ゲイのひとり旅、国内のみ at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:陽気な名無しさん
20/06/24 12:06:48 Oqk4055+0.net
スーツケースよりリュック派の人いるかしら
おすすめのリュックあったら教えて欲しいわ

351:陽気な名無しさん
20/06/24 13:21:46.95 RnKVGpwo0.net
あたし登山用のリュックで行くわ。
特におすすめはないけど、彼に買ってもらったリュックなの。
あたし無駄な荷物が多いせいか、真夏の3泊4日旅行で35Lリュックがパンパンよ。

352:陽気な名無しさん
20/06/24 13:26:58.13 0X7Rzv710.net
>>342
やっぱりオナホとか化粧品ラインで揃えて持っていくのかしら?w

353:陽気な名無しさん
20/06/24 13:36:31 Oqk4055+0.net
35Lって結構大きいわね!彼に買ってもらったなんて素敵ね

あとパリに一人旅した姉さんがいたのはここだったかしら
人間関係に疲れて海外に行ったけど結局海外も嫌な人がいて同じだったって話
肝に銘じるわ

354:陽気な名無しさん
20/06/24 13:38:25 WCgB33pa0.net
>>342
私も貴女と同じサイズのデイバックだけどいつも余裕よ
必要な物リストを作っておいてあるから
それだけを持っていくわ バンコク バリ辺りもね
他に必要な物が出来たら現地で買うわよ

355:陽気な名無しさん
20/06/24 16:48:22 RnKVGpwo0.net
>>343,345
オナホは持っていかないけど、ローションとゴム持参よ!
お肌対策グッズは多めね。。嵩張るわ。
あとはお色直しに備えて、水着や下着、シャツが多めね。
あたし一度洗濯しないと着れないデリケートおかまだから、
服の現地調達が不得手なのよ。
アブローラーやケーブルとかも持って行っちゃうわ。
結局使わないのに。

356:陽気な名無しさん
20/06/24 16:49:58 RnKVGpwo0.net
>>344
あたしベトナムに4泊5日したときは、
前にも後ろにも35L背負っていたわ。。

357:陽気な名無しさん
20/06/24 22:05:27 Oqk4055+0.net
皆さんそんなに何を入れてるの?
あたし3泊4日で20リットルのトート一つだわ

でも手ぶらになりたくてリュック探


358:してるの 25〜30Lがいいなって思ってるわ



359:陽気な名無しさん
20/06/25 18:53:59.28 4Ay+mpNw0.net
国内旅行スレなんですけど。

360:陽気な名無しさん
20/06/26 12:31:13 9llYSfi00.net
失恋で傷心旅行した人いる?

361:陽気な名無しさん
20/06/26 13:09:00.01 +qn3MWg40.net
伊代はまだ16だから〜

362:陽気な名無しさん
20/06/26 13:24:37.63 JorBs+Tt0.net
線路に入って写真撮っちゃう〜

363:陽気な名無しさん
20/06/26 22:31:56 9llYSfi00.net
首都圏住みでもう関東圏外に旅行に行った姉さんいる?

364:陽気な名無しさん
20/06/27 01:44:03 3gB0Q/cg0.net
仕事でだけど、あたしの彼が宮古島、那覇から戻ってきたところよ。

365:陽気な名無しさん
20/06/27 09:20:18 BCAQ7GZM0.net
沖縄うらやましいわ〜

東京の感染者数がまた増えてきたわね
GoToキャンペーン8月実施は難しいんじゃないかしら

366:陽気な名無しさん
20/06/27 09:37:06 BCAQ7GZM0.net
旅行用のリュック検索してるんだけどレビュー見るとパソコン持ち歩いてる人多いのね
そんなに持ち歩いて何するのかしらって思うけど仕事かしら

367:陽気な名無しさん
20/06/27 10:29:25.61 pjLFVHQH0.net
ブログと言う名のアフィでしょ

368:陽気な名無しさん
20/06/27 13:14:54.52 3gB0Q/cg0.net
あたしもパソコン持って行くわ。
仕事でなにかあったときに備えてって感じかしら。

369:陽気な名無しさん
20/06/27 14:20:41.71 pjLFVHQH0.net
パソコンなんて絶対持っていかないわ。
本当はスマホも嫌。
旅行中ぐらい仕事のことは忘れたいわ。

370:陽気な名無しさん
20/06/27 14:52:59.20 hg2Xn+Yc0.net
お得情報 じゃらんで山梨の石和温泉などで使える
3000円 5000円クーポンが出たわよ 県外の者も利用可
で 石和温泉っていいかしら? 行ったことある方教えて!!

371:陽気な名無しさん
20/06/27 16:56:43 pjLFVHQH0.net
石和温泉は寂れた歓楽街って感じね。
甲府にロクなホテルがないからって感じ。
夜は駅前のイオンぐらいしか開いてないわ。
国道沿いまで20分以上歩けば少しあるけど。
石和には宿泊できる健康ランドが3つあるから、安く済ませることもできるわ。

372:陽気な名無しさん
20/06/27 17:16:58 hg2Xn+Yc0.net
ありがとう
特に観光出来るスポットも無さそうだけど
大江戸温泉物語で2食付きで1万円くらいで
5000円クーポンが使えるので1泊くらいしてみようと
思ったのよね

373:陽気な名無しさん
20/06/27 18:22:03 pjLFVHQH0.net
甲府の昇仙峡や、富士急ハイランド、河口湖、忍野八海(外人ばかり)と組み合わせればいいのよ。

ちなみに、ほったらかし温泉まで駅からレンタサイクルで行くのはおすすめしないわ。

374:陽気な名無しさん
20/06/27 20:53:51.43 BCAQ7GZM0.net
金ないからあたしは高尾山登ろうかしら

375:陽気な名無しさん
20/06/27 21:18:28 d5HIcIyi0.net
高尾山、適度に山登り感があって好きよ。
駅前にスパ銭があるから、汗だくになっても快適に帰れるしね。
夏場はビアガーデンもやってるし

376:陽気な名無しさん
20/06/27 21:27:38 BCAQ7GZM0.net
やっぱリュックあった方がいいかしら<高尾山
リュック持ってないのよ

でも飲み物持ち歩きたいし小さいトートじゃダメよねw

377:陽気な名無しさん
20/06/28 00:04:33.26 T/1SaEeS0.net
7月にお遍路とかってやっぱり無謀かしら?

