☆DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆138★ at GAYSALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:陽気な名無しさん
17/05/06 22:58:53.00xsW4T5ol0.net
>>835
恥ずかしく思うことなんてないわ。
あなたの耳、あなたの心、あなたの体で、アリーヤを感じて。

851:陽気な名無しさん
17/05/06 23:07:00.21dSw/8hzb0.net
>>832
あんたは人として最低ね

852:陽気な名無しさん
17/05/06 23:07:10.975QGJORet0.net
URLリンク(youtu.be)
Aaliah - Journey to the past



853:https://youtu.be/jnFKa8iuwHU Aaliah - The one I gave my heart to



854:陽気な名無しさん
17/05/06 23:15:32.93rcrCGLkE0.net
>>824
ゲロンナヲタに言われたくないわ?

855:陽気な名無しさん
17/05/06 23:30:01.66FOMbjubP0.net
>>833
凄いわね あの当時と言えばブリトニーのOoops did I againとかが売れてた時
トニーブラクストンはHe wasn't Man enough でブラックコンテンポラリーから微妙なポップ路線にいき大失敗
ブラモニカのA boy is mineとか インシンクやアイドル路線真っ只中の中
アリーヤだけは「あんたやる気ないの?」ってくらい路線違ってたから私的には残念だったのよ。でも今になるとサウンドが先を行き過ぎてたってホントに有るのね。

856:陽気な名無しさん
17/05/06 23:30:19.91lUQTthJH0.net
>>826
ビヨンセは毎年アリーヤの命日にその動画を
SNSにリンクしてるわ。
アリーヤが亡くなって無かったとしてもビヨンセは
アリーヤの事ずっとリスペクトしてると思うわ。
何か通じるものがあると思うの二人には。

857:陽気な名無しさん
17/05/06 23:32:14.50xW/jLcQs0.net
次スレはワッチョイで立てて欲しいわ
ID変わり過ぎてうざいわ

858:陽気な名無しさん
17/05/06 23:35:36.703FROO5vv0.net
排他的で病的で意地悪なのは



どなた?

859:陽気な名無しさん
17/05/06 23:36:39.35epG2LddK0.net
アリーヤのこと詳しくないからあれなんだけど
アリーヤってあまり黒人特有のゴリラ顔じゃないけど白人の血が入ってるのかしら?

860:陽気な名無しさん
17/05/06 23:38:00.24BFZZHt5j0.net
中華系の血が入ってるのよね?確か…アリーヤ

861:陽気な名無しさん
17/05/06 23:38:35.58xW/jLcQs0.net
A Boy Is Mineってなによ
英語文法か歌詞の意味を全く分かってないようね
二回も同じ間違いしてるし

862:陽気な名無しさん
17/05/06 23:40:54.81xW/jLcQs0.net
ミッシェルとアリーヤの顔似てるってyoutubeとかフォーラムでよく言われてるけど、
だいたいヲタがキレてコメント欄で喧嘩してるわね

863:陽気な名無しさん
17/05/06 23:42:31.78HnJcGbN40.net
言われてみると確かに似てるわw

864:陽気な名無しさん
17/05/07 00:00:36.14IwcU8T6p0.net
マドンナが素晴らしい人間ならガイも子供もマドンナの事嫌がらないでしょうよwww
オマケにビヨンセが子供ころはマドンナみたいになりたかったっ言っても実際に見ることになると尊敬の念は消えたのよ
それでもマドンナになりたかったという優しさがビヨンセなのよ
ビヨンセの最高の出来アルバムのレモネードの中マドンナのスパイスが入ってるかしら
入ってないわね

865:陽気な名無しさん
17/05/07 00:03:43.989Le7T/F+0.net
ドレイクの惜しみもなく「僕のアルバムは完全にアリーヤに影響されてるよ」っ言うのびっくりね
日本では社交辞令なんてよくあるけど
アメリカのショウビズではないわよね

866:陽気な名無しさん
17/05/07 00:16:17.31ScwxJN0w0.net
>>849
尊敬の念が消えたなんて発言したことあるのかしら?
あなたの妄想ではなくて?

867:陽気な名無しさん
17/05/07 00:23:28.44hB2NjlJ40.net
>>810
ほんとその通りよ!
ウィラゴミ死ねww

868:陽気な名無しさん
17/05/07 00:24:15.64quuKaxwB0.net
マドンナは嫁として母親としては失敗してんのよ 息子がマリファナ中毒って最悪よww
それでもいいのよマドンナなんだからww

869:陽気な名無しさん
17/05/07 00:27:36.460rvodcUc0.net
>>851
じゃーあなたビヨンセにあった時に「マドンナを尊敬してますか?!?!」
って聞いてみたら?


多分ニガワライされるわよ?

870:陽気な名無しさん
17/05/07 00:43:00.59BmlKfVga0.net
正直私はアリーヤの3枚目のアルバムはまだ理解不能な部分があるわ 男のドレイクの方がまだ聴きやすいくらいだわ
それくらい難解な曲が多いわ

アリーヤの美貌とか声が好きだったから最後にMiss youが発表された時衝撃だったのよ 正にこう言う歌をアリーヤの声から聴きたかったから
初めて聴く曲を聞いて何度も何度も泣いたのは初めてだったわ

871:陽気な名無しさん
17/05/07 00:44:20.98A57FQGrf0.net
自分の感情と他人の感情の区別がつけられない人ってたまにいるわよねw

872:陽気な名無しさん
17/05/07 01:09:01.30uETzkU7k0.net
アリーヤのMiss YouのPVのトニブラが嬉しそうなのがいつも気になるわ

873:陽気な名無しさん
17/05/07 01:12:25.45vCovcF/v0.net
トニブラのHe wasn't Man enoughって大失敗だったの??

