ハッテン無しの台湾あれこれ Part.4 at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:陽気な名無しさん
19/01/21 09:47:11.02 LpOXgDDp0.net
>>289
なるほど、そういう考え方もあるわね

301:陽気な名無しさん
19/01/21 10:26:18.67 acdWbC7C0.net
普通考えればわかるだろ

302:陽気な名無しさん
19/01/21 15:45:54.86 HAWzMs080.net
>>276
これ現地の在住証明が要るからハードル高いわよね 修行に国内線付けれるのはおいしいけど、肝心のANAL国際線が安くないのよ 学割価格がある欧州便なら狙い目な気もするわ

303:陽気な名無しさん
19/01/21 15:48:46.60 HAWzMs080.net
FSCとLCC(荷物込)で価格差1.5万位〜あると、どちらにするか迷う

304:陽気な名無しさん
19/01/21 19:00:44.52 9y7h3Jaf0.net
台湾でカラオケ仲間作りたいわ

305:陽気な名無しさん
19/01/22 03:29:36.36 vGy6fG2V0.net
KTVって何の略なのかしらね。ぐぐるのめんどいし寝るわおやすみなさい。

306:陽気な名無しさん
19/01/22 04:30:15.43 NmroZjDc0.net
関西テレビ

307:陽気な名無しさん
19/01/22 07:32:41.23 wim2gbdj0.net
>>298
卡拉OKのKよ
K歌っていうでしょ?

308:陽気な名無しさん
19/01/22 07:57:15.74 ZYPbcna10.net
>>297
日本語曲だとハードル一気にあがるわよ

309:陽気な名無しさん
19/01/22 08:21:07.63 NmroZjDc0.net
真夏に台湾行ったことないんだけど
行ったら灼け死ぬかしらあたし
徒歩で歩き廻ったり自転車でマワるのが好きなんだけど

310:陽気な名無しさん
19/01/22 09:41:15.21 4745ULQZ0.net
真夏はオフシーズンよ
お盆以外は安いチケットが出てるわ
台風リスクもあるから、行くなら直前予約が良さそうね

311:陽気な名無しさん
19/01/22 09:55:05.00 G7jO3rbI0.net
え〜
直前予約なんて出来るわけないじゃない
台風って9月でしょ

312:陽気な名無しさん
19/01/22 11:23:49.83 vGy6fG2V0.net
>>301
どゆこと?日本人は日本語の曲上手く歌わないとバカにされる的な?

313:陽気な名無しさん
19/01/22 11:58:38.88 oRPyynVc0.net
>>305
台湾ゲイが日本語曲歌うという意味よ
他に何を想定してたの?

314:陽気な名無しさん
19/01/22 12:35:42.40 r0nunUmz0.net
かと言って華語で歌いたくなんてないんだけどね。日本語でずっと歌ってたらウザがられるのかしら。

315:陽気な名無しさん
19/01/22 13:27:05.63 v1tAo/si0.net
ふぅ。
ここ三日間くらいアプリで知り合った台湾の旅行客を相手してたけどさっき駅まで見送ったわ。
旅行客と一緒だと住み慣れた街でも新鮮に見えて面白いわね。
濃い三日間だったわ。
別れ際に泣きたくなる気持ちもわかる気がする。
ただ結構出費したわ。

316:陽気な名無しさん
19/01/22 13:32:14.25 v1tAo/si0.net
絶対向こうで土産話にされているわね。
向こうで


317:知り合った日本人と一緒に遊んだヨ!って。



318:陽気な名無しさん
19/01/22 13:35:56.41 W8FfTjb90.net
やだあんたが泣いたの?かわいいわねw

319:陽気な名無しさん
19/01/22 20:29:48.96 daimKlkS0.net
URLリンク(image.news.livedoor.com)
これ土産に持ってこうかしら

320:陽気な名無しさん
19/01/22 23:04:52.10 3ySKUOh00.net
>>311
勝手になさいよ。

321:陽気な名無しさん
19/01/22 23:24:51.86 57RTOO3p0.net
まだブラックサンダー流行ってんの?

322:陽気な名無しさん
19/01/23 02:47:06.35 tJcrIioy0.net
>>311
グロ
なんやねんク・タ・シて。

323:陽気な名無しさん
19/01/23 02:49:18.66 1ZLwObqx0.net
>>311
どさん(なぜか変換できない)ならロイズのほうが喜ばれるわよ。

324:陽気な名無しさん
19/01/23 02:57:18.02 EzH3tdWt0.net
それもこれももう古い

325:陽気な名無しさん
19/01/23 04:08:10.78 3g2o1QPs0.net
それも古いあれも古いきっと古いたぶん古い♪

326:陽気な名無しさん
19/01/23 04:16:12.02 ZeMxuth+0.net
あー中華系のイケメンやかわいい子をたっぷりと味わいたいわ
どこかに落ちてないかしら…

327:陽気な名無しさん
19/01/23 06:11:25.24 tnGikatd0.net
>>314
ワ・タ・シに見える

328:陽気な名無しさん
19/01/23 07:24:51.82 qBSvcHrP0.net
あたしにはユーテクに見えるわ

329:陽気な名無しさん
19/01/23 10:24:14.36 Ofgtn2u10.net
土産なんて持ってかないわ

330:陽気な名無しさん
19/01/23 14:59:36.54 Yr1Lm7Hn0.net
だって頼まれるんですもの

331:陽気な名無しさん
19/01/23 15:09:26.96 SQz+kk2Z0.net
>>322
だったらそれを持って行けばいいじゃない?
あたしはミクロゲンパスタを頼まれたわ。医薬品で密輸になるから断ったけど。

332:陽気な名無しさん
19/01/23 15:36:22.56 1ZLwObqx0.net
記憶力がアップするというイチョウのはエキス入りのチウイングガムを買ってきてって頼まれたけど、
台湾の法律ではゆにう禁止製品に指定されているので、
ほうぼうにおとこわりしたわ

