☆★★★  森本梢子 ..
[2ch|▼Menu]
2:花と名無しさん
16/09/29 12:05:30.02 .net
★過去スレ その1★
★★★★  森本梢子 28  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 27  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 26  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 25  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 24  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 23  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 22  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 21  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 20  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 19  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 18  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 17  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 16  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子 15【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)

3:花と名無しさん
16/09/29 12:05:45.38 .net
★過去スレ その2★
★【ごくせん】 森本梢子14 【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子13 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子12 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子11 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子10 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子9 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子8【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子7【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子6【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子5【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子4【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
【ごくせん】森本梢子3【研修医なな子】
スレリンク(gcomic板)
★★★★  ごくせん 2 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
☆森本梢子☆
URLリンク(comic.2ch.net)
★★★ごくせん★★★
URLリンク(comic.2ch.net)

4:花と名無しさん
16/09/29 12:05:58.06 .net
★関連スレ★
【白金】ごくせん 8代目【慎・クマ・内山・南・野田】
スレリンク(natsudora板)
高台家の人々2
スレリンク(cinema板)

★dat落ちした過去スレを見るには★
URLリンク(makimo.to:8000)
URLリンク(mirrorhenkan.g.ribbon.to)
★wiki★
「ごくせん」
Wikipedia項目リンク
「アシガール」
Wikipedia項目リンク

5:花と名無しさん
16/09/29 12:06:08.31 .net
ごくせんコミックス一覧
※全ての漫画を読むには、ワイド版16冊とごくせん番外地を購入すればOK※

●ワイド版(全15巻+完結編の計16巻)
  黄色い表紙のA5判
  本誌連載全て、番外編全て、4コマ漫画など、ごくせんのストーリーをほぼ全部網羅
  (番外地のショート漫画が唯一未収録)
●ハンディ版(全12巻)
  表紙が3Dイラスト
  本誌連載全て、番外編の一部(6回分のうち3回)を収録
●文庫版(全11巻)
  本誌連載全て、番外編全てを収録
  「ごくせん ここ変コラム」と描き下ろし「ごくせん珍獣図鑑」収録
●コンビニ版
  ドラマ「ごくせん」放送中にコンビニで発売
  本誌連載の一部を収録
●ごくせんコンプリートBOX
  ワイド版コミックス15冊と番外地の豪華セットBOX
  梢子姐さんからのイラスト色紙つき
●ごくせん番外地
  ごくせんヲタのバイブル本(ファンブック)
  どのコミックスにも未収録の慎&久美子のショートストーリー漫画あり

6:花と名無しさん
16/09/29 12:06:19.07 .net
★アシガール時代考察★
2012.03 永禄2年06月 唯(高1)戦国へ 1巻 若君と出会う
2012.03 永禄2年07月 唯(高1)現代へ
2012.04 永禄2年07月 唯(高2)戦国へ 1〜2巻 閨侵入
2012.04 永禄2年08月 唯    現代へ 3巻
2012.05 永禄2年08月 唯    戦国へ 3巻 女バレして菓子をもらう・若君暗殺未遂事件
2012.05 永禄2年09月 若君  現代へ 4巻 若君入院
2012.06 永禄2年09月 若君  現代   4巻 若君再入院
2012.07 永禄2年10月 若君  戦国へ 4〜5巻 そこそこ両想い
2012.07 永禄2年11月 唯    現代へ 5巻 『今生の別れ』
2012.12 永禄3年04月? 唯    戦国へ 6巻 再会・プロポーズ・高山に捕まる
 
   → 7巻 若君助けに来る・逃亡・初めてのチュー・唯撃たれる、に続く

7:花と名無しさん
16/09/29 12:06:32.64 .net
★アシガール考察矛盾点その1★
はっきりわかっていることは、
 1巻:唯が初めて戦国へ行って戻ってきたのは現代で3月初旬(6戦)※2012は仮定
 4巻:唯は満月ごとにキッチリ現代と戦国を往復していた
      若君を現代に送りこむまで、帰り損なって家を1ヶ月空けたことがない事が
      尊の言葉に対する両親の反応でわかります(22戦)
      ちなみに唯のタイムスリップの回数はわかってる限りここまでで3回
 5巻:小平太がまた戦になるかもと騒いでいたのが永禄2年11月1日(30戦)
 5巻:松丸が復縁の依頼状を書いたのが永禄3年の4月(35戦)
 6巻:『今生の別れ』から唯が戦国に戻るまで5ヶ月(37戦)
この事実から色々加算・逆算するとあの時系列になると思うんですが…
明らかにおかしいのはまず、現代キャラの服装。これは掲載誌の発売時期に
合わせたものだから季節感は無視して良いと指摘を頂きました。
あとは、唯が『今生の別れ』のあと、戦国に戻った時期です。
一応『?』をつけて、現代 2012.12/戦国 永禄3年4月としてますが、これが
1カ月くらいおかしい。この間、実は現代では新年を迎えてます(5巻35戦)
『今生の別れ』から5ヶ月なら永禄3年4月説は動かないと思うんですが、
阿湖が羽木領に来るのが異様に早いと思うんですよ(満月の15日とか…松丸が
復縁の依頼状を書いたのが4月1日だったとしても)最初、若君や家臣は復縁を
渋ってたはずなのに(6巻38戦)…松丸手際良すぎ。どんだけ復縁したいんだ、と。

8:花と名無しさん
16/09/29 12:06:43.06 .net
★アシガール考察矛盾点その2★
お正月を迎えたのは掲載月が1月号だったからかもですね
季節に合わせた服と同じことなのかも
こんなに丁寧に書き出してくださって時系列はよくわかって超便利だけど
掲載月に合わせた季節感で描かれてるんだったら年表の上ではきちんと合わないっぽい気もしますね

9:花と名無しさん
16/09/29 15:07:08.84 .net
>>1
乙じゃ

10:花と名無しさん
16/09/29 16:12:52.19 .net
>>1 乙であったの

11:花と名無しさん
16/09/29 16:28:44.49 .net
>>1
すまなんだ

12:花と名無しさん
16/09/29 16:54:26.39 .net
>>1
乙でござろーもん
まだ次スレ早いでしょって思ってが神回なめてた…

13:花と名無しさん
16/09/29 16:54:59.02 .net
>>1
造作をかける

14:花と名無しさん
16/09/29 17:49:59.57 .net
>>1
乙でござる
よく考えたらもう離さない的な発言は今回が初めてなんだよな若君
唯の家族に関してはもう割り切ってると思ってたけど実は違ってて、6、7巻はまだ家族の元に現代に戻す余地を残そうとしていたんだね
そう思うとあのご乱心もお怒りも迷いゆえだったんだなぁとちょっと違って見えてくる…あーまた読み返さなきゃ

15:花と名無しさん
16/09/29 18:36:33.50 .net
>>14
ご乱心って 高山に降ろうとしたこと?