874:陽気な名無しさん
17/05/07 01:22:21.76pbFJZANO0.net
あのタイミングを考えると性交だったわよ。
ずーーーっと童顔の曲をやり続けるわけにはいかないでしょう。
で、確かHot 100で2位まで上がったような?
確かに2ndまでの勢いに比べたら大分落ちるけど、3rdにしては売れた方よ。
それに、釜っていうか、このスレでは大絶賛じゃない?

>>855
I care 4 Uにはそういうタイプの未発表曲がけっこう入っているわよね。
つまり、レコーディングしてはいたけど、3rd(または2nd)に入れなかったってことよね。
それだけポリシーをもって3rdをつくったってことが分かるわ。
挑戦状を、アリーヤは全世界に叩きつけたわけよ。
そして、世界がその挑戦をさあ受けますよ、ってときの急逝。
神様がアリーヤを自分の手元に置きたいから早く連れて行ったって誰が言ったんだったかしら。

でもそのアルバムで一番好きなのはポップなティンバを堪能できるDon't know what to tell yaだわ。

875:陽気な名無しさん
17/05/07 01:34:17.17pbFJZANO0.net
>>840
The boy is mineは少なからず意識していたと思うわ。
Are you that somebody?はすごくキャッチーなのはそのせい(おかげ?)だと思うの。
アニメ映画のバラードを歌ってみたり。まあRomeo must dieのサントラでまた尖った音に戻ったわけだけど。
このサントラの数曲のおかげで、自分に自信が持てて3rdにつながったんじゃないかと私はにらんでいるわ。
私のサウンドは、スタイルは、これよ!って。

>>841
やだ…ビヨンセ…けなしちゃってごめんなさい。
まあ、お互いR&Bスターだものね。プロダクションも当時被ってる部分もあったし。

>>845
>中華系の血が入ってるのよね?確か…アリーヤ
祖母が日本人らしいわよ。沖縄の。

>>847
>ミッシェルとアリーヤの顔似てるってyoutubeとかフォーラムでよく言われてるけど、
>だいたいヲタがキレてコメント欄で喧嘩してるわね
それって、どっちがキレてるのかしら。どちらにしてもアーティストにとって失礼な話よねw
お互いにキレ合っているのかしらw

876:陽気な名無しさん
17/05/07 01:41:36.11cyxQPzei0.net
全レスとかちょっと気持ち悪いわ
こういうとこが宗教なのよねアリーヤ好きって

877:陽気な名無しさん
17/05/07 01:43:53.16pbFJZANO0.net
気持ち悪さを感じられてアリーヤの印象まで変わってしまわないように
以後気を付けるわ。

878:陽気な名無しさん
17/05/07 01:46:45.91pbFJZANO0.net
全レスしているのは私だけよ。他のアリーヤファンの皆さんはまともよ。
素敵よ。だから、けなすのは私だけにしてね。

879:陽気な名無しさん
17/05/07 01:53:15.377v8QZIFO0.net
謝る必要ないわよ
なにも悪いことはしてないんだから

880:陽気な名無しさん
17/05/07 02:15:05.06xSrFiMUv0.net
エリカバドゥがジャパンツアーをやるわよ!!!しかも皆忘れて誰ももエリカの事覚えてないのに今までで最大のジャパンツアーになるわ!!!
「エリカがこのツアー告知の中で発表したところによると、2015年から毎年秋に開催されている都市型音楽フェス〈Soul Camp〉に10月7日(土)に出演し、
さらに10月1日(日)、3日(火)、6日(金)、12日(木)に六本木のビルボードライブ東京で、
10月9日(月・祝)と10日(火)に梅田のビルボードライブ大阪にて単独公演を行うようだ。」

客集まんのかしら?????

881:陽気な名無しさん
17/05/07 03:05:55.92ZOcPubfe0.net
>>859
あたしの記憶だと13位くらいをウロウロしてたような
間違ってたらごめんなさいね
ちなみに中村真里に顔も声もまるでシェールねって
バカにされてたわw

882:陽気な名無しさん
17/05/07 03:26:50.97epCqh6my0.net
成功を
性交と書くのは
伝道師が元祖なのはわかってるのかしら?

883:陽気な名無しさん
17/05/07 03:51:58.61Fyx7vnsE0.net
は?何が元祖よw

884:陽気な名無しさん
17/05/07 05:00:41.39dv0yWoPv0.net
>>867 きもいから死んで

885:陽気な名無しさん
17/05/07 06:17:16.82hd7KEWx60.net
Aaliyahのサードって難解なのかしら?
アタシは、あっさり入れたわ。
それよりもセカンドの方が初め馴染めなかったもの。
今はどのアルバムも好きだけど、ファーストだけはあんまり通して聞かないわね。
One In A Millionは中学生のアタシには早かったのよねw
AaliyahのときはTry Againのお陰ですんなり聞けたわ。

886:陽気な名無しさん
17/05/07 06:36:34.01hd7KEWx60.net
>>858
The Heatは意外にいいアルバムよ?
確かに買った当初はHe Wasn't Man EnoughとSpanish Guitarしか聞いてなかったけど、
後半のバラードはやっぱりいいわ!それにアップテンポも増えて良かったわ。
そのあとはイマイチだけど、Pulseと童顔とのデュエット作は好きよ。
でも、メジャー感を保てたのはサードまでね。
MonicaもBrandyもそうだったしね。
Chante Mooreも3枚目までよ。Exposedは悪くないんだけど、Straight Upって日本ではにんきだったけど、アメリカではどうだったのかしら?

887:陽気な名無しさん
17/05/07 06:41:43.06hd7KEWx60.net
Toni Braxtox
Aaliyah
Brandy
Monica
Chante Moore
Mary J. Blige
TLC
SWV
En Vogue
このあたりはよく聞いたわね。

888:陽気な名無しさん
17/05/07 07:20:37.73siycsaf50.net
He Wasn't〜はHot100で最高2位で年間でも10位よ?全然失敗じゃないわ。

889:陽気な名無しさん
17/05/07 08:14:23.10+W0llKIw0.net
このスレは、
ホイマラセリオタのバラードババア
アリブラモニオタのR&Bババア
ブリアギオタのアイドルババア
の三種類に分けられます。
どちらにしても懐古ババアばかりです。

890:陽気な名無しさん
17/05/07 08:18:11.21Fyx7vnsE0.net
と、若作りババアがドヤ顔で煽ってます。

891:陽気な名無しさん
17/05/07 08:25:09.828Wc1kZs50.net
アリーヤ教の信者さんたちが落ち着いたら私を起こしてね!

