ゲイが昭和を懐かしむスレ 松田聖子 Eighteen at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:陽気な名無しさん
22/09/07 00:15:23.72 3G7/YQv/0.net
それは知らないけど、ルビーの指環の曲はレコード会社に送りつけられたアマ


551:チュアの曲をパクったといううわさは聞いたことがあるわ



552:陽気な名無しさん
22/09/07 00:16:43.85 JsB617Mu0.net
経歴としては華々しいけど、ルビーの指環の取り分でもめて石原プロやめてるんでしょ
てことは大儲けもしてないだろうし、内心色々ありそう

553:陽気な名無しさん
22/09/07 00:24:46.74 OvjXP6yW0.net
>>533
ルビーの指輪前って空気俳優でしょ?

554:陽気な名無しさん
22/09/07 00:32:42.37 KKKY4c620.net
>>534
ジュディは1月生まれのガーネット、范文雀は4月生まれのダイヤ。
まあ松本隆だから言葉の響きでルビーにしたのかしらね。

555:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
今でも2万のコンサート完売だもの
食いっぱぐれる事はないでしょうね

556:陽気な名無しさん
22/09/07 05:39:07.78 WqUeK1Up0.net
>ジュディは1月生まれのガーネット、范文雀は4月生まれのダイヤ。
こういうの関係あるの?百恵だって乙女座でもなんでもない山羊座だったし

557:陽気な名無しさん
22/09/07 06:06:09.40 YOyAfXFt0.net
>>531
>>532
えぇぇぇーってなったわ。朝から
こういうの何なのかしらね、自分にぜんぜん関係ないのに驚いちゃう知識

558:陽気な名無しさん
22/09/07 09:43:59.59 70xBuFsi0.net
>>527
これ観て思い出したんだけど、中学の時、練習試合に行った学校の体育館の床がコンクリートでビックリしたわ。
自分の学校は板貼りだったの。

559:陽気な名無しさん
22/09/07 11:42:02.59 bZCe9R1R0.net
ジュンサンダースの黒塗り、、、どんな設定だったのかしら。お母さんが浅黒、または黒、それか日本人でブラパン?

560:陽気な名無しさん
22/09/07 12:06:56.62 PGRK7UGZ0.net
ジュンは養護施設に捨てられたのよ。
時代背景だと黒人兵の父親が米国に帰って、黒人ハーフの子連れでは生きていけない母親が、やむにやまれずそうしたのかしらね。

561:陽気な名無しさん
22/09/07 12:15:55.52 pSPQMsgi0.net
立木大和のメンバーはキャプテン岸ユキと丸メガネのおデブスちゃんがいたわ。

562:陽気な名無しさん
22/09/07 12:18:46.21 pSPQMsgi0.net
あと、中山仁監督と中山麻理。

563:陽気な名無しさん
22/09/07 12:22:38.46 FNIZUrNH0.net
後ろを向いて打つサーブなかったかしら?

564:陽気な名無しさん
22/09/07 12:25:48.69 dH+XBmUz0.net
母親がアメリカに住んでるから遠征行きたいって言うのはジュンの思い込みで、実は捨てた後日本のどこかにいたのかしら

565:陽気な名無しさん
22/09/07 12:28:15.61 TP6OjRQr0.net
>>547
稲妻落としよ

566:陽気な名無しさん
22/09/07 12:30:01.19 pyqTTl++0.net
麻田ルミのおさな妻がまた見たいわ
何気に脇が黒柳徹子、樹木希林、初井言榮、森光子、ゲストキャラ主演で大山のぶ代、松坂慶子、野村雅子とか豪華なのよねぇ
2人の初夜、畳の部屋に敷かれた布団で旦那が顔にチュッチュして息をハァハァしながら
16歳の若妻に「れい子、奥さんになるってことはどういうことか知ってるね?」ってセリフがエロかった
ドラマで住んでたこういうスター型団地に憧れたわ
URLリンク(i0.wp.com)

567:陽気な名無しさん
22/09/07 12:30:06.23 zle8YZMS0.net
>>547
稲妻落としね
後ろ向いて腕をぐるぐるまわして打ち上げると
相手コートの天井高く飛んだボールがイナズマ⚡⚡⚡みたいに落ちて行くの アッパレだわ

568:陽気な名無しさん
22/09/07 12:33:44.89 FNIZUrNH0.net
>>549
>>551
それだわw
名前が出てこ


569:なかったのよ、ありがと



570:陽気な名無しさん
22/09/07 13:04:41.36 599/Nvd+0.net
パームドリームとかヒグマ落としは、燃えろアタックだったかしら?

571:陽気な名無しさん
22/09/07 13:18:32.22 ZUd/3adp0.net
>>527
中山仁はなぜあんなに止めていたのかしら?

572:陽気な名無しさん
22/09/07 13:34:37.86 HVVesEpR0.net
稲妻落とし→v
竜巻落とし→アタックNO.1
ヒグマ落とし→燃えろ
よね

573:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>554
そりゃ余裕で勝ってる試合で早々と秘密兵器を披露したらライバル達に見られて研究されるからよ。

574:陽気な名無しさん
22/09/07 15:34:05.33 3VTAz37p0.net
三位一体攻撃とかもあったわね。

575:陽気な名無しさん
22/09/07 15:34:56.99 8lYGebQ80.net
>>550
40年くらい前の夏休みの午後2時から再放送してたのを見てたわ
そんなエッチなシーンあったかしら?と思ったけど
専用スレを読み返したらやたら登場人物がセックスって言葉を発したり初夜の最後はシーツをつかんでのけぞってる場面もあったとかエロいドラマだったのねー
子供だったからかコメディな部分しか記憶になかった
もう一回見てみたいわw

576:陽気な名無しさん
22/09/07 16:11:08.46 gK9+wmb/0.net
ゆうきみほの赤い靴に憧れて学校の廊下をくるくる回ってたわ。坊主で。

