ゲイが昭和を懐かしむ ..
[2ch|▼Menu]
202:陽気な名無しさん
23/01/18 09:58:05.17 yeIzCzR/0.net
>>177
この味がいいねと君が言ったから…

203:陽気な名無しさん
23/01/18 10:06:12.21 iiAG2tBQ0.net
>>200
8月15日は終戦記念日

204:陽気な名無しさん
23/01/18 10:29:33.01 pqSkDfMF0.net
>>199
巣鴨プリズンね

205:陽気な名無しさん
23/01/18 13:09:42.14 wrMwdguO0.net
>>190
あら、同級ね。
>>202
サンシャインには一室あかずの間があって、その扉を開けてしまうとたちまちサンシャインが崩壊するって都市伝説におののいてたもんだわ。

206:陽気な名無しさん
23/01/18 13:11:51.47 nDKzj1XK0.net
巣鴨プリズンと言えば、これだわ
… … コンゴトモ ヨロシク …
でもこれ、平成よね

207:陽気な名無しさん
23/01/18 13:44:41.99 4MA9zGV70.net
>>127
アン清村がCMしてたわね

208:陽気な名無しさん
23/01/18 14:47:39.06 sU6JZwQV0.net
沢松和子・アン清村組のアン清村が!?!?
日本のCMに出てたとは知らなかったわ

209:陽気な名無しさん
23/01/18 19:51:34.56 Jp1LD3IM0.net
>>205-206
ツベに有ったわ。
ついでにサンキストドリンクや紅茶のテスのプルトップ缶飲料が懐かしいわw
URLリンク(youtu.be)

210:陽気な名無しさん
23/01/18 20:28:07.76 I3n6Filb0.net
スクーターやらマヨネーズとテニス選手はどう関係があるのかしら

211:陽気な名無しさん
23/01/18 21:28:06.80 UNZ0tOio0.net
例のロッテのコーヒーガムの復刻版がセブンイレブンで売ってたわ



212:スし噛みたかったのよ 久々の味で(小学生以来?以来)当時の思い出が蘇ってきそうで涙が出そうなくらいだわ



213:陽気な名無しさん
23/01/18 21:33:19.48 t4ZkFIUo0.net
まああの辺り、歴史的に色々あった場所だし。
サンシャインができた当時はまだまだ子供で60階建てのすごい高い建物ができた!って感想しかなかったけど、巣鴨一体の歴史の勉強して驚愕だったわ。
新宿副都心なんかも今みたいに整理されてなくて更地にキャッツシアターがあったり、、、
オペラシティの中の会社で働いてたこともあったけど、あそこももう25年近く経つわよね。たまに行くとなんとなく古臭くて時の流れを感じるわ。

214:陽気な名無しさん
23/01/18 21:34:04.14 utnOC/gh0.net
あたし奥歯に詰め物入れてるでしょ?だからあんたガムなんか噛んだら取れちゃうのよ。いつだかヌガー食べたらあんた差し歯がゴロッとあんた取れちゃったしゃないのよぉ。ほんとガムだのヌガーだのはあんた発売禁止にしてちょおだいな。

215:陽気な名無しさん
23/01/18 21:38:31.15 I3n6Filb0.net
銀歯はよく取れたわね
選択肢がその歯医者しかなかったから、
ヤブ医者だったのか、そういうもんなのか、いまだに分かんないわ

216:陽気な名無しさん
23/01/18 21:40:04.72 fiWS+1+X0.net
>>210
サンシャイン60って竣工当時は周りに何もなくて、駅から遠かったからオーブン時には店が半分位しかなかったわよね。
平日は客もあんまりいなかったから照明も暗くして噴水も止めて、何か怖かったわ。
その頃、毎年5月になるとサンシャイン60から1人から3人の飛び降り自殺が必ずあったのよ。
不気味なビルだったわ。

217:陽気な名無しさん
23/01/18 21:42:29.06 fiWS+1+X0.net
>>212
昔、ノースキャロナイナとかいう殺人的に粘着力が高いキャラメルが昔あったわね。
それ食べたら必ず銀歯が取れたわ。
お婆ちゃんなんて差し歯が取れてキーキー癇癪起こしてたっけ。

218:陽気な名無しさん
23/01/18 21:49:29.17 9FlubNa10.net
>>187
ラポールかしら?

219:陽気な名無しさん
23/01/18 21:51:26.52 9FlubNa10.net
>>210
やだ!オペラシティってもうそんなに経つの??
ついこの間のような。
上のイタリアン美味しかったわ~

220:陽気な名無しさん
23/01/18 22:00:39.70 I3n6Filb0.net
あらま、ブルーベリーガムも売ってなかったのね
小学校の頃このガムが好きで、
いっつも噛んだ後飲みこんでたわ

221:陽気な名無しさん
23/01/18 22:01:20.01 t4ZkFIUo0.net
>>216
あそこの区画全体でオペラシティの予定だったのにお隣の新国立劇場がオペラシティを名乗りませんってなって全く別の箱になり、オペラをやらないのにコンサートホールはオペラシティコンサートホールってなっちゃった経緯があるのよね。オペラシティは新宿区、新国立劇場は渋谷区なのよ。

222:陽気な名無しさん
23/01/18 22:03:18.37 Q7rxUUIw0.net
ガムくらいの吸着力じゃ詰め物は取れないよねぇ。
ハイチュウとかキャラメルとかなら分かるけど。

223:陽気な名無しさん
23/01/18 22:03:56.50 0HDLFz2j0.net
>>217
そうそう美味しいからすぐ飲み込んじゃうのよね

224:陽気な名無しさん
23/01/18 22:05:00.95 6Rv+Oz2U0.net
>>211
ガムごときで取れるぐらいならとっくに取れかかってたやつよ
取れたらすぐ歯医者に詰め物ごと持っていけば付けてくれるわよ
放置してると歯の薄くなってるところが何か食った拍子にまた欠けたりして面倒になるから早期対応すればいいのよ

225:陽気な名無しさん
23/01/18 22:12:06.37 EHMRg4WO0.net
>>214
や~んや~ん!
ノースカロナイナのキャラメルなついわ!
確か渦巻きグルグルのやつだったわよね?
ものすごく固かったわ、噛むと上下の歯がひっ付くのよ!

