節約するゲイ Part.7 at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:陽気な名無しさん
20/04/19 11:28:56 .net
コインランドリーの乾燥機って、普通の洗濯量なら30分もあれば十分よね?

901:陽気な名無しさん
20/04/19 11:53:12.56 .net
>>886
466億円で配布のアベノマスク「髪の毛やほこりが入っている」「虫混入」などの報告相次ぐ
こんなマスク汚くてつけられない。
購入先も明かせないみたいだし、なんらかの利権がからんでるんだろう。

902:陽気な名無しさん
20/04/19 15:34:15 .net
>>890
交換してくれるならこしたことはないけど、節約の為に洗って使う

903:陽気な名無しさん
20/04/19 16:29:29 .net
>>889
チェーン展開してるwashhouseだったら100円9分で完璧に乾くわ(洗濯槽30リットル分だったらイケる感じね)

904:陽気な名無しさん
20/04/19 20:23:51 .net
10分でいいの?
今日は厚手のシーツやタオルもあったから30分やったわ
次は短縮して節約するわね

905:陽気な名無しさん
20/04/19 20:48:14.56 .net
衣類なら20分にして開けないでしばらく放置してるわ。

906:陽気な名無しさん
20/04/19 21:27:36 .net
マックスバリュ行ってら惣菜や弁当が半額どころか40円とか70円で売っててあまりのショーゲキに目眩がしたわ

907:陽気な名無しさん
20/04/20 09:43:41 .net
税抜き98円の商品を3個買う場合、

?3個まとめて1回の会計ですます
?会計時に1個1個別会計にしてもらう
?1個だけの買い物を3回繰り返す

どの方法でやってる。
私は?の方式で2円浮かしてるけど、面倒なのよね。
?の方法でやるべきかしら。


1回についき1個買って

908:陽気な名無しさん
20/04/20 12:40:21.88 .net
周りの視線と裏でドケチホモババアって言われても気にしないメンタルの強さあるなら2でいけば?

909:陽気な名無しさん
20/04/20 13:13:16 .net
手間と対価が釣り合ってないわ

910:陽気な名無しさん
20/04/20 13:23:10 .net
>>896
普通にまとめて買うけど
?の方法でやりたいのなら
「レシート別にしたいので1つずつ打っていただけますか?」でいいんじゃない?w

職場用とプライベート用で2つに分けるみたいのはよく見かけるよね?

911:陽気な名無しさん
20/04/20 14:10:27 .net
アタシ職場の買い物するときにそれ使うけど、後ろに誰か並んでいないか気にするわ

912:陽気な名無しさん
20/04/20 19:37:45 .net
セロリ10円 大根の葉50円。ゲット

913:陽気な名無しさん
20/04/21 04:29:43 .net
商品10個くらいあっても言えば1個1個別々に会計してくれるのかしら

しかも商品のスキャンするのは店員がやるんだけど、精算機は別にある形式なのよね

914:陽気な名無しさん
20/04/21 12:37:47 .net
混んでなければやってくれるんじゃない?
今のスーパーは混んでない時間ないけど

915:陽気な名無しさん
20/04/21 19:25:43 .net
>>901
大根葉 裏山だわ。
糠漬けにすると旨いのよね。

916:陽気な名無しさん
20/04/21 21:19:02 .net
>>902
やめなさいよ 恥ずかしい
いい迷惑でしょ

917:陽気な名無しさん
20/04/21 21:40:39.08 .net
私ベランダ菜園してるの
ニラと葉ネギとピーマンとアスパラガス
そしてブロッコリースプラウトを部屋で育ててる

918:陽気な名無しさん
20/04/21 22:01:43.02 .net
>>904
さっと茹でたあと刻んでしらすと混ぜるのが好き。お好みで醤油をチラリと。
三浦出身だからどっちもただみたいな値段で売ってたはずなのに東京では高いわ…特にしらす

919:陽気な名無しさん
20/04/21 22:32:55.31 .net
大根の葉
美味しいんだけど 
ごくたまにしか
売ってないのよね
ひき肉を混ぜて、炒めて 甘辛く煮たわ。

920:陽気な名無しさん
20/04/22 21:39:53 .net
>>908
あら、おいしそうね!

