ゲイが語るセーラーム ..
[2ch|▼Menu]
205:陽気な名無しさん
23/01/18 20:58:29.59 NdjitBU40.net
>>193
説得力あるわね
あと、ラブアンドビューティショック。これ嫌いなオカマいないでしょ

206:陽気な名無しさん
23/01/18 21:04:09.83 JqSdJKT+0.net
ラブ&ビューティーショックの真似してたわw

207:陽気な名無しさん
23/01/18 21:34:52.19 Spcvy3Lf0.net
キラキラで美しいといえばシャインアクアイリュージョンよっ!

208:陽気な名無しさん
23/01/18 22:22:27.16 M1HuvGIi0.net
>>188
これって男の体から女体に変わってるわよね?すごい能力よねw

>>203
あたしはなかよし読みながらアニメも見てたから、原作の3部で新必殺技が出たときはアニメで見るのめちゃくちゃ楽しみにしてたのに、まったく出なくてショック受けたの思い出したわw

4戦士がメイン回になる度に『今日こそは!』って期待して見てたわw

209:陽気な名無しさん
23/01/18 22:33:12.10 ek0zy+M80.net
チンポがクリトリスになって金玉が大陰唇に変化していくのよね

210:陽気な名無しさん
23/01/18 22:43:47.50 Q89Ca/bg0.net
Love & Beauty Shock💖は脚を最大限開いてやってたわ

211:陽気な名無しさん
23/01/18 22:46:10.73 nDhIEqJG0.net
シャインアクアイリュージョンなら真似してたわ
クルクル回るの楽しいのよ

212:陽気な名無しさん
23/01/18 23:14:20.21 jhsIxyzl0.net
それならぜひムーンスパイラルーーーハーーーーーーートァタック!!をやってみてほしいわw

213:陽気な名無しさん
23/01/19 00:39:00.17 Ae7s0TWT0.net
>>184
ウラヌスは男装の麗人って感じで素敵だけど
スターライツは男が女装してるように見える気がするわ
オカマっぽいていうかw

214:陽気な名無しさん
23/01/19 00:41:40.97 u3meqsZk0.net
折り鶴やビー玉を投げてた口でしょ?w
袱紗の代わりに座布団を投げたら
花瓶を倒してしまって怒られたわ

215:陽気な名無しさん
23/01/19 01:24:12.28 l0rc4sTV0.net
外部の変身バンクと必殺技は全部力入りまくってて
今見ても色褪せないわ。新版は全部ショボいけど

216:陽気な名無しさん
23/01/19 01:37:16.08 5Fomg49E0.net
ラブアンドビューティーショック、シャインアクアイリュージョン、ここら辺お釜大好きな技・グラフィックよね
もちろん旧作に限るけど
新作悪くないと思うけど何であんなに色気ないんだろ スライムとかグミがくねくね動いてるイメージ。
旧作はスタイル抜群だし色気あるし可愛い

217:陽気な名無しさん
23/01/19 02:11:53.20 uYOgBl+G0.net
あたしはクレッセントビームが一番好きよ。
ヴィーナスは他の必殺技もだけど、敵に大ダメージを与える描写があまりなかった記憶。
戦士を強い順に並べると、
ウラヌス>ネプチューン>プルート>ジュピター=マーズ>ヴィーナス>マーキュリーってとこかしら?
あえてサターンは外してみたわ。

218:陽気な名無しさん
23/01/19 04:12:28.99 93CgDFC50.net
美奈子は技より物理と精神力で勝負する肉弾戦の方が向いてると思うの
ピュアな心取られても動けるし敵の攻撃受けて感じてたりするし

219:陽気な名無しさん
23/01/19 07:45:40.23 ZknOTApt0.net
>>214
私は色紙で自作でハート型の手裏剣作ってたわ。
あと女子用のおもちゃのアクセサリー繋げてラブミーチェーンの真似してた。

220:陽気な名無しさん
23/01/19 08:25:27.50 kfUETxLO0.net
>>219
オカマのお手本のような子だったのね

221:陽気な名無しさん
23/01/19 08:30:26.63 O0VlcrQ60.net
ウラネプはオープンカー乗り回してショッピングしたり
電子辞書片手にお勉強する亜美ちゃんを見習っていたあたしの価値観に大きな影響を与えたわ。