378:陽気な名無しさん
20/06/28 01:55:53.19 8y7ut2co0.net
>>367
止めといた方がいいわ
行くならやっぱ秋ね
あたし数年前のお盆の時期、車で四国一周したけど、金比羅さんスルーしちゃったわ・・・
クソ暑い中、あの階段を登るに躊躇してしまったの

379:陽気な名無しさん
20/06/28 02:00:35.60 yj96ud/x0.net
ひとりスーペリア

380:陽気な名無しさん
20/06/28 02:23:53.01 4QroWiIo0.net
>>366
高尾山は登山道がいくつもあるんだけど、
険しいルートを選ばないなら特に必要なものはないわ。
肩掛けトートはずり落ちるからおすすめはしないけど、
ペットボトル片手に手ぶらで登る若者もいる程度よ

381:陽気な名無しさん
20/06/28 02:25


382::25.56 ID:T/1SaEeS0.net



383:陽気な名無しさん
20/06/28 02:27:21.27 T/1SaEeS0.net
>>370
頂上の先っていうのはガチ登山者向けよね?
1〜2時間じゃなくもう5時間くらい歩きたいなって思うのよ

384:陽気な名無しさん
20/06/28 04:23:26.59 UtBAh5Bn0.net
あたしは普賢岳登りたいんだけど登山口のある仁田峠までのアクセスが不便すぎるわw
雲仙温泉から歩いていけるのかしら?

385:陽気な名無しさん
20/06/28 09:04:37 aLAKw1wv0.net
詳しくは 登山口ネット 雲仙普賢岳で検索よ
歩くか 乗り合いタクシーのみみたい

386:陽気な名無しさん
20/06/28 13:07:37 T/1SaEeS0.net
箱根も高尾山も涼しいわけじゃないのね!
山=涼しいって思ってたわ!

387:陽気な名無しさん
20/06/28 14:25:34 N5F99Uo40.net
2000m級以上の山ならはっきり涼しいと感じられるわよ

388:陽気な名無しさん
20/06/28 15:05:10 T/1SaEeS0.net
暑いけど来週から猛暑みたいだからやっぱり高尾山に今週末行くわ!

389:陽気な名無しさん
20/06/28 15:52:55.52 lqmz4k8X0.net
>>377
来週も結構雨の日が多そうね
私は木金曜日に箱根仙石原にいたけど寒かったわ

390:陽気な名無しさん
20/06/28 16:42:57.44 T/1SaEeS0.net
>>378
そうなの
でも七夕から35度が続くみたいだから曇予報の金曜か土曜に行こうと思うわ
念のため折りたたみ傘は持っていくわ
あと学生時代の恩師が体調不良だからお守り買いたいのよ

391:陽気な名無しさん
20/06/28 18:40:18 doA9RvRN0.net
北海道でどうみん割りっていう割引サービスが開始されたんだけど
蓋を開けてみれば一施設に支援される支援金が少なくてすぐ完売になる、
どうみん割り適用のプランは値引きする分宿泊料金を値上げしたので割引を利用しても大して安くない・・・。
どーしょもないヲチ。

腹立ってくるわ、あの知事。
急がずにゴートゥーまで様子見たほうがいいのかもね。

392:陽気な名無しさん
20/06/28 18:54:48 x8Tj9cis0.net
URLリンク(youtu.be)

393:陽気な名無しさん
20/06/29 08:51:45 UH7MCHOx0.net
楽天とかで予約できない地元密着型の宿泊施設でもGOTO〜は使えるのよね?

394:陽気な名無しさん
20/06/29 09:01:56.50 UH7MCHOx0.net
夏にお遍路っていかにも苦行って感じでちょっとやってみたいわ
心が洗われそう

395:陽気な名無しさん
20/06/29 16:54:10 5MP1FmYC0.net
>>382
おそらく旅行代理店経由になると思うわよ。
○○トラベルにないホテルも、となると、登録とか事務処理をしなきゃいけないでしょ。
そんな時間がないもん。
代理店を経由して割り引きやクーポン配布になると思う。

396:陽気な名無しさん
20/06/29 19:35:16 UH7MCHOx0.net
>>384
調べたら就泊施設に直接予約も対象になるみたいだけどどうやって支給するのかしらね
電話でしか予約できないところもあるけどそういうのは対象外なのかしら?

なんかざっくりしてて分かんないわねえ

397:陽気な名無しさん
20/06/29 19:40:06 UH7MCHOx0.net
今日は箱根で10000円のクーポンを半額で販売してたのね!
とっくに完売だわ!

398:陽気な名無しさん
20/06/29 21:14:37 oZYwcBLM0.net
>>385
長崎の癒し旅の場合だと楽天とかじゃらんで予約して割引するパターンと、コンビニで1000円で6千円分のクーポンを購入するパターンがあるわ
屋久島の満喫商品券の場合だと提携店とか案内所で商品券を買うパターンみたいね。

399:陽気な名無しさん
20/06/29 22:47:04 UH7MCHOx0.net
>>287
なんかややこしいわねえ
こういうときこそ一元化しなさいよって思うわ
一元化すべきときに例外作ったりするくせに

400:陽気な名無しさん
20/06/30 20


401::55:30.76 ID:xvkuTopC0.net



402:陽気な名無しさん
20/06/30 22:33:07.91 ZnXSGi7/0.net
観光列車も含まれるかしら?

403:陽気な名無しさん
20/07/01 05:31:21.37 xlF5dy2h0.net
九州だと指定席は6回まで取れるので観光列車でも行けるかも?
みんなの九州きっぷ
URLリンク(trafficnews.jp)

404:陽気な名無しさん
20/07/01 15:30:10 Yh/6dUSJ0.net
ジェットスターから「重要なお知らせ」というメールがきたので
また運休かと思ったら「機内販売について」だったわ。

405:陽気な名無しさん
20/07/01 18:07:17.04 k+4X2xsn0.net
青春18、無事発売されたわね。

406:陽気な名無しさん
20/07/02 01:26:59 M7OcD+Al0.net
GOTO待てないから北海道のどうみん割引でホテルオークラ札幌予約しちゃった。
土日の2泊で12500円だわ。(プラスお土産屋さんで使える1500円チケット)
普通なら土曜日だけでもそれ以上の価格なのに。

色々見たけど、下手なホテルより有名ブランドのホテルのほうがちゃんと値引きしていてサービスがいいように思う。
京王プラザ札幌も土曜日で一泊8000円で出してたし。(これも土曜日では有り得ない安さ)

たぶんGOTOも同じような感じになると思うから、しっかりしたブランドのホテルを狙うのがオススメ。
ただし全体的に言えることは、「2名1室」じゃなきゃ割引を適用してないホテルが多いように感じた。
シングルだと少ない印象は受けた。

407:陽気な名無しさん
20/07/02 05:40:40.84 Ij8KFTEc0.net
四国巡りしようと思って楽トラで検索してたら三好市が3500円クーポン配布してたんで即予約したわ!