226:陽気な名無しさん
23/01/18 22:13:43.62 2rPKoECc0.net
昔、銀歯が高騰して今はレジンが主流になるなんて想像できなかったでしょうね。。。。

227:陽気な名無しさん
23/01/18 22:14:54.41 4pX+qsje0.net
お年賀で栄太楼のお菓子詰め合わせ貰ったんだけど、梅ぼ志飴って全然梅干しの味しないわね

228:陽気な名無しさん
23/01/18 22:16:40.08 Tb3Gs2SF0.net
昔の歯医者さんはよく怒鳴ってた印象があるわ
それと麻酔無しでガンガン削っていくのよ

229:陽気な名無しさん
23/01/18 22:30:45.28 sU6JZwQV0.net
>>225
昔はそれでいけたのよ
今や歯医者は過当競争で淘汰の時代だから、
どこも患者受けいいようにするのに必死よ

230:陽気な名無しさん
23/01/18 22:42:30.16 I3n6Filb0.net
中学だかで大きな虫歯ができて、
「これ以上悪化したら神経抜きます」って言われて、
それ以降歯医者がいやで放置しちゃったのよね
そんで詰め物とれちゃったんだけど何年も放置してて、
だいぶたってから神経抜かれるの覚悟で歯医者行ったら、
「今は神経抜かないのが主流」って言われて治療していただいたわ
もっと昔に治療受けてたら神経抜かれてたわね
歯医者嫌いで良かった唯一のことヨ

231:陽気な名無しさん
23/01/18 22:50:28.05 KwDtBeLa0.net
東京だョおっ母さん

232:陽気な名無しさん
23/01/18 22:52:00.06 9Xg6Cg8/0.net
ヨヨヨ

233:陽気な名無しさん
23/01/18 23:26:06.71 1djipepm0.net
やだあたしは10年前くらいに何本か神経抜かれたわよ
あれ今はやらないんだ
くそおお
やられた
あたしの神経返せ

234:陽気な名無しさん
23/01/18 23:28:39.15 9pRiRaWi0.net
あたしの奥歯の神経
奪って逃げていった
歯医者はどこにいるのか
盗んだ神経返っせー 
ウ~

235:陽気な名無しさん
23/01/18 23:55:50.71 MZe6XjGq0.net
今時はそう簡単に神経抜かないし、残せる歯はできるだけ残すのが主流よね
昔はやっぱり乱暴だったのねって思ったわ

236:陽気な名無しさん
23/01/18 23:58:00.73 odzMbIxQ0.net
昔はすぐに神経抜いたわよね
あたしも何本も神経ないわ

237:陽気な名無しさん
23/01/19 00:04:06.49 RN1ahII20.net
今の芸能人て皆理科室の標本みたいな歯してるけど、自分の歯は全部抜いてるのかしら
よく知らないんだけど

238:陽気な名無しさん
23/01/19 00:05:22.16 +s2X2/Zp0.net
確かに!新庄とか清原の歯とか白過ぎて怖いわよねw

239:陽気な名無しさん
23/01/19 00:13:11.92 GhH0y6bQ0.net
あたし沢たまきに似てるのよ!

240:陽気な名無しさん
23/01/19 00:14:40.23 +vuDeCjm0.net
楢山節考で坂本スミ子が前歯を抜いて役づくり→カンヌで栄冠!!→颯爽と帰国した空港で待ち構えてたのは大麻疑惑で取材に来た芸能マスコミ→カンヌのカの字も聞かない奴らに激怒のおスミwww

241:陽気な名無しさん
23/01/19 00:16:39.70 hNnWrzlR0.net
>>236
プレイガールね?

242:陽気な名無しさん
23/01/19 00:21:14.47 +s2X2/Zp0.net
>>237
デビ夫人が歯茎フェラの為に歯を全部脱いだって噂はホントなのかしら

243:陽気な名無しさん
23/01/19 00:47:28.55 2Q9U3UOZ0.net
榊原郁恵も総入れ歯の噂があったけど歯茎の薬のCMに長く出演してたからデマだったのかしら

244:陽気な名無しさん
23/01/19 00:53:04.81 FJ0l5YHH0.net
URLリンク(www.sankei.com)(1890x2146:1900x2156):quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/IC3PSDALCBORHKF2I26KXBAJI4.jpg

郁恵ちゃんやばいわ顔がひび割れまくってるわ
あと60歳超えてるにしちゃあ歯がきれいすぎるわね?
年増の歯はもっと黄色いわよ長年使い込んでエナメル質が薄くなっちゃってるから

245:陽気な名無しさん
23/01/19 01:01:17.95 7vZKxDwm0.net
>>188
ありがとう!そうだったのね!?
たしかに美味かったのよマジで

246:陽気な名無しさん
23/01/19 01:05:23.88 rn/LqO+l0.net
郁恵60超えてこれならマシな方でしょw

247:陽気な名無しさん
23/01/19 01:07:50.12 oIvLqnnU0.net
>>199
ハッテンバで野外プレイとかもやってそうね。

248:陽気な名無しさん
23/01/19 01:09:18.49 oIvLqnnU0.net
>>209
でも、こんなにまずかったっけ?て思わない。フルーティーとか他にもいろいろあった

249:陽気な名無しさん
23/01/19 01:11:37.76 oIvLqnnU0.net
>>224
桃アイスなのに桃の味しないのと一緒

250:陽気な名無しさん
23/01/19 01:12:34.06 oIvLqnnU0.net
>>233
尺犬として大活躍ね

251:陽気な名無しさん
23/01/19 01:16:47.50 P9yB++gw0.net
久々に婦人科行ったらお股の白斑を指摘されてショックだったわ
加齢によるものって説明されたけどそんなのできてるの知らなかった…

252:陽気な名無しさん
23/01/19 01:17:25.80 4uMZZAHA0.net
>>225
そうね、なんか怖かったわ。しかも子供の頃の近所の歯医者って軍医上がりだったらしくて、こら泣くな!って感じで強烈だったのよ。
でもイケオジで好きだったから必死で頑張ってたんだけど治療後に、よし頑張ったな!とか言ってお菓子とかくれるのよね〜嬉しかったわ。でもよく考えたらそうやって甘いものでまた虫歯作ってずっと通院させるリカーリングビジネスだったのかも。やるわね。

253:陽気な名無しさん
23/01/19 03:17:06.12 HPa+rh/s0.net
まだらまんこ

254:陽気な名無しさん
23/01/19 06:01:07.00 +vuDeCjm0.net
>>248
汚マン子めっ!
退散しろっ!!