私肉じゃがを作ったわ。
3日分よ。
こうすると材料が余らないし、レンジで温めるだけだから楽でいいわ。

最近煮物系にはまってるの。
ことことにるだけですごくおいしくなるのよね。
火にかけるだけだから時間はかかるけど大して手間はかからないし。

ただガス代が上がるのが心配だわ。

921:陽気な名無しさん
20/04/22 21:46:23 .net
大葉が10枚×10入ってて65円だったの
刻んで冷凍するにも100枚は持て余すわ
パスタソースにでもしようかしら

922:陽気な名無しさん
20/04/23 17:19:42 .net
会社が自宅待機になってからほぼ出かけてないわ
出かけるのは焼き芋が半額以下になる夜中くらいね
その時間だと、店も人が少なくなるからちょうどいいわ
家で甘い物ばかり食べて運


923:動もしないから、体重や脂肪がかなり増えた気がするわ



924:陽気な名無しさん
20/04/23 23:41:31 .net
>>911
あらやだ、体重計乗ってないの?

アタシは在宅勤務になってから3kg落としたわ
・部屋の整理整頓でカロリー消費
・牛丼屋やファーストフード→自炊で炭水化物摂取大幅減
 自炊自体もきちんとやると運動量多し
・運動量が減ったから少食&お菓子も食べない
などが効いてきたのよね

コロナ明けまでには5kgちょっと落として、イケメン喰いまくるわ!

925:陽気な名無しさん
20/04/24 18:56:18 .net
自炊太るわ。パスタ200gで我慢できなくて300g茹でちゃうし、ご飯も一合じゃたりなくて二合炊いちゃうわ。

926:陽気な名無しさん
20/04/24 20:45:15 .net
>>912
「整理整頓でカロリー消費」って女性誌の見出しで騙されて思わず買っちゃうマンコみたいね
大豪邸釜はこんなスレ来ないだろうし
やっぱりちゃんとタンパク質や炭水化物もしっかり摂取して全身無酸素運動しないと筋肉が太くならないわ
可変式ダンベル買っておいてよかったわ、あたし

927:陽気な名無しさん
20/04/25 00:58:57 .net
スーパー、チラシが無くなって
安い商品を探して
逆にはしごするようになってしまったわ。
でも、これからは
もう安売りも無くなってしまうみたいだし
ますます節約しにくくなったわ。
自分の住んでいるところ(大阪市内)は
普段より人は少ないのに…

928:陽気な名無しさん
20/04/25 01:04:36.00 .net
>>915
わかるわ。何気に入ったイオンで、チャルメラ5Pが198円とグリーンカールが98円だったから買ってきたの。嬉しかったわ

929:陽気な名無しさん
20/04/25 01:05:29.55 .net
とりあえず玉出行ってたら安いんじゃないの?
玉出が割高になったら存在意義がなくなっちゃう

930:陽気な名無しさん
20/04/25 03:48:01 .net
>>917
玉出って安くないのよ。一円商品が目立つけどそれも千円以上買わなあかんし。

931:陽気な名無しさん
20/04/25 03:51:51 .net
>>915
それよね。
ヨーグルトが主食なのでメグやブルガリア ビフィダスのどれか特売をチラシで探して買ってたけど、チラシないので一番近いスーパーで買ってるわ。スーパー回って安くないと結局時間ムダやし。

932:陽気な名無しさん
20/04/25 17:46:07 .net
マルエツでブルガリアの半額(税抜70円)まつりで大量に買い込んだわ〜

933:陽気な名無しさん
20/04/25 17:49:22 .net
>>920
あら 裏山だわw

934:陽気な名無しさん
20/04/25 17:53:37 .net
>>920
どこのマルエツ?
近くのマルエツでもやってるなら買いに行こうかしら

935:陽気な名無しさん
20/04/25 18:16:12.12 .net
1週間ぐらい前なのよ〜 中央線の駅

936:陽気な名無しさん
20/04/28 10:55:22 .net
なんじゃかんじゃでイオン(ゆーてもマックスバリュかザ・ビッグだけど)で買い物すること多いからクレカに付随のWAONカード申し込んじゃったわ
スマホWAONも考えたんだけどアプリの評価があまりにも低くてインストールするのを躊躇しちゃったのよねぇ