892:陽気な名無しさん
17/05/07 08:35:46.39bf1ZfM6b0.net
マドオタ、ビヨオタもいるわよ!
いろんなオタがいてもいいぢゃない?!

893:陽気な名無しさん
17/05/07 08:51:50.51bnScGVS30.net
セリアクルースヲタのアタシが来たわよ。

キンバラ!

894:陽気な名無しさん
17/05/07 09:38:37.831ePKeZWc0.net
アリーヤヲタの気味悪さだけが残ったわね
ファンが変なのばかりだとアーティスト本人にも不幸がのしかかってくるのかしら?

895:陽気な名無しさん
17/05/07 09:54:52.57SRUaU0Z90.net
Mary J.Bligeの新譜聴いた人いないの?
Growing Pains以降聴いてなかったから、買うか迷ってるわ。

896:陽気な名無しさん
17/05/07 10:07:11.63siycsaf50.net
>>880
良作だとは思うけど、Growing Painsの頃と比べたら相当地味よ。
4thの「Mary」の頃の感触に近いかしら。

数曲、後半歌いこみが激しくなっていい感じのところで急に
フェードアウトしちゃうのが残念。

派手なシングルヒットは見込めなさそうだけど、Stronger〜以降の
アルバムでは一番良いと思うわ。

897:陽気な名無しさん
17/05/07 10:12:01.44pbFJZANO0.net
>>864
ありがとう…

>>879
ひどい…ひどいわ…

>>866
>あたしの記憶だと13位くらいをウロウロしてたような
>>871
>The Heatは意外にいいアルバムよ?
中村真里!私の記憶が確信に変わったわ。
その番組でHot 100で2位に挙がってPV流していたのを思い出したわ。
それをVHS()に偶然録画していて当時テープが擦り切れそうなくらい観たものよ。
コーラスがトニとは別人のようなボーカルになっちゃってるのも個人的にツボだったわ。
やっぱりこの路線変更(アルバム全体を聴くとそうでもないけど)は性交だったのよ。
2ndまでが異常だったのよ。私はThe heatがトニブラではフェイバリットよ♪
今でもまったり聴ける名盤よ〜音が古臭くないもの。

>>870
Aaliyahは全体的にbpm高めだから、ポップっちゃあポップよね。
あなたの言う通り、ラストに無理矢理ねじ込んだようなTry againがなければ
あのアルバムのポップ度が激減したでしょうね。それはそれで味があってよさそうだけど…。
We need a resolutionみたいな好きな人にだけ聴いてもらえればいいわ!
って強気の姿勢の先行sgの後に、Rock the boatやMore than a woman。
シングルだけ見ればアリーヤ史上最もポップなアルバムだわ。
でもそれ以降、シングルカットされる曲によってアルバムって印象が変わってくるものだから、
どんな展開になっていたか気になるわ〜。
疾走感のあるI refuesとかで世間をまたあっと言わせてほしかったわ。

1stは好きな人には悪いけど、どの曲も同じ曲に聞こえてしまうわ…。
後ろから!前から!はダントツにキャッチーではあるけど…。曲ごとの個性が無い気がする。
プロデューサー的に仕方ないことだけど。

そういえばAaliyahが出たばかりの頃のbmrがまだ家にあったと思うから、
探してUPするわね。

898:陽気な名無しさん
17/05/07 10:22:17.08SRUaU0Z90.net
>>881
Mary系なのね。まったりミディアムが多いのかしら?
ジョージ・マイケルとやったAsとかAll That I Can Sayとか好きだったけど、やっぱり地味よね…
でも聴いてみるわ!ありがと!

899:陽気な名無しさん
17/05/07 10:22:19.67KF/HH2un0.net
Nigga笑い

900:陽気な名無しさん
17/05/07 11:11:52.84hdC1Brfh0.net
ここのヲカマタチはマライアのレーベルからデビューした「アルーア」のアルバムは持ってるハズよね?
内容としては同期のブラック、デスチャより良かった気がするわ
マラが書き下ろした「Last Chance」はミュージックボックスの頃のマラが唄えば年間上位イケたはずよ
URLリンク(www.youtube.com)

901:陽気な名無しさん
17/05/07 11:21:23.03hdC1Brfh0.net
ホイ末期の不安定さに似ているわ
URLリンク(www.youtube.com)

902:陽気な名無しさん
17/05/07 11:42:38.97Fyx7vnsE0.net
>>886
ホイはキメててあれだけど、マラはシラフでこれをやってのけるのねwww
ぐるぐる回りだしたときウケたわw

903:陽気な名無しさん
17/05/07 11:54:07.09pbFJZANO0.net
アルーアのアルバムを聴いて誰もが思ったこと「マライアに歌ってほしかった…」

904:陽気な名無しさん
17/05/07 13:33:27.26goxT+7HR0.net
アルーアって、アルバムジャケを遠目で見るとスタイルのいい美人揃いに見えたけど、よく見ると全員微妙だったわ

905:陽気な名無しさん
17/05/07 13:45:21.92siycsaf50.net
Head Over Heelsが思ったほどヒットしなくて、大ネタ使いの
ヒップホップソウルの終焉って言われてたわね。

906:陽気な名無しさん
17/05/07 14:47:53.93pbFJZANO0.net
あんなもんヒットしなくて当然よ。
普通だったらラッパーとかにfeat.させてもらって徐々に名前を売っていくもんよ。
それが、マライアがプロデュースして、Nasにラップしてもらって、おおねた使って
そんな話題でいきなり売れると思っていた制作・運営が糞なのよね。
アルーアもかわいそうに。

