ゲイが昭和を懐かしむスレ 松田聖子 Eighteen at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:んでお店にボトル返して小銭せしめてたわ



801:陽気な名無しさん
22/09/12 02:58:08.69 EkcPrpHt0.net
近くにあった八百屋が、小さな木造の納屋みたいなところに商品しまってたの
保育園帰りに何気なく納屋の入り口の木の引き戸を引いたら、
戸が開いたの
戸のすぐそばにファンタが入ったままの瓶のケースがあったから、
1本はいしゃくして、家で飲んだわ
いっつも戸のそばにファンタのケースがあったの
「この瓶どうしたの?」ってお母さんに聞かれたから、
「道に落ちてた」とか「保育園の隣の廃品置き場に落ちてた」とか、
嘘ついてたわ

802:陽気な名無しさん
22/09/12 04:42:53.33 QhcFAK4K0.net
瓶といえば小学生の時なぜか日本酒の瓶のフタ集めるのが流行ったわ。板金とコルクで出来てて黄桜とか日本盛とか書いてあるだけなんだけど、何が面白かったのかしら。昭和40年代の東京よ。

803:陽気な名無しさん
22/09/12 05:44:31.88 gnqgpAIn0.net
>>775
釣られてあげるけど、その話は嘘でしょ。
知らない家の引き戸をわざわざ開けて瓶を盗むの?
保育園児が瓶のフタを栓抜きで開けたの?
その後のあんたの人生は、置き引き万引きスリ窃盗の常習で今に至るのね。

804:陽気な名無しさん
22/09/12 06:54:34.58 ezv/QG4H0.net
>>776
相手の栓の端っこを引っ掛けてピン!てやると相手の栓がひっくり返ったりかえらなかったり。それで取りっこして集めたわ。なぜか福娘が最強で、月桂冠がその次、なんてランキングしたりして。

805:陽気な名無しさん
22/09/12 08:13:39.02 gpE/CRJG0.net
無性に出前一丁とサッポロ一番食べたくて食べたら昭和の味で良かったわ

806:陽気な名無しさん
22/09/12 08:16:54.27 2g4K3pam0.net
アタシも食べたくなるやん

807:陽気な名無しさん
22/09/12 09:48:58.40 tKxtzphl0.net
サッポロ一番て北海道じゃなくてグンマ産なのよね。別にいいんだけど。

808:陽気な名無しさん
22/09/12 09:55:30.33 quThXc4p0.net
ビンの蓋を割り箸手開けるテクニック身につけたいわ

809:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
札幌の味噌ラーメンはだいだい信州味噌

810:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いまNHKのみんなのうた見てたら南の島のハメハメハ大王やってたのよね。
亜土ちゃんの懐かしい歌が聴けると思ったら、原型をメチャクチャにぶっ壊したモノが出てきて愕然としたわ。

811:陽気な名無しさん
22/09/12 11:26:13.37 9kvzjw2d0.net
そう言えば昔コント番組でビール瓶(コント用のプラスチック製品)で頭叩くコントで
ビール瓶が割れるシーンがあったけどスッカリ見かけなくなったわね
ビールと言えばあたしが子供の頃は酒屋さんが瓶ビール家まで配達してくれていたけど
今でも瓶ビール酒屋で配達して貰ってる家庭ってまだあるのかしら?
あたしの子供の頃は冷蔵庫に父親が飲む瓶ビールが必ず冷蔵庫で冷やされていたわ

812:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あたしらが子供の頃の歯医者は痛かったわ
いまの歯医者行けるガキは恵まれてるわよ

813:陽気な名無しさん
22/09/12 13:20:26.42 cDEfeW+80.net
>>784
それあたしも釣られたわw
亜土ちゃんだと思って見たらセンス最悪のカバーでガッカリ

814:陽気な名無しさん
22/09/12 13:33:12.92 quThXc4p0.net
>>785
>今でも瓶ビール酒屋で配達して貰ってる家庭ってまだあるのかしら?
知り合いの酒屋によると昔からの上得意先だけにやってるそうよ

815:陽気な名無しさん
22/09/12 13:40:46.67 AA8eTGBN0.net
>>776
あたし来年50の釜だけど小学校時代に流行ったわ。酒の栓集め。牛乳の紙のフタのコレクションも流行ったわ。子どもって好きよねああいうの。

816:陽気な名無しさん
22/09/12 14:02:57.62 vQV1b4zw0.net
あらお若いのね

817:陽気な名無しさん
22/09/12 14:21:41.59 D51CnItG0.net
>>785
あの割れるビール瓶って松ヤニで出来てるって何かで見たわ。

818:陽気な名無しさん
22/09/12 15:05:08.72 gpE/CRJG0.net
そうよ
割れやすく怪我しないように

819:陽気な名無しさん
22/09/12 15:15:09.10 QhcFAK4K0.net
>>778
>>776だけど、たしかにそのゲームっぽいのやった気がする!コルクの所切り離してヤスリかけてなるべくひっくり返されないようにするんだっけね。色々思い出してきて良い認知症予防になったわw
ありがとう!

820:陽気な名無しさん
22/09/12 17:18:54.03 vKOfFkZS0.net
コーラの王冠の裏側に、スーパーカーとかの絵が書いてあったりしなかったっけ?
ファンタかもしれないけど、このスレ読んで思い出したわ。

821:陽気な名無しさん
22/09/12 17:23:06.46 12hj0Iod0.net
スーパーカーの次はスター・ウォーズ1作目の名シーンだったわ

822:陽気な名無しさん
22/09/12 18:02:45.82 SXgSs0iC0.net
>>788
本屋さんも定期購読物、クリーニング屋さんも配達してくれてたわ。何故か科学と学習だけは近所の取りまとめてるおばさんが配達してたけど

823:陽気な名無しさん
22/09/12 18:10:27.82 QhcFAK4K0.net
チェリオの王冠の裏に当たり!と書かれてるともう一本貰えたわよね、たしか

824:陽気な名無しさん
22/09/12 18:59:37.24 Ggjx7SCV0.net
小学生の頃は手持ちの少ない小遣いで買うからコーラやファンタよりも同じ値段でも
量の多いお得感のある ペプシコーラかチェリオをあえて選んだわ
後 値段の安い みかん水も好きだったの