408:陽気な名無しさん
20/07/02 07:54:00 pewKDP/10.net
>>394
京王はダメだな!今の社長はクズだから

409:陽気な名無しさん
20/07/02 23:36:23.65 k3ZzUPkr0.net
東京方面、コロナ再爆発感染状態だけど、
夏休みに旅行なんて言ってていいのかしら?

410:陽気な名無しさん
20/07/02 23:41:18.03 8h5yGdGL0.net
今は大人数より、ひとり旅行のほうがまだ好まれそうね

411:陽気な名無しさん
20/07/03 00:00:01.81 dWnKItgk0.net
9月に旅行に行こうと思ってホテルを探しているけど、
なんだかもう埋まりはじめている印象だわ。
早く予約しなきゃだわ。

412:陽気な名無しさん
20/07/03 00:08:47.08 KcUxIyEd0.net
コロナって言う割にはなんか強気な価格設定の印象だわ。札幌も。
gotoとか見込んで高値にしてんのかしら。
初めから安くしちゃうと割引いたら利益なくなっちゃうじゃない。

413:陽気な名無しさん
20/07/03 00:09:08.56 12Lm1osi0.net
そうなの!?
第二波がくるかもしれないのに?

414:陽気な名無しさん
20/07/03 00:54:28 JxXplQ1S0.net
>>400
gotoは政府が半分金出すから、
高めに設定しても利用者は安く泊まれてホテルは高い料金が入るから、当然高く設定するわよね

415:陽気な名無しさん
20/07/03 01:33:51 KcUxIyEd0.net
じゃあなんとしてでもGOTOなり地域のキャンペーンなりを利用した方がいいわけね。

416:陽気な名無しさん
20/07/03 01:46:53.57 A7UjSfpU0.net
欲を出して設定価格を高くした結果、利用者的には少ししか安くならなくて旅行してもらえないってことになりそうね。

417:陽気な名無しさん
20/07/03 06:09:56 dWnKItgk0.net
沖縄のホテル見ていたけど、
沖縄県民向けのクーポンがでているせいか、結構埋まっているし、そんなに安くないわね。。
今年は福岡か北海道にしようかしら。

418:陽気な名無しさん
20/07/03 06:26:17 RkjosoRi0.net
>>397
爆発って言ってる割にはまだ人口の99.9%はまだ感染してないのよね
感染したところで9割以上の人が


419:復してるんだから大したことないのよ



420:陽気な名無しさん
20/07/04 13:23:47.15 W9AteR/s0.net
>>402
高く設定すると思うわ
コロナの反動で少し高くてもどこか行きたがるに決まってるもの

421:陽気な名無しさん
20/07/04 13:41:54.75 W9AteR/s0.net
東北なんだけどこの夏の帰省迷うわ

422:陽気な名無しさん
20/07/04 16:05:20 49hQj2Lz0.net
>>408
アタシ田舎が岩手なんだけど親から今年の夏は帰ってこないでと言われたわw
皆ピリピリしてて万が一感染したらリアル村八分よ

423:陽気な名無しさん
20/07/04 16:11:23 9Fk2dYXE0.net
岩手県民は自分とこが第一号にならないようにみんなピリピリしてそうね
自分と無関係のとこで早いとこ第一号が出ることを心待ちにしてそう

424:陽気な名無しさん
20/07/04 16:33:20.52 W9AteR/s0.net
>>409
うちは秋田なんだけど親はコロナ心配してないわw
久々に自転車で市内周辺をサイクリングしたいんだけど
夜行バスで移動しようと思ってるからそれがちょっと心配

425:陽気な名無しさん
20/07/04 18:52:19 c+DBYCBe0.net
>>411
あら、錦秋湖か仙岩峠の茶屋で会いましょうよ

426:陽気な名無しさん
20/07/04 18:52:53 c+DBYCBe0.net
>>412
あら、ID変わってる…409よ

427:陽気な名無しさん
20/07/05 01:28:22 +ySR50wM0.net
>>412
ちょっとどこよそこw

岩手は花巻の優香苑に泊まったことあるわ
宮大工の和室が素敵だったわ

428:陽気な名無しさん
20/07/05 16:55:25.21 ns3op7uU0.net
私は九州への帰省をどうして良いものか決め切らないわ。
岩手は逆に大変ね〜

429:陽気な名無しさん
20/07/06 20:49:09.91 7pSLe68g0.net
ちょっと!
22日に長崎行くんだけど大雨大丈夫かしら?

430:陽気な名無しさん
20/07/06 22:46:07.28 lZo1JtVj0.net
22日って2週間以上先の話じゃないのさ。
もう梅雨開けてるんじゃないの?

431:陽気な名無しさん
20/07/07 20:48:29 uQ5sOxr40.net
>>417
そうね
長崎で飲食観光して九州を応援してくるわ!

432:陽気な名無しさん
20/07/08 23:37:32 MLlbVdhq0.net
8月に高知の四万十に行こうと思って楽トラで予約しようとしたらなぜか3千円割引でラッキーだったわw
高知も全国向けに割引クーポン配ってるのね

433:陽気な名無しさん
20/07/09 11:58:27 EUoznwuS0.net
半年ぶりに会う予定だった親友が、コロナ以降海外に行けなくなったから国内旅行しまくってるって聞いてキャンセルしたわ…

434:陽気な名無しさん
20/07/09 20:33:40.29 +rXYch/k0.net
>>420
何をキャンセルしたの?
馬鹿なの?

435:陽気な名無しさん
20/07/10 16:47:07 ZndNA+rQ0.net
GOTOくるわよ!

436:陽気な名無しさん
20/07/10 17:41:56 a9PMooan0.net
>>421
予定以外に何があるの?

437:陽気な名無しさん
20/07/10 17:53:51.77 BELlEbO80.net
友人関係をキャンセルかと思ったわ

438:陽気な名無しさん
20/07/10 19:15:26 jiJigtlh0.net
Gotoの計算がよく分からないわ
上限内に収まる金額でも半額にならずに
半額+クーポン分払わないとならないとか摩訶不思議なシステムよ?

439:陽気な名無しさん
20/07/10 22:37:16 ZndNA+rQ0.net
とりあえず旅行代金35%オフよ
でも領収書とか証明になるものを事務局に提出しないと返還されないわけね

これ事務局パニックになるんじゃないのw

440:陽気な名無しさん
20/07/10 22:55:22.51 2b+dNcGQ0.net
離島に来ないでキャンペーンしてた沖縄は、今回どういうスタンスを取るの?
東京の人は来ないでで?

