☆70年代女性アイドル21★ at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
1:陽気な名無しさん
18/06/20 13:53:01.69 fAWSl7c90.net
誰も勃てないからおっ勃てたワ!
950過ぎたら宣言して次スレおっ勃ててネ
※前スレ
★70年代女性アイドル20★
スレリンク(gaysaloon板)

2:陽気な名無しさん
18/06/20 15:54:06.95 Kynn/tAw0.net
>>1
おつ

3:陽気な名無しさん
18/06/21 07:12:12.65 zn6VAtrv0.net
日本がコロンビアに勝ってルミ子は狂喜乱舞してるかしら

4:陽気な名無しさん
18/06/21 07:22:42.55 4dCvj4F90.net
そーいえばルミ子の宿敵、ちあきなおみの喝采が日本コロムビアだったわ。

5:陽気な名無しさん
18/06/22 18:44:12.27 gfKycBWg0.net
ちあきなおみ・・・日本・コロンビア
ルミ子・・・セネガル・ポーランド

6:陽気な名無しさん
18/06/23 00:14:01.79 Vn7TYNTt0.net
金井夕子さん出演のクイズ脳ベルshow見たわ
リアクションおもしろいしあんなに喋れる人だったとは意外
現役時にあのくらいのことが出来たらもっと一般受けしたのにもったいないわ

7:陽気な名無しさん
18/06/23 00:36:27.57 UCd3hQMA0.net
金井さんの同級生は
東大京大北大だらけらしいわ

8:陽気な名無しさん
18/06/23 01:02:34.90 xM3O6CQx0.net
金井さんはインテリよ。
おそらくスタ誕出身者でもトップクラスだわ。
学歴も北海道教育大学付属、札幌聖心中等部、藻岩高校、札幌聖心女子大英語科よ。
スタ誕に合格して歌手になるために大学は中退したけど。

9:陽気な名無しさん
18/06/23 04:13:25.85 8D01kVX+0.net
高校は一旦外出たの?
謎めいてる

10:陽気な名無しさん
18/06/23 04:15:37.17 8D01kVX+0.net
そう言えば
あの清水健太郎の学歴も
満更でもないのよね

11:陽気な名無しさん
18/06/23 04:19:41.55 JPhxwT1j0.net
【緊急】本日23:59分までの登録者全員に何と600万円分のコイン大プレゼント!
「このICOは〇〇倍になります!」こういうのは全部ウソなんだそうです。そんな子供だましに飽き飽きしているなら、この方法を知っておいて損はないと思います。URLリンク(t-p.bz)
オリエンタ〇ラジオの中田さん顔負けのパーフェクトヒューマンが現れました。
・ハーバード大卒・数学者・あの大手SNS企業の役員・アカデミー賞のノミネート・ソ〇ニー関連会社役員
主催者は今わかっている時点でこれだけの顔を持ています。ものすごい数だと思いません?
あの世界トップのハーバード大学を卒業し、米国MBAや複数の企業役員といったいくつもの顔を持っています。さらに数学の天才でもあり、そのスキルと使ってきちんと学問的にこの方法を裏打ちしています。
例えるなら、この天才が数十万、数百万ピースの
ドミノをきれいに組み立ててくれているので、あなたはそのファーストドミノを指先で「ちょこん」とだけ押しもらえれば「ダーッ」と一気にドミノが倒れていくような感覚で、雪だるま式に資金が増えていきます。URLリンク(t-p.bz)
またその資金を、お金のない人の為に600万円分のコインをプレゼントしてくれるというのですから前代未聞です!
『600万円くらいもう持っているよ』というなら別ですが、そうでないなら急いだ方がいいかもしれません。応募者殺到中の為お急ぎ下さい!まだアドレス登録ができたならまだ募集期間中だそうです。

12:陽気な名無しさん
18/06/23 10:28:35.68 9xHVIWyL0.net
>>9
ウィキにも書かれてないけど本人が「高校だけは男女共学のところへ行きたい」と言って
藻岩に行ったのよ。
聖心女子大の英語科中退もウィキには載ってないわ。
まあスタ誕からアイドルとして売り出すには、北海道在住ではとても無理だからでしょうけど
ちょっと勿体無い気もするわね。

13:陽気な名無しさん
18/06/23 13:03:01.39 sZvavzzK0.net
主な出身者がアレなのばっかりな高校ってあれよねえw
皆さんのところはいかが?

14:陽気な名無しさん
18/06/23 13:04:30.48 i0fQrhIT0.net
失礼、聖心女子大は、白金だっけ。
それなら中退しないで女子大生シンガーとして売ればよかったのに。
それとも芸能活動は禁止の大学なの?
まあ日本一のお嬢様校と言われてるから無理っぽいわね。

15:陽気な名無しさん
18/06/23 13:52:39.46 sZvavzzK0.net
安易な発想ね
それに精神がお嬢様学校っていつのこと言ってるの??

16:陽気な名無しさん
18/06/23 15:06:04.62 oTpknG6C0.net
>>14
たしかに中退しなくて済むように東京の大学を
かつ受験してればよかったかもね。
ただ、川島なお美みたいな可愛い子なら
「女子大生〇〇」みたいなキャッチフレーズも生きてくるかもしれないけど
金井夕子って見た目が地味過ぎて
その手のキャッチフレーズつけても
「( ´_ゝ`)フーン、で?」とか「あーいかにも勉強できますって感じ」
みたいな感じで終わりそうな気がしなくもないけど。

17:陽気な名無しさん
18/06/23 15:34:48.08 TqtaxDP80.net
あら、世間的には聖心って今でもお嬢様学校よ。

18:陽気な名無しさん
18/06/23 15:36:38.01 SR8TKMRh0.net
美智子皇后の出身校だからね
あ、あと曽野綾子センセイの

19:陽気な名無しさん
18/06/23 16:30:23.62 SSlTKSFx0.net
>>18
偉い違いやがな

20:陽気な名無しさん
18/06/23 17:27:17.49 4ZpXSe2A0.net
系列なんだろうけど、札幌聖心女子短大と東京の聖心女子大ってまったく別物でしょ
当時の聖心女子大は偏差値も高かったでしょうけど、札幌のほうの系列の短大なんて知れてるわよ

21:陽気な名無しさん
18/06/23 18:43:36.35 JD1h5pFa0.net
そもそも札幌聖心女子大なんて存在しないしw
聖心女子大も短大は元からなくて専門学校しかなかったわ、廃止されたけど

22:陽気な名無しさん
18/06/23 18:54:55.58 oTpknG6C0.net
>>20
>札幌のほうの系列の短大なんて知れてるわよ
あら。
それで「同級生は東大京大北大だらけ」って
本人が言いふれまわってるんだとしたら
ちょっと痛い人って感じがしなくもないわね。
100歩ゆずって同級生がそうなのが事実だとしても
自分はどうなのよって話だし。

23:陽気な名無しさん
18/06/23 19:00:34.96 SR8TKMRh0.net
昔、聖心女子学院高等学校から東大理科3類に合格したのがいて
お嬢様学校もまんざらバカでもないのねと思ったら
白百合や神戸女学院や学習院女子高等科からも理科3類に合格してるのがいるのね!