825:陽気な名無しさん
22/09/12 19:08:13.26 EkcPrpHt0.net
駄菓子屋にあったこういうのが安くて良かったんだけど、
飲むと、のどがかわくのよね
不思議だったわ
URLリンク(i.imgur.com)

826:陽気な名無しさん
22/09/12 20:22:50.27 m9XGIpZj0.net
駄菓子屋にあったメロン味のドリンクで、たしか蓋を捻ると白い粉たぶん炭酸が混ざってメロンソーダになる奴あった気がするんだけど覚えてる人いる?
駄菓子屋禁止されててたまにしか行けなかったけど、そのドリンクとヨーグルとFelixの風船ガムは必ず買うアタシの定番だったの

827:陽気な名無しさん
22/09/12 20:24:31.57 12hj0Iod0.net
>>796
うちは田舎で学区が広かったから学研のおばちゃんはCMの中だけの存在で学校で先生から受け取る方式だったわ
>>799
トライデントシュガーレスガムのCM最後の「おいしいよ!」もそうだったけど、あまり美味しくない物においしいと書くのは定番だったわねw

828:陽気な名無しさん
22/09/12 20:33:53.76 EkcPrpHt0.net
フィリックスのガム、ずっとグレープかと思ってたんだけど、
ストロベリーなのよね
まぁグレープの味もストロベリーの味もしない気もするけど
けどあたしもあのガム好きだったわ
10円だったし
5円チョコも良く買ってたわ

829:陽気な名無しさん
22/09/12 20:42:23.87 YtjaGydj0.net
今日は、奈良林祥せんせーの命日だったのね。
姉の持ってた「How To Sex」を小6のあたいは夢中になって読んだわ。まだノンケだったのw

830:陽気な名無しさん
22/09/12 20:49:25.27 +uppZYZV0.net
粉ジュースっていっつもクソ不味いなって思ってたんだけど、よくよく考えたら水の入れ過ぎだったわw
あれって100mlぐらいなのよね
コップいっぱい注いでたもの

831:陽気な名無しさん
22/09/12 20:53:51.17 TcR13npt0.net
オレンジのツブツブで口に入れるとパチパチ弾けるやつあったわね。名前はここまで出てるの。

832:陽気な名無しさん
22/09/12 20:54:36.06 TcR13npt0.net
ドンパッチだったわ。

833:陽気な名無しさん
22/09/12 20:59:37.36 m9XGIpZj0.net
ドンパッチも好きだったわ
あれはスーパーでも売ってておつかいに着いて行くと買ってもらえた
駄菓子屋で紐を選んで大きいのが当たるかもしれない砂糖まぶしてある飴とか、きなこ棒とかさくらんぼ餅、チョコケーキ的なのとか形を変えつつ今も買えるけど当時の美味しさはなんだったの!?って感じよねぇ
アタシが成長したのかしら?
思い出補正かしら?

834:陽気な名無しさん
22/09/12 21:09:51.30 quThXc4p0.net
ニッキ水ってはじめて飲んだとき「農薬ってこんな味なんだろうな」と思ったわ

835:陽気な名無しさん
22/09/12 21:17:14.04 XbZ0p+150.net
宮城県民の私はチェリオじゃなくパレードだったわ
蓋の裏にクジが付いてて500円当たるとヒーローだったの

836:陽気な名無しさん
22/09/12 21:18:48.73 ezv/QG4H0.net
昭和ではホームセンターにふつーに農薬売ってたわよね

837:陽気な名無しさん
22/09/12 21:20:58.53 m9XGIpZj0.net
アタシは北海道出身だからリボンシトロンだったわ
昔って蕎麦屋でも豚カツ屋でも定食屋でも必ず瓶ジュースだったわ

838:陽気な名無しさん
22/09/12 23:10:57.27 zOb6vpaH0.net
ビンの形したオレンジ色の生地の中に粉末状のラムネが入ってて、ストロー挿して中のラムネ飲むお菓子あったわね。ここ読んでると不意にいろんなこと連鎖的に思い出すわw

839:陽気な名無しさん
22/09/12 23:11:09.34 S2ZdKdv50.net
瓶のジュースって何か美味しさが段違いよね
氷に浸かってるやつなんか特に

840:陽気な名無しさん
22/09/12 23:24:45.55 D51CnItG0.net
ドンパッチの前にテレパツチってのが出始めでその後弾け方の派手やドンパッチが出たのよ。

841:陽気な名無しさん
22/09/12 23:24:55.67 89QDY+/k0.net
今日ドラッグストアに行ったらクイッククエンチのグミが売ってたわ

842:陽気な名無しさん
22/09/13 00:08:22.34 w6oU3M7l0.net
ドンパッチって、
はじけてる最中、口の中痛いわよね
手もベタベタになるし

843:陽気な名無しさん
22/09/13 01:49:06.38 jN8yz8Tc0.net
ヤダこんな夜中にサッポロ一番みそら~めんが食べたくなってきたわ

844:名無し募集中。。。
22/09/13 02:44:30.36 FTQCq8SS0.net
♪白菜しいたけに〜んじん

845:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
それよそれ
思わず作って食べちゃったw

846:陽気な名無しさん
22/09/13 04:33:10.05 +M5JreU30.net
♪季節のお野菜いかがです
懐かしいわねえ…

847:陽気な名無しさん
22/09/13 05:42:10.91 0ArLeVIs0.net
それ塩ラーメン

848:陽気な名無しさん
22/09/13 06:14:04.05 IEsYhmDP0.net
>>812
今でもあるわ
URLリンク(i.imgur.com)

849:陽気な名無しさん
22/09/13 07:05:08.98 AxC3ut/F0.net
>>822
えー、こんなのまだ売ってたの??

850:陽気な名無しさん
22/09/13 07:44:30.69 e1Lx7FPY0.net
錦糸町駅北口の「えわたり」ってお店が今聖地よ。行くとつい爆買い買っちゃうけど1000円もしないのはさすが駄菓子屋ね。
近年駄菓子が密かにブームになってるみたいだけど品揃えはここが一番ね。爺さん1人で作られてた梅ジャムソースはもう見ることはないけど

851:陽気な名無しさん
22/09/13 08:12:06.52 XlA7fkVR0.net
日暮里だっけ?
昔よく駄菓子の卸問屋街があって学祭の出店用に買いに行ったわ

852:陽気な名無しさん
22/09/13 08:32:23.07 2pjBQyri0.net
>>824
爺さんのじゃない梅ジャムは今も売ってるわね。

853:陽気な名無しさん
22/09/13 08:45:26.98 PBTxbP3O0.net
>>822
これ瓶のエイナス側から吸うのね?