441:陽気な名無しさん
20/07/10 23:47:07 jiJigtlh0.net
>>426
え、返還って何それ
また数ヶ月後に振込とか誰得事象になりそうね
最初から割引&クーポン付じゃないと誰も利用しないわよ?

442:陽気な名無しさん
20/07/11 00:11:22 mP/s/ic20.net
>>427
もう持ちこたえられないんじゃない
私 逝くわ <


443:陽気な名無しさん
20/07/11 01:06:57 c4Afb7L00.net
>>428
まだシステムが完成してないんじゃない?
クーポンは9月からだし

これ絶対カオスになるわよ

444:陽気な名無しさん
20/07/11 07:33:24.29 mlHOzH480.net
旅行代金の35%割引+15%のクーポンが付いてくる
だから65%は支払うんだけど、15%のクーポン使ったら実質半額でしょってことよね?

445:陽気な名無しさん
20/07/11 09:10:31 c4Afb7L00.net
いいえクーポンは9月からよ
だから7〜8月は旅行代金35%事後返還のみよ

446:陽気な名無しさん
20/07/11 09:43:56 c4Afb7L00.net
今この状況で実施するのってちょっと妙だと思うんだけど
いつ収束するか分からないから国としては見切り発車して少し様子見るつもりね

447:陽気な名無しさん
20/07/11 10:17:44 CgFvSp3s0.net
アタシ東北より上行ったことないのよね。
秋分の日とかの連休札幌でも行ってみようかしら。

448:陽気な名無しさん
20/07/11 13:52:59.11 c4Afb7L00.net
>>434
よかったら秋田にもきて
角館とか乳頭温泉が有名だけよ冬の横手もかまくらが素敵よ

449:陽気な名無しさん
20/07/11 14:30:57.06 xOge6OLC0.net
>>435
秋田は竿灯まつりだけ見に行ったことあるわ。
秋田旅行ではゲイバーとか、ゲイ関係のことは期待できるのかしら?
そして「秋田美人」で有名だから、秋田のゲイも色白イケメンが多いのかしら?

450:陽気な名無しさん
20/07/11 15:18:33.22 c4Afb7L00.net
>>436
どうかしら。。
あたし高校卒業と同時に出ちゃったからゲイ事情は分からないのよね
ただ同窓会に行ったときのんびしてるせいか体型がゆるい人は多いと思ったわw
秋田に限らず地方だとあるあるかもしれないけどね

451:陽気な名無しさん
20/07/11 18:51:42 sm6pS57k0.net
GoTo関係なく旅行計画立てたから旅行代戻ってくるんならラッキーだわw

452:陽気な名無しさん
20/07/12 18:53:06 jCUC/J4o0.net
【Go To キャンペーン】やってる場合か【1兆6794億円 カネだけでなくウイルスまでバラまく】
URLリンク(pbs.twimg.com)

453:陽気な名無しさん
20/07/12 19:38:14.45 8sUU5SQg0.net
夜行フェリーも対象よね?

454:陽気な名無しさん
20/07/12 22:48:51 gJ1x7kGO0.net
分からないのは
A「ホテルや旅行会社に個々に予算を与えて、その範囲内で個々にプランを作らせて販売させる」か
B「予算はすべて国で一括して、実際に旅行した人の分から予算を減らしていく」か。
これってものすごく大きな違い。
Aなら期間中の宿泊の予約をすれば必ず割引で利用できる。(早い者勝ちで予約争奪戦にはなるけど)
Bなら利用者した人たちの分から予算を使っていって、利用者が多ければ早く終了してしまう可能性がある。
予約しても「すでに旅行した人の分で終了したのでやっぱりダメでした」になりかねない。

国内旅行板のスレではAではないんじゃないかって言われたんだけど
ホテルのサイトを覗くと「GOTOのプランを作成中です」って書いてるところもある。
どちらなのかわからないのよ。

455:陽気な名無しさん
20/07/12 22:51:53 gJ1x7kGO0.net
↑ちなみに北海道のどうみん割はA方式。
だから予約した人は来年の1月でも心配することなく割引価格で泊まれる。

456:陽気な名無しさん
20/07/12 23:48:30.34 mm4Vk/I00.net
強盗キャンペーンでコロナが広がりそうだわ

457:陽気な名無しさん
20/07/13 00:52:28 Hzrp8D7x0.net
>>441
専用プランって何よ?
旅行代金は半額返金+クーポン利用がGOTOじゃないの

早い者勝ちってなると公平性がなくなるからそれもおかしいわね

458:陽気な名無しさん
20/07/13 01:00:41.80 Q4UwtIbJ0.net
>>444
裏に隠れてる利権に血税流す目的だから、肝心なキャンペーンはかなり適当なのよ
いかにも安倍のやり方っぽいわ

459:陽気な名無しさん
20/07/13 01:50:40 VLJ/Um9q0.net
旅行後に証明書出せば戻ってくるっていう単純な仕組みじゃないのかしら
まさか戻ってこない可能性があるわけ?

460:陽気な名無しさん
20/07/13 02:16:03.28 XSMkuvHE0.net
まだ何もやり方が決まってないんじゃない?

461:陽気な名無しさん
20/07/13 05:30:03 LMuNuiHJ0.net
>>446
各旅行会社なんかがシステム対応するまでは領収書等を送って返金してもらうパターン
7月27日をめどに楽天トラベルなんかがネット上で割り引く仕組み

462:陽気な名無しさん
20/07/13 05:54:11 yQDCn0XQ0.net
ゴートー・キャンペーン最大2万じゃなくて半額なのね。回数上限なしで、期間中何度でも出るのかしら。自営業の方とか自主休業の方とか、行き放題じゃない♪
コロナが心配だけど、こんな機会もう無いかも。

463:陽気な名無しさん
20/07/13 05:59:04 yQDCn0XQ0.net
7/22から半額キャンペーン、って報道しまくりだわ。夏休み前に、って旅行業界の要請を尊重した模様ね。

464:陽気な名無しさん
20/07/13 06:00:39 yQDCn0XQ0.net
数年ぶりに外国人が消えた京都に行こうかしら。

465:陽気な名無しさん
20/07/13 11:09:15 VLJ/Um9q0.net
半額ってのは9月から始まるクーポン併用しての結果よ
しばらくは35%オフのはず

466:陽気な名無しさん
20/07/13 14:57:39 PvpZtXSf0.net
強盗キャンペーンはやっぱりアパを救済する為かしら?

