケンブリッジ飛鳥で映画化md−

23:花と名無しさん
17/01/25 09:28:10.98 .net
>>18
ここから更に電子書籍の部数も加わるからますます集計が楽しみだね

24:花と名無しさん
17/01/25 10:19:41.15 .net
>>1
感謝です!
>>20
悪くないが若君(そこらの俳優)よりイケメンになってしまう可能性

25:花と名無しさん
17/01/25 10:45:00.17 .net
>>21
集計ってコミックだけじゃないの?
電子版も合算?

26:花と名無しさん
17/01/25 11:20:56.12 .net
次号も二人一緒にいますように
休載ないといいなー

27:花と名無しさん
17/01/25 11:32:55.04 .net
2月4日からNHKで始まる「空想大河ドラマ小田信夫」が永禄3年の話だわー
空想コメディドラマだけどな

28:花と名無しさん
17/01/25 12:24:48.82 .net
>>23
あーーそうか電子書籍のDL数とは全く別か

29:花と名無しさん
17/01/25 12:35:42.63 .net
電子書籍やっと出た!読んだー!
若君の眼差しに何回討ち死にしたことかw
表紙がまず素敵だわーうっとりするよ
ラストはまさかの奇念でびっくりしたけど
なんか重要人物になって戻ってくるのかねぇ

30:花と名無しさん
17/01/25 15:24:31.87 .net
奇念の「どことあてのない修行の旅」という言い方から考えて
彼はタイムマシンを拾って未来へ行くのかもしれないと思った

31:花と名無しさん
17/01/25 17:03:03.15 .net
>>20
駆け競べで唯が抜かせない展開にw

32:花と名無しさん
17/01/25 17:04:43.90 .net
>>28
ずーっとずーっと忘れなかった
ってことは、唯は長生きするんだなと思った
何かの伏線っぽいよね
この奇念の辺り

33:花と名無しさん
17/01/25 17:11:33.72 .net
>>30
ほんとだ、まるで唯が100歳で語っているような台詞だね

34:花と名無しさん
17/01/25 21:02:06.36 .net
>>30
思った
この時代で若君と添い遂げるんじゃないかなーと

35:花と名無しさん
17/01/26 00:10:49.03 .net
奇念は比叡山行ったりしないよなってちょっと心配になった
何年まで戦国時代を描くのか気になるわ

36:花と名無しさん
17/01/26 00:54:46.62 .net
「斬新ではないけど姐さんらしい終わり方」だしなぁ…
尊がバージョンアップさせたタイムマシンで
年に一度くらいは家族で行き来できるようになった上で
永禄で暮らすのかな?と想像してるんだけどどうかな

37:花と名無しさん
17/01/26 07:36:48.26 .net
あまりにもどらえもん化してしまうと緊張感の欠片もなくなるけどね
スカイプみたいなのでつながる程度なら…

38:花と名無しさん
17/01/26 07:55:58.76 .net
緊張感は確かに…
もう帰れない→尊様がやってくれました!を二回やるのはな〜

39:花と名無しさん
17/01/26 08:12:30.82 .net
何十年かして、ふたりの子供が水の中に短剣を見付けて、ふと鞘を抜いてみると…
タイムマシン研究を続けていた尊がそこに
なーんて

40:花と名無しさん
17/01/26 09:03:24.75 .net
Warota www
尊は一寸法師か。

41:花と名無しさん
17/01/26 10:55:51.02 .net
>>22
そうなると若君選びが肝心、シュッとしたイケメンがなかなかねー…
>>25
今の大河も姫が「直虎」と勇ましい名を名乗って乱世に立ち向かった話だから
何というタイムリーかね

42:花と名無しさん
17/01/26 11:22:27.13 .net
>>39
おとわちゃん、唯より無残な髪形になってるしね…ひと房残したのが、また痛々しい

43:花と名無しさん
17/01/26 13:31:42.66 .net
>>37
ごめん自己レス
〜鞘を抜いてみると、その日はたまたま満月であのタイムマシンが起動し、子供は現代に(この1文が抜けてたw)
鞘のなかに尊がいたと書きたかったのではないのよ
分かりにくくてすみません

44:花と名無しさん
17/01/26 13:37:42.10 .net
>>41
いきなり孫だけやって来られても、ジジババはどうしたらいいの…
しかも何十年も経ってたら、その孫もすっかり大人だよねw

45:花と名無しさん
17/01/26 15:35:47.18 .net
今月号はラブな展開はなさそうだよね〜
婚礼延期的な感じだろうか

46:花と名無しさん
17/01/26 16:08:52.32 .net
ラブ無しシリアスな展開でも美しい若君が見れればおk

47:花と名無しさん
17/01/26 18:12:10.22 .net
早売り読んだよ
今回も若君様は大層麗しかったです

48:花と名無しさん
17/01/26 18:15:42.32 .net
おぉ、超楽しみ
来月も掲載ありですか?

49:花と名無しさん
17/01/26 18:18:51.31 .net
>>45
できればバレスレへの投下をお願いいたします

50:花と名無しさん
17/01/26 18:30:47.58 .net
バレスレに投下したよ
来月も掲載ありです

51:花と名無しさん
17/01/26 18:41:57.46 .net
>>48
おおー! 乙ですじゃ!

52:花と名無しさん
17/01/26 18:52:15.35 .net
>>48
超ありがとう!