The bridge使いだとタミアのStranger in my houseのデュプリのリミックスは結構良かったわ。
まあ原曲が良いからだけど。
URLリンク(www.youtube.com)

907:陽気な名無しさん
17/05/07 15:10:27.46UqnsfA+r0.net
>>891
そのサンプリングならもっと早く使用してたコーラスグループのPure soul のI want you back の方が好きだわ 私
URLリンク(youtu.be)
Pure soul - I want you back (Track masters street mix)

908:陽気な名無しさん
17/05/07 15:15:18.88UqnsfA+r0.net
でも私Allureのヘッド〜Pvにマライアがデカデカと割り込んで出て来るのが爆笑ポイントで好きだったわ

909:陽気な名無しさん
17/05/07 15:50:34.71UUzWEh9s0.net
>>892
それ アルーアがパクったんじゃねぇ?
あまりにもそっくりすぎるw

910:陽気な名無しさん
17/05/07 15:58:37.36goxT+7HR0.net
>>894
アルーアもこの人たちもトラックマスターズがプロデュースしてるから
単なる使い回しね

911:陽気な名無しさん
17/05/07 16:08:34.89DE5pWIBd0.net
puresoulの方が好きだわ
アルーアがのHead over healが出た時に当時のbmrの雑誌でそのネタの使い回しの事が出てて
pure soul の方はオリジナルバージョンはもうちょっと大人しいのね でリミックスでそのサンプリングを使用したんだけど
アルーアはオリジナルバージョンがそれだったからラジオでもそのサンプリング使用したやつが流れまくったからpure soul 側も困惑したっていう

これが1995年とかだからその後はサンプリング使用とかダダ漏れじゃなくて被らないようにアーティスト同士厳しくなったと思うけど

912:陽気な名無しさん
17/05/07 16:15:53.297/BxGGCq0.net
私あまりサンプリングとか詳しくないんだけどこの曲好きだったけど同じ系になるのかしら?
URLリンク(youtu.be)
Total feat. Da brat - No One Else

913:陽気な名無しさん
17/05/07 16:24:42.76vAjocq3j0.net
アリーヤの話題がよかったのに…

914:陽気な名無しさん
17/05/07 16:34:06.76nkcNV0cn0.net
永遠にリルキムを称える流れが良かったのに

915:陽気な名無しさん
17/05/07 16:40:14.82Y9v0kJHH0.net
アギレラ最近ぜんぜん名前聞かないけど
ついに終わったのかしら。残念だわ

916:陽気な名無しさん
17/05/07 16:50:52.771lh4qvXf0.net
The Bridge ネタはもうお腹いっぱいだわ90年代 2000初頭 誰も彼もが使ってたから

917:陽気な名無しさん
17/05/07 17:10:20.10dgkqisID0.net
多分ここの住人にThe bridge とか言っても知ってる人皆無だと思うわ

918:陽気な名無しさん
17/05/07 17:11:36.77pbFJZANO0.net
>>892
あら、その曲けっこういいわね。ま、所詮リミックスだから

South bronxだっけ?こっちのネタの方が大きいわね。
どっちかっていうと1996年に出たTotalのNo one elseの方がパクり度が高いような。
Trackmasters元気かしら。
同じくSouth bronx使いのJenny from the blockが何気に好きだったわ。
あとFoxy brownのI'll be
URLリンク(www.youtube.com)
マライアのThe roof
URLリンク(www.youtube.com)


全然関係ないけど英メリーのWhy don't we fall in loveがTrackmasterっぽくて好きだわ。
URLリンク(www.youtube.com)

919:陽気な名無しさん
17/05/07 17:29:51.18Xv7OPWZQ0.net
今日は皆で盛り上がりましょう!!!
ハッピー東京プライド!!!!!!!!
URLリンク(youtu.be)
a


920:mber - Above the clouds (Thunderpuss club mix)



921:陽気な名無しさん
17/05/07 17:52:35.59Xv7OPWZQ0.net
URLリンク(youtu.be)
Abigail - Let the joy Rise (Thunderpuss Mix) (live!)

922:陽気な名無しさん
17/05/07 18:21:10.298Wc1kZs50.net
>>900
新しいアルバム出すんじゃないの??

923:陽気な名無しさん
17/05/07 18:22:30.81siycsaf50.net
totalだったらkissin' youがすごく好きだわ。PVも素敵。
実力的にはアレなグループだったけど、この曲はSWVとか
Envogueだとなんか違くて、totalじゃないとって感じがするわ。

www.youtube.com/watch?v=4powX4uETms

924:陽気な名無しさん
17/05/07 18:52:00.71bHB2p8Mc0.net
ファーギーったらこんなエポックメイキングなPV去年に出してたのね〜
シアラとキム・カーダシアンが気になるわ〜
URLリンク(youtu.be)

925:陽気な名無しさん
17/05/07 19:07:18.96bHB2p8Mc0.net
シア?サイア?よーくわかないけど、新興の小物の楽曲辿ってたら、結局リルキムクインビーのジャンプオフにたどり着いたのだけど、ユーチューブ!!
結局すべてはリルキムに回帰するのね〜

926:陽気な名無しさん
17/05/07 19:28:52.99u7dogAqz0.net
>>908
ファーギーのビデオ、Fergaliciousみたいで面白いわね。
なのに曲自体にキャッチーさがないのよ。残念だわ。

それにしてもファーギー売れなくなったわね。
デビューアルバムのときは「なぜこの曲がヒットするの?」と
不思議になることがあったけど。
(London Bridgeの1位とかね)

927:陽気な名無しさん
17/05/07 19:30:27.16bB+bEsrv0.net
>>907
トータルのパムはレズタチ臭が凄かったわね。

928:陽気な名無しさん
17/05/07 19:39:19.88bHB2p8Mc0.net
>>910
ヴィクシーの軽薄な売女はPVに馴染んでるのにキムとシーシーだけ存在感ありすぎて浮きすぎなのが面白いわー