467:陽気な名無しさん
20/07/13 15:04:20 RVU7QM+I0.net
>>444
アタシもわかんないわよ!
でも「GOTOキャンペーン専用プラン」を企画してるホテルもあるわよ

札幌グランドホテル
URLリンク(grand1934.com)

WBFホテル
URLリンク(www.hotelwbf.com)

こういうふうに22日?に宿泊プランを販売しようとしてるホテルがあるから
一体キャンペーンのシステムがどうなってるのかわからないのよ

468:陽気な名無しさん
20/07/13 15:26:13.09 IdWM5E380.net
>>454
穴だらけの制度のまんまスタートしそうね

469:陽気な名無しさん
20/07/13 15:32:24.33 1IBls+m20.net
半額なら響きはいいけど、35%オフってショボいわね

470:陽気な名無しさん
20/07/13 16:09:53 VLJ/Um9q0.net
9月にクーポン配布するまで旅行代金半額じゃダメなのかしらね
旅行者が急増するからかしら?

471:陽気な名無しさん
20/07/13 17:07:53 Z86d1ldF0.net
日本各地でクラスターが発生しそう

472:陽気な名無しさん
20/07/13 18:48:36.16 Xw6UB00L0.net
【被害】Gotoキャンペーン、民法全局から大バッシングされる
スレリンク(poverty板)
日テレ
スッキリ加藤…いろいろとうまく噛み合ってない
ミヤネ屋宮根…観光地もちょっと嫌なんじゃないですか?
TBS
グッと志らく…他に困っている人にお金回してほしい
ひるおび恵……世間と温度がちょっとズレてる
テレ朝
モーニン玉川…税金使って旅行行ってくださいってお願いしてるのがおかしい
フジ
とくダネ小倉…今はちょっと間が悪い
バイキン坂上…言ってることとやってる事が違う
グッディ安藤…いいんですか?私たち諸悪の根源が出かけて行って

473:陽気な名無しさん
20/07/13 18:58:25 1IBls+m20.net
不覚にも安藤に笑ったわ

474:陽気な名無しさん
20/07/13 19:50:29 85wjaV7u0.net
私たち諸悪の根源なんだから金輪際地方に行ってはダメよ

475:陽気な名無しさん
20/07/13 20:15:53.09 VLJ/Um9q0.net
夜行バスで旅行考える姉さんいる?
行きは到着が早朝、帰りは出発が深夜なんだけど
チェックインもアウトもできないしそれまでどうしたらいいのかしら

476:陽気な名無しさん
20/07/13 20:48:46 LMuNuiHJ0.net
>>451
はないシーズンに京都に行ったら円山公園なんて外国人かレンタル着物着たカップルばっかりだったわよ

477:陽気な名無しさん
20/07/13 21:05:27.76 VLJ/Um9q0.net
楽天のバスクーポン、26日までなのね
大雨続きで来週までどこも天気微妙なのにほんと使えないないわねえ!

478:陽気な名無しさん
20/07/13 22:18:18 ax9Op34X0.net
じゃらんとか楽天のクーポン後の支払金額から35%なのか
元値から35%なのかどっち?

479:陽気な名無しさん
20/07/13 22:57:21 zjKYy6xz0.net
>>462
大抵のホテルで荷物預かってくれるからチェックイン前に預けに行って、
あとは店や観光名所が開くまではモーニング食べたり散歩したり。
でもバスで充分眠れないときついわ。

480:陽気な名無しさん
20/07/14 00:17:14.50 KBROcq9p0.net
>>462
コインロッカー使えば?
夜行バスは一番コロナリスク高い気がするのよね

481:陽気な名無しさん
20/07/14 00:18:19.58 KBROcq9p0.net
>>463
既に日本は実質移民大国だから

482:陽気な名無しさん
20/07/14 01:05:05 O0vXCUk+0.net
>>467
荷物の問題じゃなくどうやって時間を過ごすかが問題
ネカフェか散歩かしらね

483:陽気な名無しさん
20/07/14 02:08:59 4b/++GV60.net
>>469
よく夜行バス利用で健康ランドやお風呂が安くなるとかあるけど、かなりの地方はそれも無さそうね
コロナの影響でファミレスも深夜早朝営業自粛になったし

484:陽気な名無しさん
20/07/14 09:33:01 O0vXCUk+0.net
22以降首都圏から旅行行く姉さんいる?

485:陽気な名無しさん
20/07/14 09:37:58 CFpCEIg30.net
アタシ行くわよ〜大阪神戸へ。
ウキウキだわ

486:陽気な名無しさん
20/07/14 09:58:09 f0eTazfG0.net
あたし来月上旬に温泉宿に行ってくるわよ。
もともと1泊で予定していたけど、2泊目も予約しちゃったわ。

487:陽気な名無しさん
20/07/14 10:52:12 O0vXCUk+0.net
あたしも行こうと思ってるんだけど
東京からって知ったらホテルの人から顰蹙買われるかしら・・

488:陽気な名無しさん
20/07/14 15:57:13 EQDk56cT0.net
>>474
金払うんだからそんなコソコソ隠れる真似しないで
堂々としてればいいのよ 沖縄滞在中より

489:陽気な名無しさん
20/07/14 16:51:51 AFcLy4670.net
>>475
沖縄離島はあからさまな差別受けるみたいよ
沖縄本島は基地クラスター起きたから、旅行者が変な目で見られなくて済みそうね

490:陽気な名無しさん
20/07/14 17:01:33 O0vXCUk+0.net
>>470
マックに滞在するって手はあるわね
2時間くらいいてもいいのかどうか分からないけど

491:陽気な名無しさん
20/07/14 17:45:38 gFaFQZH80.net
>>477
マックは深夜以外は長時間滞在はうるさくなさそう 流石に長くなりそうな時はセットミールは頼むけど
コロナのせいでファミレスがやらないのか辛いわ 一番ゆったり居やすい空間なのに

492:陽気な名無しさん
20/07/14 21:26:42 IQOGyaVE0.net
みさなん強盗キャンペーンって、本当に楽しめる?
あたし、平日で閑散としたとこしか行かないけど、
一人旅って、時間とか忘れ物とかで結構気が張ることも多いかから、
今回はさす


493:がにコロナがもっと収まるまでは、行こうとは思わないわ。 本当は、温泉レスで話題になった、温泉津に行きたいんだけどね。



494:陽気な名無しさん
20/07/14 21:44:14 DP8nF6XP0.net
山形県とむつ市には行かないほうが吉よ

495:陽気な名無しさん
20/07/14 21:46:24 hCuWx9Y30.net
>>479
無理に行っても 楽しめないわよね…
時期が悪いから延期摺ればいいのに 政府は頑なに進めようとしてるわね

