☆★★★  森本梢子 ..
[2ch|▼Menu]
2:花と名無しさん
16/09/07 03:13:43.14 .net
★過去スレ その1★
★★★★  森本梢子 27  ★★★★
スレリンク(gcomic板) ★【ごくせん】 森本梢子14 【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子13 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子12 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 26  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 25  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 24  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 23  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 22  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 21  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 20  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 19  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 18  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 17  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★★★★  森本梢子 16  ★★★★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子 15【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)

3:花と名無しさん
16/09/07 03:15:28.22 .net
★過去スレ その2★
★【ごくせん】 森本梢子14 【アシガール】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子13 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子12 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子11 【デカワンコ】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子10 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】 森本梢子9 【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子8【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子7【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子6【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子5【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
★【ごくせん】森本梢子4【研修医なな子】★
スレリンク(gcomic板)
【ごくせん】森本梢子3【研修医なな子】
スレリンク(gcomic板)
★★★★  ごくせん 2 ★★★★
スレリンク(gcomic板)
☆森本梢子☆
URLリンク(comic.2ch.net)
★★★ごくせん★★★
URLリンク(comic.2ch.net)

4:花と名無しさん
16/09/07 03:16:00.50 .net
★関連スレ★
【白金】ごくせん 8代目【慎・クマ・内山・南・野田】
スレリンク(natsudora板)
高台家の人々2
スレリンク(cinema板)

★dat落ちした過去スレを見るには★
URLリンク(makimo.to:8000)
URLリンク(mirrorhenkan.g.ribbon.to)
★wiki★
「ごくせん」
Wikipedia項目リンク
「アシガール」
Wikipedia項目リンク

5:花と名無しさん
16/09/07 03:16:18.41 .net
ごくせんコミックス一覧
※全ての漫画を読むには、ワイド版16冊とごくせん番外地を購入すればOK※

●ワイド版(全15巻+完結編の計16巻)
  黄色い表紙のA5判
  本誌連載全て、番外編全て、4コマ漫画など、ごくせんのストーリーをほぼ全部網羅
  (番外地のショート漫画が唯一未収録)
●ハンディ版(全12巻)
  表紙が3Dイラスト
  本誌連載全て、番外編の一部(6回分のうち3回)を収録
●文庫版(全11巻)
  本誌連載全て、番外編全てを収録
  「ごくせん ここ変コラム」と描き下ろし「ごくせん珍獣図鑑」収録
●コンビニ版
  ドラマ「ごくせん」放送中にコンビニで発売
  本誌連載の一部を収録
●ごくせんコンプリートBOX
  ワイド版コミックス15冊と番外地の豪華セットBOX
  梢子姐さんからのイラスト色紙つき
●ごくせん番外地
  ごくせんヲタのバイブル本(ファンブック)
  どのコミックスにも未収録の慎&久美子のショートストーリー漫画あり

6:花と名無しさん
16/09/07 03:16:36.99 .net
★アシガール時代考察★
2012.03 永禄2年06月 唯(高1)戦国へ 1巻 若君と出会う
2012.03 永禄2年07月 唯(高1)現代へ
2012.04 永禄2年07月 唯(高2)戦国へ 1〜2巻 閨侵入
2012.04 永禄2年08月 唯    現代へ 3巻
2012.05 永禄2年08月 唯    戦国へ 3巻 女バレして菓子をもらう・若君暗殺未遂事件
2012.05 永禄2年09月 若君  現代へ 4巻 若君入院
2012.06 永禄2年09月 若君  現代   4巻 若君再入院
2012.07 永禄2年10月 若君  戦国へ 4〜5巻 そこそこ両想い
2012.07 永禄2年11月 唯    現代へ 5巻 『今生の別れ』
2012.12 永禄3年04月? 唯    戦国へ 6巻 再会・プロポーズ・高山に捕まる
 
   → 7巻 若君助けに来る・逃亡・初めてのチュー・唯撃たれる、に続く

7:花と名無しさん
16/09/07 03:16:54.41 .net
★アシガール考察矛盾点その1★
はっきりわかっていることは、
 1巻:唯が初めて戦国へ行って戻ってきたのは現代で3月初旬(6戦)※2012は仮定
 4巻:唯は満月ごとにキッチリ現代と戦国を往復していた
      若君を現代に送りこむまで、帰り損なって家を1ヶ月空けたことがない事が
      尊の言葉に対する両親の反応でわかります(22戦)
      ちなみに唯のタイムスリップの回数はわかってる限りここまでで3回
 5巻:小平太がまた戦になるかもと騒いでいたのが永禄2年11月1日(30戦)
 5巻:松丸が復縁の依頼状を書いたのが永禄3年の4月(35戦)
 6巻:『今生の別れ』から唯が戦国に戻るまで5ヶ月(37戦)
この事実から色々加算・逆算するとあの時系列になると思うんですが…
明らかにおかしいのはまず、現代キャラの服装。これは掲載誌の発売時期に
合わせたものだから季節感は無視して良いと指摘を頂きました。
あとは、唯が『今生の別れ』のあと、戦国に戻った時期です。
一応『?』をつけて、現代 2012.12/戦国 永禄3年4月としてますが、これが
1カ月くらいおかしい。この間、実は現代では新年を迎えてます(5巻35戦)
『今生の別れ』から5ヶ月なら永禄3年4月説は動かないと思うんですが、
阿湖が羽木領に来るのが異様に早いと思うんですよ(満月の15日とか…松丸が
復縁の依頼状を書いたのが4月1日だったとしても)最初、若君や家臣は復縁を
渋ってたはずなのに(6巻38戦)…松丸手際良すぎ。どんだけ復縁したいんだ、と。

8:花と名無しさん
16/09/07 03:17:10.61 .net
★アシガール考察矛盾点その2★
お正月を迎えたのは掲載月が1月号だったからかもですね
季節に合わせた服と同じことなのかも
こんなに丁寧に書き出してくださって時系列はよくわかって超便利だけど
掲載月に合わせた季節感で描かれてるんだったら年表の上ではきちんと合わないっぽい気もしますね

9:花と名無しさん
16/09/07 03:43:06.26 .net
>>1
乙でした!