24:陽気な名無しさん
18/06/23 19:16:07.35 GpWIs+ai0.net
中原理恵は遺愛よ
名門よ

25:陽気な名無しさん
18/06/23 19:41:23.02 EPs/Rr7A0.net
京大阪大北大だらけなのは北海道教育大学付属中学の同級生な気がするわ

26:陽気な名無しさん
18/06/23 19:42:30.66 EPs/Rr7A0.net
ごめんなさい
「東大京大北大」ね

27:陽気な名無しさん
18/06/23 20:49:28.97 yF2NWaWg0.net
東大京大阪大 大にも色々あるけどー

28:陽気な名無しさん
18/06/23 22:21:49.09 C+ji+xOJ0.net
バカ万個どものアイドルに便乗した学歴自慢スレになってるわね
てめえのろくでもねえ出身校の株上げようってんで
必死にステマやってるのが笑えるわね

29:陽気な名無しさん
18/06/23 22:25:37.77 ibZear1V0.net
夕子さんの七夕バースデイライブに行きたいわ。

30:陽気な名無しさん
18/06/24 13:02:39.07 jJFCHXZU0.net
これはヒットしないだろうなと思った曲(失速するきっかけ?)
ルミ子 恋の雪別れ
沙織  夏の感情
昌子  夕顔の雨
めぐみ アルプスの少女
アグネス 恋人たちの午後
美代子 じゃあまたね
百恵  初恋草子
宏美  未来

31:陽気な名無しさん
18/06/24 13:12:30.20 wgQfOmC40.net
淳子だと「冬色の街」かしら
これは絶対売れないと思ったわ

32:陽気な名無しさん
18/06/24 13:15:53.71 jJFCHXZU0.net
主な60年代女性シンガーの最後のトップテンランクイン作品
あゆみ 砂漠のような東京で(71)
清子  大勝負(71)
アキ子 天使に慣れない(71)
ジュン 自由の女神(71)
ゆかり 誰も知らない(71)
チヨ  終着駅(72)



33:おり 生きがい(71) なおみ 喝采(73) 花の命は短くて



34:陽気な名無しさん
18/06/24 13:17:29.68 jJFCHXZU0.net
淳子だと「天使の初恋」「私の青い鳥」「花占い」かしら
これは絶対売れないと思ったわ

35:陽気な名無しさん
18/06/24 13:23:42.55 YZtr8hUR0.net
真理ちゃんの場合
「空いっぱいの幸せ」←さわやかと言えばさわやかなんだけど
これといったインパクトのない脱力系曲で驚いたわ
セールスが前作「恋する夏の日」の半分の20万枚台にまで落ち込んだし
「恋と海とTシャツと」←1年前の「恋する夏の日」の劣化コピー曲
15万しか売れなかったのも納得ね

36:陽気な名無しさん
18/06/24 13:41:37.31 jJFCHXZU0.net
空いっぱいの幸せが最後の1位ね、確かゴールデン歌謡速報で
でもトップ100に16週ランクインしてるから2月初めまでランキングついたのね
パッとランクインしてパッと圏外になった印象があるけど

37:陽気な名無しさん
18/06/24 13:43:22.71 jJFCHXZU0.net
売上24万枚だから他のアイドルなら代表曲扱いされるぐらい売れたんだけどねw

38:陽気な名無しさん
18/06/24 13:46:57.50 +M3z0QLx0.net
中学生組みが伸してきてる中での空いっぱいはキツイわ
ジャケ写も無理な若返り風で微妙
曲自体は嫌いじゃないけどリリース時もうすぐ22歳よ?

39:陽気な名無しさん
18/06/24 14:40:12.49 rsPCEBtM0.net
>>32
あゆみの最後のベストテン入りは「おもいでの長崎」じゃなかった?
レコードは売れてたけど2ヶ月くらい入院してたからテレビで歌う回数は少なかったみたい。
年末に退院して無理したから翌年の春に倒れて半年休養してたのよね。

40:陽気な名無しさん
18/06/24 15:04:53.22 GL2utje00.net
沙織の「夜霧の街」は色づく街の路線を狙ったんだろうけど失敗作よね
B面の「青春が終わる日」の方が全然いい

41:陽気な名無しさん
18/06/24 15:13:17.92 92NCP0H20.net
沙織は
気が向けば電話してだわ
変な歌
絶対売れないと思ったわ
案の定
あのあたりから目に見えて失速し出したわ

42:陽気な名無しさん
18/06/24 17:00:00.61 fDP7jguC0.net
沙織の失速は「ひとねむり」でしょうね。
「人恋しくて」が久しぶりのベストテンヒットだったからマイナースロー路線をさらに突き詰めたんでしょうけど
文字通り眠たくなるような曲だから大幅セールス減。
その前年の「バラのかげり」が本当の失速の予兆だったけど、明るいリズミカルな「想い出通り」で
挽回したのが無駄になったわね。

43:陽気な名無しさん
18/06/24 17:25:33.71 KKclxEmJ0.net
>>34
劣化コピーといえば「想い出のセレナーデ」の次シングルの「木枯らしの舗道」もそうよね。
似たようなタイプの曲を連続で出してファンはもうお腹いっぱい、レコード購入意欲減退させて
結果オリコントップ10入り逃してしまうことに。
真理ちゃんってこの曲とともに終わった気がするわ。

44:陽気な名無しさん
18/06/24 17:47:48.37 Yikbn5Tu0.net
かーくれて ああなたー あーいするよりもー
砂漠のような東京でより聞いた記憶があるわw
あゆみの入院てファンは大騒ぎしてるけど
ファンでもない人にとってはそんなに一大事でもなかったわよ
それによってヒットが出なくなったってことはないわね
その頃には飽きられてたもの

45:陽気な名無しさん
18/06/24 17:53:52.28 Yikbn5Tu0.net
木枯らしの舗道はメロディの構成が単純だったんじゃないかしら
Aメロ、Aメロ、Bメロ、Bメロで最後だけ変わる
もっと複雑なメロディにすればよかったのにと思いましたわ

46:陽気な名無しさん
18/06/24 18:28:12.14 z92vsIBR0.net
1974/12/01 伊藤咲子「木枯しの二人」 オリコン最高5位
1974/12/10 天地真理「木枯らしの舗道」オリコン最高14位
木枯らし対決はサッコの圧勝

47:陽気な名無しさん
18/06/24 18:51:59.13 Yikbn5Tu0.net
衣装は安っぽかったけどねw
安物のニットみたいな

48:陽気な名無しさん
18/06/24 19:02:49.52 Z0/zLRHk0.net
>>40
全部木綿ハンカチに持つてかれたわね

49:陽気な名無しさん
18/06/24 19:35:15.83 PzYyC1i30.net
宏美の未来は今聴いても売れ線だと思うけど
悲恋白書がきつくない?
百恵の初恋草紙は冒険し過ぎよ
淳子はゆれてる私〜泣かないわが単調だわ

50:陽気な名無しさん
18/06/24 19:59:05.24 pyU5F7A60.net
宏美の「未来」って私はそんな好きでもないけど
世間一般的には悪くない方じゃないかしら。
これって宏美じゃなくて南沙織とか中山美穂がシングルにしてたとしても
そこそこ売上を維持してそうな曲だって気がするの。
少なくともこれが原因で売上が落ちるって感じはしないわ。
「初恋草紙」は地味すぎよね。
しかもリリース間隔も主題歌出したりで変則的だったり短かったりしたし
かつドラマ出演が続いてて歌番組の露出少なかったりで
売上落として当然って感じ。
それでも他の人なら十分合格点な売上なんだけど。

51:陽気な名無しさん
18/06/24 20:12:46.51 f0VADdvK0.net
悪い曲じゃないけど霧のめぐりあいで全ての勢いを殺したわ。
宏美。

52:陽気な名無しさん
18/06/24 20:33:39.92 Ps9cYR0s0.net
淳子の「もう一度だけ振り向いて」
それまで順調だったのにいきなりトップ10圏外て
淳子本人もスタッフも大慌てだったでしょうね
まあ77年は売上20万に届かないシングルばかりで
淳子の凋落って実はこの77年から始まってたのよ

53:陽気な名無しさん
18/06/24 20:37:10.79 V7r29dtL0.net
ザ・ベストテン開始前でオリコンもそれほど一般的では無かった時代に
皆さんそんなにシビアに一曲ごとの成功/失敗を判定していたの?