937:陽気な名無しさん
20/04/28 21:41:30 .net
>>924
WAONで貯まるポイントとクレカで貯まるポイントが別々ってのが致命的欠点で、しかもクレカのポイントって1000ポイント単位で何かに交換とか変換じやなかった?最近使ってないから古い情報ならごめんなさい。

938:陽気な名無しさん
20/04/28 21:52:01 .net
>>925
ホントにそうなのよ
それだからあたしもイオンではこれまでずーっとクレカ提示で現金払いしてたんたけど、
今ではイオン以外ではほとんど現金使わないからいいかげんイオンのためだけに現金の用意すんのがめんどくさくて

939:陽気な名無しさん
20/04/29 11:01:13 .net
外出自粛で、ほとんどお金を使ってないわ
人間不思議なものでここまで使わないと、たかが数十円数百円でも勿体無く感じて節約を通り越


940:し、ただの「ケチ」になっちゃってるわw



941:陽気な名無しさん
20/04/29 15:47:42 .net
お弁当買って公園で食べようとしたら駐車場閉鎖でバイク停められなかったから少し離れた霊園でお弁当食べたわ。
最近は外食も行かないし、たまにお弁当買うくらい。お金使わないわ。

942:陽気な名無しさん
20/04/29 16:53:52 .net
>>928
お弁当は高いし、節約にならないわよ。
自分で作ったら。

943:陽気な名無しさん
20/04/29 17:14:04.26 .net
外食800円、弁当500円、手作り200円ってとこかしら?コスト

944:陽気な名無しさん
20/04/29 17:20:00.20 .net
今の時期、経営に困ってるお高めのレストランなんかが
500円弁当とか売ってたりしない?
私買ったことないけど
地域協力できて普段行かないような店の安い弁当があるなら
1回くらいは買ってみたいわ
近所のフレンチレストランの弁当がTV出てたから今度行ってみようかな

945:陽気な名無しさん
20/04/29 17:26:17 .net
料亭が弁当出したりしてんのよね。
上野の伊豆栄とか。

946:陽気な名無しさん
20/04/29 17:43:43.71 .net
ドンキホーテで198円の弁当が売っていて買ったことあるけど、
美味しくなかったわ。

947:陽気な名無しさん
20/04/29 19:08:31 .net
買い物は昨日したから食べ物にも困らないし、今日は1日家に籠ってるわ。
仕事が自宅待機になったせいで家に籠って12日。
たまに買い物行くぐらいでほとんど出かけてないわ。

たくさんたまってる録画番組見たり、ネットサーフィンしたり
居眠りしてるだけで1日のほとんどが過ぎていく。
くっちゃねしてるせいで、体重も増えてるし、何より運動不足だわ。

3月から通ってるジムが休館になったせいで全然運動してないせいか
3月末に右腰や下腹部に激痛が走るようになって、4月の中頃に病院行ったら
尿路結石だったわ。

このまま運動不足が続くと、又病気になりそうで心配だわ。

948:陽気な名無しさん
20/04/29 22:01:06.72 .net
>>933
ドンキに行くと毎回50円むすびを何個か買ってしまうわ

949:陽気な名無しさん
20/04/30 00:21:21 .net
>>934
散歩から始めてみたら?明日からしばらく天気いいみたいだし
アタシは運動、買い物、その他で何かにつけて外に出てるわ。家の中でずっとは無理。もちろん人様に迷惑かけないようにしてるけど。

950:陽気な名無しさん
20/04/30 01:39:27 .net
お弁当 惣菜はOKがお手頃らしいわ

951:陽気な名無しさん
20/04/30 05:18:13 .net
LINEpayクーポン今日までよ!
忘れてたなんて節約家失格!