255:陽気な名無しさん
23/01/19 08:44:15.73 Zmx63EIz0.net
>>249
まさにアメとムチね

256:陽気な名無しさん
23/01/19 10:11:31.16 cL7zcpus0.net
>>232
40年前は医療水準低すぎたから。
抜髄(ばつずい)って今はしない

257:陽気な名無しさん
23/01/19 11:04:16.15 u/NRMXxi0.net
虫歯の詰め物も今は銀が体に良くないとかで保険で安く白いコンポジットレジン入れてくれるようになったわね

258:陽気な名無しさん
23/01/19 11:20:56.39 cL7zcpus0.net
アマルガムね。発がん性が疑われた物質

259:陽気な名無しさん
23/01/19 11:33:48.94 Ieqaq5vC0.net
昔は銀歯の型を取って、長い間治療に通ったわ。銀歯治療が一番安いから中年の年代は虫歯になると神経抜いて銀歯だらけよ。
今はその自然な樹脂を入れて終わり。早いわ。

260:陽気な名無しさん
23/01/19 12:48:33.52 OL98mC3p0.net
アタシは金とセラミックしか入れたことないわ?

261:陽気な名無しさん
23/01/19 12:49:00.10 OL98mC3p0.net
レジン流し込むのは楽でいいわね

262:陽気な名無しさん
23/01/19 12:53:22.51 qosuYN7z0.net
金歯なんてみっともないわ

263:陽気な名無しさん
23/01/19 13:38:18.16 Ht6reDxK0.net
獅子舞みたいでおめでたいじゃない金歯w

264:陽気な名無しさん
23/01/19 13:49:44.43 vWKbpsO+0.net
メンテナンスのために行った
歯医者で念のためレントゲンとったら
痛くもない箇所を
「虫歯ですねー治療しましょう」
って言われて、え?痛くもないのに治療するの?って気が進まなかったんだけど
いざ口開けて確認したらその箇所が金歯で
「あーこれ金歯だったんですか、お高かったでしょう。じゃ勿体ないのでやっぱり様子見にしましょう」
って言われたのよ
銀歯なら治療が必要だけど金歯なら治療の必要がないなんておかしいでしょ
結局あれは何度も通わすための策略だったのよ
金歯だから取るのは辞めときましょうって良心があるだけマシだったけど
その程度で治療しようとしてたんかいこの歯医者って
その日以来歯医者の言うことは
すっかり信用できなくなったわ

265:陽気な名無しさん
23/01/19 14:05:04.89 jeyp8ggP0.net
不自然なまでに綺麗な歯の芸能人はオールセラミックの差し歯かもね。
レジンでの治療って、ほんの少しの虫歯なら型取りもしないから通院回数減ってすごく良いわよね

266:陽気な名無しさん
23/01/19 14:20:06.56 2Q9U3UOZ0.net
歯医者以外にも昔の医者って治療が手荒かったわよね
クラスメイトが蓄膿でトンカチで鼻叩かれて腫れ上がった様は軽くホラーだったわ

267:陽気な名無しさん
23/01/19 14:31:15.73 vWKbpsO+0.net
>>263
あたしも鼻中隔湾曲症を中学時代から患ってて20歳前後の頃手術勧められたけどその時に手術しなくて良かったわ
40代になってようやく手術したけど
全身麻酔で意識不明なまま手術終わって委託も痒くもなかった
今ではスッキリ鼻通るし
20の頃なら局所麻酔で意識ありながらガンガントンカチで鼻の骨削られる恐怖の手術って聞かされてたの

268:陽気な名無しさん
23/01/19 14:32:37.71 vWKbpsO+0.net
鼻中隔湾曲症の手術があの大横綱の朝青龍がでさえ痛みで慟哭して大暴れしたって聞いたわ

269:陽気な名無しさん
23/01/19 15:27:59.51 Ieqaq5vC0.net
あたしも副鼻腔炎持ちだから手術考えたわ。
平成になっても、蓄膿症の手術は上唇と歯茎の間を切って唇を捲って鼻の中を手術して、術後も辛い治療らしかったけど、今は鼻から内視鏡で身体の負担が段違いに楽なようだわ。
ただ、鼻の中に隙間なく綿を詰めて圧迫、それを取るときに地獄の痛みらしいけど。

270:陽気な名無しさん
23/01/19 15:32:59.47 INBjJw5A0.net
そうなのよ
鼻の詰め物取るときが一番痛いって聞かされてたからあたしも恐怖だったけど
手術後4日間鼻呼吸一切できない状態にされてずっと口開けっ放しで夜もろくに眠れずそのストレスが半端なかったから
4日目にはやっと開放される嬉しさがまさったわ

271:陽気な名無しさん
23/01/19 15:37:03.54 FJ0l5YHH0.net
あたしも鼻の手術したことあるわ
鼻の止血タンポンをとるとき長い間たまってたでっかい鼻くそまで一緒に引っこ抜かれて気まずかったわw

272:陽気な名無しさん
23/01/19 15:52:45.37 eKaKaL5t0.net
昭和60年頃あたし、おちんちんがもぞもぞしたのよ。身に覚えがあったから泌尿器科行ったの。そしたら白髪ハゲの爺さん先生がで出てきて、あたしの可愛いおちんちんを掴むや否や「ガラス棒」を尿道にぶち込みやがったの!
涙が出るほど痛かったわ。結局淋病ではなくただの尿道炎。
でもそれ以後、放尿が2つに割れるようになっちまったのよ!

