☆70年代女性アイドル21★ at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:陽気な名無しさん
18/07/22 18:39:10.51 534teogy0.net
春おぼろって曲が暗いとか書き込みあって評判良くないかもだけど
B面ともども詞・曲ともども切なさが調和して外せない一曲だわ
婚家へのあいさつに失敗してうろたえるカップルの歌なんて他に


801:ないわよね???



802:陽気な名無しさん
18/07/22 18:52:18.52 zW0mRZLd0.net
>>767
冬色の街問題を回避出来るはずないわよ
しあわせ芝居の確変を無にしたのは追いかけてヨコハマなのかもね
サンタモニカを78年春に、夏はそのままリップスティックで勝負、秋に窓ガラス級の出来の良いみゆき曲で延命できたかしら

803:陽気な名無しさん
18/07/22 18:57:02.02 534teogy0.net
淳子が男を追いかけてる間に真知子が男に捨てられた78年春の横浜横須賀ね

804:陽気な名無しさん
18/07/22 18:59:31.05 zquzlggr0.net
>>773
矢沢永吉のコカコーラの曲は、本人が登場しなかったこともあるんでしょうけど
曲名をちゃんと紹介されなかったらしいわよ。

805:陽気な名無しさん
18/07/22 19:02:48.50 zquzlggr0.net
>>777
彼を両親に紹介して祝福されるのがルミ子の「春のおとずれ」
真逆の設定が春おぼろ。山上先生も人を見て曲作るのね。

806:陽気な名無しさん
18/07/22 19:43:18.56 BYPTVoZT0.net
>>776
もう閉じちゃったブログだけど明菜オタのゲイのブログで
宏美の「夏に抱かれて」のこと
>まるで浅草サンバカーニバルみたいな安っぽいノリ
て書いてたわw

807:陽気な名無しさん
18/07/22 20:10:43.87 qyKtUnO5O.net
岩崎宏美の場合ずっと小ヒットばかりだったがついに聖母たちのララバイで
大ヒット
結局筒美京平のディスコ歌謡路線ではなく
聖母みたいなああいうタイプの曲こそがベストマッチングだったんだよね

808:陽気な名無しさん
18/07/22 20:40:32.88 JbEPuc540.net
>>783
ディスコ歌謡の合間にも「思秋期」やら「万華鏡」やら
しっとり系の楽曲も出して売れてたわよ。

809:陽気な名無しさん
18/07/22 20:49:25.42 qyKtUnO5O.net
>>784
結局「思秋期」や「すみれ色の涙」みたいなのがヒットしてしまう
わけだよね
>>783に書いたことは実は筒美京平自身が珍しくNHKBSに出たときに
自戒をこめて言ってたことなんだ。
「聖母」について
岩崎宏美はこっちだみたいなことに
気づいていれば みたいな言い方だった

810:陽気な名無しさん
18/07/22 20:50:37.71 oEllAFRn0.net
個人的にはあの路線なら「家路」が最高傑作だと思ってるわ

811:陽気な名無しさん
18/07/22 21:11:35.48 8kOv0wMX0.net
>>782
海小屋借りたの古びた家なの
ってくらいだもの
安っぽくていいのよ

812:陽気な名無しさん
18/07/22 21:22:23.08 mlxvWyGvO.net
男に浮気されて泣き寝入りするのが内藤やす子の想い出ぼろぼろ、刺そうと思ってやめるのが荒木由美子のグッド・バイ・ジゴロ、本当に刺しちゃうのが北原ミレイのざんげの値打ちもない、なのよ

813:陽気な名無しさん
18/07/22 22:56:39.59 +Qe016c30.net
しあわせ芝居以外のみゆき曲って
淳子が歌うには泥臭すぎたと思うの

814:陽気な名無しさん
18/07/22 23:31:37.75 ek7pQMk80.net
淳子さんのみゆきさん曲だけど歌で聴かせるだけで十分なんだから
安っぽい振り付けなんかいらなかったのよ
「20才になれば」の♪20才になれば〜一人で歩く〜
のところ腕振って歩く振り付けには目が点になったわ
いらないのよ、あんなの

815:陽気な名無しさん
18/07/23 00:13:19.51 AIi1+cb60.net
シンハネもやりすぎね。もうちょっと抑えぎみの振付のほうがよかったわ。
そのほうがコロッケのネタにされずにすんだと思うの。

816:陽気な名無しさん
18/07/23 00:23:34.17 BhPRgjiI0.net
>>791
最初はあんな振り付けじゃなかったでしょ
踊らせてみたら面白かったからって追加されていったのかしら

817:陽気な名無しさん
18/07/23 01:13:17.70 vAuDlKyL0.net
>>792
面白かったってw

818:陽気な名無しさん
18/07/23 01:28:17.54 8sDGeUFF0.net
謎に動き過ぎといえトライアングルの0のメルヘンね
曲のかっこ良さが台無しよ
宏美と違って笑えないし

819:陽気な名無しさん
18/07/23 03:35:05.34 ip9xQULlO.net
桜田淳子こそ早くからディスコ歌謡路線やっときゃよかったんだよ

820:陽気な名無しさん
18/07/23 03:39:55.51 E5QSg3za0.net
ソングスだったか
「たぶんシンデレラハネムーンをフルコーラスで歌うのはこれが最後。この歳になると大変なんですよ」
とか言ってたわよ

821:陽気な名無しさん
18/07/23 06:08:51.86 K1R3Vq3N0.net
コンサートで歌う時は大体メドレーだけど歌う度に言ってるわ、もうフルコースはキツいと
でも先月のスロヴァキア交響楽団とのコンサートではフルコース歌ったわ
オーケストラの演奏だったからスローバージョンだったけど

822:陽気な名無しさん
18/07/23 06:11:30.85 K1R3Vq3N0.net
>>797
フルコース→フルコーラスの間違いね

823:陽気な名無しさん
18/07/23 08:40:03.49 V3AjGvbk0.net
タイトルに騙されがちだけど不倫ズルズル続ける女の葛藤ソングだもんね
フルコーラスでないと筋が伝わらないってのがあるから宏美も悩むところよね

824:陽気な名無しさん
18/07/23 09:12:01.77 ZqEFgp8G0.net
ひろみは歌詞の意味なんて考えてないわよ

825:陽気な名無しさん
18/07/23 15:34:09.70 /iu5mdSD0.net
>>795
筒美先生と相性いいと思うの
もう戻れないなんてリリース期間短くてもったいなかったわ

826:陽気な名無しさん
18/07/24 03:53:08.31 6zmvyWd2O.net
どう考えだって中島みゆきは淳子じゃなくて百恵向きだよな

827:陽気な名無しさん
18/07/24 07:06:43.59 2GzlM3bZ0.net
それだとヘビーになりすぎるのよ

828:陽気な名無しさん
18/07/24 07:07:42.07 1tYETf0Q0.net
宇崎は百恵から指名されたんでしょ

829:陽気な名無しさん
18/07/24 07:11:00.40 2GzlM3bZ0.net
宇崎夫妻一辺倒じゃないし

830:陽気な名無しさん
18/07/24 07:28:58.03 GRNqCGcpO.net
阿木宇崎谷村さだ、渋いわよね。尾崎亜美とか乙女系作家には縁がなさそう