333:陽気な名無しさん
19/01/23 15:47:28.87 AFTMwlhh0.net
やだいろいろむつかしいのね

334:陽気な名無しさん
19/01/23 15:56:20.25 jCU6tGuw0.net
>>324
でも貴方は飲んだ嬢がいいみたいね。この文章力見ると。

335:陽気な名無しさん
19/01/23 16:16:42.28 zvMdt65t0.net
ブーメランw

336:陽気な名無しさん
19/01/23 21:44:32.71 Uj97acrc0.net
えー普通に気にせずにいろいろ買って持ち帰ってない?奴ら

337:陽気な名無しさん
19/01/23 22:00:12.48 EzH3tdWt0.net
>>323
向こうからすればバレねーよみたいな感覚で
日本人は面倒臭いって思ってるんでしょうね。
物が欲しいのは分かるけど指定するのはもはや土産ではないわ

338:陽気な名無しさん
19/01/23 22:12:10.64 Uj97acrc0.net
あんたが勝手に土産だと思ってるだけでしょ
金請求すればいいのよただの代购なんだから

339:陽気な名無しさん
19/01/23 22:44:24.78 /wT0IYK50.net
>>321
あたしは手土産持って行くように育った人間だから、仲良い人には大体持参する様にしてる
一度も手土産持参せず、ご飯すらご馳走しない人は、大体仲良く出来ないガツガツした人だから苦手 知り合いに一人居て、距離置きながら付き合ってる(共通の知り合いが居て切れないの)

340:陽気な名無しさん
19/01/23 23:37:48.10 THtPs4Ci0.net
>>330
要物片務有償契約を結ぶわけなのよ

341:陽気な名無しさん
19/01/24 15:41:42.41 B6zmVXwn0.net
この間の旅行客のことが心に残り過ぎてるわ。
ギリギリまでおしゃべりしたがってたけど飛行機間に合ったにかしら。
日本が


342:楽しすぎて台湾に帰るのが怖いって言ってたけど大丈夫かしら。 あたしってモテるから大抵彼氏になることを強要されたり性的なモーションかけられるんだけど この台湾人はほとんどそういうのがなくて不思議な奴だったわね。 鼻毛出まくってるのに気にする様子もないし。 あれから、見慣れた街でもなんでこうも違って見えるのかしら。 はぁ。



343:陽気な名無しさん
19/01/24 15:53:44.96 B6zmVXwn0.net
ところで、なんだけど
今ドラマで聞き取りの練習をしてるんだけど教えてくださらない?
字幕が分かりやすいように適宜語を付け加えてるのはわかるんだけど
あきらかに変な発音してるのは何なのかしら。
例えば
什么叫をシーシェイみたいに言ってたり过来をグアイ、馬上マーアンって言ってるの。あと省略も多いわね
可不可以を可不、可不以とか言ってたり現在を現としか言わなかったり。
かなり発音速いけど本当に聞き取れてるのかしら。
聞き取りの何かコツがあれば教えてくださらない?

344:陽気な名無しさん
19/01/24 18:26:43.66 o+dDMXkh0.net
慣れるしかないわね

345:陽気な名無しさん
19/01/24 19:12:54.83 Va51cGBZ0.net
>>335は全く中国語話せないと思うの

346:陽気な名無しさん
19/01/24 21:47:52.54 r4i93bus0.net
>>330
頼まれ物はお土産にならないから、金貰うか、ご飯奢ってもらうわね

347:陽気な名無しさん
19/01/25 22:45:52.52 kMB7U/X10.net
あっちから来るときは杏仁茶と茶梅を買ってきてもらうわ。ちゃんと金払ってラーメンおごるわよ。

348:陽気な名無しさん
19/01/26 00:01:34.67 m96bFUDR0.net
ブツがなくても奢れよ
貧乏くせぇな

349:陽気な名無しさん
19/01/26 11:47:43.28 33E4vpm10.net
いやよ年下なのに。

350:陽気な名無しさん
19/01/26 20:02:17.65 GvZA0Esk0.net
どうゆう基準でおごりおごられるのかがいまいち分からんわ。日本は年上がおごるが割り勘だけど、なんかあっちはそうゆうわけじゃないみたいなのよね。

351:陽気な名無しさん
19/01/26 23:28:42.21 PN4dtPvy0.net
その辺は難しいのよ。押したもんがちだと思うわ
外国人が旅でその国へ行けば
旅行客として金を落としたいと思うし、
その国の国民なら外国人は客としてもてなしたいてなる。
でもお金を出す方はドブに捨てるもんだと思って
後からぶつくさ言うのは良くないわ

352:陽気な名無しさん
19/01/26 23:41:41.19 mgfyydRf0.net
相手との年齢差とか羽振りとか気分によるわね
基本的には年上が奢るべきだと思うしもてなしという意味では旅行客に奢るけど
相手が金持ちだったり、付き添ってくれたお礼という意味で奢ってくれたりするのはいいのよ

353:陽気な名無しさん
19/01/27 06:31:19.73 3icWyJa70.net
垦丁亚曼达会馆がトリアドのベストホテル4位ですって

354:陽気な名無しさん
19/01/27 11:19:12.06 A+2KUoTu0.net
なんで簡体字なのよw

355:陽気な名無しさん
19/01/27 17:44:45.60 w6dWDYzg0.net
あーもう寒いのほんとイヤ。まじでケンティンに嫁行きたいわ。

356:陽気な名無しさん
19/01/28 11:13:53.17 hmhLGlEL0.net
墾丁いいとこだけど住むにはちょっと田舎すぎない?せめて恒春鎮の町中なら良さげだけど。
ところで台湾の赤い寒緋桜見に行きたいわ。それこそど田舎行かなきゃなんないだろうけど。

