少女漫画のタイトル&作者名捜索願(54) at GCOMIC
[2ch|▼Menu]
994:花と名無しさん
19/02/02 23:27:19.66 o+N/Ksxj0.net
その文庫版は全何巻くらいだった?表紙・裏表紙・背表紙の雰囲気は?
作者コメントやおまけ漫画などは?登場人物の容姿は?
作者名は○文字だったとか全部漢字だったとかいかにもペンネームな感じの名前だったとか
そういうのを思い出せればわかる人がいるかもしれない

995:花と名無しさん
19/02/03 11:36:35.97 oU01flzG0.net
>>988
眼を共有する
のあたりとかもっと詳しくかいたらヒントがあるんじゃないかな…正直意味がよくわからない
黒豹って豹頭人身なの?
普通の少女漫画って具体的にどの漫画に似てるとか言わないと人によって普通違うよ
とりあえず引きこもり城主ぽいのとメイドぽいヒロインで殺人事件で文庫版といえば伯爵カインシリーズしか思い浮かばない
URLリンク(otasosu.c.blog.so-net.ne.jp)

996:花と名無しさん
19/02/03 11:43:10.07 oU01flzG0.net
>>982
龍の眠る星って30年以上前ですよ
20年前は清水さんもう輝夜姫書いてましたし

997:花と名無しさん
19/02/03 14:13:36.56 us+Ate4i0.net
>>988
琥珀の影 原ちえこ
試し読みでちらっと見ただけですが黒豹が出てきます

998:花と名無しさん
19/02/03 14:25:56.49 ZhvI4ewc0.net
次スレはこっち
【ID強制表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)
スレリンク(gcomic板)

999:花と名無しさん
19/02/03 23:25:17.23 i24IlvxU0.net
>>992
絶叫学級 76時間目
動物の国

1000:963
19/02/04 07:13:51.06 VceeF3nX0.net
>>995
書き方が悪かったようですみません。
黒豹はまんま動物の黒豹でした。
>>997
確認してみました。琥珀の影で当たりでした。
本当に有難うございます!!

1001:花と名無しさん
19/02/05 11:44:52.11 5WbDPNm90.net
>>999
ありがとう!
アンソロジーばっか疑ってたけど絶叫だったとは

1002:花と名無しさん
19/02/10 21:13:48.66 1YLZnf4w0.net
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】1985年〜1988年くらい
【掲載誌または単行本】たぶん、レディコミ系の漫画雑誌
【作品の内容】
・主人公、看護師女性
・物語の舞台 日本
・あらすじ、看護師が医師と身分違いの恋愛をしている、医師の極悪な婚約者が差し向けた
男どもに輪姦される その場面しか覚えてないです。輪姦してる男が(看護師の性器が)気持ちいいなあ
みたいなことを下卑た感じで言う、看護師は○○さん(恋人)の赤ちゃんが死んじゃう!と
抵抗
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 ググル検索
・絵のイメージ 大人系
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報など
・ネットで検索した結果 看護師とかレイプとか・・・関係ないサイトばっかりひっかかりました
内容描いてたらこんなものほんとに女性向けにあったのかあやしいけど「YOU」みたいな
レディコミ系の雑誌で見た記憶です。
よろしくお願いします。

1003:花と名無しさん
19/02/14 19:24:10.34 cGn3+n160.net
お願いします!
【タイトル】分からないです。
【作者名】 分からないです。
【読んだ時期】90年代から00年代頃
【掲載誌または単行本】(おそらく)ちゃおの本誌ではなく付録の別冊だったと思います。読み切りです。
【作品の内容】
体の弱い主人公で、すぐ微熱を出す普通の女子高生が同じ学校の男子と保健室で恋に落ちるものでした。無理やり保健室に行かされた主人公が体が熱いのでシーツが冷たいという表現をしていた記憶があります。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
知恵袋で似たような質問をしていた人がいたのですが、回答は違う漫画のタイトルでした。

1004:花と名無しさん
19/02/15 21:28:22.36 ImsdNej50.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】10年以上前
【掲載誌または単行本】単行本かコミック文庫
【作品の内容】
・物語の舞台 中国 殷の前の夏王朝の時代
・何か時代を経て存在しているものがあって、それが見ているという設定だったような。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・百鬼夜行抄や雨柳堂のような雰囲気
・思い出したきっかけは九尾の狐、妲己、玉藻前
・夏王朝 少女漫画で検索しましたが見つかりませんでした。
ほとんど情報がなく申し訳ありません。
よろしくお願いします。

1005:花と名無しさん
19/02/15 23:26:42.33 STB0MSZH0.net
>1004
黒の李氷・夜話
が永遠に生きる李氷と言う少年が夏王朝から、ある少女の生まれ変わりと何度も巡り会うと言った話です
少女は妲己だった事もあった気がします

1006:花と名無しさん
19/02/16 00:24:21.56 mXCYx6hH0.net
>>1005
これです!!
白井恵理子は「劉備くん」の印象が強くて完全に忘れていました。
自力では永遠に思い出せなかったです。
さっそく古本屋でさがして読んでみようと思います。
教えて下さりありがとうございました!