273:陽気な名無しさん
23/01/19 17:19:58.12 49FRjTE/0.net
ひぃぃぃぃ
読んでるだけでチンポが痛くなりそうだわw

274:陽気な名無しさん
23/01/19 17:43:07.57 q7nrMRga0.net
鼻中隔湾曲矯正手術はわたしもしたわ
鼻から取り出したガーゼ? タンポン? は血を吸って「これが鼻に入ってたの?」と身を疑うような大きさだったわ

275:陽気な名無しさん
23/01/19 18:23:59.26 SrzG82810.net
>>270
尿道カテーテルの経験無い?
開腹手術の時入れられて、その時は麻酔効いてるけど
抜くときは麻酔してないからなかなかよ
痛いとかとは別物の「ハウハウッ!!!!!!!!」としかいえない感覚なの

276:陽気な名無しさん
23/01/19 18:29:46.26 crTlmC380.net
昭和天皇吐血なんかでご容態が毎日報じられてた1988年あたりって一年中世の中自粛モードだったのかしら

277:陽気な名無しさん
23/01/19 18:29:49.36 49FRjTE/0.net
>>272
尿道カテーテルは抜いた後も暫く痛いって聞いたわw
放尿するときが地獄だって!

278:あそ子
23/01/19 18:30:25.71 puMfDkA70.net
カテーテル真紀

279:陽気な名無しさん
23/01/19 18:32:55.94 zDcN/rFt0.net
>>273
井上陽水は笑えたわね
やりすぎよって感じ

280:陽気な名無しさん
23/01/19 18:38:50.43 cPWZp/H40.net
痛い話ばかりが続くわねw

281:陽気な名無しさん
23/01/19 18:41:53.01 SrzG82810.net
お昼のワイドショーOP 昭和っぽくて好き
URLリンク(www.youtube.com)
本編はなかなか豪華よw
森昌子ゲストでコロムビア・トップや遠藤実が出てくるの
日本赤軍のクアラルンプール事件ライヴも入ってるわ

282:陽気な名無しさん
23/01/19 20:09:46.25 zzz+7YEk0.net
なんか、スレの伸びが凄いんだけどw

283:陽気な名無しさん
23/01/19 20:52:59.08 QoHOU/Ks0.net
皆さん、アタシを含めて昭和が大好きなのよ

284:陽気な名無しさん
23/01/19 20:55:10.88 INBjJw5A0.net
あたしもよ
というか平成って今振り返ると中途半端な時代だったわ
昭和は昭和っていうあれが確実にあるのに

285:陽気な名無しさん
23/01/19 21:10:37.73 6/+hbIzK0.net
741 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/19(木) 19:20:50.66 ID:BD+ib93r0
>>6
美輪明宏、伊丹十三、美川憲一
同じ誕生日はみんな妖怪系。私も妖怪系。

286:陽気な名無しさん
23/01/19 21:18:03.78 JYyBfIXU0.net
やだ、美輪美川同じ誕生日なの? 5.15事件だわ!

287:陽気な名無しさん
23/01/19 21:46:07.66 1yMcbXCG0.net
妖怪です?素?リいしい麗人ですよ
?P戸内寂聴さんも5:15日生まれでしたね。。。
あなたも同じ月日にお生まれなったこと自信も、もってください

288:陽気な名無しさん
23/01/19 22:18:19.41 Wz/U6Xl00.net
今日はユーミンとジョイナーの誕生日だったのね。

289:陽気な名無しさん
23/01/19 22:20:28.48 Wz/U6Xl00.net
あらジョイナーは旦那の方だったわゴメン

290:陽気な名無しさん
23/01/19 22:27:51.96 Ltuvu6zc0.net
ひゃだ、ジョイナーって調べたらいつの間にか亡くなってたのね

291:陽気な名無しさん
23/01/19 22:37:14.49 GePt7ju70.net
草津よいとこ一度はおいでジョイナジョイナ〜

292:陽気な名無しさん
23/01/19 22:48:29.12 MoLyoDka0.net
1988(昭和63)年、35年前に作った100m、10秒49は永遠に不滅です。
決してドーピングで作られた記録ではありません。
ヒゲが生えていたという噂も全くのデタラメです。
死因もドーピングによるものでは決してありません。

293:陽気な名無しさん
23/01/19 22:53:35.35 Ltuvu6zc0.net
命縮めてドーピングやる事に何の意味があるのかしらね

294:陽気な名無しさん
23/01/19 22:56:56.77 zDcN/rFt0.net
歴史に名前を刻めるわ!

295:陽気な名無しさん
23/01/19 23:03:21.14 MoLyoDka0.net
ベンジョンソン大好きだったのに可哀想だわ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

296:陽気な名無しさん
23/01/19 23:10:30.99 c/nIF/zP0.net
やだ全然知らなかった
あたしの中で今の今まで
ベン・ジョンソンはヒール、ヴィラン
カール・ルイスはヒーロー、英雄、
の認識だったわ
まさかあたしが海野幸を目の敵にし龍ケ崎蝶子を応援してたとは

297:陽気な名無しさん
23/01/19 23:15:22.85 s4LCDThR0.net
>>281
昭和の方が30年も長いんだからしょうがないんじゃないかしら
というか自分の時代が一番と思うのはどの世代もそうだと思うわ
明治を生きたうちのおじいちゃんは昭和生まれなんて軟弱って言ってたけど、それって今の昭和世代が平成世代に言ってることだし

298:陽気な名無しさん
23/01/19 23:30:57.49 SrzG82810.net
平成の天皇のよかったところは生前退位なさったことね
テレビで「おきもち」表明とか、慣習を破る困難が大きかったようだけど
昭和の時みたいに、次の用意をするのに亡くなるのを皆が待ってるような状況はやっぱりよくない、
というか時代に合わなくなってたのよ

299:陽気な名無しさん
23/01/19 23:38:26.54 WfypEmGr0.net
そいや香淳皇后もいつの間にかお亡くなりになったのよね
朝日新聞にペラペラ下品な手記を書いた何ちゃらとかいう元侍従が皇后の寿命を縮めたんだわ。

300:陽気な名無しさん
23/01/19 23:44:50.48 SWFARkHd0.net
>>274
抜いて2~3日は放尿のたびに「ぎゃあああああぁっ」て叫んでたわ

301:陽気な名無しさん
23/01/19 23:47:52.88 SrzG82810.net
>皇后の寿命を縮めたんだわ
ちょっと、お亡くなりになったの97の時よw

302:陽気な名無しさん
23/01/19 23:50:50.68 /CddSpIv0.net
この時間のババアどもは酔っ払って書き込んでるわよね〜w

303:陽気な名無しさん
23/01/19 23:51:54.16 zDcN/rFt0.net
昭和の皇后は、美智子さまいじめの話題しか記憶にないわ

304:陽気な名無しさん
23/01/19 23:57:21.77 MX8rqSKK0.net
>>300
自分だって貞明皇后に「お前は役立たずのクズだこと」って言われたりイジメられてたのにね。

305:陽気な名無しさん
23/01/19 23:57:34.59 oIvLqnnU0.net
なんでも探偵団みてたら、ペーター佐藤でてきたわ。そういや、わたせせいぞうもどっかで放送するみたいね。でも、ハートクリスタルって昭和だっけ?