16:花と名無しさん
16/09/29 18:39:08.03 .net
川原の再会の時に、もう心は決まったと思ってたー
今回、戦で死ぬほど危ない目にあわせたから心が揺らいだのかと思ってたけど、やっぱり唯両親との約束気にしてたのかなぁ

17:花と名無しさん
16/09/29 18:39:52.46 .net
6巻で、お前がこれほどの覚悟で
戻ったからには他の者は娶ろうとは思わぬ
ちゅーてなかった?
まあこの時はまだ現代家族へのアレは解決されてなかったわけだけどさ

18:花と名無しさん
16/09/29 18:41:22.63 .net
>>16
世話になった唯父母との約束のこと真剣にずっと考えている若君ステキだわ〜

19:花と名無しさん
16/09/29 18:41:57.87 .net
>>14
唯の両親との約束が絡んでくると
高山にさらわれた時の
「何としても取り戻さねばならぬ」とか
高山に単身乗り込んで行った意味も少し変わってくるよね
もちろん唯を好きなのは前提なんだろうけど

20:花と名無しさん
16/09/29 18:44:33.35 .net
やっと最新号読めたー
唯、髪型どうにかならんかったのかなぁ…

21:花と名無しさん
16/09/29 19:04:34.72 .net
>>14
まぁでもよく考えたら
起動スイッチ捨てた唯の覚悟を聞いたところで、(唯の覚悟を尊重して、もう無理に現代に帰そうとしなくなったとはいえ)
唯の身を案じる気持ちとか、両親との約束に気を揉む気持ちは残って当然だよね

22:花と名無しさん
16/09/29 19:08:21.94 .net
>>17
6巻以降で唯が現代で親元に居れば巻き込まれずに済んだすったもんだが色々あったし…。
結局唯に守られてばかりの若君だから、自分自身に腹が立っていた訳だし、本当に自分のそばに置いてよいものかを高山戦中ずっと考えていたのではなかろうか。
タイムマシンを回収してるのかどうかわ分からないけど、唯の両親との約束を守る為にも、唯を無事に生かしておかねばならないから、自分との結婚を躊躇していた部分もあると思う。
でも、若君は唯の言葉に勇気を貰って、自分の進む道をを決心したんだろうなあ。(暑苦しくてごめん)

23:花と名無しさん
16/09/29 19:09:26.14 .net
>>20
だよね
今まで散々都合よくココって時にヅラ登場してたのにさ…

24:花と名無しさん
16/09/29 19:14:15.87 .net
>>22
若君の複雑な心中察して余りあるよね><
こんだけ二人で腹を決めてるのに、最後にまた現代と戦国で離れ離れ大どんでん返しなんてストーリー的にはナイよね…

25:花と名無しさん
16/09/29 19:24:31.85 .net
>>17
今生の別れの時と違うのがそこ
今にして思えば再会後も基本は親元に返すスタンスなんだけど、行動が矛盾してしまっているのは迷いのあらわれな見える
>>22の通り、危機を重ねるごとに現代で生きてくれれば命の危険に合わせずに済んだのに、ていう思いを深めたんだと思う
愛じゃのう…

26:花と名無しさん
16/09/29 19:24:56.91 .net
唯の出自の秘密を知ってるのも、唯が生きてく上で頼りになるのもガチで若君たった一人しかいないから、
「共に生き抜く道を探さねばならぬ」って言葉の重みが半端ないよな
そんで若君はその言葉を口にするに値する人間だと思う
責任感も愛も完璧だし
あとは頼むから唯より前に死んでくれるな!w

27:花と名無しさん
16/09/29 19:26:05.50 .net
若君死んだら唯が路頭に迷うから若君も命を粗末にはできないよな

28:花と名無しさん
16/09/29 19:27:20.73 .net
共に生き抜く道を探るって意味深よな
これ、家督継ぐ事にしたのかなぁ?と思った
殿様でいれば、歴史の知識を活かしてお家を動かしていきやすいし
家臣になっちゃうと難しい部分もあるものね

29:花と名無しさん
16/09/29 19:32:40.23 .net
弱冠19歳にして一人の女の子を一生愛し抜いて添い遂げる覚悟ハンパない若君男前やな

30:花と名無しさん
16/09/29 19:34:30.46 .net
orangeとは違う意味でヒーローの死亡ゲージが溜まるのを主人公が全力で回避する漫画に思えてきたw
思いを遂げたらそれはそれで危険w

31:花と名無しさん
16/09/29 19:39:06.95 .net
家督継ぐ覚悟したら、阿湖との婚礼断れるんかいな?
若君が家督譲るかもだから、松丸は 撤収しかけフリーズ中なのに

32:花と名無しさん
16/09/29 19:39:13.22 .net
>>29
まぁ、平均寿命も短めだろうしね

33:花と名無しさん
16/09/29 19:39:28.83 .net
ともに生きる、じゃなくて、生き抜く
ってとこに感じ入るものがある

34:花と名無しさん
16/09/29 19:48:12.70 .net
生き抜く、て言うあたりが乱世を思わせるね
戦場跡の写真の件もまだ保留だし…

35:花と名無しさん
16/09/29 19:51:01.72 .net
>>321
高山の脅威が一応なくなった訳だし
今回も唯を見るまでは、殿様も若君の嫁取りにノリノリだったから、松丸を断る気があるんじゃないかなぁ

36:花と名無しさん
16/09/29 19:51:46.92 .net
>>31
阿湖、いい子だから唯を自分の姉として松丸の養女に迎えてくれないかしら
そしたら、松丸羽木両家にとって丸く収まるのに
阿湖は引く手数多だろうから、縁談なんて沢山あろうしな〜〜

37:花と名無しさん
16/09/29 19:53:13.87 .net
>>31
あ、そしたら唯の身分も更に上がって殿様も納得してくれるんじゃないかと。天野パパも自分の連れ子が出世して、良い事ずくめ

38:花と名無しさん
16/09/29 19:54:15.27 .net
前スレで見切れキスの話が少し出てたけど、超超超同意!!
あの髪紐が何故かすごくエロい

39:花と名無しさん
16/09/29 19:54:32.38 .net
天野パパ再婚も身分差克服への布石だったのかなー

40:花と名無しさん
16/09/29 19:56:03.36 .net
>>36
それ実は同じように思ってたけど、身分問題はあっさりクリアしちゃったね
松丸問題も高山との和睦でクリアってことに…なるのか?