831:陽気な名無しさん
18/07/24 08:34:08.35 xPXg8S8A0.net
アルバムでは丸山圭子とか杉真理とかいるけどね
「想い出のストロベリー・フィールズ」は歌謡界に打ち込みが導入される前、
スタジオ・ミュージシャンのみで作られた暖かみある音楽の一つの到達点だと思うの
引き継いだ聖子(というか大村さん)は早くから機械的なサウンドに積極的だったから

832:陽気な名無しさん
18/07/24 09:02:16.11 2r1YnuHg0.net
それは時代の流れってだけで百恵が聖子がって話ではないわ。
風立ちぬみたいなアナログ録音の集大成的な生音多重録音盤もあるし。

833:陽気な名無しさん
18/07/24 09:05:30.48 ervJDQId0.net
百恵
デビュー数年の10代のアイドルが作曲家を指名するなんて凄いわね

834:陽気な名無しさん
18/07/24 09:05:38.27 6zmvyWd2O.net
いや風たちぬ のころはデジタル録音でしょ
楽器の話じゃないよ
録音方式の話
あの音はデジタル録音の音

835:陽気な名無しさん
18/07/24 09:11:02.81 2r1YnuHg0.net
デジタル録音はユートピアから

836:陽気な名無しさん
18/07/24 09:11:20.98 2r1YnuHg0.net
なんもんかってなくてわロスw

837:陽気な名無しさん
18/07/24 09:13:19.22 2r1YnuHg0.net
しかも807はレコーディング方式の話してないしさ。

838:陽気な名無しさん
18/07/24 09:13:42.03 6zmvyWd2O.net
風立ちぬでいえばデジタルシンセも軽いし
音はよくない

839:陽気な名無しさん
18/07/24 09:15:04.42 2r1YnuHg0.net
とりあえずデジタル録音って言ったのは間違ってたと訂正するのが先。

840:陽気な名無しさん
18/07/24 09:16:50.82 6zmvyWd2O.net
風立ちぬはデジタル録音

841:陽気な名無しさん
18/07/24 09:18:43.66 2r1YnuHg0.net
ちげーわ。
ユートピアからデジタル録音なんてことは誰でも知ってる。
wiki持ち出すのは嫌いだけど
ユートピアの項目にもちゃんとかかれてる。
録音にはソニー


842:フデジタルテープレコーダーPCM-3324が使われ、松田聖子のアルバム初となるデジタルレコーディングである。 お前みたいなやつに音の良し悪しとか言われても信用ないんだよ。 とりあえず知りませんでしたって言っとけ。



843:陽気な名無しさん
18/07/24 09:26:37.71 xPXg8S8A0.net
録音方式の違いはもっと後よ
聖子は81年まではアナログ工程がメインだけど
シンセはデジタル系をいち早く導入してるから
聖子では百恵(萩田さん)が好んで使うフルバンドではなく
由実っぽいリズムトラック中心の音作りに変わっていくの
萩田さんが完全打ち込みでアレンジ始めるの84年末からで相当遅いのよ

844:陽気な名無しさん
18/07/24 09:30:04.97 xPXg8S8A0.net
ちなみにデジタル録音自体は79年くらいからすでに導入されてるし
「ユートピア」は全曲デジタルレコーディングってのが売りだから
すでにそれ以前にも部分的には導入されてると思うわ
マスターサウンドの括りを明確にしたかったんでしょ(200円差が出るから)

845:陽気な名無しさん
18/07/24 10:09:22.75 7WtCcDfz0.net
あたし明菜オタの後追いだけど百恵さんアルバムで来生姉弟起用してたの知って
ここのスタッフ先見の明あったのねって思ったわ
えつこさんなんて76年からのつきあいよね
81年に姉弟が大ブレイク(「セーラー服と機関銃」)するまで5年もかかったけど

846:陽気な名無しさん
18/07/24 12:00:43.29 zB3ZKHwY0.net
真理ちゃんフリーボードからセルフカバーアルバムと新曲出してほしいわ。

847:陽気な名無しさん
18/07/24 17:55:02.22 l8Y+prhr0.net
>>807
「すぎ・まり」じゃないのよ?一応念のため

848:陽気な名無しさん
18/07/24 19:33:25.41 RNFvKPBt0.net
麻丘めぐみの夏八景って岩崎宏美のボツ曲かしら?

849:陽気な名無しさん
18/07/24 20:33:19.23 UfOTEQeV0.net
>>820
先見の明あったとか何気に上から目線なのが気になるわ

850:陽気な名無しさん
18/07/24 21:11:54.77 8meDsqbF0.net
>>820
77年
しばたはつみがあるわよ

851:陽気な名無しさん
18/07/24 21:35:24.68 o3obO0440.net
>>814
風立ちぬにデジタルシンセwww

852:陽気な名無しさん
18/07/24 22:46:14.41 ebONVWX80.net
>>819
デジタル録音はもっと昔で70年代半ばにコロムビアが出したクラシックのレコードが最初ね
おかげでポップス系レーベルのデノン(DENON)がクラシック系に取られてデンオンになったわ

853:陽気な名無しさん
18/07/24 23:03:59.98 zZhbFFFE0.net
79年の春にリリースした平山三紀「マンダリンパレス」のシンセ弾いてるの
坂本龍一なんですって。京平先生の先見の明のセレクトなのか、まだブレイク前で暇だったのか
どちらかね。

854:陽気な名無しさん
18/07/24 23:10:19.08 zcmJzCGj0.net
筒美とYMOって水と油なのよね

855:陽気な名無しさん
18/07/24 23:12:18.03 5i5Sefa/0.net
しばたはつみさんの「マイラグジュアリーナイト」
オリコン最高17位だったのね
もっと大ヒットしたと思ってたけど
この曲がヒットしたとき、しばたさんと楽曲にスポットライトが当たって
作った来生たかおさん自身はさっぱり話題にもならなかったような

856:陽気な名無しさん
18/07/24 23:15:53.47 Qzj+p5r/0.net
>>828
同時期のパンドラの小箱(シンデレラハネムーン)から坂本龍一起用してるのよね。

857:陽気な名無しさん
18/07/24 23:35:26.95 FlWD12Yb0.net
夏八景はむしろ松本伊代の声で聴いてみたかったわ
後ろにキャプテンの2人をしたがえて振りつきで歌う感じ。

858:陽気な名無しさん
18/07/24 23:39:19.14 oXSXXDyL0.net
淳子は後発の百恵のせいでアダルト路線を急がされた所がミスったと思うの。
夏場のお色気路線はイイとして、他の季節はもう少し純朴路線を進んだ方が
大成