54:陽気な名無しさん
18/06/24 20:39:13.89 Ps9cYR0s0.net
ごめんなさい、訂正するわ
淳子の77年夏シングル「気まぐれヴィーナス」は売上げ21万枚ね

55:陽気な名無しさん
18/06/24 20:44:42.04 pyU5F7A60.net
>>52
私は当時、小学生だったから
そこまでシビアじゃなかったわ。
でもベストテンがはじまってからは
確かにシビアになったわ

56:陽気な名無しさん
18/06/24 20:57:00.97 PTPssrFB0.net
77年の淳子のシングルといえば
「あなたのすべて」
「もう戻れない」
がすっかり記憶から抜け落ちてたわ
つべで聴いても「うーん、こんな曲あったような、いやあったかなあ…」だった
やっぱ「気まぐれヴィーナス」と「しあわせ芝居」の印象が強すぎたのかしら

57:陽気な名無しさん
18/06/24 21:17:30.05 +AxUi3nR0.net
ファンは敏感でなくてもレコード会社は売り上げを把握できてるから敏感だったでしょうね。

58:陽気な名無しさん
18/06/24 22:23:48.41 V/5addNC0.net
ロマンス センチメンタル ファンタジーと
新曲出すたびに売り上げが落ちていて
未来でさらに右肩下がりになる予感がしたの
盛り返す曲にはならないだろうと
霧のめぐり逢いは安っぽい歌謡曲でさらにダメだったわね
ドリームは良かったわね
これで盛り返すだろうと思ったわ

59:陽気な名無しさん
18/06/24 22:48:54.07 +AxUi3nR0.net
歌謡曲には珍しい16ビートでサウンドはかっこいいのに詞がど歌謡曲で宏美にも合ってなくて
こういうのがてきち


60:痰、から筒美京平は阿久悠とは合わないと思ってたんだと思うわ。



61:陽気な名無しさん
18/06/24 22:56:40.10 V/5addNC0.net
灰汁さんは肴はあぶったイカでいいの方ですもの

62:陽気な名無しさん
18/06/24 23:03:42.28 Fqht92o40.net
>>55
「あなたのすべて」15.2万枚
「もう戻れない」14.4万枚
本人も周りも焦るどころかかなりの危機的状況よね
この危機感が中島みゆき起用、「しあわせ芝居」30万枚超えヒットにつながったのね
といっても「追いかけてヨコハマ」で元に戻っちゃったけど

63:陽気な名無しさん
18/06/24 23:37:14.47 3EbrWnis0.net
あなたのすべては歌詞がですますだらけで駄目だわ

64:陽気な名無しさん
18/06/24 23:52:36.03 FkOinurZ0.net
淳子のみゆきさん起用は年1回冬の勝負曲だけにして欲しかったわ。

65:陽気な名無しさん
18/06/25 01:55:27.05 KUBrg8px0.net
アグネス愛の迷い子
40万と突出してるのが
謎だわ

66:陽気な名無しさん
18/06/25 07:03:33.68 Fjw2q+Af0.net
「悲恋白書」は宏美の調子が悪く疲れた声がそのまま残っちゃったわね
音程は悪いし声にツヤがない
その年の紅白でこれを歌ったけど本当は思秋期を歌いたかったんじゃないかな

67:陽気な名無しさん
18/06/25 11:05:09.82 6ZrbKpYY0.net
紅白は尺が短いもの
とんでもない超高速「思秋期」歌わされるだけよ
まだ「熱帯魚」のほうがいいわ

68:陽気な名無しさん
18/06/25 14:01:52.26 ERk8EygZ0.net
まだ前半の賑やかし枠だし、若い子に重たいバラード歌われても演出上困るわね。

69:陽気な名無しさん
18/06/25 15:41:20.42 sBE5XD+Y0.net
過密スケジュールの中の録音でやはり出来が悪かったのは沙織の「ひとかけらの純情」ね
声がかすれて酷い歌唱
よくデイレクターがOK出したわよねw

70:陽気な名無しさん
18/06/25 15:58:24.69 kwafFNO40.net
そんなに酷いかしら?「ひとかけらの純情」の声。
72年の秋ごろ喉の手術をしたほうがいいみたいなこと本人が言ってたけど。
「傷つく世代」のレコーディングは風邪でうまくいかなかったらしいわ。
デビュー当時にくらべ「色づく街」あたりから声が低く太くなったわね。良く言えば声に幅が出た感じ。
引退直前の78年夏はひどい鼻炎に長期間かかっていてさよならコンサートまで治らなかったのよ。
だから「Ms」「シンプリシティ」「さよならシンシア」はけっこうな鼻声ね。

71:陽気な名無しさん
18/06/25 15:59:18.17 HwiJI5bz0.net
>>67
あら、そんなこと言ったら
LPに入ってる「ラブ・チャイルド」なんて
支離滅裂よ!!!

72:陽気な名無しさん
18/06/25 16:30:43.44 3kD2rcxT0.net
ヒロイン80年紅白の超高速「シンデレラハネムーン」笑ったわ
インディアンルックの衣装もw
聖子の超高速「青い珊瑚礁」も凄かったけど

73:陽気な名無しさん
18/06/25 16:31:44.84 3kD2rcxT0.net
>>69
「ラブ チャイルド」!!!
それ私生児、って意味よねw

74:陽気な名無しさん
18/06/25 16:33:57.37 3kD2rcxT0.net
ヒロリンは78年
聖子が80年、ね
ごめんなさい

75:陽気な名無しさん
18/06/25 16:45:35.79 rl1MapoY0.net
ID:jJFCHXZU0 ID:Yikbn5Tu0
油断するとすぐ真理の話題に引っ張られれてるわ
しかもあゆみのベストテン間違えたくせにだんまり決め込んで
くわばらくわばら

76:陽気な名無しさん
18/06/25 16:49:46.02 rl1MapoY0.net
>>71
意味は確かに私生児だけど
ダイアナ・ロスのカバーだから

77:陽気な名無しさん
18/06/25 17:11:04.09 vc8PkxbD0.net
麻丘めぐみの後期の曲って
本当に売る気あるのかしら?ってレベルよね
売上落ちてるのに危機感が感じられないわ

78:陽気な名無しさん
18/06/25 17:23:41.21 7obg4NSY0.net
紅白「夏の感情」も相当よね。当時としてはかなりのアップテンポ曲なのに
さらにまいてるわ。沙織も歌いにくそうね。
逆に「純潔」はレコードよりもテンポが遅いわね、時間に余裕があったのかしら。