577:陽気な名無しさん
22/09/07 16:14:36.90 FNIZUrNH0.net
樹木希林を思い浮かべちゃったわ

578:陽気な名無しさん
22/09/07 16:56:26.63 2fAqlQ4/0.net
アニメとかドラマで「ちゅーちゅーたこかいな」って言いながら数数えてる人、見たことあるけど、
リアルでもそうやって数えてる人、いたのかしら

579:陽気な名無しさん
22/09/07 17:11:23.95 UMUBKTAb0.net
ちゅーちゅーたこかいな、だと5までしか数えられないから、だるまさんがころんだ、を使ってたわ

580:陽気な名無しさん
22/09/07 17:21:23.88 ufzJ3cjH0.net
>>561
うちのとーちゃんがそうだよ

581:陽気な名無しさん
22/09/07 17:34:31.65 2fAqlQ4/0.net
あ、そういえばふと思い出したわ
いとこが今60なんだけど、
名前が聖子なのよね
あたしが今48で、年齢差があるからわからないけど、
若い頃はみんなにからかわれてたのかしら

582:陽気な名無しさん
22/09/07 17:39:45.74 3VTAz37p0.net
病院の待合室って昔は呼ばれる時はフルネームだったわよね。ワダさん、ワダアキコさんって呼ばれたのを聞いた時は周りを確認したらかなりの婆さんだったからこの人の命名の方が先ねと今更ながら思うわ。

583:陽気な名無しさん
22/09/07 17:48:07.40 6ZJLGL2c0.net
>>565
小学校の頃、坂本龍馬の肖像を見てクラスメートが「志村けんに似てる!」って発言したら担任が「志村けんが龍馬に似てるって言いなさい」って訂正入れて、あたしたちはしばらくポカーンだったことがあったわ。

584:陽気な名無しさん
22/09/07 18:40:50.71 7ymh0slx0.net
>>558
結婚に理解してくれてた担任の先生に旦那が喜ぶ良いSEXの仕方を質問するのよw

585:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>553
確かに

燃えろ!アタック (昭和54年)
主題歌で綴る必殺シュート〜
URLリンク(www.youtube.com)
ジャンプサーブ → ジュン
UFOサーブ → 南郷あかね(花田学園)
ミラクル・アタック → 太地シスターズ(嵐ケ丘商業)
ヒグマ落とし   → ジュンの18番中の18番!
ハンマースパイク → 佐山友子(全日本)
パールドリーム  → 夏川ユカ (白富士)
クロスアタック  → 高津ミツ (カネチカ.全日本エース)
バミューダ・スクランブル → 南郷あかね (花田学園)
W・ヒグマ落とし → ジュン&夏川ユカ
ハリケーン・アタック!→ ジュンの最強無比の必殺シュート!!

586:陽気な名無しさん
22/09/07 21:53:39.42 aQG71D+M0.net
やだぁ、見入ったわ。UFOサーブあったわね。ヒグマ落としってジャンプ力何メートルなのよって話だわ。でも一番笑ったのは、カネチカだわ。

587:陽気な名無しさん
22/09/07 21:57:35.91 ufzJ3cjH0.net
>>568
サインはVのパクリね。

588:陽気な名無しさん
22/09/07 23:12:05.22 5mx9gv0G0.net
ネットの上をずっと伝って最後は相手チームのコートに落ちるのなかったかしら???

589:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>571
体育のバレーで偶然あれが実現したことあったわw
二度はできないけど。
名前何だったかしらね。

590:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
スポーツ特撮ドラマの技って偶然成功するときがあるわね
漫画(アニメ)だけどプロゴルファー猿の旗つつみを成功させたことがあるわ、ホールインワンじゃなかったけど

591:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
歌謡曲とテレビ番組の話になると、
完全にバーチャル老人ホームね

592:陽気な名無しさん
22/09/08 00:44:59.08 3kAR2oXY0.net
南郷あかねのUFOサーブは特撮使ってないらしいわよぉ〜
たぶんなにか物理的なモノでカーブさせたんでしょう

593:陽気な名無しさん
22/09/08 00:56:12.78 a8viYfis0.net
ドラマじゃないけど真剣白刃取りをやったことがあるわ
近所の子とチャンバラして、あたしがプラスチック刀を落としたのよ
その瞬間に斬りかかられてとっさに両手で挟んだわ

594:陽気な名無しさん
22/09/08 00:59:08.18 2P9QIvlb0.net
南郷あかねのズベ公感半端ないと思ってたら
80年代に映画で脱いでたわ

595:陽気な名無しさん
22/09/08 02:51:01.89 JetUxm4H0.net
ところで茂雄は大丈夫なのかしら
あたいの昭和のオナペット古谷一行に続いて茂雄もなんてイヤよイヤイヤ

596:陽気な名無しさん
22/09/08 04:14:47.45 wBwcEUYD0.net
>>558
お母さんが死んで、親戚の家に預けられて
その家の主人(名古屋章)に犯されそうになるわ

597:陽気な名無しさん
22/09/08 09:25:13.11 rXQFwSfK0.net
名古屋章そんな役やってたのね
良いもんしかやらないと思ってた

598:陽気な名無しさん
22/09/08 09:31:51.60 tCIdb2Px0.net
>>578
一茂の嫁がホステス上がりのズベ公なのよね。江角マキコと揉めるし、長島三奈とも。

599:陽気な名無しさん
22/09/08 10:26:01.33 X6ZUcPfJ0.net
ばかもーん!

600:陽気な名無しさん
22/09/08 10:34:02.54 KG6e0QaC0.net
二丁目のシンドバッドでバイトしたことあんだけど日影さんは若い子好きなのよくわかったわ

601:陽気な名無しさん
22/09/08 10:46:23.07 CLK/XZaq0.net
めちゃお世話になったわシンドバッド
待ち合わせにも夫人会会合にも

602:陽気な名無しさん
22/09/08 10:59:43.77 tCE8zt/I0.net
>>583
客席でふんぞり返って特別のカップで珈琲持って来さすのよね。
ああいう店はだめ。

603:陽気な名無しさん
22/09/08 12:18:25.48 5IhZtFd+0.net
シンドバッドでピザトースト食ったわ。

604:陽気な名無しさん
22/09/08 14:17:24.34 mrxbIqEG0.net
日影さんって、モテる顔立ちではなかったわよね

605:陽気な名無しさん
22/09/08 15:00:22.77 mrxbIqEG0.net
>>583
やだぁ
姐さん若いころイケメンだったの?