10:花と名無しさん
16/09/07 12:22:22.44 .net
>>1
乙じゃ

11:花と名無しさん
16/09/07 20:05:13.43 .net
>>1
乙であったの

12:花と名無しさん
16/09/07 20:12:11.22 .net
>>1
雑作をかける

13:花と名無しさん
16/09/07 20:16:06.41 .net
>>1
かたじけない

14:花と名無しさん
16/09/07 20:22:52.87 .net
若君様に言われたかのようw
胸キュン

15:花と名無しさん
16/09/07 20:49:13.37 .net
そして前スレ1000よ
ナイスであった


16:



17:花と名無しさん
16/09/07 21:52:04.13 .net
>>1
乙なのだー

18:花と名無しさん
16/09/07 22:22:43.83 .net
>>15
もう書かれてたw
ほんとナイス

19:花と名無しさん
16/09/07 22:32:23.57 .net
くるしゅうない

20:花と名無しさん
16/09/07 23:24:42.88 .net
>>18
ちょっと若君っぽくなくて、逆に笑ってしまった

21:花と名無しさん
16/09/08 08:49:29.78 .net
笑いすぎでござろーもん。

22:花と名無しさん
16/09/08 12:32:42.10 .net
ござろーもんって、熊本弁?

23:花と名無しさん
16/09/08 14:05:24.04 .net
>>21
唯の変わった口癖かと思ったら九州の一部エリアの方言だってことを以前このスレで知った

24:花と名無しさん
16/09/08 20:15:52.25 .net
ござろーもんの次はビシッという流れでお願いしたい

25:花と名無しさん
16/09/08 20:16:43.10 .net
ござろーもんの次はビシッという流れでお願いしたい

26:花と名無しさん
16/09/08 21:10:20.27 .net
そういうのはさすがにうざい
ござろーもんを使いたくなくなるわ

27:花と名無しさん
16/09/08 22:55:06.54 .net
草木の心じゃ

28:花と名無しさん
16/09/08 23:33:14.82 .net
>>21
熊本弁ではないよ

29:花と名無しさん
16/09/08 23:39:25.53 .net
唯のおかっぱヘアには賛否両論あるけど、足軽スタイルの時の後ろでひとつ結びにしてる髪型は結構可愛いと思う

30:花と名無しさん
16/09/09 02:04:06.51 .net
漫画喫茶のダイス(DICE)を経営してるのはベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店です。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店(神奈川県)の周りにはソープランドがたくさんあります(ソープランド街です)。
このパチンコ店は韓国人か中国人が経営者の可能性があります(パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます)。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店の周りには韓国料理店がたくさんあり、数キロ先には横浜中華街があります(韓国人、中国人がすごく多い地域です)。
普通はこんな場所に店を出さない気がします。
DICE系列 関東圏4
スレリンク(netspot板)

ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)=ちょっと気分転館(漫画喫茶)=ねっとラボ=ベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店

パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます

31:花と名無しさん
16/09/09 08:10:11.79 .net
おかっぱもそろそろ終了かな
若君様と結婚したいなら髪の毛伸ばさないとね

32:花と名無しさん
16/09/09 08:16:19.60 .net
似合ってはいるんだけど、いかんせん色気がね〜
その分若君が色っぽいけども

33:花と名無しさん
16/09/09 09:01:50.96 .net
唯が色っぽくなったら唯じゃなくなるw
お笑い担当唯とお色気担当若君でいいやん
お互いウィンウィンの最高のカップルや

34:花と名無しさん
16/09/09 09:46:56.84 .net
色気はないけど1巻の時と比べるとすごく可愛くなったと思う
1巻はほんと酷かったw

35:花と名無しさん
16/09/09 10:35:19.63 .net
長髪カツラで前髪ポンパドールしてる時がめちゃくちゃ可愛くて、人って髪型でこんなに変わるもんなんやなと思った(漫画だけど)
若君もここぞというときは「女姿が見たい」とか言ってたし、髪の毛伸ばした方がみんなにウケがいいんじゃないかなw

36:花と名無しさん
16/09/09 12:59:05.70 .net
最近可愛くなったとは言え、
唯にちゃんと女を感じて、閨に誘う若君はマニアだと思うw

37:花と名無しさん
16/09/09 17:30:26.67 .net
>>35
森本男子は基本みんな結構マニアックだよね

38:花と名無しさん
16/09/09 18:05:05.87 .net
一気飲みして思い切り顔芸かましたり色気のない歌を大声で歌ったりする女子を、ほんの半刻くらい語らっただけで(一応)女を感じて閨に誘った若君はまぎれもなくマニアックだよなw

39:花と名無しさん
16/09/09 18:23:05.23 .net
>>37
あの時点では、てっきりからかっただけだと思ってたけど、違ったのには驚いたわ

40:花と名無しさん
16/09/09 18:28:40.66 .net
閨でも面白いことかましてくれるかもって期待したのかもw
そもそも森本ヒロインが特殊な人物設定だからマニアック男子にならざるを得ないよねw

41:花と名無しさん
16/09/09 18:43:40.33 .net
いまだにあの時の若君がからかっただけなのか本気でその気だったのかよく分からない…

42:花と名無しさん
16/09/09 19:33:22.02 .net
一応そのつもりで、唯は来ているはずだったから、
若君もそのつもりになっていたんではないかね?
まぁ、半分は面白がっていたとは思うけど

43:花と名無しさん
16/09/09 20:51:15.39 .net
奇抜ヒロインと超ハイスペック男子の組み合わせばかりだね
でも毎回ハイスペック男子がヒロインに惚れる理由も分かるんだよなぁ

44:花と名無しさん
16/09/09 20:55:03.58 .net
>>42
奇抜なだけじゃなく、一芸に秀でてるよね
ある意味、イケメンより稀有な才能

45:花と名無しさん
16/09/09 20:56:12.03 .net
木絵のは才能と言えるか微妙だが

46:花と名無しさん
16/09/09 21:10:42.80 .net
考えてみると、高台家が一番少女漫画らしいのかな
ヒロインが恋人よりたくましかったり、守っちゃったりはしないものねw

47:花と名無しさん
16/09/09 23:45:23.72 .net
久美子の「必ず…死んでも助けに来る!!」
唯の「ヤバい時は若君を背負ってでもどこまでも逃げます。絶対若君を守ってみせます」
くらいの力強さが好きです
森本ヒロインの二大パワフル名ゼリフだと思う。