温泉津の入浴施設は 湯が熱すぎて長く浸かれなかったわ 週末に行くと神社で石見神楽が行われて あれはすごく迫力あったわ
温泉街はひなびた感じでよかったわ

496:陽気な名無しさん
20/07/14 21:58:37 LkAYuCu9


497:0.net



498:陽気な名無しさん
20/07/14 23:26:04 O0vXCUk+0.net
>>479
旅行じゃないけど6年ぶりに帰省するわ
観光地じゃないから思い出をなぞってレンタサイクルでサイクリングよ

地元が遠いし金もないからありがたくGOTO利用するわ

499:陽気な名無しさん
20/07/15 04:10:59.14 FbalGUPG0.net
>>483
単独の交通費はGoToキャンぺーン対象外よ
宿泊伴うフェリーなら別だけど

500:陽気な名無しさん
20/07/15 05:05:17.90 +9hOVRZU0.net
>>484
単純な帰省には使えないわよね

501:陽気な名無しさん
20/07/15 06:26:57 trEdn2lo0.net
出張には使えるわね

502:陽気な名無しさん
20/07/15 07:12:06 tgfzauxM0.net
出張で使ったのバレたら会社首になるわよ

503:陽気な名無しさん
20/07/15 07:15:19 /bqxm4WE0.net
>>479
温泉津は何が話題なの?

504:陽気な名無しさん
20/07/15 08:16:59 trEdn2lo0.net
名前ネタ

505:陽気な名無しさん
20/07/15 08:20:18 trEdn2lo0.net
旅行会社の出張パックで申し込んだら最初から割引かれるんじゃないの?
知らんけど

506:陽気な名無しさん
20/07/15 09:52:21 Cp2aLzJP0.net
出張とプライベートをどう分けるのかしら?

507:陽気な名無しさん
20/07/15 11:30:14 trEdn2lo0.net
分けないわよ
旅行会社がそういう名前でセットして売ってるだけ

508:陽気な名無しさん
20/07/15 13:13:11 nF9XFkHp0.net
>>484
あーそうだったわ
でも訳ありで実家には寄らないからいいのよ

地元のホテルに泊まるの楽しみだわ

509:陽気な名無しさん
20/07/15 18:06:02 FbalGUPG0.net
年末までびっしり旅行予約してるからGoToが中止にならなくて良かったわ

510:陽気な名無しさん
20/07/15 19:06:47 3auaQUT10.net
>>494
あなたがクラスター元になったら、日本に入れなくなるわね

511:陽気な名無しさん
20/07/15 23:10:44 BcMWMWbS0.net
今日予約したパッケージツアーもgoto対象で
後から一部割引されるの?

512:陽気な名無しさん
20/07/15 23:26:10 nF9XFkHp0.net
GOTO批判が増えてきたわね・・
突如延期もあり得るわね

513:陽気な名無しさん
20/07/16 00:29:48 raRdKOFy0.net
東京発の地方クラスターが出たら取り返しつかないしね
十分な病床や隔離施設は用意してないと思うのよ

514:陽気な名無しさん
20/07/16 00:56:00 q8HkNyx70.net
>>496
パッケージのホテルがGoto対応ならOKね

パッケージを頼んだところが出す領収書と
ホテルが出す宿泊証明書が必要みたい
ホテルが協賛してなくて出せない場合は無理ね

どうしてもGotoで割引したければ27日以降の予約か
ホテルに電話かけて聞いてみる事ね

因みに私が泊まるホテルは協賛予定と言ってたわ

515:陽気な名無しさん
20/07/16 01:22:09.30 4Y7dw7cr0.net
>>497
たぶんそうなるでしょうね
だからあたしはまだ予約してないわ
このままGoTo強行で得する確率よりキャンセル料負担で損する確率が高いと見てるから

516:陽気な名無しさん
20/07/16 01:24:50 Wc5agD1A0.net
批判はもっとあってもいい。でも延期はなしで。
批判が増えれば旅行をやめる人も増えるかも。
そうなれば予約が取りやすくなる。

517:陽気な名無しさん
20/07/16 01:42:03 q8HkNyx70.net
>>501
同意だわ

518:陽気な名無しさん
20/07/16 02:26:47 cAhR9vE20.net
URLリンク(youtu.be)

519:陽気な名無しさん
20/07/16 05:26:01 N2aqbxfR0.net
>>501
HISとかもうすでに先行受付始まってるわよ

520:陽気な名無しさん
20/07/16 10:27:15 q8HkNyx70.net
>>504
Hisってピーチを使った安いツアーが多くて
私が泊まりたい少しランクの高いホテルが
無かったりで使えないから じゃらん 楽天トラベル待ちよ

521:陽気な名無しさん
20/07/16 20:49:24 Ky39ycNo0.net
GOTO、東京発着は対象外ですって!!!

522:陽気な名無しさん
20/07/16 21:18:47 fhO6PVJW0.net
当然といえば当然よね
ウイルス媒介者にうろつき回られたらたまんないわ

523:陽気な名無しさん
20/07/16 21:25:49 1A5ZnN1O0.net
トンキン人残念


524:!!w コロナ脳が騒ぎ散らしたおかげで、東京だけキャンペーン対象外ね! 自業自得よねwwww ざまーwww



525:陽気な名無しさん
20/07/16 21:37:20 PdZ2KcfY0.net
>>508
でも、地方に住むよりはマシだわ。

あたしたちが日本の中心、日本の最先端、都民ですものって再認識したわ。

526:陽気な名無しさん
20/07/16 21:40:53 1A5ZnN1O0.net
>>509
そんなあなたの出身地はどこかしら?
ダサい玉?茨城の田園地帯?
それとも東北のど田舎かしら?w

527:陽気な名無しさん
20/07/16 21:59:49 PdZ2KcfY0.net
>>510
中野区よ、ごめんなさいねww
地方に住むなんて冗談じゃないわ。

528:陽気な名無しさん
20/07/16 22:47:36 1A5ZnN1O0.net
ひゃだ!
オカマ区生まれの、オカマ区育ちなのね!!
尊敬しちゃう!

529:陽気な名無しさん
20/07/16 22:55:51 PdZ2KcfY0.net
>>512
うっせーよ田舎者w

530:陽気な名無しさん
20/07/16 23:10:23 U+cIG3nL0.net
中野区w
ダサッ

531:陽気な名無しさん
20/07/16 23:23:12 Ky39ycNo0.net
都民は年内の関東圏外の旅行無理じゃないかしら。。

532:陽気な名無しさん
20/07/16 23:36:42 uISxx1bd0.net
あたしここ10年くらい23区に住んでるけど住民票福島から移してないから対象外にはならないわ!

533:陽気な名無しさん
20/07/16 23:42:21 IssRzu9T0.net
>>515
関東には沖縄より楽しい釣師海岸があるから問題ないわ?