53:花と名無しさん
17/01/26 19:03:07.06 .net
>>48
ありがとうございますー!
発売日に語り合うのが楽しみだ

54:花と名無しさん
17/01/26 19:15:14.57 .net
ヤバい空気だな

55:花と名無しさん
17/01/26 19:35:08.45 .net
うん、フラグたった感じ…

56:花と名無しさん
17/01/26 19:40:22.66 .net
(´;ω;`)

57:花と名無しさん
17/01/26 19:51:45.05 .net
>>48
ありがとう!
はわ〜。
今月号まだ読んでないけど、
来月号が早く読みたい!

58:花と名無しさん
17/01/26 20:01:05.54 .net
いやじゃいやじゃ

59:花と名無しさん
17/01/26 20:03:18.26 .net
早売り今日だったの?油断してたー
でも来月も掲載ありは嬉しい!
よくわからんけど終わるフラグでなければいいんだけど…頼む…

60:花と名無しさん
17/01/26 20:11:49.55 .net
>>57
バレ読んだ限り連載終了間近フラグでは決してないと思うよ
ちょっといろいろヤバいことが起こりそうなフラグというだけで
まぁこれ以上はネタバレになるから発売日の皆さんの考察楽しみに待ってます…

61:花と名無しさん
17/01/26 20:14:00.83 .net
やっぱ歴史改変はNGなのかな…

62:花と名無しさん
17/01/26 20:18:53.29 .net
>>58
ありがとう〜!
それ聞けただけでも安心しました。
最終回くるのが怖くて身構えてしまうんだよなー。いつかは来るんだけどさ。

63:花と名無しさん
17/01/26 20:44:45.44 .net
バレ注意


唯の写真のフラグですなぁ…

64:花と名無しさん
17/01/26 20:48:05.47 .net
>>61
バレ注意って書くなら、解禁してからにしようね
たわけ

65:花と名無しさん
17/01/26 20:52:51.81 .net
来月も載るってだけで嬉しいや
>>61たわけ〜、馬糞集めの刑に処す

66:花と名無しさん
17/01/26 21:28:29.97 .net
バレスレの最後の一行がフラグやね…

67:花と名無しさん
17/01/26 22:17:57.25 .net
ココハナを買おうか悩みますねー

68:花と名無しさん
17/01/26 23:26:38.22 .net
>>48
亀レスだけどお礼言いたかったので
ありがとう〜

69:花と名無しさん
17/01/26 23:38:45.79 .net
ココハナ発売は、土曜日でいいんだよね?
早売り今日だったから、明日発売日だと思っちゃった。

70:花と名無しさん
17/01/26 23:50:35.10 .net
本来なら明日が早売りだけど
売ってるところには二日前に売ってるよ

71:花と名無しさん
17/01/26 23:54:04.23 .net
すごい早いね
早売りしてるところ見たことないんだけど都心なのか地方なのか気になるわ

72:花と名無しさん
17/01/27 00:24:00.30 .net
ネットカフェの男性客は肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいた。
そうか!これは肛門間接キスだ!!

73:花と名無しさん
17/01/27 00:24:11.37 .net
ネットカフェの男性客は肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいた。
そうか!これは肛門間接キスだ!!

74:花と名無しさん
17/01/27 00:24:20.76 .net
ネットカフェの男性客は肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいた。
そうか!これは肛門間接キスだ!!

75:花と名無しさん
17/01/27 00:24:31.49 .net
ネットカフェの男性客は肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいた。
そうか!これは肛門間接キスだ!!

76:花と名無しさん
17/01/27 00:25:00.06 .net
ネットカフェの男性客は肛門を座席フラットシートに押し付けいきり立ったチンコを握り嵐のごとくシゴいた。
そうか!これは肛門間接キスだ!!

77:花と名無しさん
17/01/27 06:26:59.60 .net
>>69
都心(関東)は早売り厳禁だから違うよ
印刷所が関東にあるから関東で早売りやると被害が全国に及ぶからね
去年逮捕されたジャンプのデータ画像バレは配送中に京都で抜き取りされてバレが発売日3日前だったかな

78:花と名無しさん
17/01/27 08:05:43.43 .net
>>48だけど前にも書いたと思うけど
某地方の田舎のスーパー片隅の書籍コーナーには
時々2日前に早売り並べてることがあります
田舎だからそのへんルーズなのかも

79:花と名無しさん
17/01/27 12:09:16.65 .net
23区住みだが当日朝7時を回らないとコンビニで並べる事すらしない

80:花と名無しさん
17/01/27 12:20:30.68 .net
地方は雑誌の発売が早いのかな?今朝、スーパーに並んでたよ!でも、コミックは1日遅れで入荷する(´Д`)

81:花と名無しさん
17/01/27 12:48:40.29 .net
一緒だ
うちの地方も雑誌は1日前、コミックは1日遅れ
ココハナも電子版配信してくれたらいいのにね
漫画1つ単位で買えたらいいのに…

82:花と名無しさん
17/01/27 13:16:27.74 .net
読んだ
とりあえず次号も楽しみだわ

83:花と名無しさん
17/01/27 13:28:18.79 .net
本当それ、電子書籍にしてほしいわ
yahooだと発売日の0時から見れるし

84:花と名無しさん
17/01/27 13:33:57.99 .net
講談社はKissもBELOVEも電子化されてて
発売日0時から読めて、紙より安いし
尼だけかもしれないけどしばらくすると20%ポイント還元になる

85:花と名無しさん
17/01/27 16:33:17.43 .net
それいいなぁ!ココハナもしてくれー。
出産で里帰りしてるけど、近くに本屋はないし、スーパーやコンビニにはココハナ置いてないし。尼で注文するしかない。