79:陽気な名無しさん
18/06/25 17:36:46.67 pV1CTT630.net
ひとかけらの純情、わたしも酷いとはおもわないけど
でもこの曲歌ってみると結構難しいのよね

80:陽気な名無しさん
18/06/25 17:46:23.60 pV1CTT630.net
>>76
夏の感情、凄かったわね
最後のリフレイン、あまりついていけてなかったし
ただ、佐良さんの紹介は素晴らしかったわ
あと、純潔の沙織、最初の方カメラと全然違う方向いたりして色々残念だわ
めぐみ、「銀世界」とかいいんだけど
確かに売る気は感じられないわね

81:陽気な名無しさん
18/06/25 18:07:49.86 XDCRBNI60.net
めぐみって名前とはうらはらに
曲にめぐまれてないイメージあるわ。
たまにいい曲もあるんだけど。

82:陽気な名無しさん
18/06/25 18:57:29.14 OeJkTs1W0.net
>>69
全然歌えてないわ沙織
なんで没にしなかったのかしら
大体あの歌スッゴい難しいわ

83:陽気な名無しさん
18/06/25 19:03:39.80 OeJkTs1W0.net
>>78
51年 哀しい妖精の
佐良のコメントが
幻に終わったわね

84:陽気な名無しさん
18/06/25 19:10:21.66 yB0Y7U0Y0.net
スリーブスの漫才が歌い出しに被ってしまって最悪ねw
リハではどうだったのかしら。

85:陽気な名無しさん
18/06/26 06:55:41.87 lfP54VyR0.net
>>81
確か紹介コメントの途中でイントロが鳴り沙織が歌い始めちゃったのよね

86:陽気な名無しさん
18/06/26 11:49:21.03 9wvbhnsU0.net
この歌を歌えるなら、もう一度紅白に出たいと言ってるのよね。
そんなにキー高くないし、今でも歌えるんじゃないかしら。

87:陽気な名無しさん
18/06/26 11:53:40.32 Sn1/80BK0.net
>>30
アグネスは白いくつ下だわ
嫌いだわあの歌
案の定失速したわ

88:陽気な名無しさん
18/06/26 12:01:00.87 Sn1/80BK0.net
>>81
「大好きなジャニスイアンに作って貰った

とかジャニスイアンの名前は入れたと思うわ
佐良直美のコメント

89:陽気な名無しさん
18/06/26 22:25:46.79 RL7+/jh70.net
「人恋しくて」以降の沙織は総じて評判低いけど
萩田さんが長期的にアレンジ手掛けててサウンドはクオリティ高めよね
「青春に恥じないように」の間奏とか「哀しい妖精」の
ハモニカと弦のアンサンブル聴いてるとつい涙ぐんじゃうわ

90:陽気な名無しさん
18/06/26 22:37:00.54 5IqvOjgT0.net
ヤフオクに出てる沙織のサイン
全部本物?

91:陽気な名無しさん
18/06/26 22:52:19.22 fWcIiazS0.net
>>76
テンポは速いわ、その上前の五郎の演奏が終わると同時にイントロが始まるし、
まるでヒットメドレーみたいだったわ。
>>80
ラブ・チャイルドだけじゃなくて「小さな願い」もかなりグダグダよ。
アルバムジャケットの写真もやたら真っ赤が強調されてて笑い顔も微妙だし。
当時強行的に作ったのが伝わってくるようだわ。

92:陽気な名無しさん
18/06/26 23:29:25.80 3QfmGxNc0.net
76年暮れの時点でも明星の女性タレント人気投票ではベストテンに入ってたのよね、沙織。
人気はそれほど落ちてなかったのに作品が弱かったのが残念だわ。
「哀しい妖精」、あんな地味な曲でも8万枚くらい売れたのね、まあいい曲だとは思う。
当時のアイドルとしてはデビュー6年目で健闘したほうだけど。

93:陽気な名無しさん
18/06/26 23:40:53.53 v8RdtP3V0.net
来週のクイズ!脳ベルSHOW に目黒ひとみがでるわ

94:陽気な名無しさん
18/06/27 00:11:32.52 nBHhZ6zD0.net
>>89
小さな願いは滅茶苦茶難しいわ
なんでこんな難曲を
素人沙織が?って感じ

95:陽気な名無しさん
18/06/27 01:26:55.61 JAojVLEn0.net
でもめぐみだってデビューアルバムで
いきなり「さよならのブルース」とか「ふたたび愛を」よ?
ティーンズアイドルをいきなり港町のパンパンに仕立て上げるような暴挙だわw

96:陽気な名無しさん
18/06/27 01:42:14.54 m2jJ5+5h0.net
>>85
「白いくつ下は似合わない」は別に失速してないんじゃないの?
基本、右肩下がり傾向にあった中で前作の「はだしの冒険」と
ほとんど同じ売上だったし。

97:陽気な名無しさん
18/06/27 02:42:24.11 JAojVLEn0.net
>>85は由実がキライなんでしょ
私は「白いくつ下〜」大好きよ ただコーラスが多少大袈裟だから
アルバムヴァージョンの方が好きだけども
オリコン11位ってのが確かに斜陽な感じよね
「恋のシーソー・ゲーム」が休業特需?で盛り返したけど

98:陽気な名無しさん
18/06/27 03:13:07.40 m2jJ5+5h0.net
前作の「はだしの冒険」も「白いくつ下は似合わない」も
最高は12位よ。
この2曲って良曲だし、これで低迷するのは
曲がどうこうじゃなくて本人の力不足だと思うわ。

99:陽気な名無しさん
18/06/27 06:43:09.81 9ZgCiwhK0.net
唄を忘れたカナリヤ=ルミ子さんはメッシが得点して決勝トーナメント進出、発狂してるかしら

100:陽気な名無しさん
18/06/27 08:16:31.53 JAojVLEn0.net
>>96
あら12位なのね 訂正ありがとう
当時のアイドルはスローな曲でヒット難しいってのが定説で
アグネスも順当に落としちゃった感じね
それにアグネスのファンは荒井由実なんてよく知らないし
ガキのわたしもなんか眠い歌だって思ってたわw

101:陽気な名無しさん
18/06/27 08:26:11.90 Oh8ScWYZ0.net
アグネスってアイドルの割には息が長い感じだわ
小さな恋の物語って聖子の風は秋色みたいに
売上の割には不憫な曲ね

102:陽気な名無しさん
18/06/27 08:36:36.75 Oh8ScWYZ0.net
讃岐裕子 はCD未発売よね
南佳孝とユーミンの曲聞いてみたいわ

103:陽気な名無しさん
18/06/27 08:55:57.04 JAojVLEn0.net
讃岐裕子はアルバムに未収録シングル追加した完全版が
オーダーメイドファクトリーで何回か出てるわよ
「夕映えの帰り道」は理屈っぽいつまんない詞だった印象
「同じ海の前で」は青春っぽくていい感じなんだけど
南佳孝にプロ作家のセンスがないのが厳しいわね

104:陽気な名無しさん
18/06/27 08:56:42.24 JAojVLEn0.net
讃岐裕子はアルバムに未収録シングル追加した完全版が
オーダーメイドファクトリーで何回か出てるわよ
「夕映えの帰り道」は理屈っぽいつまんない詞だった印象
「同じ海の前で」は青春っぽくていい感じなんだけど
南佳孝にプロ作家のセンスがないのが厳しいわね

105:陽気な名無しさん
18/06/27 08:57:05.90 n7w5I8Ek0.net
アグネスは何と言っても「アゲイン」よ!
なんであんな暗ーーい歌が
復帰第一作なの??
あれで待ちに待っていたファンたちは
思いっきり失速したわ!!!