41:花と名無しさん
16/09/29 19:57:34.06 .net
>>38
うん、真下に垂れてるのが何だか見慣れなくて
エロかった
あと、若君の口が半開きでエロかった(キスの時)
森本先生、初キスシーンなのに攻めたね

42:花と名無しさん
16/09/29 19:58:08.11 .net
あこ、何してるのかな

43:花と名無しさん
16/09/29 19:58:48.63 .net
>>35
唯は天野家の娘だから、嫁になれる資格あるとして
唯のルックスで反対されたの?男の格好で戦行ってたから
相応しくなく反対されたの?所作が優雅じゃないから?
父上ってチョロいんだろうけど、反対理由がよくわからんね

44:花と名無しさん
16/09/29 19:59:52.58 .net
>>36
なるほど!
松丸家としては唯には恩があるよね
まるく、収まるじゃん

45:花と名無しさん
16/09/29 20:00:01.77 .net
>>43
見た目重視っぽいよねー、大殿!

46:花と名無しさん
16/09/29 20:07:01.85 .net
>>43
それ全部じゃない?

47:花と名無しさん
16/09/29 20:07:47.15 .net
男の格好で戦場に行ったこと自体は
あっぱれな列婦って言ってたのに
あんだけ反対するのは…
やはり見た目か
見た目なのか

48:花と名無しさん
16/09/29 20:08:26.53 .net
訂正 烈婦

49:花と名無しさん
16/09/29 20:11:15.54 .net
>>44
唯は重臣の娘だから、松丸も養女にするのに問題無いだろうし。唯が松丸の養女になれば、身分的に殿様も唯を邪険に出来ないし、何より松丸の娘の輿入れを2度は断れんだろう←あくまで希望ですw

50:花と名無しさん
16/09/29 20:11:19.95 .net
>>43
ズザー!!だからね…
殿の「無いわ〜」て顔が笑える
そして最後は若君とお方様の余裕のある様子見感よ

51:花と名無しさん
16/09/29 20:11:26.82 .net
たとえ農民や漁師の娘だろうと可憐な美少女が出てきてたら
養女にすればおkとか言って賛成してたりしてね

52:花と名無しさん
16/09/29 20:12:58.16 .net
>>34
それな
写真、結局今回の高山との戦で落としたものじゃなかったし、もう一波乱あるってことかな?
>>36
私も思ったよ
何でだろう
キスそのもののコマより
見切れてるコマの方がエロかった
何の心理か知らんけど

53:花と名無しさん
16/09/29 20:13:45.78 .net
ああ〜コミック派だったのについに本誌買っちゃった
漫画の本誌買ったのなんて小学生以来だ

54:花と名無しさん
16/09/29 20:15:01.98 .net
>>53
悔いはなかろう?w

55:花と名無しさん
16/09/29 20:15:16.95 .net
まだ続いて欲しいから一波乱も二波乱もあるのは歓迎

56:花と名無しさん
16/09/29 20:16:23.60 .net
唯が松丸の娘になったら、まじで戦国でのし上がった感ある

57:花と名無しさん
16/09/29 20:17:19.16 .net
若君も唯も、一緒にいるとお互い危険な目にあったり、無理をしてしまう、させてしまうってわかってるのに離れられないって、愛だよね〜

58:花と名無しさん
16/09/29 20:17:49.33 .net
ココハナのツイッター公式見たら、アシガールの紹介文が一番沢山リツィートされてた♪私はこっそりファボっときましたw

59:花と名無しさん
16/09/29 20:18:52.18 .net
プロポーズからキスの一連シーン、
特に「もし帰れたとしても帰りません」のコマとか「微塵の迷いもございません!」のコマとか、
唯がすごく美人に描かれててびっくりした。ほんとに可愛いかった。

からのバンッ!ズザー の落差がw
せっかくあんなに前半可愛いかったのに

60:花と名無しさん
16/09/29 20:20:21.52 .net
そうそう、殿の、ないわ〜って顔ww

61:花と名無しさん
16/09/29 20:20:51.26 .net
そういえばお手付きになった成之のお母さんは身分低そうだったからその辺は寛容そう
やっぱり見た目か
見た目か殿…

62:花と名無しさん
16/09/29 20:26:00.13 .net
だって林勝馬だしね〜w

63:花と名無しさん
16/09/29 20:26:44.49 .net
前髪ポンパでロングヘアの時はあんなに可愛いのに…あんなに可愛いのに…
よりによって一番可愛くない髪型にさせられてご挨拶
唯も運が悪かったな。泣

64:花と名無しさん
16/09/29 20:27:36.29 .net
>>52
想像力をかきたてるよね、あの見切れキス
もう少し下にずれた絵が見たい
8巻で加筆修正はないか…

65:花と名無しさん
16/09/29 20:28:18.16 .net
唯もめんどくせ〜とか言ってる場合じゃなくて、作法覚えないとね。
来月からスパルタ教育始まりそうだけど。

66:花と名無しさん
16/09/29 20:30:04.67 .net
>>61
妻(嫁)と側室は違うでしょう
殿様だって若君が阿湖を嫁にして
唯が側室になるだけなら反対しないと思うわ

67:花と名無しさん
16/09/29 20:30:08.67 .net
あのリボンはないよね、よりによって

68:花と名無しさん
16/09/29 20:32:43.02 .net
みなさん今月何回ぐらい見返してる?