859:したと思うわ。大竹しのぶや藍美代子のデビュー曲みたいのを少し引っ張っても 良かったのよ。 その証拠に全く売り込みをしなかったNHKのドラマ挿入歌(白い風よ、だったかしら) は、ちょっとヒットしたのよ。



860:陽気な名無しさん
18/07/24 23:47:33.46 Qzj+p5r/0.net
春おぼろなんか当時なら淳子のほうが合ってたかもね。
宏美は売れなくなっても曲のクオリティ維持してて同じレコード会社なのに扱いがえらく違うわね。

861:陽気な名無しさん
18/07/24 23:48:25.18 DZT1kyGK0.net
アダルト路線うんぬんより、マンネリだった阿久悠森田公一コンビをさっさと切るべきだったのよ
それで淳子にぴったりの作家を見つけることが出来たならもっと歌手として長持ちしたのにって思うわ

862:陽気な名無しさん
18/07/25 08:43:27.45 YB4qPLJL0.net
>>828
けさは平山みきを聴きながら出勤したわ
恋のダウンタウン、真夜中のエンジェルベイビー、マンダリンパレス、あの阿婆擦れ感と気だるさが最高
蒸し暑い夏の夜によく合うよね

863:陽気な名無しさん
18/07/25 10:20:13.72 xaoJWxST0.net
春おぼろは岩崎宏美の方が合うと思うわ・・・
♪えーきーのーひがー
のところとかはきっちりとした音程で
声量たっぷりに歌ってほしいし。あの曲は。

864:陽気な名無しさん
18/07/25 11:38:13.70 4P7GR2Cd0.net
でも日焼けした真っ黒な顔パンパンで歌われても情緒ないわ。
ちょうどスタ誕の収録でハワイ行ったからその後の歌番組出演もいつもよりまして黒光りしてたわ。
ベレー帽は山上路夫先生にイメージに合わないから脱げと言われるしあの時は曲を全く理解せず歌ってたんだろうな。

865:陽気な名無しさん
18/07/25 12:13:59.93 a9nnuRyT0.net
>>836
「真夏の出来事」って曲先なんですってね。
絶対、詞先だと思ってたわ。
「17才」は間違いなく詞先だけど。

866:陽気な名無しさん
18/07/25 14:01:19.81 MsfJYXc10.net
沖縄から上京して筒美先生にシンシアが歌う「ローズガーデン」を聴いてもらって
それをヒントに17歳ができたとか
酒井さんが回想してたわね

867:陽気な名無しさん
18/07/25 14:05:14.98 mteQIwrK0.net
レコーディングの時にシンガーズ・スリーのお姉さま方が
冗談で♪ローズガーデン〜ってコーラス入れて
京平さんが「冗談やめて!!!」って怒った話が好きだわ

868:陽気な名無しさん
18/07/25 14:29:55.59 NNqAcJAZ0.net
>>840
71年の2月、シンシアが京平先生と初めて顔合わせした時、先生が「何か歌ってみて。何が歌えるの?」と
きいたところシンシアが「ローズガーデン」なら歌えます」と言って先生のピアノ伴奏で歌ったのよね。
先生が指定したわけではなくシンシア自身が選んだ。日本ではまだ未発売のこの曲を完璧な英語で歌う
シンシアに感銘を受けた先生とスタッフは、この感じでいこう、となったのよ。もしシンシアが別の曲を
歌ってたら「17才」は出来てなかったし、アイドルポップスも誕生してなかった。それくらい重要な瞬間
だったのね。

869:陽気な名無しさん
18/07/25 15:38:08.50 gUiaxefB0.net
シンシアはアルバムでローズガーデンも録音してるよね
あの歌、息継ぎが難しいのかしら
途中で苦しそうよね
本家は余裕で歌ってるからやはり歌唱力の差ね

870:陽気な名無しさん
18/07/25 15:56:29.35 C6cGAGtB0.net
>>842
パクリのいいわけにしか聞こえない
後からつけたエピソードぽいわ

871:陽気な名無しさん
18/07/25 15:58:43.45 68xWAPg50.net
エピソードって普通は後からつけるものよ?

872:陽気な名無しさん
18/07/25 16:15:41.80 cQURdeZn0.net
>>841
京平、オネエ丸出しwwwwww

873:陽気な名無しさん
18/07/25 16:55:45.82 C6cGAGtB0.net
>>845
そうね、パクリまるだし過ぎて
適当なエピソードつけただけね

874:陽気な名無しさん
18/07/25 18:30:36.68 mteQIwrK0.net
>>847
あら、それたしかシンガーズ・スリーの尾形さんが話したエピソードだったから
京平さんの真面目ぶりを語らんとして悪気がある感じじゃなかったわよ
それに彼女たちもそういう洋楽への素養があったからこそ
京平さんの良きパートナーとして長くコンビ組めたと思うわ
それから京平さんの言葉遣いは江戸っ子系で欽ちゃんに通じるものがあるんじゃない?

875:陽気な名無しさん
18/07/25 18:36:08.36 JT3xN/7f0.net
筒美さんの喋りにチャキチャキした感じは受けないわ

876:陽気な名無しさん
18/07/25 18:38:41.28 g7rfjIpW0.net
オリコンウィークリーでデビュー直後の松本伊代に「話し方が女性っぽい」
ってバラされたわね、筒美さんw

877:陽気な名無しさん
18/07/25 20:03:57.73 2z3oxA+60.net
だってNHKのBSでオンエアされた松本隆との対談なんて
身振り手振りが激しいまるでガールズトークだったわよ

878:陽気な名無しさん
18/07/25 20:36:42.16 Mj5TQCko0.net
シンシアがレッスンのために初めて上京する直前、沖縄のハイスクールの先生が「ローズガーデン」の
レコードをシンシアにプレゼントしてたの。
だから上京前にシンシアがこの曲を知ってて歌えるのは事実だったのよ。
デビュー前のレッスンでは「ブルーライトヨコハマ」「時には母のない子のように」なども
歌ったらしく、有馬先生はシンシアの声質や歌い方からするとスローなフォーク調が合ってると思ったそうだけど
酒井姐さんが「デビューだからとにかく明るく行きましょう」と主張してああなったのね。

879:陽気な名無しさん
18/07/25 20:36:54.52 9uLomBfH0.net
松本隆や松任谷正隆とかも
まんこ舐めて、腰降ってる姿想像できないわ

880:陽気な名無しさん
18/07/25 20:47:22.08 4BmDpB7d0.net
>>849
筒美さんて
基本のんびりゆったり喋ってて
急に早口になる時あるのよ
あれがヤバいと思うのw

881:陽気な名無しさん
18/07/25 20:56:10.14 Mj5TQCko0.net
東京の山の手育ちで音楽やってるような男の人は、みんなオカマっぽく見えるのよね。

882:陽気な名無しさん
18/07/25 21:33:56.75 yxmltBQb0.net
筒美さんが
都倉さんや三木さんみたく
審査員や司会で現れなかったのは
やはりオネエバレバレになるからよね
楽曲の売り上げにも影響するしで
出ようとしてもストップが
掛かったんだと思う