222:陽気な名無しさん
23/01/19 09:14:32.38 Dw3VloAx0.net
>>217
ヴィーナスの技の中だとクレッセントビームが一番好きだわ
Rでみんな技がパワーアップしていく中できっとヴィーナスも威力の増した光線系の技を出してくれると期待してたのに
チェーンやらハートマークやらで攻撃する弱っちい技になってガッカリした覚えがあるわ

223:陽気な名無しさん
23/01/19 09:49:23.29 7ltHQOYK0.net
値崩れしてる水色の3DSに水星のマーク貼りたい

224:陽気な名無しさん
23/01/19 10:27:22.20 GtP7tL/g0.net
旧アニメのセーラースターヒーラーの『スタァ〜センシティブゥ〜!インフェルノォ〜!!』って言い方が印象的だったわ

225:陽気な名無しさん
23/01/19 10:47:38.20 Rpwvu0EU0.net
ラブミーチェーンやビューティーショックの演出にときめかないオカマもいるのね。
オカマならみんな好きかと思ってた。
確かに技の強さで言うと弱いけど内部なんてみんな技の威力の設定がR以降弱くなったイメージだわ。

226:陽気な名無しさん
23/01/19 11:00:06.85 KcztBlz50.net
ラブアンドビューティーショック集
URLリンク(youtu.be)
確かに弱そうよね

227:陽気な名無しさん
23/01/19 11:04:18.18 WxDz8qB40.net
>>225
オカマだけど、内部5名では亜美イチオシで次がまこととレイ、金髪2人が嫌いだったわ
美奈子のよさに気づいたのは大人になってからね。今は美奈子とまことの2人推し、その後が亜美、レイよ
外部はずっとみちる一択だわ

228:陽気な名無しさん
23/01/19 11:15:05.03 LAC9sRjb0.net
>>227
亜美ってこのスレではお笑い枠だけど、あなたはどんな点に惹かれたの?
私は子供の頃から亜美ちゃんだけ弱く設定されたりポケコンで敵の頭を殴ったり敵に侮られる姿が大好きだったわ。
てっきりオカマってみんな幼少期から捻くれてるのかと思ってたけど、このスレ見てるとみんながそうじゃないみたいね。

229:陽気な名無しさん
23/01/19 11:19:55.11 LAC9sRjb0.net
聖杯登場のとき肝心なところで「シャインアクアイリュージョンが効かないなんて…」
「私は忙しいから台詞の少ない白雪姫をやりたい」と言ったり(>>136)
「衛さんって男の人からもモテるのね…」と言ったり…
なんか台詞も笑えるのよね。

230:陽気な名無しさん
23/01/19 11:20:56.43 1tfFzPyB0.net
あたしは命懸けの白熱したバトルが好きだし技はもちろん可愛い系より格好良い系が好きだから戦闘シーンと攻撃力を最重視だわ
常にこれくらいの戦闘をしてほしいのよ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

231:陽気な名無しさん
23/01/19 11:46:43.97 5Fomg49E0.net
>>230
このヴィーナスの攻撃で敵が弾け飛ぶ所大好き
なんか見ててすっきりする

232:陽気な名無しさん
23/01/19 11:55:17.01 1tfFzPyB0.net
分かるわ、クレッセントビームを直接相手の額に撃ち込むのも死闘感が増してて良いわ
同じ理由でマーズが敵の触手を握ってゼロ距離の大火力ファイヤーソールで葬るのも熱いわ

233:陽気な名無しさん
23/01/19 12:15:32.53 HyB/Tbnx0.net
オカマでも色んな趣味があるのね。
私は破壊力、死闘感、華麗さ、可憐さ、etc...どんな要素も好きだけど

234:陽気な名無しさん
23/01/19 12:20:31.73 LOtx7tnY0.net
アタシはウラヌスの変身で最後らへんの髪をかきあげるシーンが最高に好きだったわ

235:陽気な名無しさん
23/01/19 12:22:54.93 ib4084H20.net
漫画とアニメだとキャラが全く違うマーズ。漫画のおっちょこちょいマーズの方が好きよ。

236:陽気な名無しさん
23/01/19 13:16:41.51 eyJYDMBc0.net
>>224
センスゥィーチーブよね

237:陽気な名無しさん
23/01/19 13:19:38.26 eyJYDMBc0.net
ディープサブマージで、水球を放つ直前に足元の水溜りが滝のように真上に逆流する描写がカッコよかったわ。