854:陽気な名無しさん
22/09/13 10:38:49.30 31T6YIe90.net
梅ジャムって関東の方では有名なのね
関西圏のあたしは子供時代に駄菓子や買った記憶もなく
50歳過ぎた今でも食べた事がないのよ

855:陽気な名無しさん
22/09/13 14:23:01.50 2pjBQyri0.net
関西には冷やし飴ってのがあるそうね。
関東で見たことないわ。

856:陽気な名無しさん
22/09/13 14:43:31.67 atddyzft0.net
サンガリアのしょうが湯とリバーシブルパッケージになってる奴は


857:関東でもたまに見かけるわよ



858:陽気な名無しさん
22/09/13 14:52:31.34 3nAWozFq0.net
>>800
発売されたとき、フタとってまず粉なめちゃったの思い出だわ。苦いの

859:陽気な名無しさん
22/09/13 14:53:04.18 w6oU3M7l0.net
サッポロ一番塩ラーメンのCМってすごく年季入ってるわよね
はくさいしいたけに~んじん、のやつ
あれ見たときに、子どもながら、
CMって長いのと短いのがあるけどなんでだろう、って思った記憶があるわ

860:陽気な名無しさん
22/09/13 15:18:56.36 vW2FaSTo0.net
>>829
北村一輝がオーナーのマドラスカレーに行けば飲めるわよ

861:陽気な名無しさん
22/09/13 15:46:30.25 2pjBQyri0.net
>>833
やっぱり関西ルーツなのね。

862:陽気な名無しさん
22/09/13 16:11:12.68 ZXt0kGy00.net
>>816
ドンパッチを手で食べるのは素人よ
ラッパ食いするのよ

863:陽気な名無しさん
22/09/13 17:40:46.96 alX6M3iC0.net
>>820
それは塩ラーメンよね

864:陽気な名無しさん
22/09/13 18:36:40.28 t66rpq7N0.net
サッポロ一番みそラーメンをお湯少なくスープ濃いめにして卵入れてご飯と一緒に食うの最高

865:陽気な名無しさん
22/09/13 18:53:05.51 w6oU3M7l0.net
>>835
素人なんて失礼ね!
あたしは駄菓子屋さんで売ってた、
火薬詰めて上に投げてひゅ~って落としてパチンって音が鳴るロケットみたいなやつで、
いっつもデカい音鳴らせるプロだったのよ!

866:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>838
プロなら商品名くらい覚えてなさいよ!

867:陽気な名無しさん
22/09/13 21:02:01.06 w6oU3M7l0.net
記憶があいまいなんだけど、
あのロケットって、
くじ引きで良いのと普通のが選べたのよね
それでくじ引きが、どこに何等が入ってるか分かる状態でお店においてあって、
良い等数のとこはがすか何かして、
いっつもよいロケットゲットしてたのよね
どういうくじかは覚えてないんだけど
たぶん駄菓子屋側が分からないように等数の表示を外さなきゃいけないはずなんだけど、
駄菓子屋のおじいちゃんいい加減だったから、分かんなかったんでしょうね

868:陽気な名無しさん
22/09/13 21:37:13.54 K7FNV9Xk0.net
液体の入った袋の中の小袋を指で潰すと膨らんで爆発する原子爆弾てファンキーなネーミングのおもちゃあったわよね

869:陽気な名無しさん
22/09/13 21:43:49.09 JKtY2+i80.net
駄菓子って言うぐらいだけどほぼ一口ぐらいしかないんだから別に安くはないわよね

870:陽気な名無しさん
22/09/13 22:07:05.46 jN8yz8Tc0.net
サッポロ一番みそラーメンは「さらに美味しくなりました」って袋に書かれてからマズくなったわ
そうか水を少なくすれば良いのね!?

871:陽気な名無しさん
22/09/13 22:11:02.10 4P06V/GH0.net
あ〜ん、藤岡琢也さまがこの世にいないたなんて(大泣)

872:陽気な名無しさん
22/09/13 22:14:48.56 PXVsMCFU0.net
ゆうゆがいるじゃないのよ!w

873:名無し募集中。。。
[ここ壊れてます] .net
出前一丁のCMでさ
男の子がママの作ったラーメンを一本ずつ食べるのがいいわ
♪ごーまごーま開けーごまー

874:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
出前一丁とチャルメラが被るわ。

875:陽気な名無しさん
22/09/13 22:48:22.06 toPmEY6J0.net
家ではもちろん外食すらしない我が家では、ごまラー油は斬新だったわ。
以来、チャルメラなんてのはクソ不味いとしか感じなかったわよ。

876:陽気な名無しさん
22/09/13 22:50:42.45 w6oU3M7l0.net
実家で作るラーメンが大嫌いだったの
すごい伸びてて、全然メンに腰みたいなのがないの
父も母も「消毒」とか言って10分以上ゆでてたわ

877:陽気な名無しさん
22/09/13 22:50:43.04 d5kIiy/L0.net
明星チャルメラをお忘れでないかい?