106:陽気な名無しさん
18/06/27 09:24:02.37 JAojVLEn0.net
でも休業中もせっせとシングル・アルバムは発売続けてるのよねアぐねス
太田裕美が休業するとき社長から「休んでる間にみんなに忘れられちゃうよ」って言われてるから
晋さんとしては休業中も定期的に発売してなきゃまずいって思ったんでしょうけど
アグネスにしてみれば何のために留学してんだかわからないって話よね
お父さんが亡くなって悲しい最中に「私の恋人」なんて追悼アルバムみたいなのまで作らされて
結局お父さんが歌うアグネスが好きだったってことで復帰を切り上げちゃうんだけど
今度はそれまで面倒みてくれたワーナーから権利全部引き上げてSMSに移籍でしょ
ほんとうにナベプロやりたい放題だったのね SMS時代でもいい曲多いけど

107:陽気な名無しさん
18/06/27 10:16:54.37 Oh8ScWYZ0.net
>>102
そうなのね
70年代のユーミンは呉田で手抜きが多いのかしら?
ナベプロには縁があるわねユーミン
でも南も当時は新進気鋭よね

108:陽気な名無しさん
18/06/27 10:29:34.51 kLlUJzv90.net
沙織初期の頃はアルバムなんてなんでもいいから出しておけ、みたいなやっつけだったのよね。
特にアルバム「潮風のメロディー」「哀愁のページ」はひどいわね。手抜きもいいとこよ。
他の歌手も当時はベスト盤かライブ盤、他の歌手のヒット曲のカバーばっかりだから仕方ないけど。
ただ、沙織は英語ができるから英語の曲が多かったわね。
73年以降になると一応コンセプトアルバムを作るようになったし、英語の曲もうまく歌うようになったわ。
アルバム「傷つく世代」「ひとかけらの純情」の英語カバー、かなり歌唱テクニックが上達してる。

109:陽気な名無しさん
18/06/27 10:40:10.36 JAojVLEn0.net
>>105
A面だけならこれで聴けない? 多摩川を渡る云々の部分は由実っぽいわね
URLリンク(soundcloud.com)

110:陽気な名無しさん
18/06/27 11:29:16.80 9ZgCiwhK0.net
沙織「ゆれる午後」のアレンジも手を抜き過ぎよ>萩田さん

111:陽気な名無しさん
18/06/27 11:36:53.58 kLlUJzv90.net
「ゆれる午後」初めて夜ヒットで歌った時沙織は「聴いてるぶんにはわからないけど
難しい曲、ピアノの人も大変だったみたい」と言ってたわ。

112:陽気な名無しさん
18/06/27 12:46:14.26 DbMmw1zD0.net
>>106
英語曲多かったわね
あれで知らない英語の歌
随分覚えたわ
サークルゲーム待ってたけど
結局歌わなかったわ
アグネスに遠慮したのかしら

113:陽気な名無しさん
18/06/27 13:07:22.73 JAojVLEn0.net
「ゆれる午後」って沙織版「赤色エレジー」〜「昭和枯れすすき」って感じ
そりゃ沙織の方がずっとドライには仕上がってるけど、基本的に男と女がちちくれあう世界よ
酒井さんこの手のバカップルがお好きみたいで「同棲時代」「わるい誘惑」
「横須賀ストーリー」少し飛んで裕木奈江「ダレダレのブギ」までちょくちょく登場するわ

114:陽気な名無しさん
18/06/27 13:11:54.95 JAojVLEn0.net
あ、三田寛子「死ぬまで笑ってて…」もカバーだけどそれ系よね
共通してるのは登場人物がセックスに溺れて次のステップに移れないところだわ
酒井さん肉欲派なのかしら

115:陽気な名無しさん
18/06/27 13:43:35.86 5nXaVWMd0.net
肉欲派って落ち目になってにっかつポルノ映画やアダルトビデオにご出演なさった
元なんちゃら姫のてんち豚毬さんよね

116:陽気な名無しさん
18/06/27 14:11:58.21 HLnK2G5f0.net
清純派と呼ばれた女性アイドルの化けの皮が剝がれるのってホント面白いわ
真理ちゃんとかぶりっ子性子とかw

117:陽気な名無しさん
18/06/27 16:54:34.75 Xpo3kvtf0.net
どっちももともというほど清純でもないのに
そのイメージを押し付けられて「エセ清純派」を演じてただけよ
アイドル廃業したらかたやポルノ出演、かたや外人漁りに男に逆セクハラ

118:陽気な名無しさん
18/06/27 17:47:36.52 ZSjy/Y4G0.net
白雪姫がポルノAV女優に転身www

119:陽気な名無しさん
18/06/27 18:32:57.84 jAq/q/0I0.net
沙織もデビュー1周年のころ、初代マネージャーと同棲してるだの
妊娠してるだの堕胎しただの滅茶苦茶週刊誌に書かれてたわね。

120:陽気な名無しさん
18/06/27 18:40:48.43 JAojVLEn0.net
市ヶ谷にあったころのソニーのビルは
真理ちゃんが建てて百恵がメンテして聖子がリフォームしたとか言われてたわね
高校の頃、本気で入


121:社したかったのをふと思い出したわw



122:陽気な名無しさん
18/06/27 18:58:28.61 PHPjLaUX0.net
以前、平山みきがラジオで言っていたけど
本当は天地真理のような清純派のイメージてデビューしたかったんだって
でもスタッフから「いや、君はそういう雰囲気じゃないから」と押し切られたってw
でもその結果「真夏の出来事」みたいな後世に残るような名曲にめぐり逢えたんだからそれで良かったのよね

123:陽気な名無しさん
18/06/27 19:33:08.74 JAojVLEn0.net
平山三紀、伊佐山ひろ子とか緑魔子あたりと同カテゴリーで成立するもんね
本人はヌードにもなってなきゃ遊び人でもないのよね

124:陽気な名無しさん
18/06/27 19:47:45.88 lqLnnrta0.net
黄色にはまってエキセントリックなイメージついたわよね。

125:陽気な名無しさん
18/06/27 19:59:56.54 tURGZAgE0.net
>>119
あのアルト声で清純派は
無理あるわ〜

126:陽気な名無しさん
18/06/27 23:25:47.79 ivPpm8kU0.net
でも実際は三紀が一番清純派の箱入り娘だったのよね。
タバコ、酒は飲めない、芸能人なのに実家暮らしで門限あり。
真夏の頃のインタビューでも「処女です」と言ってたわ。
ソニーに移籍した24歳のときも「まだ恋をしたことがない」と言ってたし。

127:陽気な名無しさん
18/06/27 23:47:47.20 ydi+IiXS0.net
単に売れ残りってことじゃんw

128:陽気な名無しさん
18/06/28 00:34:16.18 kNIVxx5D0.net
真子ちゃんのDVDスクールメイツが
ボカシだらけで怖いわ。
ワンダーブギの初期のやつが見れて満足

129:陽気な名無しさん
18/06/28 00:36:32.77 i44Us4xx0.net
スクールメイツの顔なんて誰も気にしないわよ。
もしかしたら渡辺美里が混じっててNGなのかしら?