952:陽気な名無しさん
20/04/30 09:08:15 .net
>>938
それは失格ね
LINE Payの割引もセブンの無料ドリンクも今日までよ
あたしはそれを踏まえて今日1日のスケジュール組んでるわよ

953:陽気な名無しさん
20/05/01 15:14:34 .net
近所の居酒屋さんのテイクアウトお弁当
こんな時だから協力してあげたい気持ちはあるの。それにコンビニ弁当なんかより遥かにクオリティが高くて美味しいだろうしね
でも節約釜にとっては価格面のハードルが高いわ

954:陽気な名無しさん
20/05/01 17:32:23.02 .net
>>937
OKのタルタルチキンカツ丼、カツ丼、サバ塩焼き弁当が大好きなのよ〜。

955:陽気な名無しさん
20/05/01 18:31:53 .net
>>940
価格帯は?600円くらいまでなら出せるわね
アタシも好きな居酒屋がテイクアウト弁当始めたけど、遠くて買いにはいけないわー

956:陽気な名無しさん
20/05/01 18:37:34 .net
OKの弁当ってそんなに安くないし、美味しくもないわよ

957:陽気な名無しさん
20/05/01 19:22:01 .net
家で作った麦茶を職場に持っていくようになりました。

コロナで給料激減よ。

958:陽気な名無しさん
20/05/01 19:41:12.99 .net
今まではいちいち買ってたの?贅沢ねぇ…
飲み物持参は基本よ

959:陽気な名無しさん
20/05/01 19:41:35.95 .net
私はふるさと納税の返礼品のミネラルウォーターを職場にもっていって飲んでるわ

960:陽気な名無しさん
20/05/01 19:53:21.21 .net
仕事も自宅待機で山パンの安売りのロイヤルブレッドか薄皮パンを食べ三ツ矢サイダーの1500mlを2


961:日に分けて飲み凌いでいるわ。今、山菜の時期だから山に登り山菜採りよ。近所の方に届けると、お裾分けが有りがたいわ。日焼け止めと虫除けスプレーかけて頑張るわ。



962:陽気な名無しさん
20/05/01 19:56:51.68 .net
>>947
三ツ矢サイダーとか糖分が半端なさそうね。
ミネラルウォーターか炭酸水に変えた方がいいわよ。

963:陽気な名無しさん
20/05/01 19:59:12.02 .net
連休は暇で嫌だとか思ってたら、期間限定アプリとか消化するのに大忙しだわ〜!!
スーパーも半額多いし、楽しい毎日なの。

964:陽気な名無しさん
20/05/01 20:15:37.75 .net
マイナンバーのポータルにログイン出来ないんだけど...
ちゃんと10万貰えるのかしら?

965:陽気な名無しさん
20/05/01 20:51:01 .net
>>950
夜更けに再チャレンジなさいな

966:陽気な名無しさん
20/05/02 00:34:11 .net
マイナポータル、今なら普通にログインできるわよん。
あたいの地域は準備中でまだオンライン申請できなかったけどw

967:陽気な名無しさん
20/05/02 14:10:00.26 .net
>>940
アタシもこないだ駅前の居酒屋さんが売ってたお弁当思わず買っちゃったわ
筍ご飯、ひじき煮、えのきポン酢、だし巻き玉子で500円だったし味もよかった
若い女子が売り子やってて健気だったわ

968:陽気な名無しさん
20/05/02 16:38:19 .net
あら、なかなかの人情派なのね、姐さん

969:陽気な名無しさん
20/05/02 18:03:04 .net
パキスタン料理屋さんがやってるチキンビリヤニ弁当が食べたいけど700円するわ。
バスマティ米ってのを使ってるからコスト高いのかしら。

970:陽気な名無しさん
20/05/03 00:48:35 .net
メルカリで安くなったブランド品を買ったんだけど、これって節約なの?無駄遣いなの?