306:陽気な名無しさん
23/01/19 23:58:55.20 RFWMv5Bc0.net
ハートカルテル

307:陽気な名無しさん
23/01/19 23:59:25.07 /CddSpIv0.net
連綿と続く姑の嫁イビリ…w

308:陽気な名無しさん
23/01/20 00:05:09.62 2OB4xDiM0.net
1月20日誕生日
山野愛子、吉田正、三國連太郎、チャーリー石黒、相澤秀禎、いずみたく、有吉佐和子、近石真介、中村八大、鈴木その子、北公次、太田裕美、上島竜兵、IKKO

1月20日命日
オードリー・ヘプバーン、金子信雄、松旭斎天勝、ボボ・ブラジル、小池聰行

309:陽気な名無しさん
23/01/20 00:09:23.68 Ark/Mb1B0.net
>>303
そうだったね。なんかおかしいなと思った。ボケてるわ

310:陽気な名無しさん
23/01/20 00:17:26.95 4f0PBv2M0.net
>>303
ハートカクテル

311:陽気な名無しさん
23/01/20 00:24:12.76 b57vUJIu0.net
ハートガクルッテルは岡田あーみん

312:陽気な名無しさん
23/01/20 00:30:21.53 Ark/Mb1B0.net
ハートカクテルに出てくる人たちって、バブル世代より前の世代かしら?

313:陽気な名無しさん
23/01/20 03:21:25.51 L+JOeznU0.net
ペーター佐藤って誰かしらと思ったら、ミスドの人ね

314:陽気な名無しさん
23/01/20 03:23:58.19 L+JOeznU0.net
ペーター佐藤って、お釜かしら?

315:陽気な名無しさん
23/01/20 08:08:04.81 a3uiEFDR0.net
そういう噂あった気がするわ

316:陽気な名無しさん
23/01/20 08:08:43.38 MnXziE3d0.net
ピーター池畑

317:陽気な名無しさん
23/01/20 08:16:40.40 OrmEovN00.net
>>304
だって万個だもの

318:陽気な名無しさん
23/01/20 08:27:10.69 M2wpOeWg0.net
>>305
小池聰行の顔は見てはいけない物だと母親に言われたわ

319:陽気な名無しさん
23/01/20 10:59:55.70 f7hWdi2Z0.net
このレベルのブスで国民的スターになった歌姫って
この方が昭和では最後かしら?
次は口マンの神様まで待つことになるのね
伊藤咲子 『青い鳥逃げても』[1977年発売]
URLリンク(pbs.twimg.com)

320:陽気な名無しさん
23/01/20 11:03:58.42 LwkXKTE90.net
釣りかしら?
昭和のブスドルなんて沢山いるわよ?

321:陽気な名無しさん
23/01/20 11:06:43.05 aRuzuTFQ0.net
サッコが国民的スターだなんてw

322:陽気な名無しさん
23/01/20 11:07:01.74 a3uiEFDR0.net
>>316
城みちるに喧嘩売ってるの?

323:陽気な名無しさん
23/01/20 11:12:25.30 LwkXKTE90.net
え?
城みちるってヲカマじゃないの?

324:陽気な名無しさん
23/01/20 11:16:28.89 j9dl6EcJ0.net
違うわよ?
ドルフィン乗りの少年よ?

325:陽気な名無しさん
23/01/20 11:17:11.94 +RLO6iUn0.net
ババァどもの乾いたやり取り痛いわね・・・

326:陽気な名無しさん
23/01/20 11:18:12.77 YwZCls/j0.net
唄い手は、唄が上手くこころ響く表現としての豊かであれぼればそれで十分なのではないでせうか。。。
それに愛嬌あったり何かしらの華がアレば人気者ととして十分に成立しますよ。
それに『歌姫』などと云うことば昭和の頃には一般的で、なかったと思いますよね。

327:とまみ
23/01/20 11:22:58.29 Op+nv+Vj0.net
「歌姫」って明菜ちゃんに対して初めて使われた言葉なのよ????
性子は単なるぶりっ子おばさんよ???????????

328:陽気な名無しさん
23/01/20 11:23:20.29 quU9FQIJ0.net
歌姫って陳腐よね。ダサいわ。

329:陽気な名無しさん
23/01/20 11:23:54.34 +5tC1B6h0.net
「昭和の歌姫」って呼ばれるの、美空ひばりくらいしか思い浮かばないわ
今は歌姫いっぱいいるけど、情報社会、多様化の時代ならではね
昭和の頃は少ない情報を皆が共有してたから、○○といえばこれって答え決まってたのよね

330:陽気な名無しさん
23/01/20 11:25:10.58 a3uiEFDR0.net
ひばりは姫というよりお嬢だっでしょ

331:陽気な名無しさん
23/01/20 11:28:07.13 +5tC1B6h0.net
それはただの呼び名じゃないの?

332:陽気な名無しさん
23/01/20 11:29:44.50 quU9FQIJ0.net
はじめてディーバ(歌姫)って耳にしたのはキャスリーン・バトルかしら。昭和の終わり頃にウヰスキーのCMだったわ。
日本の小娘が名乗るのは噴飯ものだわよ。

333:陽気な名無しさん
23/01/20 11:33:13.51 +5tC1B6h0.net
ニッカウィスキーだっけ、オンブラ・マイ・フね

334:陽気な名無しさん
23/01/20 11:33:41.40 f7hWdi2Z0.net
自称「アーチスト」を名乗りだしたのは本田美奈子よ!