606:陽気な名無しさん
22/09/08 15:11:03.73 UD9jaiSv0.net
もう2丁目も行かなくなったからシンドバッドのあとは何になったのか忘れたわ。

607:陽気な名無しさん
22/09/08 15:14:51.42 30b4AzIa0.net
>>571
ピーンボールかビーンボールだったような。これをレシーブした直後、ジュンが倒れる(骨肉腫発症)するのよね

608:陽気な名無しさん
22/09/08 16:19:41.66 v2OdfMca0.net
ビーンボールは野球でわざと頭にボールをぶつける行為ね。
昭和時代はし


609:蛯チちゅう乱闘があったわ。



610:陽気な名無しさん
22/09/08 16:21:18.91 v2OdfMca0.net
昭和の野球選手ってホントえろいのよね、全てにおいて。

611:陽気な名無しさん
22/09/08 17:31:54.45 tCIdb2Px0.net
バットとボールばかり握ってるからよ。

612:陽気な名無しさん
22/09/08 18:01:34.15 UD9jaiSv0.net
発想も昭和ね!

613:陽気な名無しさん
22/09/08 19:01:42.90 wBwcEUYD0.net
ごきげん曜の完全単行本化
いまだに望んでるわ

614:陽気な名無しさん
22/09/08 20:43:22.11 mWlDu3Dz0.net
>>574
その2つを抜くと昭和スレは回らないのよwww

615:陽気な名無しさん
22/09/08 21:02:19.46 eB65pa3z0.net
姪っ子に聞いたけど今の学校のプールって、あたしらの頃から激変してるみたいなのよ
・飛込み台→底に頭を打って死亡事故が多発したため授業では飛込禁止(台は削り壊されてツライチに)
・消毒槽→ぎょう虫がほぼ絶滅したことやアトピーの子が増えたため廃止(事故防止のため撤去・埋立も)
・眼を洗う蛇口みたいなの→角膜を傷つけるおそれがあるとして眼科学会が廃止を要請
・ゴーグル使用禁止→むしろ推奨
・日焼け止め使用禁止→むしろ推奨
つーか少子化やら素人教員での事故多発やら老朽化等でプールの授業そのものを
外部のスイミングスクールに委託して、学校のプール自体廃止する所も増えてるそうで

616:陽気な名無しさん
22/09/08 22:13:01.67 Ao8QAmhX0.net
>>597
プール入る前に あの腰を洗う?ための階段状の消毒浴槽も無いらしいわ。効果がなくてかえって不潔らしいわ、何人も通りすぎるから。それよりシャワーする方がいいみたい。
でも、今、プール廃止の学校が増えてるのよね。使うは夏場だけなのに、維持費やスペースが勿体ない。

617:陽気な名無しさん
22/09/08 22:20:15.59 y06sW/LO0.net
わたしのころにはもう飛び込み台はなかったわ
中1の頃はプールがリフォーム中でとなりの中学校のプールを借りると言う貴重な経験をしたわ

618:陽気な名無しさん
22/09/08 22:22:18.71 Aftg0ySw0.net
維持費?? つったって、シーズン終えて水抜いて来夏までそのまんまよ。
シーズン始めに大掃除やったわ!

619:陽気な名無しさん
22/09/08 22:23:15.00 Aftg0ySw0.net
>>599
飛び込み台ないの? どんだけ平成ちゃんなのよw

620:陽気な名無しさん
22/09/08 22:44:23.76 3Jmi+ht10.net
>>598
自前のプールないくせに水泳部がある学校とか意味わかんないわ。あちこちの区民プール渡り歩いてんのよ、KJ高校。受け入れる方も受け入れる方だわ。はなっから団体貸切にしとけっての。

621:陽気な名無しさん
22/09/08 22:48:31.84 05juX4D+0.net
寅さんでもおばちゃんが「あたしと年変わんないのに元気だねぇ」と言っていた昭和の頃からオバチャンだったエリザベス女王が危なそうよ

622:陽気な名無しさん
22/09/08 22:50:39.14 Aftg0ySw0.net
エリー婆やっと逝くのね

623:陽気な名無しさん
22/09/08 23:18:27.06 NZ+l3rOE0.net
>>600
体育の先生に聞いたけど、循環ろ過装置(?)の保守費やら水道代やらで
年間数百万単位で経費がかかるって言ってたわ
最近だと周囲から見えないように目隠しフェンスの設置が義務化されたりして
さらに費用がかかるんですって

624:陽気な名無しさん
22/09/08 23:35:25.57 VTyE8RzK0.net
循環濾過装置なんてハイテクね〜、平成ね〜
田舎のウチ


625:とこは、塩素玉ばら撒きしてたわ〜



626:陽気な名無しさん
22/09/08 23:58:41.45 tCIdb2Px0.net
そうよね、アタシも塩素玉だったわよ。でもプール廃止じゃ泳げない子が増えるわね。

627:陽気な名無しさん
22/09/09 00:07:59.99 I2N7gCIG0.net
潜って塩素玉拾い競争したわw
玉取りは得意だったからいつも塩素玉クイーンの称号はあたいだったわ
おほほほほ

628:陽気な名無しさん
22/09/09 00:48:15.29 aG26jv1g0.net
塩素玉なんてノスタルジーだわ。でも夏は終わって9月ね。セプテンバーレイーンレイーン9月の雨は冷たくてー

629:陽気な名無しさん
22/09/09 00:55:50.80 +4Xc5GJ60.net
太田裕美の赤いハイヒールを聴いたんだけど、曲が3回変わるわね。さすが京平筒美よ。