69:花と名無しさん
16/09/29 20:32:43.83 .net
唯自身もアホくさい髪型って言ってたしね
離ればなれの時に髪伸ばしておけばなあ

70:花と名無しさん
16/09/29 20:32:43.84 .net
2人でお城抜け出して遠乗り(デート)とか行っちゃうのかなー
そこでチューしたりして…
きゃーっ&#8252;

71:花と名無しさん
16/09/29 20:33:16.37 .net
>>64
皆さんのご意見参考にあの見切れコマ見てたら、とてつもなくエロい物のように思えてきてしまったじゃまいかw

72:花と名無しさん
16/09/29 20:33:54.16 .net
>>66
それをいうなら、唯は若君に閨未遂の時に側室にされかけたって事か

73:花と名無しさん
16/09/29 20:37:55.32 .net
大丈夫、梢子先生もあの髪型が可愛くないことを重々承知で描いてたよきっと
今回はどうしても可愛くなくする必要があったんだよ
然るべきところでは可愛くしてくれるよ
>>63
採用面接は8割第一印象で決まるからな…

74:花と名無しさん
16/09/29 20:41:00.43 .net
一向に伸びぬ唯の髪
ひと月あれば1pは伸びるのに…

75:花と名無しさん
16/09/29 20:42:18.52 .net
姐さん、髪の毛伸ばしてあげる気はあるんだろうか?

76:花と名無しさん
16/09/29 20:42:20.71 .net
>>73
とりあえず採用一次面接は失敗だよな
次回リベンジ頑張れ

77:花と名無しさん
16/09/29 20:43:02.99 .net
>>75
ない気がする…

78:花と名無しさん
16/09/29 20:44:37.12 .net
夫の留守を預かる武将の妻っぽい唯も見てみたいわ
足軽時代に培った度胸、鼻息荒く鉢巻きして薙刀構えてる姿は想像に難くないw

79:花と名無しさん
16/09/29 20:57:24.55 .net
>>68
10回くらいかな〜

80:花と名無しさん
16/09/29 20:59:55.11 .net
唯らしく天真爛漫で元気いっぱいでいること・最低限のマナーを身につけて公の場では正しく振る舞うこと・髪を伸ばすこと
この3つは頑張れば並立できる
若君の嫁になりたいんだろ唯頑張れb

81:花と名無しさん
16/09/29 21:06:45.07 .net
>>38
同意!
髪紐ガン見

82:花と名無しさん
16/09/29 21:08:50.18 .net
>>80
実は唯ってマナーさえ身に付ければ最強の嫁

83:花と名無しさん
16/09/29 21:11:18.39 .net
馬番の兄さん達の反応も見たいわー
いや、今の場面に比べたらものすごくどうでもいい脇話なんだけどさ
ちょっと落ち着いたら気になってw

84:花と名無しさん
16/09/29 21:12:10.58 .net
>>54
微塵もございません!

85:花と名無しさん
16/09/29 21:19:22.98 .net
>>83
いざ結婚!ってなったら城下祭りだろうからチョロっと出てきそう。
あの時逃して貰えてなかったら、大変な事になってたもんね。

86:花と名無しさん
16/09/29 21:19:56.43 .net
>>83
馬番すんごいお世話になったはずなのにすっかり忘れてたw
馬糞係の経歴を持つ唯の方様…

87:花と名無しさん
16/09/29 21:22:08.68 .net
母上に会いに行く若君を見送る唯、
モノローグでは若君かわいいってなってるけど、
ふきだしでは”えーっ”
てなってるよね
多分、このまま行くんかいっていう気持ちも入ってるよねw

88:花と名無しさん
16/09/29 21:23:16.79 .net
そういや唯之助を足蹴にした与七郎ってやつもいたよね
あいつどうなったかな

89:花と名無しさん
16/09/29 21:25:47.03 .net
>>87
その辺のバッサリ感がやはり姐さんだ
媚び媚びの唯を華麗にスルーする若君とか

90:花と名無しさん
16/09/29 21:31:30.02 .net
>>89
うん、姐さんっぽいよねw

91:花と名無しさん
16/09/29 21:34:53.82 .net
>>87
おいあんな熱烈にイチャついといて母に呼び出されたらさっさと退室するんかよって誰でも一瞬思うw
そんな女心の機微に疎くても、若君は唯のこと大事にしてくれるし一途だから全然おk

92:花と名無しさん
16/09/29 21:37:38.57 .net
殿の怒りは、男だった唯をすぐさま女として結婚させることに反対してるだけとか・・・
花嫁修業しろー!っていう意味の
だったらいいなと

93:花と名無しさん
16/09/29 21:38:04.89 .net
確かに嫉妬する若君みたいわ〜、想像しただけで萌え

94:花と名無しさん
16/09/29 21:42:44.14 .net
唯のお殿様に向かっての満面の笑顔がもう絶妙に垢抜けてなくて、殿様のウソやん、ないわ〜って顔と相まって面白すぎw
姐さんのセンス好きすぎる

95:花と名無しさん
16/09/29 21:51:41.25 .net
>>92
信近オヤジ、しまった〜、わしの失言がぁだよね。
昨日まで三男w
あれ、事前に唯が女子だと知らせなかったのは、殿様が呆気に取られてるうちに言質ゲットしようという算段だったんじゃない?
少なくとも三段構えで殿様攻略法ねってるとみたw

96:花と名無しさん
16/09/29 21:56:51.99 .net
個人的希望
松丸家との縁談はどうするのじゃ
…という流れになった時、成之がさらっと
「実は、いろいろあって姫と恋仲になり申した」とか爆弾発言する

97:花と名無しさん
16/09/29 21:58:34.69 .net
>>84
よい返事じゃw

98:花と名無しさん
16/09/29 22:00:27.68 .net
>>96
いつの間に成之!w
確かに阿湖しばらく出てきてないしね
寂しさをこらえて庭を散歩するといつも成之の笛の音が聴こえてきて、その音の優しさに…
あ、ないわ
成之も戦場行ってたじゃんw

99:花と名無しさん
16/09/29 22:01:04.85 .net
>>98
ワロタ

100:花と名無しさん
16/09/29 22:06:48.38 .net
>>98
おもろいw

101:花と名無しさん
16/09/29 22:09:46.97 .net
>>37
あ、そうか
天野パパとしては、今回は唯押しなのね
縁戚になれるんだもんね
グフフね