335:陽気な名無しさん
23/01/20 11:40:35.23 BUd63GlK0.net
>>331
あんた、名前の後ろに「.」付けないと呪われるわよ?

336:陽気な名無しさん
23/01/20 11:42:18.81 quU9FQIJ0.net
>>330
ブラーヴォ!

337:陽気な名無しさん
23/01/20 11:51:28.30 f7hWdi2Z0.net
>>332
なにそれ?イミフだわ?

338:陽気な名無しさん
23/01/20 12:08:24.82 a3uiEFDR0.net
改名したんだったかしら?

339:陽気な名無しさん
23/01/20 12:14:29.47 NSjNh+/J0.net
>>316
ブスねえ

340:陽気な名無しさん
23/01/20 12:22:16.70 ay3n/t640.net
>>296
あたし一時マスコミでバイトしてたけど、とあるデスクに来たるXデーに備えて記事が準備されてる抽斗があったわ。上皇・上皇后、ひいては今上の両陛下についても、どちら様も一応用意はしてあるんでしょうね。

341:陽気な名無しさん
23/01/20 12:38:56.99 TwyNUE5j0.net
上皇にもしものことがあったら今のテレビもあの頃みたいになるこかしら?
生前退位されてるから1日で終了しそう

342:陽気な名無しさん
23/01/20 12:52:07.23 MSCasZdY0.net
そんなの、皇室に限らず色々と用意してあるでしょうに…

343:陽気な名無しさん
23/01/20 13:42:26.80 L+JOeznU0.net
>>331
それいつなの?
マリリンの頃?
アーチストの前は、
たしかミュージシャンよね?
さもなきゃギタリストとか歌手とかシンガーソングライターとか
気づいたらアーチストになってた気がするわ
平成に入ってからかしら

344:陽気な名無しさん
23/01/20 13:43:25.86 L+JOeznU0.net
ずっと気になってたんだけど、
タレントって誰が言い始めたのかしら
50のあたしには物心ついたころにはタレントって言葉浸透してたけど、
タレントって言葉、大げさよね?

345:陽気な名無しさん
23/01/20 13:52:51.47 45BQHCf40.net
和製英語よ、もう。
才能なくてもタレント。

346:陽気な名無しさん
23/01/20 13:55:13.68 yQM1BHYd0.net
昭和のイヤミな おばさんの言葉遣いおもいだした
「・・・・・○○でしょうに・・・」

347:陽気な名無しさん
23/01/20 14:14:12.52 JuMr+d1P0.net
>>340
マリリンの頃よ
それを聞いた昭和29年生まれの毒舌おばあちゃんが
「アレがアーチストならあたしゃ神様だよ」て言ったのよ

348:陽気な名無しさん
23/01/20 14:16:06.67 q1wis94J0.net
>>331
渡辺美里よ!

349:陽気な名無しさん
23/01/20 16:52:37.26 UEdC85Om0.net
三井奥様劇場みながら録画していたわ、昭和天皇病状テロップとともに、金八

350:陽気な名無しさん
23/01/20 17:03:21.01 rRa5lhqT0.net
赤木春恵さんは渡る世間のキミ役より金八先生の校長役の方が好きだったわ。

351:陽気な名無しさん
23/01/20 17:17:53.63 W4W6sBWb0.net
三井奥さま劇場のOP曲も好きだったけど、これとかいま聞くと懐かしさと不思議な切なさで胸が締めつけられるわ
URLリンク(youtu.be)

352:陽気な名無しさん
23/01/20 17:55:05.80 Ark/Mb1B0.net
>>311
絵に書かれた男たちがオカマの心に刺さるのよ。木村べんに近いものを感じる。男たちへの深い愛を感じるわ。
1994年くらいに亡くなって死因は非公開だったけど、後から肝炎だったと公開されたわ。40代後半の若さで肝炎で死ぬなんて、時期的にもお察しよね。海外にもいらっしゃってたみたいだし。

353:陽気な名無しさん
23/01/20 17:56:48.42 Ark/Mb1B0.net
あと内藤ルネさんともお友達だつたみたい。

354:陽気な名無しさん
23/01/20 18:00:04.49 b57vUJIu0.net
ルネさんの晩年担当医にも入れ上げてたそうで
あっぱれなオカマ人生だわ

355:陽気な名無しさん
23/01/20 20:41:49.72 +5tC1B6h0.net
ふと思い出して探したら、これもペーター佐藤だったわ
たしかに柔らかくて淡い感じが木村べん風味ね
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

356:陽気な名無しさん
23/01/20 21:03:48.06 Ark/Mb1B0.net
ユーミンのコバルトアワーのジャケットもペーター佐藤なのを昨日知った。

357:陽気な名無しさん
23/01/20 21:08:58.23 Emssyclm0.net
>>348
やだ!懐かしいわ!!
私 日テレで放送されてたチャーリーズエンジェルのファンだったけど
リアルタイムで放送されてた時はビデオデッキ無かったから
高校生の時にこの深夜枠のナイトスクリーンで再放送してた時に録画してたわ
VHSテープで全部保管してたけど今はもうないわね多分
このスキャットの音楽とこの画像 すっかり忘れてたから本当に懐かしいわ!

358:陽気な名無しさん
23/01/20 23:57:21.52 jALh4Q1q0.net
>>181
ザ・ワールド

359:陽気な名無しさん
23/01/21 00:02:13.95 PM9ZkdVQ0.net
秋の祭典スペシャル!
あたしあのオープニングテーマ大好きなの。なんかあがるのよね〜。配信で聴いてるわ。

360:陽気な名無しさん
23/01/21 00:07:29.09 dUF62Qs20.net
>>355
あんた〜、あたしも同じように乗ろうとしたけど汚マンの口ぐせと知って思いとどまったのに、バカな子w

361:陽気な名無しさん
23/01/21 00:09:23.93 oErBHhjv0.net
>>356 トランプスだっけ、シングルレコード買ったわ



363:陽気な名無しさん
23/01/21 00:38:35.41 WOdUumhn0.net
>>302
もしも「ハートカクテル」で正しいのなら、
わたし、アニメの「ハートカクテル」のサントラCDを持っていて
その発売が1986年と表記されてるし、
原作はそれより前から発表されているだろうから
じゅうぶん「昭和」だわね
「ハートカクテル」のサントラCDに関しては
「ハートカクテル」が好きだから持っている、ってわけじゃないの。
そのサントラを担当した松岡直也氏が好きなのよ
私の名誉のために、これだけは言わせて

364:陽気な名無しさん
23/01/21 01:17:32.89 xt07dgKX0.net
>>359
アンタの文章くどくて読みづらいのよ、バカ釜

365:陽気な名無しさん
23/01/21 01:38:03.43 Ip3tXAdo0.net
>>360
せっかく説明してくれてるのを罵倒するなんて、もてないからストレス溜まってるのかな?