238:陽気な名無しさん
23/01/19 14:14:58.70 Khyw4Kwf0.net
あたしは原作レイが好きなの
脳内で描いている自分の姿そのものだわ
次にみちるね

239:陽気な名無しさん
23/01/19 15:37:24.87 F6S2Nln40.net
>>217
私はウラヌス>プルート>ネプチューンだわ
ネプチューンも一人でも強いけどウラヌスのサポートの印象が強いし
プルートはサターン加入まで一人で戦ってるイメージだわ
初期はジュピター>マーズだけど最終的にはマーズ>ジュピターだわ
これは上位互換のウラヌス登場で見劣ってしまうのとオークエボリューションwのせいね
マーズは霊感とか戦いの集中力がすごいとか独自の立ち位置を築いたのとフレイムスナイパーがかっこいいからよw

240:陽気な名無しさん
23/01/19 15:38:24.50 F6S2Nln40.net
マーキュリーとヴィーナスだと総合的な強さはヴィーナス>マーキュリーだろうけど
シャインアクア以降は技の威力はマーキュリーのほうが強そうだわ

241:陽気な名無しさん
23/01/19 16:00:37.21 J5f6cap00.net
むかし「オカマは格ゲーで素早いキャラを使うわね?」ってスレがあって、「セーラームーンの格ゲーはもちろん亜美を使ってたわね?(素早いから)」ってカキコしたら
「いいえまこちゃんよ」「なに言ってるの美奈子に決まってるでしょ!」「あたしはレイちゃんよ!」とレスが来て、シメに「うさぎでないことだけは確かだわ!」と来たのを思い出したわw
とにかく釜には刺さらないわよね、うさぎ

242:陽気な名無しさん
23/01/19 16:06:39.10 O0VlcrQ60.net
うさぎも ちびうさちゃんも魅力ないわよね

243:陽気な名無しさん
23/01/19 16:12:54.02 cWXEHG9L0.net
わたし、うさぎが一番好きよ。
レアなのかしら??
セレニティーに化けたら尚更好きだわ。
でも、私が外部の立場ならとっとと銀水晶使ってチートしなさいよ。って思うけど。

244:陽気な名無しさん
23/01/19 16:22:03.42 LuOJRz6n0.net
うさぎ??あんなマンコの悪い部分を寄せ集めたようなドジでノロマのどこがいいのよ?
攻撃もひたすらダサいし全く刺さらないわ

245:陽気な名無しさん
23/01/19 16:26:01.99 aVSBiQnT0.net
あたい、聖闘士星矢もセーラームーンも好きなんだけど、設定被るのよね

246:陽気な名無しさん
23/01/19 16:52:22.69 wV8vN1820.net
うさぎは本人より銀水晶のパワーのおかげじゃんって思えてしまうのがね。
いつのまにかうさぎのスターシードが銀水晶そのものになって同化してたから本人のパワーってことなんだろうけどw

247:陽気な名無しさん
23/01/19 16:55:53.15 hO2HyKb+0.net
聖闘士星矢は最後までみんなのキャラがブレなくて良かったわ

248:陽気な名無しさん
23/01/19 18:02:07.80 GG+PKHhy0.net
うさぎは原作の方がウザって思うわ。
本人はドジで泣き虫の末っ子タイプで、
何もしなくても周りの華やかで才能ある取り巻きが世話焼いてくれて、
高スペック男しっかり捕まえてて
とか。
アニメは情に厚かったり、周りへのgiveがあって、その上で周りに慕われてると描かれてたと思うけど、
漫画の方はそれが感じられないのよね。

249:陽気な名無しさん
23/01/19 18:19:04.84 B2A7tBgm0.net
旧アニメでも衛との関係が生々しくてウザかったわ。
いつもマモちゃん、マモちゃんって。
ウラネプも今見返したら明らかにレズカップルなんだけどカッコ良く見えるのは何故かしら?
ビデオ版のジャケット写真が子供ながらに衝撃的だった。
URLリンク(assets.numan.tokyo)