102:花と名無しさん
16/09/29 22:11:25.65 .net
>>94
分かる。あの笑顔絶妙に垢抜けてないw
結局若君と一緒にいるときが一番可愛く描かれてるんだ唯は…
>>59
その2コマの唯は阿湖姫かと見紛うばかりに美人だった。
後半とまじで落差デカすぎるw

103:花と名無しさん
16/09/29 22:15:47.77 .net
前半の唯は可愛かったのにねぇ…
どうしてこうなったw

104:花と名無しさん
16/09/29 22:18:17.46 .net
唯が可愛く見せようと頑張ると滑る気がするw
今月は若君のひや汗顔が多くて新鮮だわ
年相応な感じ
コロンとした手際は年相応じゃないけどね

105:花と名無しさん
16/09/29 22:18:38.15 .net
ラブラブもいいけど戦場を走る唯が見れなくなるのは淋しいな
今日は二女だけど明日は三男でも良いぞ

106:花と名無しさん
16/09/29 22:23:48.19 .net
畳の上を移動するとぶすになるのかね?
高山の城でもズリズリやって宗鶴に気味の悪いて言われてたw

107:花と名無しさん
16/09/29 22:24:52.89 .net
やっぱり唯は自然体でないとね
作り笑顔は可愛くないってことですわ

108:花と名無しさん
16/09/29 22:25:22.27 .net
あー、そうだったね
今時の子だから、フローリング育ちで畳に慣れてないかもな

109:花と名無しさん
16/09/29 22:35:55.98 .net
やっぱり殿様にしたら、「昨日まで三男」って(要するに男女)ってのが一番アカンのやろな…
唯が、めっちゃ化けてしおらしく出てきたらそれでも、「お?」ってなったかもしれんけど、
バン!ズザー!×3… 怖すぎるって
お殿様の女性の理想はお方様だから、「女はこうあるべし」なんでしょ
でもお方様は、絶対「面白い娘じゃ」って笑ってると思われ
(高台家の木絵が気に入る、アンおばあ様みたいな)

110:花と名無しさん
16/09/29 22:36:54.90 .net
若君とのラブシーンさえ可愛く描かれてればおk。
>>104
女心に鈍感なくせにお姫様抱っこも押し倒しも手際は極めてスムーズ

111:花と名無しさん
16/09/29 22:41:36.95 .net
若君19歳だっけ?

112:花と名無しさん
16/09/29 22:42:54.62 .net
>>111
そうだね
19歳で寸止めはつらいよねー

113:花と名無しさん
16/09/29 22:53:07.82 .net
バンッズザーの時って
お方様笑ってるのかな
若君は頷いてる?

114:花と名無しさん
16/09/29 22:56:53.26 .net
とうとう買ってしまったわ
キスする前の唯がすごく可愛い
あとあの変な髪型でニコニコしながらバンッズザーがほんと唯らしくて可愛いくて笑った

115:花と名無しさん
16/09/29 22:56:57.41 .net
ズザーの唯にはちょっとがっかりしちゃったな、もっと万全の態勢でのぞもうよ、と
まあああいう昭和なノリのヒロイン好きだけどねw

116:花と名無しさん
16/09/29 22:58:48.63 .net
松丸家の殿はさ、しもぶくれの城に行ったのが唯って、ちゃんと聞いたんだろうか?
下手すりゃ手紙に書いた通り、しもぶくれと結婚するもんと勘違いしてたりして

117:花と名無しさん
16/09/29 22:58:55.86 .net
バンッズザーのとこの若君はやべー、唯やらかしたー!って顔じゃないの?

118:花と名無しさん
16/09/29 23:03:23.11 .net
若君はそれこそ唯らしいと思って内心楽しんでそうと思ったけどなあ
取り繕っても何か違う気がするし
唯の良さはそこではないというか

119:花と名無しさん
16/09/29 23:10:14.19 .net
若君は唯が何やらかしてもウケることはあっても引いたりしなさそうだね

120:花と名無しさん
16/09/29 23:12:19.96 .net
優しく見守ってる若君だよねー

121:花と名無しさん
16/09/29 23:14:23.61 .net
いや、唯らしいと思って微笑んでるんだよ。

122:花と名無しさん
16/09/29 23:17:22.85 .net
うん、唯らしいと思ってると思うの
ズザーにとくに引いたり驚いたりはしてないw

123:花と名無しさん
16/09/29 23:17:56.93 .net
あんなに麗しい若君にちゅーされる唯うらやまー

124:花と名無しさん
16/09/29 23:24:06.07 .net
>>120,121 E-mail欄に「sage」って入れるんですよ?
若君は、「唯…今回は走ってはこなんだな(笑)藤尾に教わったのか」…てかんじ?

125:花と名無しさん
16/09/29 23:28:05.20 .net
今回のキスシーン見てふと思った。
7巻のお姫様だっこチューの時は斜め後ろからの奥ゆかしいアングルだったけど、それも今回のこのがっつりキスシーンのための梢子先生の計画だったのかなw
今思えば、あれはあの角度で大正解だった
ちゃんと段階を踏んでってる

126:花と名無しさん
16/09/29 23:28:22.08 .net
そうだね
ちょっとは成長したようじゃのw
って感じかな
あー、どっかに若君落ちてないかな
(出会いのシーンは山道にねそべってたよね)

127:花と名無しさん
16/09/29 23:29:17.88 .net
確かに今回は走って来ないとか思ってそう
笑える

128:花と名無しさん
16/09/29 23:36:06.23 .net
表紙は先月号の続きのわけだけど、若君やっぱり
唯に手まわしてなくてぶらーんだね
無表情の意味といい、やっぱり意味があったんだなー
梢子先生、さすが

129:花と名無しさん
16/09/29 23:39:29.20 .net
>>125
7巻のキスは初々しくて可愛くて、確かにあれはあの角度で大正解だった
初々しいとか言いつつ寝室に直行しようとしてたけど

130:花と名無しさん
16/09/29 23:44:21.07 .net
若君も慎ちゃんも、たまに押せ押せのとこがいいんだよね〜
ほんで、いつもは相手の気持ちを一番に考えてる