357:陽気な名無しさん
19/01/28 17:44:25.32 c/wH6IbA0.net
台湾って台北と高尾以外は田舎でしょう
台中出身の子がすっごい退屈って言ってたわ

358:陽気な名無しさん
19/01/28 17:45:04.91 c/wH6IbA0.net
あたしも台南に行ったことあるけど住むのは厳しいかしらね

359:陽気な名無しさん
19/01/28 17:46


360::48.81 ID:A9h8+uZM0.net



361:陽気な名無しさん
19/01/28 17:49:29.20 elg2H82Y0.net
台南担仔麺

362:陽気な名無しさん
19/01/28 17:51:59.68 zjJgO/Zf0.net
住むとなるとやはり日本がいいわね
台湾は日本のパラレルワールドみたいな非日常感をたまに行って楽しむから良いんだと思う

363:陽気な名無しさん
19/01/28 19:18:53.36 fpwXKwjA0.net
次回訪台時にランタンフェスティバル行くか迷ってるわ 行った事ある人いるかしら?

364:陽気な名無しさん
19/01/28 19:27:17.32 fFVXIbc70.net
>>353
つまらないわよ。日本のまんこだらけで。

365:陽気な名無しさん
19/01/28 19:50:15.27 A9h8+uZM0.net
ランタン見なさいよw

366:陽気な名無しさん
19/01/28 19:59:46.78 fFVXIbc70.net
>>355
日本まんこがギャーギャーうるさくて観賞どころじゃないわ。

367:陽気な名無しさん
19/01/28 20:01:40.77 GY9ADyzr0.net
ランランランララランランラン
ランランラララン
タンタンタカタンタンタンタンタンタン
タンタカタンタンタンタン 
って声高く歌うがいいわ

368:陽気な名無しさん
19/01/28 20:03:53.73 fFVXIbc70.net
>>357
一人でやってていいわ。

369:陽気な名無しさん
19/01/29 11:27:24.85 UPG6qa0d0.net
十份の天燈上げって19時くらいまでできるのよね。それでいいわ。

370:陽気な名無しさん
19/01/29 12:46:40.06 ecRNT9R30.net
十份はそこまで興味でないわ

371:陽気な名無しさん
19/01/29 13:01:05.40 BbejNEis0.net
九份 十分

372:陽気な名無しさん
19/01/29 13:22:16.18 /oRBAo470.net
うまいこと言うわね

373:陽気な名無しさん
19/01/29 13:30:32.09 1GLONgwu0.net
0点

374:陽気な名無しさん
19/01/30 12:37:56.34 Xbz9LFxC0.net
あの頃君を追いかけたの日本リメイク版で突然台湾に飛んでランタン上げるシーン、台湾版へのオマージュなんだろうけど、知らない人はポカーンよね。

375:陽気な名無しさん
19/01/30 14:39:59.24 QRBqZZeC0.net
>>364
客のほとんどが乃木坂目的だろうからどうでもいいのよロケ地とかランタンとか

376:陽気な名無しさん
19/01/30 23:34:33.99 pxosMBaF0.net
高田馬場に豆花屋なんてあったのね。案の定おっさんは入りにくそうだけど。
URLリンク(i-love-toufa.com)
その点台湾の豆花屋は小汚い店がデフォだし夜市にもあるからありがたいわ。

377:陽気な名無しさん
19/01/31 02:51:53.08 pRw4c63O0.net
今はあちこちあるでしょ?

378:陽気な名無しさん
19/01/31 03:11:01.89 eu1XVEQ50.net
田舎にゃねーわよ!

379:陽気な名無しさん
19/01/31 05:19:01.03 s+yR6+vU0.net
田舎ってどこなの?気持ち悪い

380:陽気な名無しさん
19/01/31 12:07:59.17 22XlikUC0.net
>>366
全然気後れするような店じゃないわよ。
大して客もいないし。

381:陽気な名無しさん
19/01/31 13:52:18.02 VvV7EyTg0.net
バカみたいなネーミング
辞めて欲しいわ

382:陽気な名無しさん
19/01/31 14:11:18.91 iPKsKK5A0.net
日本のスーパーでも豆花見かけるようになったわよね買わないけど

383:陽気な名無しさん
19/01/31 17:05:04.54 fY+ZnBVV0.net
パーリーのフルーツチンポに絹ごし豆腐浮かべたらいいわ。打西菓蘋も入れてね。

384:陽気な名無しさん
19/01/31 19:52:48.22 6eXwZNZK0.net
>>364
台湾版のほうは大好きな映画だわ
青春映画に結構いいのが多いわよね

385:陽気な名無しさん
19/02/01 11:39:50.59 JtNHhlI10.net
URLリンク(www.chinatimes.com)
台湾で日本人男性が脳幹出血で倒れた
日本への医療移送費が高額で家族はあきらめかけたが
台湾のある経営者が「返さなくていいです」と匿名で約540万円の援助をした
「私は日本でスキーをした際に頸椎を損傷し、長野県の病院に運ばれ、手厚い看護を受けた事が心に残っていた。その恩返しです」

こんなレベルになるとカード付帯の保険じゃ全然足らないわね
とりあえずレンタスクーターで事故るの怖いわ

386:陽気な名無しさん
19/02/01 11:53:30.41 RFdcYGwW0.net
>>374
日本版の方は年寄りの監督にやらせたせいか、はっちゃけ具合が足りなくてその分感動が薄いわ。乃木坂も別に可愛くないし演技下手だし。

387:陽気な名無しさん
19/02/01 21:21:26.63 +8/DeUhT0.net
チャイナエアのパイロットがスト計画中で、春節期間中実施の可能性も排除しないってw

388:陽気な名無しさん
19/02/02 01:22:32.87 hlslVvIo0.net
通天閣の南、大阪西成に中華街の構想が持ち上がってるらしいわ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

389:陽気な名無しさん
19/02/02 01:32:40.95 h6wTINPg0.net
その辺りってもともと華僑とか多いのかしら?なんか中共の息がかかってそうで嫌だわ。

390:陽気な名無しさん
19/02/02 02:07:03.61 hlslVvIo0.net
もうちょっと北の日本橋は中国人街ね
西成の辺は最近中国人のカラオケ居酒屋ばかりよ

391:陽気な名無しさん
19/02/02 02:45:37.54 v6erJSLC0.net
>>375
海外で怪我すると骨折程度でも
数百万かかったりするから
絶対旅行保険は入ったほうがいいわ!
空港やツアー抱き合わせに多い
AIUは高いから半額以下で収まる
損保ジャパンがおすすめよ!
5日くらいなら1500円程度で2000万位まで
の治療費保証してくれるわよ
保険関係者じゃないわよ!