250:陽気な名無しさん
23/01/19 18:21:27.89 OqLGTwZr0.net
水瓶座と魚座だからよ

251:陽気な名無しさん
23/01/19 18:22:01.87 OqLGTwZr0.net
うさぎは蟹座だからウザイの

252:陽気な名無しさん
23/01/19 18:39:05.20 OcZD6Fjf0.net
蟹座ヘイトってあと半世紀くらい言われ続けるのかしら

253:陽気な名無しさん
23/01/19 18:58:49.02 MsunG+2Q0.net
亜美の几帳面なところは乙女座
美奈子のミーハーで八方美人なとこは天秤座
レイのキレやすいとこは牡羊座
まことの大雑把なとこは射手座
うさぎのヒステリックなとこは蟹座
みんな星座の特徴が出てるのよね

254:陽気な名無しさん
23/01/19 19:10:14.59 l6sgwq1t0.net
なんでここにきてスレ伸びてるのよ
SFCのベルトアクションのゲームで亜美がチョップするのが面白くて
ゲラゲラ笑ってた小学生だったわ

255:陽気な名無しさん
23/01/19 19:17:22.89 M7J4GB9d0.net
>>249
試しにプルート×ネプチューンのレズカップルを想像するとヌメヌメじっとりしてて全然格好良くないの。
逆にウラヌスの方は、ウラヌス×ジュピターでもウラヌス×サターンでもウラヌス×ムーンでも相手が誰でも格好良くなるから、ウラネプの格好良さ=ウラヌスの格好良さなんだわきっと。

256:陽気な名無しさん
23/01/19 19:19:22.53 5Fomg49E0.net
あたし2010年?くらいから出てたセーラームーンのガチャガチャ好きなのよ。最近見かけなくなったけど。
5年くらい前はたくさんあって、全コンプするくらい散財してたわ、ま300円とかだから今考えるとそんなにだけど

257:陽気な名無しさん
23/01/19 19:29:48.99 1mSdsL4S0.net
>>254
亜美ってゲーム版だと乱舞の最後とか掴み技とかサマーソルトキックなのよねw
スト2の春麗みたいにスピード型でチクチク攻撃するタイプ。
でもそれを加味しても性能的に弱くて、面倒臭いときはジュピター使ってたわ。
本当は亜美と美奈子使うのが好きだったんだけど。
格闘版セラムンでもジュピターって最強キャラの一人なのよ。

258:陽気な名無しさん
23/01/19 20:13:32.53 9KF2ar5Q0.net
セラピーキスのおもちゃみたいな変な効果音がダサすぎて笑ったわw明らかにグッズ売るためにやってるわよね

259:陽気な名無しさん
23/01/19 20:18:11.07 cMXKB+t80.net
やっぱ原作準拠の新アニメはイマイチだわ…
東宝もヒットしないとわかってたからあんな酷い作画だったのかしら

260:陽気な名無しさん
23/01/19 20:32:54.63 4q92Xrzh0.net
セーラームーン版ファイナルファイトのゲーセンverは必殺技が綺麗なアニメーションで好きだった。

261:陽気な名無しさん
23/01/19 20:40:01.71 ART1YwpL0.net
火星に代わって切開よ!だと思ってたわ

262:陽気な名無しさん
23/01/19 21:17:35.84 93CgDFC50.net
URLリンク(youtu.be)
最後の台詞でいつも涙が出てくるの…
レイっていい女よね

263:陽気な名無しさん
23/01/19 21:19:05.70 GwNqkn7E0.net
>>260
ゲーセン版ってとんでもなく難易度高いのよね。
私何度も挑戦したけど無理ゲーだったわ。

264:陽気な名無しさん
23/01/19 21:56:17.57 OL2m0zwh0.net
>>262
最後の力を振り絞ってのfiresoulが最高だわ。
マーズの声優はクレヨンしんちゃんのまつざか先生担当なのよね。最近になって知ったわ。同僚の上尾先生役は三石さんだし。

265:陽気な名無しさん
23/01/19 22:52:04.09 GG+PKHhy0.net
亜美ちゃんの滑稽エピソードひとつ思い出したわ。
無印の前半、人間に化けたネフライトを見つけた亜美ちゃんが
変身してネフの車の上に乗っかって「何を企んでるの?」みたいにタンカ切るの。
一人で。
“それしかない”アンタに何できんのよー?ってハラハラしてたら、
ネフにチョップで足元すくわれる