971:陽気な名無しさん
20/05/03 09:40:43 .net
それはあなた次第よ。
きまくれば節約になるし、逆なら浪費よね。

972:陽気な名無しさん
20/05/03 09:44:39.99 .net
二人暮らし釜に聞きたいんだけど、
自炊の食費(米や調味料やジュースやアイス含む)っていくらくらいかかってるかしら?
うち、28,000円くらいなんだけどもう少し切り詰めたいのよ

973:陽気な名無しさん
20/05/03 09:53:11 .net
うちはふたりで35000くらいだわ酒代込みよ

974:陽気な名無しさん
20/05/03 10:32:25 .net
片方は主夫なのかしら、二人で働いてお菓子酒込み3万4万なら格安に思えるけど。

お菓子って食べると、安くても一人1日300円、月1万よね。

975:陽気な名無しさん
20/05/03 11:02:53.76 .net
毎日菓子食うからそんなにブクブク太るのよ

976:陽気な名無しさん
20/05/03 11:05:14.99 .net
やめて、それ以上の侮辱は耐えられないわ。

977:陽気な名無しさん
20/05/03 11:14:35.90 .net
さつま芋をスライスして油で大量に揚げて砂糖絡めて芋チップス作ってみたわ
けど揚げ油代とか手間考えたら節約になってない気がするのよね
時間はあるから暇つぶしにはなるんだけど

978:陽気な名無しさん
20/05/03 11:22:47.48 .net
イモを油で揚げると発がん物質が出来るんじゃない

979:陽気な名無しさん
20/05/03 11:32:27 .net
干し芋が美味しいわ。おすすめよ。

980:陽気な名無しさん
20/05/03 12:22:35 .net
揚げ餅も良いわよ、お塩やお醤油、マヨネーズとか色んな味付けで楽しめるわ

981:陽気な名無しさん
20/05/03 12:32:49 .net
揚げ物は発がん物質が出来るんじゃない

982:陽気な名無しさん
20/05/03 12:47:09.76 .net
急に暑くなって、シーブリーズのボデイソープ本体と詰め替えセット600円は位だったから購入したわ。扇風機も早いし、夏服用意しないと。ボタニストのリフレッシュシリーズ使いたいけど高いのよね。今年も夏来るわ。

983:陽気な名無しさん
20/05/03 12:53:03 .net
>>968
ハッカ油スプレーとかいいんじゃない

984:陽気な名無しさん
20/05/03 15:00:41.09 .net
夜中に小腹が空いてもお菓子は厳禁!特にポテチなんてもっての他!
我慢出来ない時は豆腐を食べなさいと以前入院してた時に、主治医の先生に教えても


985:らって、今もそれを実行してるわ ぶっちゃけ最初は物足りないけど、慣れたらそこそこ満腹感を得られる様になるわよ



986:陽気な名無しさん
20/05/03 15:55:10 .net
椀に盛った絹豆腐に豆乳かけて
かつおだしの素すこしかけてレンチンしたら
簡単に豆花スープなるわよ、筋トレにもいいし

987:陽気な名無しさん
20/05/03 17:53:26 .net
コロナで散髪行きたくないから
親戚の高校生に髪の毛切らせた

3000円のバリカン買ってYoutube見てツーブロにしたの
普通に千円カットレベルにはできたので
今後上手い!っておだてて何回か切らせることにするわw

988:陽気な名無しさん
20/05/03 17:59:19.58 .net
>>959
3食でその金額ならすごいわ

989:陽気な名無しさん
20/05/03 18:05:42 .net
ざるでも被って、自分でカットしなさいよ

990:陽気な名無しさん
20/05/03 18:09:37 .net
面倒くさいから、QBが開店するまでボーボーでいいの

991:陽気な名無しさん
20/05/03 18:20:03 .net
あたし早く切りたいわ。
昔ブラッドピッドに憧れて髪伸ばして髭生やして得意げになってたら陰で麻原彰晃ってアダ名付けられてたのよね。

992:陽気な名無しさん
20/05/03 18:42:43 .net
都会は大変ね
アタシの地方は美容院はやってるわ。昨日切ってきてサッパリ
6日以降どうなるかしらね?