392:陽気な名無しさん
19/02/02 03:05:40.77 hlslVvIo0.net
>>381
それってヒヴじゃ入れないんでしょう?

393:陽気な名無しさん
19/02/02 05:47:48.61 0IlrsB3Z0.net
台湾て外国人にでも医療費比較的安いって噂ね
>>382
ヒヴなんかーい

394:陽気な名無しさん
19/02/02 09:30:22.52 LdCn3cfy0.net
>>382
知ったかして「ヒブ」だってww
バカ丸出し

395:陽気な名無しさん
19/02/02 09:40:22.10 8P2v4xw60.net
え…何なのコイツ
キモ

396:陽気な名無しさん
19/02/02 10:23:43.12 ogzHuc6M0.net
汚超腐人

397:陽気な名無しさん
19/02/02 10:25:50.66 WvVKZ7O20.net
>>385
お前がきもいんだろ

398:陽気な名無しさん
19/02/02 11:02:51.85 ITYYcYbI0.net
誰かこのメンヘラの言ってることを解読してちょうだい
いえ、やっぱ要らないわ

399:陽気な名無しさん
19/02/02 11:05:31.40 3Ep6/aoJ0.net
いえ、やっぱ要らないわ
いえ、やっぱ要らないわ
いえ、やっぱ要らないわ
www

400:陽気な名無しさん
19/02/02 11:36:50.58 KjpY3Haz0.net
台湾はバイク事故が多いから整形外科の腕が日本よりいいとか何とか

401:陽気な名無しさん
19/02/02 12:25:30.06 8W5pZDMb0.net
欧州議会、相次ぐ台湾支持の声 「国家承認」求める意見も
日米が先にやれよ

402:陽気な名無しさん
19/02/02 13:25:30.63 qHlQ4HIi0.net
>>384
>>387
妖精涙目

403:陽気な名無しさん
19/02/02 19:00:47.58 0hb6QJTC0.net
>>377
チャイナエア日本人パイロットも居るわね アナウンスが雰囲気良かったわ
一度40分位早く台北着いた事あってビックリしたわ ANALなら、早い場合も時間調整しそうね 羽田成田は待ち時間に相当時間食われてるし、気流の影響もあるからね

404:陽気な名無しさん
19/02/02 19:26:35.52 CmoHbYRE0.net
>>393
チャイナ


405:の日本人万個CAがめちゃ頭悪そうでどっちらけたことあるわw



406:陽気な名無しさん
19/02/02 19:35:31.23 ZF8QGLhv0.net
>>391
メリットがないわよ

407:陽気な名無しさん
19/02/02 19:45:58.69 v6erJSLC0.net
>>394
チャイナCAも酷いわ。
ビジネスの接客ですら日本語で
「〇〇サマ ヨウショク ワショク ドチラニシマスカ?」
って聞かれて「和食」って答えたら
なぜか後からオーダーとって言ったせいで
後部方向の日本爺さんグループの方指して
あちらで和食は終了しましたって言われたわ。
なぜ聞いたのかって少し腹たったわよ!
因みに洋食はフルコースでちゃんと皿で給仕されて
見た目は本格的だけど味はコンビニレベルだわ。
だから和食頼む人多いんでしょうけど
統計とって日本人が多い時は和食をもっと乗せとけって感じよ!

408:陽気な名無しさん
19/02/02 19:56:17.18 IvBEpTM20.net
ビジネス客のヒエラルキーってやつかしら。

409:陽気な名無しさん
19/02/02 20:06:15.53 ZF8QGLhv0.net
日本が当たり前ー
金もらってるんだからちゃんとやれー

410:陽気な名無しさん
19/02/02 20:08:39.36 IvBEpTM20.net
今日の桃園、利用者数が過去最高ですって。空港から出るのにどんだけかかるのかしら。てかいま飛行機乗るのインフル怖いわ。

411:陽気な名無しさん
19/02/02 20:21:05.19 IvBEpTM20.net
でも機内の空気って数分で全部入れ替わるんだっけ。だったら電車より安全かしら。エンジンを通った空気らしいけど。

412:陽気な名無しさん
19/02/02 21:24:35.56 //Ch65c+0.net
>>391
大使館もないし、グレーでずっと誤魔化すと思うわ

413:陽気な名無しさん
19/02/03 11:45:42.03 spSlEi+20.net
>>400
排気ではないけど、エンジン通ってくるからオイル漏れや煙が出たらそれが機内に入ってきちゃうのね

414:陽気な名無しさん
19/02/03 15:05:34.80 rxUjEyOR0.net
そいや松山移転の話はどうなったの

415:陽気な名無しさん
19/02/03 16:03:20.90 S1w8nzcX0.net
>>403
一昨年だか去年だか、この先20年はないって記事がどっかに出てたわ。
大事故でもありゃ予定も変わるかもね。閉鎖されるどけかもだけどw
あたしもう何年も羽田〜松山しか使ってないから、松山なくなったら足が遠のきそう。

416:陽気な名無しさん
19/02/03 18:15:27.26 sJL9P9C00.net
>>396
外航の食事のバランスはざっくりだったりするわよ 和食にそんなこだわるならANALに乗ればいいと思う
過去に一度、別の外航で全然違う方面の食事積込があって、中近東系の食事食べた事あるわ

417:陽気な名無しさん
19/02/03 18:22:01.68 5pQguwOd0.net
宗教食やベジタリアン、アレルギー用の特別食って、ちゃんとビジネスとエコノミーで違うのかしらね。

418:陽気な名無しさん
19/02/03 21:01:44.26 yHYgld6w0.net
>>405
無いのになぜ聞くのかが問題なのよ
いくらマニュアルのまま聞くにしても
オツム無さすぎでしょ?