車から転げ落ちる

ネフに逃げられる
と惨めすぎるメに遭って笑かして貰ったわ。

266:陽気な名無しさん
23/01/19 23:25:31.06 O0VlcrQ60.net
>>265
割とリアルにイメージできる解説乙だわ
何話かしらね

267:陽気な名無しさん
23/01/19 23:53:21.76 hZHk0+dq0.net
227だけど、亜美ってS心をくすぐるのよね
焼豚使い納めはもちろん、ギワークの幻覚で言葉責めにあって感じてみたり、タリスマンを奪われて海老ぞりながら絶頂したり、モザイクバスターにシャインアクア放って「効いた!」と嬉しそうにしたと思ったら、逆襲されて悶絶したり
当時はまだ性に目覚めてなくてノンケ目線に近かったから、亜美ちゃんの可愛さや優しさ、そしてマゾヒスト的エロさに惹かれたんだと思うわ

268:陽気な名無しさん
23/01/20 00:09:42.18 ReK2aeG/0.net
あたしドSだけど亜美みたいな情けない鈍臭い奴は大嫌いよ
ウラヌスみたいな完璧で美しい高飛車な奴を落とすのが興奮するんだから

269:陽気な名無しさん
23/01/20 00:32:38.36 1V3NtsHE0.net
今になって観るとギャラクシアが急に昔話し始めて(自分語り)、
ファイター「…なにを言ってるの?」
メイカー「分からないわ」
みたいな反応示したところが5ちゃんで時々ある「何言ってんだこいつ」の書き込みを連想して笑ってしまうわw

270:陽気な名無しさん
23/01/20 01:23:28.11 8N8O2IJL0.net
プリキュアのラストで仲間たちが一人ずつ死んでいく展開にしたら、今の子どもたちもトラウマになっちゃうかしら?w

271:陽気な名無しさん
23/01/20 06:22:34.50 8XxnDLJ80.net
去年、幻のアメリカ版が発掘されたのよね
URLリンク(youtu.be)

272:陽気な名無しさん
23/01/20 09:07:17.10 3TZV+M0j0.net
SだったかRだったか、敵幹部が仲間割れでいなくなるってやつ
描写的にカタツムリ女の崖落ちは優しいほうで
スクリーンから永久に出られないとか、自分の植物と自滅とか
メカの暴走で消滅、双子はショボかったけど
妖の4姉妹が浄化エンドだったのに結構残酷というか
声優の芝居が迫力あって記憶に残ってるわ

273:陽気な名無しさん
23/01/20 09:22:21.34 gWCP7VR60.net
>>271
何コレw 面白すぎるわ
しかもまさかのアニメと実写の融合なのね
タキシード仮面がブサイク過ぎて笑ったわ

274:陽気な名無しさん
23/01/20 09:45:00.01 HnOxBT1d0.net
>>272
モザイクバスターで責められた亜美が、憐れむよう蔑むように「かわいそうな人…」と吐き捨てるビリユイ死亡シーンは好きよ

275:陽気な名無しさん
23/01/20 10:57:10.35 PD3+iMbk0.net
>>272
「や、やめて、謝るからそれだけは抜かないでー」のミメットの壮絶な表情と、テルルンの最後のヤメローッ!がいい味だったわ。
双子の双方向誤射での自爆の悲鳴も中々だったわね。

276:陽気な名無しさん
23/01/20 11:35:16.35 U0veZst70.net
テルルの「ステキよミメット、とってもステキ」って台詞が英語版で「ステキよミメット、顔の小じわまで全部見えちゃうわ」に改変されてたのが好きよ

277:陽気な名無しさん
23/01/20 11:47:38.41 CCh0h2lO0.net
海外だとウラネプって従姉妹(いとこ)の設定なのよね。
レズカップルだと教育に悪いってことかしら?

278:陽気な名無しさん
23/01/20 13:02:09.88 qrbfv4Ov0.net
ゾイサイトも女に性転換させられてるのよね

279:陽気な名無しさん
23/01/20 13:39:58.55 k8G925x/0.net
>>278
へぇ、そうなんだ。
あと第45話の戦士が死闘繰り広げるのを編集して誘拐されるだけの設定にしてるみたい。

280:陽気な名無しさん
23/01/20 15:20:13.72 lwqBRVju0.net
今だったらそういう設定も無しでオリジナルと一緒なのかしら

281:陽気な名無しさん
23/01/20 15:42:00.69 SjKtp8Jq0.net
そう言えばクリスタルのウラネプのレズビアン描写はあまりなかったけど今の日本だとガチレズはNGなのかしら?

282:陽気な名無しさん
23/01/20 18:00:12.00 h55K28L30.net
>>281
crystalは原作準拠だからじゃない?