48:花と名無しさん
16/09/09 23:57:54.13 .net
>>40
>>41
そのシーンの若君「気に入ったから、じゃあ早速」ってあたり500年前の価値観やな〜wと思いながら読んでた

49:花と名無しさん
16/09/10 00:11:29.29 .net
そりゃまぁあの時の唯(ふき)はヤるために来てるんだしなw

50:花と名無しさん
16/09/10 00:16:55.50 .net
まぁあんなにしれっと「ふくも来るか?」なんて言えるのは現代人の感覚ではないよなw

51:花と名無しさん
16/09/10 01:41:05.77 .net
私はアレはからかったに一票だな
本気じゃないでしょ、たぶんだけど…

52:花と名無しさん
16/09/10 02:35:09.36 .net
自分はちょっとはその気があったと思う
たとえからかい混じりでも、そういう意味での好意がなきゃ若君、女の子を閨に誘う性格じゃないだろうしさ
あの時代の女子って、お膳立てされたあの状況なら普通応じるもんだろうけど
もしあそこで閨に入ってたら、若君は唯を抱いたとしてもここまでガチで興味持たれはしなかったよね

53:花と名無しさん
16/09/10 02:36:45.72 .net
>>51だけどつまり側室の1人にはなれても
跡目を辞退して唯一の妻にしたいと思うほど熱烈には愛されなかったろうなー

54:花と名無しさん
16/09/10 02:54:49.04 .net
うん、わかる
唯の反応の何もかもが新鮮で想定外だったからこそ
若君もあそこまで惹かれたんだよね
最初の時の若君はからかい半分、本気半分って感じなんだろうな
じゃなきゃ「覚悟が決まったら参れ」にもならないだろうし

55:花と名無しさん
16/09/10 07:58:59.16 .net
あの時 若君

56:花と名無しさん
16/09/10 08:00:04.97 .net
大半はからかうつもりで
でも唯が応じたら据え膳は食うつもりだったと思うな

57:花と名無しさん
16/09/10 08:50:38.79 .net
若君も男やけん

58:花と名無しさん
16/09/10 12:00:03.24 .net
ただ、たとえ据え膳だろうがもし唯じゃなかったら
部屋にさえ入れてもらえずに終わってたんだよな、あのとき

59:花と名無しさん
16/09/10 12:09:27.60 .net
>>57
唯の存在に気づく素振りを見せたのも唯が物音たてたからだし、やっと振り向いて顔見たのも唯が興味深いこと言ったからだし
そんな性格だから今まで側室の一人もいなかったんだろうねw

60:花と名無しさん
16/09/10 13:03:41.50 .net
唯に抱きしめられた若君、このままグイっと引っぱって、膝に乗せちゃったりしそうな気もする
やり過ぎかw

61:花と名無しさん
16/09/10 13:51:01.20 .net
>>53
ふきが即来ると連絡してきたとき「楽しみじゃの」って言ってたしね
若君

62:花と名無しさん
16/09/10 14:36:54.31 .net
>>59
やり過ぎちゃって欲しい

63:花と名無しさん
16/09/10 17:24:48.93 .net
やっと10日だね。まだ先は長いよ〜

64:花と名無しさん
16/09/10 17:54:48.30 .net
姐さん今頃描かれてんのかなー

65:花と名無しさん
16/09/10 17:58:56.93 .net
姐さんのアシスタントになりたいw
どんな構想してるのか知りたい

66:花と名無しさん
16/09/10 18:05:25.33 .net
>>51
ものすごく同意
それ考えたら恋愛ゲームでの選択みたいに思えてきたわ
◯勝ったのにあんまり嬉しくなさそう、という台詞
◯戦争はいかん!と力説
◯近う参れと言われて至近距離までダッシュ
◯閨にお供に来たくせに布団にびびる
◯大声でへんな歌を歌う
◯絶対守りますから!と謎の言葉を残して寝所から逃走
これ全部ひっくるめて若君の気を惹いたんだろうと思うとまさにミラクル

67:花と名無しさん
16/09/10 18:21:39.95 .net
2巻の閨のシーンを見返してみた。
こんな直接的なシーン、もう二度と無いのかもなあ〜なんて思いながら…
あと、外に控えてる小平太ってやはり若君の女性遍歴wを把握してるんだろうな
今まで色々邪魔してきた事を許してやる代わりに、その辺の事を教えて欲しい

68:花と名無しさん
16/09/10 18:45:17.70 .net
>>66
うーん、その辺りは正直知りたくないなぁ
この先描かれる事もないだろうけど
小平太情報だったら、小平太が若君と初対面した時の話とか、子供の頃のエピソードとか、元服や初陣の時の事が聞きたい

69:花と名無しさん
16/09/10 18:49:08.08 .net
同意。そんなん別に知りたくないな
姐さんのヒーローはヒロイン一途だからいいのに
元カノとか初体験の女wとか普通に出てくる漫画あるけど、あまり好きじゃない

70:花と名無しさん
16/09/10 19:13:11.76 .net
>>67
本編が落ち着いたら小平太番外やってほしいね
小平太って二十代前半くらいかな?

71:花と名無しさん
16/09/10 19:20:02.36 .net
へー、私は知りたいな。
逆に小平太は、若君の女性遍歴が無い事を知ってるハズだから、そこを詳しく知りたいなぁ。
だからこそ唯を見て『あれでは(若君の)お手は付くまい』って言えるのだろうし

72:花と名無しさん
16/09/10 19:24:40.24 .net
そういうのが見たいなら他の漫画読んだほうがいいんじゃない?
森本さんってそういうの描かないよ

73:花と名無しさん
16/09/10 20:02:58.40 .net
>>71
確かに、姐さんは描かなさそう。
でも、なんちゅうか、唯と出会う前の若君の草対応の歴史には興味あるかな笑

74:花と名無しさん
16/09/10 20:51:07.13 .net
ごくせん・ワンコ・アシガ・高台家は揃えたけど、
研修医なな子をポチるかどうかさっきからAmazonの画面の前でウロウロしてます
やっぱり絵柄古いかなあ?
持ってる方背中を押してください!