86:花と名無しさん
17/01/27 16:34:01.32 .net
それいいなぁ!ココハナもしてくれー。
出産で里帰りしてるけど、近くに本屋はないし、スーパーやコンビニにはココハナ置いてないし。尼で注文するしかない。

87:花と名無しさん
17/01/27 19:27:41.02 .net
それいいなぁ!ココハナもしてくれー。
出産で里帰りしてるけど、近くに本屋はないし、スーパーやコンビニにはココハナ置いてないし。尼で注文するしかない。

88:花と名無しさん
17/01/27 19:27:54.50 .net
それいいなぁ!ココハナもしてくれー。
出産で里帰りしてるけど、近くに本屋はないし、スーパーやコンビニにはココハナ置いてないし。尼で注文するしかない。

89:花と名無しさん
17/01/27 19:33:53.76 .net
大事なので3度言ったんだね

90:花と名無しさん
17/01/27 19:35:17.86 .net
4度じゃん…

91:花と名無しさん
17/01/27 19:47:45.12 .net


92:花と名無しさん
17/01/27 20:19:20.76 .net
はいはい、そうだね、おばあちゃん。
もう分かったよ。

私はやはり、紙で読みたい派だな。
早く明日にならないかなー。
使い回し若君じゃない新しい若君たくさん見たい。

93:花と名無しさん
17/01/27 20:25:54.00 .net
ネタバレ読むと読みたいような読みたくないような…

94:花と名無しさん
17/01/27 21:00:04.68 .net
そんか展開よね

95:花と名無しさん
17/01/27 21:32:40.11 .net
紙の漫画誌とか無駄に分厚くて邪魔すぎる
読まない作品だってあるし電子版でバラ売りしてほしい

96:花と名無しさん
17/01/27 22:01:56.49 .net
うわぁ~まだ読んでないけど、ここのコメ見てたら、読むのが怖くなってきたよ~
シリアスになるのが怖い。

97:花と名無しさん
17/01/27 22:11:32.29 .net
婚約とんとん話からしてシリアスが来るのは十分予想の範囲内

98:花と名無しさん
17/01/27 22:19:02.54 .net
>>93
それいいw
コミックはいいけど月刊誌は邪魔だし

99:花と名無しさん
17/01/27 23:09:01.29 .net
分かってる…ここで散々話して予想ついてたけど
コミックス出ても今月号辺りは飛ばして読んじゃいそう

100:花と名無しさん
17/01/28 00:50:39.59 .net
それはもったいない
麗しい若君の絵がたくさんだよ

101:花と名無しさん
17/01/28 01:13:41.48 .net
また離ればなれか〜

102:花と名無しさん
17/01/28 02:16:46.57 .net
会えない時間が愛育てるのさ

103:花と名無しさん
17/01/28 08:51:53.27 .net
若君の絵に描いたような美しく鮮やかなフラグ立てっぷりに惚れ惚れ
でもちょっとだけピーチ姫に見え(ry

104:花と名無しさん
17/01/28 10:37:26.39 .net
もう買ってきたんだ!
わたしも早く本屋に行きたいー

105:花と名無しさん
17/01/28 12:02:50.58 .net
若君様死なないよね…
すげー嫌なフラグ立てていったけど
どうやら羽木家が形式上滅亡するのは確定したっぽいしな
城は炎上して無くなるのも多分確定だろうから、命だけは助かる感じ?
梅谷村で百姓でもやるのかな

106:花と名無しさん
17/01/28 12:08:28.38 .net
なんか若君しにそうなフラグ

107:花と名無しさん
17/01/28 12:09:01.17 .net
とりあえず婚儀までに帰らないの確定フラグだよね

108:花と名無しさん
17/01/28 12:11:25.84 .net
あれは帰れないよね(´;ω;`)
後世の歴史とどう折り合いつけるのかと思ってたけどこう来たか

109:花と名無しさん
17/01/28 12:13:38.77 .net
若君が腹割って話せる頭脳派は成之以外おらんのか…
無能じゃないけど脳筋ばっかじゃやっぱりそのうち滅んでるぞ

110:花と名無しさん
17/01/28 12:16:14.28 .net
なんか織田信長が憎くなってきたわ、若君〜

111:花と名無しさん
17/01/28 12:17:16.90 .net
若君様も戦わないって決めてるようだけど
城と領地は放棄するってこと?無血開城ってことかな

112:花と名無しさん
17/01/28 12:17:50.63 .net
>>108
アホハゲの宗鶴のせいよ!

113:花と名無しさん
17/01/28 12:18:38.31 .net
古戦場跡で唯の写真見つかってるんだよね?この回収もきてる?戦になっちゃうのかな…

114:花と名無しさん
17/01/28 12:19:41.67 .net
もっと成之と阿湖たんの婚儀のこととかで引っ張ってもいいのに〜
森本さんって本当に無駄なくサクサク進めていくよねぇ
ストレスは溜まらないけど、もっと長く読みたいのにな

115:花と名無しさん
17/01/28 12:21:09.21 .net
ラブラブニヤニヤがもっと見たいのに

116:花と名無しさん
17/01/28 12:21:16.37 .net
実際に攻めれ来られて無抵抗で済ますなんて無理やろ〜
こちらから仕掛けるな、ならともかくさ
まあ婚儀までには帰れないよね

117:花と名無しさん
17/01/28 12:22:25.46 .net
尊がタイムマシンを大量に作ればいいだけなんだけどね

118:花と名無しさん
17/01/28 12:22:26.01 .net
殿様と嫡男が死なないと滅びたことにならないのでは…
生き延びたらいつ何時復活されないとも限らないからね
死亡フラグ立ちまくりやん