878:陽気な名無しさん
22/09/13 23:35:54.06 jhDlVzh40.net
トラックで夜売りに来るラーメンも最近見ないわ
30年ほど前冬は毎週売りに来てて
けっこういっちゃう


879:フが早いから待ってー!!ってお盆もって走って追いかけたの 受験勉強しながら夜9時過ぎに食べるラーメン最高だったわ インスタントじゃ物足りないから



880:陽気な名無しさん
22/09/13 23:45:33.07 ia3TASp/0.net
衛生面とかなんだろうけど、屋台のラーメン屋・屋台のおでん屋、なくなったわね。
酔っ払いに衛生なんていらねーわよ。犬の糞食っても平気よ。

881:陽気な名無しさん
22/09/13 23:50:19.65 6DJPhv/U0.net
千代
千代
出前いっ千代

882:陽気な名無しさん
22/09/13 23:54:17.09 VKJeSGX40.net
>>851
いまでも週1で来るわ
500円

883:陽気な名無しさん
22/09/13 23:55:09.28 w6oU3M7l0.net
お祭りで、80円くらいのフランクフルト、おいしくて食べるのが好きだったの
いつだったか神社のお祭りでも買ってもらったんだけど、
すごく混んでたから家で食べましょうってことになったの
家にもって帰って食べたんだけど、
あんまりおいしくなかったの
その時悟ったの
お祭りの食べ物はお祭りで食べるから美味しいんだって
小学校低学年にして大人の階段を一歩のぼったわ

884:陽気な名無しさん
22/09/14 00:12:07.17 mBdHIQtg0.net
>>851
ほっこりする思い出でいいわね
アタシは今都会に住んでるからわからないけど
焼き芋とかチリ紙交換は今でもあるのかしら

885:陽気な名無しさん
22/09/14 01:43:24.13 JhqyRcpT0.net
屋台のラーメン食べたいわ~
大将や居合わせた客と世間話したり楽しかった

886:陽気な名無しさん
22/09/14 01:55:10.16 Nc1Pli8L0.net
昔は実家の近くの歩道橋の下に屋台のラーメン屋が来てすごく繁盛していたわ。近くの祖母が旅館やってたけど、夜食たのまれたらそこから取り寄せていた。
でも歩道橋の下が網で覆われて、閉店? してしまったわ。
後で聞いたところによると、店主は奥さんが美容院をやっている文字通りの髪結いの亭主で道楽でやっていたんですって

887:陽気な名無しさん
22/09/14 02:06:41.79 Y7PjSfoW0.net
屋台のラーメンっていわゆる手首ラーメン?でずいぶんと風評被害あったんじゃないのかしら。

888:陽気な名無しさん
22/09/14 02:14:48.02 EGk6JFM80.net
そういえば昔はあの店は猫のスープが隠し味だから美味いんだ
とか
マックは食用ミミズ(ソースは工場側のバイト)とか今考えたら笑える噂があったわ

889:陽気な名無しさん
22/09/14 02:18:30.61 XvKCzWoC0.net
猫やミミズのほうが高いのにね
全身金粉塗った役者が皮膚呼吸できなくて死んだ、みたいのも何となく信じてたけど
「皮膚呼吸なんてあったら風呂で死ぬじゃん」といわれて目が覚めたわ

890:陽気な名無しさん
22/09/14 02:25:25.45 /CxwCz0h0.net
うちの近く、本当に近くに、昔暴力団の事務所があったの
1階部分がすべて駐車場になってて、2階に住む場所があったんだけど、
その駐車場に、ラーメンの屋台と、時折石焼き芋の屋台が置いてあったわ
平成入って2~3年頃に発砲事件が起こったのよね
夜10時頃
警察とか来て大変なことになってたわ

891:陽気な名無しさん
22/09/14 02:34:17.99 Nc1Pli8L0.net
うちの近所にも暴力団事務所のビルがあったわ
もともと別の場所にあったんだけど、バブルの頃に第2事務所を持ったみたい
ときどき出迎えで、そんなに広くない道路の両脇にヤクザがズラッと並んで異様な光景だったわ
でそこの息子が同級生だったんだけど、麻薬かなんかで上げられて、その後はビルももぬけの殻、当人たちも消息不明になったわ

892:陽気な名無しさん
22/09/14 02:41:48.85 JhqyRcpT0.net
ひゃだ立川かしら

893:陽気な名無しさん
22/09/14 05:52:08.62 M27ee+nZ0.net
>>856
何年か前に焼き芋屋のトラック見かけたけど、1本800円とかだったから買わなかったわ
そんな値段で買う人いるのかしら

894:陽気な名無しさん
22/09/14 06:15:25.90 GHaZ+Inh0.net
ババアやマンコは買うのよ。

895:陽気な名無しさん
22/09/14 08:15:52.59 PswlH2oC0.net
【テレビ】紅白「明菜、聖子、静香」伝説の歌姫 全員集合なるか 水面下でテコ入れに動くNHK
スレリンク(mnewsplus板)
明菜、出るかしら?

896:陽気な名無しさん
22/09/14 08:31:27.91 JhqyRcpT0.net
自転車のホイールに挟むカラーたわしみたいのハブ毛っていうのね
ニュー速+にスレたってて楽しいわ

897:陽気な名無しさん
22/09/14 09:19:56.88 JUYGR3kt0.net
>>867
なんで静香が入るのよ?

898:陽気な名無しさん
22/09/14 09:25:38.36 PswlH2oC0.net
>>869
アタイに言われても。最近アルバム出したからみたい。

899:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
アルバムが好評なんでしょ
でも一番有り得る人よね
NHKの歌番組にも出てるし
長女のフルート演奏で歌唱なんて素敵じゃない
次女と夫はお囃子で出ればいいわ

900:陽気な名無しさん
22/09/14 12:42:03.15 PswlH2oC0.net
>>871
まさか紅白夫婦対決を狙ってるのかしら。

901:陽気な名無しさん
22/09/14 12:46:52.54 TFyMtY+40.net
>>871
好評って5000枚くらいしか売れていないわよ。元アイドルとしては好評なのかしら。

902:陽気な名無しさん
22/09/14 12:47:03.00 PNj/n5vG0.net
ンブル
ラ イヒ
ク ま
ス?だ   09/14 12時47壺

903:陽気な名無しさん
22/09/14 15:35:12.94 9/VJtzG80.net
静香こないだ何かの番組で歌ってたけどスタイル維持と歌唱力劣化してないのは凄いと思ったわ
お顔はともかく

904:陽気な名無しさん
22/09/14 15:53:07.95 Hf6OMSfR0.net
顔はホラーよね

905:陽気な名無しさん
22/09/14 16:48:16.15 h48zBf1C0.net
歌唱も劣化してたわよ、無理矢理気持ち悪い声で歌ってたじゃない

906:陽気な名無しさん
22/09/14 16:49:26.07 cy4fCVUM0.net
「工藤静香なんて田舎のヤンキーに支持されてるんだよ」
同僚のトラックドライバーが吐き捨てるように言ったのを思い出したわ