130:陽気な名無しさん
18/06/28 05:41:30.07 BdGZsUx10.net
>>111
ゆれる午後なんて
筒美さんどうして?って感じよね
裕美にはいい歌書いてて
沙織にはクズ歌
沙織本人も裕美に嫉妬してたんじゃない?
あの頃

131:陽気な名無しさん
18/06/28 08:58:59.59 DqrqlpOt0.net
マイナーな歌謡曲って当たるとデカいのよ
日本人なんだかんだ言ってマイナーコードが染みついてるから
宇多田だってやっぱりマイナーキー使いだし

132:陽気な名無しさん
18/06/28 09:23:51.55 LWtZ8pj40.net
私、「ゆれる午後」は嫌いじゃないわ。
筒美さんならではのくせになるメロディーって感じで。
酒井さんも三田寛子にカバーさせるんなら「色づく街」みたいな
みんなに知られたヒット曲じゃなくて
「ゆれる午後」みたいな隠れ名曲にすればよかったのに
って思ったぐらい。あ、アタシの中では名曲扱いだったのw>ゆれる午後

133:陽気な名無しさん
18/06/28 09:34:17.26 LWtZ8pj40.net
まー裕美の声ってすごく個性的だから
筒美さんがそれまでにない自分の引き出しを
開け始めたとしても無理ないと思うわ。
それに「最後の一葉」なんて裕美が歌ったから
まだ聞けるんであって、あれを沙織が歌ったら
ただ重たいだけの曲になってそうだわ。
それに沙織に向けられるべき筒美さんのエネルギーを
吸い取ったのは宏美でしょ。たぶん、筒美さんの楽曲としては
競合してる部分あるわ。沙織と宏美。

134:陽気な名無しさん
18/06/28 09:52:42.23 9JMFrO6X0.net
>>122
筒美先生と橋本先生が一番力を入れてたのが三紀なのよね。
「その時にできた一番いい曲をみきちゃんに歌わせていた。ヒットなんてしなくてもいい」とまで
言ってたくらいだから。

135:陽気な名無しさん
18/06/28 10:02:14.36 DqrqlpOt0.net
京平さんの本読んでると75年から78年あたりにかけて
裕美と宏美、五郎とひろみのシングルジャケットがセットのように登場するわ
その合間を縫ってあゆみと沙織が顔を出す感じ
ちなみに74年3月21日付は「バラのかげり」「処女航海」「熱い出来事」「花とみつばち」
酒井さんドSにも程があるわw

136:陽気な名無しさん
18/06/28 12:53:24.39 RtbGNy0/0.net
>>130
キーが違いすぎるし、音楽的素養が違うでしょ
沙織は雰囲気だけだし、それにあった曲を貰ってたわ

137:陽気な名無しさん
18/06/28 12:55:05.43 RtbGNy0/0.net
たそがれマイ・ラブも78年

138:陽気な名無しさん
18/06/28 13:07:13.64 ac2cWbtA0.net
イスタンブールとたそがれは私の中ではワンセット

139:陽気な名無しさん
18/06/28 14:01:55.87 q+TEcjts0.net
ところで美代ちゃんがデビュー作品で共演なさったあの方何かと話題が絶えないようで
お孫さんがパリコレデビューなさったそうですが長身で美形でいらっしゃるわね
東京にあるインターナショナルスクールを経てスイスの名門校に留学して
その後バスケットボールの才能を買われてアメリカに留学したとか
まだ21だけど将来どんな道を進まれるのかしらねえ

140:陽気な名無しさん
18/06/28 14:06:18.13 q+TEcjts0.net
妹さんも同じようにインターから留学というルートだそうで
お婆ちゃまと共演して映画デビュー
この子たちの母親も国内インターから留学なさったそうで
この辺お婆ちゃまのご意向がかなり強く出ているのじゃないかと
ご一家揃って撮った写真が公開されてますけどロイヤルファミリーか?
と突っ込みたくなるようないで立ちでいらして
おそらくお婆ちゃまがそういうものに強いあこがれがあるのじゃないかと

141:陽気な名無しさん
18/06/28 14:10:08.59 q+TEcjts0.net
お父様も中々のイケメンで着実にキャリアを積み重ねていらしたけど
埼玉の農家の生まれだそうで高校は県内の私立高校から芸能人ご用達の定時制に移られ
退学なさったようでお仕事が忙しかったのでしょうね
奥様とお嬢ちゃまはお婆ちゃまにそっくりですねえ
どちらも多方面に頑張ってらっしゃるようですが
これといって代表作のようなものを聞いたことがありませんねえ
女優業はどうだったんでしょうね

142:陽気な名無しさん
18/06/28 14:29:19.89 q+TEcjts0.net
インターとか海外留学とか聞くとバカ万子さんたちは高学歴!となるようですが
お金があればどうにかなっちゃうことでもあるんですけどね
語学力の問題もあるけど小さい時からそれなりに育てればそれなりになれますし
一般論ですけど世の中お金とコネがあればどうにかなることありますよね
逆に本人の能力や才能が開ければどうにもならないことも多々あって
むしろそっちのほうでその人の真価が問われるんじゃないかしらねえ

143:陽気な名無しさん
18/06/28 14:36:39.15 a6IZZpSa0.net
樹木希林って
スキーでケガして
大学受験諦めたって云ってるけど
ホントかしら
落っこった人の言い訳みたいw

144:陽気な名無しさん
18/06/28 14:43:17.57 q+TEcjts0.net
小さいころからインター行かせて留学させて
それで英語が身に付かないほうが珍しいわw
だけど学業成績はまた別なのよ
〇〇はどこで勉強しても〇〇だわ

145:陽気な名無しさん
18/06/28 14:45:50.04 WD38lNkG0.net
沙織、人恋しくてとかゆれる午後とか
煙草のイメージないからいまいち詞に入り込めないわ
煙草?と思ってしまうの
わたしだけでしょうけど

146:陽気な名無しさん
18/06/28 15:13:30.31 DqrqlpOt0.net
警報発令中ね

147:陽気な名無しさん
18/06/28 15:19:36.04 PG8nKYE80.net
>>141
アホはどこで〇〇してもアホだわ

148:陽気な名無しさん
18/06/28 17:11:06.43 RtbGNy0/0.net
>>142
70年代の日本なんて煙草だらけよ
違和感もないわ
駅のホームも灰皿あったし

149:陽気な名無しさん
18/06/28 17:58:11.13 WD38lNkG0.net
>>145
沙織自身に煙草のイメージない、て話よ
わたしは、だけど

150:陽気な名無しさん
18/06/28 18:33:01.04 RtbGNy0/0.net
大人の女の小道具にはちょうど良かったんじゃない
70年代の時代感的には

151:陽気な名無しさん
18/06/28 20:46:06.20 Km//KUgz0.net
小林麻美「初恋のメロディー」
♪あなたのタバコに火をつけましょう
1972年8月発売 当時19歳

152:陽気な名無しさん
18/06/28 20:53:28.11 XF7ZmodQ0.net
石野真子「失恋記念日」当時16歳
♪あの日はブルーのカクテル飲んで
♪びしょ濡れ気分でロックを踊り
♪泣いたっけ泣いたっけ
香坂みゆき「気分を変えて」当時19歳
♪歌を聴いても酒を飲んでも治らない

153:陽気な名無しさん
18/06/28 20:57:14.26 FLEwqOTP0.net
浅野ゆう子なんて中学生の分際で警察署で働いてたんでしょ?