993:陽気な名無しさん
20/05/03 18:47:24 .net
6日以降は東京だけ封鎖で良いわよね。
あたしはもうしばらくロックダウン楽しみたいの。
別に出かけたり出来ないわけじゃないし。

994:陽気な名無しさん
20/05/03 18:47:55 .net
>>934
そういうのが一番怖いわ。あたし今日50歩位しか歩いてない

995:陽気な名無しさん
20/05/03 19:03:27 .net
節制してたら
1kgキロ痩せてたわ〜

996:陽気な名無しさん
20/05/03 19:22:42 .net
食欲も減退したから逆に痩せたわ

997:陽気な名無しさん
20/05/04 09:52:17 .net
自炊能力上がってきた

998:陽気な名無しさん
20/05/04 11:10:36.02 .net
1人の子供がお金がないことにため息をついていました。
そこに仙人が現れ、
「お前の両腕と引き換えに、1000万円をやろう」
と言ってきました。
子供は慌てて
「ダメだよ。世界中のお金をもらっても、両腕はやれない」
と答えました。
仙人は笑って言い返しました。
「それって、お金があるのと同じことじゃないか?」

999:陽気な名無しさん
20/05/04 12:35:31 .net
まるで違うわ。

1000:陽気な名無しさん
20/05/04 13:57:24.27 .net
>>976
アタシは姉からちょっとあんたジョン・レノンみたいになってるよ!って言われたことがあるわ
伸びた髪に視力悪いから眼鏡かけて赤チェックのシャツ着てたの…たまには鏡見ないとダメね

1001:陽気な名無しさん
20/05/04 14:00:33.20 .net
>>983
世界中のお金貰って最新の義手つけるけどそういう事じゃないのよね

1002:陽気な名無しさん
20/05/04 21:09:15 .net
>>976
やだあなた面白すぎよ!
こないだ亡くなったあの人にも似てるのね
倉田まりことツーショしてたなんとかさん

1003:陽気な名無しさん
20/05/04 22:18:43 .net
PS4やswitchなんて無理だわ〜

3DSの安いソフトで暇つぶしよ。基本1000円代よ。

1004:陽気な名無しさん
20/05/04 22:30:20.34 .net
あたしスーファミよ
セガサターンもあるけどカサカサうるさいのよね
もうぜんぶやり飽きたソフトばっかだけど

1005:陽気な名無しさん
20/05/05 01:32:30 .net
パンツァードラゴン?だかがリメイクされるのよね、あれ好きだったわ。

1006:陽気な名無しさん
20/05/05 01:35:44 .net
スーファミあるけど、S端子?3色ある端子を指すテレビがもうないの。だからプレイできないわ

1007:陽気な名無しさん
20/05/05 01:45:28.24 .net
赤白黄のRCA 端子かしら?
S端子って通常は映像送る一本物だけど、ゲーム機付属とかで、赤白の音声コードとくっついたのもあるわね。
今時のテレビって、RCA や S ないのかしら、あまり意識して見てなかったわ。

1008:陽気な名無しさん
20/05/05 01:49:24 .net
スーパーファミコンミニ、発売当初に買って2か月くらいやった後、全然やってないわ。

1009:陽気な名無しさん
20/05/05 05:09:49 .net
30年以上前のブラウン管のテレビ取ってあるの
寝室はテレビそれしかないわ
DVD・VHS・ファミコンのために繋いでモニターとして使ってる

1010:陽気な名無しさん
20/05/05 08:03:37 .net
私の家にある液晶テレビはRGB端子ついてるわよ

1011:陽気な名無しさん
20/05/05 08:15:01 .net
次スレ

節約するゲイ Part.8
スレリンク(gaysaloon板)

1012:陽気な名無しさん
20/05/05 08:18:24.05 .net
なんでIDなしなの?

1013:陽気な名無しさん
20/05/05 08:34:01 .net
わからん

1014:陽気な名無しさん
20/05/05 08:34:20 .net
IDを節約してるんじゃない?

1015:陽気な名無しさん
20/05/05 08:39:08 .net
近所のドンキで米が5kg 1480円で売ってたから買ったわ
あそこほんと食品安いわね

1016:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 19時間 46分 54秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1424日前に更新/171 KB
担当:undef