1007:花と名無しさん
19/02/17 01:06:23.91 o3irPW3J0.net
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】十数年前ですが、買ったのは古本屋で単行本をだったのでもっと前のものかと
【掲載誌または単行本】プリンセスコミックスだったような気はしますが確信はありません
【作品の内容】
・主人公は女性で、何かの特別な力を持つ刀を使える(鞘から抜ける?)姉妹の妹の方
・舞台は昔の、おそらく室町時代から戦国時代までの日本
・妖怪か妖術を使う傾国の美女がある大名?の若君の病を直し、大名を籠絡して実権を握り、
何かの特別な力を持つ刀を狙ってそれを使える姉妹を追い、姉の方だけが捕えられる
姉は刀の力を悪用させないために心を封じて人形のようになる
逃げ延びた妹の方は出会った男性を味方にして旅をする
・若君の方は病を直した時に妖怪のようになっていて、何年も経つのに歳をとらず、
恋仲だった姉の方が成長するのに自分は変わらないことが悔しかった
・父を籠絡して自分を変貌させた悪女に反感があった若君が味方になり、
姉妹どちらでもいいから私のために刀を使ってもらう(抜いてもらう?)と言っていた
・絵のイメージは、あまりキラキラはしてない、落ち着いた感じの絵柄だったと思います
・ネットでも上記にあるワードで色々試したのですが、見つかりませんでした
よろしくお願いします

1008:花と名無しさん
19/02/17 17:00:57.09 PAxuG9VI0.net
>>1007
聖伝じゃないんだよねえ…

1009:花と名無しさん
19/02/18 02:12:18.60 I9825EFh0.net
>>1008
クランプのですか?
違います

1010:花と名無しさん
19/02/20 23:11:47.07 CH+KHz0U0.net
>>991
森由岐子『怪談お初人形』です
朝食の味噌汁がくさい、お屋敷の水回りは全部井戸水を使っている、みんなで見に行ったら下働きの爺やが沈んでいて……というシーンがありました
ひばり書房ではなく、立風書房(レモンコミック)のほうです

1011:花と名無しさん
19/02/21 21:38:39.26 MOmzu+xZ0.net
>>1010
古すぎて分からないよなーと思っていたので情報頂けて有難いです
ネットで表紙見ましたが 絵と作者さんのお名前にうっすら記憶があります
ありがとうございました!

1012:花と名無しさん
19/02/24 21:31:14.90 gcW1w/FA0.net
>>972
お探しの内容とはちょっと違いますが、谷川史子の一緒にごはん(2巻完結)はどうでしょう?
大学入学で上京したものの、手違いで男子寮に住むことになった女の子が主人公です
ミスコンかカップルコンテストに出る回もあり、優勝賞金で女子トイレ(ユニットバスだったかも)を寮に作っていました
違ったらごめんなさい

1013:花と名無しさん
19/03/11 18:39:35.34 /7MQq8dr0.net
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年以上前(90年代後半〜2000年代前半)に読みましたが、もっと古いかも
【掲載誌・単行本またはジャンル】 りぼん等の少女漫画っぽかった気がします
【絵柄】 少女漫画らしい感じ
【その他覚えている事】
主人公の女の子が「お母さんは私のことが嫌いなんでしょ」と泣きながら言う→お母さんらしき女性(継母かも)も涙を流して「逆よ、お母さんはね、あなたのことが可愛くて仕方ないの」と言う
母と娘の確執がテーマだったのか、このシーンが割とクライマックスだったと思います
どなたか心当たりありますでしょうか?

1014:花と名無しさん
19/03/18 03:43:51.51 EfnMxAZR0.net
>>1012
返信ありがとうございます
ですが残念ながら違いました
>>972書き込み後に思い出したことをうろ覚えですが情報追加します
・主人公は高校生
・女子寮に入寮予定だったが希望者が主人公しかいなかったため廃寮になってしまい
行き先がないため男子寮で生活することに
・単行本のサイズがB6
すみませんが引き続きよろしくお願いいたします


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1262日前に更新/546 KB
担当:undef