883:陽気な名無しさん
18/07/25 21:50:23.23 sHfZWrIO0.net
出ようとする人では全くないわ。

884:陽気な名無しさん
18/07/25 21:52:43.99 rzku7xp70.net
>>855
物心ついた頃から女の子向けのお稽古事を習いたかったわ
ピアノにバレエとか

885:陽気な名無しさん
18/07/25 21:53:36.87 duPgrfPY0.net
スタ誕審査員の先生の中だと三木たかしがタイプだったわ、清水健太郎みたいな髪型の頃よ
スタ誕終了して数年ぶりに三木さん見たらツーブロックにしててゲーwって感じで幻滅
都倉さんはハンサムでかっこいいけどナルっぽいというかキザっぷりが鼻についたわ
阿久さん…子供心になんて不細工なんだろう…って思った
説明できないような不思議なヘアスタイルだったしw

886:陽気な名無しさん
18/07/25 23:19:42.97 Gz1dvMGZ0.net
若き日の筒美先生がテレビに出たのは、71年暮れ


887:のレコ大作曲賞と 翌年の東京音楽祭くらい? レコ大は「真夏」の指揮、東京音楽祭は「フレンズ」で出場した三紀の付き添い?らしいけど。



888:陽気な名無しさん
18/07/25 23:24:08.34 mteQIwrK0.net
中村泰士さん一択だわ でも元歌手だから見てくれがいいのは当たり前よね
阿久センセイはジャガイモ顔専に受けがいいと思うわ

889:陽気な名無しさん
18/07/25 23:39:02.37 duPgrfPY0.net
中村泰士さんは当時「おもろいおっちゃん」ぐらいにしか思ってなかったw
森田公一さんは…とくになにも…、あっ、今見るとノンスタ石田に似てるわ、ぐらいね

890:陽気な名無しさん
18/07/25 23:50:55.22 S0bLi1hk0.net
そういえば筒美さんの顔って本当に知らなくてネットするまで一度も見たことがなかったな。
松本隆は「ルビーの指輪」が大ヒットしてた時オリコンで「松本隆大研究」って特集記事があってそこで見たの。
想像と違ってメガネかけたひょろっとした青年の画像で、えっ!この人が大御所作詞家の
松本隆?だったわ。

891:陽気な名無しさん
18/07/26 03:17:08.74 wgK8dE1Z0.net
>>863
私なんて女性自身に掲載された裕美のスキャンダル相手だわったわ
長髪の頃でピンボケですっげーブスに写ってたw

892:陽気な名無しさん
18/07/26 11:57:16.52 izbtfqTk0.net
大御所で初めてテレビで見て衝撃受けたのは古賀政男大先生よ!

893:陽気な名無しさん
18/07/26 13:40:49.60 nkDUm3Wp0.net
今から思うとギャルは似合わないこと無理してやってたわね
だからイマイチ様になってなかったのよね
アパッチは二人がブス目なのに結構売れてるのが不思議だったわw

894:陽気な名無しさん
18/07/26 13:44:10.27 nkDUm3Wp0.net
今から思うと曲とか振りとかご本人たちのキャラクターに合ってなかったし
3人のまとまり感がなくてどうもチグハグだったわ
キャンディーズも3人がしっくりとまとまってたわけじゃなかったけどね

895:陽気な名無しさん
18/07/26 14:31:14.16 CmiqsTye0.net
古賀婆さん
レコ大候補のルミ子に舞台袖でそっと「今年はないわよ」と耳打ち
ルミ子本人が語った有名な話よね

896:陽気な名無しさん
18/07/26 14:55:05.60 jwtyallR0.net
>>866
>アパッチは二人がブス目
全員ブスじゃないのw

897:陽気な名無しさん
18/07/26 15:01:02.93 jwtyallR0.net
>>866
>アパッチは二人がブス目
全員ブスじゃないのw

898:陽気な名無しさん
18/07/26 15:32:00.75 NG/lf9ch0.net
真子の日曜日はストレンジャー
サウンドは80年代だけど歌詞が
ゲイ向けね

899:陽気な名無しさん
18/07/26 15:46:39.06 wgK8dE1Z0.net
>>871
「レディーX」にはかなわないような
元ネタ?「何も聞かないで」を軽く超越してるわ

900:陽気な名無しさん
18/07/26 15:47:57.74 y+fUI9sy0.net
>>866
あのブス
ノブコブ吉村に似てるわ

901:陽気な名無しさん
18/07/26 15:51:46.02 JaEqB5G40.net
中村泰士先生、40,50代くらいのときは神レベルにイケてたわ。
絶対ゲイに言い寄られた事あるわよね。

902:陽気な名無しさん
18/07/26 19:41:27.48 ShjJ4fju0.net
中村さんて
佐川満男とデキてたかしら

903:陽気な名無しさん
18/07/26 20:33:30.33 RAbVPW6l0.net
真子には筒美マジック効かなかったわねぇ
日曜日はストレンジャーなんて結構気合入った曲なのに前3曲より売上落としちゃって
後の思いっきりサンバはカッコいいけどシングル向きじゃないと思うわ

904:陽気な名無しさん
18/07/26 22:22:35.82 h0Aw5BHG0.net
真理ちゃんの結婚式
きれいなウェディングドレス着て
沙織ちゃんも裕美ちゃんもきれいにおめかしして出席してくださって
よかったわね

905:陽気な名無しさん
18/07/26 23:25:46.99 q8GgJmeI0.net
沙織は真理の結婚式に出席したけど、ルミ子の結婚式には出席しなかったわよね。
沙織の結婚式は報道陣シャットアウトの厳


906:態勢で、式後のインタビューだけだったわ。 芸能人で出席したのはめぐみだけ?



907:陽気な名無しさん
18/07/27 00:28:28.15 0zpT2TRd0.net
>>865
ちょうど先週NHKで76年ビッグショーのアーカイブやってたわね
そんなにブサイクに思わなかったわ 脱いでくれないとわからないけど
でもちあきなおみの「緑の地平線」に見とれちゃったわ

908:陽気な名無しさん
18/07/27 01:43:33.35 JwDEk6Sm0.net
>>878
沙織んとこはタレントは来てないはずよ

909:陽気な名無しさん
18/07/27 02:43:40.67 omKJ+4r40.net
リンダちゃんも祝福してくれてよかったわね
大々的に報道されたわけじゃないけどほのぼのしたお式だったんでしょうね

910:陽気な名無しさん
18/07/27 04:57:23.73 0zpT2TRd0.net
そうね でもリンダちゃんは70年代アイドルじゃないの
わかったら一刻も早く出てお行き

911:陽気な名無しさん
18/07/27 12:23:51.17 pXHx73Lb0.net
そんな言われたら
リンダ困っちゃうううう♪♪♪

912:陽気な名無しさん
18/07/27 13:44:00.76 omKJ+4r40.net
あら、70年代もアイドルだったわよ
ライダーガールやってたし

913:陽気な名無しさん
18/07/27 13:56:06.16 651I0Ci20.net
>>884
でも、歌手デビューは60年代よ? <リンダ
再ブレイクが72年だっただけで

914:陽気な名無しさん
18/07/27 13:59:05.44 omKJ+4r40.net
知ってるわ
ここのビジターなら全員知ってることね
今さら書かなくてもいいわよ

915:陽気な名無しさん
18/07/27 14:08:38.11 0zpT2TRd0.net
>>886
やっぱりあんた名古屋アンチの真理ヲタね
デビューの年を無視しちゃったら
スレ分けの意味なさないでしょ
80年代スレで真子や郁恵の話題突っ込むようなもんなんだから

916:陽気な名無しさん
18/07/27 15:35:59.90 F+N5D1Gc0.net
>>882
どういうこと?
ぞっとするわ!