630:陽気な名無しさん
22/09/09 02:14:20.23 Ni5UildS0.net
腰まで入るプールがぬるくてちょうどいいんだけど、
その前か後が、冷たいシャワーよね
落差がすごかった記憶があるわ

631:陽気な名無しさん
22/09/09 02:15:32.45 Ni5UildS0.net
プールで自由時間になると、生徒のリーダーみたいな人が音頭とって、
みんなでプールの中を円形に回り始めるのよね
あれが結構楽しかったわ

632:陽気な名無しさん
22/09/09 03:20:34.87 Ni5UildS0.net
>>608
プールの授業前に先生が数個投げ入れてたわね
あれが塩素って気づくのずっと後だったわ

633:陽気な名無しさん
22/09/09 03:25:59.74 Ni5UildS0.net
やだ、エリザベス女王が亡くなられたわ

634:陽気な名無しさん
22/09/09 03:27:37.61 Ni5UildS0.net
エリザベス女王の死去で、
日本まで喪中にならないわよね
昭和天皇みたいな感じは嫌よ

635:陽気な名無しさん
22/09/09 03:40:54.64 Ni5UildS0.net
けど、エリザベス女王、いきなり亡くなった感じね
昭和天皇って、1か月か2か月くらい、毎日のように下血と輸血の量を報道してたわよね
いつ死んでもおかしくなさそうだったわよね
中学校で、「天皇って輸血しすぎて自分の血が残ってなさそうだよね」みたいなこと話してた記憶があるわ

636:陽気な名無しさん
22/09/09 03:51:23.71 8FXBQiSw0.net
昭和天皇が亡くなったとき、自宅近所のストリップまで休業してたのには笑ったわ
レンタルビデオ屋が大繁盛したエピソードも、配信が主流の現在じゃ今は昔ね

637:陽気な名無しさん
22/09/09 06:15:48.46 Ax1bB2d60.net
好きだったツンデレ橋龍が亡くなった時に泣けたわ。

638:陽気な名無しさん
22/09/09 06:41:00.09 +4Xc5GJ60.net
>>614
アタシ5日くらい前に書いたんだけど。やっぱりマスコミって時間差で出すのね。

639:陽気な名無しさん
22/09/09 06:58:19.05 4Vwn1k4d0.net
>イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が、8日、96歳で亡くなりました。
5日前の8日に亡くなってたの?今日は何日?

640:陽気な名無しさん
22/09/09 06:58:52.13 +4Xc5GJ60.net
お菓子のほとんどって昭和生まれかしら?
PewDiePie(ピューディパイ)は個人として世界最多の登録者(1.1億人)を誇るYouTuber。妻のMarziaとともに親日家として知られており、2019年に日本への移住を発表し、2022年に念願の日本移住を叶えています。
そんなピューディパイは今回、日本のコンビニでお菓子を大量に購入し、レビューをしていきます
カリカリ梅を見た瞬間、「どうしてこんなキモい見た目なんだ」と顔をしかめるピューディパイ。
一方、じゃ


641:ェりこの明太チーズもんじゃ味を試食した際には、 「新しいチャンピオンだ!何なのかはよくわかんないけどめちゃめちゃ美味しいねこれ。」 各お菓子の評価は下記のようになっています。 じゃがりこ 優勝 チョコモナカジャンボ 4.5/5 CRUNKY 4/5 ピザポテト 4/5 チョコパン 4/5 チョコシュー 4/5 焼きそばパン 3.5/5 パイの実 2.9/5 スルメイカ 2.1/5 かっぱえびせん 2/5 ビッグカツ 2/5 カプリコ 1/5 鮭とば 1/5 うまい棒 ナシ カリカリ梅 最悪 ヲカマの優勝は焼きそばパンよね?



642:陽気な名無しさん
22/09/09 08:08:26.77 61WUK4pw0.net
>>607
水泳より着衣泳を教えるべきよ

643:陽気な名無しさん
22/09/09 08:23:56.39 XgMPMBr60.net
着衣泳なんて大人でも大変よね。ましてやガキを数十人監視なんて無理よ。

644:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>619
なら2日前にトラスが会ったのは誰なのよ

645:陽気な名無しさん
22/09/09 10:03:18.22 QVqI4ufL0.net
アタシ、不謹慎だけど明仁さまより美智子さまが亡くなったときのショックのがすごく大きそうな気するわ
もう87歳だし近い未来よね・・

646:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
あら、番組表見たらBS260(松竹東急)19:54から「女系家族」やるわ!
三姉妹の遺産相続争いよ。浪花千栄子がいい味だしてるのよね。

647:陽気な名無しさん
22/09/09 17:09:05.87 tDRka/ZX0.net
>>621
あたし焼きそばパンきらい
力うどんもきらい
炭水化物をおかずにするのが嫌いなの

648:陽気な名無しさん
22/09/09 17:25:59.45 Ni5UildS0.net
そういえば友人がいっつも「のし」って言いながら泳いでたけど、
よく分かんなかったわ
たぶんそういう泳ぎ方があるんでしょうね

649:陽気な名無しさん
22/09/09 17:33:04.60 b+fbMayt0.net
忍者とかが頭に服乗っけて泳ぐやつでしょ
鎧来たままでも泳げるのよねたしか

650:陽気な名無しさん
22/09/09 18:24:20.82 8GzA6lLA0.net
それは昭和超えて江戸じゃない?