75:花と名無しさん
16/09/10 20:53:41.40 .net
>>73
持ってない私が押してあげるよ
面白かったら報告してね

76:花と名無しさん
16/09/10 21:27:56.50 .net
職業漫画としてなら面白いよ
恋愛少女漫画ではないから恋愛色を期待したらダメw

77:花と名無しさん
16/09/10 22:02:16.15 .net
>>74
>>75
あり


78:がとう とりあえず1巻だけポチってみた 今夜読みます



79:花と名無しさん
16/09/10 22:13:31.95 .net
>>72
若君は草対応はさすがにしないんじゃない?
スルーはしそうだけど。
ふきが量産される歴史かもな。

80:花と名無しさん
16/09/10 22:48:12.18 .net
>>73
全部買って、ほんと毎日のように読み返してるよ!!
それぞれものすごく面白い
お薦めするけどなぁ

81:花と名無しさん
16/09/11 01:15:56.39 .net
姐さんが使う擬音語がなんか無性に可愛くて好き
6巻で唯が初対面した阿湖を見送った際のリュックが肩からずり落ちる『ズルっち』
7巻で宗熊が「熊を倒して阿湖姫を救うてみせましょう!」ってほざいた後ハゲ親父に扇子で殴られる『パチコーーン』
とかなw

82:花と名無しさん
16/09/11 05:04:58.86 .net
>>69
私も小平太の番外編が読みたいわ
奥方様の尻に敷かれて子だくさんになってほしい

83:花と名無しさん
16/09/11 08:01:26.65 .net
みんな揺れ動いてるなぁw
若君の恋愛シーンはもっともっと見たい。
唯とだけじゃ不足。
でも経験豊富、ヤリチンの若君は嫌っ!
どっちやねん?

84:花と名無しさん
16/09/11 09:04:00.72 .net
え〜 ラブシーンは唯とだけでいいよ〜
それより若君の少年時代が見たい!
慎ちゃんも可愛かったし
>>73
絶対面白いよ〜 全巻友達に貸してあげてて、なかなか読めない…
ななこって梢子姐さんのお姐さんがモデルだよね?

85:花と名無しさん
16/09/11 09:05:03.59 .net
あ、梢子姐さんの「お姉さん」ね

86:花と名無しさん
16/09/11 10:26:55.45 .net
若君との思い出や本人のことなら小平太番外編は読んでもいい
でも女性遍歴の番外編は見たくない
でも小平太番外編に労力費やすくらいなら、若君と唯の話が見たい

87:花と名無しさん
16/09/11 10:34:16.25 .net
小平太、あやめさんと…なんてないかな

88:花と名無しさん
16/09/11 11:36:01.39 .net
>>73ですが、
1巻だけ読んだけど、おもしろかったしホロリと泣けました
続きも購入しようと思います
背中押してくれた方ありがとう!
>>82
姐さんのお姉さんってお医者さんなのか〜スゴイ

89:花と名無しさん
16/09/11 11:37:22.36 .net
何言うてんねん
唯以外とのラブシーンなんて見たいわけがないやろ
女性遍歴とか要らんわ
>>79
「ズルっち」ええよなぁ
プロポーズされた後の「くにゃり」も好き

90:花と名無しさん
16/09/11 12:25:12.68 .net
ヤリ○○とかゆー下品な言葉若君に使わんといてー
姐さんのつくりあげた若君の清廉なイメージ壊しちゃイヤ

91:花と名無しさん
16/09/11 12:53:37.43 .net
唯以外との若君の閨なんて見たく無い〜!
周りからお膳立てされても、しれっと回避する若君のスルースキルだけなら見ても良いけど!

92:花と名無しさん
16/09/11 13:30:35.98 .net
姐さんのスレは2chとは思えぬ穏やかさと温かさ
若君の抱き枕が発売されたら売れそう

93:花と名無しさん
16/09/11 13:42:53.79 .net
>>89
そうだね
どんな美女を連れてきてもお手が付かず「若君はいったいどういったおなごがお好みなのか…」と周囲をやきもきさせる話なら読みたい

94:花と名無しさん
16/09/11 13:45:30.09 .net
つか若君の過去のラブシーン見たいとか誰も言ってないよな
唯とのラブシーンを見たいんであって

95:花と名無しさん
16/09/11 13:56:22.02 .net
それです、それ。
そーいう意味の女性遍歴が見たい

96:花と名無しさん
16/09/11 13:57:02.81 .net
>>93
あ、91へのレスでーす

97:花と名無しさん
16/09/11 14:06:31.55 .net
そうだよね
寄ってくる女性を相手にしなかった話ならいいけど
唯以外と閨やってるところなんて嫌すぎるw

98:花と名無しさん
16/09/11 14:19:29.64 .net
どうでもいいけど2巻のあの閨のインテリアすごく良くないか
御簾(ちゃんと絵が描いてある)で仕切られてて一段上がった奥まったところに布団が延べてあるという
余ったスペースやたら広いけど
>>77
ふき量産わろた

99:花と名無しさん
16/09/11 15:23:14.27 .net
>>96
2巻の描きこみは気合い入ってるよね〜
閨はちゃんと書院造りだし
スペース余ってるんではなくて、昼間だったらあの上段に若君が座って、下がった板間に家臣などが控えるようになってるんだと思う
寝室専用じゃなくて、居室兼用の部屋だね
寺院内で一番良い部屋じゃないかな
翌日出立する時の甲冑の細かな描きこみも素晴らしいよね
ちゃんと縅も小札も描かれてるもんな
姐さん、本当に歴女だと思うわ

100:花と名無しさん
16/09/11 16:23:09.98 .net
歴女なら戦国時代の居城に畳間の書院は描かないと思う。

101:花と名無しさん
16/09/11 17:05:08.05 .net
真田丸とかの大河でも最近はリアルに寄せてるのか俳優さんを板間にすわらせてるね
寝具は薄い敷物があったのかな

102:花と名無しさん
16/09/11 17:23:30.71 .net
部屋の内装から衣装から少女漫画仕様に豪華に描いてくれてるんでしょ?
とくに若君なんて体型から身なりから当時の人忠実に描かれたらきっとガッカリだよー

103:花と名無しさん
16/09/11 17:28:07.78 .net
>>98
2巻の閨ではちゃんと板間で描いてるじゃん

104:花と名無しさん
16/09/11 17:39:54.93 .net
>>100
そうそう
そこらへんの取捨選択がうまいというか、上手に騙してくれてるの
確かに時代的には土城だけども
ちゃんと板間と畳も使い分けてると思うけどなぁ
書院造り自体は室町時代からあるよ〜
完成されたのは安土桃山時代らしいが