917:陽気な名無しさん
18/07/27 16:08:52.18 7mp7OMOgO.net
エレガンス!!!

918:陽気な名無しさん
18/07/27 16:26:18.27 PczRNJaM0.net
>>887
名古屋アンチなんて、名古屋民以外全部でしょ

919:陽気な名無しさん
18/07/27 18:54:58.73 5aC+OIIP0.net
>>884
ライダーガール?
スーパーガールじゃなくて?

920:陽気な名無しさん
18/07/27 19:05:43.55 t8PbSd9X0.net
西城秀樹追悼 映画「愛と誠」 〜1974年 松竹〜 
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(cdnx.natalie.mu)
7/27 (金) 19:00 〜 20:54 (114分)BS日テレ(Ch.4)
【原作】梶原一騎  【監督】山根成之  【音楽】馬飼野康二
【出演】西城秀樹 / 早乙女愛 / 仲雅美 / 高岡健二 / 織田あきら / 穂積隆信 他
人気アイドル西城秀樹の初主演作。ヒロイン役は一般公募で選ばれた早乙女愛。
信州蓼科高原スキー場。別荘へ来た7つの少女がスキー遊びに興じるうちに、
危険な斜面を滑り出し、あわや谷へ落ちようとする瞬間、横合いから飛鳥のように
体当たりして一命を救ったのは貧しい少年だった。その日から少女の心には
“白馬の騎士"への思慕が萌え、少年の顔には醜い深い傷が残った。8年が過ぎ、
不良グループのリーダー「誠」と、学園のアイドル「愛」は運命の再会をする。
BS日テレ 2568  


921:西城秀樹追悼「愛と誠」(ヽ´ω`)   http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1532513116/



922:陽気な名無しさん
18/07/28 06:43:48.00 xQ1FrSAw0.net
ヤフオクのレコードのカテ
桜田ズンコがないわ
なんで???
藤田朋子はあるわよ
なんで???

923:陽気な名無しさん
18/07/28 09:15:56.56 O0TvwpAd0.net
藤田はコーモン晒したからでしょ

924:陽気な名無しさん
18/07/28 13:32:14.22 2oWzmARs0.net
>>891
藤岡弘・佐々木剛時代の仮面ライダーに出てた女性レギュラー陣の総称でしょ。リンダ以外にも島田陽子、鳩山夫人こと高見エミリー、ミミ萩原、中田喜子と錚々たる面子だわ

925:陽気な名無しさん
18/07/28 14:01:39.27 A+llrTsf0.net
>>894
いい加減にしてよ、藤田朋子!!!

926:陽気な名無しさん
18/07/28 14:10:43.26 A4xohkaE0.net
>>895
島田陽子、中田喜子あたりは錚々たるって表現も合うけど
リンダ、鳩山夫人、ミミ萩原ってキワモノのイメージだわ。
にしても島田陽子って70年代はあれだけ主演で活躍してたのに
80年代以降はパッとしなかった感あるわ。

927:陽気な名無しさん
18/07/28 14:34:11.97 dg7O+eTr0.net
スキャンダル続きで半ば干されてたような感じじゃないの?

928:陽気な名無しさん
18/07/28 15:16:06.78 9gd0O1sy0.net
肛門晒した写真が掲載されたのに事前にネガチェックしてなかった藤田朋子
いい加減にしてよ!

929:陽気な名無しさん
18/07/28 16:45:12.17 osuypVpL0.net
山口いづみの脱ぎって前に蔵出しされたぬるいセミヌードくらいだったかしら
なんで「エマニエル夫人」の吹き替えに任命されたのか謎だわ

930:陽気な名無しさん
18/07/28 18:22:39.31 wCRPe3D/0.net
>>899
あれは作戦だと思うわ藤田朋子
あれで大いに話題になって
売り上げアップでウハウハよ
全ては作戦
作戦勝ち

931:陽気な名無しさん
18/07/28 18:57:28.22 9gd0O1sy0.net
インタビューの途中で怒って
「this is not talking with you! 」って妙な英語になっちゃうし
いい加減にしてよ藤田朋子!

932:陽気な名無しさん
18/07/28 19:10:03.14 wCRPe3D/0.net
いい加減にしてよ、藤田朋子!!!

933:陽気な名無しさん
18/07/28 21:02:25.93 dgllKWe70.net
いい加減にしてよ、藤田朋子!!!

934:陽気な名無しさん
18/07/28 22:41:52.87 c0LrSZhi0.net
いい加減にしてよ、藤田朋子!!!!

935:陽気な名無しさん
18/07/29 00:27:30.38 cb9vXC4q0.net
小川順子ってアイドルかしら?
長良いずみも。

936:陽気な名無しさん
18/07/29 02:03:39.09 6B4VO/lg0.net
水沢アキってアイドルだったのかなー
立ち位置がよくわからないタレントだわ

937:陽気な名無しさん
18/07/29 06:34:28.66 2OdiAJyd0.net
長良いずみって
77年の夏までは少なくとも
芸能界生息してたわ
キンキンケロンパ
シャボン玉こんにちわに出てたわ

938:陽気な名無しさん
18/07/29 06:43:24.92 PmUQjPBg0.net
>>908
80年でも「オールナイトぱっぱっぱっ」リリースしてるわ
そのあと地元の岐阜放送ラジオにちょろちょろ出てた記憶はあるけど
小川順子ともども演歌スレにでも行ったほうがいいんじゃないかしら
あるいはワッチョイつけて歌謡曲スレ立てるとか

939:陽気な名無しさん
18/07/29 07:18:43.08 3kUI5jWu0.net
>>909
小川はシングルがMEG-CDになってるけど、長良はCDの情報が無いわね。
いづみ時代はRCAだったからOMFにリクエストすると脈があるかしら。
いずみに改名した徳間のも含めないと意味ないけれど。
ところで、小椋ひろ子もアイドルになるのかしら?