131:花と名無しさん
16/09/29 23:49:07.29 .net
森本さんの描くキャラって本当に好感持てるわ
唯は若君みたいなパーフェクトイケメンに惚れられてるのに
若君は何でこんな女がいいのかサッパリ理解できん!とか言われること一切ないもんね
作中では登場人物からdisられることも多いけどw、
読者から言われることって滅多にない
見ててイライラしなくて、いつも応援したくなる主人公だよねぇ

132:花と名無しさん
16/09/29 23:50:03.28 .net
若君、側室は居なくとも、ふくの時みたいに
寺とかでお側の世話する娘っこあてがわれたりしたのかなー、手慣れてたw

133:花と名無しさん
16/09/29 23:52:00.96 .net
>>131
いやーほんと
かつてこれほどまでに報われてほしいと応援したヒロインに出会ったことないかも
文字通り命懸けだもん

134:花と名無しさん
16/09/29 23:52:37.16 .net
>>125
今月のお熱いキス見てしまった今では、リアルタイムでめっちゃ盛り上がったお姫様抱っこキスにウブさすら感じるという…笑
>>128
あの扉絵なんかちょっと艶っぽくて良いよね
毎回扉絵センスある

135:花と名無しさん
16/09/29 23:56:15.95 .net
森本さんって、外見微妙or普通で個性的な主人公×パーフェクトイケメン設定が好きなのかな?
外見普通と良いながら美少女と大差ないやん!な少女漫画と違って
森本さんの描く主人公って本当に外見微妙〜普通だもんなぁw
でもパーフェクトイケメンに惚れられるのも説得力あるんだよね
それだけ魅力的な主人公が描けるって素晴らしい

136:花と名無しさん
16/09/30 00:01:51.39 .net
>>125
山寺の時は一瞬だけどとうとう唇くっついた!ってだけで読者はあの盛り上がりようだったけど今月はそれどころじゃなかった
神回のレベルアップが凄まじい素晴らしい

137:花と名無しさん
16/09/30 00:27:42.35 .net
>>126
見つけたら教えてね…

138:花と名無しさん
16/09/30 00:30:56.71 .net
>>132
戦しに行く途中の村々でその村の領主の娘がお世話に来るのがデフォでしよ
一々相手はしなそうだけど
場数は踏んでるんじゃないかな

139:花と名無しさん
16/09/30 00:38:52.55 .net
>>138
そーいうもんなんだ!
まあ、若君にはそれなりに経験積んでおいて欲しいかもw
色々お世話に来ては貰ったものの、心に響く娘は居なかった、て感じが理想…

140:花と名無しさん
16/09/30 00:46:32.83 .net
>>130
あー
慎ちゃんに会いたくなった
若君ごめん!読んでくる

141:花と名無しさん
16/09/30 00:48:34.06 .net
>>139
周りはセッティングするけど若君が相手にするかは別問題でしょう

142:花と名無しさん
16/09/30 00:56:30.13 .net
>>141
最初はそういうものかと相手にしていたが
だんだん面倒になってそうだw

143:花と名無しさん
16/09/30 01:15:03.18 .net
今月号の最後の3ページのリズムがあまりにも軽妙すぎて何度も読んでしまう
ほんと漫画をつくるスキルが半端ない

144:花と名無しさん
16/09/30 02:17:53.95 .net
父上と結婚話して笑い飛ばされた時の若君の、人が真剣に話してんのに笑ってんじゃねーよ的なムスッとした表情良き◎

145:花と名無しさん
16/09/30 02:21:49.88 .net
>>144
あれ、さいこーだよねw
どんどん冷めた目になってく感じ。

146:花と名無しさん
16/09/30 08:10:57.88 .net
>>116
松丸との盟約予定は一旦リセット状態なんだろか…松丸のために高山と戦になってしもたようなもんだったし
これ以上は嫁にもらってくれと強くは出ないんだろか
後は羽木の意向次第で、婚礼流せる状態??

147:花と名無しさん
16/09/30 08:16:30.14 .net
今回も27ページでいつもより2ページ増量だった
もう次が8巻のラストかな?
すこーしでも若君イラスト集的なページがついてたら嬉しいな〜

148:花と名無しさん
16/09/30 08:18:28.61 .net
>>146
どうなんだろ?
高山との戦の理由を松丸父がきちんと把握できてるなら、盟約リセットもあり?
若君の入れ換わりは本来、松丸兄と若君しか知らないことだったからね

149:花と名無しさん
16/09/30 08:23:13.52 .net
>>147
あー分かる、若君イラスト集ほしいw
今生の別れの時の表紙若君とかホント麗しかったもん

150:花と名無しさん
16/09/30 08:24:15.38 .net
高山と羽木が和議なって、松丸の立場がますます弱くなったっていうなら、ご次男でも縁戚結べるならかまいませんになるかも?
人質的意味合い強くなっちゃうけどね。
殿は若君が阿湖以外と結婚すると言い出したのに、ワクテカだったから、若君阿湖は流す気まんまんじゃない?

151:花と名無しさん
16/09/30 08:30:26.65 .net
いつも皆さんの思索に感心する。

152:花と名無しさん
16/09/30 08:31:02.66 .net
>>142
ふきのようは娘を沢山見てきて、唯を見てオモシロイと感じたわけですね
そう考えると本当にあやめさんGJ

153:花と名無しさん
16/09/30 08:41:19.28 .net
>>146
増ページで地震の時に足りなかったページ数の穴埋めしてるのかな
だとすると8巻発売も予定通り?

154:花と名無しさん
16/09/30 09:19:36.08 .net
>>150
殿様の『嫁にしたいのはどこの娘?』
の中に阿湖は想定してなさそうだったもんね
さすがに殿様は若君が阿湖を選らばないのは認識してるよね?