929:陽気な名無しさん
17/05/07 20:18:56.98pbFJZANO0.net
>>886
マラ、ひどいわ…
こんなに昔から、もう生じゃ高音出せなかったのね。幕張のMy allの1オク下につながるわけね。

930:陽気な名無しさん
17/05/07 20:46:30.88u7dogAqz0.net
>>886
>>913
高音だせているように見えるところは口パクよねマラ。

今年始めのタイムズスクエアのライブでバレちゃったもん。
ああやってホイッスルの部分だけとか、要所要所でだけ
口パクを使う手をとるのよね。もうそういう目でしか見れないわ。

931:陽気な名無しさん
17/05/07 20:48:11.48+Kunrimi0.net
なんか盛り上がらないわね
イマイチ ココ

932:陽気な名無しさん
17/05/07 20:57:32.998Wc1kZs50.net
アリーヤをあれだけ盲信的に持ち上げておいて
マライアはこの叩かれよう…
意味不明だわ

933:陽気な名無しさん
17/05/07 21:06:51.09L5O9HK8Q0.net
ハイヒール👠でジムのマライアは叩かれて当然

934:陽気な名無しさん
17/05/07 21:53:52.00pbFJZANO0.net
>>914
できないことをやろうとするわよね。見栄っ張りなのね。
長らくスターの座にいると自分が一番えらいと勘違いしちゃうのかしら。
実力がなくなれば、ぽぽいのポ〜イ♪なのに。
タイムズスクエアなんて、衣装がピンクだから、まさに「豚」そのものだったわね。

935:陽気な名無しさん
17/05/07 22:23:50.351ePKeZWc0.net
そういえばアリーヤってサンプリングはあまりしなかったわね
2ndでミニー・リパートン使ってたくらいしか記憶にないわ
マライアはヒップホップオタクだけあってサンプリングも色々やってたわ

936:陽気な名無しさん
17/05/07 22:31:47.24sSpWemDG0.net
マラのTriumphantってファンドン引きだったけど大好きなの
URLリンク(www.youtube.com)

こういうヒップホップソウルといえばメアリーJの「Love @ 1st Sight」も好きだったわ
URLリンク(www.youtube.com)

937:陽気な名無しさん
17/05/07 22:55:39.10Fyx7vnsE0.net
マライア叩いてんのっていつものあの人よね?
ちょこっとでもマライアという単語が出てくると必ず湧いてくんのよ

938:陽気な名無しさん
17/05/07 23:07:51.912L0zrac90.net
>>886
マライアの劣化はほんとに早かったわね

939:陽気な名無しさん
17/05/07 23:34:35.26sSpWemDG0.net
このミッシェル綺麗ね。まるでアリーヤのようだわ
URLリンク(www.youtube.com)

けどミッシェルおっさんはモニカのバックコーラス出身なのよね

940:陽気な名無しさん
17/05/07 23:53:32.21dzsnJRnF0.net
>>919 2ndではサンプリングじゃないけどマービンゲイのカバーやってたわね。あのMV好きよ。

941:陽気な名無しさん
17/05/08 00:18:17.93+fHewjdy0.net
マライアが満足に歌えてたのは
デビューから96年までよね
離婚した97年からは劣化したわ
もともと咽喉が弱かったのよね
ホイットニーはデビューが85年で99年あたりまでは普通に歌えてたからホイットニーの方が長かったのよね
というかマライアが短過ぎね

942:陽気な名無しさん
17/05/08 00:33:33.49jmWtM6yn0.net
セリは安定してるけど、産休明け後・ワンハート・ベガスでなんか唄い方変わったわよね。
A New Day Has ComeのSHM-CDっての買ったけど大して音質変って無かったわ

943:陽気な名無しさん
17/05/08 01:16:08.87j3yX4ZTU0.net
>>886
地声の高音より裏声かホイッスルの方が安定度高いのよね
発声の仕組みって面白いわー
ところでシャンテムーア好きな方はここにはいるかしら

944:陽気な名無しさん
17/05/08 01:19:57.88j3yX4ZTU0.net
>>910
ファーギー旦那さんとラブラブで家庭にいるのが居心地よくて、音楽から興味が失せたんだと思うわ
売る気満々で貪欲なファーギーはもういないのよ
まぁでも幸せで夫婦円満ならそれでいいんじゃない

945:陽気な名無しさん
17/05/08 01:23:46.97j3yX4ZTU0.net
>>926
あの辺の少し前に喉壊しかけて、声楽のトレーニングをカリキュラムにいれるようになって、歌い方もかえたのよ
人によっては面白みがなくなったって言う人もいるけど
ガなりとか張り上げはしないかわりに二十年ほぼ劣化なしで歌える声にした

946:陽気な名無しさん
17/05/08 03:48:14.86hzUvlEDA0.net
>>908
デヴォン青木が出てるのが嬉しすぎるわ

947:陽気な名無しさん
17/05/08 04:11:24.15GX7pwhe70.net
Taylorの新作聞きたいわ
Red、1989と出すたびにどんどん良くなっていってるし

948:陽気な名無しさん
17/05/08 07:44:52.21UrNJ4uM/0.net
マライアってそりゃあんなに喉を酷使する歌を生でやり続ければ
歌えなくなるのは普通だと思うわ。
マライアの良くないところは、それを考えないで音楽活動を行っていたところよ。
まあマライアほど売れまくって歌を求め続けられたら「普通」は通用しない。

>>927
ここ、シャンテ好きな釜ばかりよ?w

949:陽気な名無しさん
17/05/08 08:28:16.65xz7MhELT0.net
マラって全盛期も調子が悪いときは口パクしたりオクターブ下げで歌ったり無理してなかったはずなのになんで喉駄目になるの早かったのかしら?