940:陽気な名無しさん
18/07/29 09:49:47.48 NYs3cpeK0.net
>>907
80年代くらいまでは、よくいたタイプね。歌も演技もとりあえずやらせてどっちも中途半端になって最後はグラビア行き


941:B代表作は紀信のグラビアよ。



942:陽気な名無しさん
18/07/29 10:00:18.29 5vdhe4wh0.net
長良いずみは宏美と同期よね
当時の明星か平凡に宏美、細川たかしとともに有望な新人として紹介されてたわ
「山奥で見つけた信じられない天才」みたいな書き方たったわよ?

943:陽気な名無しさん
18/07/29 10:46:05.91 /+MMMm4E0.net
そう、本人も
どこのご出身?って訊かれると
岐阜の山奥です!って答えてたわ

944:陽気な名無しさん
18/07/29 11:17:08.62 Qn6g7RrU0.net
小川順子は
78年3月末文化放送
みのもんたのダイナミックレーダーが
最後のお仕事よ
この日ダイナミックレーダーも
番組終了だったわ
順子の応援には横浜いれぶんヒット中の
木之内みどりが駆け付けて華を添えてたわ

945:陽気な名無しさん
18/07/29 12:33:42.73 PmUQjPBg0.net
>>912>>913
実際はちょっと違うみたい(↓項番8見てね)
URLリンク(wiki.chakuriki.net)美濃市
美濃も武芸川もそんなに山奥ではないわ
70年代とは道路事情が違うけどね

946:陽気な名無しさん
18/07/29 18:57:17.02 KgQUzZDK0.net
長良いずみ分かるのって
今の57から上よね?

947:陽気な名無しさん
18/07/29 19:23:29.86 SurljJKv0.net
小川順子の「男の世界」って
子供の頃、サビだけ知ってたの。
ラジオとかで流れててもAメロ、Bメロとか全然印象に残らなくて
サビだけが耳に残ってたせいね。
で、あの曲名前は知らないけどロックバンドが歌ってるんだと
しばらくは思ってたわw
しばらくってのは1975年から2000年代の半ばぐらいまでよ

948:陽気な名無しさん
18/07/29 23:58:43.15 Tyk+g4Y10.net
順子は「お返事下さい」が好きだわ

949:陽気な名無しさん
18/07/30 06:41:03.90 /O0RExMp0.net
長良さんは歌で売れなくなってからクイズ番組に出まくって
賞品とりまくってそれが話題になってお部屋拝見みたいな企画で
賞品だらけの部屋が紹介されたわね

950:陽気な名無しさん
18/07/30 09:02:54.33 HzzWyXec0.net
>>915
岐阜ってだけで山奥なの!

951:陽気な名無しさん
18/07/30 18:33:50.58 23QIX6bZ0.net
木曽は山の中です。

952:陽気な名無しさん
18/07/30 19:30:09.26 4RF54vk1O.net
ボヘミア〜ンとの落差はなんなのかしら

953:陽気な名無しさん
18/07/30 19:47:36.41 NJxkFsuX0.net
荒木由美子がホリプロキャラバンで歌った「過ち」をフルで聴きたいわ

954:陽気な名無しさん
18/07/30 21:03:53.67 drof+p7Q0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
由美かおるってもっと正統派と思ってたけど
ヌードもやったし汚れだったのね

955:陽気な名無しさん
18/07/30 21:08:43.32 JShtrVo/0.net
>>923
順子さんね
「夕陽」もいいわ

956:陽気な名無しさん
18/07/31 01:11:28.06 gxKwCuNu0.net
>>922
最近まで知らなかったんだけど(木曽は山の中は、昔から知ってたわ)
この人コロムビアから本名で69年に歌謡曲でデビューしてたのね。
ジャケットがピンクのフリルのワンピースでびっくり仰天だわ。その次に
また名前を変えてポリドールから朱里エイコみたいな超ミニスカよ。
ウィキにも出てないのよね。

957:陽気な名無しさん
18/07/31 01:39:47.48 BXk22prc0.net
天地真理ちゃん横浜のパソコンスクールの事務員でバイトしてるわよ。8月末で廃校w

958:陽気な名無しさん
18/07/31 05:56:45.23 wyRJMQsY0.net
>>926
そのお名前は?

959:陽気な名無しさん
18/07/31 06:27:23.88 c/IydUPu0.net
最初が田中小夜子(本名)、次が朝霧まち


960:よ。



961:陽気な名無しさん
18/07/31 06:41:13.40 OcirVnxS0.net
木曽は山の中 いい歌よね
ボヘミアンは全くダメ
趣味じゃない

962:陽気な名無しさん
18/07/31 07:56:24.30 AnfJnQE00.net
朝霧マチの「小さな出発」はCDになってるね
今もMEG-CDで手に入る(合歓の郷宴・甘口)

963:陽気な名無しさん
18/07/31 08:55:13.67 wyRJMQsY0.net
ありがとう
こんなとこかしら
田中小代子「夜を返して/名張ブルース」1969年11月頃
朝霧まち「空港ブルース」1970年9月頃
朝霧まち「恋ぐれ通り」1971年5月頃
朝霧マチ「小さな出発」シングルレコードは無
葛城ゆき「木曽は山の中」1974年12月
葛城ユキ「哀しみのオーシャン」1980年2月 以降「ボヘミアン」等々
田中小代子のは品番(SAS-2007)から地域限定盤(B面の三重県名張近辺)なのかしら

964:陽気な名無しさん
18/07/31 09:22:43.93 9PIY4hDB0.net
郁恵は阿木&宇崎コンビって1曲もなかったわね
そりゃ「プレイバックPart2」みたいなのは無理だけど
「夢先案内人」「乙女座宮」みたいなの出せば案外成功したかもよ

965:陽気な名無しさん
18/07/31 09:36:18.88 bngw+u1t0.net
あのピチピチ豊満な健康体に阿木宇崎の曲は合わないと思うわ

966:陽気な名無しさん
18/07/31 09:39:15.81 SSqad+mT0.net
郁恵が宏美の「さよならの挽歌」歌ってる動画見たけど普通に歌えてたわ
ただ色気はまったくなかったけどw

967:陽気な名無しさん
18/07/31 09:51:59.81 9PIY4hDB0.net
>>934
阿木&宇崎は「新新オバQ」「ハグしちゃお」
みたいなのも書けるからその点は大丈夫よ
でも郁恵シングル39枚も出してる割に
人々の心に残ってる曲がほんと少なくて
「夏のお嬢さん」と「ROBOT」だけって残念なのよね
まぁ同じような方も後輩にいらっしゃるけどあちらはもっと売れてるから

968:陽気な名無しさん
18/07/31 10:39:54.69 fQcHtorR0.net
コロムビア〜佐々木勉の組み合わせを思いつくわ
郁恵に高田橋久子、比企理恵に純エリ子とか

969:陽気な名無しさん
18/07/31 13:53:00.61 Vjc7B2jS0.net
>>933
あの夫婦ってNHKラジオ出ると
必ず百恵の話 絡めてくるのよ
アンチ百恵なアタシは
あの夫婦ウザいったらありゃしない

970:陽気な名無しさん
18/07/31 15:45:01.36 x3gZb2VA0.net
アンチ百恵のてんち豚毬オタだもんね、あんたw

971:陽気な名無しさん
18/07/31 15:53:15.99 BAQJrBhs0.net
え、938って天地くぞブタ真理婆さんご本人でしょ

972:陽気な名無しさん
18/07/31 16:18:28.25 BXk22prc0.net
>>940
パソコンスクールのパソコンから書き込んでるのね。

973:陽気な名無しさん
18/07/31 18:12:19.37 X1kSZBao0.net
森田公一先生もテレビでいろんな話をしたいんでしょうけど
門下生が壺売りズンコに豚毬じゃねえ…

974:陽気な名無しさん
18/07/31 18:35:11.81 Zqq6vjda0.net
森田さんお気の毒ね

975:陽気な名無しさん
18/07/31 20:17:52.65 x+FT/8Bd0.net
>>939
なんでアタシが豚毬オタなのよ!
いい加減にして!!!