105:花と名無しさん
16/09/11 19:48:53.34 .net
時代考証談議で思ったけど
当時の日本産の馬を思い描くと唯の脚力がリアルに感じる
絵的にはサラブレッドのほうが麗しくて素敵ですが

106:花と名無しさん
16/09/11 20:00:04.02 .net
史実だと当時の馬に甲冑着こんだ武者が乗っちゃうと、徒士の方が早かったみたいね
木曽馬で乗馬した事あるけど、ちっちゃいからなぁ

107:花と名無しさん
16/09/11 20:09:13.49 .net
史実だと若君の身長155cmとかだろうから、現代シーンがちょっと残念な感じになりそう
少女マンガ補正は必要だわw

108:花と名無しさん
16/09/11 20:12:56.35 .net
当時だと若君のお好きな レンコンのはさみ揚げは再現出来ないのかな?

109:花と名無しさん
16/09/11 20:20:45.35 .net
>>106
徳川家康が天ぷらの食中毒かなんかで死んでなかったっけ?
そろそろポルトガルから天ぷらが伝わった頃かな?肉食の習慣ないし、作れない事もないけど、かなり手間がかかりそう。

110:花と名無しさん
16/09/11 20:21:25.67 .net
>書院造り自体は室町時代からあるよ〜
建築としてはあっても、戦国武将の居城にはないよ〜
あれは足利義政とか政治の責任を放棄した趣味人のもの
>史実だと若君の身長155cmとかだろうから
それは平均値でしょ。
当時でも170超の男はいたよ〜

111:花と名無しさん
16/09/11 20:21:32.56 .net
また読み返してたんだけど、これ3巻で若君が現代に送られるとこで終わっるのね
雑誌で読んでた当時のみなさん、早く次が読みたくてさぞや身悶えして1ヶ月待ったんだろうなと今考えてたわw
さて、4巻読んでこよっと

112:花と名無しさん
16/09/11 20:29:32.97 .net
>>108
戦国の若君、平均身長っぽくない?

113:花と名無しさん
16/09/11 20:32:32.51 .net
>>108
2巻の話でしょう?
あれは寺院だからw

114:花と名無しさん
16/09/11 20:51:26.18 .net
>>110
こらこら
そしたら唯は130センチくらいになってまうがな

115:花と名無しさん
16/09/11 20:57:40.40 .net
どこまでもリアルに考える人がいるんだね…
少女漫画なんだしファンタジーな部分があったっていいでしょ
例えば若君様が月代だったら美しさ3割減だったよw

116:花と名無しさん
16/09/11 21:10:26.84 .net
>>107
詳しくありがとうございます

117:花と名無しさん
16/09/11 21:14:53.43 .net
>>113
いやいやリアル希望じゃなくて、単に遊んでるだけですw
若君の月代もちょっと見たいかもー

118:花と名無しさん
16/09/11 21:23:55.03 .net
>>107
唯はママに若君の好み聞いて習ったり…しないかw

119:花と名無しさん
16/09/11 21:25:01.45 .net
漫画だしファンタジーだし細かい史実はどーでもいいと思うけど、身長に関しては、戦国時代は身の丈6尺(182cm)近い高身長男子が割とちらほらいた記録残ってるので、
若君が180cm近くても決して非現実的な話ではないなーと思って読んでる
なんにせよイケメンだから良し

120:花と名無しさん
16/09/11 21:51:03.60 .net
悪丸、身長何センチあるんだろう?
2メートルくらい?

121:花と名無しさん
16/09/11 22:11:04.76 .net
悪丸って黒人の血が入ってるのかな

122:花と名無しさん
16/09/11 22:26:56.75 .net
>>119
顔立ちや色もそんな雰囲気だよね

123:花と名無しさん
16/09/11 22:27:39.20 .net
>>119
悪丸、日本語不自由そうだもんね…いや、ボルトにそっくりなのに遅いって・・・
でも前のオリンピックでも活躍したボルトがこの夏もすごくて、なんだか嬉しかった

124:花と名無しさん
16/09/11 22:30:29.41 .net
悪丸はボルトがモデルっぽいね
唯があのポーズしてたし
ごくせんのエフゲニはまんまプルシェンコだしw

125:花と名無しさん
16/09/11 22:31:03.30 .net
信長の家来で黒人の大男(182cm)がいたんだっけ
本能寺の変以降に行方知れず

126:花と名無しさん
16/09/11 22:35:39.19 .net
そうそう。
信長が気に入って家来にした黒人がいたって。
ふしぎ発見で見た。
悪丸、これをヒントにしたのかなと思ってた。

127:花と名無しさん
16/09/11 22:38:40.19 .net
>>123
>>124
私もそれ思ってた。献上された黒人奴隷を信長が気に入って家臣にしたんだよね。弥助って名前もつけて

悪丸も設定上天涯孤独っぽいし、若君と唯の元で幸せになってほしい…

128:花と名無しさん
16/09/11 22:39:03.91 .net
悪丸が黒人だとしても、全くあり得ない話じゃないんだね
戦国時代おもしろいな

129:花と名無しさん
16/09/11 22:54:33.40 .net
なんかのテレビでポルトガルのテンプラという料理を紹介してたけど
たぶんふしぎ発見だったんだな

130:花と名無しさん
16/09/11 23:17:48.08 .net
>>108
戦国時代の御殿建築は残ってないんだから、姐さんがその後の安土桃山とか江戸初期の城を参考にするのはやむを得ないと思うんだよなぁ
私は許容してるわ

131:花と名無しさん
16/09/11 23:45:09.23 .net
史実とは異なる時代劇ならではの様式に則ってると思って細かいところは流してたな
言い出したらキリないしね

132:花と名無しさん
16/09/11 23:55:46.39 .net
悪丸、最初はアホの子かと思ったわw
でもおふくろ様の言い付けをよく守ってなかなか良い家臣になったね

133:花と名無しさん
16/09/11 23:56:51.27 .net
こういうラブコメファンタジーで史実史実とあんまり言い出すと興醒めする
時々出没するタイムパラドックスの人ほどじゃないけど