419:陽気な名無しさん
19/02/03 21:07:21.55 XgsERF450.net
>>407
おうかがいしたにもかかわらず大変失礼いたしましたってフォローすらなかったの?ないならあまりにも寸足らずだわね。

420:陽気な名無しさん
19/02/03 21:34:41.12 yqNAkNVd0.net
>>406
流石にビジエコでは違うでしょ
一食あたりのかける予算が違うし
ビジ客で好みと違う飯だったらしく、エコ飯のオカズ取寄せて食べてた客見たの思い出したわ

421:陽気な名無しさん
19/02/04 02:06:


422:36.50 ID:7hsj23nY0.net



423:陽気な名無しさん
19/02/04 02:37:30.65 W4Bu3UBB0.net
機内食って結構おいしいのに
遠足のお弁当みたいで愉しい

424:陽気な名無しさん
19/02/04 10:24:18.17 oByC9mJH0.net
台湾発と日本発で機内食のレベル違うわよね?
香港発の桃園を経由するキャセイに桃園から乗った時はやたら美味かったわ

425:陽気な名無しさん
19/02/04 13:43:56.44 LSZuiZLO0.net
長榮の機内食に入ってたキティのカマボコとか見て、万個どもがいちいちキャーキャー言ってたわ。キティのカマボコなんてそこらのスーパーで売ってるのに。

426:陽気な名無しさん
19/02/04 13:49:17.59 IxDpG3d10.net
トランプはおみあげ(なぜか変換できない)にすると好評だわ。

427:陽気な名無しさん
19/02/04 15:53:06.99 p5UU0hnP0.net
台湾発は素直にベタな中華がいいと思うわ

428:陽気な名無しさん
19/02/04 15:59:23.82 KdEqhQHv0.net
事故起こして倒産しちゃた航空会社が良かったわ。

429:陽気な名無しさん
19/02/04 16:31:04.40 BSucoGI+0.net
早朝の便でお粥を選択できるとほっこりするわ。ババアだからかしら。

430:陽気な名無しさん
19/02/04 16:46:20.52 zPeno2qE0.net
>>414
おみやげ 、お土産よ??。。
あなた、、在日、、、?

431:陽気な名無しさん
19/02/04 16:48:20.56 VyD02nfb0.net
今日の高雄は26℃
エロいわ

432:陽気な名無しさん
19/02/04 17:26:12.40 /IqGfl9+0.net
>>418
どうみても冗談でしょ

433:陽気な名無しさん
19/02/04 17:51:42.28 ckO5BxK30.net
>>419
あそこは亜熱帯よ
冬でもゴキブリが出そう

434:陽気な名無しさん
19/02/04 19:05:43.55 pwIo8Nej0.net
>>418
20年前からの釣り方

435:陽気な名無しさん
19/02/05 01:17:40.05 besr7o3g0.net
さっぽろ雪まつりに台湾最高峰玉山と高雄駅旧駅舎の大氷像ですって。ずいぶんインバウンドに媚びたもんね。

436:陽気な名無しさん
19/02/05 01:35:22.20 LGOaerLq0.net
てすと

437:陽気な名無しさん
19/02/05 03:28:11.34 eHHkyxly0.net
なにかインバウンドよねー
海外人旅行者で何が都合悪いのかしら

438:陽気な名無しさん
19/02/05 04:03:55.73 +l3G82D50.net
本スレもあれだけど
特に台湾スレってマウント取りたがる人いるわね

439:陽気な名無しさん
19/02/05 04:10:54.07 uQ9JPXOk0.net
旅行・航空関係スレみんなそう。てか5ちゃんねるってそういうもんよね。

440:陽気な名無しさん
19/02/05 04:57:34.38 wwjCvEPn0.net
窯だからだろ

441:陽気な名無しさん
19/02/05 05:57:48.21 K1cEo+iU0.net
5ちゃんねるみんな釜かよ

442:陽気な名無しさん
19/02/05 09:45:21.07 Fp+MmO+k0.net
スッチーてなんでゴキブリみたいな黒光りしてこんもり盛り上がった髪型してるの?
ゴキブリみたい…

443:陽気な名無しさん
19/02/05 13:37:04.01 v/tsHk9w0.net
>>425
媚び方が度が過ぎてるからよ
逆に日本人がここまで好待遇受けれる外国は無いから
あなた全然周りが見えてない感じね

444:陽気な名無しさん
19/02/05 16:13:51.45 QVgKEYLJ0.net
>>426
あら、ここ本スレじゃないの?