976:陽気な名無しさん
18/07/31 20:20:20.98 dsVL93kF0.net
NHKのうたコン
桑田佳祐が選んだ70年代アイドルの曲ってことで真理ちゃんの映像が流れたわ
例の紅白の「恋する夏の日」だけどああいう形で流れると新鮮だったわ
司会の谷原章介から「元祖アイドル」って紹介されたわ
桑田さん、真理ちゃんのファンクラブに入っててレコード買ったりしてんだすって
桑田さんて当時のアイドルの話になると、まず百恵ちゃんで、次にいしだあゆみで
真理ちゃんの名前出すこと滅多になかったんだけど正直に言える状況になったのかしら??

977:陽気な名無しさん
18/07/31 20:25:39.47 dsVL93kF0.net
桑田さん


978:ヘ少年時代にボウリングにはまって 江の島ボウルでプロ目指して練習してたのよね ボウリングのブームが続いてたらプロボウラーになったかもしれないわね そうやって一つのことに打ち込める性格だからアーチストとして大成したのかも



979:陽気な名無しさん
18/07/31 20:26:31.17 XDKPgql30.net
始まった?

980:陽気な名無しさん
18/07/31 21:00:08.31 SdK7aZ/eO.net
思い出クラッシャー真理

981:陽気な名無しさん
18/08/01 07:17:27.23 UvPR99TD0.net
超有名人が真理や淳子のファンだったなんて言えないでしょ
石破茂や田原総一朗レベルなら言ったかもしれないけど

982:陽気な名無しさん
18/08/01 08:18:31.43 eUdFx4KqO.net
そのまんま東がブタ真理を前にファンだったっつって嘆いてたのは覚えてるけど。つべにも上がってたやつ

983:陽気な名無しさん
18/08/01 08:45:54.30 NjewgN280.net
岡崎友紀も65歳になったのね
大人のミュージックカレンダー
URLリンク(music-calendar.jp)

984:陽気な名無しさん
18/08/01 09:56:40.37 E4nrTfpl0.net
百恵ちゃんか浅田美代子ならいいけど、真理、昌子、淳子のファンなんてダサくて言えないわよ。

985:陽気な名無しさん
18/08/01 10:42:45.78 wE96lWpf0.net
そのまんまはルミ子のファンでしょ?

986:陽気な名無しさん
18/08/01 11:36:54.94 qkExra0j0.net
BSプレミアム 15:00
阿久悠コンサート
真子とか出るみたいね

987:陽気な名無しさん
18/08/01 13:17:55.62 mHJrxLd+0.net
>>949
言いたくても言えないみたいな
言わせてもらえないみたいな
口止めされたみたいな、ことかしらねw
とりあえず百恵って言っとけば無難だみたいな

988:陽気な名無しさん
18/08/01 13:18:14.61 E4nrTfpl0.net
天地真理ちゃん誤って事故った人に近い。

989:陽気な名無しさん
18/08/01 13:52:53.80 gLJErCAD0.net
思いでのメロディー
五郎は秀規繋がりで当然だけどルミ子はワールドカップイヤーで日本が善戦したから出るのかしら

990:陽気な名無しさん
18/08/01 14:15:13.95 yK1wM9VW0.net
真理ちゃんと淳子は「昔好きだったけど…」がほとんどよね
こういう方たちっていったいつファンやめたのかしら
真理ちゃんだと
・紅白落選でファン激減
・芸能界休業でほぼ消滅
かしらね
淳子だと
・ザベストテン出なくなった頃(78年冬)にファン激減
・82年紅白で薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」無理やり歌わされた
あたりでごっそりファンがいなくなった印象

991:陽気な名無しさん
18/08/01 14:56:15.85 SUUSFRhs0.net
郁恵のラブジャックサマー思い出したわ
ワンコーラス歌い終わった時にスカートを放り投げたら下に短いパンツルックになるやつ

992:陽気な名無しさん
18/08/01 17:33:47.06 NjewgN280.net
それでも真理のOMFは100%達成

993:陽気な名無しさん
18/08/01 18:41:02.83 bkfxwU/n0.net
最近真理ちゃんスレが建ちまくってるんだけど(まるで芳恵さんレベルw)
いったいなにがあったのかしらw

994:陽気な名無しさん
18/08/01 19:10:21.58 gNouGjck0.net
>>938
そういえば百恵スレ亡くなったのね

995:陽気な名無しさん
18/08/01 20:19:38.33 TV4MWmoo0.net
>>961
バイブよしえ
豚崎豚美
豚毬
同サロの笑いもの落ち目女性アイドル三人衆の一人だものw

996:陽気な名無しさん
18/08/01 20:33:09.88 1HPOJkIq0.net
その三人でユニット組んでドサ周りすればいいのよ
結構稼げるわよ

997:陽気な名無しさん
18/08/01 22:56:29.11 D8KXhUzd0.net
>>963
二人目が誰なのか判断つかないわ
姉の方でいいのかしら?

998:陽気な名無しさん
18/08/01 23:38:13.07 E4nrTfpl0.net
>>963
芳恵、天地、泰葉でドサ回りしてほしいわ。楽屋


999:で殴り合い。



1000:陽気な名無しさん
18/08/02 00:12:32.86 fwcmhJEp0.net
>>966
wwwそれ見たいわwww

1001:陽気な名無しさん
18/08/02 00:16:14.36 MAL4sFI80.net
楽屋は
芳恵さんマネージャーとSEX
真理ちゃんお香を焚く
泰葉近所迷惑ピアノ練習

1002:陽気な名無しさん
18/08/02 00:30:43.08 NW6zk/Yc0.net
>>958
淳子、78年の冬って何あったの?売れそうもないシングル出してた時期だったかしら?
あと、サンタモニカの風って思ったほどは大ヒットしてないのね。なんか以外だわ。

1003:陽気な名無しさん
18/08/02 00:35:04.59 Bf5B05Wa0.net
サンタモニカはザ・ベストテンにも入れてないし
あんなもんじゃないかしら。

1004:陽気な名無しさん
18/08/02 01:12:29.71 DT9nE4tt0.net
>>961
なんか天地真理に執着してるメンヘラオカマがいるのよ
天地真理だけじゃなく、Wink鈴木早智子や小沢なつき、泰葉あたりもだわ
死亡した女性アイドルスレ、亡くなってる有名人でしりとりみたいな不気味なスレも立てまくってるわ
存命の人を勝手に物故者扱いしたりしてるの
ここにも来ていて唖然よ、キチガイ糖質怖いわ

1005:陽気な名無しさん
18/08/02 01:51:14.83 h8JQUEby0.net
お前も似たようなもんだろw

1006:陽気な名無しさん
18/08/02 01:54:42.06 PD39FmgS0.net
新しい真理のBOX、未発表曲分だけ売ってくれればいいのに
百恵プレミアムのアップデートみたいに
だいたいシングル曲なんてもう要らな過ぎるわ
何回出すのよ!