907:陽気な名無しさん
22/09/14 16:51:09.08 cy4fCVUM0.net
まあ工藤静香なんて、昭和の最後っ屁だから昭和らしくないわね。
話題を変えましょ。

908:陽気な名無しさん
22/09/14 17:01:31.71 /CxwCz0h0.net
明菜さん歌唱力も顔も劣化してたらどうしましょ

909:陽気な名無しさん
22/09/14 17:02:10.06 /CxwCz0h0.net
中山美穂の劣化が痛いわよね
あの人お直し系してないのかしら

910:陽気な名無しさん
22/09/14 17:07:08.25 MhqcM5E90.net
>>877
ひゃだ!
浜崎あゆみに謝って!
>>881
直しまくってアレよ
元々目がデカイ派手顔な人は年取ると不利よね
原田知世みたいな小作りな顔の方が劣化が少ないような

911:陽気な名無しさん
22/09/14 17:44:46.83 rErrfwRC0.net
ドリフターズのキャラで筒じょうの棒を握ると首が飛ぶ「首チョンパ」て流行ったわね。
今思うと随分問題に成る物よね。首を飛ばして喜ぶ子供よ。

912:陽気な名無しさん
22/09/14 18:51:28.79 SK1fZFfG0.net
くびちょんパの前に、コーワがケロちゃんの形したペン入れってことで、やっぱり同じように胴体を持つとぽんって首が飛ぶやつをノベルティグッズで配ってたなよ。

913:陽気な名無しさん
22/09/14 18:57:10.86 PswlH2oC0.net
>>883
志村は孫悟空だったかしら?

914:陽気な名無しさん
22/09/14 19:02:05.89 PswlH2oC0.net
今はこれも差別なのね?
なぜ誰もおかしいと気づかない


915:フか…学校で「背の低い順に並ぶのは差別」である納得の理由★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663136765/



916:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
小中と万年最前列だった子がいたの
高三の時に中学の同級生が亡くなって葬儀会場で再会したら185cmぐらいになってて驚いたわ
同様の経験ある方だとわかると思うけど葬儀といっても懐かしい顔が集まるから軽く同窓会気分になるのよ
皆凄い凄いってなって照れ臭そうにしてたわ

917:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>887
中3の終わりぐらいからぐーんと伸びる子はいるわね

身長順に並ぶのを差別だと認めたらあいうえお順が差別と言い出す会田さんとか出てきてキリがないわよ
それでなくても通知表で評価付けないとか運動会で勝ち負け順位つけないとかもうボンクラ製造機な小学校も多いのに

918:陽気な名無しさん
22/09/14 19:46:36.06 aoD08SJw0.net
>>867
工藤のどこが歌姫よ。

919:陽気な名無しさん
22/09/14 20:09:49.49 uCJbPSSw0.net
>>881
中山美穂は毎度おさわがせしますに出た頃既にピークよね
あのドラマも今じゃ絶対オンエアできないわね児ポがどうのこうので
例のシーンは再放送やDVDでも全て事務所NGでカットされてるのよね

920:陽気な名無しさん
22/09/14 20:38:48.90 M27ee+nZ0.net
>>888
五十音が差別ってどういう理由で?
身長順はチビがからかわれるだろうからわかる部分もあるけど

921:陽気な名無しさん
22/09/14 20:54:22.41 MhqcM5E90.net
>>891
相川さんやら会田さんが小中高の12年間ほぼ出席番号1番でしょ
一番最初に呼ばれるのが負担とか何でもこじつけるバカはどこにでもいるのよ
全国のあい○さん、ごめんなさい

922:陽気な名無しさん
22/09/14 21:20:55.26 SK1fZFfG0.net
一番早い名字は「愛」さんかしら?赤ペン先生にいたわ。「オリンピック、始まりましたね」て一言欄に書いたら、「うちにはテレビがないので」て返事をくれたヌールな先生。

923:陽気な名無しさん
22/09/14 21:21:44.22 TccyOTem0.net
>>881
妹もかなり劣化してたわよ
あっちは手直ししないから年相応だけど

924:陽気な名無しさん
22/09/14 22:08:20.25 mGL1akVA0.net
>>893
あ   阿さん、鴉さん
ああい 阿相さん
あい  阿井さん、会さん、四十さん、安威さん

925:陽気な名無しさん
22/09/14 22:37:31.79 M27ee+nZ0.net
>>892
うーん、説得力ないと思うわ、ごめんなさいね

926:陽気な名無しさん
22/09/14 22:38:46.41 Hf6OMSfR0.net
若い子から「あの中山美穂って人あれでもアイドルだったんですか?」って聞かれたことあるわw

927:陽気な名無しさん
22/09/14 22:41:53.67 UKq+ZhXT0.net
アタシ中山美穂がCでデビューしたとき、なんでこんなきっつい顔した女が
アイドルデビューするのよって思ったわ
その後売れてさらにびっくりよ

928:陽気な名無しさん
22/09/14 22:42:55.61 MhqcM5E90.net
>>896
いいのよ
アタシも例えておいて内心なんだかなーとは思ったw
でも学年が変わったりクラス替えがあった時は出席番号順に自己紹介じゃなかった?
アタシはハ行で毎回後の方だったから気が楽だったけど、毎回一番最初に挨拶する子は注目度も高いし気の毒だなーと

929:陽気な名無しさん
22/09/14 22:49:11.87 /7j4rrIa0.net
出席番号早い子は度胸がつくって話をどこかで読んだわ
注射だってア行の子が最初に打ってくれ戻ってくるその子に「痛かった?痛かった?」って
聞いてたじゃない?
学校の中ではなんでも手本なしで


930:ナ初にやらされる確率が高いから度胸がつくのじゃないかしら?