651:陽気な名無しさん
22/09/09 18:29:11.76 ttV8hrz+0.net
古式泳法だっけ

652:陽気な名無しさん
22/09/09 18:51:43.16 Y5u3w4UE0.net
のしって何かのアニメで流行らなかった?
さっぱり思い出せないけど

653:陽気な名無しさん
22/09/09 18:53:27.16 KY+fiTVm0.net
横泳ぎっていう感じのやつよね。
手(腕)と脚を擦り合わせるように泳ぐみたい。

654:陽気な名無しさん
22/09/09 19:10:16.69 Ni5UildS0.net
不思議な友人だったの
中学時代の友人なんだけど、
スポーツよくできて頭も良くて性格もいいし、
声が良いから歌とかもうまく感じたんだけど、
泳ぎだけがダメだったの
「のし」っていう泳ぎ方以外できなくて、
水泳の授業の時間だけはぶざまだったわ
なんであれだけスポーツできるのに泳ぎだけダメだったのかしら

655:陽気な名無しさん
22/09/09 19:42:23.97 PZajTxei0.net
逆パターンいたわよ
走るのが遅いデブでいつも体育のチームプレーで足でまといだったんだけど
スイミング通ってるから水泳の時間だけ背泳ぎとか平泳ぎとか華麗に飛び込み
みんなが習ってない泳ぎ方で好タイム出して輝く奴w

656:陽気な名無しさん
22/09/09 19:42:41.90 6/L/j10U0.net
母は「抜き手」泳法よ。 いやらしいわね「抜き手」。

657:陽気な名無しさん
22/09/09 20:00:00.94 +4Xc5GJ60.net
>>634
筋肉と脂肪かしら。

658:陽気な名無しさん
22/09/09 20:03:38.95 Hep/lFvM0.net
そこそこ都心部の区立小学校のウチのところではプール水張りっぱなしだったわ。秋すぎると水が緑に濁るの。
中学は校庭にフタして埋めてあるのを夏だけ剥がして使うのw夏の間はただでさえ狭い校庭が半分の面積になるのよw

659:陽気な名無しさん
22/09/09 20:10:51.67 8FXBQiSw0.net
>>632
赤塚不二夫の漫画に出てくる「べし」とか?

660:陽気な名無しさん
22/09/09 20:44:23.22 6afxRRX/0.net
>>632
>>639
5ちゃん用語?「ノシ」ってよくわかんなかったわ。

661:陽気な名無しさん
22/09/09 20:55:04.25 kvCM1itJ0.net
あたしもー
なんか手を上げてる感じかしら?

662:陽気な名無しさん
22/09/09 20:55:48.41 gj8Grksw0.net
手を振ってるのよ

663:陽気な名無しさん
22/09/09 20:56:05.30 AvgPFYkl0.net
昔の発展場って凄かったわよね
昭和も終わりの頃だけど
朝なんか飲み屋帰りの姐さん方や店子までなだれ込んで
各部屋隙間なく折り重なるように皆さん爆睡してたわ
まさにカオス
あんな時代はもう来ないわね

664:陽気な名無しさん
22/09/09 21:02:51.84 TB4snVtv0.net
上野の大番だけはさすがに避けてたわ
当時からあそこはヤバイって言われてたの
風呂場の床に大糞が少なくとも2個は落ちてるとか
仙人みたいな風貌のヌシがいるとか

665:陽気な名無しさん
22/09/09 21:03:03.54 QVqI4ufL0.net
アタシの小学校、ガンモの声真似であの口調を真似するのが流行ったわw
まんが日本史のお姉さんやハイジの声優さんだったのよね
子供の頃はわからなかったわ

666:陽気な名無しさん
22/09/09 21:15:13.76 jEpAuy1R0.net
>>632
ネトゲで流行ってたよ
ノシ
が手を振ってるように見える

667:陽気な名無しさん
22/09/09 21:19:11.95 /qqiFhQm0.net
>>645
場末のアイドルが披露するモノマネといえばGU-GUガンモだったわね
その後はクレヨンしんちゃん
今はなんなのかしら

668:陽気な名無しさん
22/09/09 21:22:52.83 Tgq4lOan0.net
>>635
まんまアタシじゃない

669:陽気な名無しさん
22/09/09 21:33:41.33 Ni5UildS0.net
物まねのときに「ハンペイタクンハンペイタクン」っていうのかしら

670:陽気な名無しさん
22/09/09 21:33:58.09 e4mPDpzy0.net
>>645
皿田キノコもね

671:陽気な名無しさん
22/09/09 21:59:26.02 Ni5UildS0.net
上野の大番が大学生とか20代だらけだったときとかもあるんでしょうね、きっと
その人たちが今60代とか70代に突入してるんでしょうね

672:陽気な名無しさん
22/09/09 22:11:45.64 aQDSM+y/0.net
>>632
あたしは何かの漫画のギャグで知ったわ
何の漫画だったかは覚えてないけど

673:陽気な名無しさん
22/09/09 22:38:59.93 QVqI4ufL0.net
>>647
今じゃしんちゃん自体の口調が緩くなったわね
そもそも父ちゃんの口真似やみさえ呼びすらしなくなった?
みさえのおパンツはスケスケのおパンツ〜とか
げん
こつ
が定番芸の時代はよく見ていたわ、少年アシベも昔のはやっぱ毒気あって面白いわ
ラブホテルのネタとか普通にあるし天堂先生なんてマジでキチガイすぎるわね、どっちも平成初頭だけど

674:陽気な名無しさん
22/09/09 23:44:41.99 Uog+SxVg0.net
>>643
ハッテンバって「屋外の無料系」の認識だったわ。公園とか便所とか。
屋内系はハッテンバと言わずにサウナとか淫乱旅館って言ってたわ。
今の人は屋内系をハッテンバって言ってるのね。

675:陽気な名無しさん
22/09/10 00:26:45.50 ajQi+Tq80.net
ぼっとん時代にハッテンしてた姐さんいらっしゃるのかしら
個室でハッテンなさってたの?