445:陽気な名無しさん
19/02/05 16:29:41.64 4voplnVH0.net
もうひとつのはハッテン専用スレのようよ。

446:陽気な名無しさん
19/02/05 20:12:46.77 aR45w5Bn0.net
ふつうに発展話以外も語ってるでしょ

447:陽気な名無しさん
19/02/06 17:04:50.54 3WPyJ/uq0.net
あたし日本て敗戦でGHQに強いられて新暦になったんだと勝手に思ってたら、明治5年12月3日からなのね。この時は明治5年12月2日の翌日がいきなり明治6年1月1日になったんですって。
で、台湾は日本時


448:代もずっと旧暦で正月やってたのかしら。それとも戦後中華国民党に支配されて、新暦から旧暦の正月を祝うようにチェンジさせられたのかしら。 そもそもあたし旧暦、陰暦、太陰暦、農暦とか、そのへんの違いがよくわかってないんだけども。



449:陽気な名無しさん
19/02/06 17:50:18.74 +yLuuSqh0.net
日本も旧暦の新年一日位は祝日にしてもいいと思うわ 山の日海の日つくるより、意味があると思うのよ

450:陽気な名無しさん
19/02/06 17:55:51.95 IPvRKDh90.net
>>436
そう思うわ。伝統的お祭りだけでも旧暦でやって欲しいわね。
それと一番季節に忠実な二十四節気を天気予報以外でも尊重してほしいわ。

451:陽気な名無しさん
19/02/06 20:11:46.57 1xWGj3D30.net
>>437
結局日本もアジアの一部なんだしね
西洋カレンダーの新年祝いは、色々無理があるのよね 誰か国会で祝日提案して欲しいわ 

452:陽気な名無しさん
19/02/06 20:27:13.27 sMpeMPy50.net
正月を中国に合わせたら旅行とか大変じゃない?
ホテルとか取れなくて、どこにも行けなくなるわよ。

453:陽気な名無しさん
19/02/06 20:29:35.50 atIdCV5H0.net
いいわね。節分が祝日。

454:陽気な名無しさん
19/02/06 20:32:40.67 9eyttiWb0.net
このスレって単発でしか書き込んじゃいけないってルールかなんかあるの?

455:陽気な名無しさん
19/02/06 20:49:22.42 8YxUigLn0.net
>>439
連休にしなくて良いの
一日だけ祝日にして、旧暦正月を祝うの 台湾も元日は休みでしょ その逆なだけ

456:陽気な名無しさん
19/02/06 21:06:07.29 51a8l66g0.net
最近さすがに中国人多すぎてさすがのあたしもイラッとしてきたわ…

457:陽気な名無しさん
19/02/06 21:44:44.93 J3P5ffif0.net
移民も観光立国もの反対よ

458:陽気な名無しさん
19/02/06 21:45:13.74 J3P5ffif0.net
「の」はミスタイプよ

459:陽気な名無しさん
19/02/06 21:46:53.73 lTuhdEtS0.net
中国都市部の中間層にしたら、日本はかなり安い国なの 更にショップスタッフや白タク含め、既に中国人が日本に多数在住してるから来やすいのよ
また最近ビザ要件緩和したのね

460:陽気な名無しさん
19/02/07 13:41:40.62 72VAbi/Q0.net
春節で中国内外旅行する人(里帰り含む)が4億人。その内海外旅行に出る人が
700万人。日本に来る人が50万人らしいわ。最近は地方空港から入ってくるんですって。

461:陽気な名無しさん
19/02/07 14:49:52.81 OIBxKXqo0.net
春節みたいだけど特別何もないわ

462:陽気な名無しさん
19/02/07 14:59:02.41 FjTPZruI0.net
>>448
いま台湾なの?

463:陽気な名無しさん
19/02/07 15:11:28.83 qr778LFe0.net
新幹線なんてフリーパスで乗り放題だしね
地方の空港から入ってきてもすぐ移動できるわ

464:陽気な名無しさん
19/02/07 16:27:48.51 2tI4eRwx0.net
>>444
観光だらけなら良いけど帰らないのも居るし、ヤバイわ

465:陽気な名無しさん
19/02/07 19:06:57.79 6p+KSv1o0.net
夕方の日テレのニュースで春節インバウンドのマナーがひどいってやってたわね。台湾人じゃないと信じたいけど。

466:陽気な名無しさん
19/02/07 19:59:45.70 OIBxKXqo0.net
台湾人はそんなに数いないから
つかその辺のショッピングセンターとかに普通にいるから旅行者なのか住んでるのかわからなくてってくるわ

467:陽気な名無しさん
19/02/07 20:00:17.32 OIBxKXqo0.net
>>449
日本よ

468:陽気な名無しさん
19/02/07 20:09:41.82 jBdlCcOU0.net
訪日した外国人観光客全体の約25%は韓国人だったが、日本で使ったお金は全体の約12%。1人当たりの消費額も韓国人は7万円台と、中国人の3分の1にも満たない。

なんか笑うわw
さすが世界最大の売春婦輸出国ね。スレチごめんあそばせ。

469:陽気な名無しさん
19/02/07 20:31:58.74 0cLzfz8T0.net
>>436
明治の日推しの右翼政治家はくたばってほしいわ 時代錯誤すぎるわ

470:陽気な名無しさん
19/02/07 23:22:54.35 M2Dwn6940.net
>>453
オーバーステイや密航も増えてるのよ 

471:陽気な名無しさん
19/02/08 00:56:44.56 OIZavvsH0.net
台湾人の密航者なんているの?あらびっくり。

472:陽気な名無しさん
19/02/08 04:11:07.93 //No4Glr0.net
>>455
だって売春しに来てるんでしょ

473:陽気な名無しさん
19/02/08 10:19:02.16 WTyokCy90.net
春節祝うようになったの戦後からよね?うぜー

474:陽気な名無しさん
19/02/08 12:14:14.61 A4s6yFP50.net
>>460
日本では六世紀くらいからお祝いしてたわよ?

475:陽気な名無しさん
19/02/08 12:34:14.96 MPszlHZH0.net
だって明治で旧暦よしたんでしょ?