931:陽気な名無しさん
22/09/14 23:16:31.45 MhqcM5E90.net
>>900
そう言われてみれば予防接種や身体検査も出席番号順だったわね
度胸がつくには納得だわ
社員IDとかあるけど英字込みだし、アタシが今後の人生で番号で呼ばれる可能性があるとすれば刑務所ぐらいかしら
いや、もちろん入る予定はないわよ

932:陽気な名無しさん
22/09/14 23:52:27.82 YxcOio610.net
小学生の時の出席番号は生年月日の順だったけど、あたしん所がマイナーなのかしら?
4月生まれと翌年3月生まれでは知能体力発達差があるとか聞いたわ。
中学生からは五十音順にはなったけどね。

933:陽気な名無しさん
22/09/14 23:59:36.91 yuiZvZ7z0.net
>>902
千葉なら普通よ
私の所は中学もだったわ
高校でようやく五十音順

934:陽気な名無しさん
22/09/15 00:03:05.90 XOA4K1Jb0.net
>>902
アタシの親は転勤族だったから札幌→横浜→東京都と小学校変わったけど全部あいうえお順だったわ
ちなみに中学と高校も

935:陽気な名無しさん
22/09/15 00:09:19.99 yF6Yo1JP0.net
実際背の高い子が前に来たら邪魔なんだから身長順で良いのよ

936:陽気な名無しさん
22/09/15 00:16:54.09 8pIi4udQ0.net
2人掛けの老朽化して机だったわ。
御多分にもれず彫刻刀で真ん中に線が彫ってあったわ。
ムァンコが隣りだと憂鬱だったわ〜。

937:陽気な名無しさん
22/09/15 00:20:31.86 XOA4K1Jb0.net
机と言えば彫刻刀で穴掘ってそこに消しゴムのカスを集めてシャーペンで捏ねて粘土みたいにするの流行ってたわ
アタシもやってた
今思えばなぜあんな事してたのかどう考えてみてもわからない

938:陽気な名無しさん
22/09/15 00:25:55.81 oakaXMyv0.net
>>902
ほぼ1歳違うわけだから子供ならそりゃ差は大きいわよ
うちの兄が3月生まれでやっぱり上手く行かなかったみたいで中学でグレたわ
アメリカみたいに1つ下の学年に入るとか選べればいいのにとは思うわ

939:陽気な名無しさん
22/09/15 00:34:55.33 ZvAI8bDx0.net
>>908
落第と飛び級制度は日本でも導入するべきだと思うわ
落第は恥ずかしい事じゃないっていう教育も含めてね

940:陽気な名無しさん
22/09/15 00:48:35.90 bbJtW5lw0.net
上っ面の教育しても、人を見下したいという本能は人間にはあるわ。

941:陽気な名無しさん
22/09/15 01:02:41.35 XOA4K1Jb0.net
アンタらアタシが消しゴムのカスっていうくだらないレスしてるのに高尚な話題でびっくりしたわよー
スーパーカー消しゴムって流行らなかった?
キン消しの前かな?
アタシ3月終わりに近い方の早生まれで幼少時の担任に遅れてるって言われて親戚に怒りながら愚痴ってたって後々笑い話として聞いたけどそりゃそうよねー
大きくなるにつれ早生まれで若くて得してる感はあったけど、小学校1年の運動会でパン食い競争のパンの袋がどうしても開けられなくて辛い思いはしたわね
アタシ泣いちゃったと思う
思い出してせつなくなった
その姿見て親はガッカリしたでしょうね、と

942:陽気な名無しさん
22/09/15 02:09:00.32 ZvAI8bDx0.net
>>911
ずうとるびの山田隆夫が司会のスーパーカーの番組があったの覚えてるわ、多分45年ぐらい前ね
ガチャガチャで当たりが出るとスーパーカー消しゴムの大きいのが貰えてお金持ちの家の子が自慢してたわ
小さいのは休み時間にノック式ボールペンで押してレースね
大抵の親はよその子との発育差なんかも学習してるからご本人としては悔しい思い出でもがっかりなんてしなかったと思うわよ
私も運動会は


943:齊閧セったけど一生懸命走ったんだからいいのよって母は微笑んでくれたわ



944:陽気な名無しさん
22/09/15 03:36:41.86 bXjus20d0.net
あたし高校から小規模な私立だったんだけど、
出席を男女まとめてとるのが衝撃だったわ
たいてい男子→女子じゃない?
県立高校でもそうなのかしら

945:陽気な名無しさん
22/09/15 04:16:13.38 fqtOKs3z0.net
小規模な私立ってなによw
高校で出席とった記憶があんま無いわ
空いてる席見て先生が「そこダレだ?」
生徒「○○くんです」
欠席者の確認だけしてたみたいな感じだった気がする

946:陽気な名無しさん
22/09/15 04:58:05.49 vQpSZClZ0.net
パン食い競争なんてやったことないわ
わたしの地域の運動会には種目として存在しなかった

947:陽気な名無しさん
22/09/15 07:11:36.59 5zSpXXVs0.net
アタシの高校はアルファベット順だったわよ。

948:陽気な名無しさん
22/09/15 07:25:13.49 vQpSZClZ0.net
角川歴彦が逮捕されたから春樹がブイブイいわせてたころの話でもしようかしら
あの頃の角川といえば「詠んでから見るか、見てから読むか」「狼は生きろ、豚は死ね。」「歴史は、我々に何をさせようというのか?」等、いまだに秀逸と感じるコピーが多いけど、これぜんぶ社長だった春樹が考えてたってのが驚きだわ
経営者としては長期的に安定した業績を上げている弟の方が上でしょうけど、春樹はコピーライターとして天才的だった

949:陽気な名無しさん
22/09/15 07:58:29.37 Uk7Nf18t0.net
角川のお家騒動は凄いわよね。
春樹の息子がホモセクハラで逮捕されて、暦彦が社員のほとんどを引き連れて春樹と袂を分けて、春樹がコカイン輸入で逮捕され(コカインカレーパーティーってのも驚愕)、後年暦彦が逮捕。
創業者の源義も複数の愛人にそれぞれ子供を作ってたりと、表に出ない面白い話はワンサカあるんでしょうね。

950:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あたしが小3、小4の時の席順は 前列2列は 「ノータリングループ」が強制的に座らせられたわ。
ノータリン、文字通り脳が足らないって事を担任教師が付けた名前よ。一番バカは 教壇にピタリとくっつける「特等ノータリン席」。
昭和の50年代半ばの都内マンモス校、ヒトクラス52人で7組まであったわ。
お茶の水女子大出を何かと自慢するオールドミスの担任が、日頃のイライラを生徒に事あるごとぶつけてきたわ、書ききれないほど。
親の職業や学歴までネチネチと生徒全員の前で言うの、「だからあなたって出来ないのね、まあ○○屋さんだからしかたないわ。高校行かないで継ぐんでしょうから」って。
あたしもテスト出来なかったから、もちろんノータリン席よ。

