次は岸田文雄総理大臣 ..
[2ch|▼Menu]
438:陽気な名無しさん
21/10/03 09:23:15.41 uOg7KLhk0.net
受け皿認定されない立憲 世論調査、自公政権「よくない」層の投票先 総裁選、自民の起死回生装置に?


自民支持率、急回復
今回の世論調査で、自民党への支持率は37%(前回8月調査は32%)と上向きに転じました。
さらに「仮に今、投票するとしたら」と尋ねた衆院選比例区の投票先としては、
自民は43%(同35%)と跳ね上がりました。
菅政権発足直後の昨年9月の調査でこそ48%を記録しましたが、その後は政権がコロナ禍を克服できず、
党勢は振るいませんでした。今回の43%は昨年11月の45%に次ぐ水準です。
一方、野党第1党で衆院選では政権奪取をめざす立憲の支持率は5%(同6%)と横ばい。
比例区投票先としては11%(同15%)と下落し、昨年9〜11月の12%を下回り、
菅政権下では最低を記録しました。
総裁選が起死回生装置に?
今回の調査でも51%と5割を超えた無党派層。選挙の際にはその動向が常に注目されます。
無党派層が今回調査で衆院比例区投票先として選んだのは、自民23%、立憲11%。
前回8月調査では自民、立憲ともに16%でしたので、立憲は大きく水をあけられました。
「万年野党」の分かれ道
自公政権「よかった」層、「よくなかった」層、それぞれの比例区投票先に目を向けてみます。
この質問は、政党支持率質問では態度が不透明だった無党派層の指向も加味されたものとなります。
「よかった」層では、自民63%、公明8%で、与党が7割を超えます。立憲は4%、共産は1%です。
ところが、「よくなかった」層でも、自民が23%で、立憲の21%をわずかながらとはいえ、上回ります。
立憲+共産なら35%



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

939日前に更新/243 KB
担当:undef