283:陽気な名無しさん
23/01/20 18:04:21.37 MJnIwnM90.net
クリスタルのサターンの変身シーンしょぼすぎてひどかったわね

284:陽気な名無しさん
23/01/20 20:20:48.21 4J+MgrKo0.net
変身シーンは全部初代以下よね
初代が神すぎるんだけど

285:陽気な名無しさん
23/01/20 20:23:55.67 HSEA7npi0.net
>>283
たしかに。ちょびっとだったわね

286:陽気な名無しさん
23/01/20 21:05:46.86 KlIAjvHg0.net
結局オカマの人気キャラはみちる美奈子、亜美の3トップなの?
取り敢えず一般人気のはるかとうさぎではないわよね。

287:陽気な名無しさん
23/01/20 21:09:38.88 qrbfv4Ov0.net
>>281
でもはるかがうさぎにキスするとこはちゃんとやってたりするのよね

288:陽気な名無しさん
23/01/20 21:57:07.08 oYsyXYip0.net
なんだかんだで亜美ちゃんが一番人気じゃない?
オカマって、滑稽なの好きだし

289:陽気な名無しさん
23/01/20 22:39:02.18 GvPfX/T60.net
はるかの良さも大人になるまでわからなかったわ。あたしのなかでリアタイだと全戦士中最下位だったし

290:陽気な名無しさん
23/01/20 22:58:56.59 z4h5Mz6r0.net
オカマにも子供にも男女のオタクにも人気ない
プルートさんが可哀想だわ

291:陽気な名無しさん
23/01/20 23:01:45.78 0bR88Lsd0.net
42才インドネシア人にしか見えないからね…

292:陽気な名無しさん
23/01/20 23:02:48.38 a+2UaoYH0.net
プルートは腫れ物扱いよ
1人だけBBAなのにセーラ服着せられて見てられなかったわ

293:陽気な名無しさん
23/01/21 00:05:55.70 3KASGjzw0.net
冥王星はもう太陽系じゃないしそもそも惑星ですらなくったから、、

294:陽気な名無しさん
23/01/21 01:21:34.34 ReINY4Ws0.net
プルートは衛に片想いしてるって美味しい設定をもっと活かせたら釜人気出たと思うの
後付けなのかと思う位に接点なかったわよこの二人

295:陽気な名無しさん
23/01/21 09:49:03.99 dg/kouK20.net
プルートとサターンって武器がないと必殺技使えないぽいし、なんか見た目のバランス悪いわよね。
あと内部の竪琴や弓矢みたいなのはエネルギー派みたいなのだから技出す時だけに出てくるのは分かるけど、ウラネプは普段どこに隠し持ってるのよ。

296:陽気な名無しさん
23/01/21 09:55:09.65 HrHGy6ft0.net
ムーンスティックを貯金箱破壊するのに使ったり、ポケコンで宝石を破壊したり子供が真似したらどうするのよ!

飛行機壊すのはあとでの弁償額考えて止めた子達なのにスケバンはエレベーターを躊躇なく雷でぶっ壊してたわ!!

297:陽気な名無しさん
23/01/21 13:33:35.45 9XDK621h0.net
セーラースターメイカーって男にも女にもオカマにも支持されてなかったわよね
声の人もすぐ消えたし

298:陽気な名無しさん
23/01/21 13:44:03.48 1mzUQdPS0.net
>>188のスターライツ変身シーンが酷い。
みんな同じだし手抜きじゃない。

299:陽気な名無しさん
23/01/21 14:06:07.40 sVzSHZOx0.net
メイカー役のつのださんは、あとはクレしんの売間久里代と、ときメモの伊集院レイぐらいよ。
ファイターの新山さんはこれからって時に若くして亡くなったからアレだけど、ヒーラーはてんどんまんだし、コンセプトのわからないキャスティングにみえちゃうわね(キャリアの浅い2人を坂本さんが指導する意図だったのかしら?)
声優話しでいうと、プルート役の川島さんは、YAWARAの富士子さん役の印象が強いわよ。
ママとか慎吾との兼ね役もあるけど。

300:陽気な名無しさん
23/01/21 14:14:36.84 1220hcZ60.net
>>299
テンパりながらの「猪熊さーん!」「アンドゥトロゥ」とクールな「デッドスクリーム」がテンション違いすぎてウケるわ