950:陽気な名無しさん
17/05/08 09:02:19.29bSr9g/GL0.net
管理する人がいなくなったのよ
離婚後にやったツアーの後、明らかに喉が潰れてて
ほんとにマライアなの?とあまりの酷さにびっくりした記憶あるわ

パーティー漬けで夜更かししまくってたとか

951:陽気な名無しさん
17/05/08 10:02:24.16pKuAL7uK0.net
>>933
バタフライ以前は口パクはしてないわよ

952:陽気な名無しさん
17/05/08 10:56:22.77xuVSYLuz0.net
マライアのライブの口パクとかは別にどうでもいいけど、
録音作品としての、Rainbowとかチャームの時って手抜き過ぎないと思わないかしら?
ここのマラオタさん達?
MIMIであんなに歌えたのに、今考えると勿体ないと思うわ。

953:陽気な名無しさん
17/05/08 11:34:45.67QZyclg970.net
チャームのウィスパー歌唱嫌いじゃないわ。
あのアルバムが出来良かったし。

954:陽気な名無しさん
17/05/08 11:36:59.20hYIRrY2R0.net
でもミミで更に喉潰したわよねw

955:陽気な名無しさん
17/05/08 11:39:39.92xuVSYLuz0.net
>>937
チャームのどの曲がよいの?
わたし、チャームって一番聞かないアルバムなの。
正直、マラのワーストアルバムだと思ってるの。
ごめんなさいね。個人的見解よ!

956:陽気な名無しさん
17/05/08 12:08:40.41SywKCaJl0.net
937じゃないけどあたしはthrough the rainがマライアで一番好きだわ。少し前にこの曲の歌い方が苦手って書いてた人もいたけど名曲よ。
アルバムとしては地味な印象だけどカバー曲のBringin〜とかSubtle〜も良曲だわ。

957:陽気な名無しさん
17/05/08 12:16:17.80BZrZZyby0.net
チャームは一番ミニー・リパートン的なアルバムだと思ったわ。
大人しすぎて覇気が感じられないのが難点だけど、抑制が効いてるともとれるわ。

個人的ワーストはレインボーよ!造りがとにかく雑なの。
マラのアルバムの中で唯一DAPに転送してないわ。

958:陽気な名無しさん
17/05/08 12:25:04.17xuVSYLuz0.net
スルーザレインが名曲なのは同意よ!
次の曲あたりからのヒップホップトラックとウイスパーで眠くなるの。
最後のほうから聞いてみるわ!
レインボーはほんと雑。Thank god I found youもよくあんな歌唱で全米No1取れたわ。
もっと上手く歌えたわよね。

959:陽気な名無しさん
17/05/08 12:28:51.217781IFa+0.net
>>930
デヴォン青木で思い出したけど、この成宮、オカマ臭が尋常じゃないわ
アロマ好きなんでーなんてノンケは言わないわ
ひどすぎるわ

960:陽気な名無しさん
17/05/08 12:31:20.147781IFa+0.net
URLリンク(youtu.be)
動画よ

961:陽気な名無しさん
17/05/08 13:10:08.15fxUMCVb90.net
>>939
アタシもよw

962:陽気な名無しさん
17/05/08 13:23:28.98AfkPKt0G0.net
チャーブレは日本盤ボートラのMiss Youが一番イイわ
URLリンク(www.youtube.com)

けど、この後のバスタ・Jadakiss・Twistaへの客演を挟んだから
ミミの復活に繋がってるのよね
URLリンク(www.youtube.com)

マラの魅力ってホイッスルよりソングライティングとヒップホップヲタク丸出しのリミックスだと思うのよ

963:陽気な名無しさん
17/05/08 13:26:23.75xuVSYLuz0.net
>>946
Miss You いいわよね!
私の愛聴プレイリストに入れているわ!
あれをなぜ、(チャームではなくても)オリアルに入れないか不思議だったわ。

964:陽気な名無しさん
17/05/08 13:28:54.84oII5hsBo0.net
>>946
このバスタとのやつ、おマラいい仕事してるわよね〜
MIMIを撫でるようなコーラスたまんないわ!

965:陽気な名無しさん
17/05/08 13:43:21.18bSr9g/GL0.net
アタシもワーストはレインボーだわ
ほんとに雑なのよねあのアルバムw

チャムブレは地味だけどアルバムとしてはまとまってるわね

966:陽気な名無しさん
17/05/08 14:29:15.69xuVSYLuz0.net
レインボーは雑は雑なんだけど、ハートブレイカー以外に

Can't Take That away
Bliss
Thank god I found you
とキラりと光る曲があるのよね。

チャームには....ないの、私的には。

967:陽気な名無しさん
17/05/08 14:46:52.48XMNMIO1B0.net
ホントMiss Youがボートラ扱いだったのが解せないわよね
チャームはそれまでリミックスでしかやったことのなかったウェッサイな曲を初めて入れたアルバムでもあるわ
あの後一大ブームになるネオフィリー系のプロデューサーを起


968:用してたのも トレンドに敏感なマライアだけあったわ



969:陽気な名無しさん
17/05/08 14:58:56.785LVfFXNo0.net
my saving graceとか、マラオタに受けそうな良曲じゃない?
あたし大好き

970:陽気な名無しさん
17/05/08 15:13:31.31xuVSYLuz0.net
my saving grace 良曲ね!
チャーム自体聴かないから、チャームの曲だってこと思いだせなかったわ。

971:陽気な名無しさん
17/05/08 15:52:02.01S7tgT8Oi0.net
マライアの中ではベイビーフェイスが共作したMeltawayが1番好きだわ
さすがピーク時のベイビーフェイスだけあっってマライアに合う曲を作ったと思ったけど
マライアの中では地味な曲よね
マライアもベイビーフェイスの曲を取りあえず一曲だけ使用しましたという話題作り程度なノリだったわ

972:陽気な名無しさん
17/05/08 16:06:06.91YsOIst9s0.net
>>457
オカマ大好きブランドsuperdryと同じ発想よね。やや間違ってても外人は気にしないのよ。