119:花と名無しさん
17/01/28 12:22:27.60 .net
この先待つ展開考えると先月号の表紙切ないわ

120:花と名無しさん
17/01/28 12:23:18.61 .net
>>116
だよね
織田信長ってそこまでやりそう
若君しなないで

121:花と名無しさん
17/01/28 12:23:29.31 .net
唯をぎゅっと抱き締めた後の表情、
もう会えないことを覚悟してるようにも見える

122:花と名無しさん
17/01/28 12:25:50.55 .net
戦国だものねT_T

123:花と名無しさん
17/01/28 12:26:47.40 .net
一応羽木には阿湖姫がとどまってるから松丸は味方?
形勢不利なら姫ごと切るってのもあり得るが織田が松丸も消去対象にしてるんなら団結するかも…
サクッと成之と阿湖姫のが先に結婚させられるかもね

124:花と名無しさん
17/01/28 12:27:09.99 .net
万が一、若君がシンダとして姉さんの言ってた真新しくはないけど私らしい終わりになるのかな?
若君脂肪ナシと思いたい

125:花と名無しさん
17/01/28 12:28:18.92 .net
あー命だけは助かってほしいけど
宗鶴ならともかく織田信長がバックについてて
嫡男の命を見逃してくれるとも思えないんだよなぁ
ここで成之が若君の代わりに私が跡取りとか宣言してくれたりは…ないか…

126:花と名無しさん
17/01/28 12:29:12.21 .net
そしたら成之脂肪…?

127:花と名無しさん
17/01/28 12:29:24.77 .net
>>122
確かに姐さんらしい終わり方がヒーロー死亡で悲恋とは思えないね
姐さんらしい力業でどうにかハッピーエンドにしてほしいな

128:花と名無しさん
17/01/28 12:29:46.52 .net
あんなに美しい若君が死ぬとか許されませんよ!

129:花と名無しさん
17/01/28 12:30:21.94 .net
さすがに若君な死ぬことはないと信じたい
だって戦国ラブコメだし

130:花と名無しさん
17/01/28 12:30:59.69 .net
>>125
姉さんにはいい意味で展開予想外されてきたから今回もここの嫌な予想を外して展開してほしいね

131:花と名無しさん
17/01/28 12:31:30.72 .net
やはり歴史改変はできないってことだろうな
羽木家(形式上の)滅亡と黒羽城の炎上は避けられないようだね
命は助かる方向になりそうだけど

132:花と名無しさん
17/01/28 12:31:35.97 .net
そ、そうだよね
ラブコメだった

133:花と名無しさん
17/01/28 12:31:45.33 .net
信長の狙いがどこにあるかによるんじゃないかな
羽木家滅亡させることを第一目的にしてるんならやばいけど
同盟成立で結束するのを防ぐため・その他諸々自分に有利に運ぶために動いてるんなら
状況によっては扱いも変わってくるけど

134:花と名無しさん
17/01/28 12:32:59.01 .net
じゃあどうにか命は助かってやっぱり尊が
どうにかタイムマシーンまた作って行ききして
ハッピーエンド希望

135:花と名無しさん
17/01/28 12:33:34.29 .net
信長め!信長め!!

136:花と名無しさん
17/01/28 12:34:07.25 .net
若君が「自分の替え玉」を了承するとはとても思えない
自分が生き延びるために誰かを身代わりとか絶対やらないよ
寧ろ自分と殿様が死ねば他は助けると言われたら喜んでそうしそうだもん

137:花と名無しさん
17/01/28 12:35:33.11 .net
>>131
そうだね、同盟を壊したいんだろうって成之と若君も言ってたし
現時点では羽木家滅亡させるのが目的ではなさそう

138:花と名無しさん
17/01/28 12:37:22.68 .net
奇念が旅立つとき、若君様の治めるこの国に帰ってくるって言ってたし
何とかなるんじゃないかと願いたい

139:花と名無しさん
17/01/28 12:37:42.01 .net
ある意味不戦のために良かれと思ってしたことが外敵を呼び寄せたってことか…

140:花と名無しさん
17/01/28 12:50:06.59 .net
とにかくみんな死んで羽木家は滅びたって木村先生が言ってたけど相手が信長だったと分かるとなんか納得だね

141:花と名無しさん
17/01/28 12:51:52.95 .net
>>138
そこ伏線だったんだね〜
成之の裏切りだけかと思ってたけど
兵力は羽木が上なのに、影で信長の支援があったからだとは

142:花と名無しさん
17/01/28 12:52:26.58 .net
嫌じゃ嫌じゃ

143:花と名無しさん
17/01/28 12:54:54.16 .net
いやなのだ〜

144:花と名無しさん
17/01/28 12:55:33.15 .net
そんな中、泣いてる宗熊が可愛くて和んだ

145:花と名無しさん
17/01/28 12:58:03.29 .net
>>136
せやな
奇念の立てたあのフラグを信じよう…

146:花と名無しさん
17/01/28 12:58:49.46 .net
策略とはいえ万単位の人員を提供できる信長の凄さ
鶴は老害すぎていっそ熊が根性出して追放した方が良いぞ、家臣も止めてたし

147:花と名無しさん
17/01/28 13:00:16.24 .net
殿様に勝ちたいだけで信長の言うことホイホイ真に受けるとか
ほんっとーーに老害という言葉がぴったりやな