476:陽気な名無しさん
19/02/08 12:38:39.30 9JVFzmgR0.net
旧暦での祝い事は日本でも田舎では細々と残ってたわ
旧正月も地味に祝ってたのよ

477:陽気な名無しさん
19/02/08 12:49:10.90 MPszlHZH0.net
そいやうちも恵方巻き以前から節分に太巻き寿司とイナリと尾頭付きのイワシ焼いたのとけんちん汁は必ず作ってたわね。でも春節とは言わなかったわ。節分。小正月ってのは聞いたことあるけど。

478:陽気な名無しさん
19/02/08 12:51:45.08 YLcmmSDO0.net
こういう時に台湾は中華圏で、日本は非中華なのね、ということを目の当たりにするわね
年二回日付けを気にして旅行の予定立てるの面倒だわ

479:陽気な名無しさん
19/02/08 12:52:08.35 8+oT6ilg0.net
>>460
春節の元になる中国の旧暦と日本の旧暦は別よ。
元々は中国から来たものだろうけど、日本では独自の計算をしたり時差の関係でたまに中国と日本でずれる事があるの。当然その祝い方も異なるわ。

480:陽気な名無しさん
19/02/08 13:09:08.79 MPszlHZH0.net
占いって節分が節目なのよね。今年の運勢とか大殺界とか、節分〜翌年の節分までなんだって。西洋は3月20日らしいけど。

481:陽気な名無しさん
19/02/08 16:38:16.13 N79OQzjI0.net
>>458
大陸の話じゃない?

482:陽気な名無しさん
19/02/08 17:36:12.02 Qx6djsXV0.net
>>467
スレちでスレの皆さん、本当にごめんなさい。
ちょうど旧暦の大晦日に思わぬ形で片思いの人と
短い時間だけど一緒に過ごす機会が与えられたの。
1日2日の誤差はともかく節目が新暦より1月後に
なると考えたら、見えて来なかったものが色々と
見えてくるわ。姐さん、教えて下さってありがとう。

483:陽気な名無しさん
19/02/08 17:43:36.16 6jOweoQC0.net
いいえ、NGしたわ。

484:陽気な名無しさん
19/02/08 20:11:59.40 M6FjZOrQ0.net
そうね、何いってるからわからないものね。

485:陽気な名無しさん
19/02/08 20:34:40.18 glf0F1Y60.net
行天宮で騙されてこようかしら。絶対行かないつもりだったけど。

486:陽気な名無しさん
19/02/09 00:08:58.99 XOWZrUij0.net
>>465
半島ですら旧正月祝いよ

487:陽気な名無しさん
19/02/09 00:46:10.04 O3+4tzJ/0.net
林俊傑まじ歌うめーなー。台北でライブやるならいつか聴きに行きたいわ。今は大陸メインになっちゃったのかしら。

488:陽気な名無しさん
19/02/09 00:48:49.74 FkTaWnb20.net
イケメンじゃないけど可愛いよね
なんかミッキーマウスみたいだわ
でも身体は凄いわね

489:陽気な名無しさん
19/02/09 00:59:11.67 O3+4tzJ/0.net
あそこまで才能あるとブスでも惚れるわ。あの歌唱力には周杰倫なんて霞むわ。
何度か日本に来て


490:るみたいだけどやっぱチャイ語ポップはだめなのね日本。



491:陽気な名無しさん
19/02/09 01:03:59.39 FkTaWnb20.net
JJは日本人ファン増えたよ
日本では認知度低いけど確実に激増してる
もう台湾のライブチケットは以前のようには取れない

492:陽気な名無しさん
19/02/09 01:22:55.53 O3+4tzJ/0.net
日本来で1000〜2000人規模のちゃんとしたコンサートホールでワンマンやってほしいわね。スタジアムとかライブハウスじゃなくて。CDより断然生がいいのよ。

493:陽気な名無しさん
19/02/09 02:15:13.01 YoSIhUQN0.net
中国って台湾の事を宝島っていうのね
風流ね

494:陽気な名無しさん
19/02/09 05:28:51.26 USJbWjVh0.net
なんかマンコの書き込み増えてない?

495:陽気な名無しさん
19/02/09 05:46:17.44 oF8StMTW0.net
雪だわ。やつら大喜びね。

496:陽気な名無しさん
19/02/09 11:14:49.54 NUZ5pnxC0.net
>>473
日本はやはり偉大な独立文化圏ね
東アジアとは一緒にされたくないわ
ほんとに
そしてどんどん中華の人たちが日本の良さを分かって、お金と愛情を落として欲しい

497:陽気な名無しさん
19/02/09 11:20:44.76 8kAmVhsI0.net
>>482
無理矢理西洋にあわせた部分が多いわ

498:陽気な名無しさん
19/02/09 11:22:23.95 3CrAY/Wp0.net
東京タワーの台湾祭、雪でも決行だってよ。
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(youpouch.com)
URLリンク(sociopouch.files.wordpress.com)
出品予定一覧
●台湾の小吃(一品料理)、台湾で人気のあったかグルメ、家庭料理が味わえます。
小籠包、珍珠奶茶、牛肉麺、坦仔麺、台灣麺線、葱油餅、魯肉飯、肉圓、鹹酥雞、大鶏排、上蟳米糕、排骨飯、茶葉卵、珍珠奶茶包
出演アーティスト一覧
●台湾ゆかりのアーティストによるステージイベントを行います。
ili(鄭家純)、PiA(吳蓓雅)、Suming(舒米恩)、noovy、隋玲+大開(輕晨電)、黃少谷、大岡愛、STARMARIE、洸美
......and more
開催日 2019年02月9日(土)〜11日(月・祝)※雨天決行
2/ 9(土) 17:00〜21:00
2/10(日) 11:00〜21:00
2/11(祝) 11:00〜18:00
ラストオーダー:終了時刻の1時間前
会場:東京タワー 屋外特設会場(南側駐車場) 
 
 

499:陽気な名無しさん
19/02/09 12:28:41.47 3CrAY/Wp0.net
>>482
日本人がアジアでいち早く西洋化を進めて強く豊かになることを目指してくれたことはありがたいわ。犠牲も数々あったけど、結果オーライと思うわ。

500:陽気な名無しさん
19/02/09 12:42:41.66 zSHwZ/Dt0.net
日本は素晴らしい
けどなぜか台湾が好きなの
裏切られてムカついても台湾に行っちゃう

501:陽気な名無しさん
19/02/09 12:43:09.92 30FxxQVu0.net
4月に台湾旅行行ってくるわ
西門町→台北よ
2泊3日だから楽しみで仕方ないわ!