973:陽気な名無しさん
17/05/08 16:06:41.07xuVSYLuz0.net
>>954
Melt away は隠れた名曲よね。わたしも好きよ。
ベイビーフェイスとはMusic BoxのNever forget u
で組んでいるけど、あっちのほうがキャッチーよね。
もろ、童顔さんの3連バラードって感じで。
当時Never Forget uって軽薄な曲って感じで苦手だったけど、
今になって聞くと流石、童顔&マライアコンビのエヴァーグリーンな名曲よね。
色あせないわー。

974:陽気な名無しさん
17/05/08 16:21:29.095LVfFXNo0.net
そう言えばあたし
チャームだったらI Only Wantedも大好きだったわ
ClownもLullabyもSubtle Invitationもよく聴いたわ
ちょっとヤダ!今すぐチャーム聴きたくなってきちゃったわよ!!
iPhoneに入れてないわ!!帰ったらすぐ入れるわ!!!

975:陽気な名無しさん
17/05/08 16:47:39.93+FXJ22Qx0.net
>>950
blissってスタジオ限定でならここまでやれるのよ、カバーできるんならやってみなさいよ!ってマライアの意地をかけた挑戦ソングよね
実際本人も生で披露してないし、でも音源で残したのは記憶に残るわね
過去マライアという素晴らしいトドの露出狂がいたってw
セリーヌにも言えるけど一時代を築いた歌手で破産してないしカネコマにも陥ってないって地味に素晴らしいことだわ

976:陽気な名無しさん
17/05/08 16:49:09.45+FXJ22Qx0.net
>>932
あら、嬉しいわあたしだけかと思ってた、シャンテ好き
マイペースなのはいいけど早くきてほしい

977:陽気な名無しさん
17/05/08 17:57:47.06xuVSYLuz0.net
>>958
bliss ってホイッスルで言葉を発して歌ってるわよね?
はじめて聴いた時びびったわ。
他にマライアの曲であるかしら?

978:陽気な名無しさん
17/05/08 18:01:48.397ZmqzDmb0.net
yoursかしらね

979:陽気な名無しさん
17/05/08 18:10:23.69pKuAL7uK0.net
Never too farも

980:陽気な名無しさん
17/05/08 18:27:48.51kuxR7KHH0.net
ファースト一緒に造った人とは金で揉めて縁切ったのよね、マラ
ソニーと切れたあとでよくヒモのたち悪いやつに引っかからなかったわね
悠々自適な老後コースのお手本ね
真逆がホイ…
私が一つ後の世代だけど、当時夢中になったファンほどやるせない結末よね…

981:陽気な名無しさん
17/05/08 18:44:17.30hYIRrY2R0.net
>>963
今の女マネージャーに食い潰されてるわよw
マライア

982:陽気な名無しさん
17/05/08 18:50:39.51M3AN98CH0.net
>>935
ようつべで調べればすぐでてくるのに適当なこと言うんじゃないわよ

983:陽気な名無しさん
17/05/08 18:59:59.57uYqWA4840.net
そうね
あんたのなかではおマラのライブは全部口パクでホイッスルも一切出せないのよね
分かってるわ

984:陽気な名無しさん
17/05/08 19:02:46


985:.00ID:M3AN98CH0.net



986:陽気な名無しさん
17/05/08 19:03:31.68M3AN98CH0.net
全盛期の話ね

987:陽気な名無しさん
17/05/08 19:46:40.63kUR/xlkn0.net
ウォルター・アファナシェフとはもうやらないってことね

988:陽気な名無しさん
17/05/08 19:48:15.31KeiSleBC0.net
>>969
グリッターでやったLead The Wayは、わざと初期の清楚系マライアのセルフコピーみたいな曲にしてたわね。
でも2番がないところで、ああお遊びなのかなと思ったわ。

989:陽気な名無しさん
17/05/08 19:54:17.38+FXJ22Qx0.net
もうみんな喧嘩しないで
これでもみて練習しましょ
URLリンク(youtu.be)
母親が首絞められてるようなのやめなさい!って不評だったわ
ネコは威嚇してくるし

990:陽気な名無しさん
17/05/08 20:03:38.21kuxR7KHH0.net
あたし、こうもり?って相方に引かれたわ

991:陽気な名無しさん
17/05/08 20:47:50.23/6dyxXrp0.net
私、バタフライから本格的にマライア好きになったんだけど、ここのマラオタさんってデビュー当時からリアルタイムでファンだったのかしら?

992:陽気な名無しさん
17/05/08 20:56:43.23M3AN98CH0.net
>>973
私もそれくらいねぇ
歌の上手い綺麗なお姉さんってイメージだったけどようつべでlive映像観てショック受けたからファンやめたの
モトーラ時代のマライアは素晴らしかったと思うわ

993:陽気な名無しさん
17/05/08 21:03:33.85xeesLSLp0.net
>>973
あたしゃ somedayの日本版のマキシーシングル持ってるわよw

994:陽気な名無しさん
17/05/08 21:32:51.17KWVlPua30.net
誰もサマンサフォックスについて語らないのね?