134:花と名無しさん
16/09/11 23:59:17.58 .net
私は許容とか
めんどくさ…

135:花と名無しさん
16/09/12 00:23:50.99 .net
>>132
そこかいw

136:花と名無しさん
16/09/12 01:02:04.94 .net
まあ一カ月長いし、若君カッコイイとラブラブ見たい、だけじゃ話題が単調になるから、作者や作品の否定はダメだけど、それ以外はいろんな話題で楽しもうよ

137:花と名無しさん
16/09/12 01:41:00.20 .net
一ヶ月長いとか言いつつ早売りまであとほぼ2週間
しかも多分次回も神回
5巻で若君が(唯を現代に帰すと決意しながらも)嬉しそうに「いっそ女子であると明かして奥に入るか?毎夜会いにゆける」って言ってたけど、
これからは本当にそれが出来ちゃうんだよなぁ
これからは当時みたいに人目を忍んで逢わなくてもいいし、離れ離れにならなくても(多分)いいんだと思うと、なんかちょっとジワジワ感慨が込み上げてくる

138:花と名無しさん
16/09/12 02:27:53.96 .net
>>135
あのシーンの若君 いつもの調子でからかいつつちょっと嬉しそうだったけど、唯と別れる決意してたから、あのセリフも到底叶わぬ夢だったもんね。

139:花と名無しさん
16/09/12 06:29:52.38 .net
>>136
あの時期、もうすぐわかれる覚悟だったのに、成之のせいでしばらく会えてなくって満月になっちゃって、でもちゃんと仲直りできたし、若君は焼きもちで自分の気持ち悟ったして、今生の別れは本当に切なかったな

140:108
16/09/12 07:22:07.89 .net
>こういうラブコメファンタジーで史実史実とあんまり言い出すと興醒めする
97が「姐さんは歴女」と言ったので、歴女なら史実に忠実に描くでしょって
言ってるだけ。
別に史実どおりに描かないことを否定してるわけじゃない。
なにしろファンタジーコメディだもん。

141:花と名無しさん
16/09/12 08:11:03.37 .net
歴女の定義はわからんが、歴史が大好きと言う姐さんは歴女である前にプロの漫画家であって、史実より読者を楽しませることに重きを置いていることは一目瞭然

142:花と名無しさん
16/09/12 08:26:57.00 .net
>>138
ごめん、悪かった
歴女の定義なんかわからんかった
これでおしまいにしてください

143:花と名無しさん
16/09/12 08:31:06.19 .net
>>138
そうくるか…
わたしからもお願いします
終わりにしてください

144:花と名無しさん
16/09/12 08:54:36.93 .net
歴女禁句も>>1に追加する?

145:花と名無しさん
16/09/12 09:36:09.37 .net
どんな漫画でも、その作品を好きになればなるほど完璧さを求めてしまうものだけど、
それを読者が2chで議論するのは
経験上凄く疲れるし、結果作者を追い詰める事になる気がする。
あくまでフィクションなんだし、作者の掌の上で転がらせて貰うくらいの気持ちで読むのが一番楽しめるかな〜。

146:花と名無しさん
16/09/12 09:38:38.51 .net
ここの人ってみんな優しいよね。
荒れてない希少なスレ。

147:花と名無しさん
16/09/12 09:56:00.96 .net
>>144
うん、本当に凄く良いスレだと思う。
姐さん好きな人が集うスレだから良い雰囲気になるんだろうなと思う。
姐さんがここを覗く様な事があった時に、嫌な気分にさせないような内容で盛り上げていきたいなあ…

148:花と名無しさん
16/09/12 11:58:33.43 .net
今月は高台家もあるから嬉しいなぁ〜
毎日頑張ってたら早く読める気がして、
日常を頑張ろうと思える。

149:花と名無しさん
16/09/12 12:23:28.28 .net
>>146
わかる〜
嫌な事あっても発売日を励みに頑張れる

150:花と名無しさん
16/09/12 13:07:17.20 .net
>>135-137
早売りまでなんだかんだであと2週間かー
5巻では現代から帰還した若君が唯とヤキモチ焼きあったり、デートの約束したり、奥に来ないか誘いかけたりして仲を深めたけど、よく考えたらその間ずっと若君は唯と別れる覚悟でいたわけだもんね
成之と唯のいい感じのショット見て数日ふさぎ込むのも無理もない。笑

151:花と名無しさん
16/09/12 16:01:49.89 .net
あの時、もし奥に入ると答えたらどうしてたんだろう…
唯が想定通りの反応で楽しんでただけなんだろうけど。
あの辺りは、若君の本気度がイマイチわかんなくて、唯を帰した若君の後ろ姿を見たとき、はじめて「あれっ?いつの間にそんな?」って思った。
成之に「夢」の話をした時も、後の世で見たことを言い換えただけだと思ってたしな。まさか若君が唯と家族になることを夢見てたとは、殿様に話をするシーンを見るまで思いもしなかった。読解力ないのかな〜w

152:花と名無しさん
16/09/12 16:39:27.86 .net
>>149
私も、まだ5巻を読んだだけではそこまで若君が唯を真剣に思ってるとは分からなかった。
6巻の再会時に若君が本心を語ってから、今生の別れの切なさが改めて心に沁みたよ…。
姐さんの手法なんだろうけど、若君は感情を余り出さないからこそ言動の一つ一つが意味深で、カッコいい。

153:花と名無しさん
16/09/12 16:47:37.16 .net
私も読解力無いのかもしれないけど、
別れるつもりではいたけれど、成之と唯の仲良さそうな場面を見て、恋心に気付いたのでは?って勝手に解釈してました

154:花と名無しさん
16/09/12 16:49:53.24 .net
>>149
若君も、唯が自分に懸想してると知ってはいる るものの、ウブだし(実際閨を拒否ったしw)、何より住む世界が違いすぎるし…で本当に自分の妻に出来るとは思っていなかったと思う。
むしろ、若君の方が自分の気持ちにブレーキをかけていたのが、6巻で唯が短剣を捨てたのを見てそれが解けたように感じた。

155:花と名無しさん
16/09/12 17:07:10.91 .net
私は現代で金メダル写真に励まされた時に本当に好きだと気付いたのかなと思った

156:花と名無しさん
16/09/12 17:10:39.16 .net
みなさんの色んな意見を見るのが楽しい…

157:花と名無しさん
16/09/12 18:52:44.23 .net
>>145
姐さん覗くことあるんだろかね
私だったら自分のスレあったら絶対見るなーw
あーだこーだと予想しまくってて「やりづらいわ!」とか姐さん思ってるかもw
てかネット社会だし、ココハナ編集さんとか担当さんとかこういうとこの意見知るのも仕事だよね
読者でここ(2ちゃん)まで来るのはほんの少数だろうけどキョーレツなファンの巣窟だしね

158:花と名無しさん
16/09/12 19:04:01.13 .net
このスレは穏やかだけど、見て欲しくはないなあ
前にファンだった芸能人は2chで色々見てしまって相当凹んでからは一切見ないって言ってた
その方が精神衛生上いいと思う

159:花と名無しさん
16/09/12 19:28:24.76 .net
先生!ここ見てたら、週刊雑誌に移籍してもらえませんかね
待ちきれないんです!