502:陽気な名無しさん
19/02/09 12:47:57.61 FubN+n7e0.net
渋谷→東京って感じかしら

503:陽気な名無しさん
19/02/09 13:24:12.86 D6kXTrRi0.net
西門町→台北車站だとしても距離が短過ぎよ!

504:陽気な名無しさん
19/02/09 14:27:03.11 b1Oh+adh0.net
散歩に良い距離よね。西門から衡陽路歩いて228公園経由で台北車站まで行くの楽しいわ。

505:陽気な名無しさん
19/02/09 15:27:37.71 lmm1rOsZ0.net
>>487
2泊3日とかアホらし
海外行くなら最低4泊よ
西門→台北ってのも意味不明だし
>>484
うわ〜っ
ミーハー共が集いそうね
気持ち悪い

506:陽気な名無しさん
19/02/09 15:28:59.76 tTLNuq6I0.net
あら西門→台北なら日帰りで十分よ

507:陽気な名無しさん
19/02/09 15:52:04.63 gTNzvoMd0.net
台湾だったら2泊3日でよく行ってるわ
人それぞれね

508:陽気な名無しさん
19/02/09 15:53:11.08 Uo4Mgft/0.net
みんな教えてくれて、ありがとう
うれしいわ

509:陽気な名無しさん
19/02/09 15:55:48.23 Uo4Mgft/0.net
2泊3日台湾旅行なんだけど
西門町→台北の他、行った方がいい場所ってあるかしら?お金に糸目はつけないわ!

510:陽気な名無しさん
19/02/09 16:04:41.20 gTNzvoMd0.net
>>495
九份

511:陽気な名無しさん
19/02/09 16:37:14.76 dco+0eBu0.net
衛兵つっつく大陸人観光客笑うわw
ドン!やられてたわw

512:陽気な名無しさん
19/02/09 16:46:35.48 yy0IsHJd0.net
>>484
4時間待ちだってよw

513:陽気な名無しさん
19/02/09 17:02:29.07 1F/hPDGs0.net
>>495
東門市場→東門

514:陽気な名無しさん
19/02/09 17:20:09.17 irCn3FdD0.net
>>495
まず過去ログ読めよボケ
いっつも同じ質問してんじゃねーよ

515:陽気な名無しさん
19/02/09 17:26:24.21 Gw+R/K8w0.net
東京港区の気温0℃よ〜

516:陽気な名無しさん
19/02/09 17:33:56.30 Gw+R/K8w0.net
>>495
お金に色目つけないなら、日本語ドライバーのタクシーチャーター観光とかもあるわよ。
コース決まってたり全部フリーコースだったり半々だったり。夕方からのもあるわ。

517:陽気な名無しさん
19/02/09 17:50:23.76 YoSIhUQN0.net
日帰りで海外って何の冗談?
渡航費の無駄使いだし行き帰りの飛行機だけでも相当な時間喰うわ

518:陽気な名無しさん
19/02/09 19:17:39.31 IdWtPLJW0.net
価値間が相容れない貧乏人と金持ちが混在してて楽しいスレね

519:陽気な名無しさん
19/02/10 00:28:38.12 /zMakyCC0.net
アド街の横浜中華街、台湾関係はスルー

520:陽気な名無しさん
19/02/10 05:05:55.48 FLE914fj0.net
日帰りって飛行機乗ってる時間がどんなに短くても
空港でのロスタイムが2時間×往復+家から空港往復2時間
(結構空港って市街地から遠いこと多いし)を考えると
全然楽しめない気がするわ。いくら安上がりでも
出張ならともかく旅の目的はやっぱり息抜きだったり癒されに行くんじゃないの?
まぁ本当にしているか分からないけど。

521:陽気な名無しさん
19/02/10 11:33:14.90 3ru/BWzt0.net
羽田〜那覇日帰り楽しかったわ

522:陽気な名無しさん
19/02/10 17:16:38.76 U/76FoIG0.net
まだストやってんのかよチャイナ

523:陽気な名無しさん
19/02/10 19:28:23.68 pk8vbKNF0.net
>>506
あたし空港ウロウロも飛行機乗ってるのも好きだから、ロスタイム的な感覚って無いのよね。搭乗してから離陸に2時間待たされても平気だし。
むしろ台湾着いてからのグルメとかにはあまり興味なくて、ぼーっとMTR乗ったり街並み眺めてうろつくのが好きなの。
沖縄日帰りもやったことあるけど、空港から出ないで展望フロアやエンダーの窓から飛行機眺めて帰ってきたわ。国際通りくらい余裕で行く時間あったけど。
あたしの趣味はさておいて、羽田から松山行き7時半の便に乗れば昼前後には九份着くし(九份行くこともないけど)、ランチと散策して台北に戻って軽く買い物して18時半の便で帰るって、言うほど大変なことでもないと思うわよ。
まあ都心近くに住んでればだけどね。無理して日帰りすることはないんだけどさ、それでも行きたくなることもあるわ。

524:陽気な名無しさん
19/02/10 20:48:07.62 d+FXPCFw0.net
あたし国内の寄りの空港まで片道4時間よ

525:陽気な名無しさん
19/02/10 20:49:08.39 d+FXPCFw0.net
寄りじゃなくて最寄り

526:陽気な名無しさん
19/02/10 22:12:07.71 O5MrQU370.net
>>510
高知の宿毛かしら。。。
あそこに実家のあるエアライン勤務のホモがいた記憶だわ。

527:陽気な名無しさん
19/02/11 00:19:37.05 1UE3IicD0.net
チャイナエアライン機内のセーフティ・デモンストレーション・ビデオってリニューアルしたゃったのよね?あの中華顔モデル好きだったのに。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1891日前に更新/225 KB
担当:undef