155:花と名無しさん
16/09/30 09:20:08.24 .net
>>147>>153
あ、やっぱりなんかページ多いと思った!!
予定通り発売だとうれしいな。

156:花と名無しさん
16/09/30 09:44:02.72 .net
いつかEテレの「漫勉」にでてほしい

157:花と名無しさん
16/09/30 09:44:42.80 .net
8巻の表紙楽しみだ〜
若君のみかな? 唯とツーショットは まだないか

158:花と名無しさん
16/09/30 09:46:34.28 .net
阿湖との縁談を進めろとか面倒くさいこと言われなくてとりあえず良かったよ…
次号で唯と結婚するくらいなら阿湖との婚約を果たせとか言われるかもしれないけど…

159:花と名無しさん
16/09/30 09:53:45.53 .net
>>156
漫勉て作画重視じゃないっけ?
姐さんの漫画が面白い理由は作画より作話にある気がする
自分は編集部込みのドキュメンタリーが見たいなぁ

160:花と名無しさん
16/09/30 09:59:54.25 .net
>>157
順番からいくと若君だね
次巻は内容がああだからツーショットでもよさそうだけど
最終巻に取っておくような気もする

161:花と名無しさん
16/09/30 10:07:43.90 .net
>>159
編集「ファン一気に増えてきたしがっつりキスシーンplz」
先生「りょ」
みたいな過程があったのかは気になる

162:花と名無しさん
16/09/30 10:36:38.04 .net
>>158
そんなに一緒になりたかったら、せめて阿湖を正妻、殿様が反対する唯は側室にとか言われたりして…

163:花と名無しさん
16/09/30 12:06:11.19 .net
>>161
思った
編集gjすぎる

164:花と名無しさん
16/09/30 12:39:29.74 .net
>>162
それを一番最初に言われるかと思いきや、違ったね〜
若君にはほったらかされてるし、殿様もスルーだし、松丸家の立場がよくわからないわ
以前あったアオリだと、ここから阿湖と唯のどっちが正室に相応しいか?な展開ぽかったけど

165:花と名無しさん
16/09/30 12:45:21.30 .net
>>154
ほんそれ。阿湖という選択肢はもうないように思った。
母上は阿湖が城内にいることを気にされてたけどね・・・

166:花と名無しさん
16/09/30 12:54:58.01 .net
これで若君の気持ちがハッキリしなかったら
唯と阿湖 どっち選ぶのってなるけど
若君はハッキリしすぎるほどだし
藤尾が言うように 覚えなきゃなんないこと
山ほどあるだろうが 唯はこなさないと
念願の若君の妻になれるんだから
めんどくせーとか言ってらんないよ

167:花と名無しさん
16/09/30 13:10:29.40 .net
>>166
唯の適性をマックスに活かせるのは戦場なんだろけど、大好きな若君の正妻の座をゲットするにはそれなりに努力しなきゃね
むさい足軽姿の方が落ち着く〜て唯のセリフが何度もあったし、戦場と城内との価値観が違い過ぎだけど、めんどくさくても愛のために、藤尾鬼コーチの特訓に耐えなきゃなあ

168:花と名無しさん
16/09/30 13:20:47.15 .net
バン、ズザーって、もっと近場まで歩いて行ってからで良かったよね
逆に藤尾の教えが仇になってない?
ここは笑う場面なんだろけど、ちょっと痛々しいというか、さむかった
かわいく描いてあげなくて唯がかわいそ的な

169:花と名無しさん
16/09/30 13:21:30.88 .net
>唯らしく天真爛漫で元気いっぱいでいること・最低限のマナーを身につけて公の場では正しく振る舞うこと・髪を伸ばすこと
この3つは頑張れば並立できる
若君の嫁になりたいんだろ唯頑張れb
>実は唯ってマナーさえ身に付ければ最強の嫁
↑それな

170:花と名無しさん
16/09/30 13:29:03.02 .net
>>168
わかる
殿様のなんだこれみたいな表情が辛い

171:花と名無しさん
16/09/30 13:32:24.51 .net
殿様のその目が痛いけどそれが唯らしくもありw

172:花と名無しさん
16/09/30 13:34:04.79 .net
リベンジしてほしいよね!!
それなら今回のバンッズザーが生きてくるわけで 殿様からも あっさりOKされたら それも上手く行きすぎで 物足りないっていうかw
お方様や藤尾様も 味方なんだから 唯がんばれー 応援してる

173:花と名無しさん
16/09/30 13:38:13.11 .net
>>172
確かに…どなたかも書いてたけど
すぐ周りに祝福されたり、大奥いじめなかったら、すんなり話が終わってしまうわなw

174:花と名無しさん
16/09/30 13:41:07.66 .net
>>168
確かに…。唯、モモンガみたいでさ
若君は走り寄る唯からの大きな成長に目を細めてたけど
ここはひとつ、唯のがさつイメージを払拭するようなお手柄エピソード
ぶち込みお頼み申す〜
お手柄エピソード・・・何だろな?

175:花と名無しさん
16/09/30 13:41:45.25 .net
>>168
分かる
なんか痛々しくてあそこだけ読み返せない
ギャグとは言えもうちょい可愛いのが見たかったw
唯大好きだからリベンジして素敵なヨメになるの全力で応援してる

176:花と名無しさん
16/09/30 13:45:00.30 .net
今日も1日外回りで辛いけど、合間合間に写メったキスシーン見て元気を出してる
描いてくれた姐さんに足向けて寝れません

177:花と名無しさん
16/09/30 13:55:35.41 .net
>53だけどせっかく買ったのに恥ずかしくてじっくり見れない
キスシーンのページを早くめくって飛ばしてしまう
小学生か私は

178:花と名無しさん
16/09/30 15:59:36.83 .net
キスシーンの背景のトーンがいい感じにムーディだ

179:花と名無しさん
16/09/30 17:10:37.85 .net
>>175
うん。読み返せない。
本当は可愛いのにー!
こんなんじゃないのにー!
若君の前で失態なんてー!
と、何か悔しくてさ。髪型も着物もイマイチだし。
今後のためにわざとと分かっているけど。

180:花と名無しさん
16/09/30 17:21:32.21 .net
若君が、わしの為に精進しろ
とか言ってくれたら唯も花嫁修業に気合が入ると思うんだけどなw
若君、一言頼みます

181:花と名無しさん
16/09/30 17:41:55.89 .net
>>168
若君と川沿いにいたとき、小平太に声を掛けられて「うぎゃー!」ゴロゴローッと川に落ちるシーンも…
面白さよりも唯が痛くて読むのが辛い…