そういえばあの当時、四月に始業式が始まると、家族調査で親の履歴書みたいなのを書かせたわよね、仕事内容や学歴まで。で、その後に家庭訪問。
勉強部屋を見るという理由で家の中入って机チェックされたわ。そのお茶の水出を自慢するオールドミスは。
他の担任は 玄関でささっと話だけして茶菓子も口つけなかったけど。

あのお茶の水自慢だけが異様


951:セったんだけど、当時は担任が絶対だったから誰も問題もしなかったのよ。 数々の嫌がらせ、クラス会でも未だに皆の語りぐせよ。



952:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>918
春樹の妹はそれで自殺している
原田知世に入れ込んだのは妹を投影したからっていう人もいるわね

953:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
いまは徒競走とか優越決める競技はみんな一緒にゴールしたりお遊戯会ではヒロインがやりたい子がいるだけ増えるとか頭おかしい
社会というか中学以降競争しかないのに

954:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
娘とセックスしたいとか普通に抜かしてたわね

955:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
フィリップスのガムってまだ10円で売ってるのね
何度教えてもじい様が
「のらくろ二等兵」
って言ってたわ

956:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
文庫本も岩波や新潮の老舗の装丁カバーは古めかしかったけど、角川はパリッとしたデザインだったわ。
書店でも平積みコーナーの先駆けのような「角川フェア」なんてあって、バンバン売れてたわ。

その角川もフジテレビが作る映画に押されて、そのフジテレビもテレ東に視聴率を抜かれる日もチラホラあるようで、諸行無常盛者必衰という言葉通りね。

957:陽気な名無しさん
22/09/15 08:56:06.80 x9DWO50L0.net
>>923
Felixザ・キャット

958:陽気な名無しさん
22/09/15 09:31:14.29 +qk87Hqz0.net
>>919
語り種(ぐさ)よ。

959:陽気な名無しさん
22/09/15 09:43:52.67 Fr/1B4aR0.net
アタシはハヤカワミステリ一択

960:陽気な名無しさん
22/09/15 10:28:40.97 3pUhAED40.net
角川が逮捕されたのって昭和の終わりくらいかと思ったら平成初期だったのね
確かに思い返すと安達祐実のREXという糞つまらない映画が上映中止なったから平成だわね
同年の角川恐竜作品だった遠い海から来たクーの原作者の幸福の科学、影山民夫は不可解な死を遂げてるわね
自宅横に宗教施設を建てるくらい熱心な宗教家だったクレヨンしんちゃんの臼井さんも自殺だとしても事故だとしても不可解すぎる死だわね...
パンツまで脱いで下半身丸裸で崖から飛び降ちて原型全くわからないくらいグチャグチャに破裂して死んでるなんて...

961:陽気な名無しさん
22/09/15 10:34:37.34 uoCPosY10.net
KADOKAWAは最近 中国と資本提携を結んだ罰が当たったのね
でも逆にこれきっかけに100%中国に飲み込まれたりして

962:陽気な名無しさん
22/09/15 10:37:28.47 +qk87Hqz0.net
春樹のカマ息子はニューヨーク出張で宿泊したホテルの部屋で
同行したお気に入りの男社員にエロ下着着用を強制したんだったかしら
告発したその男社員もウリ専に毛が生えたみたいなことして
出世を目論んでたくせに飽きられて騒ぎ始めたのよ

963:陽気な名無しさん
22/09/15 10:40:44.99 lreWzS/60.net
角川の男孫は男の部下にセクハラ訴訟されたわね。

964:陽気な名無しさん
22/09/15 11:29:28.68 DMvxKbe90.net
>>919
家庭訪問で勉強部屋チェック、アタシの担任はやらない人ばかりばかりだったから良かったわ。
当時は教師が絶対的権力もってたから可能だったけど、今でもあるのかしら?

965:陽気な名無しさん
22/09/15 12:00:33.83 VUfChiQ90.net
次のスレタイは何かしら
アタシセンスないから姐さんたちが考えてくれるの楽しみなのよ

966:陽気な名無しさん
22/09/15 12:05:55.02 yfZWwTDT0.net
石川さゆり能登半島から、『♪19半ばで


967:を知り〜』 野口五郎の名曲 『19:00の街』



968:陽気な名無しさん
22/09/15 12:08:43.36 yfZWwTDT0.net
岩崎宏美「思秋期」から
『別れの言葉抱きしめやがて19に』
長いかしらね

969:陽気な名無しさん
22/09/15 12:10:59.30 D0PzU7v60.net
田端義夫 十九の春
浜省 19のままさ
ってのがあるけどいまいちね

970:陽気な名無しさん
22/09/15 12:12:27.37 bySWg9Vf0.net
ポールハードキャッスルの19(ナインティーン)かしら?
小林完吾のジャパニーズバージョンも存在したわよね。

971:陽気な名無しさん
22/09/15 12:32:52.63 /P508YHJ0.net
19:00の街、著作権法があるから歌詞は貼れないけど、伊藤薫の歌詞がいいのよね〜。野口五郎最後のヒット曲よ。

972:陽気な名無しさん
22/09/15 12:38:59.74 bOekv04h0.net
>>938
でも筒美京平が付けた曲はパクりよね
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

973:陽気な名無しさん
22/09/15 14:10:32.16 pF9nQrQJ0.net
>>939
筒美さんは編曲してないんじゃないの

974:陽気な名無しさん
22/09/15 14:21:58.15 bOekv04h0.net
>>940
メロディ自体似てるわよ

975:陽気な名無しさん
22/09/15 14:48:03.69 gD9sr32Z0.net
浜口庫之助やいずみたくや猪俣公章や市川昭介や都倉俊一とか森田公一や平尾昌晃や三木たかしなんかはそれぞれの型を持ってるけど、筒美センセーには型がないわね。
洋楽の美味しいどころを取るという“型破り”な作風よ。