148:花と名無しさん
17/01/28 13:01:08.74 .net
さっさと隠居させた方が高山のためだ、、、

149:花と名無しさん
17/01/28 13:02:24.57 .net
宗熊くんが頑張って成果上げたら唯がほっぺチュー位してやってもいい

150:花と名無しさん
17/01/28 13:08:57.60 .net
爽やかに、唯は閨房を勉強してなさいという若君www
それに騙されない唯も好き

151:花と名無しさん
17/01/28 13:09:30.24 .net
ハゲよりは断然マシだろうけど若君からあんまり信頼されてない殿様…
黒羽城では唯とお方様がタッグを組んで止めるのか、それとも裏目に出てしまうのか

152:花と名無しさん
17/01/28 13:12:35.04 .net
シリアスな雰囲気にすっかり気を取られながら読んだけど、2回目読み直したら若君の「何を申す 花嫁が疲れた顔では様にならぬ」からの「唯は屋敷で大人しゅう閨房のことなど…」に心臓やられた

153:花と名無しさん
17/01/28 13:24:18.94 .net
信長はタダで兵を貸すほど甘くはないからなー
次は無理難題な命令が下されて逆らえば攻めてくるぞ〜。どうする鶴

154:花と名無しさん
17/01/28 13:26:56.77 .net
これで小垣の戦場で発見された唯の写真につながるのか…

155:花と名無しさん
17/01/28 13:40:26.78 .net
>>150
相変わらず若君は爽やかな顔で口説き文句を炸裂させるよね

156:花と名無しさん
17/01/28 13:43:00.52 .net
唯を抱きしめたあとの若君の顔が切ねえ、、、

157:花と名無しさん
17/01/28 13:46:13.66 .net
>>154
いろいろ覚悟してる顔だったよね
泣いたわ

158:花と名無しさん
17/01/28 13:47:41.86 .net
一平太はついていかなかったんだっけ?
信用のない成之に城内まとめろって大変そうだけど

159:花と名無しさん
17/01/28 13:53:13.19 .net
だから唯を城に残したんじゃないか?

160:花と名無しさん
17/01/28 14:00:43.18 .net
>>154>>155
もう会えないかもしれないと思ってそうな表情だよね
あーいやじゃいやじゃ

161:花と名無しさん
17/01/28 14:01:13.77 .net
また一人で先走ろうとしてた若君が唯に咎められてゴメンって謝って、二人で協力しようっていうスタンスに即座に切り替えたのすごく良いぞ
共に生き抜く道を模索する≒結婚して一心同体になるってそういうことだ

162:花と名無しさん
17/01/28 14:31:26.81 .net
やはり若君には唯だなって思った

163:花と名無しさん
17/01/28 14:38:24.97 .net
これから若者と信長の対面って展開あるかな〜
信長なら若者が優れた武将だって即座にわかるだろう
唯と信長の対面 なんだか笑えることが起きそうなのは気のせいだろうかw

164:花と名無しさん
17/01/28 14:51:50.47 .net
信長みたいな実在の人物を使ってきたら
ちょっとやそっとの解決方法ではどうにもならないような…
まぼ兵くんで脅す手が使えるかどうか

165:花と名無しさん
17/01/28 14:56:37.86 .net
>>161
下手に対面しない方が身のためだよ
優秀で使い勝手のある人材で従順なら重宝がるけど従わないなら即殺でしょ

166:花と名無しさん
17/01/28 15:06:01.83 .net
片や奇念の「若君の治めるこの豊かな地に」という台詞で大団円ハピエン匂わせといて、片や今回の流れで歴史修正不可能滅亡フラグ立てて読者を激しく撹乱させる森本先生

167:花と名無しさん
17/01/28 15:07:07.46 .net
若君様が農民になって暮らしてるのは想像できん…
かといってこの状況からどうやったら信長を抑えられるかも分からない
現代に来るというのも違う気がするし

168:花と名無しさん
17/01/28 15:54:09.08 .net
あー唯抱きしめた後の若君の顔が切ない…

169:花と名無しさん
17/01/28 16:16:27.85 .net
覚悟決めてる顔だよねあれ

170:花と名無しさん
17/01/28 16:29:53.78 .net
悲壮感を出さないようにあえて片腕でラフな抱きしめ方をしてるのがまたな…

171:花と名無しさん
17/01/28 16:34:00.72 .net
まだキス以外何もしてないのに死ぬとかダメだ

172:花と名無しさん
17/01/28 16:46:21.66 .net
若君死ぬとかはまず無かろう派なので、わりと安心して読んでるなー。若君はもちろん、唯がキャラクターを生かしてどう活躍してくれるのか楽しみ。
あと今月もラブラブなシーンちょこっとでもサービスしてくれて、本当にありがとうございます姐さん

173:花と名無しさん
17/01/28 16:47:03.52 .net
若君死ぬとかはまず無かろう派なので、わりと安心して読んでるなー。若君はもちろん、唯がキャラクターを生かしてどう活躍してくれるのか楽しみ。
あと今月もラブラブなシーンちょこっとでもサービスしてくれて、本当にありがとうございます姐さん

174:花と名無しさん
17/01/28 16:53:50.00 .net
信長、間接的には出てくるだろけど、
顔登場はしないんじゃないかと思うけどどうだろう?

175:花と名無しさん
17/01/28 17:04:42.05 .net
「唯は屋敷で大人しゅう閨房のことなど…」に萌えました

176:花と名無しさん
17/01/28 17:11:28.10 .net
若君、もしかしておふくろ様に何かを伝


177:言しにきた?もしくは起動スイッチを…?とか、気になる。



178:花と名無しさん
17/01/28 17:35:25.86 .net
若君がタイムマシンで尊に頼み事しに行ったりしたら若君キャラ台無しw
いや、そんなことは無いのは分かってるけど!