366:陽気な名無しさん
23/01/21 01:47:23.41 L+jLQuDM0.net
性格が阿呆太郎の口みたいにヒン曲がってるのよ
伝染るからレスなんてしちゃいけないわ

367:陽気な名無しさん
23/01/21 01:54:18.44 oErBHhjv0.net
バカは言い過ぎだけど、くどいのはたしかね…
松岡直也が好きでこのサントラ持ってる、だけで文章後半は必要なくなるのに

368:陽気な名無しさん
23/01/21 02:00:04.47 xt07dgKX0.net
>>363
ソイツわざと何回も書いてるっぽいわね
バカ釜本人は面白いと思ってるんでしょうけど

369:陽気な名無しさん
23/01/21 02:13:58.18 oErBHhjv0.net
バカっていう方もダメだと思うのよ?

370:陽気な名無しさん
23/01/21 02:31:53.79 xt07dgKX0.net
あら、そうかすら?
ごめんなさい

371:陽気な名無しさん
23/01/21 03:31:41.49 Z4jHEutb0.net
ハートカクテルねえ
あれも思い返すとバブルの香りのする漫画だったわね

372:陽気な名無しさん
23/01/21 03:58:44.47 ZmIsyQ3Z0.net
ハートカクテルってアニメもなかった?
これはあたしの見るアニメじゃないって思った記憶が残ってるわ

373:陽気な名無しさん
23/01/21 04:00:03.08 ZmIsyQ3Z0.net
>>354
チャーリーズエンジェルってメンバー結構変わってるはずなのに、
気づけないのよね
誰かに言われて、あぁほんとだ、顔が違う、みたいな感じで気付くのよね

374:陽気な名無しさん
23/01/21 04:00:46.95 ZmIsyQ3Z0.net
>>362
阿呆太郎って、響きがキャベツ太郎みたいだわ

375:陽気な名無しさん
23/01/21 04:07:33.42 ZmIsyQ3Z0.net
なるほどザワールドの恋人選びの「オーラス」って言葉が気に入って、
よく意味もなく「オーラス」って言ってたわ

376:陽気な名無しさん
23/01/21 05:32:43.36 tEhPOLcO0.net
>>369
オリジナルのテレビドラマ版(76年~81年)は3回メンバー変わったから総勢6人のエンジェルがいたわ
ドラマ内ではメンバーが変わった時に
①レーサーになってヨーロッパに行った
②結婚した
③ニューヨークに行った
って前任のエンジェルが辞めた理由を軽く触れるだけだったわ
でもレーサーになってヨーロッパに行ったジル(ファラフォーセット)はたまに帰って来て4人で活躍する回が6回あったわ

377:陽気な名無しさん
23/01/21 07:05:06.62 C4IK2Hne0.net
>>369
ヒョット


378:Rみたいなチャイナブスしか印象にないわw



379:陽気な名無しさん
23/01/21 08:04:24.91 ReINY4Ws0.net
メリケンアジアンってポカホンタスか引き伸ばしたようなのしかいないわよね
メイクの仕方がワンパターンなの

380:陽気な名無しさん
23/01/21 08:04:51.66 6hd6P1jq0.net
ロードショーかスクリーンの記事で読んだんだと思うけど、ピンク・レディーのミーがチャーリーズ・エンジェルにゲスト出演て話があったのよね。東洋から来た美人探偵という設定かなんかで。英語問題でボツになったんじゃないかしら。

381:陽気な名無しさん
23/01/21 13:09:10.61 jpXuAOwM0.net
>>367
角川文庫かしら、夏目漱石作品の文庫カバーがまたぞろあの人のイラストになってたわね。

382:陽気な名無しさん
23/01/21 13:14:11.56 oErBHhjv0.net
>>376
それの「こころ」買ったわ
なんで買ったか覚えてないけど、ちょっと買うのに抵抗あった覚えあるわ

383:陽気な名無しさん
23/01/21 14:13:09.09 sz1Qm7TP0.net
>>371
オーラスってアタシは麻雀やってたから知ってる言葉だったわ

384:陽気な名無しさん
23/01/21 14:43:08.49 PFG3Ovub0.net
昭和のオヤジが何気なく、カンチャンずっぽり気持ちいい!なんて言うとムラムラするわ。
テンパって、なんて今はよく使われるけどテンパイからだもんねぇ。

385:陽気な名無しさん
23/01/21 14:51:31.25 8vfP9BhP0.net
早起きしたときはテンパイポンチン体操をしたものだわ

386:陽気な名無しさん
23/01/21 15:00:27.09 ZmIsyQ3Z0.net
富司純子って言い方に慣れないわ
寺島純子よね
あの人、ほんとに三時のああたで
「ずんどこ」って言ってたの?
冒頭のあいさつで、「てらしまずんこ」って聞こえたことはあった気がするけど
発音より、変なため方っていうのかしら、言葉の止め方っていうのかしら、
そっちが独特だった気がするわ

387:陽気な名無しさん
23/01/21 16:06:31.25 PFG3Ovub0.net
え〜?ヤクザ映画では藤純子で有名だったからねぇ。突然ワイドショーで寺島名乗った時は変な感じだったわよ。

388:陽気な名無しさん
23/01/21 17:51:50.35 YNre2+J10.net
益田宏美も慣れなかったわ
いつのまにか戻ってたけど

389:陽気な名無しさん
23/01/21 18:33:02.16 oErBHhjv0.net
谷隼人も一時期変えて、不評だったのか戻したわね
姓名判断とかあったんだろうけど、広まってた言いやすい名前をわざわざ言いにくくすることないわ