154:陽気な名無しさん
18/06/28 21:01:24.72 5KYZbLmx0.net
どこで
どうして
どうなったのよ
ちょっと流行らそうとしたのかしら
有馬さん

155:陽気な名無しさん
18/06/28 21:08:03.04 k8o2lRfz0.net
有馬先生は「あえばあうほどあいつ」というのもあるわ。
耳に残るフレーズね。
〜みたい、〜なのね、も有馬先生ならではのフレーズ。

156:陽気な名無しさん
18/06/28 22:16:57.79 LWtZ8pj40.net
>>149
真子に関しては阿久先生が歌詞を書いた以上
スタッフは内心で思うところがあっても誰も何も言えなかったのかもねw
吉田拓郎が真子のデビュー曲担当するときに
「狼なんか怖くない」の歌詞が先にできてたけど
詞に関して一言たりとも変えられるような雰囲気じゃなかったって言ってたわ。

157:陽気な名無しさん
18/06/28 22:19:06.05 4Y4cxugG0.net
金井克子「他人の関係」の詩が有馬センセイの作だと知ったのは最近の事
恋人の身体のホクロの数を数えて燃えるなんてエロチックよね

158:陽気な名無しさん
18/06/28 22:28:59.27 k8o2lRfz0.net
有馬先生には「あなたが噛んだ小指が痛い」もあるしね。意外とエロいのよ。

159:陽気な名無しさん
18/06/28 22:35:21.46 VV27bfvm0.net
真子のめまいでも、
からだじゅう指ではじいてピアノにするの、なんてあるわ。
最初意味がわからなかったけど、かなりエロいわよね。

160:陽気な名無しさん
18/06/29 02:48:51.42 ii4CFaHX0.net
49年積木の部屋で
レコード大賞取らせたかったわ
有馬先生

161:陽気な名無しさん
18/06/29 03:16:38.56 beyXB9FRO.net
夏の感情が好き

162:陽気な名無しさん
18/06/29 12:13:07.14 B1Zwk9hR0.net
スマートフォンデュって番組
初めて知ったわよ
月1なの?
渋谷哲平に1票入れて来たわ
コメットも見たいけど

163:陽気な名無しさん
18/06/29 12:34:33.42 aPhR0NfP0.net
>>159
80年代スレでは定期的にネタになるわ
先月も金井夕子で少し話題になったし
でもプロデューサーが大嫌いだからさっさと終わってほしい

164:陽気な名無しさん
18/06/29 14:18:32.33 O6KStJ7Z0.net
クリスが出て来るのね
ミッツだったら見ないけど

165:陽気な名無しさん
18/06/29 22:15:05.36 G2kU7Uy90.net
渋谷哲平もいいけど
荒川務見たいわ
あと秀吉
渡辺秀吉!!

166:陽気な名無しさん
18/06/30 00:18:59.16 R/2duxW+0.net
>>162
劇団四季観に行きなさいよ

167:陽気な名無しさん
18/06/30 01:11:05.32 yzhtn4GiO.net
秀吉は昔のスタ誕同窓会で地味なリーマンになってたわね

168:陽気な名無しさん
18/06/30 08:05:39.45 gthMAeE50.net
秀吉は今でもバンドやってるわよ
髪長めで
ちょっとキモいわw

169:陽気な名無しさん
18/06/30 08:31:32.28 E6T38qAL0.net
男アイドルのスレに行ってちょうだい

170:陽気な名無しさん
18/06/30 14:13:01.27 TtY79Mbh0.net
スマートフォンデュ
今んとこ
あべ静江が最古参かしら
ゴールデンハーフ エバなんか見たいわ
南陽子とかも

171:陽気な名無しさん
18/06/30 14:27:58.01 TeRvBftr0.net
キャロライン洋子とか見たいわ

172:陽気な名無しさん
18/06/30 15:21:37.32 2zbqi/SA0.net
キャロライン洋子ってレコード出してたっけ?兄貴の黒沢浩は出してるけど。1枚だけどオリコンにもチャートインしてるのね。

173:陽気な名無しさん
18/06/30 15:25:53.29 1Uut9P1D0.net
スマートフォンデュって全然Youtubeに流れないわね
アタシ見れない地域なの

174:陽気な名無しさん
18/06/30 15:30:07.22 GRXndd3U0.net
渋谷哲平は野暮ったい顔がダメだった
荒川務、あいざきしんや、城みちるはまったく関心なかったけど
曲はあいざきがベストね
渡辺秀吉 そういえばいたわね

175:陽気な名無しさん
18/06/30 15:35:23.31 pNIuclfi0.net
カバーも盛り上がってるしギャルが3人で出てきてほしいわ。

176:陽気な名無しさん
18/06/30 15:40:03.02 GRXndd3U0.net
>ギャルが3人
高見エミリー キャロライン洋子 サミー(ベスト30歌謡曲のアシスタントだった)
もうちょいアダルト路線なら
マリー・クリスチーヌ シリア・ポール クマリユカ

177:陽気な名無しさん
18/06/30 16:01:33.69 8LdPKPho0.net
エミリー
今は鳩山未亡人?
松尾ジーナ見たいわ
元レースクイーンよね
同じレースクイーンから
レーサー略奪愛したのよね

178:陽気な名無しさん
18/06/30 18:36:55.66 1iA97Wgs0.net
ジーナがレースクイーンなら小川ローザもレースクイーンになるわね。

179:陽気な名無しさん
18/06/30 20:49:32.40 HomtdsN10.net
>>167
エバ見たいわ
ルナは亡くなったのよね
あとマギーミネンコや
シェリー

180:陽気な名無しさん
18/06/30 21:49:37.49 TeRvBftr0.net
キャロライン洋子って一応、レコード出してはいるけど
ジャンルが微妙よね。
でも、NHKみんなのうたの「キャッツアイラブ」は名曲だと思うの。

181:陽気な名無しさん
18/06/30 22:07:59.27 +e17zr5z0.net
キャロライン洋子ってアメリカの大学に進学して博士号までとってるんでしょ?
こんな番組、絶対でないわw

182:陽気な名無しさん
18/06/30 23:05:38.98 6ASgcdTa0.net
>>178
じゃ、お兄ちゃんだか
弟だかを

183:陽気な名無しさん
18/06/30 23:10:52.23 +e17zr5z0.net
お兄ちゃんも優秀でICU卒業してアメリカの大学へ行ったんじゃなかったかな?
二人とも学業のために休業した記憶が。

184:陽気な名無しさん
18/07/01 00:14:12.96 HMmCz5Ru0.net
白い南沙織と言われてた純アリスはどうなったの?