179:花と名無しさん
17/01/28 17:35:45.02 .net
おふくろ様にだけ会って出発したのが気になる。
あんな悲しい表情の若君初めてだし、永遠の別れもありうるとか思ってそうなのに、唯に会わないで行っちゃうとか。
会っちゃうと唯がついてきちゃいそうだから、心を鬼にしたのかなあ。

180:花と名無しさん
17/01/28 17:38:17.68 .net
それ思った、若君おふくろさまのところに何しにきた?

181:花と名無しさん
17/01/28 18:13:13.84 .net
>>174
回収しておいたタイムマシンおふくろ様に託していざとなったら唯を現代に送ってってこと?

182:花と名無しさん
17/01/28 18:22:38.35 .net
姐さんが意味のないシーン書くはずないからきになる

183:花と名無しさん
17/01/28 18:26:35.03 .net
私は成之に全部話して起動スイッチ預けたのかなと思った

184:花と名無しさん
17/01/28 18:30:54.57 .net
とりあえず小垣は全滅フラグなのだろうか

185:花と名無しさん
17/01/28 18:33:53.34 .net
ちょっとラブラブに飽きてきたから今回の展開は歓迎

186:花と名無しさん
17/01/28 18:38:52.02 .net
最近信長協奏曲読んだ自分は信長に対して微妙な気持ちになったわ…

187:花と名無しさん
17/01/28 18:46:11.92 .net
主役がどうあれ、戦ものはそんなもんよ
勝利の裏には敗者がいるのよ

188:花と名無しさん
17/01/28 18:55:46.11 .net
優秀だけど若君は武将向きの性格ではないんだなってつくづく思った

189:花と名無しさん
17/01/28 18:57:02.41 .net
若君自分ひとりで何とかしようとしてるとか、このスレの考察が毎回ストーリーに盛り込んであるのは気のせいか?
編集あたり、このスレ覗いてたりしてねー

190:花と名無しさん
17/01/28 19:01:50.14 .net
若君は未来の書籍を読んでるから色々あるやろね

191:花と名無しさん
17/01/28 19:08:04.15 .net
相賀一成ってのは架空の武将っぽいし、やっぱり姐さんは実在の人物を出すつもりはない気がするな
あと、すごく現実的な話、尾張からめちゃめちゃ近くないと、兵を貸して小垣に出陣してくるにしても数日はかかるよね
前回の戦も開戦まではある程度日数がかかってたし
すぐに若君が危機に陥るとは考えたくないなぁ

192:花と名無しさん
17/01/28 20:42:38.76 .net
>>178
そうそう。
唯にハグした後の若君の寂しそうな顔、
絶対何かを覚悟してる気がする。
唯を両手で抱きしめ無かったのは、きっと離れ難くなるからではなかろーか
姐さん、切ないラストにだけはせんといて…

193:花と名無しさん
17/01/28 20:48:12.92 .net
>>176
4日も留守にするから、その事を唯が起きたら伝えてもらうように、おふくろ様のところに行っただけじゃないかなぁ?
私は、馬を3頭連れてるのが気になった。
吹雪がヘバった時用かな?

194:花と名無しさん
17/01/28 20:49:47.58 .net
>>183
私も、アシガールで、信長の名前が出てきてから気になって、協奏曲読みましたwww

195:花と名無しさん
17/01/28 20:57:14.58 .net
>>190
それ!
気になった、馬3頭いたね。

196:花と名無しさん
17/01/28 20:57:35.71 .net
唯は、どう手助けするんだろう?
やはり、もう一度現代に帰って、
尊に何とかしてもらうのかな、、、
でも、まだ満月じゃなかったね。

197:花と名無しさん
17/01/28 21:05:07.65 .net
>>192
誰かを連れてこようとしてる?
でも、そんな事したら、バカ殿にばれちゃうよね。

198:花と名無しさん
17/01/28 21:24:27.92 .net
>>193
若君留守中にお城で何か起きたのを唯が見事に差配して、みんなから認められたところに若君帰還
希望です

199:歴オタ
17/01/28 21:33:06.25 .net
そもそも桶狭間直後の織田信長が3万も他国に出せるわけないだろ。担当はもっと勉強しろ!
漫画家に恥かかせるな。

200:花と名無しさん
17/01/28 21:36:19.80 .net
>>196
まあ落ち着いて
信長かその部下が嘘ついただけかも

201:花と名無しさん
17/01/28 21:41:42.11 .net
>>196
ほとんど読者はそこまで歴史に詳しくないから、気にならないよー。
タイムマシンでタイムスリップしてる時点で、もう。

202:花と名無しさん
17/01/28 21:46:14.90 .net
同盟破棄が目的だしね
嘘をついて画策しようとしてるんでしょう

203:花と名無しさん
17/01/28 21:47:11.52 .net
冒頭の熊の顔…w

204:花と名無しさん
17/01/28 22:05:57.04 .net
>>189
そんなラストなら
もう本は買えない(泣)

205:花と名無しさん
17/01/28 22:07:53.09 .net
昔リョウって漫画読んだら最後がまさかのオチでトラウマ。あれだけはやめてー。てか姐さんはそんな感じにはしないと信じてる。

206:花と名無しさん
17/01/28 22:11:28.53 .net
公式で「ラブコメ」と銘打ってるから大丈夫だろ(震え声)

207:花と名無しさん
17/01/28 22:13:09.92 .net
で、ででですよねねね

208:花と名無しさん
17/01/28 22:14:20.34 .net
「妖怪が追うてきてます!」の声で振り向いた時の若君の顔が好きすぎる

209:花と名無しさん
17/01/28 22:22:57.50 .net
若君が今のような思想を持つに至った現代での唯家族との描写、
もうちっと細かく描いてくれてたらなー
なんか半分以上の間自分が時を超えたって信じてなかったみたいだし

210:花と名無しさん
17/01/28 22:46:24.29 .net
>>206
思った
もともと若君が、現代でいうところの平和主義でリベラルな思考の持ち主だっていう描写は2巻の閨であったけど、現代に滞在してた時にそこをもっとフォーカスして掘り下げてほしかった
もうちょい説得力は欲しいかなーと
まぁスピーディな展開で面白いし若君イケメンだから文句なし!