995:陽気な名無しさん
17/05/08 21:34:54.19KWVlPua30.net
ちなみにマライアはMusicbox以降はクソよ。

996:陽気な名無しさん
17/05/08 21:35:32.511uf6/Vwi0.net
マドンナのホントライバルはカイリーでもなくサマンサフォックスでもなく
実はMandyだったのよ!!!!
マドンナが無視出来ない存在だったわ!!!
URLリンク(i.imgur.com)

997:陽気な名無しさん
17/05/08 21:40:23.99KWVlPua30.net
>>978
マンディスミス、、懐かしいわ。

998:陽気な名無しさん
17/05/08 21:56:52.20yE0uRgwF0.net
マンディ ワロタ

999:陽気な名無しさん
17/05/08 22:05:52.52939Vzk/D0.net
アップルミュージック私も無料お試しで入ってみたんだけど
ヤバいわね これ 音楽マニアにはたまんないし
ずっと音楽サーフィンが止まんなくなるわ
ユーチューブよりもっと質が良い感じのやつよね

1000:陽気な名無しさん
17/05/08 22:53:42.34UrNJ4uM/0.net
私はこのスレで糞扱いされているレインボーから入ったわ。
この時小6だったと思う。
当時はクソみたいなJ-POPからいきなりレインボーを聴いて、洋楽のすばらしさに目覚めたわ。
ハートブレイカーが好きなの。
まあ、昔からファンの人にはレインボーやらハートブレイカーが気に食わないのも分かるけども。
私にとっては特別な思い入れがあるわ。ハートブレイカーみたいなキャッチーなのが、R&Bやらダンスやらにはまったきっかけね。
あとシェイクスピアとキャンディのEx-boyfriendだったかしら、も好きだったわ。
あ、No scrubsの方が先に聴いたんだったかしら、どっちでもいいか。
関係ないけど当時うぶだった私は白人のイケメンが大好物で、ハートブレーカーの二股男で抜いていたわ。裸でもなんでもない、普通のシーンでよ。変態ガキよね。

1001:陽気な名無しさん
17/05/08 22:55:36.24UrNJ4uM/0.net
で、そのあとバラフライを聴き、The roofとかHoneyとかMy allとかBreakdownとか
主にシングル曲に夢中になったわ。
その後に#1'sを買ってまた夢中になるという、変な順番だったわね。
ちなみに下痢ッターやらチャームブススレット?とかは、まttったく受け付けなかったわ。
MIMIで挽回したけど。

1002:陽気な名無しさん
17/05/08 23:25:17.17bSr9g/GL0.net
ハートブレイカーはMVが嫌いじゃないのよね。
ネタ的要素が多くてw

1003:陽気な名無しさん
17/05/08 23:49:18.64UrNJ4uM/0.net
私1stだとI don't want to cryが好きだわ。あとLove takes time
逆に、Vision of loveの良さが分からなくて、なぜ全米でデビューでいきなり何周も一位になったのか理解できない…。
まあ1stを訊いたことがない私が言うのもなんだけど!
しかしこのスレすごいわね。ちょっと前まではアリーヤ尽くしだったのに今はマライア尽くし
完全に若いこは入ってこれないわね。

1004:陽気な名無しさん
17/05/08 23:54:35.35R6+IM/t80.net
今アルバムもシングルも女のヒットがないのよね。
先々週だったかビルボードのシングルトップテンが全員男だったから
新しい話はちょっとお休みになるのはまぁしょうがないわ。

Kehlaniのアルバム聴いたけどあんな体中モンモン入れてんのに曲調は普通なのね。

1005:陽気な名無しさん
17/05/08 23:55:36.14iT2ehpeb0.net
シャナイアのアルバムは売れるかしら?

1006:陽気な名無しさん
17/05/08 23:58:05.32M3AN98CH0.net
口パク
URLリンク(youtu.be)
生歌(ホイッスルは口パクっぽい)
URLリンク(youtu.be)
まぁ全盛期も器用に使い分けてたわよね
URLリンク(youtu.be)
こういうの聴くとマライアって喉が強くないのねって思ったわ
モトーラの力は偉大なり

1007:陽気な名無しさん
17/05/08 23:58:31.03UrNJ4uM/0.net
Top10全部男ってすごいわね。今そんなことになっているの…
2000年代の女性ボーカルで占められていた時期が信じられないわ…

1008:陽気な名無しさん
17/05/09 00:21:33.43we2/rvLD0.net
次スレ
★DIVAs☆ゲイが語る洋楽・世界の歌姫たち☆139★©2ch.net
スレリンク(gaysaloon板)

1009:陽気な名無しさん
17/05/09 00:41:12.05JavIlVPc0.net
>>989
一応客演でセレーナがいるけど、すごいわね、、
なんか男性アーティストばっかだと華がないわねw

1010:陽気な名無しさん
17/05/09 00:44:40.12UX54ogjV0.net
だって時代はヒップホップ全盛だもの
仕方ないでしょ
女性ラッパーなんて数少ないんだから

1011:陽気な名無しさん
17/05/09 00:52:43.88yXuiLYUN0.net
ステップスのアルバム超ダサくて最高ね。
これぞポップスだわ。

1012:陽気な名無しさん
17/05/09 01:28:52.98KsIfXN1r0.net
もうそろMandy moor が動きだすわよ!
URLリンク(youtu.be)
Mandy moor - In my pocket

1013:陽気な名無しさん
17/05/09 02:30:44.30n/Qy2pk70.net
>>931
西野カナさんは新譜出したわよ。

1014:陽気な名無しさん
17/05/09 02:39:56.23FJlvg90B0.net
もし日本が英語を母国語にしてたら音楽マーケットはもっと凄かったでしょうね
80年代なんて正直松田聖子や中森明菜 ティファニー デビーギブソン マドンナ カイリー
って英語と日本語の違いだけで音楽のレベルはほぼ一緒だったわ
皆さん素晴らしいアイドルだったわ
ほんと日本語を選んだGHQが憎いわ

1015:陽気な名無しさん
17/05/09 03:07:28.748jUNfew60.net
作詞作曲や言語が持つ音楽性の違いと魅力が理解出来ないのね

1016:陽気な名無しさん
17/05/09 05:55:39.19VfCPUBIM0.net
デビーギブソンのAnything Is Possible
ティファニーのNew Insideは本当に名盤だと思うわ。

1017:陽気な名無しさん
17/05/09 06:47:55.25dwVCira40.net
デビーギブソンは父の車でいつもかかってて好きになったわ
ノーモアライムとロストインユアアイズ最高!

1018:陽気な名無しさん
17/05/09 07:40:30.49ZZKfUvwc0.net
ばばあw

1019:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 18時間 16分 28秒

1020:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/288 KB
担当:undef