390:陽気な名無しさん
23/01/21 18:34:16.46 vHZ6rLyn0.net
>>375
二人揃って出るはずが
ケイが野口五郎にハマってて
帰りたいの一点張りで聞く耳持たず
キャリアを全部ドブに捨てるようにして
帰国したのよ
ケイはすぐに破局して目が覚めたけど
まあ後の祭りよね

391:陽気な名無しさん
23/01/21 18:37:26.44 5O3ChVLF0.net
くりぃむしちゅーは元に戻すべき

392:陽気な名無しさん
23/01/21 18:39:11.51 Z4jHEutb0.net
悠木千帆は改名後の樹木希林の方が定着したわ

393:陽気な名無しさん
23/01/21 18:58:44.29 ZmIsyQ3Z0.net
悠木千帆の頃から売れっ子だったの?
三毛猫ホームズの人が主役の人のドラマのお婆さん役でしか見たことないわ
たしか「悠木」ってクレジットされてた気がするけど
再放送ね

394:陽気な名無しさん
23/01/21 18:58:44.61 aMjFmlX+0.net
>>385
出てたら、もしかしらハリウッドスターみたいになれてたかもね。

395:陽気な名無しさん
23/01/21 19:00:46.74 ZmIsyQ3Z0.net
ピンクレディって、ピンクレディ自体がすごいっていうより、
裏方たち、ブレインたち?のプロジェクト能力がすごいと思うから、
アメリカのテレビ出ても、別に何がどうなることもないと思うわ

396:陽気な名無しさん
23/01/21 19:09:45.72 VlVk49bL0.net
アメリカのテレビでのピンクレディーは色物タレントみたいだったって立川談志が以前語ってたわ
アメリカに行ってテレビ見たら、深夜のテレビに風呂場で裸のジジイの背中を流してるピンクレディーがいたと
芸名的にもアメリカではピンクタレント扱い

397:陽気な名無しさん
23/01/21 19:16:45.74 sz1Qm7TP0.net
ピンクレディってカクテルから取ったんじゃないの?

398:陽気な名無しさん
23/01/21 19:18:58.46 Z4jHEutb0.net
>>391
アメリカではピンクに性的な意味はないわよ
若いとか健康って意味よ
向こうでは性的な意味の色はブルー
ま、衣装も風俗嬢みたいだったけど

399:陽気な名無しさん
23/01/21 19:26:05.22 ZBKABMUk0.net
>>390
スターになる人は少なからずそうじゃない
自身の実力だけで売れる人なんてそうそういないわ

400:陽気な名無しさん
23/01/21 19:26:45.83 8vfP9BhP0.net
あたしたちの世代だと、「ピンク」って言ったら色の意味だけしゃなくて、ピンクレディの意味もあるわよね。好き嫌い別にして、一時代、席巻したんだなーと思うわ。

401:陽気な名無しさん
23/01/21 19:36:37.53 mJx9Dtx50.net
ピンクレディーって全米進出失敗扱いされてるけど、冠番組持って、しかも視聴率22%取ってるし、「Kiss In The Dark」はビルボード37位にランクインしてるのよ。

402:陽気な名無しさん
23/01/21 19:43:43.10 Z4jHEutb0.net
前にも話したかもしれないけど、クラスの女の子が教壇をステージに見立ててピンクレディーのうたを振り付けで歌ってたわ

403:陽気な名無しさん
23/01/21 19:45:04.75 ZBKABMUk0.net
>>397
男子も踊ってたわよ
あたしだよ

404:陽気な名無しさん
23/01/21 20:00:35.32 lMAY9F370.net
>>398
クリスもさんまの番組で同じ事を言ってたわ

405:陽気な名無しさん
23/01/21 20:06:11.16 sz1Qm7TP0.net
まあ、社会現象よね。ミリオン5枚は、安室、浜崎、宇多田と並ぶし。

406:陽気な名無しさん
23/01/21 20:06:59.05 ZmIsyQ3Z0.net
>>396
予想だけど、いつぞやのエイベックスみたいに、
社員たちが一人10枚とかノルマ課せられて買ったんじゃないかと思うわ
それか金もらったアメリカの有名人がパワープッシュしたか
どっちにせよ裏方の巧妙な作戦の成果だと思うわ
37位だけど金かかってて利益出てないと思うわよ

407:陽気な名無しさん
23/01/21 20:08:04.69 ZBKABMUk0.net
事務所はアメリカ進出で潰れたのよね?

408:陽気な名無しさん
23/01/21 20:12:46.48 e14hPFaF0.net
>>391
アメリカに風呂場で人の背中流す習慣なんかあるの

409:陽気な名無しさん
23/01/21 20:17:12.16 ZmIsyQ3Z0.net
>>403
アジアの女のステレオタイプなのよ
三つ指ついてお帰りなさいませ、って旦那様の帰りを待つ女
風呂では旦那の背中を流して体を洗う女

410:陽気な名無しさん
23/01/21 20:32:23.85 ZBKABMUk0.net
>>399
うちのクラスじゃ男子グループvs女子グループでどっちが先に振付を正しく覚えるかではりあってたわw
当時のちびっこ歌合戦的なテレビ番組でも男の子がピンク・レディーを歌い踊ってた記憶があるわ。あたし出たかったものw

411:陽気な名無しさん
23/01/21 20:33:39.89 15kZG43t0.net
これかしら?一緒にお風呂
URLリンク(youtu.be)

412:陽気な名無しさん
23/01/21 20:34:30.41 4BSRBqnP0.net
でもピンクレディーのすごい所は2人は片田舎の学校で同級生として親友になって2人でやろう!って決めてデビューしたとこよ
スタイル 顔 ソプラノとアルトの声質と歌唱力 …
まるでプロダクションがオーディションで引き合わせたようにぴったり合った二人組だわ
キャンディーズだってWinkだって思い付く成功したアイドルグループって皆 大人が選んで組


413:ン合わせたユニットばかりだもの



414:陽気な名無しさん
23/01/21 20:50:03.96 ZmIsyQ3Z0.net
>>406
このピンクレディの格好って、
今のアイドルがやったら放送禁止になるんじゃないかしら


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

478日前に更新/205 KB
担当:undef