211:花と名無しさん
17/01/28 23:12:03.22 .net
>現代でいうところの平和主義でリベラルな思考の持ち主
そうかな?
高山との戦いでは生き生きしてリアルな作戦指揮。
厭戦思想のかけらも見えなかったけど。
平和主義でリベラルな思考なら、とうの昔に成之に
家督譲って、唯と2人で隠遁してるはずだけど。
若君は信長が覇者となる歴史を知ったうえで、羽木が
滅亡する結末をなんとか避けようとしてるのだと思う。

212:花と名無しさん
17/01/28 23:21:55.34 .net
仕掛けられた戦は御家と民のためにも買うけど
自分から積極的に仕掛けることはしないんでしょ?
戦国なら平和主義と読んでもいいんじゃない?

213:花と名無しさん
17/01/28 23:43:20.08 .net
自領を守る気概も才覚もあるし領民想いだし若君は太平の世だったらものすごくよい領主になってそう
たぶん家康と若君ほぼ同年くらいなんだよね長生きすれば戦乱の無い老後を過ごせる
羽木家がどうなるのかわかんないけどガンバレ若君

214:花と名無しさん
17/01/28 23:45:55.65 .net
まあ自分からガツガツ侵略していくタイプじゃないよね
平和主義ってか内政統治に重きを置くタイプがタイムトラベルショックで平和寄りに

215:花と名無しさん
17/01/29 00:03:38.77 .net
>>191
わたしは天下一を読み直した〜

216:花と名無しさん
17/01/29 00:04:39.69 .net
唯の家族は良い人ぞろいだけど戦国武将に向かってNO戦争とかデリカシーないこと言わんだろうし
しみじみ家族だけでまったり過ごすっていーなーと思ったのかね
大名家ってあんまり家族同居しないし

217:花と名無しさん
17/01/29 00:10:03.65 .net
若君ほどの器の人間が農民として生きていくとか勿体ない…
でも羽木家が滅亡するフラグ立ちまくりだからその道しかない気がする

218:花と名無しさん
17/01/29 00:21:49.33 .net
>>213
現代でその家族観を形成した過程はすごく納得できるけど、「ただ一人と決めた女子を娶り」の恋愛観を持ったプロセスをもっと見たかったなーとは思う
もちろんあのスピード感は爽快だったけど
>>212
(超スレチだけど天下一知ってる人がいて嬉しいw

219:花と名無しさん
17/01/29 00:59:38.00 .net
若君が農民…!姐さんらしい終わり方、ありえるかも

220:花と名無しさん
17/01/29 01:24:37.13 .net
若君ほどの器の人間が農民は勿体ないよ…

221:花と名無しさん
17/01/29 01:28:43.02 .net
若君農民はもったいないし、どこの領地に行くのか想像つかない
高山領(現羽木領)では生きていけないだろうから
でも歴史改変もなさそうだし、姐さんどんな展開を考えてるのやら
来月が楽しみだけど怖いわぁ

222:花と名無しさん
17/01/29 01:39:48.03 .net
現代に来るのも違う気がするよね
若君の和装が好きだから今のままでいてほしいんだけどな

223:花と名無しさん
17/01/29 02:27:51.10 .net
■漫画喫茶ダイス(DICE)の運営のパチンコ店は朝鮮系の可能性が高い■
スロット板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」のスレはザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)の社員がIDを変えながら書き込んでて、ほとんど社員の自作自演です
ザ シティ/ベルシティは2ch管理人の権利(資格)を持っているのでIDを自由に変えることができます
ザ シティ/ベルシティがやってる漫画喫茶のダイス(DICE)のスレでも毎日IDを2〜5つ変えながら店の宣伝(ステマ)をしていました

●2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売しています
【警告】
街=ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)=漫画喫茶ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)
街の社員は2ちゃん管理人の権利(資格)を持っています
パチスロ板、ネカフェ板でIDを変えながらステマの書き込みをしています
2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです
2ちゃん管理人の権利(資格)を持つ企業は、今2ちゃんのどのスレを見てるか、ログインしたか、誰がどこから書き込んでるかもわかります
2ちゃん管理人はIDをいくつでも変えることができます

× ▲▲会社の社員が書き込んでる(ステマ)
○ 2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる▲▲会社の社員が書き込んでる(ステマ)

224:花と名無しさん
17/01/29 02:41:01.24 .net
おふくろ様はまた逞しく農作業して生きていけそうだけど
お方様や阿湖は根っからのお姫様だから生きられなさそうだな
京都のご実家に帰ることはできるんだろうか

225:花と名無しさん
17/01/29 07:17:30.50 .net
歴史改変は絶対無理、と決まったわけじゃないからまだ…
唯はともかく戦国女子のお方様や阿湖姫なんかお家滅亡=夫と婚約者?死亡=自身も死っぽい

226:花と名無しさん
17/01/29 08:14:49.62 .net
若者と唯 羽木家 (尊も?)どうやって この危機を乗り越えていくのか
滅亡とかはないだろうな そんなの読みたくもない
それが梢子先生のらしい結末だと思う
1番のカギを握っているのが やっぱり唯かな

227:花と名無しさん
17/01/29 09:46:38.51 .net
読むの怖かったけど読んで良かった…
若君の麗しくも新しい表情がたくさん
これどうなるんだろう
来月号読みたくてたまらん!