160:花と名無しさん
16/09/12 20:35:59.11 .net
>>157
無茶言わないのw
忙しすぎて若君の麗しさが半減したらどうする

161:花と名無しさん
16/09/12 22:06:43.26 .net
>>151
私も気づいたのはそこだと思う
2-3巻はおもしろいやつ
4巻で命がけで守ろうとしてくれたこと、歴史上死ぬことになってるのに絶対助けると決意してることを知り自分の意識も変えさせた
5巻の成之騒動でヤキモチやいてた自分に気づいて自覚
6巻でタイムマシンスイッチすてた唯の覚悟を見て自分も腹くくる
って感じかな、長文すまん

162:花と名無しさん
16/09/12 22:49:53.69 .net
>>159
まとめになってる
ほんとそんな感じ

163:花と名無しさん
16/09/12 22:53:20.88 .net
>>159
同意ですわ
どうやらわしも いやなのだ
って、恋を自覚したって告白だよね

164:花と名無しさん
16/09/12 22:58:13.63 .net
>>142
そこ追加するなら、パラドックスもかな…?
あんまり規制多いのも嫌だけど。

165:花と名無しさん
16/09/12 23:26:


166:32.31 .net



167:花と名無しさん
16/09/12 23:27:46.07 .net
>>162
基本スレ立てしてくれる人に任せるけど、このスレは規制しなくても大丈夫じゃない?
パラドックスさんも、史実こだわりやさんも、注意されたらすぐひいてる気がする

168:花と名無しさん
16/09/12 23:27:54.35 .net
まさか結婚考えてたとは…相手が唯だけに

169:花と名無しさん
16/09/12 23:55:39.58 .net
パラドックスさんに史実こだわりやさんw
ちょwよいネーミングww

170:花と名無しさん
16/09/13 00:06:29.28 .net
しつこくないからいいよね、別に

171:花と名無しさん
16/09/13 00:08:50.19 .net
>>164
ネーミングセンスw
確かに、規制まではしなくて良さそうよね。
パラドックスさんや史実こだわりやさんの意見も、為になる時も多いし。
ただ、あくまで作品はフィクション且つファンタジーで、コメディでもある事を踏まえた上で、”〜に反するから私は認めない”的な書き方さえしなければ、色んな感想を自由に語り合えば良いと思う!

172:花と名無しさん
16/09/13 00:13:51.06 .net
>>168
完全同意。
歴オタの人も史実ではこうだからこんな描写はおかしいとか、ありえないとまで書く人たまにいるからなぁ…
史実ではこうだけど面白いから良いよね的スタンスでトリビア披露くらいに留めてくれれば、勉強になるなぁで
楽しんでいられるんだけど…

173:花と名無しさん
16/09/13 00:28:56.78 .net
史実はこうだけど、っていう蘊蓄も個人的にはいらない…
だいたい諸説あるものだし見てきたわけでもないのにって思っちゃう
普段はスルーしてるし規制してほしいとも言わないけど

174:花と名無しさん
16/09/13 00:31:08.29 .net
>>168
同意にござりまする
信長の黒人さんの家臣の話とか天ぷらの話とかアシガールに絡めた史実トリビアは読んでて楽しかったよ
>>148
キス未遂や閨未遂に注目されがちだけどデートも未遂だよな

175:花と名無しさん
16/09/13 01:06:34.61 .net
私も史実いらん派だわ。
アシガールって、とにかく歴史を全然知らなくても楽しめる漫画だし、そこがいいとこでもあるし。
アシガールが人気出てきて歴女さんたちが登場するようになってから結構うぬぬ、ってなってるw心が狭くてすみません。
でも楽しんでる皆さんいるんだからうぬぬ、って見守りますw

176:花と名無しさん
16/09/13 01:08:57.46 .net
そこはスルーレベルを上げる修行だと思おうw

177:花と名無しさん
16/09/13 01:18:29.41 .net
知ってるともっと楽しめる部分も、姐さんチラホラ隠してるからね〜
ついつい拾いたくなる
興味ない方はそこはスルーでお願いしますわ

178:花と名無しさん
16/09/13 03:55:48.26 .net
漫画喫茶のダイス(DICE)を運営してるのはベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店です。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店(神奈川県)の周りにはソープランドがたくさんあります(ソープランド街です)。
このパチンコ店は韓国人か中国人が経営者の可能性があります(パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます)。
ザ シティ・ベルシティ伊勢佐木町店の周りには韓国料理店がたくさんあり、数キロ先には横浜中華街があります(韓国人、中国人がすごく多い地域です)。
普通はこんな場所に店を出さない気がします。
DICE系列 関東圏4
スレリンク(netspot板)

ダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)=ちょっと気分転館(漫画喫茶)=ねっとラボ=ベルシティ(ザ シティ)というパチンコ店

パチンコ店のほとんどは韓国人が経営してます

179:花と名無しさん
16/09/13 07:30:09.91 .net
私は歴史小話楽しみにしてるので、行き過ぎでないものはスルーしてほしいな
おかげで細かい描き込みとか楽しんで見られるようになったし
トリビアでほのぼの盛り上がって、荒れない原因の一つでもあると思う

180:花と名無しさん
16/09/13 08:18:19.07 .net
いわゆる歴女の方が攻撃的にならなきゃそれでいいわ
知識のご披露だけでなく、あれがおかしいあそこもおかしいと言い出すとちょっとうんざり

181:花と名無しさん
16/09/13 08:25:02.74 .net
>>177
リアルで会話する時と同じように、
お互い、自分の知識を披露する時の態度が上からにならないようにすれば良いよね
2chなのに何言ってんのと言われればそれまでだけど、大切なスレが荒れないためにね!