534:陽気な名無しさん
20/07/16 23:44:33.14 PdZ2KcfY0.net
>>514
田舎者が妬いてるわw
東京=先進国
地方=中進国(バンコク、釜山並)
所得も文化も民度もねww

535:陽気な名無しさん
20/07/16 23:59:40 U+cIG3nL0.net
あ〜今年も沖縄行きたいわぁ〜♪

536:陽気な名無しさん
20/07/17 00:00:39 WlvC4w8l0.net
>>518
たかが中野区()の分際で生意気ね〜

537:陽気な名無しさん
20/07/17 00:15:05 aAW7Zbx00.net
中野区釜と地方釜(トンキン言うてるからたぶん関西)を無人島に送ってサバイバーやらせたいわ

538:陽気な名無しさん
20/07/17 00:17:47 7Ah7hNXy0.net
あんたたちくだらない争いやめなさいよ

539:陽気な名無しさん
20/07/17 00:23:05 GufB8q1p0.net
>>520
中野区は東京の田舎、で結構よ。

新宿までは電車で3-4分。
地方から新宿までは飛行機で半日がかり。

地方に住むなんてどんな人生の罰ゲームよ。
恐ろしい。

540:陽気な名無しさん
20/07/17 04:29:36 sE3bxkpk0.net
中野釜はスルーしましょ

541:陽気な名無しさん
20/07/17 08:10:18 7Ah7hNXy0.net
都内の皆さん旅行どうする?
あたし月末行く予定だったんだけど中止するか迷ってるわ

542:陽気な名無しさん
20/07/17 08:32:08 wqBUa6sN0.net
東京に遊びに行きたかった

543:陽気な名無しさん
20/07/17 08:39:04 R439dzUG0.net
あたし来月上旬と9月に予約しているわ。
まだ3週間以上先だし、キャンセルせずにもう少し様子見してみるわ。。

544:陽気な名無しさん
20/07/17 09:57:40 jlDjoXtN0.net
GOTOとは別に今 Anaのツアーでは
長崎行きの10000円クーポン配ってる
8月のフライトとホテルが激安だからホテル1泊つけ
るるぶだけが泊まりたかった雲仙のホテルが
激安で予約出来たから2泊予約 私 長崎に行くわ

9月上旬の石垣島はキャンセル可能なんで様子見ね

545:陽気な名無しさん
20/07/17 12:09:16 hXgKWp+80.net
東京人=コロナ菌(笑)

546:陽気な名無しさん
20/07/17 12:10:06 hXgKWp+80.net
中野釜=エイズ菌(笑)

547:陽気な名無しさん
20/07/17 12:55:41 7Ah7hNXy0.net
高温多湿では増殖しにくいって話は根拠なかったのかしらね<コロナ

548:陽気な名無しさん
20/07/17 14:47:26 wc5xNWft0.net
死者も重傷者もほとんど増加してなくて収束してるんじゃ無いかしら。
尾身先生も三密避ければ旅行は問題無いって言ってるし。

マスゴミのコロナヒステリーもいい加減にして貰いたいわね。 <


549:br> 来年までに自殺者どのくらい出るかしら? マスゴミのせいね。



550:陽気な名無しさん
20/07/17 16:45:34 7Ah7hNXy0.net
若い感染者が多いあたり夜の仕事してる人たちがばらまいてるんじゃないのって思うわ

551:陽気な名無しさん
20/07/17 17:29:55 MFfODFeu0.net
来週、1人で東京行き来するけど大丈夫よね?
飲食店にも寄らないわ

552:陽気な名無しさん
20/07/17 17:32:48 x/ttVYoN0.net
自称専門家の岡田婆さんがヒステリックに喚いてるわw
アタシは連休に旅行に行くけどねw

553:陽気な名無しさん
20/07/17 18:29:22.53 WlvC4w8l0.net
病原体の東京釜はひっそりしてなさい

554:陽気な名無しさん
20/07/17 18:33:27 NG/RA/nq0.net
>>535
もうあの婆の出てる番組見無くなって早数ヶ月なんだけど、あの人まだいい加減なデマ流してるの?
というかまだTVに出てるの?似たようにポジショントークでデマ垂れ流すオッサンたちはかなり消えたわよね。

555:陽気な名無しさん
20/07/17 19:50:10 I5EW4V4x0.net
マスゴミの感情的で一方的な報道姿勢ってなんのなのかしらね。
昨日までgoto批判一色で、今日のニュース見たら観光業危機を煽ってたわ。

左派は政府を叩きたいから過度に恐怖を煽ってて、経済学者はコロナを軽視する発言に終始よね。

もっと尾身先生辺りに頑張って貰いたいわ。

556:陽気な名無しさん
20/07/19 01:08:46 ncoUOIAt0.net
コロナのせいであたしニュース見なくなったわ
バカらしくなったのよ

557:陽気な名無しさん
20/07/19 19:42:14 CW8YprFG0.net
いまや軽症か無症状だけで無症状も死者も皆無
それなのに感染者・・・というよりただの検査陽性者の数だけで大騒ぎのマスゴミ
ニュースなんか見る価値ないわね

558:陽気な名無しさん
20/07/19 23:48:21 Ihr9TVX/0.net
何を言っているの?

559:陽気な名無しさん
20/07/20 00:41:22 p9zjqMfI0.net
北海道レンタカー借りて1週間回ろうと思うんだけど、オススメのスポットあるかしら?
教えてほしいわ〜

560:陽気な名無しさん
20/07/20 00:41:58 2kGIe3ca0.net
4月5月にあたしたちは何を学んだのかしらね?

561:陽気な名無しさん
20/07/20 00:45:38 HyXpoZHQ0.net
>>538
それね。
あんだけ「旅行するな!旅行するな!」って言ってたくせに
「GOTOに期待していた都民は可哀想」だってw
そういう事態にさせたのはオマエだよ!!!!どの面さげて言ってんだよ!!!って。
国は東京だって実施するつもりだったんだから。

562:陽気な名無しさん
20/07/20 00:47:32 p9zjqMfI0.net
>>540
死者なんてほとんどいないのに、
このバカ騒ぎっぷりは集団ヒステリーねw
インフルの方がよっぽど危険だわ
マスゴミに洗脳されて『コロナ脳』になってるアホが多すぎるわw

563:陽気な名無しさん
20/07/20 07:18:03 Ish8qzgN0.net
楽天のクーポン、使用予約期限が26日までになってるけど
梅雨明けが不明なのに今後の予定が立てられるわけないじゃないの

早く使わせることしか考えてなくて呆れちゃうわね
旅行のお天気って大事なのよ!