228:花と名無しさん
17/01/29 09:49:38.48 .net
織田の狙いはとりあえず同盟を壊すことだし
兵は貸しても動くのは高山任せだろうから戦い方や裏工作次第では何とかなるかも?
絶対羽木家を潰す!と信長が決意してるなら合掌だが…

229:花と名無しさん
17/01/29 09:56:31.05 .net
>>224
今月号の若君表情良かったよね
走って追ってきた唯を「唯 如何した?」って迎えるシーンが好き
若君は相変わらずどんな危機的状況でも唯にはすごく優しい笑顔なんだよな泣

230:花と名無しさん
17/01/29 10:08:39.37 .net
もうかして・・・。
もしかして羽木忠清はいなくなるけど
羽柴秀吉になって生き残るとか・・・。
でも顔がなぁ。

231:花と名無しさん
17/01/29 10:15:33.79 .net
その発想はなかったw
面白いな
でも若君は猿には到底見えないw

232:花と名無しさん
17/01/29 10:19:01.19 .net
秀吉…足軽時代の竹中直人と関白時代の勝新イメージが脳内で踊り狂ってるわ

233:花と名無しさん
17/01/29 10:19:55.46 .net
どっちかっていうと唯の方が似て(ry

234:花と名無しさん
17/01/29 10:21:33.73 .net
>>226
いつも向き合って座ってくれるよね

235:花と名無しさん
17/01/29 10:23:06.18 .net
目線を合わせてくれるんだよね
超好き

236:花と名無しさん
17/01/29 10:23:34.09 .net
目線を合わせてくれるんだよね
超好き

237:花と名無しさん
17/01/29 10:48:58.91 .net
戦わないように説得っていくら若君でも無理じゃね
一方的に攻められて戦わないって武士の誇り的に無理でしょそれ

238:花と名無しさん
17/01/29 10:51:13.15 .net
宗鶴を 暗殺しちゃえば 早いのに

239:花と名無しさん
17/01/29 10:58:11.82 .net
驚異なのは信長の提供する兵と武器であって鶴は体よく使われてるだけ
いなくなったら次の手で来るでしょ
ボケ爺が先頭に立ってるだけまだマシでは?
もっと頭の切れる奴が信長とタッグ組んで向かってきたらマジ死ねる

240:花と名無しさん
17/01/29 11:25:56.03 .net
今号の、表紙の若君の雰囲気と、決意を…っていう言葉が見えた瞬間、嫌!嫌!って心がワサワサ!
読み終わった後、もう何回読み直しちゃったか〜!
ほんとに、梢子姐さんの漫画はスピーディで、もうちょっと頼むぅって思う時もあるのに、気持ち掴まれちゃって、揺さ振られっぱなしだよ〜!
もう朝から何回も読んじゃうんだけど、読み直してみて、若君が、唯に話して聞かせる時に改めて、名前を呼びかけるところ、決意が感じられてかっこよかった!あと、去って行ってしまう若君を見送る唯を思うと、泣ける〜〜!
いつも、こう来るか!と予測と違う展開になってるから、私もラブコメと信じて、ドキドキおもろハッピーエンド期待しちゃう。あ〜、ハラハラする。

241:花と名無しさん
17/01/29 11:28:27.40 .net
今号の、表紙の若君の雰囲気と、決意を…っていう言葉が見えた瞬間、嫌!嫌!って心がワサワサ!
読み終わった後、もう何回読み直しちゃったか〜!
ほんとに、梢子姐さんの漫画はスピーディで、もうちょっと頼むぅって思う時もあるのに、気持ち掴まれちゃって、揺さ振られっぱなしだよ〜!
もう朝から何回も読んじゃうんだけど、読み直してみて、若君が、唯に話して聞かせる時に改めて、名前を呼びかけるところ、決意が感じられてかっこよかった!あと、去って行ってしまう若君を見送る唯を思うと、泣ける〜〜!
いつも、こう来るか!と予測と違う展開になってるから、私もラブコメと信じて、ドキドキおもろハッピーエンド期待しちゃう。あ〜、ハラハラする。

242:花と名無しさん
17/01/29 11:36:12.41 .net
>>235
ついでに信長もw

243:花と名無しさん
17/01/29 11:41:42.15 .net
信長に対抗する手段打ったのがまずかったのかね
信長に接近して好意的な味方っぽくなる方が良かったのか?見返り求められるからナシだな

244:花と名無しさん
17/01/29 11:44:33.94 .net
唯と話してる時の若君の後ろ姿がなんとも切ない

245:花と名無しさん
17/01/29 11:54:06.30 .net
従来のタイムスリップものであれば「歴史の修正は不可能」として綺麗に悲恋でまとめるところを、いかに華麗な力技でハッピーエンドに持ってくかが『私らしい結末』だと確信

246:花と名無しさん
17/01/29 12:39:55.05 .net
梢子さんだから若君が死ぬことはないと思うけど
やはり若君には君主であってほしいわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1898日前に更新/205 KB
担当:undef