182:花と名無しさん
16/09/13 08:53:45.60 .net
ちょっと上にあった


183:ンたいな、信長のお気に入りに黒人いたよね、みたいのはいいのよ 史実は本当はこうじゃないけどね(上からのつもりはなくても)とか言われると作品にケチ付けられてる気持ちになってしまう ええ心狭いです 今はそういう人がいないからちょっと言ってみたけどいつもはむむっとなってもスルーしてる



184:花と名無しさん
16/09/13 09:32:17.99 .net
アシガールの作風からしてありえないことを言ってるのは嫌だな
若君は廃嫡して世捨て人にならなきゃいけないとか和議したら人質を出すとか

185:花と名無しさん
16/09/13 10:09:03.73 .net
>>179、180
心の狭い172だけども、全く同意
私も黒人の話は、ほおって思ったし、そーゆー実際アシガールに関係してそうなのはナルホドーって楽しく見てる
でも、まさにアシガールの作風と違うやろ、同じ漫画読んでる?ってガチ歴史考察になると、うぬぬってなってココ見るのヤメようって何度も思うんだけどアシガール好きすぎてやっぱ来ちゃうのよね…

186:花と名無しさん
16/09/13 12:51:11.91 .net
たしかに心が狭い!

187:花と名無しさん
16/09/13 13:40:06.46 .net
他人の発言に不寛容な人は、史実押し付けの人と同じくらいスレの雰囲気を悪くしてることを自覚するべき
苦手な発言はスルーして、好きな話題を振りましょう

188:花と名無しさん
16/09/13 13:57:37.31 .net
明後日には高台家の早売りだよね(≧∇≦)
楽しみ

189:花と名無しさん
16/09/13 13:58:21.74 .net
ゴメン 日にち間違えた汗

190:花と名無しさん
16/09/13 14:15:23.45 .net
若君 ごめんなさい
アーモンドチョコよりマカダミアチョコが好きです

191:花と名無しさん
16/09/13 17:47:02.39 .net
>>186
さようでござるか…

192:花と名無しさん
16/09/13 18:16:51.80 .net
なんかアーモンドチョコネタはもう一回出てくる気がする
唯が嫁入り道具として持ってくるも良し

193:花と名無しさん
16/09/13 18:22:11.48 .net
二回目のタイムスリップで大量のスナック菓子持ちこんだ前例あるからなw

194:花と名無しさん
16/09/13 18:28:25.82 .net
歴ヲタ史実厨「歴史考証上、こうした展開はありえない!」
172,179,180 「姐さんの作風上、こうした展開はありえない!」
いっしょじゃんwww

195:花と名無しさん
16/09/13 18:30:48.10 .net
梅谷村の発掘調査をしたら謎のブツが!

196:花と名無しさん
16/09/13 18:39:21.13 .net
いっしょじゃないと思うw

197:花と名無しさん
16/09/13 19:09:04.21 .net
心の狭い172です
好きすぎてアホでした
みなさん空気悪くしてごめんなさい!
猛省してこれからは空気読みますm(__)m

198:花と名無しさん
16/09/13 19:10:33.91 .net
ここは少女漫画板の姐さんのスレなんだから
姐さんの作風で語るのがメインになるのは当たり前だよね
歴史板なら史実をメインに語るのが当たり前だし…
適材適所でいこう

199:花と名無しさん
16/09/13 19:21:03.34 .net
あんま深刻にならんでもw
ここは2ちゃん。ツッコミ大好き人間のたまり場

200:花と名無しさん
16/09/13 19:29:19.61 .net
>>190
指摘してるコメの人は姐さんの作品の展開を見てこんなの姐さんらしくないって言ってるんじゃなくて
一部の歴オタの人がこんな展開史実じゃありえないっていうのに対して姐さんらしくていいじゃん五月蠅いよ
って言ってるのでむしろ姐さん至上主義というかある意味ファンの鑑の方々ではありますまいか

201:花と名無しさん
16/09/13 19:33:54.65 .net
そんな時はひとまず「若君」で画像検索GO!

202:花と名無しさん
16/09/13 19:48:57.72 .net
草木の心じゃ(´-ω-`)

203:花と名無しさん
16/09/13 19:51:15.95 .net
>>193
あんな控えめな意見くらい誰も気にしないって
けんか売ってるのとは違うって分かってるから

204:花と名無しさん
16/09/13 19:56:50.80 .net
草木の心じゃ(´・ω・`)

205:花と名無しさん
16/09/13 20:04:09.36 .net
祖父様のキャラ強烈

206:花と名無しさん
16/09/13 20:04:22.37 .net
こないだ閨の回が話題に出てたのでまた読み返したら、今とお顔の雰囲気違うね
少し大人になられたような
でも閨の頃から色気全開だけど

207:花と名無しさん
16/09/13 20:04:35.45 .net
草木の心は、もはやこの板のルールですな

208:花と名無しさん
16/09/13 20:28:10.77 .net
>>192
何よ!何が出たのよっ?!w

209:花と名無しさん
16/09/13 20:28:52.72 .net
すみません>>204>>191宛でした
間違えた

210:花と名無しさん
16/09/13 20:29:20.14 .net
じーちゃん達が大活躍する少女マンガ!

211:花と名無しさん
16/09/13 20:31:38.55 .net
深いですぞ
…わたしが語ろうとすると、赤毛のモジャモジャ風になるのはなぜだろう

212:花と名無しさん
16/09/13 20:33:24.82 .net
若君の側室たくさんいた祖父さまが生きていらしたら、ストーリー変わってたかもなw

213:花と名無しさん
16/09/13 22:30:13.87 .net
そろそろじいに会いたいなあ

214:花と名無しさん
16/09/13 22:37:16.97 .net
若君ぃぃぃまた転がって来るかもw

215:花と名無しさん
16/09/14 00:11:08.40 .net
>>209
どっちのじいも捨てがたいが、
厄介者の隣人だった現代のじいが、
若君に心酔していつの間にか速川家に入り浸ってるのは超和んだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2728日前に更新/208 KB
担当:undef