182:花と名無しさん
16/09/30 18:30:57.15 .net
ゴロゴロもズザーも唯らしくて可愛いと思うけどな
やっちゃったーとは思ったけど

183:花と名無しさん
16/09/30 18:37:41.96 .net
確かに今月号のズザーは見ててちょっと いたたまれなかったけど、キス未遂からの池にドボンはめっちゃ面白かったし可愛かったと思う

184:花と名無しさん
16/09/30 18:40:23.19 .net
唯を美化しすぎでは…
別に美人設定でもないのに

185:花と名無しさん
16/09/30 18:43:20.53 .net
>>180
自分で決めたとはいえ若君のために家族や住んでた世界を捨てた唯にそこまで言わなさそう

186:花と名無しさん
16/09/30 18:47:54.37 .net
>>180
>>185
確かにそれは若君の役回りじゃないと思うな
若君が言うよりおふくろ様か奥方様が、
嫁ぐと決めたら女の道は一本道
的なことをズバッと言った方が響くと思う
セリフは篤姫のパクリ

187:花と名無しさん
16/09/30 18:48:37.21 .net
キャロルやユーリは絶対にやらなさそうなことばかりだな
だがそれがいい
主人公マンセーがあからさまじゃないのが好き

188:花と名無しさん
16/09/30 18:55:51.07 .net
>>186
おふくろ様に ぜひ言ってほしい!
唯にも染みていくと思う
可能なら 唯ママもいい

189:花と名無しさん
16/09/30 19:00:14.14 .net
ズザーの時の唯がリアル唯(?)だったら素直に笑えたんだけど
明らかに描き込みが簡素化し過ぎだったのが残念
特に最後のなんてヒドいw
まあ、唯のこれからの挽回を盛り上げるため落ちるとこまで落としたんだろうな

190:花と名無しさん
16/09/30 19:00:16.26 .net
唯作法を身に付けた上でやっちゃった感も残してくれたら最高
でもぶっちゃけ、ゴロゴロもズザーも個人的にはスパイス程度にしか感じないな…基本、平和ボケのゆるい女子高生が好きな人のためなら命がけになれるっていう勢いまかせのハチャメチャコメディだからね

191:花と名無しさん
16/09/30 19:03:01.93 .net
ていうか、ディスられない唯は若君の愛した唯じゃないw

192:花と名無しさん
16/09/30 19:04:52.86 .net
髪型なんだけど、当時おかっぱ(ボブ)は男子の髪型みたいな認識なの?

193:花と名無しさん
16/09/30 19:13:24.63 .net
バランスっていうか 役割かな
ごくせんでも久美子が超強すぎて負け知らずな分 慎ちゃんがヤられて大ケガしてたり
アシガールは 若君が あくまでも美麗担当だから 唯が笑い担当っていうか
分かってるんだけど 今回は 今までと違って
女バレして 嫁候補ってとこで ズザーなもんで
残念感が大きかった あの髪形だし 顔もコダマみたいで なおさらだった

194:花と名無しさん
16/09/30 19:19:11.86 .net
リボン付きって大河とかだと童女の髪型だよね、わざとだろうけど
ひょっとしたら今回の失態は後の挽回の場面を描くための伏線なのでは?
髪型も含め

195:花と名無しさん
16/09/30 19:21:14.67 .net
>>192
出家した尼でももーちょい長いし、とりあえず年頃の娘としては断じてあり得ない髪型だよね多分w

196:花と名無しさん
16/09/30 19:22:59.44 .net
若君も唯にベタ惚れだよね
今生の別れの後、唯の写真ボーと眺めてたり、
共も連れず1人で帰城したりw

197:花と名無しさん
16/09/30 19:23:41.13 .net
>>194
アコ姫もリボン2つぐらいついてたけど可愛かった

198:花と名無しさん
16/09/30 19:25:54.48 .net
ここぞという時はカツラ登場してたし
承知の髪形なんだろうね
これからのリベンジに期待だな

199:花と名無しさん
16/09/30 19:26:27.57 .net
お方様も若い頃はお転婆だったりしたのかしら

200:花と名無しさん
16/09/30 19:34:20.75 .net
高山に捕まってる時の表紙のお姫様ポーズは可愛かった
若君と並んでも問題ないと確信した
元は悪くない、もうちょい頑張れや唯w

201:花と名無しさん
16/09/30 20:00:36.51 .net
>>186
藤尾が若君の為に、って言ってたけど
めんどくせー、だったし
お方さまが若君に花をもたせよ、って言っても
無理なんです!だし
なんか新たなる決め台詞が飛び出すかなぁと思うんだよなぁ
精進しろは、私のボキャブラリーの少なさからくる例えです

202:花と名無しさん
16/09/30 20:13:01.96 .net
殿に反対されて、このままじゃアコに正妻の座を奪われかねん!とかなれば唯なら頑張れそうな気もする

203:花と名無しさん
16/09/30 20:21:26.79 .net
>>202
それが一番効き目ありそw

204:花と名無しさん
16/09/30 20:34:16.58 .net
>>202
あー、それだ!

205:花と名無しさん
16/09/30 20:34:27.31 .net
いくら自由きままで元気発剌なのが長所とは言え、結婚するにあたっての大事なマナーを「めんどくせー」はあかんよな唯w
今月号ではやらかしたけど今後の挽回が楽しみすぎる
>>186
スレチだけどそれ、篤姫が徳川家に輿入れする前夜に篤姫の乳母?が言い遺した名言ですよね
リアルタイムでは中学生だったけどジーンときたの覚えてる
アシガールでもそういう教育的な名ゼリフおふくろ様似合いそう

206:花と名無しさん
16/09/30 20:35:41.91 .net
とにかくかつらを!
唯にかつらをお願いします先生!

207:花と名無しさん
16/09/30 20:39:38.17 .net
そうなると、この後の展開は唯vs阿湖になりそうだね

208:花と名無しさん
16/09/30 21:00:26.01 .net
若君が家督ついたら、若君じゃなくて殿呼びになってしまうんやろか
せめて唯には若君呼び続けてほしい
それか名前で呼ぶか

209:花と名無しさん
16/09/30 21:02:55.03 .net
>>208
殿が生きてるうちは大殿と若殿になりそうかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2788日前に更新/187 KB
担当:undef