1007:陽気な名無しさん
18/08/02 02:04:04.04 MAL4sFI80.net
天地真理が新曲出す出す詐欺?

1008:陽気な名無しさん
18/08/02 02:49:54.55 Pr9kMDbB0.net
>>971
あんたバカね
同サロに居る時点で全員メンヘラ、糖質よ

1009:陽気な名無しさん
18/08/02 07:40:34.27 COz+AHRV0.net
サンタモニカは紅白でも歌ったけれどCMでしょっちゅう流れてたから耳に馴染んでるだけよ

1010:陽気な名無しさん
18/08/02 08:32:01.45 kiwSTmOe0.net
歌番組も多い時代だから小ヒットでも耳馴染みある時代

1011:陽気な名無しさん
18/08/02 12:13:44.04 ImilMfoU0.net
>>964
トドメはPerfumeかBABYMETALと対バンで公開処刑よ

1012:陽気な名無しさん
18/08/02 13:23:53.13 +H44BDz10.net
4人組だけど女盛りゲザデレタというのがあったわね

1013:陽気な名無しさん
18/08/02 15:13:28.85 +gzGURvp0.net
アグネスの全盛期は73年の夏から1年ぐらいだったかしら
73年の終わりごろに真理ちゃんに替わってトップに立って
しばらくアグネスの時代が続くかと思ったら
さっと百恵ちゃんに抜かれちゃって74年、75年は伸び悩んだ感があったわ
アグネス自身はあんまり変わらなかったと申しますか
劣化したわけでもなかったのに何がいけなかったのかしら?

1014:陽気な名無しさん
18/08/02 15:16:12.84 9Oq+1TTL0.net
性格の悪さは長くは隠せないのよ。

1015:陽気な名無しさん
18/08/02 15:23:07.22 fSpPMi/5O.net
旬が過ぎればみんな同じよ。オーヤンもジュディもそうでしょ

1016:陽気な名無しさん
18/08/02 15:51:36.59 9Oq+1TTL0.net
一瞬でアイドルの頂点に立ったのにすぐ失速した岩崎宏美に通じるわね。

1017:陽気な名無しさん
18/08/02 16:03:28.87 eFJU8IT70.net
>>983
目新しさはあったけどよく見るとあんまり可愛くないってとこも似てるわね

1018:陽気な名無しさん
18/08/02 16:46:17.73 /abfNo/J0.net
>>983
宏美は曲で売れたアイドルだから

1019:陽気な名無しさん
18/08/02 17:37:53.66 q0ab14vY0.net
>>983
逆にデビュー直後に90万枚ちかく売れたら一発屋になる可能性が高かったのに、その後も1〜2年毎にヒットを出して10年間も粘って売れたって言った方が正しいわ

1020:陽気な名無しさん
18/08/02 18:11:46.50 A5sdBUun0.net
霧のめぐり逢いが大ブレーキね。

1021:陽気な名無しさん
18/08/02 18:34:57.76 q0ab14vY0.net
宏美は『25時の愛の歌』恐らくこの曲を知ってる人は少ないと思うけど、が火サスの主題歌にもなってるし今聴いてもすごくいい曲なのに、売れなかったのは当時流行ってた12インチ・シングルで出して値段が高くなったのも敗因ね
売れない事に加速度が付くとどんないい曲をだしても売れないのね

1022:陽気な名無しさん
18/08/02 18:40:06.94 A5sdBUun0.net
12インチで4曲入りとか誰得なのよ?って思ったわ。

1023:陽気な名無しさん
18/08/02 19:58:59.73 igPb2QeV0.net
その10年前は7インチ4曲入りで800円だったのにね
URLリンク(img.snowrecords.com)

1024:陽気な名無しさん
18/08/02 21:14:11.45 eCK2iPsc0.net
>>965
スレ乱立って流れから言えば、丹こと、あゆ美さんのことじゃないかしら?

1025:陽気な名無しさん
18/08/03 00:26:58.39 i8Oxev+z0.net
宏美は火サス主題歌第3弾の「橋」が
悪くはないけどイマイチつまんなかったのも
せっかく注目されてる主題歌枠なのにもったいないって気がしたわ。
木森さんが曲作ってきた段階でプロデューサーがダメ出しして
もっと手堅く売れそうなものを
ひり出させるべきだったと思うの。
ちなみに「橋」をあんまりテレビで歌ってないのは
独立絡みで事務所ともめ始めてたから?

1026:陽気な名無しさん
18/08/03 02:42:34.49 EjJIpf5u0.net
「聖母たちのララバイ」
2匹目のどじょう狙って
「家路」をヒットさせた宏美
「聖母たちのララバイ」パクって
「24時間のララバイ」で
思いっきり撃沈したアグネス

1027:陽気な名無しさん
18/08/03 03:56:50.01 iqtAeSmg0.net
決心を最後に、どうしてヒット出なくなっちゃったのかしら?
それまでのヒロリンって、定期的にヒットが出てたのに

1028:陽気な名無しさん
18/08/03 11:37:15.46 1bt+NeSI0.net
化粧が怖過ぎた

1029:陽気な名無しさん
18/08/03 12:22:56.00 ATo3Cdl10.net
大手やめたからでしょ

1030:陽気な名無しさん
18/08/03 13:32:54.54 Nm4+C6Kt0.net
あの頃 結婚したからでしょ
結婚すりゃあ
ファン離れるに決まってるじゃん

1031:陽気な名無しさん
18/08/03 13:41:05.96 3ow6t8Mn0.net
次スレよ
★70年代女性アイドル22★
スレリンク(gaysaloon板)

1032:陽気な名無しさん
18/08/03 15:37:30.55 bK/QXIob0.net
ユーミンの真似して結婚後芸名まで変えたのに
離婚して元にもどして大恥かいたわね。

1033:陽気な名無しさん
18/08/03 15:51:43.20 sbmnDdxo0.net
>>999
結婚できたのがよほど嬉しかったんでしょ

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 1時間 58分 42秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2057日前に更新/242 KB
担当:undef