676:陽気な名無しさん
22/09/10 00:48:50.56 J89/AyDY0.net
>>646
あたしこれどうしても頭の中で「のし」と音読しちゃうの
ちょっと違うけどモーニング娘。もそこで文が切れちゃうの

677:陽気な名無しさん
22/09/10 00:49:30.65 plm/E4/80.net
松任


678:J由実が25年間ヒット曲ないのはなぜ? https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1662734337/



679:陽気な名無しさん
22/09/10 01:01:06.31 e173bBBP0.net
ノシは2chやらの顔文字だったのね
なんか見た記憶あるとずっと考えてたわ
手を振ってるように見ようと思えば見えるわ
見ようと思えば

680:陽気な名無しさん
22/09/10 05:14:01.48 +rQrYw590.net
昭和の朝と言えばズームイン!朝だわ
父親が巨人ファンだったからずっと4チャンネルだった
アタシはおしゃれに感じためざましテレビが見てみたかったのよ

681:陽気な名無しさん
22/09/10 05:18:04.99 ajQi+Tq80.net
朝のポエムが意味不明だったわ

682:陽気な名無しさん
22/09/10 06:36:39.53 AhPyyTFM0.net
実家は朝ずっとNHKだったので民放テレビ局を見ている家って軽いと言うかチャラチャラしてる感じがして胸の内で見下してたわ。

683:陽気な名無しさん
22/09/10 06:42:39.28 gqyMQEDO0.net
ゆく年くる年は絶対NHKだったわ。厳粛というか荘厳というか、子供心に惹かれる雰囲気だったわ

684:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一人暮らし始めて好きなテレビ番組いくらでも見られるわーとめざましテレビ見てたら菊間アナウンサーの転落事故目撃しちゃって目眩がしたわ

685:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>661
あたしんとこも父親がNHKって決めてたわ。
ちゃぶ台で正座して家族揃って朝食取って、、という古い家なのよ。

686:陽気な名無しさん
22/09/10 06:57:49.53 bMEsqax10.net
放送暗号化まだ?  09/10 06時57壺

687:陽気な名無しさん
22/09/10 07:05:38.49 J/6I/bOs0.net
ピュアピュア

688:陽気な名無しさん
22/09/10 07:30:48.04 9htc6EMI0.net
>>663
あの万個は、内をnewsから脱退させ、落下事故からの弁護士でしょ。魔物よ。

689:陽気な名無しさん
22/09/10 08:36:22.89 vy1WUtW20.net
ものがごろついて最初のショッキングなニュースがニュージャパンと片桐機長だったわ。しかも2日連続。
ニュージャパンなんて煙と暑さでぴょんぴょん人が飛び降りてるのが映像で流れてたわ。

690:陽気な名無しさん
22/09/10 08:36:22.89 vy1WUtW20.net
ものがごろついて最初のショッキングなニュースがニュージャパンと片桐機長だったわ。しかも2日連続。
ニュージャパンなんて煙と暑さでぴょんぴょん人が飛び降りてるのが映像で流れてたわ。

691:陽気な名無しさん
22/09/10 08:37:05.07 vy1WUtW20.net
きゃあ、連投になっちゃったわ。
ごめんなさい

692:陽気な名無しさん
22/09/10 08:38:27.14 9htc6EMI0.net
>>670
そこじゃなくて、ものがごろつくっていうヱッチな表現に引っかかるのよ。

693:陽気な名無しさん
22/09/10 09:21:15.88 sGKzYpXj0.net
ラジオから秋の花として 「秋桜」が流れてきたのよ。
あたし、51歳。ノンケなら20代半ばの娘が居てもおかしくないけど、
昭和の時代の結婚適齢期の娘の親のあたし世代の女が、庭先でアルバム見ながら丸まった背中で咳をする、、、、
サザエさんの波平も同年代だけど、つくづく昭和は老けてるわよね。

694:陽気な名無しさん
22/09/10 09:25:39.49 rMp/t0UO0.net
昭和は早熟がよしとされていて、平成も中頃から実年歴よりも若く見えるのがよしとされるようになった印象だわ

695:陽気な名無しさん
22/09/10 09:31:33.54 +rQrYw590.net
まいっちんぐマチコ先生ってよくゴールデンタイムに放映してたわよね

696:陽気な名無しさん
22/09/10 09:34:48.53 AwlB2ArT0.net
>>668あの被害者って女性が多かったそうよ
当時は腰巻で下から性器が丸見えだから恥ずかしくて逃げられなかったんだって
その後にパンティが普及したんだってさ

697:陽気な名無しさん
22/09/10 09:50:45.19 QH4q8BOp0.net
えっパンツ履いてなくて飛び降りに躊躇したのは1000日前デパートよ
ニューじゃパンの頃はもう皆パンティ履いてるわよw

698:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
リアルタイムで見たのは熊本の大洋デパート火災の映像だったわ

699:陽気な名無しさん
22/09/10 10:38


700::55.18 ID:rMp/t0UO0.net



701:陽気な名無しさん
22/09/10 10:47:05.45 0tWfhICB0.net
>>487
沖田はどこで?

702:陽気な名無しさん
22/09/10 11:38:52.20 LOPnMqvhp
>>679ヒロ君は梶ヶ谷だね。横浜のね。坂道が多い片田舎っぽい場所だよ

703:陽気な名無しさん
22/09/10 11:24:36.10 9htc6EMI0.net
>>672
50歳の母が認知症ですって。怖いわ。
URLリンク(youtu.be)

704:陽気な名無しさん
22/09/10 13:33:43.34 BC/3v1Vr0.net
>>674
都会だと夜にやってたのね
ウチは日曜の9時頃だったわ

705:陽気な名無しさん
22/09/10 13:36:05.73 XvTn0ZYY0.net
>>678
涅槃で日影さんと再会できたのかしら?

706:陽気な名無しさん
22/09/10 14:07:03.74 xKeWxK2w0.net
番組の放送時間の話なら、毎日ドラえもんをやっていた東海地方? がうらやましかった

707:陽気な名無しさん
22/09/10 14:10:40.30 WjD8qOV50.net
関東だけど月-金で18時50分からドラえもん放送してる時期あったわよ

708:陽気な名無しさん
22/09/10 14:14:34.64 ajQi+Tq80.net
ドラえもんて、金曜日の19時からだっけ、と、特番みたいなスペシャルしか記憶ないわ
見てなかっただけかもしれないけど、
ドラえもんって、昭和の頃、映画作品がテレビ放映されることなかった気がするわ

709:陽気な名無しさん
22/09/10 14:40:26.20 +rQrYw590.net
関東だけど、サザエさんが日曜日と火曜日にやってたことあったわよね?