976:陽気な名無しさん
22/09/15 14:49:25.43 O7H23ISG0.net
そうそう。洋楽の「雰囲気パクり」の名人。達郎もそうね。

977:陽気な名無しさん
22/09/15 15:07:34.28 FQXZhr7J0.net
19 GROWING UP
プリプリ

978:陽気な名無しさん
22/09/15 16:07:46.39 XOA4K1Jb0.net
>>912
ありがとう
優しいわね
惚れちゃうわ〜
十九のまつり -まつりパートⅡ- 北島三郎

979:陽気な名無しさん
22/09/15 16:20:32.03 DnnPNQfz0.net
19になったお祝いに

980:陽気な名無しさん
22/09/15 16:28:38.34 D0PzU7v60.net
「二十才前」って19才ってことよね

981:陽気な名無しさん
22/09/15 16:29:42.91 bXjus20d0.net
19歳の地図もあるわね

982:陽気な名無しさん
22/09/15 16:31:12.91 hhiXZHVB0.net
少年隊「19」

983:陽気な名無しさん
22/09/15 16:50:29.50 tR41w0fr0.net
>>936
田端義夫 十九の春
昭和スレなんだからたまにはこういう選択があっても良いと思うの。
字面を見れば見るほど味わい深いわ
田端義夫 十九の春

984:陽気な名無しさん
22/09/15 17:02:51.66 vq7WQJjN0.net
私があなたに惚れたのは丁度十九の春でした♪

985:陽気な名無しさん
22/09/15 17:09:09.68 bXjus20d0.net
こうなったら昭和最古の19を探してタイトルにするのよ

986:陽気な名無しさん
22/09/15 19:00:31.71 COKnF81y0.net
十九半ばで恋を知り
能登半島石川さゆり がいいわ

987:陽気な名無しさん
22/09/15 20:14:48.47 gfmlvUoP0.net
十九半ばの恋知らず 十九半ばで恋を知り
さゆりのこの頃の声は特に艶っぽいのよね

988:陽気な名無しさん
22/09/15 22:18:59.60 qxkg2MUT0.net
19なんて全く思いつかなかったわw
19時の街・19の春・19半ばで恋を知り、が有力なのね。

989:陽気な名無しさん
22/09/15 22:21:36.85 qxkg2MUT0.net
自分で書いてなんだけど、19半ばって19時30分みたいだわw
十九半ば、よね。

990:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
Nineteenて漫画があったじゃない!と思ったけどあれ平成よね
作者がお仲間だった気がするわ

991:陽気な名無しさん
22/09/16 01:31:47.50 8a6qF7Vq0.net
~思秋期・別れの言葉抱きしめやがて19に~
でいいんじゃない???
これから秋もたけなわになるんだからさ

992:陽気な名無しさん
22/09/16 01:54:48.42 ea4oiAl/0.net
>>956
時刻の何時半は


993:半ばって言い方しないから別に19でも十九でもいいんじゃないかしら



994:陽気な名無しさん
22/09/16 05:34:14.02 RFlYOzF10.net
あんまり長いと入らないんじゃないかしら

995:陽気な名無しさん
22/09/16 06:39:21.01 c1TBJpxx0.net
マウント取りたがってる理屈っぽいカマばっかり
まるで場末ゲイバーのカウンターで喋るモテないカマ集団ね

996:陽気な名無しさん
22/09/16 06:41:40.01 3vEu7Bak0.net
18のスレが残念なスレタイだったから次は素敵にしたいってだけでしょ

997:陽気な名無しさん
22/09/16 08:19:24.34 g6/4kNvu0.net
でも聖子の名前出すとスレ消化がやっぱり早いわね
聖子アンチがタイトル見るのが嫌で頑張ったせいかしら?

998:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
翼の折れたエンジェルは15歳から18歳までなのね
19歳は出てこないのね

999:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
聖子ヲタは迷惑なだけよ

1000:陽気な名無しさん
22/09/16 10:02:16.68 6Fgc0Ja90.net
19さんはだめかしら、だめね

1001:陽気な名無しさん
22/09/16 10:03:16.77 6Fgc0Ja90.net
路地裏の少年も19はないわね

1002:陽気な名無しさん
22/09/16 10:28:50.39 b8urPPr70.net
十九半ばで恋を知り
がいいんじゃないかしら
歌詞だと知らない人は昭和の恋バナするだろうし
あまりテレビやらアイドルやらに偏ってほしくないから

1003:陽気な名無しさん
22/09/16 10:44:17.05 6Fgc0Ja90.net
>>968
それ歌詞じゃない
石川さゆりの能登半島
沖縄民謡の十九の春は?

1004:陽気な名無しさん
22/09/16 10:47:23.47 YM2PiTAr0.net
普通に19かPart19でいいわよもう

1005:陽気な名無しさん
22/09/16 10:51:11.36 znVa3UXc0.net
恋という字は、亦(また)下の心と書くのね。
十九半ばの恋知らず十九半ばで恋を知り。
ここでいう恋はちんぽを受け入れた、ってことなのね。

1006:陽気な名無しさん
22/09/16 11:14:32.43 Sbw3aXyv0.net
語呂合わせでジュークボックスでどうよ。ばりばり昭和よ?

1007:陽気な名無しさん
22/09/16 11:16:04.36 bgZUkAe10.net
語呂合わせならイッキ、イッキは?

1008:陽気な名無しさん
22/09/16 11:22:02.38 JHW0Klaq0.net
オカマなら、あの紙ヒコーキくもり空わって~19~でしょう? 

1009:陽気な名無しさん
22/09/16 11:28:53.93 X9x5lIBM0.net
それ昭和?

1010:陽気な名無しさん
22/09/16 12:45:24.07 JvLqvqUd0.net
杉山十九(とく)子

1011:陽気な名無しさん
22/09/16 13:53:23.17 lQlgWzb60.net
19のままさ 浜田省吾

1012:陽気な名無しさん
22/09/16 13:53:31.95 Gs2Sw9J5O.net
十九の春に まだ迷ってる

1013:陽気な名無しさん
22/09/16 14:13:28.18 ZrnggwFS0.net
19 ジュークボックス で

1014:名無し募集中。。。
22/09/16 15:19:54.68 gLY+kEcS0.net
>>978
イルカの隠れた名曲


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

374日前に更新/228 KB
担当:undef