185:陽気な名無しさん
18/07/01 00:20:49.04 3mx/AbOF0.net
中華系見たいわ
チェルシア・チャン
ロウィナ・コルテス
リンリン・ランラン

186:陽気な名無しさん
18/07/01 01:15:19.80 iwbxBRW/0.net
今の黒沢浩 見て勃起したいわ

187:陽気な名無しさん
18/07/01 04:08:05.77 sv+TV+so0.net
>>181
何年か前まで旦那と通販番組で媚びってたわ

188:陽気な名無しさん
18/07/01 05:09:43.94 HciPmX4n0.net
ヤンシスターズなんて業界の男たちに遊ばれたんでしょうね

189:陽気な名無しさん
18/07/01 05:15:16.16 2H5KoHqO0.net
マギーネンコの名前も出してあげて

190:陽気な名無しさん
18/07/01 08:24:59.72 sv+TV+so0.net
ゴールデンハーフはもろ女ドリフターズ路線だったけど
エバ「ほほにかかる涙」は上品な「恋の十字路」といった趣でギャップありすぎね
かといって京平さんで女ドリフは無理だもんね
一番お下品なのでリンリンランランのバネびよーんSEくらい?

191:陽気な名無しさん
18/07/01 09:55:00.30 yZloxrwm0.net
明日7/2(月)〜6日(金)24時〜の
NHK-FM「夜のプレイリスト」に
荒木由美子が登場よ!
お気に入りのアルバムを1日1枚ずつ紹介していく番組よ。

192:陽気な名無しさん
18/07/01 11:26:04.98 jdtaH4EH0.net
マギー・ミネンコは何年か前、あの人は今みたいな番組に出てたわね。
意外なほど綺麗だったわ。その番組に出てた和田アキ子が「おまえ、綺麗だな


193:」と 驚いてたくらい。



194:陽気な名無しさん
18/07/01 11:52:47.69 E2w/PLOf0.net
>>178
>こんな番組
出た人の立場ないわねw

195:陽気な名無しさん
18/07/01 11:59:20.95 MXMnkiXM0.net
万個もいいけど秀樹もね

あの日 あのとき あの番組▽西城秀樹歌声は熱く 野口五郎が語る人生のデュエット
7/1 (日) 13:50 〜 15:00 (70分) NHK総合1・東京(Ch.1)
番組概要
5月、歌手の西城秀樹さんが63歳で亡くなりました。西城さんの秘蔵映像をご覧いただくとともに、
親友でライバルでもあった野口五郎さんに、西城さんの素顔について伺う。
番組詳細
「傷だらけのローラ」などのヒット曲で人気を集め、世代を超えて愛された歌手の西城秀樹さんが5月、63歳で亡くなりました。
西城さんらとともに「新御三家」と呼ばれた野口五郎さんをゲストにお迎えし、西城さんの素顔について伺います。
ご覧いただくのは、NHKに保存されている中で最も古い西城さんの歌唱映像や、
野口さんと西城さんが一緒に出演した1993年放送の「ふたりのビッグショー」。番組秘話もお楽しみに!
【ゲスト】歌手…野口五郎,【司会】森田美由紀

196:陽気な名無しさん
18/07/01 12:56:39.79 x4fiq1lk0.net
>>173
マリ・クリスチーヌは3枚のシングルを出しているようだけど
キングレコードだから復刻が難しいのかしら
>>181
純アリスもフィリップス時代のシングル3枚のA面はCDになってるけど
ポリドール移籍後(移籍したなんて笑えるけど)のは未だなのね

197:陽気な名無しさん
18/07/01 13:30:40.07 TukKDtyz0.net
純アリスって
ジューン・アリスンから来てるのかしら?

198:陽気な名無しさん
18/07/01 13:51:51.64 kCZFwGrM0.net
>>192
純アリス、アルバムまで復刻されてたわよ。

199:陽気な名無しさん
18/07/01 13:56:52.88 Mgbd195S0.net
天地真理の「初恋のニコラ」ってオリコンに入ってたのね。
80年8月26日付で199位だって。

200:陽気な名無しさん
18/07/01 14:04:03.06 aFqjaRkp0.net
純アリスは息子さんが俳優になったわね
ママにそっくりよ
エバはパパがスペイン人でママが日本人でフィリピン出身なのよね
どこで、どうやって、パパとママが出会って、どうしてフィリピンに渡ったのか
あたしにとって長年の謎なの
テレビでその辺のこと語ってほしいわあ
パパが元々フィリピンに住んでたのかしら

201:陽気な名無しさん
18/07/01 14:11:01.79 aFqjaRkp0.net
にぎやかしいなタレントでビーバーっていうのもいたわね
秋川リサと同期ぐらいでアンアンのモデルだったわね
似たような立ち位置だったのが小鹿ミキ、児島みゆき、鶴間エリとか

202:陽気な名無しさん
18/07/01 14:33:45.23 M+keqjTx0.net
フィリピンは長らくスペイン語圏で戦後一気に英語圏になったのよ。

203:陽気な名無しさん
18/07/01 14:43:09.55 x4fiq1lk0.net
>>194
持ってるわ
その中に1枚目と2枚目のシングルも入っているけどボートラ無いから33枚目が無いの
で3枚目のA面はオムニバスものに入っているけどB面は未CD化

204:陽気な名無しさん
18/07/01 15:30:32.62 p7Pl+iwW0.net
>>196
フィリピンてアメリカ領の前は
スペイン領だったって地理で習ったわ

205:陽気な名無しさん
18/07/01 15:49:32.72 /rKwGK2w0.net
>>196
ママが太平洋戦争、あるいはそれ以前にフィリピンにいたのかも。沖縄出身者中心にフィリピンに漁師、ビジネスで移住した人はそれなりにいたと言うし。

206:陽気な名無しさん
18/07/01 15:56:12.66 sv+TV+so0.net
>>197
モコビーバーオリーブのビーバーよ

207:陽気な名無しさん
18/07/01 15:58:16.60 sv+TV+so0.net
>>197
モコビーバーオリーブのビーバーよ

208:陽気な名無しさん
18/07/01 15:58:20.09 sv+TV+so0.net
>>197
モコビーバーオリーブのビーバーよ

209:陽気な名無しさん
18/07/01 17:42:58


210:.93 ID:sv+TV+so0.net



211:陽気な名無しさん
18/07/01 17:51:15.45 vjosbRSj0.net
>>200
あまり知られていないけど、南沙織ってスペイン語も結構話せるらしいわね。
義父がフィリピン人だからだろうけど。

212:陽気な名無しさん
18/07/01 22:01:07.88 mlGMi7XF0.net
>>206
琉球語は喋れるの?

213:陽気な名無しさん
18/07/02 16:12:34.26 assJ+XfN0.net
デビュー当時は、日本語は簡単な日常会話だけで、漢字はまったく読めなかったそうね。
琉球語もほとんど知らないと思うわ。英語で生活してたから。

214:陽気な名無しさん
18/07/02 16:31:05.60 wwOf1DxN0.net
>>208
お母様は日本語使わなかった
ということかしら
お母様英語ペラペラなのね

215:陽気な名無しさん
18/07/02 18:16:41.51 fLyk9Gkk0.net
森昌子ってホリプロと提携してるんだろうけど、個人事務所なのにメディア露出が途切れないわね。

216:陽気な名無しさん
18/07/02 18:44:45.91 lGwFcHrU0.net
>>206
英語圏の第一外国語はスペイン語るしいわよ?
なのでアメリカンスクールの公用語は英語、なので外国語の授業はスペイン語だったんじゃないかしらん
ジュディも同じ系統でスペイン語も話せるのよ

217:陽気な名無しさん
18/07/02 19:54:24.07 iaxpYF5A0.net
ジュディってIQ150以上あるそうね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2057日前に更新/242 KB
担当:undef