710:陽気な名無しさん
22/09/10 15:18:58.01 OhMAkIca0.net
初代ドラえもんの声って富田耕生だったのよね
次が野沢雅子でのぶ代は意外なことに3代目

711:陽気な名無しさん
22/09/10 15:22:37.85 e173bBBP0.net
>>687
あったわ
アタシどっちも見てたわ

712:陽気な名無しさん
22/09/10 15:26:34.15 dFosgGw40.net
え、んじゃ地方の人は堀江美都子のサザエさんテーマを知らないわけ?

713:陽気な名無しさん
22/09/10 15:31:38.27 EkxUYxHW0.net
のぶ代といえば国松くんだわ!

714:陽気な名無しさん
22/09/10 15:40:05.31 IR4V59Yz0.net
日曜じゃない時のサザエさんのOPが好きだったわ

715:陽気な名無しさん
22/09/10 15:45:25.95 eVL1kbEG0.net
ウチとおんなじね
仲良しね
わたしもサザエさん
あなたもサザエさん
笑い声までおんなじね
ア、ハ、ハ、ハ 
おんなじね

よく見ると怖い歌詞ね

716:陽気な名無しさん
22/09/10 15:49:34.96 LndlMYfm0.net
>>691
♪国松様のお通りだーい!

717:陽気な名無しさん
22/09/10 15:54:45.92 zSE9tv470.net
>>692
エンディングの卵がくるくる回るの好きだったわ。

718:陽気な名無しさん
22/09/10 16:35:44.37 rMp/t0UO0.net
火曜のサザエさんはOPがよく変わったけど、1番印象深いのは家の見取り図が最初に出てくるやつだわ

719:陽気な名無しさん
22/09/10 18:08:07.33 EkxUYxHW0.net
>>694
国松くんがのぶ代で、いつもせんぱ〜い!って引っ付いてくる子弟のメガネの声がのび太の小原乃梨子だったわw
小原乃梨子だと出崎の家なき子のマチヤが好きだったの、ビタリスも一座もみんな死んでレミが鬱展開絶頂の所で元気なマチヤが旅の仲間になってホント救われたわ

720:陽気な名無しさん
22/09/10 18:10:43.18 6zMRFG7j0.net
>>696
なんか、BGMだけでセリフなしのコントみたいな回?コーナー?みたいなのなかった?

721:陽気な名無しさん
22/09/10 18:27:18.58 ajQi+Tq80.net
あったあった、なつかしい

722:陽気な名無しさん
22/09/10 18:32:48.84 ajQi+Tq80.net
やだ、火曜日サザエさんって1997年に終了してるのね
知らなかったわ
まだやってるのかと思ってた

723:陽気な名無しさん
22/09/10 18:55:59.51 hJTfitul0.net
テレビ欄では再放送になってたけど新作だったわよね、火曜も

724:陽気な名無しさん
22/09/10 18:57:04.66 gqyMQEDO0.net
時にはしくじることもあるちょっぴり悲しいことある
だけどーんーだけど明るいわたしは明るいわたしはサザエさん
大人の心の闇を垣間見た気がしたわ

725:陽気な名無しさん
22/09/10 19:16:59.46 XvTn0ZYY0.net
>>700
1997年までやってたの?アタシは昭和で終わってたと思ってたわ。

726:陽気な名無しさん
22/09/10 19:24:35.80 ajQi+Tq80.net
>>701
ていうかサザエさんって真剣に見てる人いないと思うから、
再放送やってても、そもそも内容覚えてないから新作に見えると思うわ

727:陽気な名無しさん
22/09/10 19:25:14.03 ajQi+Tq80.net
新聞紙裏の「ラテ欄」って言葉も懐かしいわね

728:陽気な名無しさん
22/09/10 19:40:08.17 7Q3X1x/l0.net
サザエさん お隣の浜さん一家 また再登場させて欲しいわ

729:陽気な名無しさん
22/09/10 20:01:30.84 9htc6EMI0.net
大人の事情があるのよw
1985年までは画家の浜さんが住んでいましたが浜夫人が体調を崩したとかで、空気のいい所(田舎)へ引っ越すことになり伊佐坂一家が登場しました。
浜さんの娘さんは、ミツエさんだったと思います。
磯野家のお隣さんは、放送開始の時点では空き家でした。
すぐに伊佐坂家が引っ越して来ましたが、いつのまにか浜家になってしまいました。
しかし、浜家も引越しして再び伊佐坂家がやってきて現在に至っています。
伊佐坂家が浜家になったり、元に戻ったりしたのは、長谷川町子先生と、ディレクターとのゴタゴタが原因らしいです。
もともと伊佐坂さんっていうのは長谷川町子先生の本「似たもの一家」にでてくる家族だったけど、長谷川町子さんがディレクターと喧嘩して著作権云々で使えなくなって浜さんになったのです。
月日が流れて伊佐坂さんでも問題なくなったので復活しました

730:陽気な名無しさん
22/09/10 20:18:01.86 W2H0zgvM0.net
波平とマスオって通勤の時
朝はバスで帰りは電車なのなんで?

731:陽気な名無しさん
22/09/10 20:19:25.54 WjD8qOV50.net
>>701
日曜のと比べて作品番号が古かったから再放送で間違いないと思うわ

732:陽気な名無しさん
22/09/10 20:21:23.99 WjD8qOV50.net
てかサザエさんってアニメとほぼ同内容も含まれるラジオもあったわよね?
英語学習用のラジカセで休み時間に聴いてたわ
(ここまで過去スレで書いたか見た記憶があるわw)

733:陽気な名無しさん
22/09/10 20:24:47.51 3oGK2T770.net
おばあちゃんごはんはもう食べたでしょ!?