301:陽気な名無しさん
23/01/21 14:21:27.15 sVzSHZOx0.net
>>300
声優の役の広さよね〜。
富士子さんは巨根ゴリラの花園くんとくっつくあたり、想い人のプリンスエンディミオンと真逆で笑いのポイント高いわよね。

302:陽気な名無しさん
23/01/21 14:40:25.63 1220hcZ60.net
プルートが時々高らかにセリフを言うシーン、「セーラームーン、二段変身をするのです」とかでどうしても富士子さんの三角ヘッドが浮かんでしまうわw
この時代の声優さんって声に個性があって、画面見てなくても誰が喋ってるのか分かるのが改めてすごいと思うわね。
クリスタルなんて画面見てないと、内部4人ですら誰の声だか区別つかないもの、同じような声で個性がなくて。
オリジナル版ならムーン、ちび、内部外部、ウィッチーズ5、カオリ、ネヘレニア、カルテット、ギャラ、スターメイカーと20人以上勢揃いでも個性があるから声だけで判別できるわ。

303:陽気な名無しさん
23/01/21 16:00:23.41 +tAXr1rZ0.net
プルート人気無いのね!?
あたしは外部三戦士は皆好きだわ〜、変身曲がかっこいいのよね!
原作とは担当カラーは違うみたいだけど
はるかオレンジ、みちる青緑、せつな紫ってバランスよかったわよね
必殺技バンクも気合い入ってカッコいいし
ワールドシェイキングの毛の生えた金玉みたいなエフェクトの部分を除けば

304:陽気な名無しさん
23/01/21 18:52:37.88 APuH6bDH0.net
>>299
ママは別の声優さんよ。川島さんのもう一つのレギュラー役は春菜先生

305:陽気な名無しさん
23/01/21 19:01:17.52 ZRAAwxF40.net
エターナル化の際に「我が母星~キャッスルよ」ぐらいから原作はおかしいわよね。
ずっとなんで不動産が力くれるのか不思議でならないわ。
クリスタルパワー与えりゃどうせ化けるだろって。
毎回つこっでしまうわ。

306:陽気な名無しさん
23/01/21 19:29:14.67 rBm+F8Ey0.net
他の戦士達が各々の守護星のプリンセスでしたって
後付け設定はほんと要らないわよね
太陽系の星々の力を借りて戦う戦士って程度に収めて欲しかったわ

307:陽気な名無しさん
23/01/21 21:59:43.69 aUfJyh8a0.net
ムーン守るための戦士っていう孤高の設定も台無しよね

308:陽気な名無しさん
23/01/22 02:32:42.18 kHtY0sDu0.net
ビリユイの最期ってアニメだからグロく書けないけど設定的にはかなりえげつない死に方よね…?
ミメットが一番えげつなくてその次くらいの印象だったわ

309:陽気な名無しさん
23/01/22 07:56:45.91 B2OlVkE10.net
旧アニメのユージアルとかミメット、アイアンマウスとかレッドクロウみたいな敵幹部って、4〜5人いるうち序盤に出てくるキャラが長く出番があって後半に出てくるキャラが1話でサヨナラとかあったけど、ほぼ均等になるように割り振りとかできなかったのかしらね?

310:陽気な名無しさん
23/01/22 08:21:05.31 XAOvWVg80.net
>>309
そうよね、敵幹部の描写というか話数をもう少し平等にして欲しかった。
あやかしの4姉妹もコーアンとカラベラスで雲泥の差よね。
カラベラスが美奈子と対決するところ見たかったわ。

311:陽気な名無しさん
23/01/22 17:22:03.15 6adEaIz70.net
>>309
ウィッチーズ5の上司であるカオリナイトが
なぜか旧アニメでは一番手の敵幹部として登場したのも謎だわ

312:陽気な名無しさん
23/01/22 22:24:57.67 Rg6Uwyq70.net
セーラームーンSに出てこなかった4戦士の必殺技ってcrystalだと原作準拠だからちゃんと出てきたけど、マーキュリー・アクア・ミラージュは映画・亜美ちゃんの初恋で披露されたアニメを元にしてるけど、他のマーズ・スネーク・ファイア、ジュピター・ココナッツ・サイクロン、ヴィーナス・ウィンク・チェーン・ソードはcrystal製作陣が一から考えたのかしら?
SのOPでちょっとは披露されてるけど・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

518日前に更新/73 KB
担当:undef