564:陽気な名無しさん
20/07/20 17:30:14.14 4DXfU9C30.net
そんなのあなたの都合じゃないの

565:陽気な名無しさん
20/07/21 00:08:15 qOzz/N+d0.net
旅行するとき天気気にしない人っているのかしら

566:陽気な名無しさん
20/07/21 00:28:02 IPSg3wHT0.net
>>548
あたし晴れ男だからあんまり気にしないわ
ピーカンまで行かなかったとしても傘いらないくらいで済むことがほとんどだから

567:陽気な名無しさん
20/07/21 00:40:13 u+2rmg0w0.net
このCM好きだわ。
URLリンク(youtu.be)

568:陽気な名無しさん
20/07/21 09:05:38 /9QTAjCW0.net
++++++++++++++++++++++++++++++
アベノマスク    1,800億円
ワクチン開発       275億円
人口呼吸器確保      265億円



569:GOTOキャンペーン   1兆6,800億円 氷河期対策    2億5000万円 http://imgur.com/yIpwANb.jpg ++++++++++++++++++++++++++++++



570:陽気な名無しさん
20/07/22 03:16:59 xMIyxkVe0.net
ひゃだ!
宮崎牛プレゼントがアッと今に終わってしまったわ・・・
でも3000円クーポン付きの宮崎市ホテルは予約したわ

571:陽気な名無しさん
20/07/22 08:23:18 53qATTOj0.net
【和歌山】 二階氏ら自民議員に「GoToキャンペーン」受託企業が4200万円の献金発覚
スレリンク(news板)

572:陽気な名無しさん
20/07/22 18:18:46 a4k7XJCW0.net
4連休、都内のホテル安すぎw
3000円代で泊まれるわ
ラッキー♪

573:陽気な名無しさん
20/07/22 21:18:57.97 J7+60rS60.net
コロナのお土産貰わない様にね
この四連休ガチ波来てるから

574:陽気な名無しさん
20/07/22 23:17:08 FXVQ8nmO0.net
北海道の僻地に住んでる人って、どんな人たちなのかしら?
稚内や根室になんか住んだら、寂しさで死んでしまいそうだわ・・・

575:陽気な名無しさん
20/07/22 23:33:41 e/wDpBxR0.net
寂しすぎて死んでしまうわ
早く温めて欲しいの

576:陽気な名無しさん
20/07/22 23:43:47 0yl0/3DQ0.net
>>557
伊藤咲子の歌う曲の歌詞みたいだわ

577:陽気な名無しさん
20/07/23 00:07:32 YfAL8tcT0.net
>>556
僻地は僻地の強い繋がりがあるのよ

578:陽気な名無しさん
20/07/23 01:10:14 txKX3B+10.net
>>558
碧いうさぎでしょ?

579:陽気な名無しさん
20/07/23 01:59:10 TTqe8ZOx0.net
碧いうさぎ
ずっと待ってる
独りきりで震えながら

580:陽気な名無しさん
20/07/23 02:10:25 d84KKer30.net
>>561
薬が切れて震えてるのね

581:陽気な名無しさん
20/07/23 03:06:12 h/K9mZj90.net
そこから先はキャンセル〜

582:陽気な名無しさん
20/07/23 03:15:54 DezXTFGm0.net
>>556
根室出身のゲイなら何人か知ってるわ

583:陽気な名無しさん
20/07/23 03:19:35 izsMM4560.net
稚内や根室、冬は過酷そうだわ
あたしなら冬の間に首吊って死んでるかもしれないわ・・・

584:陽気な名無しさん
20/07/23 03:26:31 Rxdqt2qf0.net
3000億円「Go To 利権」にちらつくパソナと竹中平蔵氏の影
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

585:陽気な名無しさん
20/07/23 20:54:02 r7FuW1pb0.net
お寺ってどこまで入っていいものかしら?
門が開いてたら境内を見て回ってもいいのかしら?

近くを散策しようと思って調べてたら結構お寺があるみたいなんだけど
勝手に中に入っていいものかどうか考えたことがなくて

586:陽気な名無しさん
20/07/25 08:08:11 BZulcjeN0.net
保守

587:陽気な名無しさん
20/07/25 14:22:14 6j/02L0G0.net
>>567
お寺によるのでは?

588:陽気な名無しさん
20/07/25 15:17:17 FJA3Epgv0.net
>>567
お寺の門が開いていたら、基本的にはOK。
ただ脇のくぐり戸だったら、お帰りの方のための方用だと思った方が良い。
境内は、基本的にOKだけど、墓地は著名人が埋葬されていない以外は立ち入らない。
本堂は、表示がなく指1〜2本分戸が開いていたら中でお参りしても大丈夫。
そのかわり、ちゃんとお賽銭等を上げて本尊にお参りするのは礼儀だと思う。
これが絶対正しいわけじゃないから、お寺の人に注意されたら謝ることね。

589:陽気な名無しさん
20/07/25 15:30:58 FJA3Epgv0.net
追加
庭のある場合は、飛び石の上に関守石が置かれていたら、そこから先は立ち入り禁止ね。
最近は、関守石の意味が解らない人が多いから、なんらかの表示があるけど。

590:陽気な名無しさん
20/07/25 20:01:25 1VtCnv470.net
>>570
関守石って知らなかったわ
丁寧にありがとう

591:陽気な名無しさん
20/07/27 15:31:27 lVejXxpS0.net
夏は暑い沖縄、冬は極寒の北海道へ旅するのがツウらしいわ

592:陽気な名無しさん
20/07/27 15:45:53 XAaiKqKK0.net
沖縄は周りが海だからそれほど暑くないのよね。
風もあるし。

593:陽気な名無しさん
20/07/27 17:00:39 CA5TH6rN0.net
紫外線は半端ないわよね
4月に日焼け止めもせずに1時間ぐらいビーチで泳いだりしてたら真っ黒に日焼けして皮がぼろぼろ剥けて痛かったわ

594:陽気な名無しさん
20/07/27 17:02:37 CEaE2/kC0.net
むしろ冬はハイシーズンね
北海道

595:陽気な名無しさん
20/07/27 17:04:22 52lbHke00.net
長崎楽しかったわ
今度は鹿児島よ

596:陽気な名無しさん
20/07/27 17:07:56 qWU3dpB50.net
コロナの件が無かったら青春18きっぷで何処かにぶらっと出かけたかったわw

597:陽気な名無しさん
20/07/27 17:37:41 xqcAtfwI0.net
>>577
あら、おだまleeに行かれるのかしら?
羨ましいわ。

598:陽気な名無しさん
20/07/27 21:24:46.85 e1H0CcZK0.net
>>579
与論島よ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1363日前に更新/132 KB
担当:undef