734:陽気な名無しさん
22/09/10 20:41:18.32 Jar/WE4+0.net
>>707
浜さんの娘さんはミツコさんじゃなかった?
浜さんの奥さんが心臓に持病をお持ちで伊豆あたりに越してったように記憶してるわ。
上にもあったけど、火曜のミニコーナーあたしも好きだった。背景が水彩のほぼ書き割りみたいなお安さでw

735:陽気な名無しさん
22/09/10 20:42:58.73 Jar/WE4+0.net
>>710
あたし前にここで訊いたら、高島忠夫のラジオのワンコーナーって教えて下さった姐さんいらしたわ。

736:陽気な名無しさん
22/09/10 20:44:41.41 M38M28fz0.net
昔はテレビが無い家庭のためにラジオで音声だけ放送とかやってたわよね

737:陽気な名無しさん
22/09/10 20:49:06.70 eIa+1+Dy0.net
物心ついた頃にはテレビがあったわ
妖怪人間ベムが大好きで、ベラの手首が欲しいと思う3歳児だったわ

738:陽気な名無しさん
22/09/10 21:04:41.69 YcYLtPNt0.net
>>715
なんでかしら?

739:陽気な名無しさん
22/09/10 21:23:15.61 Czzf4rZu0.net
理由が必要なの?

740:陽気な名無しさん
22/09/10 21:24:14.09 7Q3X1x/l0.net
>>707
姐さん詳しいのね 初めて知ったわ

741:陽気な名無しさん
22/09/10 21:44:47.37 HVAHzL2p0.net
タラちゃんちょっとそれ取って〜

742:陽気な名無しさん
22/09/10 22:04:06.64 gqyMQEDO0.net
母さんこの味どうかしら…

743:陽気な名無しさん
22/09/10 22:50:49.66 +yaLA/fQ0.net
時にはしくじることもあり(←うろ覚え)

744:陽気な名無しさん
22/09/10 2


745:3:00:49.24 ID:S3ZG46vz0.net



746:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
80年代後半は火曜日は19時からフジでサザエさんを見て、19:30から日テレで美味しんぼを見てたわ

フジはサザエさんの後の火曜ワイドスペシャルでドリフ、加トちゃんケンちゃん光子ちゃんとかやってたわね
あとムツゴロウ王国、スタードッキリ、わてら陽気なオバタリアンとかも

747:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
バブルでいい時代よね。
飛行機乗って日帰りで北海道に味噌ラーメン食いに行ってみたり
香港に買い物爆弾ツアーとか、まさに今の中国人がやってる野蛮な行為し尽くしてたわね。

748:陽気な名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>724
あたしぜんっぜん恩恵受けられてない世代よ…

749:陽気な名無しさん
22/09/11 00:00:09.43 wMmOcdRX0.net
アメリカロックフェラー・センタービルを買ったり、ゴッホのヒマワリを最高額で所有したり、オーストラリアのゴールドコースト沿いのリゾートマンションやゴルフ場を買い占めたり、大学生がプリンスホテルを一年前からクリスマス用に予約したり 卒業旅行でパリのルイヴィトンに並んだりと、かなりヒンシュク買う下品なことしていたのよね。

750:陽気な名無しさん
22/09/11 00:18:30.01 uduDNYRK0.net
ハワイを丸ごと買っとけばよかったのよ。

751:陽気な名無しさん
22/09/11 00:22:43.05 UhCV3JoS0.net
アタシ地味キャラだから当時の派手な世相って全然なじめなくて居心地悪かったけど
今思えば貴重な時代を体験できてたのよね
間接的には恩恵を受けてたんだし

752:陽気な名無しさん
22/09/11 00:26:06.77 uduDNYRK0.net
新宿渋谷横浜などの夜の繁華街はどこも激混みだったわよね。

753:陽気な名無しさん
22/09/11 00:38:22.25 jfOpISdl0.net
>>726
同じことを今中国人がやってんのよね
貧乏人にいきなり金を渡すと必ずこうなる

754:陽気な名無しさん
22/09/11 01:09:09.83 X55yltnj0.net
汐留にロケット持って来て展示&レストランみたいな事やってグレイス・ジョーンズとかがライブやってみたり年中サーカスも来てたわね。
その頃確かフランスだかイタリアだかのブランドショップから「日本人お断り!」って締め出されたりもしてたのよね。
美味しんぼの鎌倉にある竹林がどうのこうのの回で同僚のメガネ掛けたブスOLが
「もっと遊べ日本人!」
とか叫んでて何ともバブリーなのよね。
でもそのブス結構ホモ受けする男と結婚するの。

755:陽気な名無しさん
22/09/11 01:29:29.73 tBOitktJ0.net
>>672
百恵評論家で知られた平岡正明は発売当時の時点で「母親が老け込み過ぎ」って一蹴してたわよ。
でも、美空ひばりなんか見ると、やっぱり昭和は老けてるってなるわよね。

756:陽気な名無しさん
22/09/11 02:09:47.71 DiJY49JG0.net
今スカパーで百恵の赤い衝撃やってるから見てるけど
中条静夫が50歳田村高廣が48歳名古屋章が46歳って事に衝撃受けてるわ
昭和の俳優さんって本当老成してるわよね

757:陽気な名無しさん
22/09/11 05:57:10.01 oc9Xh6r/0.net
>>733
日本人はみんな四十不惑といって、40歳にもなれば自分の人生に自信を持ち、あれこれ惑わなく人間が成熟したものなのよ。
それが団塊の世代以降は未熟な人間が増えて、今や幼稚な


758:50歳なんてザラにいるものね…。



759:陽気な名無しさん
22/09/11 06:49:27.57 1FMsjZH90.net
当時は選択肢があまり無い時代だから迷う事も無かったんだと思うわ
40にもなればこう生きるしかないって思えばそうするしかないのよ、今は健康ならどうにでもなるじゃない

760:陽気な名無しさん
22/09/11 06:50:51.80 RDyqNeWH0.net
50歳が恥ずかしげもなくアニメや漫画ばかり見てアニメグッズ買ってる国
冷静に考えたら気持ち悪いわ

761:陽気な名無しさん
22/09/11 07:57:32.78 uduDNYRK0.net
>>736
それは言えるわね。中条静夫がアイマスグッズを持ってたら、飲めるものも飲めなくなるわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

375日前に更新/228 KB
担当:undef